下り160Mって明らかに役不足だろ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミトコンドリア(福島県)
J:COM、関西エリア各社で下り160Mbps接続サービスの提供を9月に開始

ジュピターテレコム(J:COM)は、ケーブルウェスト大阪セントラル社やケーブルテレビ神戸など
関西のグループ会社で、下り最大160Mbpsのインターネット接続サービス「ハイグレード(160Mbpsタイプ)」を2007年9月に開始すると発表した。
料金は月額6,300円。

「ハイグレード(160Mbpsタイプ)」は、既設のHFC(光同軸ハイブリッド)ネットワークを利用した下り最大160Mbps、上り最大10Mbpsの
インターネット接続サービス。月額料金は6,300円で、モデム代やセキュリティパッケージも料金内に含まれる。
J:COMでは、2007年1月にJ:COM関西南大阪局および和泉・泉大津局で同サービスを4月に開始すると発表済み。
今回、関西にサービスエリアを持つ、ケーブルウエスト大阪セントラル社、ケーブルテレビ神戸、ケーブルネット神戸芦屋、
ジェイコム関西、北摂ケーブルネットで9月にサービスを開始するとともに、それ以外の地域でも順次提供する考えだという。
合わせて同社は、2007年2月末現在における同社運営のケーブルテレビ会社(24社41局)の総加入世帯数を発表。
いずれか1サービス以上に加入している世帯総数は263万4,400世帯で、前年同月比22.3%の増加した。
なお、加入世帯にはケーブルウエストグループの数値も2006年12 月発表文から算入されている。
サービス別では、テレビサービス「J:COM TV」が21.7%増の219万6,800世帯で、このうちデジタル放送加入世帯は
117万6,000世帯。インターネット接続サービス「J:COM NET」は25.1%増の116万600世帯、電話サービス「J:COM PHONE」は
20.4%増の120万2,800世帯で、3サービスを合わせた世帯数(RGU)は22.2%増の456万200件。
また、バンドル率は1.73と前年と横ばいだが、ケーブルウエストグループを除いた場合のバンドル率は1.78と0.05ポイント増加した。

http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=6a2fe9198e513954f6f392f022d0d501
2 予備校講師(福岡県):2007/03/24(土) 09:07:18 ID:1E3DTwd20
このスレタイは確信犯
3 赤ひげ(熊本県):2007/03/24(土) 09:07:40 ID:2XBl2sGE0
過ぎたるは及ばざるがごとし
4 旅人(アラビア):2007/03/24(土) 09:07:41 ID:JctX4tZl0
たしかに、>>1に下り160Mは役不足だなw
5 電力会社勤務(東京都):2007/03/24(土) 09:07:44 ID:oW1HuH1v0
スレタイから1の馬鹿さがにじみでてるね
6 俳優(大阪府):2007/03/24(土) 09:07:50 ID:wVmiAkit0
いや、100でいいから絞るなよと
7 秘書(福岡県):2007/03/24(土) 09:07:53 ID:I/VPJdhk0
10Mでない俺がきましたよ
8 受付(東京都):2007/03/24(土) 09:08:09 ID:2era97Rq0
上り10M(笑)
9 美人秘書(東京都):2007/03/24(土) 09:08:16 ID:DFP8rQAO0
>>1
力不足だろ、これがゆとり教育のへえがいか
10 22歳OL(東京都):2007/03/24(土) 09:08:19 ID:KyWQnkWJ0
↓マジレスしてる奴は馬鹿って言い出す奴
11 コンビニ(東京都):2007/03/24(土) 09:08:25 ID:lvFDMUou0
下り半分でいいから上りもうすこし上げとけ
12 工学部(岡山県):2007/03/24(土) 09:08:28 ID:bI+H6F+M0
1.5Mbpsでも役不足
13 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:08:45 ID:tcT6Z3Jb0
これってどうなの?つおいの?
14 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:08:56 ID:aeYjwBBf0
マジレスしてる奴は馬鹿
15 電話交換手(関西・北陸):2007/03/24(土) 09:09:03 ID:Xoqy6iiWO
上り10M、、、クソ杉
ちょっと速いADSLより遅い


おまけにJ-COM
16 魔法少女(大阪府):2007/03/24(土) 09:09:42 ID:Wp0eyuzm0
>役不足
この訳分からん単語を廃止にしろ
17 ミトコンドリア(長野県):2007/03/24(土) 09:09:46 ID:aQeLxpuw0
大阪からサービス開始って、大阪民国民はeoがあるからいらなくねw
18 レースクイーン(大阪府):2007/03/24(土) 09:10:58 ID:P6yrpUoQ0
でもP2P使ったら規正するんでしょ
19 か・い・か・ん(奈良県):2007/03/24(土) 09:10:59 ID:RudCGkew0
eoは規制食らうからな
需要はあるかもしれない
20 光圀(滋賀県):2007/03/24(土) 09:12:08 ID:ma9v5a0L0
流れに掉さす塞翁が馬だな
21 あらし(大阪府):2007/03/24(土) 09:12:12 ID:9dGgZ5Hg0
J:COMってカタログスペック凄くても
実際は1kbpsくらいしか出ないんでしょ
22 知事候補(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:12:21 ID:f8gXLp9s0
しこ
23 天使見習い(茨城県):2007/03/24(土) 09:12:55 ID:O7g06WTy0
上りも下りも1Mでてないんですよ
24 旅人(アラビア):2007/03/24(土) 09:14:45 ID:JctX4tZl0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 09:14:00
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/宮崎県
サービス/ISP:その他光ファイバ/-
サーバ1[N] 12.4Mbps
サーバ2[S] 12.1Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.4Mbps,1.55MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.3Mbps,1.6MByte/s)
診断コメント: その他光ファイバの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)


低速だけど、これでも役不足だ
つか、コンテンツほしい
25 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:15:31 ID:tcT6Z3Jb0
光いいな。分けてくれ。
26 不老長寿(神奈川県):2007/03/24(土) 09:15:58 ID:QE5P2sBR0
1のレスは的を得てると思う。
27 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:16:23 ID:FqeRIwrBO
>下り160M

何線の列番ですか?と思ったのは俺だけで沢山
28 漫画家(長屋):2007/03/24(土) 09:16:43 ID:zBNmLoX+0
>>1
ゆとり馬鹿www
29 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:17:56 ID:dSxftN1m0
下りに比べて上りなさすぎだろ。今の時代上りが早くないと何もできねーし、下りも活かせない。
30 竹やり珍走団(神奈川県):2007/03/24(土) 09:18:11 ID:oz+dOX0v0
MじゃなくてKの間違いだろ
31 女性の全代表(関西地方):2007/03/24(土) 09:18:52 ID:/5FteUZn0
JCOMはプチ切断あるし良くないよ。
関西人はeo
32 デパガ(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:19:07 ID:m/E67EIv0
光で下り10Mですが何か?
しかも時々接続が切れるだけど
33 国連職員(関西地方):2007/03/24(土) 09:19:56 ID:cm8fFR2A0
160Tと聞いてすっ飛んできました
34 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:19:59 ID:dSxftN1m0
>>32
VDSLだろそれ。だとしたらそんな程度。
35 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:20:43 ID:tcT6Z3Jb0
光の工事を断られたオレには別世界。
今ADSL、実測2M。
36 共産党幹部(catv?):2007/03/24(土) 09:20:47 ID:8lFsQ1td0
>>27
真の鉄ヲタなら「下りだから列車番号は奇数のはずだ(例外もあるが)」と感じるはず。
37 留学生(岐阜県):2007/03/24(土) 09:20:52 ID:7NCvxSgB0
上り10M(笑)
38 デパガ(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:22:22 ID:m/E67EIv0
>>34
USENのVDSL。安いからYahoo!BBから乗り換えた
今では後悔している
39 俳優(大阪府):2007/03/24(土) 09:22:43 ID:wVmiAkit0
フレンドと同じ地域の同プロバイダ光なのに俺んとこはあがり40近く、そいつんとこは15くらい
どうやったればいいんだ?設定はあれこれ変えたんだがな。ハードの問題かな。下りは60くらいでとる
40 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:23:07 ID:FqeRIwrBO
>>36
そこに違和感を覚えたがやはりな
模型いじりばかりじゃ駄目という事か
41 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:23:27 ID:tcT6Z3Jb0
>>39
ハートの問題
42 秘書(静岡県):2007/03/24(土) 09:24:04 ID:nioUpuo10
>1 は役不足の意味を調べたほうが良い
43 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 09:25:05 ID:KcgksNa30
出る出る詐欺より
最低保証して欲しいよな
44 スレスト(長野県):2007/03/24(土) 09:26:42 ID:fTVfGfOg0
実際の速度はこれの1/3〜1/4だろうな。
上りが10Mって弱すぎるし
45 歌手(中部地方):2007/03/24(土) 09:26:55 ID:R+FCs+NR0
これは単一セッションでも160Mbps出るの?
46 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:27:53 ID:dSxftN1m0
>>39
まず光といっても共有タイプと占有タイプ、あとマンションタイプの方式としてVDSLもあるから同じISPの光だからと一言に言っても速度にかなり違いがでる。
VDSLだと実測10〜30
設定あれこれ変えたと書いてあるからMTUとかは弄ったとはおもうが、改善しないなら諦める他ない。
47 マジシャン(山口県):2007/03/24(土) 09:27:58 ID:iwgQ2bH60
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、下り8Mちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
48 数学者(山形県):2007/03/24(土) 09:29:45 ID:Ry2mjN7q0
160Mbpsがちゃんと出たら1日で1.6TBもおとせるんだぜ?
49 美容師見習い(長野県):2007/03/24(土) 09:31:06 ID:4UjG0NW40
>>4
× たしかに、>>1に下り160Mは役不足だなw
○ たしかに、下り160Mに>>1は役不足だなw
50 美人秘書(大阪府):2007/03/24(土) 09:32:36 ID:pCkjCf/u0
Jcomを選ぶのは間違いです!
51 俳優(大阪府):2007/03/24(土) 09:32:37 ID:wVmiAkit0
>>46
ブヒー!><
契約内容は全く同じなんだけどな。うちはルータはさんでてそいつは直結っていう違いはあるけど
DSLだったのを、光にこいよめちゃくちゃに速くしてやるぜって言って誘ったにな。残念だ
52 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:32:43 ID:tcT6Z3Jb0
>>48
HDDがおいつきませんX
53 共産党幹部(東京都):2007/03/24(土) 09:33:05 ID:89/UGt6u0
下りなんてどうでもいい、問題は上りだ
54 サンダーソン(京都府):2007/03/24(土) 09:33:15 ID:8H4qf4g00
光だけど無線LANで下り3Mbpsでない
55 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 09:33:48 ID:D2k3bNey0
ヽ(´ー`)ノ○んこー◇EHsX18BkcE ★
beポイント:30000
登録日:2006-12-11
紹介文
「当たり前を積み重ねれば特別になる」

重複だったりスレタイ間違っててもケンチャナヨ
56 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:34:06 ID:1WXQMoRi0
お前らのせいでこんがらがって本来の意味が分かんなくなってきた
「たかしの能力はこの小さい会社では役不足である」が正しい使い方だよな?
57 天の声(福岡県):2007/03/24(土) 09:34:13 ID:ZUoPiRxr0
んで回線目一杯使ったら警告が来るんだろ?
58 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:34:28 ID:tcT6Z3Jb0
>>54
それはご同情申し上げるぜ。強制ADSLの俺でも。
59 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:35:12 ID:6cRdGJKE0
VDSL
下り40〜60M出てるが、上りがワケワカラン

上りは計測サイトによって全然違う・・・
いつ計っても4M程度のサイト
いつ計っても20M前後のサイト

もうどっち信じればいいのか
60 酒蔵(神奈川県):2007/03/24(土) 09:35:27 ID:wpEARrQG0
>>56
そうだよ。だからスレタイも間違ってない。
61 果汁(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:35:27 ID:zSJ+Ti2T0
スレタイに突っ込む奴が少なくて安心した
62 中二(滋賀県):2007/03/24(土) 09:35:34 ID:1IOph0vI0
BNFはこれ使ってるんだろ
63 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:36:04 ID:JsjH34b80
J:COMERだけど、これでもDION軍よりはマシだと思ってる
64 ミトコンドリア(福島県):2007/03/24(土) 09:36:23 ID:QKMHAHbq0 BE:668240249-PLT(30000)
>>55
おっと◇になってたか ありがと
65 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:39:25 ID:1WXQMoRi0
dionは凄い
ずっと規制されてるせいで結束力が高まってる
66 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 09:39:47 ID:D2k3bNey0
>>64
スレタイについて一言
67 数学者(長屋):2007/03/24(土) 09:40:00 ID:ARMYc0/b0
おまちどおさまって書く奴なんなの?
おまちどうさまだよ
68 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:40:20 ID:tcT6Z3Jb0
そのとうり
69 ミトコンドリア(福島県):2007/03/24(土) 09:42:05 ID:QKMHAHbq0 BE:742488858-PLT(30000)
>>66
役不足スレを立てたかった
ソースは後付け
70 留学生(熊本県):2007/03/24(土) 09:43:52 ID:oJUrJODw0
ジェイコムって鬼規制じゃなかったっけ
71 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 09:44:00 ID:D2k3bNey0
うんこちんちん
72 ミトコンドリア(東京都):2007/03/24(土) 09:44:49 ID:COhQs9JK0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/24 09:40:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 74593.984kbps(74.593Mbps) 9324kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 72563.566kbps(72.563Mbps) 9070.03kB/sec
推定転送速度: 74593.984kbps(74.593Mbps) 9324kB/sec

いつ測ってもこれくらい
73 美容部員(岐阜県):2007/03/24(土) 09:45:21 ID:04/dgH9t0
ほのう(←なぜか変換できない)
74 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:47:10 ID:tcT6Z3Jb0
うちのPCだと、
炎(「ほのお」の間違い)と勝手に直される件
75 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:47:51 ID:FqeRIwrBO
こうろぎさとみ
76 工学部(岡山県):2007/03/24(土) 09:49:09 ID:bI+H6F+M0
ほおけい
77 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:50:03 ID:tcT6Z3Jb0
そうろう
78 人気者(関西地方):2007/03/24(土) 09:50:45 ID:9TIhn0Bj0
ここだけは信用できない
79りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/03/24(土) 09:54:30 ID:I4PfvZuw0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 09:52:04
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/熊本県
サービス/ISP:フレッツADSL 1.5Mbps/OCN
サーバ1[N] 1.14Mbps
サーバ2[S] 1.14Mbps
下り受信速度: 1.1Mbps(1.14Mbps,143kByte/s)
上り送信速度: 480kbps(486kbps,60kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL 1.5Mbpsの下り平均速度は980kbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)


この距離でこの速さは奇跡でちゅわ
ただリンクは非常に不安定で、プランのアップしようかしまちたけど
断られまちたわ
80 ピッチャー(関東・甲信越):2007/03/24(土) 09:57:08 ID:doyy/ruvO
熊本は光ないの?
81 ミトコンドリア(福島県):2007/03/24(土) 09:57:18 ID:QKMHAHbq0 BE:278433735-PLT(30000)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 09:56:34
回線種類/線路長/OS:ADSL/7.0km/Windows Vista/福島県
サービス/ISP:フレッツADSL 8Mbps/OCN
サーバ1[N] 45kbps
サーバ2[S] 27kbps
下り受信速度: 45kbps(45kbps,5kByte/s)
上り送信速度: 75kbps(75kbps,9kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は2.9Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)


大勝利!!
82 プロ棋士(神奈川県):2007/03/24(土) 09:58:19 ID:K9P5KRaR0
>>1の用法が非常に的を得ている件
83 石油王(長屋):2007/03/24(土) 09:59:28 ID:tcT6Z3Jb0
>>81
ねつ造おつ。ねつ造だといいな・・
84 ミトコンドリア(福島県):2007/03/24(土) 10:00:33 ID:QKMHAHbq0 BE:445493164-PLT(30000)
>>83
捏造と俺だって思いたいよ
85 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 10:00:35 ID:OsaQQVVp0
wanの上りってクライアントで役に立つことあるの?
86 ハンター(熊本県):2007/03/24(土) 10:02:42 ID:I4PfvZuw0
>>80
目の前にありまちゅけど、維持費が高いでちゅし
とりあえずこれで無問題なのでまだ乗り換えはしまちぇん
頻繁に動画みたりnyとかやらないでちゅし
87 石油王(長屋):2007/03/24(土) 10:03:50 ID:tcT6Z3Jb0
>>86
赤ちゃんはかえるでちゅ
88 ロケットガール(宮崎県):2007/03/24(土) 10:11:08 ID:M9SAjROr0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:09:14
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/宮崎県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(40Mbps)/OCN
サーバ1[N] 2.48Mbps
サーバ2[S] 2.52Mbps
下り受信速度: 2.5Mbps(2.52Mbps,315kByte/s)
上り送信速度: 630kbps(636kbps,79kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2660 m
○伝送損失 43 dB

【ADSL回線の状態】
回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex I 
上り拡張 - 
オーバーラップ(OL) - 
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 832 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 3296 
89 ロケットガール(宮崎県):2007/03/24(土) 10:22:58 ID:M9SAjROr0
中長距離用の Annex C に設定すると若干下りの速度が落ちる不思議な現象(´・ω・`)
本当は自動設定のままの Annex C で使用すべきなのですが。
90 ミトコンドリア(東京都):2007/03/24(土) 10:24:20 ID:COhQs9JK0
>>86
地震ダイジョブ?
91 運び屋(東京都):2007/03/24(土) 10:27:29 ID:eB4nMGKS0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:26:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/nifty
サーバ1[N] 61.4Mbps
サーバ2[S] 83.3Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.3Mbps,10.4MByte/s)
上り送信速度: 52Mbps(52.7Mbps,6.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)


お前ら遅すぎなんだよ
92 ひよこ(佐賀県):2007/03/24(土) 10:29:45 ID:1GhRbiPl0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:29:11
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/熊本県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 121kbps
サーバ2[S] 125kbps
下り受信速度: 120kbps(125kbps,15kByte/s)
上り送信速度: 470kbps(471kbps,58kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
93 コンビニ(東京都):2007/03/24(土) 10:30:48 ID:lvFDMUou0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:29:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 69.8Mbps
サーバ2[S] 88.1Mbps
下り受信速度: 88Mbps(88.1Mbps,11.0MByte/s)
上り送信速度: 57Mbps(57.7Mbps,7.2MByte/s)
※上のステップ1でサービス名を選択して測定すると、ここに測定結果に対する診断コメントが表示されます。
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。


上りショボくてムカツクから乗り換える
94 2ch中毒(富山県):2007/03/24(土) 10:33:18 ID:6plqyScJ0
これはバランスの悪いインターネットですね。
95 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:34:03 ID:JsjH34b80
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:33:20
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 17.7Mbps
サーバ2[S] 14.9Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.7Mbps,2.21MByte/s)
上り送信速度: 2.2Mbps(2.21Mbps,270kByte/s)

@J:COMさいたま〜
96 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:34:06 ID:6cRdGJKE0
nyでJ-com弾いてる人は結構いそうだ
97 国会議員(東京都):2007/03/24(土) 10:37:01 ID:u/IwYukp0
>>92
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 627kbps
サーバ2[S] 640kbps
下り受信速度: 640kbps(640kbps,80kByte/s)
上り送信速度: 360kbps(365kbps,45kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

プロバイダ変えろよ
98 アイドル(不明なsoftbank):2007/03/24(土) 10:37:46 ID:xRicKxpo0 BE:171411252-2BP(600)
この役不足って意味あってるよな
99 留学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:38:15 ID:ZoJUoVFV0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:36:58
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Mac OS 10/神奈川県
サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 30Mタイプ
サーバ1[N] 20.5Mbps
サーバ2[S] 17.7Mbps
下り受信速度: 20Mbps(20.5Mbps,2.57MByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.39Mbps,170kByte/s)
診断コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

神奈川のj:com
100 一株株主(長野県):2007/03/24(土) 10:38:44 ID:EVKf6+2T0
確かに使うのが君なら160Mの回線にとっては役不足だろうな。
101 ネコ耳少女(中部地方):2007/03/24(土) 10:39:19 ID:wBYonVhq0
役不足に突っ込むアホがいると思って開いたら本当にいてワロタ
102 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:39:41 ID:aeYjwBBf0
役不足ってもはや本来の意味で使うほうが周りに反感与えそうで怖い
103 石油王(長屋):2007/03/24(土) 10:40:26 ID:tcT6Z3Jb0
やくぶそう
104 アイドル(不明なsoftbank):2007/03/24(土) 10:40:34 ID:xRicKxpo0 BE:959902087-2BP(600)
>>100
一番わかりやすくてワロタ
105 すずめ(東京都):2007/03/24(土) 10:41:44 ID:fgR4TlHn0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:39:33
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/nifty
サーバ1[N] 67.5Mbps
サーバ2[S] 76.0Mbps
下り受信速度: 76Mbps(76.0Mbps,9.50MByte/s)
上り送信速度: 61Mbps(61.8Mbps,7.7MByte/s)
診断コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は52Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

今月まで1年間モデム込3980円だったが来月から6700円だぜ
もち解約してADSL12Mに乗り換え予定こちらは2100円なり
106 ガラス工芸家(三重県):2007/03/24(土) 10:44:46 ID:LH8eOrMH0
正直30Mだが役不足
↓以下スピードテストスレ
107 赤ひげ(千葉県):2007/03/24(土) 10:51:05 ID:PWQxVORf0
大容量のファイルを転送するんじゃなければ上下10Mbps程度で全然問題ないな
108 パート(神奈川県):2007/03/24(土) 10:56:17 ID:AErKYxtS0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:54:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/biglobe
サーバ1[N] 45.6Mbps
サーバ2[S] 59.0Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.0Mbps,7.37MByte/s)
上り送信速度: 47Mbps(47.3Mbps,5.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

速いほうなのか
109 ネコ耳少女(中部地方):2007/03/24(土) 11:05:04 ID:wBYonVhq0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:88.19Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質:96.9
上り回線
 速度:11.41Mbps (1.426MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:***************.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/3/24(Sat) 11:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

上りの遅さが酷い
110 ダンサー(山口県):2007/03/24(土) 11:13:33 ID:0+RLfYXO0
>>98
間違ってはないけど、何に対して役不足なのか書いてないから違和感ありまくり
111番組の途中ですが名無しです:2007/03/24(土) 11:15:02 ID:92+R7U2Z0
情けが人のためにならないスレはここですか?
112 ダンサー(山口県):2007/03/24(土) 11:17:54 ID:0+RLfYXO0
すてろくだと2つ以上のファイルを落とすと下り平均50Mbpsくらい出るんだがw

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 11:14:31
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Linux/-
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/-
サーバ1[N] 29.4Mbps
サーバ2[S] 39.4Mbps
下り受信速度: 39Mbps(39.4Mbps,4.92MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.1Mbps,2.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
113 新宿在住(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:31:34 ID:CwJsg6SW0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 11:28:59
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 8Mタイプ
サーバ1[N] 10.1Mbps
サーバ2[S] 6.06Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.1Mbps,1.26MByte/s)
上り送信速度: 540kbps(544kbps,68kByte/s)
診断コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの下り平均速度は3.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

おい、限界超えてるぞw
114 サンダーソン(神奈川県):2007/03/24(土) 11:33:23 ID:z4j6A3iW0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 11:32:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/plala
サーバ1[N] 49.8Mbps
サーバ2[S] 53.3Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.3Mbps,6.66MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.2Mbps,6.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

下の1.5から3倍早くなるなんちゃら試したらマジでアップしたすげええええええああえだsttttttttg4れ
115 共産党幹部(東京都):2007/03/24(土) 11:34:01 ID:t6853eXn0
役不足は、人に対して役が不足してるって意味だから、
スレタイの意味は、160Mじゃ少なすぎるって意味になる。これが正解だ。
116 ミトコンドリア(福島県):2007/03/24(土) 11:36:46 ID:QKMHAHbq0 BE:519741874-PLT(30000)
>>113
その限界突破アビリティくれよ
117 レースクイーン(大阪府):2007/03/24(土) 11:36:53 ID:1If2OZ+/0
ちなみにJCOMはP2Pとか監視するから使えんけどなw
118 外資系会社勤務(大阪府):2007/03/24(土) 11:45:12 ID:hT0FpynN0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 11:43:18
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:ACCA 12Mbps/OCN
サーバ1[N] 6.74Mbps
サーバ2[S] 6.97Mbps
下り受信速度: 6.9Mbps(6.97Mbps,872kByte/s)
上り送信速度: 890kbps(896kbps,110kByte/s)
診断コメント: ACCA 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

ADSLは安定性があまりないし…
いっそのことeo光にしようかな
119 福男(関西地方):2007/03/24(土) 11:57:30 ID:KcJg+gF/0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mbps)
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:85.15Mbps (10.64MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:90.19Mbps (11.27MByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:*************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/3/24(Sat) 11:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
120 造反組(新潟県):2007/03/24(土) 12:05:36 ID:DnAGWzd20
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 12:01:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows Vista/新潟県
サービス/ISP:フレッツADSL 8Mbps/ODN
サーバ1[N] 4.07Mbps
サーバ2[S] 3.87Mbps
下り受信速度: 4.0Mbps(4.07Mbps,509kByte/s)
上り送信速度: 760kbps(766kbps,95kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は2.9Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

これで全然不満がない。
自宅鯖やってるけど外からうちのサイト開いても遅く感じないし。
121 ドラム(京都府):2007/03/24(土) 13:03:55 ID:u9Kqmgc10
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 10:42:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/京都府
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(40Mbps)/hi-ho
サーバ1[N] 15.1Mbps
サーバ2[S] 15.5Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.5Mbps,1.94MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.02Mbps,120kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は5.2Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

十分
122 すくつ(東京都):2007/03/24(土) 13:15:18 ID:kvc6GiVR0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 13:14:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/-
サーバ1[N] 76.2Mbps
サーバ2[S] 90.4Mbps
下り受信速度: 90Mbps(90.4Mbps,11.3MByte/s)
上り送信速度: 62Mbps(62.0Mbps,7.7MByte/s)
診断コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は52Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
123 しつこい荒らし(北海道):2007/03/24(土) 13:18:21 ID:jjgslFFk0
>>1 >>4 >>49
「下り最大160Mbps、上り最大10Mbpsのインターネット接続サービス」
が役不足 or に役不足?
「下り最大160Mbps」って、GYAOと4th MEDIAのほかに
いくつも放送を同時に流せるんじゃないの?
確かにオマエたちの使い方じゃ「役不足」だな。
オマエたちに、「ハイグレード(160Mbpsタイプ)」接続サービスのほうが
役不足になる日は、まず来ないよ。











124 うどん屋(鳥取県):2007/03/24(土) 13:18:53 ID:k+ZqZlPT0
ふむ、俺の20倍のパワーか
125 会社員(アラバマ州):2007/03/24(土) 13:20:46 ID:UNR9P6hh0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 13:19:42
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 30Mタイプ
サーバ1[N] 8.18Mbps
サーバ2[S] 8.85Mbps
下り受信速度: 8.8Mbps(8.85Mbps,1.10MByte/s)
上り送信速度: 2.2Mbps(2.27Mbps,280kByte/s)
診断コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から20%tile)
126 樹海(アラバマ州):2007/03/24(土) 13:21:05 ID:QHCR2r+e0
光にして回線はしらせてたらインフラのただ乗りとか言われてわけわからん
127 公務員(関東):2007/03/24(土) 13:22:27 ID:+VIcO1p2O
>>117
160Mの回線をP2P以外で何に使うの?
128 会社員(アラバマ州):2007/03/24(土) 13:23:40 ID:UNR9P6hh0
>>117
何故かShareだと調子よければ1000kとか出るぞ
129 しつこい荒らし(北海道):2007/03/24(土) 13:23:51 ID:jjgslFFk0
>>82
「的を得ている」なんて、「的を射る」と
「当を得る」をミックスして使っちゃイカンよ。
130 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 13:33:44 ID:3xdEoR+HO
ジェイコムの言うことは信じられん
131 栄養士(東京都):2007/03/24(土) 13:39:39 ID:ypml++C70
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/24 13:39:11
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/nifty
サーバ1[N] 80.2Mbps
サーバ2[S] 90.3Mbps
下り受信速度: 90Mbps(90.3Mbps,11.2MByte/s)
上り送信速度: 86Mbps(86.6Mbps,10MByte/s)
診断コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は52Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
132 通訳(京都府):2007/03/24(土) 13:49:03 ID:35JX16p00
P2P以外でどうやったら160M分も回線使うんだよカス
133 石油王(長屋):2007/03/24(土) 18:36:12 ID:tcT6Z3Jb0
Youtubenに10個くらい同時に上げる。
134 漫画家(東京都):2007/03/25(日) 00:23:58 ID:DLUMXYYE0
>>132
ゆとりだよ。
例えば280馬力のエンジン搭載の車に乗っていても
つねに280馬力使って走るわけじゃないだろ。
135 チーマー(コネチカット州)
このスレの大半が役不足の用法とスピードテストで埋まってると予想