新機動戦記ガンダムWってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Webデザイナー(三重県)
「新機動戦記ガンダムW」がHDリマスターで再DVD化
−OVA版も含む。8月から3カ月連続発売

 バンダイビジュアル株式会社は、アニメ「新機動戦記ガンダムW(ウイング)」を、HD
リマスターで高画質化し、再DVD化。DVD-BOXと単品DVDで、8月24日から3カ月連
続で発売する。
 テレビシリーズ49話に加え、同シリーズの総集編2巻、OVAも再DVD化。テレビ
シリーズはDVD-BOX 2個に分けて収録されるほか、総集編とOVAのみをまとめた
DVD-BOX(3)もラインナップする。

単品版の収録時間は約96分の予定だが、第1巻のみ120分となる。映像は4:3のスタン
ダードサイズ。音声はドルビーデジタルステレオで収録する。ディスクはいずれも片面2層

 そのほかのタイトルについても、4:3映像、ドルビーデジタルステレオの音声仕様は
共通。DVD-BOX (1)には、描き下ろしイラストを使用した収納BOXが付属する。

 「新機動戦記ガンダムW」は、'95年から放送されたシリーズ。従来のガンダムシリーズ
は男性ファンを中心に人気を集めていたが、ガンダムWでは、美形の少年達がガンダム
を操るパイロットとして活躍。敵側にも個性の強いキャラクターが多く、女性ファンに熱狂
的に支持された。

 声の出演は緑川光、関俊彦、中原茂、折笠愛、石野竜三、矢島晶子、子安武人ほか。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070323/bandai.htm


2 海賊(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:12:42 ID:jaxJbw3h0
存在感薄いよな
3 電力会社勤務(兵庫県):2007/03/24(土) 00:12:53 ID:41s/rsAa0
糞アニメ
5話で切った
種より糞
4 空軍(千葉県):2007/03/24(土) 00:13:25 ID:l64sAKqs0
5 留学生(東日本):2007/03/24(土) 00:14:12 ID:3pu9Y7Ir0
おれはZより好きだったな
最終回がシュールで好きだった
6 ソムリエ(東京都):2007/03/24(土) 00:14:48 ID:tQ2xX9X00
神アニメ
全話見た
種より上
7 相場師(長崎県):2007/03/24(土) 00:15:03 ID:j4SvqmIr0
腐女子のオナネタ
8 DJ(東海):2007/03/24(土) 00:15:54 ID:4EuN36cuO
眉毛がキモい
9 船員(長屋):2007/03/24(土) 00:16:00 ID:pZpjEaP/0
OPの歌だけシリーズ最高峰
10 工学部(愛知県):2007/03/24(土) 00:16:22 ID:OWNhl4WF0
8話で切った
11 占い師(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:16:33 ID:BFcKw2NO0
EDのリリーナ様のかわいさはガチ
12 22歳OL(高知県):2007/03/24(土) 00:16:33 ID:s6BTnvhQ0
羽付きガンダム
13 付き人(北海道):2007/03/24(土) 00:16:40 ID:1PQ9qenW0
ヒント:腐女子

まぁけっこう見たし好きではあるけど
14 ソムリエ(新潟県):2007/03/24(土) 00:16:50 ID:/PupY78r0
後期OPのクオリティは異常
15 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 00:16:59 ID:/iNsdcp30
リリーナの糞みたいな思想だけ笑える
16 占い師(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:17:17 ID:BXZURFWr0
戦闘のBGMが好きだった。
17 運転士(千葉県):2007/03/24(土) 00:17:17 ID:zsA51ZCd0
種なんか知らないけど種よりは上
主題歌は神
後半はつまらん破壊シーンばっかで糞だが
18 ガリソン(神奈川県):2007/03/24(土) 00:17:28 ID:8S7GSKsd0
仮想大賞ガンダム
19 高専(宮城県):2007/03/24(土) 00:17:44 ID:1Hn+4VYt0
背低すぎ。
Hydeがまともに見えるぞ。
20 すくつ(長野県):2007/03/24(土) 00:17:52 ID:6yjlUZAU0
曲は良かったな
21 高校教師(神奈川県):2007/03/24(土) 00:17:54 ID:b6ks3wdR0
リリーナの声はしんのすけの声というこの事実
22 国会議員(群馬県):2007/03/24(土) 00:18:03 ID:5B2ZOGXy0
ガンダムはここから美形重視になった
23 大学中退(神奈川県):2007/03/24(土) 00:18:06 ID:r8OMfdrQ0
結構好きだな、just loveでリリーナに一直線
24 女(長屋):2007/03/24(土) 00:18:11 ID:PDYh1Yn80
ロボットアニメ
25 大統領(福岡県):2007/03/24(土) 00:18:45 ID:tjTh5ULl0
ウンコ
兵器じゃねえ
ただのヒーローものにすぎん

ガンダムやボトムズ、マクロスは
ロボットが兵器として存在している世界設定が面白いのに
だから、現在でもガノタの話題がつきない
26 石油王(静岡県):2007/03/24(土) 00:18:47 ID:5hkvXxjn0
テロリスト達がが主人公という画期的アニメ
27 インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/03/24(土) 00:18:59 ID:2qQUIp0W0
トールギスは良かった
28 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 00:19:08 ID:/iNsdcp30
5人の身長がトロワ以外160cmに満たない件
29 AV監督(大分県):2007/03/24(土) 00:19:24 ID:Tt8U0nOI0
リーオーこそ至高の量産型MS
30 序二段(千葉県):2007/03/24(土) 00:19:48 ID:tPQcRIGQ0
南極までは良かった
それ以降はだめヒロイン電波すぎ終わらせ方強引すぎ
ただ理想しか見てない電波ヒロインを影で支える主人公達っていうのは良かった
31 工学部(関西・北陸):2007/03/24(土) 00:19:57 ID:AmwkeqFhO
メリクリウスとかトールギス、デスサイズの機体デザインとプラモのCMが好き
でもOVAのゼロは羽全開で腐女子を意識しすぎ
つーか子安が出ているアニメはいいアニメ
32 商人(新潟・東北):2007/03/24(土) 00:19:59 ID:6rlIxRibO
JUST LOVEが神すぎる
リリーナ様あああぁ
33 ピッチャー(大分県):2007/03/24(土) 00:20:10 ID:wQOPMIkm0
w>>>>>>>>>>>>>>>>>糞>>>>>>>>>>種
34 主婦(栃木県):2007/03/24(土) 00:20:30 ID:t7apkZT40
TWO-MIX
35 か・い・か・ん(奈良県):2007/03/24(土) 00:20:44 ID:RudCGkew0
SEEDのパクリか
36 保母(長屋):2007/03/24(土) 00:20:44 ID:EmCDK8ND0 BE:537970649-2BP(9020)
アムロが出てこないガンダムの中で一番面白かった
37 神主(兵庫県):2007/03/24(土) 00:21:03 ID:4xCcMvQR0
一回り大きいビームライフルの癖に主役機のビームの出力高すぎワロタ
38 忍者(埼玉県):2007/03/24(土) 00:21:05 ID:LR/9qbsH0
種以下どころか種死以下
39 偏屈男(広島県):2007/03/24(土) 00:21:23 ID:CLSjgQLl0
魅力的な量産型MS達
http://ranobe.com/up/src/up180816.jpg
40 公務員(関東・甲信越):2007/03/24(土) 00:21:23 ID:i5g58ZchO
矢島晶子&藤原啓治のクレしんコンビが頑張ってる作品
種シリーズよりはマシだがゼロカスタムの羽だけは・・・
41 新宿在住(愛知県):2007/03/24(土) 00:21:42 ID:Ek8b4nj00
これがなければ種さえ生まれなかっただろう Wこそが諸悪の根源
42 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:22:05 ID:V3wGKdnH0
43 車内清掃員(埼玉県):2007/03/24(土) 00:23:07 ID:fFRHMj3P0
>>39
量産型のくせにかっこよすぎ!
44 付き人(北海道):2007/03/24(土) 00:23:40 ID:1PQ9qenW0
トールギスのデザインは秀逸
あのモヒカンにしびれる、あこがれるぅうぅ
45 練習生(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:24:20 ID:Kbk7QYJFO
リリーナはラクス以下のゴミ
紫豚クラス
46 留学生(長屋):2007/03/24(土) 00:24:24 ID:4zdS4kgJ0
監督逃亡したアニメは死んでるよ
47 人気者(関西地方):2007/03/24(土) 00:24:49 ID:9TIhn0Bj0
種よりは↑だな
48 石油王(静岡県):2007/03/24(土) 00:24:52 ID:5hkvXxjn0
「聞きたいかね?昨日までの時点では9万9822人。レディ、本日の戦死者は?」

この台詞は小学生の時爆笑した
49 専守防衛さん(東京都):2007/03/24(土) 00:25:33 ID:rufYcrhJ0
エピオンがいいよな
ビーム兵器とかがなくて、
騎士道を重視し、接近戦での戦い専用
50 40歳無職(兵庫県):2007/03/24(土) 00:25:39 ID:GXwdbCre0
じゃっわっびっ こみにっけっいしょん
あっめっにっ うたれっなっがっら
51 また大阪か(石川県):2007/03/24(土) 00:25:39 ID:RJEfoCXj0
トールギスとメリクリウスとあと青いやつ
あれはいい
MG化待ってるぜ
52 偏屈男(栃木県):2007/03/24(土) 00:26:06 ID:8m8xrptf0
ガンダムである必要はなかったが面白かったな。
主人公一行が船で旅を続けるという初代ガンダム以降のパターンをやぶってくれたのが良かった。

コードギアスとか好きな人には面白いんじゃね?
53 不動産鑑定士(東京都):2007/03/24(土) 00:26:42 ID:1SOZkp2T0
トレーズはガンダムも作れてトールギスを乗りこなす。
最強
54 司会(千葉県):2007/03/24(土) 00:26:59 ID:WySTptf10
機動新世紀(ガンダムX)
新機動戦記(ガンダムW)

なんでこんな紛らわしいの続けて放送してんだよ!
55 あらし(関東地方):2007/03/24(土) 00:27:08 ID:EJnVVDIY0
>>1
おらっしゃああああああああああああああああああああああ



やべーDVDリマスターボックス待ってたぜ
56 短大生(福岡県):2007/03/24(土) 00:27:12 ID:lTIjtLte0
腐女子乙
57 割れ厨(秋田県):2007/03/24(土) 00:27:40 ID:KYdlZYUT0
>>31
じゃあVもいいアニメですね^^
58 トリマー(関東):2007/03/24(土) 00:28:12 ID:PcAu54ZWO
普通に面白いよねアレ
59 あらし(関東地方):2007/03/24(土) 00:28:26 ID:EJnVVDIY0
「はやく戦争になーれ!」

「はやく私を殺しにいらっしゃーい!」

これは名言
60 司会(千葉県):2007/03/24(土) 00:29:02 ID:WySTptf10
オットー特尉の死に様は笑えたw
61 宇宙飛行士(三重県):2007/03/24(土) 00:29:07 ID:IiVN7Owh0
一周目は割と面白かったけど二回目見たら
みてらんない感じだった
よってうんこ
62 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:29:07 ID:iv8KQniFO
味のある顔したおじさんがいっぱい出てるので
わかりやすいし観てて飽きなかったなあ
63 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:29:17 ID:V3wGKdnH0
ガンダムアスクレプオスにコレンが乗ってる件
64 林業(福島県):2007/03/24(土) 00:29:35 ID:crwxS1N80
アルトロンとデスサイズヘルの初登場シーンだけはガチ
65 割れ厨(東海):2007/03/24(土) 00:30:08 ID:cMN8ARiRO
>>44
あのモヒカンはただの飾りなんだよな
66 トリマー(関西・北陸):2007/03/24(土) 00:30:09 ID:IqqcaR6dO
雑魚がガンダリウム(だっけ?)を破壊出来ない時点でしょーもなくなった!
67 留学生(長屋):2007/03/24(土) 00:30:26 ID:4zdS4kgJ0
エピオンの変形が勇者シリーズになってたけどどうにかならんのか
68 偏屈男(栃木県):2007/03/24(土) 00:30:36 ID:8m8xrptf0
メカやアクションが好きなだけの人にはつまんないだろうな。
敵メカかっこわるいのばかりだし
戦闘シーンはバンクばかりだし
69 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 00:30:50 ID:1Gl/aJOt0
リーオーの愛らしさは異常
70 序二段(関西地方):2007/03/24(土) 00:30:56 ID:nC431nXa0
骨折を自分で直すのはワロタ

あとトレーズ様はガチ
71 公務員(関東・甲信越):2007/03/24(土) 00:31:04 ID:i5g58ZchO
難点を挙げるとホワイトファングとやらの存在かな
72 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:31:07 ID:V3wGKdnH0
>>67
むしろハンブラビ
73 大道芸人(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:31:22 ID:PFZ+tBj2O
最後に「つづく」って出るのに違和感
74 絢香(catv?):2007/03/24(土) 00:31:40 ID:98rz17nc0 BE:112955832-2BP(1122)
不遇なヒルデは俺の嫁にもらいますがいいですか
75 40歳無職(兵庫県):2007/03/24(土) 00:31:41 ID:GXwdbCre0
>>68
MSはかっこいいの多くないか?
76 トリマー(関東):2007/03/24(土) 00:31:47 ID:PcAu54ZWO
ワーカー特士はたった一話で殺すにはあまりにも惜しい人材
77 あらし(関東地方):2007/03/24(土) 00:31:52 ID:EJnVVDIY0
ヒイロの任務失敗率はガチ
「お前を殺す」が口癖の癖に実際殺せた人数は0
78 留学生(長屋):2007/03/24(土) 00:32:30 ID:4zdS4kgJ0
>>72
そうじゃなくて演出が勇者シリーズみたいだったってこと
79 踊り子(広島県):2007/03/24(土) 00:32:38 ID:ZEGQHcvp0
バスターライフルはかっこいいと思うお
80 デパガ(東京都):2007/03/24(土) 00:32:54 ID:cc6ujvdh0
リーオーはカッコイイだろ
81 歯科技工士(東京都):2007/03/24(土) 00:33:11 ID:xyB9jX7Z0

ミリアルドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=Lzd3wh-NgP0
82 保母(北海道):2007/03/24(土) 00:33:15 ID:nq9U6ZWeO
良くも悪くも種シリーズの原型
83 探検家(愛知県):2007/03/24(土) 00:33:43 ID:UsEgC82V0
Wは面白かった
続編をやってほしいくらいだ
84 学生(兵庫県):2007/03/24(土) 00:33:44 ID:Pn8/JL0C0
米で大人気って聞いた
85番組の途中ですが名無しです:2007/03/24(土) 00:34:24 ID:GUVe3+N70
量産機がかっこよかった印象がある
あとトールギスの殺人的加速に燃えない奴は人じゃない
86 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:35:29 ID:V3wGKdnH0
ヘビーアームズ派→漢
ナタク派→ガキ
ウイング、デスサイズ派→厨房
サンドロック派→基地外
87 専守防衛さん(東京都):2007/03/24(土) 00:35:46 ID:rufYcrhJ0
Wガンダムゼロやエピオンに搭載されてる
ゼロシステムってのが、何なのか
イマイチわからなかったな
88 ネコ耳少女(中部地方):2007/03/24(土) 00:36:05 ID:wBYonVhq0
俺に大人気
89 こんぶ漁師(東京都):2007/03/24(土) 00:36:07 ID:pcy72Kg20
レイズナーのほうが絶対強い
90 車内清掃員(埼玉県):2007/03/24(土) 00:36:13 ID:fFRHMj3P0
>>68
まあ戦闘シーンの使いまわしさえなければ
もっと評価は上がった
91 付き人(北海道):2007/03/24(土) 00:36:27 ID:1PQ9qenW0
>>86
当時はデスサイズが好きだったな。まさに厨房時。
けどプラモ買ったのはトールギスだけだったな。
92 空軍(千葉県):2007/03/24(土) 00:36:29 ID:l64sAKqs0
>>68
敵MSのデザインはファーストやF91以来の出来だと思うぞ
93 中小企業診断士(神奈川県):2007/03/24(土) 00:36:46 ID:C8uNeWtW0
俺はアレックスとミューラーの基地外コンビを1話だけで殺してほしくなかった。
なぜあんな面白い奴らを使い捨てにするんだ。
94 あらし(関東地方):2007/03/24(土) 00:37:14 ID:EJnVVDIY0
>>87
戦況を戦術的に戦略的レベルで分析して
搭乗者に一番可能性の高い未来を見せる機能だった希ガス・・・
95 留学生(東京都):2007/03/24(土) 00:37:28 ID:Ici8X8ZV0
新機動戦記ガンダムW エンドレスデュエル

エピオン強すぎ
96通販さん@賛成です:2007/03/24(土) 00:37:38 ID:2qNB2ovR0
エンドレスワルツも中々良かった
97 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 00:37:49 ID:/iNsdcp30
社民党の党首みたいなヒロインがむかつく
98 40歳無職(兵庫県):2007/03/24(土) 00:37:53 ID:GXwdbCre0
>>86
OVA版のヘビーアームズが好きです><
99 団体役員(東京都):2007/03/24(土) 00:38:05 ID:rWPjZVr40
初期ウイングはおたふく風邪にかかったような面構えが最後まで好きになれなかった
100 専守防衛さん(東京都):2007/03/24(土) 00:38:47 ID:rufYcrhJ0
>>94
ニュータイプを機械的に実現してるような感じなのかな
101 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/24(土) 00:39:17 ID:V7o3zHJh0
ガンダムはラストが全て、な漏れは最後の「俺は死なない」に燃えたね
他もそんなに悪くなかったな
102 デパガ(東京都):2007/03/24(土) 00:39:20 ID:cc6ujvdh0
ゼロカスタムは厨房発狂デザインだった
俺も発狂してた
103番組の途中ですが名無しです:2007/03/24(土) 00:39:22 ID:GUVe3+N70
>>86
ミリアルド派→腐女子
トレーズ派→エレガント
リリーナ派→日和見主義
ドロシー派→しっぽ
104 歯科技工士(東京都):2007/03/24(土) 00:40:05 ID:xyB9jX7Z0
>>96
カトキウィングゼロの活躍が足りなかった・・・
中華と対決→ピンチに現れる→ごんぶとビーム地面に撃って崩壊
105 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:40:11 ID:V3wGKdnH0
V・W・X・種にしろガワラのMSが出しゃばってから糞化する
106 割れ厨(東海):2007/03/24(土) 00:40:15 ID:cMN8ARiRO
>>86
TV版ヘビーアームズは色的にダサい
が、EW版ヘビーアームズは最高
107番組の途中ですが名無しです:2007/03/24(土) 00:40:33 ID:GUVe3+N70
>>94
ガンカタっぽいねw
108 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:40:35 ID:IlxvNNx+O
主人公機はTV版のが好きだ

最終回の後ゼクスはどうやって生き残ったんだよ
そしてエピオンを乗り捨てるなよ
その後トールギスVをどっから持ってきたんだ
109 シウマイ見習い(東京都):2007/03/24(土) 00:40:59 ID:GJfwRlwS0
Gの次くらいに好きだ
映画の舞台挨拶まで行った位w

サンドロック派
110 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:41:50 ID:V3wGKdnH0
ACEでヘビーアームズを使ってると脳汁出まくり
アーミーナイフ最高
111 団体役員(東京都):2007/03/24(土) 00:42:46 ID:rWPjZVr40
EWのサンドロックのマントそそるものがある
112 22歳OL(青森県):2007/03/24(土) 00:42:48 ID:YSi6+8Ak0
エレガントがいなかったらこのアニメ大嫌いだっただろう
113 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 00:42:49 ID:1Gl/aJOt0
良くも悪くも超絶電波
114 あらし(関東地方):2007/03/24(土) 00:43:02 ID:EJnVVDIY0
ヘビーアームズは武器を使い切るとアーミーナイフでつっこむ
ここからが真骨頂

あいつは弾薬の数に無頓着杉
115 宇宙飛行士(三重県):2007/03/24(土) 00:43:05 ID:IiVN7Owh0
スパロボのヘビーアームズが変に強くて良いな
116 割れ厨(東海):2007/03/24(土) 00:43:20 ID:cMN8ARiRO
>>108
Vはエピオンのプロトタイプだったような
117 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:43:47 ID:V3wGKdnH0
5機の中で一番強いのはヘビーアームズ
118 歯科技工士(東京都):2007/03/24(土) 00:43:48 ID:xyB9jX7Z0

ウィングver.Ka > ウィングゼロ(EW) > ウィング > ウィングゼロ

119番組の途中ですが名無しです:2007/03/24(土) 00:44:39 ID:GUVe3+N70
最後トレーズが何人死んだか答えるところでぽかーんとなったw
120 専守防衛さん(東京都):2007/03/24(土) 00:44:54 ID:rufYcrhJ0
デザイン的にはデスサイズ・ヘルが一番好きだな
121 ぬこ(関西地方):2007/03/24(土) 00:45:05 ID:+Pym49Fo0
リリーナのエロ可愛さは異常
122 主婦(栃木県):2007/03/24(土) 00:45:05 ID:t7apkZT40
トレーズはガンダム界のなかでもかなり良いキャラだと思うがな
123 学校教諭(長野県):2007/03/24(土) 00:45:09 ID:lMvc66Ui0
SFCのWの格ゲーは出来がよかった
124 トリマー(関西・北陸):2007/03/24(土) 00:45:12 ID:7SvQUSxQO
「これからは火消しのウインドと呼んでくれ」

観てるこっちが恥ずかしくなった
125 トリマー(東海):2007/03/24(土) 00:45:30 ID:+25ASVO9O
TWO-MIXの歌がやたらかっこよかったな
126 留学生(catv?):2007/03/24(土) 00:45:49 ID:BRFVsLFt0
トールギスとゼクスがかっこよすぎた
ゼクスはトールギスを降りてからどんどん情けなくなっていったような気がする
127 また大阪か(石川県):2007/03/24(土) 00:45:51 ID:RJEfoCXj0
エンドレスワルツの小説読んだけど
これでもう一回OVA化してくれよ
128 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 00:45:52 ID:1Gl/aJOt0
エレガント閣下が好きです
129 車内清掃員(埼玉県):2007/03/24(土) 00:46:00 ID:fFRHMj3P0
すぐ弾切れおこすヘビーアームズなんか僕のサンドロックの足元にも及びませんよ
130 おくさま(大阪府):2007/03/24(土) 00:46:03 ID:tB7NuZca0 BE:285041434-2BP(3152)
>>86
厨房の俺はまさにその通り。Wとデスサイズが好きだったな
131 空気(新潟県):2007/03/24(土) 00:46:11 ID:ccaRKSlC0
最初量産機のリーオーでガンダムを封殺するのは良かったな
132 探検家(愛知県):2007/03/24(土) 00:46:35 ID:UsEgC82V0
トレーズの死に方の意味わからんかった
勝手に自爆してるし
133 あらし(関東地方):2007/03/24(土) 00:47:08 ID:EJnVVDIY0
リアルタイムの頃はデスサイズが好きだったが
今は僕のサンドロックだな

もっとよい武器内臓させてやれよ・・・
134 代走(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:47:18 ID:YNRV7P6T0
前半までは割と好きなやつ多いと思う
135 ソムリエ(東京都):2007/03/24(土) 00:47:34 ID:tQ2xX9X00
ウィングゼロに二番目に乗った人の名前覚えてる人いますか?
カトルが乗り捨てた後のね
136 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:48:06 ID:A1ENDxqz0 BE:63390773-PLT(16790)
|゚Д゚)Gユニットが好きだけどマイナーなのが残念
137 石油王(静岡県):2007/03/24(土) 00:48:19 ID:5hkvXxjn0
カトルがヘビーアームズを駆るトロワと遭遇した時に
「あのパイロットは飛び道具なんかに頼ってないよ」
と言ったが思いっきり頼ってるだろw
138 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 00:48:43 ID:1Gl/aJOt0
前半だけの評価は異常に高い
まぁ信者がアンチに対して監督交代を言い訳にしてる節もあるが
139 女性の全代表(東京都):2007/03/24(土) 00:48:45 ID:l9LhTaes0
メリクリウス(ヒイロ)ヴァイエイト(トロワ)のコンビプレイが激燃えだった
攻撃防御とも完璧てな感じで
140 ロマンチック(東京都):2007/03/24(土) 00:48:49 ID:onJ/fYex0
>>135
ゼクスじゃないの?
141 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:49:10 ID:IlxvNNx+O
>>135
OZのなんとかという将校だったな
名前が思い出せん
142 留学生(北海道):2007/03/24(土) 00:49:40 ID:CWOOZMrC0
ヘビーアームズが一番好き
143 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:49:59 ID:A1ENDxqz0 BE:45279735-PLT(16790)
ゼクス=ミリアルド
144 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 00:50:01 ID:0g4rYbK00
普通に面白いよ。
ガンダムの強さの設定が丁度いい感じ。
145 宇宙飛行士(三重県):2007/03/24(土) 00:50:14 ID:IiVN7Owh0
>>137
OVA版で「あの戦い方は!」とか言って、ただ闇雲に撃ちまくってただけだしなwww
146 あらし(関東地方):2007/03/24(土) 00:50:36 ID:EJnVVDIY0
>>132
トレーズも実は完全平和主義者だったわけで、戦争後 
リリーナが作る世界に 自分が生き残ると
その理想に邪魔になる事が分かってたから 自分の事をよく分かってくれている
中華ハゲに殺されて自分を清算したって感じ
147 イベント企画(東京都):2007/03/24(土) 00:51:07 ID:y6TiPfY00
俺はメリクリウスとバイエイトのコンビがすきだった。

ただストーリーはいまいちだったよな、正直。
ゼロシステムという考え方はニュータイプよりは現実的だったんだが
あまり設定としては生きてなかったなぁ。
148 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:51:10 ID:V3wGKdnH0
ニコルか?
149 割れ厨(秋田県):2007/03/24(土) 00:51:11 ID:KYdlZYUT0
トールギスが一番好きだ。やっぱ兵器ってのはどこか無骨な部分がないとダメなんだろう
種ガンダムのようにこれカッコいいべwww?ってのは鼻に付く
150 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:51:49 ID:V3wGKdnH0
牡羊座 OZ-07AMS エアリーズ
牡牛座 OZ-12SMS トーラス / OZ-01MD トーラス
双子座 OZX-GU01A ジェミニ (ガンダムジェミナス)
蟹座  OZ-08MMS キャンサー
獅子座 OZ-06MS リーオー / OZ-06SMS リーオー
乙女座 OZ-02MD ビルゴ / OZ-03MD ビルゴII
天秤座 ピースミリオン級宇宙戦艦 リーブラ
蠍座  OZ-16MSX-D スコーピオ
蛇遣座 MMS-01 サーペント
射手座 −
山羊座 OZ-07MS トラゴス
水瓶座 OZ-14MS ガンダムアクエリアス
魚座  OZ-09MMS パイシーズ
151 留学生(福島県):2007/03/24(土) 00:51:49 ID:l4ns7L9V0
GジェネFでシナリオやった限りでは、そこそこ面白かったけど
152 空気(新潟県):2007/03/24(土) 00:52:01 ID:ccaRKSlC0
にしても使いまわし多すぎた
ペダル踏んでウイングガンダムに変形するのと
バスターランチャーの何回使ってんだよ
153 ロマンチック(東京都):2007/03/24(土) 00:52:02 ID:onJ/fYex0
ゼロカスよりゼロの方が好きなのにゲームじゃゼロカスばっかりだから困る
154 代走(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:52:14 ID:YNRV7P6T0 BE:69147735-2BP(5757)
貴様らは正しいのか?

その通りでございます
155番組の途中ですが名無しです:2007/03/24(土) 00:52:38 ID:GUVe3+N70
キャラならトレーズ
MSはトールギス

ただ残念なのは東方先生の直後だったからトレーズ様の印象がうすくなってしまったことかな
156 おたく(徳島県):2007/03/24(土) 00:52:56 ID:cUwuf4cU0 BE:1075921079-DIA(108300)
やたらMSが頑丈だったよな
少しくらい被弾しようがお構い無しに大火力で吹っ飛ばすみたいな
157 建設作業員(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:53:05 ID:fIk8xqXj0
>>153
つ【ガンダム無双】
158 高校中退(北海道):2007/03/24(土) 00:53:06 ID:LJOLBuiD0
>>150
俺ビルゴか
まだトーラスのほうがいいわ
159 養豚業(埼玉県):2007/03/24(土) 00:53:11 ID:1s9NB5+m0
シャアのトールギスだけでお腹いっぱい
160 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:53:16 ID:V3wGKdnH0
トレーズ
トーラス
トーレス
161 40歳無職(兵庫県):2007/03/24(土) 00:53:22 ID:GXwdbCre0
ごとびのうざさは異常
162 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 00:54:07 ID:1Gl/aJOt0
>>153
そんな中ガンダム無双でゼロが採用されてこいつわかってるじゃねーかと思ったら結局何もわかってないから困る
163 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 00:54:07 ID:/iNsdcp30
自爆しすぎ
164 踊り子(広島県):2007/03/24(土) 00:54:30 ID:ZEGQHcvp0
>>150
俺、戦艦
165 高校中退(北海道):2007/03/24(土) 00:54:33 ID:LJOLBuiD0
>>162
ちょっと媚びただけか
166 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:54:33 ID:IlxvNNx+O
登場人物のほとんどが社会不適合者という
まともなキャラって誰だろう、サーカス団の面々とかか?
167 経済評論家(静岡県):2007/03/24(土) 00:54:40 ID:3IMhhpjR0
最近全話見終わった俺がきましたよ
168 保母(関東):2007/03/24(土) 00:55:01 ID:0pLwUkhFO
任務完了
169 農業(アラバマ州) :2007/03/24(土) 00:55:08 ID:9wWJg99C0
エンドレスワルツは結構好き。
170 医師(大阪府):2007/03/24(土) 00:55:18 ID:tlAIyr1U0
トールギスVはトレーズがミリアルドとの決闘用に作ってたってEW小説版に記述があった気がする。
後、小説読めば判るが主要人物(ヒイロ含む5人)の過去が悲惨すぎる。
後、本名が判ってるのが五飛とカトルだけで他3人はコードネームなんだよな。
デュオは少し意味が違うが。(トロワはキャスリンの妹かもしれない記述あり)
171 ミトコンドリア(東日本):2007/03/24(土) 00:55:30 ID:XEsZ2vlv0 BE:386299474-2BP(5666)
兄さん!サテライトランチャーだ!って言う兄弟が好きだった
172 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 00:55:54 ID:0g4rYbK00
>>166
デュオとカトルは社会でやっていける
173 サンダーソン(関東・甲信越):2007/03/24(土) 00:56:06 ID:8nMPXaMEO
過去のガンダムの中では一番ガンダムが特別強くなかったアニメだった
序盤だけだが
174 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:56:18 ID:A1ENDxqz0 BE:42261427-PLT(16790)
>>170
|゚Д゚)Σ妹?
175 踊り子(大阪府):2007/03/24(土) 00:56:41 ID:P2OTgZC40
なかなか面白いんだけど眉毛の娘が邪魔
176 銀行勤務(福島県):2007/03/24(土) 00:56:54 ID:qO9ls++o0
腐女子濃度の高そうなスレだな
177 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 00:56:57 ID:V3wGKdnH0
サンドロックの価値はターンX戦の黒歴史映像の為にだけある
178 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 00:57:08 ID:0g4rYbK00
眉毛とカトルはセックスしたの?
179 自宅警備員(新潟・東北):2007/03/24(土) 00:57:09 ID:nrIencbHO
ビームサーベルで殴ってたのに衝撃を受けた
180 DJ(神奈川県):2007/03/24(土) 00:57:19 ID:gmL3Dgp30
>171
Xは俺も好きだった
ジャミルの副官みたいなねーちゃんの声がエロかったな
181 西洋人形(大阪府):2007/03/24(土) 00:57:40 ID:RrhLpldr0
ゼロカスタムがわっさーって羽ばたいたのを見て大爆笑した
まぁ作品としてはテレビのもエンドレスワルツも結構好き
182 石油王(静岡県):2007/03/24(土) 00:57:42 ID:5hkvXxjn0
183 デパガ(東京都):2007/03/24(土) 00:58:35 ID:cc6ujvdh0
>>180
サラ(X)いいよな
184 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 00:58:39 ID:0g4rYbK00
OPは歴代ガンダムの中でも1,2を争う。
185 ブロガー(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:59:04 ID:HrPraB5vO
腐女子腐女子言われるがどちらかと言うと面白いと思う。
186 解放軍(コネチカット州):2007/03/24(土) 00:59:24 ID:IlxvNNx+O
劇場版のED曲かっこよすぎ
187 役場勤務(岡山県):2007/03/24(土) 01:00:02 ID:S9XDo/Dq0
>>19
設定知ったとき軽くワロタ
188 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:00:13 ID:A1ENDxqz0 BE:63391537-PLT(16790)
|゚Д゚)OPといえば後期の最初の方の奴は終わり方が微妙だよな、ぶつ切りって感じがして
189 一株株主(三重県):2007/03/24(土) 01:01:00 ID:3HoCPj7d0
リリーナの武器を持たないとかバカだなぁと思った。
190 大道芸人(東京都):2007/03/24(土) 01:01:14 ID:9Z3AWvhB0
エヴァよりも、全然良かった。

同人誌もガンダムW本が圧倒的に多い。
191 40歳無職(兵庫県):2007/03/24(土) 01:01:18 ID:GXwdbCre0
OVA版のED曲の方が好きなんだぜ
192 か・い・か・ん(奈良県):2007/03/24(土) 01:01:24 ID:RudCGkew0
SEEDも数年後にはこういう評価になるのかな
193 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:01:28 ID:tlAIyr1U0
>>174
ミスった、弟だw
194 女性の全代表(東京都):2007/03/24(土) 01:01:36 ID:l9LhTaes0
確か中盤あたりでヒイロが1度も出てこなかった回があった
影が薄い主人公ってわけでもないのに
195 留学生(東京都):2007/03/24(土) 01:02:26 ID:PyZsLrZ80
ヒイロと世紀末リーダー伝たけしの格好が同じ件について
196 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:03:17 ID:2YUYNsWd0
昔コレ見てえらく燃えたけど、今見るとなんか笑えるな
http://www.youtube.com/watch?v=F2DDujcdSPk
197 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 01:03:29 ID:/iNsdcp30
OVAでトロワが急にガチムチになっててワロタ
198 また大阪か(石川県):2007/03/24(土) 01:04:04 ID:RJEfoCXj0
>>170
トリトンって名前だったな確か
199 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:04:09 ID:IlxvNNx+O
ガンダムが弱い作品て他にあったかな
0080はガンダム主人公ではないし、あとは08小隊あたりか
200 一株株主(三重県):2007/03/24(土) 01:04:38 ID:3HoCPj7d0
α外伝序盤しか使わなかったな

ΖとνとHi-νとΖΖとキュベレイ(マーク2を含む)
∀とXとDXは積極的に使った
201 占い師(沖縄県):2007/03/24(土) 01:05:06 ID:sMEI1aB40
リリーナ様最高
202 偏屈男(栃木県):2007/03/24(土) 01:05:14 ID:8m8xrptf0
>>195
ハンゲームの初期設定のアバターもヒイロっぽいな
203 金田一(東京都):2007/03/24(土) 01:05:46 ID:dDrKs+SQ0
「最後まであきらめない。こいつに乗って学んだことだ」

嘘つけ
204 サンダーソン(関西・北陸):2007/03/24(土) 01:05:46 ID:p0HU7QfEO
つまんねー
205 また大阪か(石川県):2007/03/24(土) 01:05:48 ID:RJEfoCXj0
平和主義者の戦場に出てきた
ビルゴIIIが好きだった
206 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:05:51 ID:cm4jaNliO
>>172
部長「ヒイロ君、コピーを頼む」

ヒイロ「お前を殺す」

…確かに無理だな
207 保母(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:06:20 ID:nm+Bk0ay0
ゼクスとネオ・ロアノーク
・仮面で登場
・主人公の当面の敵
・実名でない
・子安

Wはガンダニウム機の装甲が強すぎて萎えた
208 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 01:07:16 ID:V3wGKdnH0
>>199
Zわ
209 代走(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:07:57 ID:YNRV7P6T0 BE:207441195-2BP(5757)
「教えてくれ部長、俺はあと何枚コピーを取ればいい?」
つかえねー
210 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:08:06 ID:tlAIyr1U0
>>198
そうそう、ミュトスに出てくるハンサムから取ったんだよな。
しかも命名したのが親父じゃなくてキャサリンなんだよなw
211 自宅警備員(新潟・東北):2007/03/24(土) 01:08:08 ID:nrIencbHO
ヒイロって一話だけ性格違わないか?
なんか高笑いしてたし
212 おたく(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:08:34 ID:VIvHImk+O
トールギスってマスク取ったらリーオの顔だっけ?
最近のガンダムは敵も味方もガンダムだから困る
これじゃジオ、キュベ、ケンプ、サザビーみたいな個性的な敵MSが出てこない
213 石油王(静岡県):2007/03/24(土) 01:09:42 ID:5hkvXxjn0
>>206
部長「じゃあ、クビ」

ヒイロ「クビなんて安いものだ。特に俺のはな」

…確かに無理だな」
214 解放軍(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:09:43 ID:TKFrPuKaO
ガンダムWが評価されて種・種死が批判される理由がわからない。
両方糞だろ?
ガンダムWをリアルタイムで見てたが
違和感しかなかったぞ。
215 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 01:09:44 ID:1Gl/aJOt0
>>94
選択するというより戦闘に勝利するためのあらゆる情報を予測して脳にぶちこむって感じじゃなかったか?
だからとんでもない情報量になるしパイロットにとって悪い未来もどんどん流れてくるから発狂する

エピオンでは仕様が少し違うみたいだけど
216 高校生(東京都):2007/03/24(土) 01:09:47 ID:+5sO/R3G0
これがN速+で現在一番勢いのあるスレ
  役場ぐるみで騙す「農業体験」という名の花嫁『アッ旋』、実習生怒りの“告白”★3
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174657810/


これがN速で現在一番勢いのあるスレ
  新機動戦記ガンダムWってどうよ?
  http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174662731/
217 都会っ子(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:10:02 ID:6myu6Yi00
腐女子御用達の中二ガンダム
218 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 01:10:29 ID:/iNsdcp30
ヒイロの身長156cmだったっけな
栄養失調なんじゃね
219 商人(九州):2007/03/24(土) 01:10:31 ID:/LUBfDI6O
スパロボで変わりすぎてヒイロのアニメの性格が思い出せない…
220 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 01:10:52 ID:V3wGKdnH0
>>214
量産機が素晴らしいから
221 画家のたまご(大阪府):2007/03/24(土) 01:11:12 ID:WhoRh71s0
トールギス1、2,3とヘビーアームズと量産機たちが最高。
キャラはトレーズ閣下とワーカーとレディとノインだな。
リリーナは死ねばいい
222 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:11:23 ID:tlAIyr1U0
ヒイロのモデルが内田由紀って聞いたんだけどマジかな?
223 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 01:12:02 ID:1Gl/aJOt0
>>214
時間の流れだろ
無印種は既に再評価の波が来始めてる感じがするし
∀だって最初はボロクソだったし
224 代走(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:12:16 ID:YNRV7P6T0
マリーメイヤはあんなの庇うな
225 解放軍(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:12:49 ID:IlxvNNx+O
>>221
リリーナ父とオットーがいねぇ
226 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:16:07 ID:TKFrPuKaO
>>223
種死もいつか評価される日がくるのか?
∀は当時からワクワクしながら見てた。
227 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:16:34 ID:EfEXhzOsO
ガンダム5機ってのが戦隊モノっぽくて良かった
5機が合体して巨大ガンダムになればもっと良かったけど
228 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:17:19 ID:A1ENDxqz0 BE:96596148-PLT(16790)
|゚Д゚)デュオに近付いたせいでヒルデの中の人に剃刀が送られたんだっけ
229 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:17:45 ID:cm4jaNliO
五飛の必要性を感じなかったのは俺だけか?

ガンダム乗ってた割に、毎回アボーンだったな。
230 偏屈男(栃木県):2007/03/24(土) 01:17:46 ID:8m8xrptf0
これとかターンエーは好き嫌いがはっきり分かれるガンダムだな。
231 留学生(東京都):2007/03/24(土) 01:18:09 ID:PyZsLrZ80
ヒルデとノインが好きな俺はおそらく異端
232 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 01:18:26 ID:1Gl/aJOt0
>>226
種死は流石にないとは思うが
糞アニメとしてネタにはなっていくんじゃね?
233 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 01:18:49 ID:V3wGKdnH0
種死はねーよw
種も種死が酷すぎたから一時的に相対評価が上がってるだけ
234 石油王(静岡県):2007/03/24(土) 01:19:03 ID:5hkvXxjn0
>>230
∀はそもそも主役機の外見でかなり損をしているからな
235 ロマンチック(東京都):2007/03/24(土) 01:19:20 ID:onJ/fYex0
種死はアニメとしても酷いからな
種死以下が出てくれば再評価されるかも
236 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:19:38 ID:A1ENDxqz0 BE:108670649-PLT(16790)
|゚Д゚)ストライクは好きです
237 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:20:14 ID:cm4jaNliO
>>227
おしい。あと一体いたら、ゴッドマーズになれます。
238 ピッチャー(九州):2007/03/24(土) 01:20:18 ID:u+fLnuMdO
監督変わって劇的につまらなくなったな
239 工学部(新潟・東北):2007/03/24(土) 01:20:40 ID:FxOlSBwkO
ガンダムは1st、V、∀、逆襲だけ
他は見てられない。
240 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/24(土) 01:21:01 ID:V7o3zHJh0
>>231
異端じゃないぞ
漏れも萌える
241 宇宙飛行士(三重県):2007/03/24(土) 01:21:12 ID:IiVN7Owh0
種と種死の無駄な回想シーン全部カットしてセットで52話にまとめたら結構見れるかもな
242 パート(大阪府):2007/03/24(土) 01:21:14 ID:CmayBCys0
二段になった眉毛は異常
243 金田一(東京都):2007/03/24(土) 01:21:47 ID:dDrKs+SQ0
トールギス・メリクリウス・ヴァイエイトが揃うプラモのCMに騙された。敵じゃねえか
と思っていたが、そういう捻りのある展開が良かったのかもな
244 派遣の品格(関東地方):2007/03/24(土) 01:22:11 ID:O4MgEqHq0
ノインは彼女にしたら恐ろしい
彼氏と別れた時間を日数と時間単位で覚えてるんだぜ・・・・・
245 扇子(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:22:25 ID:mtJ4hD3oO
俺はレディ・アンをアンアン言わせてた頃のトレーズ様が1番好きだったな
246 留学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:22:28 ID:cS40SKHO0
白タイツの人が素敵
247 留学生(catv?):2007/03/24(土) 01:22:35 ID:BRFVsLFt0
>>242
ドロシーのことか
248 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 01:22:38 ID:V3wGKdnH0
>>241
更に圧縮したスペシャルエディションってのがあるがやっぱり糞
249 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:23:09 ID:0jGmDE+m0
WはOPに救われてる部分がある。
OP1〜2ともに名曲だし、EWもかなり名曲だ。
250 おたく(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:23:20 ID:VIvHImk+O
水島ガンダムも思いっきり腐女子狙いっぽいね
251 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:23:40 ID:tlAIyr1U0
>>247
トレース閣下も二眉だがな
252 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:23:42 ID:A1ENDxqz0 BE:108670166-PLT(16790)
>>249
|゚)Xは・・・
253 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/24(土) 01:23:57 ID:V7o3zHJh0
Xも悪くないな
戦闘シーンと終盤のテキトーさ以外は
254 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 01:24:03 ID:V3wGKdnH0
だからエコールをアニメ化しろと
255 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:24:08 ID:TKFrPuKaO
しゃべれるガンダムとか合体するガンダムがそろそろ出てきても良いはず。
256 練習生(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:24:10 ID:1SOJYajWO
性能はひどいがWZEROカスタムは美しい
257 俳優(長屋):2007/03/24(土) 01:24:27 ID:DLJDtfMd0
>>244
なにその水銀燈
258 派遣の品格(関東地方):2007/03/24(土) 01:24:42 ID:O4MgEqHq0
>>255
無印ガンダムだってしゃべるだろう
ZZは合体するだろう
259 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:24:44 ID:0jGmDE+m0
>>252
記憶にないから糞だと思う。ストーリーも駄目だしw
260 デパガ(東京都):2007/03/24(土) 01:24:52 ID:cc6ujvdh0
Xおもしろいよ
医者がカッコイイ
261 大学中退(神奈川県):2007/03/24(土) 01:25:28 ID:r8OMfdrQ0
種と比べるなどおこがましい
MSも圧倒的にWの方が素晴らしい
262 2ch中毒(富山県):2007/03/24(土) 01:25:37 ID:6plqyScJ0
「死ぬな!、このままでは。」冷静すぎでワラタ
263 自衛官(岡山県):2007/03/24(土) 01:26:13 ID:zTWK6OKb0
種、0083とならんで
ファンがオタクきもい作品
264 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 01:26:16 ID:1Gl/aJOt0
一話のインパクトだけなら歴代最強なんだけどな
265 まなかな(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:26:27 ID:MxJv/0Lx0
Wのせいでアニメから抜けられなくなった
感謝している
266 社会科教諭(関西地方):2007/03/24(土) 01:26:46 ID:I5CHc66i0
主人公がガンダムごと自爆したのが予想外。
そしてこのアニメが好きになった原因だったりする。
267 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:26:54 ID:tlAIyr1U0
EWの作画でTV版作り直してくれ。
268 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:27:27 ID:0jGmDE+m0
Xが嫌いなのは、コロニー側と地球側の生活レベルの違いだな。
コロニー側→裕福で平和な暮らし
地球側→廃墟(一部除く)

地球側が弱者となる珍しいパターンだが、
俺は地球大好きなので駄目だ。
269 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 01:28:15 ID:/iNsdcp30
自分で崖から飛び降りといて、「俺は死なないっ!!」はないでしょうに
270 宅配バイト(四国地方):2007/03/24(土) 01:28:15 ID:3UB7nMRo0
主人公が超武闘派。
飛び降りても自爆しても死なない。
しかもプロのテロリスト。

あれ以上の武闘派の主人公はGぐらいだろ。
271 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/24(土) 01:28:21 ID:V7o3zHJh0
Xはガロードとニュータイプとの戦いをもっとやるべきだった
272 派遣の品格(関東地方):2007/03/24(土) 01:28:23 ID:O4MgEqHq0
「さあ私に甘えに来たまえ」
273 石油王(静岡県):2007/03/24(土) 01:28:39 ID:5hkvXxjn0
>>259
Xはニュータイプの否定とかがテーマだったらしいが
その前に作品自体が否定されて打ち切りになっちゃったからな
274 画家のたまご(大阪府):2007/03/24(土) 01:28:54 ID:WhoRh71s0
XのOPと赤い髪の子は神。
あとニート。
275 漫画家(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:29:05 ID:lGEweVir0
キャラが個性的で好きだったな
デュオのテーマ曲がカッコ良かった
276 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:29:07 ID:IlxvNNx+O
>>268
てことはGもか
277 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 01:29:17 ID:1Gl/aJOt0
つーか富野が既に散々ニュータイプ否定してるしな
278 まなかな(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:30:20 ID:MxJv/0Lx0
浜辺に打ち上げられたゼクスの美しさは異常
279 デパガ(東京都):2007/03/24(土) 01:30:44 ID:cc6ujvdh0
フラッシュシステム使ってもっと派手にやってほしかった
280 Webデザイナー(千葉県):2007/03/24(土) 01:31:07 ID:PTZ4dyqD0
見た目ほど腐女子にこびこびではなかった。
・・・・・ような気がする。
恋愛的な部分ってほとんど無かったし。
281 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:31:19 ID:0jGmDE+m0
>>273
なんていうか、何を目的として行動してるのか理解し辛い場面が多いし、
何より、キャラに魅力的さを感じられない。
ゴヒみたいなインパクトキャラが少なすぎたな。駄目ぽ
>>276
Gは地球側の人間がいない分だけ面白くみれたよ。(一般市民は別な)
282 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:32:45 ID:0jGmDE+m0
>>280
一応、全キャラに女がくっ付いてるけど、
種みたいにベタベタ熱愛してないからねぇ。
ストーリー的にも腐女子向けじゃないと思う。
283 派遣の品格(関東地方):2007/03/24(土) 01:33:33 ID:O4MgEqHq0
ヒロインどもがメンヘラすぎる

だがそれがいい・・・
284 画家のたまご(大阪府):2007/03/24(土) 01:35:13 ID:WhoRh71s0
雄が4人で仲良くしてるだけで腐女子は寄ってくるよ。



ハゲ?誰のことだい
285 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/24(土) 01:35:46 ID:V7o3zHJh0
>>283
そもそもガンダムのヒロインは・・・
286 留学生(catv?):2007/03/24(土) 01:36:00 ID:BRFVsLFt0
記憶喪失のトロワに他の奴らを近づけさせまいとするキャスリンの必死ぶりに泣いた
あれじゃ腐女子に嫌われるわ
287 解放軍(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:36:06 ID:TKFrPuKaO
>>277
富野は自分が作った作品に人気が出ると
その作品を駄作とか失敗作とか言うことで
大物異端児を気取る癖があるからな。
288 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:36:17 ID:cm4jaNliO
OPとEDは∀並の衝撃。でも戦争なのにストーリーが軽すぎる。
289 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 01:36:46 ID:/iNsdcp30
自爆がかっこよかったけど
290 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 01:36:51 ID:0g4rYbK00
カトルのゼロシステムでの切れっぷりは異常
291 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:36:55 ID:tlAIyr1U0
>>282

ヒイロ=リリーナ
デュオ=ヒルデ
トロワ=?(キャスリンならマズイ事になるな)
カトル=ドロシー
五飛=サリィ

こんなもんか?

五飛は既婚者だからな、機体にも妻の名付けてた程だし、しばらくは結婚しないんじゃないか?
292 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:39:16 ID:0jGmDE+m0
腐女子に人気なキャラはデュオだけでしょ?
ゴヒなんて人気無いよな・・・。俺は基地っぷりが大好きなんだが。
>>287
自分の作品を否定する事で、新たな作品を生み出そうとしてるのかもな。
このおっさんは口は悪いが、有言実行はしてるだけ偉いわw
293 宇宙飛行士(三重県):2007/03/24(土) 01:40:14 ID:IiVN7Owh0
>>292
ごとびの「女!」が当時大人気だったぞ
294 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/24(土) 01:40:17 ID:V7o3zHJh0
>>291
ゼクス=ノイン
295 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:40:26 ID:0jGmDE+m0
>>291
ヒイロ=リリーナ
デュオ=ヒルデ
トロワ=キャスリン(しかないだろう)
カトル=ドロシー
五飛=サリィ

ゼクス=ノイン
トレーズ=偉い女の人
296 ダンサー(東京都):2007/03/24(土) 01:40:30 ID:3yZ4Qgtw0
WとXの魅力がわからないやつは池沼
297 保母(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:41:00 ID:nm+Bk0ay0
>>280
腐女子でもショタ向けだな。5人の少年がどれも可愛く見えるらしい。
298 探検家(東京都):2007/03/24(土) 01:42:18 ID:8LGnULtp0
ブルーレイで出せよ
299 女性の全代表(広島県):2007/03/24(土) 01:42:27 ID:2Etjio/Q0
トロワ=意外とトレーズ亡き後のレディ・アン
300 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:42:53 ID:0jGmDE+m0
>>293
サリィの何処がいいんだ?リリーナ程度の電波じゃないと面白くないな。
301 扇子(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:43:47 ID:rAocS1OLO
初代腐女ガンダム
302 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:43:51 ID:cm4jaNliO
>>289
かっこよかったが、思わず「ポチっとな」と口ずさんでしまった。
303 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 01:44:24 ID:/iNsdcp30
俺は誰よりも生き抜いてみせるっ
304 ぬこ(関西・北陸):2007/03/24(土) 01:45:06 ID:S5DizfmyO
雰囲気がバブル期っぽい
305 探検家(東京都):2007/03/24(土) 01:45:10 ID:8LGnULtp0
普通に名作なのにキモヲタどもの嫉妬で腐女子アニメ扱いされてる
306 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 01:45:15 ID:0g4rYbK00
五飛は全編通して影の薄いこと薄いこと
307 ダンサー(東京都):2007/03/24(土) 01:45:58 ID:3yZ4Qgtw0
>>305
(*´・д・)(・д・`*)ネー
308 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:46:06 ID:0jGmDE+m0
>>306
一応、サブヒーローだと思ってたが・・・。
309 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:46:38 ID:A1ENDxqz0 BE:72447438-PLT(16790)
|゚Д゚)ごひは頭も薄い
310 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 01:47:34 ID:/iNsdcp30
敵地で普通に補給受けてるのには驚いたな
311 宇宙飛行士(三重県):2007/03/24(土) 01:47:39 ID:IiVN7Owh0
>>300
サリィじゃなくて五飛の「女」って呼び方が婦女子に人気あったの
312 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:48:27 ID:cm4jaNliO
>>306
禿同。イラネよな。なんであのキャラ作ったんだろ?
313 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 01:48:40 ID:V3wGKdnH0
314 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:48:52 ID:0jGmDE+m0
>>311
なるほど。よくわからんがw
315 派遣の品格(関東地方):2007/03/24(土) 01:49:00 ID:O4MgEqHq0
無防備都市宣言とかいってる市民活動化は
サンクキングダムがどういう状況になってるかみとけ
316 金田一(東京都):2007/03/24(土) 01:51:43 ID:dDrKs+SQ0
五飛はEWで目立ってるからいいだろ
貴様と戦ってみたかったとか言いながらリーオー相手に大暴れ
しかしあっさり逃げられるw
317 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:51:47 ID:tlAIyr1U0
完全平和主義国家サンクキングダムがMSトーラス隠し持ってた件
318 留学生(catv?):2007/03/24(土) 01:51:59 ID:BRFVsLFt0
確かにサンクキングダムの存在だけはリアリティがあったな
319 国会議員(千葉県):2007/03/24(土) 01:52:02 ID:U+qBdeiQ0
流れ微妙に速くねっすか、なにこれ
320 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:52:45 ID:cm4jaNliO
>>313
スマソ。分からん。誰?
321 デパガ(東京都):2007/03/24(土) 01:53:00 ID:cc6ujvdh0
322 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 01:54:04 ID:pbPUNcKZO
モビルドールって響きが嫌い
323 インストラクター(北海道):2007/03/24(土) 01:54:11 ID:ycRjnOae0
∀の黒歴史ってyoutubeにある??
探したけど、5分くらいのしか見つからんかった。。。

324 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 01:54:36 ID:/iNsdcp30
ヒイロがあほ過ぎ。ノベンタに自分を撃ってくれって
325 工学部(北海道):2007/03/24(土) 01:55:06 ID:yduN712S0
王国崩壊辺りまではマジに神。
326 カメラマン(北海道):2007/03/24(土) 01:55:26 ID:95g7aqzl0
>>120
禿堂
327 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 01:55:37 ID:cm4jaNliO
サンクキングダム=オーブだよな。違うかな?
328 医師(大阪府):2007/03/24(土) 01:55:50 ID:tlAIyr1U0
日本で無防備都市宣言してる地域は最低限MDビルゴ位の備えはあるんだろうな?
329 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 01:56:17 ID:0jGmDE+m0
>>327
違う。サイクキングダムは完全な平和主義国家で、
一切の武装も許さない(しかし、裏では武装してたが)
330 留学生(catv?):2007/03/24(土) 01:56:44 ID:BRFVsLFt0
監督交代したのっていつごろ?
331 機関投資家(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:56:46 ID:9ri4/gkM0
GジェネFだとガンダムタイプで最強の機体がゼロカス
332 国会議員(埼玉県):2007/03/24(土) 01:56:49 ID:UZ6s73wb0
ロクに見てなかったのに主題歌だけ何故かCD買った
333 就職氷河期世代(福岡県):2007/03/24(土) 01:57:38 ID:+oHyvRcj0
DVDで高画質(笑)
334 国会議員(千葉県):2007/03/24(土) 01:58:19 ID:U+qBdeiQ0
でももう内容忘れたから
今だったらもう一回見たいかも
335 保母(アラバマ州):2007/03/24(土) 01:58:20 ID:nm+Bk0ay0
>>306
トレーズとの白兵戦が山場だったな。
なんでわざわざ船に乗り込んだのか意味不明だったが。
336 工学部(北海道):2007/03/24(土) 01:58:34 ID:yduN712S0
>>331
作品見る限り、どう見てもゼロカスよりゼロの方が強いんだが
何故ゲームはそうなってるんだろう。
337 派遣の品格(関東地方):2007/03/24(土) 01:58:49 ID:O4MgEqHq0
>>328
トーラスも欲しい所だ
338 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:00:07 ID:cm4jaNliO
>>321
サンクス。ガンダムを軽くしてる犯人かい。他の作品は嫌いじゃないが。
339 宅配バイト(四国地方):2007/03/24(土) 02:01:06 ID:3UB7nMRo0
ヒイロの頑丈さは異常。
さらにいつもタンクトップとスパッツ。
寒くね−のかよ。
340 商人(関東・甲信越):2007/03/24(土) 02:02:22 ID:wAHqztYvO
他人のガンダムに乗ったり、ガンダム自爆したり、
ガンダムじゃない機体で主人公同士が決闘したり、
そういう部分が妙に面白かった。エンドレスワルツはわからんけど。
341 名無し募集中。。。(福岡県):2007/03/24(土) 02:02:32 ID:BCyneV860
完全平和主義を掲げた国家が武力であえなく滅ぼされた、ってのには感心したな。90年代に。
まぁその後がアレだったが。
342 国会議員(千葉県):2007/03/24(土) 02:02:46 ID:U+qBdeiQ0
ヒイロがおっさんにしか見えなかった
343 カメラマン(北海道):2007/03/24(土) 02:03:09 ID:95g7aqzl0
緑川が重度のスパロボ厨でゼロカス強くしろって寺田に直接言ってるんだってな
344 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:06:02 ID:cm4jaNliO
>>329
違うかな?コソコソ開発してまっせ感はだいだいあってるっしょ。ストーリーの絡みは全然違うけど。
345 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 02:06:28 ID:0jGmDE+m0
>>343
νガンダムもそうだけど、支持層が多いからだろう。
支持されているキャラは強い。
346 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 02:07:11 ID:0jGmDE+m0
>>344
何も開発して無いぞ?
347 40歳無職(兵庫県):2007/03/24(土) 02:08:18 ID:GXwdbCre0
FのWチームの弱さは酷かった記憶がある
348 養蜂業(アラバマ州):2007/03/24(土) 02:08:21 ID:YgPSVPC40
ガンダムはvまで
あとはガンダムの名を騙っているだけ
349 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 02:09:26 ID:0jGmDE+m0
あれだ。オーブはスイス連邦の色が強い。
サイクキングダムは完全に無防備都市宣言w
2度も国が滅んでるし・・・。
350 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 02:09:55 ID:0jGmDE+m0
>>347
ゼロカス強かっただろ。改造面倒だけど。
351 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 02:10:01 ID:V3wGKdnH0
デスサイズは最近のシリーズだとどれも強いよな

不遇なのはナタク
352 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 02:10:09 ID:/iNsdcp30
名セリフが多くて面白かったな。今でも急に脳裏をよぎることがある。
353 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:11:45 ID:cm4jaNliO
>>343
そうだっけ。にわかでスマソ。
354 名無し募集中。。。(福岡県):2007/03/24(土) 02:12:26 ID:BCyneV860
>>344
オーブ(SEED時):中立国家・軍保有・裏で連合に繋がりガンダム作成

サンクキングダム:完全平和主義国家・軍否定・裏でトレーズ派の残党をかき集めて組織化。

うーん。。。
355 宅配バイト(四国地方):2007/03/24(土) 02:12:28 ID:3UB7nMRo0
メインキャラたちがガンダムに固執していないところがいい。
除くおさげ。

ガンダムはあくまでも兵器のひとつって考えが面白かった。
356 ミトコンドリア(福井県):2007/03/24(土) 02:13:43 ID:Wz31OAaI0
お前を・・・コロス
で笑ってしまってそれ以来見てない。
357 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:13:56 ID:cm4jaNliO
>>349
わかりやすい。サンクス
358 ミトコンドリア(東日本):2007/03/24(土) 02:14:34 ID:XEsZ2vlv0 BE:275928454-2BP(5666)
>>343
その割にはW大活躍なスパロボって思いつかんな
なんかあるっけ?
359 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 02:15:56 ID:V3wGKdnH0
>>358
ニルファは?
360 留学生(catv?):2007/03/24(土) 02:16:07 ID:PoI2k4BA0
ヒイロの身体検査の画面はAdobeの説明書
361 犯人(アラバマ州):2007/03/24(土) 02:16:40 ID:ZqXT+vb20
モビルファイターにも乗れる可能性がある
362 役場勤務(岡山県):2007/03/24(土) 02:17:50 ID:S9XDo/Dq0
>>355
いざとなると躊躇なくぶっ壊すけど、搭乗中に頑張ってガンダムに話しかけてるのもこいつらの特徴だな。
363 Webデザイナー(千葉県):2007/03/24(土) 02:17:58 ID:PTZ4dyqD0
>>345
変態だらけの濃いキャラ連中に食われずに
主人公張ったヒイロの機体だからねぇ。
やっぱりそれなりに人気はあるんだろうね。
364 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:18:06 ID:cm4jaNliO
>>354
数年前のを思い出しながら参加してみたが、結構設定自体違うのね。
もっかいみるわ。
365 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 02:18:50 ID:/iNsdcp30
ナタク、、、俺を導いてくれっ
366 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 02:19:02 ID:0g4rYbK00
エピオンって人気ないよな
367 プロスキーヤー(大分県):2007/03/24(土) 02:19:28 ID:nZmuM2an0
>>358
外伝でデスサイズの武器と運動性をフル改造にしてノインに乗せるととんでもない活躍をするよ
368 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 02:19:43 ID:TKFrPuKaO
>>343
OGの魔装機神の糞弱さには文句無いのか?
369 ブロガー(神奈川県):2007/03/24(土) 02:20:01 ID:drnrYGVL0
種よりは全然面白い
370 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:20:53 ID:cm4jaNliO
>>360
マジで?
371 役場勤務(岡山県):2007/03/24(土) 02:21:10 ID:S9XDo/Dq0
>>366
カスタムさえ登場すれば・・・!!
機械獣みたいになりそうだが。
372 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 02:21:17 ID:0jGmDE+m0
っていうか、主人公5人以外のパイロットは基本的におっさん揃いってのも良かったな。
ゼクスは20歳くらいだと思うけど。
373 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 02:21:34 ID:0g4rYbK00
サンドロック・・・僕に、生きろって言うのかい?サンドロック・・・
374 また大阪か(石川県):2007/03/24(土) 02:22:59 ID:RJEfoCXj0
>>335
あのシーン小説でフォローが入ってるよ
いわく五飛以外がトレーズを見つけてたらトレーズ脂肪してましたEND
375 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 02:23:29 ID:/iNsdcp30
強くしてくれるかな技師長殿・・・ナタクッ俺たちは強くならなければならない
376 俳優(北海道):2007/03/24(土) 02:23:34 ID:z5+SV5cpO
個人的には面白かったんだが、どーもここら辺から腐女子ガノタが多くなった気もする
377 水道局勤務(アラバマ州):2007/03/24(土) 02:24:30 ID:7rM7Kwrr0
親父声の14才のアレか
378 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:26:19 ID:cm4jaNliO
>>373
カトル様は道楽としか思えなかった。病んでる感じは良かったけど
379 医師(大阪府):2007/03/24(土) 02:26:53 ID:tlAIyr1U0
トールギス=W世界におけるMSの元になったもの(5人の科学者が作った)
ゼロ=W世界におけるガンダムの元になったもの(ハワードを除く4人が作った)
サンドロックはW世界におけるガンダムの中で一番防御力が高い


エピオンのカトキverが見たいな
380 竹やり珍走団(福岡県):2007/03/24(土) 02:30:46 ID:ZY/Efp4W0
お前ら分かってなさすぎ
Wはあのアホみたいな設定を笑いながら楽しむ作品だろうが
普通に評価しようとしてる奴ってなんなの?
381 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 02:31:11 ID:TKFrPuKaO
スパロボだとサンドロックの最強技は親衛隊アタックなんだよな
382 名無し募集中。。。(福岡県):2007/03/24(土) 02:32:41 ID:BCyneV860
デスサイズとアルトロンは宇宙用でないってトーラスにボコされて、
改修を経て最終戦に突入したが、
ヘビーとサンドロックは何のフォローもないまま極フツーに戦ってたな。
あれはなんだったんだ?
383 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 02:33:01 ID:cm4jaNliO
>>380
G?
384 巫女(静岡県):2007/03/24(土) 02:33:30 ID:xzC+s3Qr0
カトル君が好きです><
385 医師(大阪府):2007/03/24(土) 02:34:03 ID:tlAIyr1U0
>>382

ピースミリオンでハワードに改修してもらったんじゃないの?
386 名無し募集中。。。(福岡県):2007/03/24(土) 02:37:28 ID:BCyneV860
>>385
そうなん?

明日久しぶりに見直すかなぁ。
387 役場勤務(岡山県):2007/03/24(土) 02:37:50 ID:S9XDo/Dq0
>>382
あれ一応改造済み。
正式には名前の後ろに「改」がつく。
388 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 02:38:42 ID:V3wGKdnH0
ヘビーアームズ改→ビームガトリングが2連装に
サンドロック改→クロスクラッシャーが使用不可、代替装備としてビームサブマシンガン
389 名無し募集中。。。(福岡県):2007/03/24(土) 02:41:06 ID:BCyneV860
>>387-389

thx
390 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 02:43:38 ID:/iNsdcp30
アニメVで連載してた漫画面白かったな
391 留学生(catv?):2007/03/24(土) 02:49:08 ID:PoI2k4BA0
>>370
確認したらTWAINだった・・・でもAdobe photoshopがどうのこうのって書いてある
392 バンドメンバー募集中(山陽):2007/03/24(土) 02:49:23 ID:zRGb80L2O
しょっ中ガンダムぶっ壊そうとするヒイロに
一機を大事に最後まで乗ったアムロ見習え!
って結構言われたな。

ところでWの挿入歌と入れるタイミングの巧さは異常。
393 医師(大阪府):2007/03/24(土) 02:52:00 ID:tlAIyr1U0
WのBGMは今でもニュースやバラエティーで使多く使われてるよな。
394 建設会社経営(香川県):2007/03/24(土) 02:56:30 ID:IczoNcw50
ギャグガンダムのさきがけだよね
395 モデル(神奈川県):2007/03/24(土) 02:59:49 ID:p1h3PsgR0
>>392
だってボトムズだもん

>>379
一人少ないんだがw
396 国連職員(アラバマ州):2007/03/24(土) 03:00:12 ID:2nUZZ4OM0
ガンダムのTVシリーズではWが好きで、エウレカも好きで、エースコンバットでは3が好きな俺は
n速では異端かと思っていたけど、最近そうでもないことに気づいた。
397 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 03:00:23 ID:/iNsdcp30
龍が泳ぐときすべては終わる
思春期を殺した少年の翼
返り血と火薬の匂いの中
屍に埋もれた平和を探して

個人的にはこれらのBGMが好きだな
398 すくつ(青森県):2007/03/24(土) 03:00:37 ID:vHaR9wVE0
64のスパロボでこいつらを全改造すると最強ということしか覚えてない
399 天使見習い(広島県):2007/03/24(土) 03:01:50 ID:JIAkWuDJ0
GとWと∀が好きだなー
400 カメラマン(北海道):2007/03/24(土) 03:02:14 ID:95g7aqzl0
>>398
デスサイズと三度ロックは微妙
401 22歳OL(東京都):2007/03/24(土) 03:04:07 ID:KyWQnkWJ0
カトルVSトロワ、ヒイロの場面がかっこよかったな
あと、カトルの声がエロい
402 ジャーナリスト(埼玉県):2007/03/24(土) 03:05:01 ID:pVycNUoZ0
バイオハザード4PROノーコンクリアするまで寝ない8
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1174671066/

暇な人おいで
@再生のやり方
WMPは、5のURLをファイル→URL開く、にコピペすると再生される(ttpをhttpにして)
WINAMPは、httpをmmsに変えてコピペ、IEにコピペでもいける
403 電話交換手(北陸地方):2007/03/24(土) 03:10:06 ID:CAGZOpu/O
ロボ系ゲームはW勢が使えるようになるあたりが一番盛り上がる
404 プロスキーヤー(千葉県):2007/03/24(土) 03:10:07 ID:bq6+9/Rq0
すまん、デスサイズ大好きなんだorz
405 福男(千葉県):2007/03/24(土) 03:13:39 ID:TLfEPiOH0
マグアナック隊って誰も死んでねーのがスゲーよな
406 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 03:14:44 ID:/iNsdcp30
ゼロカスタムの羽が抜けるのには驚いたw
407 クマ(千葉県):2007/03/24(土) 03:15:04 ID:HCq5jhp10
デスザイズ・ヘルの格好良さは異常( ' 3')

まあ、種よりは上かな。ヒロインは種の方が上だけど。
ついでにZの後半よりも上( ' 3')
408 女子高生(catv?):2007/03/24(土) 03:16:38 ID:aSCsPvBc0
トロアがMSでムーンサルトしたときはワロタ
409 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 03:18:31 ID:uj5NVuUcO
五飛のツンデレには萌えた
410 くれくれ厨(東京都):2007/03/24(土) 03:19:41 ID:MK98ZvPP0
よくわかりませんがSPEEDがOP曲歌ってたので置いていきます
http://www.youtube.com/watch?v=MyGnl4uam0A
411 割れ厨(熊本県):2007/03/24(土) 03:20:24 ID:aTtquGiR0
これは俺がまだ小学生の頃の話なんだけどさ
放課後友達と川に行ったのね
そしたら前日雨が降ったせいか増水してたのよ
こりゃ危ないってなわけで帰ろうとしたら
友達流されてんのwドジでしょ?
まあ前日雨が降ったせいで川が増水してるから
しかたないっちゃしかたないけど
川に流されるってのは
前日雨が降ったせいで川が増水してるとしても
どうかなって思ったわけなの
ところが前日!前日って言っても昨日じゃないよ?
その日の前の日の事ね
近年まれに見る大雨が降ったのさ
その川も水が増えたのよ
つまりは増水ね
かなりの水位だったから友達も流されたわけ
どんどん流れていく友達を見ながら小学生の頃の俺は思ったわけ
ああ昨日の雨で川の水増えてんだなって
412 プロスキーヤー(大分県):2007/03/24(土) 03:21:18 ID:nZmuM2an0
>>410
夜もヒッパレはいい番組だったな
413 住所不定無職(神奈川県):2007/03/24(土) 03:22:17 ID:/iNsdcp30
>>410 知らなかった。speedが歌ってるなんて。当時中2だった。懐かしい
414 水道局勤務(茨城県):2007/03/24(土) 03:22:57 ID:fYbCmpAo0
ガンダムって名前付けなければ種より遥かに上
415 役場勤務(東京都):2007/03/24(土) 03:25:42 ID:cKVpwXW10
ドロシーの眉にほれた
416 船員(東京都):2007/03/24(土) 03:27:17 ID:KEzupS6H0
Wのガンダムは圧倒的の力の象徴として描かれてたから面白かった
417 序二段(千葉県):2007/03/24(土) 03:28:03 ID:w2EZwzNu0
>>414
種もガンダムが付かなければ評価上がるんじゃね
418 三銃士(鳥取県):2007/03/24(土) 03:32:42 ID:3Vtt40240
種の後どのガンダム見ても面白いと感じてしまうから困る
419 留学生(東京都):2007/03/24(土) 03:37:33 ID:+IqloGql0
エンドレスワルツをブルレイ+DTSで出してほすい
420 デスラー(西日本):2007/03/24(土) 03:37:37 ID:8Rk0tuQM0
WのBGMは結構好き
ゲーム向きな曲だしな
421 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 03:40:29 ID:LRdebtQC0
OPの曲は神だと思っている。
422 カメラマン(北海道):2007/03/24(土) 03:45:03 ID:95g7aqzl0
新OPはどこで盛り上がればいいかわからないような曲調だった記憶がある
423 くれくれ厨(東京都):2007/03/24(土) 03:46:30 ID:MK98ZvPP0
424 宇宙飛行士(三重県):2007/03/24(土) 03:46:59 ID:IiVN7Owh0
次回予告の曲がかっこいいんだよな
425 医師(アラバマ州):2007/03/24(土) 03:48:18 ID:A1ENDxqz0 BE:45279735-PLT(16791)
>>422
|゚Д゚)ここら辺              ↓
鮮やかな一瞬を光へと導いて〜(ジャンッ)
426 車内清掃員(関西地方):2007/03/24(土) 03:50:25 ID:+skmmqyy0
糞種信者のメス豚が
百式は暁のパクリって大声で喋ってるのを聞いて
金属バットで殴り倒してやろうと思った
427 F-15K(岡山県):2007/03/24(土) 03:51:04 ID:g2WXYo3I0
エンドレスワルツでガンダムのデザインが変わったのが残念だったな。
ゼロの羽とか。
428 くれくれ厨(東京都):2007/03/24(土) 03:53:19 ID:MK98ZvPP0
>>426
百式はこれのパクリだろ
http://www.youtube.com/watch?v=YyvBis4DL74
429 F-15K(岡山県):2007/03/24(土) 03:55:12 ID:g2WXYo3I0
>>426
Zの劇場版見に行ったらブスが「シードぱくってるよ〜」とか大声で言ってたよ。
430 公務員(北海道):2007/03/24(土) 03:55:30 ID:inSNh7b70
Wってスパロボの常連だけど、ほとんどがエンドレスワルツから入ってるから駄目駄目な扱いだよな。
きちんとストーリーを追ってるってないんじゃないか?
孤独な戦場とかスパロボでやってみたいよ。
431 まなかな(アイダホ州):2007/03/24(土) 03:56:21 ID:zvaxWvJFP
百式はイエオンのパクリだろ
432 カメラマン(北海道):2007/03/24(土) 03:57:10 ID:95g7aqzl0
>>426>>429
実在したのかw
433 巡査(埼玉県):2007/03/24(土) 03:58:41 ID:uFBlvMl+0
OPのデスサイズの後姿はカッコ良過ぎ
434 三銃士(鳥取県):2007/03/24(土) 03:59:03 ID:3Vtt40240
百式って主要キャラ用MSとしては一番ダメダメなのに人気があるんだよな
435 運動員(愛知県):2007/03/24(土) 03:59:26 ID:hQg6f86l0
TWO-MIXのは今でもたまに聴く
たまに聴くといい感じ
436 F-15K(島根県):2007/03/24(土) 04:00:09 ID:V3wGKdnH0
劇場版ではかなり挽回したけどな
437 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 04:01:14 ID:LRdebtQC0
百式はこれのパクリだろ...
http://white-album.net/user/hyakushiki.php
438 公務員(熊本県):2007/03/24(土) 04:02:56 ID:ykFb7le40
初代ガンダムの次にはまった。
439 すずめ(新潟・東北):2007/03/24(土) 04:03:56 ID:j0F42DcaO
腐女子は死ね

この結論以外に何があるというのか
440 F-15K(岡山県):2007/03/24(土) 04:06:32 ID:g2WXYo3I0
>>439
腐女子はダイエットしておしゃれして婦女子になれ で、やらせろ
441 うどん屋(東京都):2007/03/24(土) 04:11:52 ID:XhPsnsY/0
                ,.--、、
                  ,:'    ゙ヽ、
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´

1分過ぎたあたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=M9P567P44c8&mode=related&search=
442 ソムリエ(北陸地方):2007/03/24(土) 05:00:47 ID:ACEeykfk0
エピオンとトールギスVは好きだったな
443 おたく(コネチカット州):2007/03/24(土) 05:09:36 ID:Jzan+0RBO
ヘビーアームズが全身爆装状態で大気圏突入してなんともないのがステキ
あと、全弾撃ち尽くしたあとはナイフ一本だけとかカッコ良すぎ
444 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/03/24(土) 05:11:48 ID:pMH6dXYl0
オットー特尉やゼクスに殺されたノインの弟子が印象に残ってる
445 ゆうこりん(北海道):2007/03/24(土) 05:12:05 ID:Kp+zokcF0
ヒイロが泣きわめいて鼻水垂らしながら戦えば
本来のガンダムっぽく見えたと思うけどどうよ?
446 プロガー(関西地方):2007/03/24(土) 05:19:36 ID:z5NpJv3/0 BE:351072656-PLT(11223)
放送当時はやたらとクラスで近所に住んでる腐女子に
「トレーズ様の逆眉毛w」とよく言われてたな・・・
447 グラドル(コネチカット州):2007/03/24(土) 05:27:55 ID:yGT8tqXHO
>>432
Ζ劇場版「星を継ぐ者」を新宿に公開初日に見に行ったら、
腐女子と思われる不細工2人組が
「アスランがいない〜w」
とか言ってた。
その日、気温が高くてイライラ来てたから、本気で怒り狂いそうになった。

「てめーら、俺の眼前で気安く種の話なんかしてんんじゃねーぞ、糞どもが!」
って怒鳴りたい気持ちを隠して炎天下の中、携帯をいじってた。
448 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/03/24(土) 05:30:53 ID:pMH6dXYl0
リリーナのイデオロギーの糞っぷりは反面教師として勉強になった。
449 司会(京都府):2007/03/24(土) 05:31:07 ID:ivOXBf4d0
トールギスが水中で赤いカニMSを真っ二つにしてたのが印象的
Gかとオモタ
450 DQN(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:31:39 ID:ic+ojPuO0
種より演出、音楽すべて上
種は発進シーンの使い回し多すぎていやになった。
451 プロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:31:47 ID:WpYuac5h0
どうでもいい
452 留学生(新潟県):2007/03/24(土) 05:34:42 ID:LXU6nB230
>>426
種嫌いじゃないけどそれはさすがにないわ
453 高校中退(北海道):2007/03/24(土) 05:36:40 ID:LJOLBuiD0
>>439
たまに死ねとは思うけどとりあえず最低限場を弁えてほしいとは思う
454 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 05:38:51 ID:nexMHucsO
<430 スパロボFだと単独ど襲ってくる

しかも結構強いよF完は特に楽しいよ


455 焼飯(catv?):2007/03/24(土) 06:44:02 ID:DBTKQpOD0
>>447
だよな。壁殴っちまったよ。
456 恐竜(茨城県):2007/03/24(土) 06:52:14 ID:cEGeFIbs0
エロ本代わりに買ってみたパソパラで、カトル似の美少年が後ろから掘られてる絵の煽り文が
         サンドロック 
“さよなら、ぼくの汚れ穴” ってでっかく書いてあって腹筋がつったっけw
457 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 06:58:56 ID:IlxvNNx+O
富野ってWには何かコメントしてた?
日本刀持って殴り込もうとしたのはGだっけか
458 派遣の品格(神奈川県):2007/03/24(土) 07:03:26 ID:re+tyMPG0
種死の次に糞
459 訪問販売(アラバマ州):2007/03/24(土) 07:11:35 ID:t7AzCY1U0
>>457
Gではないんじゃない?
後に絵コンテで参加していた事が判明したし。
460 フート(東京都):2007/03/24(土) 07:19:59 ID:xGVAtSCG0
腐女子にこびるとどうなるかを具現化した作品だわな。
ガンダムに名前を借りたXXX。
(まぁGもそんなイメージは強いが)
461 自衛官(大阪府):2007/03/24(土) 07:22:02 ID:VzsG+PzV0
やおい同人誌山ほど見せられたなー。
462 渡来人(茨城県):2007/03/24(土) 07:22:08 ID:scsgNyrs0
ガンダムの糞化の流れを作った作品だっけ?
463 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/03/24(土) 07:30:15 ID:pMH6dXYl0
俺はいつでも、トレーズと戦っているうううううぅぅぅ
464 ダンサー(愛知県):2007/03/24(土) 07:43:36 ID:TKmBSNjf0
俺が唯一見てたガンダムだから、好きだぜ
12年前にツンデレと足コキを先取りしてたED
465 新聞配達(北海道):2007/03/24(土) 07:45:01 ID:4FM2y6Tu0
トールギスだけ記憶に残ってる
466 くれくれ厨(福岡県):2007/03/24(土) 07:45:07 ID:CnQWmQE30
>>462みたいな発言見てると
あくまで最初のやつを絶対的な神とする前提の下で評価してるんだよな
当然ゴミに見えるだろう
これがガノタの脳みそという訳だ
467 フート(東京都):2007/03/24(土) 07:58:51 ID:xGVAtSCG0
WのMSデザインは好きなものが多い。
多いんだけどよく見ると、「これはどこにジェネレーターが?」とか
不思議に思うところも多い。
468 パート(佐賀県):2007/03/24(土) 08:26:44 ID:3+Pz5qgO0
【レス抽出】
対象スレ: 新機動戦記ガンダムWってどうよ?
キーワード: ごひ


抽出レス数:1
469 遣唐使(長屋):2007/03/24(土) 08:34:38 ID:SEGT1Fn30
トールギスのローテク出力重視な旧ソ連製戦闘機のごとき設計思想がよい。
470 訪問販売(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:35:10 ID:t7AzCY1U0
「俺の名はごひ!」
471 銀行勤務(埼玉県):2007/03/24(土) 08:36:11 ID:usTCGyjk0
トロワの自爆ショーで
「あとは貯蔵タンクを破壊する、これが最後の戦い、弾切れを気にする必要は無い」
って言ってたが、いつも弾切れ気にしてなかった気がするが
472 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/03/24(土) 08:38:43 ID:pMH6dXYl0
俺の涙か・・・
473 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:44:16 ID:EV4v/zde0
>>459
禿がガンダムでプロレスがやりたいからGが誕生した
ソースwiki
474 フート(東京都):2007/03/24(土) 08:47:19 ID:xGVAtSCG0
ご、五飛?
475 付き人(catv?):2007/03/24(土) 08:49:03 ID:3ABcCvIQ0
リリーナは美しい瑞穂
476 日本語教師(静岡県):2007/03/24(土) 08:53:34 ID:K+9YGDs90
エピオンはビームサーベルでコロニーをぶった切ってたよな
477 フート(東京都):2007/03/24(土) 09:00:34 ID:xGVAtSCG0
>>475
美しければ十分だろ。
でもさ、瑞穂には「あたしを殺しにいらっしゃい」とはいえんでしょ。
478 天涯孤独(広島県):2007/03/24(土) 09:01:26 ID:ET33V3GN0
リリーナを超えるマイヒロインはまだ現れない
479 すずめ(九州・沖縄):2007/03/24(土) 09:05:39 ID:XjpmdrrLO
デスサイズのかっこよさは異常
あとカトル死ね
480 フート(東京都):2007/03/24(土) 09:06:23 ID:xGVAtSCG0
>>479
死ぬぜぇー俺の姿を見たヤツは死ぬぜぇぇぇぇぇ

ということでカトルは金持ちだからいやwww
481 電話交換手(関西・北陸):2007/03/24(土) 09:06:31 ID:dfrs0/G1O
途中で監督変わって変になったよな
482 北町奉行(東京都):2007/03/24(土) 09:09:15 ID:Y2rsFTkm0
>>473
Gに禿関係してませんが
483 週末都民(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:09:27 ID:zhufG5XnO
トレーズ閣下のカリスマ性はガンダム史上屈指
484 練習生(東京都):2007/03/24(土) 09:11:39 ID:C0JZB3jo0
なんでエンドレスワルツでいきなり羽根生えたのか理解できない

あとカトルのちんぽなめたい
485 絢香(東京都):2007/03/24(土) 09:12:37 ID:pTCf01Tl0
5人の中でトロワが1番まとも
486 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 09:13:30 ID:KcgksNa30
カトルって一時期堕落した生活送ってたって設定にあるけど
あの顔で堕落っていったらアッチ方面しか思い浮ばねー
487 工学部(関東・甲信越):2007/03/24(土) 09:13:45 ID:y3l8zs6YO
リリーナは瑞穂の犬
488 フート(東京都):2007/03/24(土) 09:15:20 ID:xGVAtSCG0
>>485
トロワの髪はスネ夫と同じ。

カトルの堕落ってやっぱうほっ?
489 イベント企画(茨城県):2007/03/24(土) 09:16:39 ID:Ki8Z/Z+T0
五飛がいかしてた
490通販さん@賛成です:2007/03/24(土) 09:16:50 ID:RCLqPCIE0
アッー!
491 女性音楽教諭(東京都):2007/03/24(土) 09:17:10 ID:9HkcF3tF0
なんか、妙に低い評価を受けてるよな。

キャラはキチガイだらけだし、初代からの流れを再現した硬派な作りだし。
なんで、媚びてるとか言われるのかよくわからん。
観もしないで、キャラの顔だけで言ってる奴が多すぎじゃないか?
492 美容師見習い(関東):2007/03/24(土) 09:17:23 ID:GoctcoULO
オフッ
493 造船業(東京都):2007/03/24(土) 09:17:47 ID:ElNY+cq60
カトル「朝起きたらまずネトゲにログイン
レアアイテム探しに飽きたら菓子パン食って
mxで落とした同人で抜いてた」
494 北町奉行(東京都):2007/03/24(土) 09:17:54 ID:Y2rsFTkm0
家が金持ちだからニート歴だろ>堕落
495 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 09:18:04 ID:KcgksNa30
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ノインさん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

種のおかげでWが面白く感じるからオヌヌメ
496 留学生(関東地方):2007/03/24(土) 09:18:49 ID:UiYZI2If0
>>491
ていうかキャラゲーみたいな雰囲気だからな。
初代とは言いつつ、初代は名もないジオン兵の話とか結構入れてたけども
Wはメインキャラ達に絞りすぎてる。
497 旅人(関東地方):2007/03/24(土) 09:20:39 ID:jKWtkC1W0
>>485
まぁ そうだな
友達にするならトロワとデュオだな

間違ってもカトルなんかとは友達になりたくねぇ・・・・コロサレル
498 フート(東京都):2007/03/24(土) 09:22:11 ID:xGVAtSCG0
Wってガンダムがスーパーロボになりすぎてると思うのヨ。
499 プロスキーヤー(大分県):2007/03/24(土) 09:23:00 ID:nZmuM2an0
ティーン向けガンダムって感じだな。
500 女性音楽教諭(東京都):2007/03/24(土) 09:25:42 ID:9HkcF3tF0
>>496
序盤のワーカーとかオットーの死に様とか
アレックスとミューラーとか。
あのあたり、すげえかっこよくない?
501 通訳(東京都):2007/03/24(土) 09:27:47 ID:LcbpcS3u0
H教授とカトルの関係
502 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:29:22 ID:DlM3L3iaO
そういえばMGだったかな
ウイングゼロのプラモは翼の部分が重すぎて普通に立たなかった
503 練習生(東京都):2007/03/24(土) 09:29:25 ID:C0JZB3jo0
スパロボWでサンドロックにスキルパーツと資金全部ぶちこみ続けて今46面
ずっと鬼神のような強さを誇って撃墜数300超えたが
そろそろ命中が厳しくなってきた・・・

しょせん脇役なのか・・・
504 忍者(長野県):2007/03/24(土) 09:29:54 ID:ngB/4qNp0
カガリは俺の嫁
505 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:32:38 ID:QBt8dqqZO
>>482
禿はGガン数本演出してるよ。
ターンA劇場版の頃、本人がばらした。
506 扇子(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:33:02 ID:G3fRtkJ8O
羽が狙いすぎでキモかった
507 名無しさん@(関東地方):2007/03/24(土) 09:35:38 ID:9VfB6BMq0
種ってWの系譜っぽい。
508 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 09:38:45 ID:D2k3bNey0
面白かった種より上
twomixも良かった
批判してる奴は作品見てないやつ
509 ソムリエ(関東地方):2007/03/24(土) 09:39:34 ID:B9pt61QV0
これが信者脳という奴か・・・・
510 北町奉行(東京都):2007/03/24(土) 09:39:54 ID:Y2rsFTkm0
MS一機で宇宙要塞壊し切ったのは今のとこWだけだろw
511 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 09:40:37 ID:D2k3bNey0
ストライクフリーダムミーティアがあるじゃん
512 守備隊(静岡県):2007/03/24(土) 09:41:08 ID:MiLqPaCx0
ぶっちゃけこいつのBGM思春期を殺した少年の翼が着メロ
513 ロケットガール(関東地方):2007/03/24(土) 09:41:27 ID:PrDMGtHs0
種死のは単なるでっかい輪っかじゃなかった?
514 ドラッグ売人(宮城県):2007/03/24(土) 09:41:42 ID:6pUFllNK0
スパロボ関連でのごひの
扱いの酷さくらいしか観想は無いです
515 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 09:42:06 ID:OsaQQVVp0
小学生のころ楽しく見てたけど
今見るとどうかな
516 漂流者(東京都):2007/03/24(土) 09:42:08 ID:ycU7czWa0
>>510
MS一機で文明を滅ぼしたのはターンAだけだろ
517 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 09:42:08 ID:KcgksNa30
Wの格ゲーなかったけ?
518 修験者(関東地方):2007/03/24(土) 09:42:28 ID:CHWKv59o0
京劇のようだ。
519 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 09:43:33 ID:D2k3bNey0
>>513
輪を切って基地内にフルバーストしてあれで撃墜したじゃん
本当はシンにこういう活躍してほしかったね
520 北町奉行(東京都):2007/03/24(土) 09:45:13 ID:Y2rsFTkm0
そらミーティアもエライ火力だが、Wのは文字通り要塞を「一刀両断」してたからなあw
521 ひよこ(関東地方):2007/03/24(土) 09:46:17 ID:NEIT8qKF0
ミーティアはぶったぎったというよりはカッターみたいに
しこしこサーベル突き立てて行ったパターン。
522 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 09:49:38 ID:YNpzik2m0
ガンダム以外のMSのデザイン酷すぎ・・
523 プロスキーヤー(大分県):2007/03/24(土) 09:49:58 ID:nZmuM2an0
>>517
スーファミのやつか。アレはかなり面白かった。Gガンダムの格ゲーも出てたがこっちは酷い出来。
524 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 09:51:12 ID:KcgksNa30
>523
それだ
エピオンだけバルカン無いからカワイソスなやつ

あとキュベレイやアッガイやザクやハンマハンマが戦う格ゲーあったような
パイロットは意味不明なのしかいないやつ
525 空気(東京都):2007/03/24(土) 09:54:06 ID:0I/pWnJR0
ttp://054.info/054_91677.zip.html
キャラはともかくごひの曲だけはガチ
526 ブロガー(埼玉県):2007/03/24(土) 10:01:41 ID:ilNBx88M0
Wの格ゲーPS版のやつ持ってるけど全く面白くない
527 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:02:46 ID:KOjGqNu50
EDみたいに、犬になってリリーナ様に足でグリグリされたい!!!!!!!!!!!!!

528 空軍(東京都):2007/03/24(土) 10:06:38 ID:8fOFEEXD0
種厨はこれを見て熱く泣け
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2794
529 2ch中毒(富山県):2007/03/24(土) 10:09:23 ID:6plqyScJ0
530 文科相(埼玉県):2007/03/24(土) 10:09:28 ID:fexegrhu0
1stより面白いわけがないって先入観で観てるからファースト厨は楽しめないんだよな。

おまえらが貶してるZZやXやWも実際みてみると面白いし

きっとニュータイプは人類の新たなる革新とか洗脳されたオールドタイプなんだろうなぁ
531 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 10:11:58 ID:KcgksNa30
ソレを差し引いても種はひどいから困る
マシになるかもしれんのに夫妻のせいでむちゃくちゃ
ファンこそ負債を叩くべきなのに
532 フート(東京都):2007/03/24(土) 10:12:13 ID:xGVAtSCG0
ほんとうに排除しなければならないのはファーストの重力に魂をひかれたガンヲタどもだろ。
でもそのために多くの良作が葬られていくなんて間違ってる。
533 インテリアコーディネーター(西日本):2007/03/24(土) 10:19:15 ID:zmbCAt/B0
このゲームは面白かった
http://www.youtube.com/watch?v=w3yElMjeQQM
534 まなかな(アイダホ州):2007/03/24(土) 10:20:57 ID:FFvEvWWBP
>>529
サウスパークみたいだな
535 さくにゃん(関西地方):2007/03/24(土) 10:21:20 ID:EzqDeDGa0
>>533
面白そうだなプレーしたらつまらなさそうだけど
536 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 10:22:25 ID:ofq00Y1v0
>HDリマスターで高画質化し
>映像は4:3のスタンダードサイズ

HDリマスターの意味ねー
537 軍事評論家(茨城県):2007/03/24(土) 10:22:50 ID:dqK3zfC+0
WとGがゆとりより少し前の層をガンヲタにしたんだぜ
あとはスパロボ、ガンダムゲームでガンヲタ化
538 北町奉行(東京都):2007/03/24(土) 10:23:07 ID:Y2rsFTkm0
>>528
久々に見たけど、これ周りに薦めるのって相当の覚悟がいるアニメだったんだな改めて考えるとw
539 通訳(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:24:36 ID:o1rTo6O40
Wとか種って日本ではそれほど評価高くないのに、アメリカで人気なんだよね
逆に初代・V・∀みたいに日本で人気なのはアメリカで不人気な謎
540 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 10:26:13 ID:KcgksNa30
ガンダムザバトルマスター
541 石油王(長屋):2007/03/24(土) 10:26:54 ID:tcT6Z3Jb0
どうよどうよどうy
542 扇子(コネチカット州):2007/03/24(土) 10:29:14 ID:yGT8tqXHO
アメ公は大艦巨砲主義なんだよ。
543 空軍(東京都):2007/03/24(土) 10:31:04 ID:8fOFEEXD0
>>539
SW見りゃわかるだろうが、米人は見た目のわかりやすさが第一。種とかにハマってるガキもそうだろ?
544 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 10:31:38 ID:0jGmDE+m0
>>539
完璧なヲタしか視聴せんし、その点は日本と大違い。
545 石油王(長屋):2007/03/24(土) 10:34:43 ID:tcT6Z3Jb0
>>539
だって、一番始めにやったのが、米に受けそう、ってことでWだったんでしょ?
次からはそのノリを期待して見るようになるんだよ。

初代から見た人が、後続を叩くのと、実は一緒。謎じゃないよ。
546 守備隊(静岡県):2007/03/24(土) 10:47:30 ID:MiLqPaCx0
>>528
見えない
どうせ朴ってるんだから大元を晒してくれ
547 底辺OL(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:02:29 ID:+oHyvRcj0
ヒイロの格好は未来少年コナンの引用だろ。
カトルはパズー。
トロワは耳すまのヤリチン。
548 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 11:03:58 ID:0jGmDE+m0
>>547
全然にてねーじゃんw
549 留学生(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 11:04:41 ID:8LrgNMMtO
「事はエレガントに運べ」
トレーズ様のカリスマ度は異常
550 パート(東京都):2007/03/24(土) 11:04:49 ID:aId16EG40
ガンダムって名前が根本的にかっこ悪いよな。
551 ほっちゃん(茨城県):2007/03/24(土) 11:05:50 ID:fhPnbvmx0
レディ(眼鏡装着)で抜けたのも今は昔
552 彼女居ない暦(愛知県):2007/03/24(土) 11:10:17 ID:JxGqt/K90
ファーストしか見なかったおさーんだけど
最近ガンダムをZ以降全部見たんだよ
SEEDってなんでそんなに人気ないの?
Z以降ではZの次に面白かったのに
おさーんに分かりやすく教えれ
553 下着ドロ(東京都):2007/03/24(土) 11:11:37 ID:TAR9rxPK0
>>552
キャラへのクローズアップが感傷的にすぎて気恥ずかしいから
いじめられてるだけじゃね?

あと、中盤のダルさとか。
554 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:11:38 ID:ofq00Y1v0
>>552
話がグダグダで進まない
戦闘シーンがつまらない
555 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 11:12:56 ID:D2k3bNey0
種が面白いのは認めるが種死はクソつまんないそれだけは言える
556 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 11:13:57 ID:0jGmDE+m0
SEEDは厨房みたいな政治色が強すぎる。
557 彼女居ない暦(愛知県):2007/03/24(土) 11:15:20 ID:JxGqt/K90
>>553-554
確かにキャラが狙い過ぎは認めるけど
ストーリーは良く出来てない?
ZZとかゴミじゃん
558 漂流者(東京都):2007/03/24(土) 11:15:37 ID:ELCMwTxP0
種全部見てた漏れは免疫できたせいか種死が普通に面白く感じた件

つーか、種→種死見る人って、なんちゅーか、また生暖かく見守る感覚で見てたんじゃなかったのかね?
なんで同じスタッフが同じシリーズやるってのに何期待してたんだよw
559 下着ドロ(東京都):2007/03/24(土) 11:17:51 ID:TAR9rxPK0
>>557
そうそう、狙いすぎが突っ込みやすいところだから苛められてるだけだと思う(^-^;

あと、いままでのガンダムにあった(W含め)「男の子向け」色が薄くなってるのも。
ZZが、序盤がかなりブレたけど、終盤の宇宙篇は普通に面白かった。初代、Zは
宇宙に戻ってからの終盤手前がダルいところがあったけど。
560 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:18:05 ID:ofq00Y1v0
>>557
とか?ZZは中盤からちゃんと話進めてただろ
前半だけで物言ってないか?
561 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/24(土) 11:18:07 ID:0kw8el2i0
今種見てるけど16話でキラキュンがフレイに手出しててワロタ
562 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 11:19:22 ID:0jGmDE+m0
>>559
腐女子か?あんた
563 会社員(東京都):2007/03/24(土) 11:21:04 ID:hZO8zVEn0
っちゃけZも種と同レベルだと思うんだけど
564 守備隊(静岡県):2007/03/24(土) 11:22:34 ID:MiLqPaCx0
まぁZZの肝はヤザンだから
565 彼女居ない暦(愛知県):2007/03/24(土) 11:23:20 ID:JxGqt/K90
>>559-560
そう?中盤以降もなんの感動も無く惰性で見てた
ってかファーストも登場人物はみんな子供だったんだけど
ZZ以降はほんとに子供の設定にし過ぎな気がしたんだよ
SEEDは、あのヲタキャラでそれが少しボケた と思った
566 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:23:58 ID:ofq00Y1v0
>>563
Zは基礎作ったからな
名パイロットが戦って負けそうになったら逃げるの繰り返し
たまに誰か死ぬのループ
567 こんぶ漁師(徳島県):2007/03/24(土) 11:25:24 ID:4kv8/sXW0
何てこんなもんをHDリマスタするんだよ!
568 彼女居ない暦(愛知県):2007/03/24(土) 11:26:45 ID:JxGqt/K90
>>566
それだ!
SEEDって結構キャラ氏なせたじゃん
だから少しリアティー感じたのかも
569 モデル(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:28:37 ID:S3cbOqfn0
>>533
ダウン後の追い討ちが情け容赦ないな
570 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:28:45 ID:ofq00Y1v0
>>568
中盤でボコボコ死ぬなら名作だったかもしれんが
終盤でボコボコ死ぬのは特撮やアニメでよくあることだから新鮮味は無い
571 カメコ(関西地方):2007/03/24(土) 11:28:48 ID:0jGmDE+m0
>>568
やたら殺すのも最近流行りの厨設定だよ。
572 下着ドロ(東京都):2007/03/24(土) 11:28:54 ID:TAR9rxPK0
>>562
おっさんだよ!!!(><)

>>565,566
Z,ZZは、ガンダムの続編というよりは、めぐりあい宇宙の続編、と言ってみるテスツ。
573 僧侶(宮城県):2007/03/24(土) 11:30:20 ID:K93Sb3VW0
ガンダム知らないので聞くが、
seedが腐女子向けでアレだけ叩かれているのに、コレは何とも無いのは何故?
574 ロマンチック(京都府):2007/03/24(土) 11:30:35 ID:azphc9iq0
>>552
腐女子への嫌悪と監督の言動と終盤のストーリー展開じゃないかな
あと戦闘がくそつまらんこと
575 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:30:47 ID:ofq00Y1v0
ガンダムパクッた4人が1クールに一人死ぬって展開ならグダグダにならなかったかもしれん
丁度4クールだし
576 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 11:30:53 ID:OsaQQVVp0
死んだ犬を蹴っても面白くないだろう
577 まなかな(関西地方):2007/03/24(土) 11:32:24 ID:RVqTPzle0 BE:1052263499-2BP(2345)
中華とサーカスメンが居なければよかったのにな
578 か・い・か・ん(東京都):2007/03/24(土) 11:33:57 ID:z3zKVAfa0
ガンダム無双のゼロは鬼。
579 国連職員(沖縄県):2007/03/24(土) 11:36:45 ID:YExY7hA80 BE:354290235-2BP(5035)
エンドレスワルツの敵が一向に思い出せない。
ゼロカスタムが3回くらいバスターライフル打ってピキピキひびが入ってたのしか思い出せない
580 石油王(長屋):2007/03/24(土) 11:36:45 ID:tcT6Z3Jb0
確かにZZはゴミだな。種が面白く感じる程に。そこを否定すると、
なんか、もう説得力がないわ。認めるべきは認めないと。
ZZは鬼子だよ。監督がいってたじゃん。僕ちゃんワザとすげーつまんねーよ!
ガンダム!って言わせる為に頑張ったの・・偉いでちょ、って。
581 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:37:01 ID:hHyOjBwI0
前半は良かったけど
後半は糞だったな。
キャラごとの総集編なんて、完全に頭が腐ってる。
582 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 11:37:07 ID:1Gl/aJOt0
一番の原因は一貫したラクシズマンセーだろ
そのせいで何もかもが無茶苦茶になってる
583 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:41:28 ID:ofq00Y1v0
>>580
話は人それぞれだから何も言わんが
ZZよりどうみても戦闘シーンが糞
584 文科相(埼玉県):2007/03/24(土) 11:42:37 ID:fexegrhu0
>>583
プルにあやまれ!
585 船員(東京都):2007/03/24(土) 11:42:51 ID:KEzupS6H0
>>582
種でパトリック死亡後にラクスがラスボス化すれば名作だっただろうな
種死で議長やロゴスを操っていたのがラクスという展開なら面白いんだけどね
586 石油王(長屋):2007/03/24(土) 11:43:00 ID:tcT6Z3Jb0
>>583
戦闘シーンはそうだけど、それ以外の部分方が大部分だからな。
戦闘以外目つぶってるならともかく。
587 漫画家(神奈川県):2007/03/24(土) 11:43:38 ID:FsIdeEcm0
リーオーってビームが掠っただけでどんどん爆発しちゃうくらい弱いはずなのに
主人公が乗ると結構強いのはどうして?
588 留学生(長屋):2007/03/24(土) 11:44:15 ID:gGWQfJ7x0
やたら装甲が硬いなと言う記憶が残ってる。
589 映画館経営(愛知県):2007/03/24(土) 11:45:42 ID:YxxI7i7R0
新機動戦記ガンダムwwwwww・・・
590 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:47:04 ID:ofq00Y1v0
主人後機以外見せ場がなかったから
殆どのMSがワゴンだっけ
スポンサー泣かせだな
591 ロマンチック(京都府):2007/03/24(土) 11:47:06 ID:azphc9iq0
まあZとかも戦闘ひでえけどね
遠距離からの撃ち合いとサイキックバトルだったし
592 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:47:38 ID:hHyOjBwI0
GとWと∀は完全に無かったことにしよう。
うん、そうしよう。
Xは、どうせ存在感ゼロだからほっといていいやw
593 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 11:48:13 ID:1Gl/aJOt0
∀は名作
594 女(アラビア):2007/03/24(土) 11:48:53 ID:ImMg1YKA0 BE:368912063-PLT(10555)
ウッソが出てる奴好きだったな
技で騙しあいみたいな戦闘がおもしろかった
595 工学部(九州):2007/03/24(土) 11:49:24 ID:/ZF0qbbBO
マリーメイアタソのきつきつまんこに指を突っ込みたい
596 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:50:03 ID:ofq00Y1v0
ガンダムシリーズって敵のMSが盛りだくさんで強そうなのばっかで
味方のMSがショボイのしかいないって感じだから
味方も敵のMSも平等なの作ってくれないかな
数で勝ちました!って言われても冷める
597 自宅警備員(新潟・東北):2007/03/24(土) 11:50:05 ID:nrIencbHO
バスターライフルって毎回回収してんのかな
ポイ捨てしてるけど
598 留学生(静岡県):2007/03/24(土) 11:50:38 ID:RJ2XG3aj0
超金持ちのぼっちゃまがわざわざ戦地に赴いて戦うってのがワロタ。
599 石油王(長屋):2007/03/24(土) 11:51:09 ID:tcT6Z3Jb0
ZZは、観てて、これ作ってる人、ハナクソほじりながらやってるんとちゃうやろなぁ、
って思ってたら、案の定、監督がそんな風な事を言ってて、ムカついたわ。
キャラデザや声優陣はいいのになぁ・・
600 船員(東京都):2007/03/24(土) 11:52:00 ID:KEzupS6H0
>>598
ビンラディンのことかw
601 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 11:52:04 ID:ofq00Y1v0
ZZは女出しまくって当時のアニオタに媚びてた
602 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:52:31 ID:EV4v/zde0
>>592
むしろ∀で過去のガンダムシリーズも未来のガンダムシリーズも
黒歴史として扱われているわけだが
すべてのガンダムの終着点は∀ガンダムに行き着く
603 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:53:07 ID:hHyOjBwI0
ZZは余りにも手を抜きすぎ。
味方がアーガマしかいないなんてあり得ないじゃん・・・
カラバがちょっと出てきただけだし。
簡単にアクシズに侵入しちゃうし。
ストーリーが全くデタラメだもんな。
ちゃんと最初から作り直せよ。
604 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:53:53 ID:hHyOjBwI0
>>602
あんなチンコガンダム嫌だよぅ。
髭もダサイしぃ。
605 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 11:54:00 ID:1Gl/aJOt0
ビーチャがビチャビチャしてるからZZは駄作
本気でこいつイラネ
606 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:54:38 ID:hHyOjBwI0
>>605
最初に寝返った時点で銃殺刑だよな。
607 保母(四国):2007/03/24(土) 11:54:52 ID:NJ2sRgzuO
1st厨に葬られたのはF91
キャラもMSも音楽も演出も申し分なし。足りないのは尺だけだった。
608 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 11:57:19 ID:hHyOjBwI0
F91はいいと思うけどクロボンは無しだな。
ビームマントなんてあり得ないし、ドクロマークが額にあるガンダムなんておかしいし。
キンケ・ドゥなんて名前ださいし、コアファイター凄まじくかっこ悪いし。
もっとちゃんとしたまともなスタッフで作ってくれないと困る。
あんなもん、ない方がマシ。
609 石油王(長屋):2007/03/24(土) 12:00:43 ID:tcT6Z3Jb0
ZZ、仲間のはずのビーチャとモンドが主人公のジュドーを妬んで、殺そうとするんだぜ?(MSに爆弾を背負わせる、それを
みて二人でこれで主役交代だな、イシシ、と笑う)ありえねーよ。結局ZZが余りに強すぎて問題にしないんだけど、
二人は何もなかったかのように仲間面、正義面して大人は汚ねぇ!納得できねぇ!みたいに文句をほざきだす。

つか、もう話しが色々壊れてる。それを後に、ワザとだった、って監督が後述してるんだもんな。最強ZZ。
610 恐竜(神奈川県):2007/03/24(土) 12:01:38 ID:nIT9UvPh0
序盤の一般兵がトールギス乗って特攻するところでド肝を抜かれた
なんか物凄い爆発してたような
611 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:02:05 ID:hHyOjBwI0
ZZは最後にビーチャとエルがくっつくのがいけない。
612 石油王(長屋):2007/03/24(土) 12:04:46 ID:tcT6Z3Jb0
やべぇ、ZZへのグチが止まらない。
でも、実際、種なんて問題にしないクソさだしな。ビーチャとエルがくっつくのも
視聴者に対する嫌がらせ、というか、ええー?って思わせる一環だろうな。
613 文科相(埼玉県):2007/03/24(土) 12:05:00 ID:fexegrhu0
ZZは全ガンダムを見たものにしか理解できないんだよなぁ
614 高校生(福井県):2007/03/24(土) 12:05:57 ID:t7kmT5aR0
割と知ってるお前らが何か嫌
615 医師(大阪府):2007/03/24(土) 12:06:14 ID:tlAIyr1U0
ここまでカトルが中東(砂漠)で暮らしているのに色白いのは何で?

って突っ込まないオマエラの優しさに脱帽した
616 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 12:07:18 ID:ofq00Y1v0
>>615
声がファラグリフォンだからもう何も言いたくない
617 漂流者(東京都):2007/03/24(土) 12:08:09 ID:ELCMwTxP0
クロボンは中盤以降富野は長谷川から渡されたネーム見て直す程度しか関わってないぞ
もう原作者でもないって状態だったのな

だからスカルハートとか今やってる鋼鉄の7人は全部長谷川が一人でやってる
618 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:08:16 ID:hHyOjBwI0
イグルーやGセイバー、小説も全部読んでるが、ZZは駄目な子。
トミーノが前半おもしろがって好き勝手やってたことは確かだが、
俺はガンダムにそもそもトミーノは必要ないと思ってるからね。
ヘンテコメカを考えるのは大抵トミーノだし・・・
無駄にギャグ路線にするしw
619 彼女居ない暦(愛知県):2007/03/24(土) 12:08:29 ID:JxGqt/K90
一応聞くけど
MSイグルーは有りだよね?
620 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:09:24 ID:hHyOjBwI0
>>619
当たり前だ。
イグルーが最強。
あれが至高だ。
621 DQN(コネチカット州):2007/03/24(土) 12:10:32 ID:Uz09NFMaO
結局カトルはニュータイプなのかと
622 おたく(コネチカット州):2007/03/24(土) 12:11:13 ID:WncrjrW/O
>>619
まあわざわざ無しと言うほどではないけど
623 文科相(埼玉県):2007/03/24(土) 12:12:45 ID:fexegrhu0
スタゲはありえないけどな。
624 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 12:13:33 ID:MPP4c8eY0
ヒイロがあらゆる意味で神レベルなのに
他がてんで駄目だった

>>566
だよな
1st以外は糞だろ
625 医師(大阪府):2007/03/24(土) 12:14:16 ID:tlAIyr1U0
>>621

宇宙の心がわかるらしい

劇中でもヒイロの心に触ってリリーナの居場所がわかったという描写があったな
626 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:15:09 ID:hHyOjBwI0
スターゲイザーは良かったじゃん。
俺DVD買ったぜ。
種と種死のDVDも買ってはいるけど一回しか見てないけど
スタゲはもう3回も見たもん。
627 アイドル(空):2007/03/24(土) 12:15:14 ID:rNo98L1S0
>>497
カトルのお姉さんズはいいのか?何人もいたような。
628 文科相(埼玉県):2007/03/24(土) 12:15:47 ID:fexegrhu0
>>626
0083とかスキでしょ
629 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:16:53 ID:hHyOjBwI0
>>628
好き。
紫豚は嫌いだけど・・・
バニング大尉大好き。
1巻と3巻が好きだなぁ。
630 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 12:18:43 ID:ofq00Y1v0
ニナがガトーと恋人だったってよく分からん
ガトーガトーアルビオンクルーが散々言ってたのに
全然ニナが反応しないから複線ないようなもんだし
矛盾ってやつか
631 漫画家(神奈川県):2007/03/24(土) 12:20:33 ID:FsIdeEcm0
>>624
あの半ズボン氏のどのあたりが神レベルなの?

632 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:21:38 ID:hHyOjBwI0
>630
ガトーがGP02をかっぱらう時に、
ニナと目があって、フって笑ってるだろ。
ニナの表情も変わってるし。
あれが複線なんだ と思うけど。
633 秘書(千葉県):2007/03/24(土) 12:22:05 ID:LuCrUIZH0
two-mixはよかったけどなー
初めの頃は強すぎるガンダムが面白かったけど
1年見るのはどうもって感じ。
どうせなら最後の最後までテロリスト道貫けば面白かったんじゃねーかなー
634 ロマンチック(京都府):2007/03/24(土) 12:23:55 ID:azphc9iq0
83のそれはただ単に途中で設定が変わっただけじゃなかったか
635 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 12:25:54 ID:ofq00Y1v0
>>634
監督変わった影響か
636 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:27:06 ID:hHyOjBwI0
設定が途中で変わったら、ちゃんと脳内補完するのが真のガノタじゃないかぁ。
637 ロマンチック(京都府):2007/03/24(土) 12:28:29 ID:azphc9iq0
>>636
信者補正は勘弁してくれ
それに83のあれはいくらなんでも不自然だ
638 文科相(埼玉県):2007/03/24(土) 12:29:41 ID:fexegrhu0
0083はだれも人間臭くていやなんだよねぇ…誰一人好きになれない。
アニメのキャラじゃないもん。バニング大尉は最後以外とてもカッコイイとは
思えないし…それなら偽ジンジャハナムと一緒だし。
そもそもなにがしたかった、なにをいいたかったのかがよくわからない。

っていうと発狂されそうだから0083好きの前では言わないようにしてる。
639 Webデザイナー(北海道):2007/03/24(土) 12:29:58 ID:v4JeSmkK0
>>631

・ほとんど改造人間
・ガンダム史上初めてヒロインの抹殺を目論んだ
・無口
・実は情緒豊かで情熱的
・本質的に引き篭もり
・ポカが多い

面白い主人公じゃないか。
640 ロマンチック(京都府):2007/03/24(土) 12:31:46 ID:azphc9iq0
ガトーは人間臭くないよ
人間のかっこいい部分をツギハギした作りものみたいで気持ち悪いよ
641 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 12:32:30 ID:ofq00Y1v0
○アルビオン格納庫内でニナがガトーの正体に気付かなかったのは、
視線の角度で顔は見えなかった、無線ごしなので声が違って聞こえた、
“居るはずのない”場所・時・人なので意識が及ばなかった…が、作品的理由。
実際的には当初二人の関係は設定されてなかったものを後付け。

やっぱ後付か
ニナ嫌ってる奴は脚本家嫌うのが筋じゃねぇのか?
642 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:33:37 ID:hHyOjBwI0
0083が人間くさい って意見は初めて見たなぁ。
いつもMSと戦闘シーンだけ とか言われてるのに。
643 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 12:34:59 ID:MPP4c8eY0
ヒイロが救急車を強奪するシーンが最高
644 ロマンチック(山形県):2007/03/24(土) 12:35:31 ID:1Gl/aJOt0
0083はミリオタメカオタが大好きなガンダムです
スタッフからしてそうだしな
645 べっぴん(アラバマ州):2007/03/24(土) 12:35:45 ID:hHyOjBwI0
>>643
ま、テロリスト っつうか特殊工作員だからなw
646 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 12:42:04 ID:ofq00Y1v0
>>644
前半は戦争映画まんまだからな
後半はジオンマンセー
647 団体役員(関東地方):2007/03/24(土) 12:50:12 ID:1d5REhqo0
詳しい台詞は忘れたが

投降はする、だがガンダムはわたさん。
繰り返す、投降はする、だがガンダムはわたさん

任務了解つってヒイロが自爆したシーンは最高
648 主婦(広島県):2007/03/24(土) 12:53:12 ID:ATR37+vF0
エンディングのリリーナ様最高
ttp://www.youtube.com/watch?v=CXWuiNXx4vA&mode=related&search=
649 ひよこ(兵庫県):2007/03/24(土) 12:56:44 ID:163QtBD20
思春期を殺した少年の翼
650 船員(東京都):2007/03/24(土) 13:01:20 ID:KEzupS6H0
マリーメイア「ガトー君、ガンダム盗んだらメッでしょ」
651 ひよこ(兵庫県):2007/03/24(土) 13:10:01 ID:163QtBD20
652 受付(西日本):2007/03/24(土) 14:24:47 ID:D2k3bNey0
エンドレスワルツで僕のサンドロックが
大気圏突入時に使用した布の仕組みは何だ
653 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 14:33:12 ID:hsYXl1yeO
アムロがガンダムで大気圏突入したときのビニールシートと同じ物じゃね
654 占い師(神奈川県):2007/03/24(土) 14:35:32 ID:f635TGL60
やめてください。生身を晒したのは僕のほうが先なのだから。
655 工学部(関西・北陸):2007/03/24(土) 15:38:40 ID:rrZGYjVNO
>>653
X1のマントと一緒だろう
656 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 15:57:24 ID:npz/2wgXO
>>648
ツンデレなんて言葉のなかった当時にして、その先駆けとも言えるようなツンデレ歌詞だったよな、あの歌w
657 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 16:10:21 ID:oKoRAJLX0
658 漫画家(神奈川県):2007/03/24(土) 16:47:21 ID:FsIdeEcm0
でさ、あの5人をSMAPでたとえるとどうなるのよ

ヒイロ=
デュオ=
トロワ=
カトル=
ドモン=
659 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 16:53:51 ID:MPP4c8eY0
例えれない
660 くれくれ厨(東京都):2007/03/24(土) 17:06:24 ID:MK98ZvPP0
ヒイロ=木村拓哉
デュオ=香取慎吾
トロワ=稲垣吾郎
カトル=草g剛
ドモン=中居正広
ウーフェイ=森且行
661 通訳(catv?):2007/03/24(土) 17:14:39 ID:IcYvxI060
G=格闘技チャンピオン→小学生並みの発想
W=特殊訓練を受けた少年たち→中学生並みの発想
662 麻薬検査官(京都府):2007/03/24(土) 17:16:14 ID:qwZgeOfH0
>>135
今更だがトラント
663 歌手(岡山県):2007/03/24(土) 17:21:57 ID:ujWNYmbu0
ヒイロに2人目の子供が出来たので開戦が決まり、それでも人口増加が止まらなかったでは企画にならないし。
ヒイロ= まだ戦争続けてやんのか!
デュオ= 俺、戦いたくないよ!
トロワ= 何のために平和になりたいと思ってたのか!
カトル= あと少しで平和になるよ!頑張ろう!
ドモン= 俺も完全な平和に生きたいよ!
こんなガンプラかゲームかDVDのコマーシャルかな。
664 漢(熊本県):2007/03/24(土) 17:32:49 ID:bpCWkSez0
レディ・アンver眼鏡にちんちん踏まれたい
665 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/24(土) 17:40:46 ID:EB/xKuRQ0
これで済むと思っているのか変態!とか言われたい
666 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 17:48:04 ID:oKoRAJLX0
ナタク→ウイング→デスサイズと来て今はヘビーアームズ派
667 看護士(大分県):2007/03/24(土) 18:13:17 ID:0psB/KfP0
ガンダム強すぎじゃね?
一体で基地制圧とか無理だろ?
668 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 18:45:06 ID:0g4rYbK00
お前らカトル基地外とか言ってるけど、ゼロシステムの時以外は至ってマトモだろ。
ゼロシステムで基地外になるのはカトルに限ったことじゃないし。
669 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 18:47:39 ID:oKoRAJLX0
種と違ってガンダムが何でもアリの万能兵器じゃないのが良い
670 ブロガー(東京都):2007/03/24(土) 18:58:13 ID:YSfTHwqa0
ラスト数話のみに流れたOPは神
671 女性音楽教諭(東京都):2007/03/24(土) 19:16:12 ID:9HkcF3tF0
>>663
なぜ、ドモンがw
672 おくさま(北海道):2007/03/24(土) 19:51:17 ID:AJBix2F60
>>668
さすがにコロニーは破壊しないだろ…
673 文科相(東京都):2007/03/24(土) 20:09:42 ID:9X/XsI870
>>660
おぉいいな、その対応納得だ。
うーへーだけちょっとうむむだ。

でも今はSMAPにたとえると…ってので通じるんだよな…うん…
674 医師(神奈川県):2007/03/24(土) 20:12:40 ID:vQqVVumh0
>>668
それ以前にも宇宙の心が聞こえてるとか言ってなかったか
675 造反組(秋田県):2007/03/24(土) 20:19:01 ID:lQgGGEeg0
昔雑誌にあったアニメイトの通販リストで、
トレースとシリアルドのW誤植があったの思い出してワロタ
676 電話番(茨城県):2007/03/24(土) 20:59:42 ID:dNqeBT1Q0
ガンダムシリーズどれも見たこと無くて
Gジェネくらいしか知識無いんだけどWのストーリーって面白いの?
トレーズとかトールギスかっこいいし主人公も思い切りよさそうでいいんだけど
677 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 21:01:54 ID:oKoRAJLX0
作画は悪いけどまあまあ面白い
678 おくさま(北海道):2007/03/24(土) 21:04:11 ID:AJBix2F60
>>676
後半まではぶっ飛んでて面白いストーリーだよ。
679 女性音楽教諭(東京都):2007/03/24(土) 21:05:53 ID:9HkcF3tF0
それなりにまとまってていいと思うよ。
基本的には、初代から逆シャアまでの流れだし
前半の静かな熱さはガチ。

きれいにまとまらなくてもいいから、前半の、狂ったキャラが演じる舞台劇みたいな
大仰な世界で突っ走って欲しかったけど。
680 医師(大阪府):2007/03/24(土) 21:08:07 ID:tlAIyr1U0
681 電話番(茨城県):2007/03/24(土) 21:25:56 ID:dNqeBT1Q0
>>677-679
ありがとう
明日レンタルしてこよう
682 文科相(東京都):2007/03/24(土) 21:29:40 ID:9X/XsI870
ともかくデュオだ。これにつきる。

5人も主人公がいると話はつくりやすいよね。それぞれのストーリーをかけばいい。
で、全部は本編で語りきれないからサイドストーリーとかもつくりやすい。
また、腐女子もそれをネタにしやすい。

いろんな意味で受け入れられるように考えられたガンダムだと思う。
が…もうガンダムではないと思うけどね。
683 女性音楽教諭(東京都):2007/03/24(土) 21:30:36 ID:9HkcF3tF0
ヒイロとトロワとごひの、無口キャラというのがどん被りしていたのが
大きな失敗だったかなーって気がした。

トロワの人気は爆上がりしたけど
ヒイロはおとなしくなっていくし、ごひは影が薄い上に幼児っぽくなっていくし。

当初の予定では、ヒイロはもっとぶっ壊れたキャラの予定だったんだろーなー。
敵殺して爆笑してたし。
684 忍者(アラバマ州):2007/03/24(土) 21:32:39 ID:htR5oFU80
ツンデレのパイオニアだな
685 文科相(東京都):2007/03/24(土) 21:37:43 ID:9X/XsI870
>>683
それはいえる。
5人といえば戦隊ものだが、その中にいるはずのデブもしくは力持ちがいないもんな。
アカレンジャーとアオレンジャーがかぶっちゃどーにもならんと。
686 漢(熊本県):2007/03/24(土) 21:39:57 ID:bpCWkSez0
>>683
その三人の会話を見たい

五飛:腹減ったな
トロワ:ああ・・・
ヒイロ:・・・

五飛:・・・
トロワ:・・・
ヒイロ:・・・
687 軍事評論家(茨城県):2007/03/24(土) 21:49:50 ID:uCBGL1Am0
http://stage6.divx.com/members/323902/videos/1144305
これ見ると種のOPはつくづく糞だと実感させられる
688 文科相(東京都):2007/03/24(土) 21:50:55 ID:9X/XsI870
五飛:腹をすかしたものが戦場に出てくるな!
トロワ:俺のお腹はとっくに空っぽだ
ヒイロ:死ぬほど腹減ったぞ
689 医師(大阪府):2007/03/24(土) 21:51:07 ID:tlAIyr1U0
>>683

「どうでもいいが、やるならはやくやれ」
「計算上全てあってる。問題ない」
「貴様等には関係ない」


これだけで誰の口調か判るようになったらマスターしてると言える
690 文科相(東京都):2007/03/24(土) 21:52:44 ID:9X/XsI870
>>687
君はちょっとファースト至上主義が過ぎるね。そのOPはいまいちだと思うよ。
だいたい歌詞が本編とあっとらんだろう。

OP/EDということでいえばXがすばらしいと思うのだが。
691 専守防衛さん(関東):2007/03/24(土) 21:54:49 ID:1xHsI7c8O
五飛:田舎もんがあー!
トロワ:この日輪の輝きを見よ!
ヒイロ:信長様...。
692 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 21:55:49 ID:KcgksNa30
ディオの中の人って種の変態仮面なんだよな
693 しつこい荒らし(東京都):2007/03/24(土) 21:56:29 ID:+B+AF8Ic0
ご・・・五飛
694 林業(北海道):2007/03/24(土) 21:58:43 ID:AzQp0as20
ヒイロ: タイプ4
デュオ: タイプ7
トロワ: タイプ9
カトル: タイプ2
五飛: タイプ8
リリーナ: タイプ6
695 女性音楽教諭(東京都):2007/03/24(土) 21:59:36 ID:9HkcF3tF0
>>689
当時とったVHSでいまだに見直す俺でもわからんw

・トロワはどうでもいいとか言わないそう。ごひは譲るようなことしないから、ヒイロかな
・計算とかいうのはトロワっぽい
・貴様、はごひかな

ひとりくらいは女入れた方が、キャラ立てには正解だったような。
男装でもいいから。
696 しつこい荒らし(北海道):2007/03/24(土) 22:00:23 ID:Ed3Re+BT0
>>695
なに言ってんだ
カトルがいるだろ
697 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 22:02:09 ID:KcgksNa30
なんかWの同じ世界で局地戦の世界の話のヤツも忘れないで上げてください><
ガンダムデュナミスだったかな
698 文科相(東京都):2007/03/24(土) 22:03:12 ID:9X/XsI870
>>696
今分かりました。宇宙の心は彼だったんですね!

というわけでそうかカトルがモモレンジャーか、なるほど。
で、トロアとうほっなわけな。
699 軍事評論家(茨城県):2007/03/24(土) 22:03:43 ID:uCBGL1Am0
>>690
Xはちょっと前にこんなスレが立ってたな
ガンダムXって超つまんないけどオープニング曲だけはナウい
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170665883/
700 医師(大阪府):2007/03/24(土) 22:14:19 ID:tlAIyr1U0
>>695
正解w簡単すぎたかな?

>>696
カトルは上品だから「〜です」「〜だよ」「〜ます」「〜下さい」

デュオは口調が明るいからすぐわかるww
701 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 22:15:54 ID:KcgksNa30
ノインさんがいるジャマイカ

ノインさんって部下の訓練生をゴヒに全滅させられてたような
702 文科相(東京都):2007/03/24(土) 22:16:18 ID:9X/XsI870
これはわからんだろ
「…」
703 医師(大阪府):2007/03/24(土) 22:18:08 ID:tlAIyr1U0
>>702

ゼロシステム?w
704 文科相(東京都):2007/03/24(土) 22:25:10 ID:9X/XsI870
>>703
無口は上であった通りヒイロもトロアもあるからねー
どっちでも正解なんだけど、より無口なトロアを正解とするのが妥当かと。
705 医師(大阪府):2007/03/24(土) 22:27:33 ID:tlAIyr1U0
>>704

上で一回出た奴は出ないだろうという盲点突かれたな
706 名無し募集中。。。(群馬県):2007/03/24(土) 22:30:33 ID:cR22zqn30
ズルい手を使いまくって、悪人でもなんでもない人を殺すよう陰謀をめぐらせたトレーズ
さらにトレーズが認めない行動までとり、実行犯として殺しまくったレディアン(爆弾投げの名手)


でも物語が終わるころには、どっちもいい人扱いになってました。美形って得だよね!
707 Webデザイナー(広島県):2007/03/24(土) 22:33:41 ID:eBLdOLWI0
キャラかぶりはキャスリンがちゃんとフォローしていたからよし
類友類友
708 名無し募集中。。。(群馬県):2007/03/24(土) 22:35:39 ID:cR22zqn30
>>685
つまりこういうことか
ttp://takatb.hp.infoseek.co.jp/gotseed.htm
709 文科相(東京都):2007/03/24(土) 22:41:14 ID:9X/XsI870
>>708
いやー懐かしいなぁひさびさに大笑いしてしまいましたわ。
そう、こういうことですねんwww
710 美容師見習い(九州):2007/03/24(土) 22:43:12 ID:zdIbVxrwO
フッ…M作戦か…
711 絢香(東京都):2007/03/24(土) 22:45:18 ID:pTCf01Tl0
リリーナは目の前で父親を殺したレディ・アンをどう思ってるんだよ
712 美容師見習い(九州):2007/03/24(土) 22:48:08 ID:zdIbVxrwO
>>711
余裕で許してたぜw最終回あたりで

まあ実父じゃないし、どうでも良かったんだろう^ ^
713 宅配バイト(四国地方):2007/03/24(土) 22:55:26 ID:3UB7nMRo0
ガンダムXはOPだけ神だった。
内容はというと、ガロードの声が勝俣に似ていた時点でもう駄目だった。
714 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 22:56:31 ID:OsaQQVVp0
Xは設定はいいと思うんだがなぁ
715 軍事評論家(茨城県):2007/03/24(土) 22:58:15 ID:uCBGL1Am0
あのカリスが乗ってたでっかいMAは強そう
ベルティゴじゃないやつ
716 外来種(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:58:16 ID:gZQ9hExw0
やっときたあああああああああああああああああああああああああああああああ
見所はトレーズとトロワだろ・・・・
717 不動産鑑定士(東京都):2007/03/24(土) 23:00:59 ID:1SOZkp2T0
キャラ被り?
被ってねーよ。
718 共産党幹部(東京都):2007/03/24(土) 23:01:31 ID:4lbdsulw0
ガロードの声はもうアレしか考えられないな
最初は違和感あったけど結構あってるようなきがしてきてる
719 外来種(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:03:28 ID:gZQ9hExw0
誰か公式画像頼む
ヒロインたちが水浴びしている奴
720 ゴーストライター(中国地方):2007/03/24(土) 23:04:15 ID:q798LjeC0
SDの鎧闘神戦記は好きだった
721 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 23:10:46 ID:uj5NVuUcO
トレーズの入浴シーンはしずかちゃんといい勝負
722 外来種(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:12:32 ID:gZQ9hExw0
シャア以来だろ・・・・
主人公でもないのにシャワー場面があるなんて
723 事情通(熊本県):2007/03/24(土) 23:13:13 ID:ofq00Y1v0
>>718
俺はガロードの声好きだけどな
女にされるよりかはマシ
724 漫画家(東日本):2007/03/24(土) 23:14:16 ID:j1h0Vr2V0
これは買おうかな
725 動物愛護団体(関東地方):2007/03/24(土) 23:20:57 ID:4st0PvkS0
>HD リマスターで高画質化し、再DVD化
DVDにしたら意味ないだろ・・・常識的に考えて・・・
726 外来種(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:23:02 ID:gZQ9hExw0
トロワの本命はマリーメイヤだろ・・・どう考えても
727 クリーニング店経営(福岡県):2007/03/24(土) 23:24:05 ID:YyFzQHPb0
戦闘シーンが使いまわしばかりで萎えた記憶がある。
728 工作員(北海道):2007/03/24(土) 23:25:02 ID:X8NcU8G90 BE:388974773-2BP(5050)
量産機が好きだがバンク多すぎ
729 ドラッグ売人(大阪府):2007/03/24(土) 23:27:05 ID:mywRZpoF0
W放送時に、房巨大掲示板があったらなら
種以上に叩かれていたことは間違いないと思う
730 女子高生(catv?):2007/03/24(土) 23:27:23 ID:aSCsPvBc0
ウイングゼロはサムライトルーパーの白い鎧のパクリ
731 貧乏人(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:28:05 ID:UnZkfVg+0
女キャラの絵が気に入らない
732 共産党幹部(東京都):2007/03/24(土) 23:28:06 ID:4lbdsulw0
種今半分くらいまで見たけど1stのリメイクかと思った
あとOPがビリーブになった時は痺れた
733 天涯孤独(京都府):2007/03/24(土) 23:29:33 ID:KcgksNa30
ドロシーが結構好き
734 Webデザイナー(三重県):2007/03/24(土) 23:29:59 ID:dm1kiqv/0 BE:337430584-PLT(10520)
>>730
そもそも監督がサムライトルーパーと同じだし
735 工作員(北海道):2007/03/24(土) 23:31:07 ID:X8NcU8G90 BE:777949676-2BP(5050)
エレガントがツボ。出てくるたびに笑ってしまう
736 受付(西日本):2007/03/24(土) 23:31:28 ID:Z/9e7Z0Z0
これのスーファミの格ゲーは、棗製だけあってクオリティ高かったなぁ
737 練習生(コネチカット州):2007/03/24(土) 23:34:01 ID:Iz9HyifzO
重い空気を一人で支えつづけ、誰とでもコンビを組めたデュオがMVP
738 自衛官(岡山県):2007/03/24(土) 23:34:09 ID:zTWK6OKb0
>>729
うん、俺もそう思う
ということは10年後には種ファンの頭の悪いキモオタが
新作をたたいてるんだろうね
739 CGクリエイター(岩手県):2007/03/24(土) 23:34:23 ID:PUHsiTny0
タンクトップ
740 F-15K(愛知県):2007/03/24(土) 23:35:11 ID:4y41oRlN0
>>732
21世紀のガンダムという宣伝だったし
741 予備校講師(埼玉県):2007/03/24(土) 23:37:22 ID:Mbutn0dv0
アニメは見てなかったが、GジェネでのプラネイトDのウザさは異常
サイコミュ以外の飛び道具無効化ってなんだよ
種のPS装甲ばりに厨くせえ
742 宅配バイト(四国地方):2007/03/24(土) 23:37:23 ID:3UB7nMRo0
まぁ、ここまでバイタリティありまくりな主人公はWとGくらいか。
743 高校中退(北海道):2007/03/24(土) 23:46:42 ID:RkFDvWLi0
>>729
放送時あったなら設定での叩かれ具合ならGの方が酷かったと思う
744 工作員(愛知県):2007/03/24(土) 23:47:16 ID:iXr/dflg0
>>648
ちょ、これリリーナ様なのか?
EWしか見たことないから軽いショックを受けた
745 商人(岡山県):2007/03/24(土) 23:54:53 ID:Fr3oij1V0
746 宅配バイト(四国地方):2007/03/24(土) 23:58:08 ID:3UB7nMRo0
Wは主要キャラがみんなブッ飛んでるからな。
「私を殺しにいらっしゃい」とか「早く戦争になぁ〜れ」とか、
挙句には敵味方同士で機体を交換したりするから。

「死ぬぜ。俺の姿を見た奴は死ぬぜ」とかいいながら自分が何度も
死にかけた奴もいるけど。
747 底辺OL(千葉県):2007/03/25(日) 00:01:34 ID:JyAaqIfS0
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      <丶`Д´>  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i


748 文科相(北海道):2007/03/25(日) 00:26:30 ID:t/7I7woz0 BE:777949676-2BP(5050)
EDのリリーナ様は歌詞がツンデレなうえ犬踏んでるときの目が
ドS丸出しでたまらん(*´Д`)
749 工作員(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:28:49 ID:TgjnW1zC0
>>745
PC音でなくしてるからわからんけど48,49話の
ドゥルルルーン シャシー ピピピピピで始まる奴?って思ったらフルバージョンか
750 電力会社勤務(西日本):2007/03/25(日) 00:29:44 ID:CXaxF5TJ0 BE:238207878-PLT(20100)
>>748
俺は第一話を見て、てっきりリリーナはあんな感じの痛いS女だと思ってワクワクしてたら
結局ただの普通に痛いだけの女だったからガッカリしたわ。
751 巡査(福島県):2007/03/25(日) 00:39:12 ID:ymGa1OIo0
うわぁ〜ガンダムなんて真剣に語っちゃってるよwwwww\
気持ち悪いんですけど・・・
752 気象庁勤務(長屋):2007/03/25(日) 00:39:53 ID:uIXTOsDZ0
眉毛
スーツ姿のリリーナ
禿の女がチョココロネ
753 DQN(神奈川県):2007/03/25(日) 00:42:14 ID:7m2gogGe0
リリーナ様はたまらん
くれしんと同じ中の人と知って更にたまらなくなった思い出
754 日本語習得中(愛知県):2007/03/25(日) 00:46:39 ID:3JFl6yp/0
>>753
リリーナ様のケツだけ星人・・・
755 酒類販売業(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:58:13 ID:5sLx258w0
>>433
心の友よ
756 トリマー(四国):2007/03/25(日) 07:25:28 ID:PB0Y7XkLO
>>135
トラント特尉
757 北町奉行(長野県):2007/03/25(日) 07:28:45 ID:GJ9S7EDu0
SFCのWの格ゲーが神だっていうから落としてやったけど
人と対戦するアテもない俺が一人でちょっとやっただけじゃ何がどうイイのかサッパリだったよ
758 踊り隊(東京都):2007/03/25(日) 09:35:47 ID:g4r2Pli80
>>751
なんでも真剣に語ってるやつはキモい。
そんなもんだろ。
759 山伏(コネチカット州):2007/03/25(日) 09:52:55 ID:U5Ogn13iO
トールギスの無骨なデザイン好きだったな〜

あの頃の1/144ガンプラ、出来悪かったから改修するの楽しかったな。
足延ばしたり、削ったり。
暗い高校の頃。
760 会社員(アラバマ州):2007/03/25(日) 09:56:53 ID:OdnR2ctb0
Wで一番かっこいいのは
サーペントカスタム
だろ。
761 タリバン(東京都):2007/03/25(日) 10:07:20 ID:uNMTKpWA0
>>760
いやキャンサーだと思う。
青く塗ったあれは…ドラXXXにしか見えん。
やつが最強だ。
762 相場師(島根県):2007/03/25(日) 13:16:29 ID:xi0aA3Pg0
リーオーに決まってんだろ
763 すっとこどっこい(千葉県):2007/03/25(日) 13:39:17 ID:FDqcUXA30
よく厨臭いとか婦女子向けとか言われるけど良作の部類だと思うんだけどねぇ
764 のびた(東京都):2007/03/25(日) 17:20:54 ID:HCqXvRXy0
モビルドールが強すぎる件
765 講師(福岡県):2007/03/25(日) 17:29:21 ID:kQcjoMwO0
パンチラがないのはガンダムWだけだ
766 会社員(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:36:05 ID:OdnR2ctb0
>>763
前半はいいが、後半は臭い。
まだ∀の方がまし。
∀はチンココクピットと髭以外はまともだからな。
767 天使見習い(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:39:28 ID:BG1nhOlc0
ttp://up.tubox.net/ascii2d/src/1174811799418.jpg
まさに地獄のような可憐さ…
768 高校生(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:40:19 ID:4/2IcX9K0
リーオー最高
769 留学生(関東地方):2007/03/25(日) 17:40:53 ID:9y2o8+rx0
今見るとカッコつけすぎに感じるけど
子供のころは滅茶苦茶はまった。
770 会社員(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:41:02 ID:OdnR2ctb0
エアリーズも結構好き。
771 相場師(島根県):2007/03/25(日) 17:42:15 ID:xi0aA3Pg0
>>767
どいつもこいつも目がキツイw
772 天使見習い(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:46:50 ID:BG1nhOlc0
ttp://up.tubox.net/ascii2d/src/1174812257190.jpg
迫り来る運命に、凛々しく華やかに立ち向かってゆく少年たち
773 イベント企画(東京都):2007/03/25(日) 17:47:30 ID:Z5ZgO7Co0
>>772
カトルとDUOは結構ありだな
774 相場師(埼玉県):2007/03/25(日) 18:45:10 ID:SCS6+Hsz0
>>767
死神に取り付いてた女がいなくね?
775 わけ(愛知県):2007/03/25(日) 18:46:00 ID:Ji+zFVHO0
人生唯一寝た映画
776 国連職員(大分県):2007/03/25(日) 18:53:45 ID:HmXtZXDM0
>>772
ごひとヒイロ以外なら抱ける
777 北町奉行(岡山県):2007/03/25(日) 18:57:08 ID:Mt2d1ztJ0
>>772
携帯の待ちうけ画像にしてる。
778 都会っ子(東京都):2007/03/25(日) 20:13:56 ID:fvwUSSHD0
>>766
正直、ホワイトファングやゼロシステムが出てきてから迷走してきた希ガス。

ゼロシステムはいいアイテムだったのに、お話の解決までがクドすぎる。
779 都会っ子(東京都):2007/03/25(日) 20:15:57 ID:fvwUSSHD0
>>772
トロワの髪型と肩のマッスルが全然似合ってねぇwwww
780 工作員(アラバマ州):2007/03/25(日) 20:36:20 ID:TgjnW1zC0
この画像シリーズで公式のヌード画像あったとおもうのだが
781 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/03/25(日) 20:44:10 ID:59UpI+eD0
映画だけ見たけど少なくとも種よりはおもしろかった
782 スレスト(東京都):2007/03/25(日) 20:48:26 ID:vlKDb6eH0
>>781
南極のとこまででいいからみようぜ。
そこまででつまんなかったら切っていいから。
783 天使見習い(アラバマ州):2007/03/25(日) 20:56:30 ID:BG1nhOlc0
>>750
なに言ってるんですか?
クイーン・リリーナ陛下ですよ?ドSに決まってるじゃないですか
ttp://up.tubox.net/ascii2d/src/1174823631878.jpg
784 バイト(アラバマ州):2007/03/25(日) 20:59:02 ID:4rUFN6U80
いくら女王といえど16そこらで世界国家元首になれる世界ってどうよ?
785 カメコ(東京都):2007/03/25(日) 21:07:46 ID:LoSFuChH0
おまいら、何事もエレガントにやらなきゃイカンよ
786 扇子(アラバマ州):2007/03/25(日) 21:09:40 ID:hDzFJ5e/0
Wは厨臭さ丸出しだったし、全然ガンダムっぽくなかったが、
SEフェチの俺にはたまらんかった
シナリオも面白かったし。
ガンダムじゃなくて、スーパーロボットアニメとしてみればいい
787 ボーカル(関西地方):2007/03/25(日) 21:15:52 ID:B9aROaGo0
最高
今日∀49、50話見た月の繭は良かった。
788 絢香(アラバマ州):2007/03/25(日) 21:29:02 ID:aK3zwAGN0
戦闘の使いまわし多い
特にトールギス
789 お世話係(兵庫県):2007/03/25(日) 21:33:09 ID:rF13zej00
おめーらシロートにはわからないだろうが、Wはサントラが神
790 スレスト(東京都):2007/03/25(日) 21:40:03 ID:vlKDb6eH0
>>789
最初の奴だけ持ってる。

リーブラで、デスサイズが博士達を抱えて突っ込んでいく時の曲が欲しいんだけど
未だに曲名がわからない。
死神と疫病神のお通りだーとか言ってるシーンでかかってるやつ。
791 映画館経営(関東地方):2007/03/25(日) 21:41:37 ID:umGxNALX0
リリーナさまぁー
792 専守防衛さん(北陸地方):2007/03/25(日) 21:41:53 ID:aw2XLCm4O
デスティニーってどこが面白いの?レンタル代返せよマジで
793 相場師(島根県):2007/03/25(日) 21:45:14 ID:xi0aA3Pg0
リリーナ、シャクティ、カガリ、ラクス、ポゥが女王の国家の中で、一番暮らしたいと思うのはどれだ
794 専守防衛さん(北陸地方):2007/03/25(日) 21:49:03 ID:aw2XLCm4O
最高は∀って空気コテが言ってたんだけどそうなの?
795 国連職員(大分県):2007/03/25(日) 21:49:50 ID:HmXtZXDM0
>>793
セイラさん
796 洋菓子のプロ(石川県):2007/03/25(日) 21:51:10 ID:v+j1Rzga0
>>792
DVD揃えてたアニメ好きの俺の良くいく見せの店長はいったいどうなるの?
全部買って見終えてから放心しながら
「オリジンアニメ化しねえかなあアハハハッハハハ」とか言ってた
泣けた
797 ピッチャー(岩手県):2007/03/25(日) 21:56:37 ID:cldr0z/u0
超傑作アニメ。
この作品の登場人物は非暴力・非武装主義が「アニメのような絵空事」であることを
100も承知の上でそれに向かって足掻く様が素晴らしい。
また敵の親玉(トレーズ様)こそが真に地球圏を考えている存在であったことがわかる
最終回間近のどんでん返しは是非見るべき。
798 のびた(コネチカット州):2007/03/25(日) 21:57:34 ID:VptmyullO
>>793
キシリア様以外になにがあると?
799 渡来人(千葉県):2007/03/25(日) 21:58:57 ID:S8G2NmW+0
Wのサントラ調べたら山ほど出ててわろた
800 相場師(島根県):2007/03/25(日) 22:03:18 ID:xi0aA3Pg0
>>792
デスティニーは、これを見終わった後だと
どんなにつまらないアニメでも面白いと思えてしまう、史上稀に見る駄作
素人の腐女子に脚本を書かせたせいでスタッフがブログでブチ切れたり、関わった声優全てが不幸になる等の伝説を残した

対して∀は、富野がガンダムの呪縛にケリを付けた
1stと並ぶ20世紀最後の超名作。比べ物にすらならない
801 調理師見習い(千葉県):2007/03/25(日) 22:05:29 ID:VV8hLH6E0 BE:970452476-2BP(1500)
俺は種厨だけど正直種死のつまらなさにはビビった
802 モーオタ(神奈川県):2007/03/25(日) 22:06:30 ID:t7h49Hn00
無人のトーラスを操るシステムがあっさりと
カトルにやられてワロタ
803 ボーカル(関西地方):2007/03/25(日) 22:12:33 ID:B9aROaGo0
>>802
カルトは強いだろ
804 相場師(島根県):2007/03/25(日) 22:13:15 ID:xi0aA3Pg0
サンドロックはいらないよね
805 絢香(アラバマ州):2007/03/25(日) 22:16:33 ID:aK3zwAGN0
戦士した兵隊の名前を記憶してくれるトレーズ閣下は至高の存在
806 相場師(島根県):2007/03/25(日) 22:17:14 ID:xi0aA3Pg0
Gガンの最終回に出てきたWがやられててワラタ
807 焼飯(アラバマ州):2007/03/25(日) 23:10:28 ID:CAlqshcc0
これのBGMの何だっけ・・・
思春期を殺した少年の翼だったっけか
これがかなりイイ
808 新宿在住(千葉県):2007/03/25(日) 23:29:02 ID:XN1lRqUJ0
ヒイロは第一話で民間機落とそうとしやがったっからな
809 序二段(東京都):2007/03/25(日) 23:30:56 ID:QqdIHAW00
「自分はサドだ!」
と断言し、その趣味と妄想癖で読者を引かせた富野監督ですが、
SはMでもあるという言葉は御大にも当てはまるようです。

当時、自分の連載しているSM雑誌を開きながらいろいろエロエロ雑談していた。
するとある人が突然「あー、この店まだあるんだ。懐かしいなあ」と。
それは広告ページ。某女装倶楽部。女装して本物の女性にレズっぽく犯されるといったプレイのお店だ。
「○○さんに昔よく連れて行かれたよ」
○○には有名なアニメ監督の名前が入ります。

リンクの元記事を見ればわかる通り、
どうやら○○はガンダムの監督である富野由悠季監督だというのだ・・・。

いったいどこまでファンの度肝を抜けば気がすものか!?と叫ばずにはいらせません。
まあ英雄、色を好むといいますか、アニメ監督のスゴサを再び思い知りました。
ヲタクじゃだめだ、といっといて自分が一番アレだものなぁ。

ttp://www-joke-www.at.webry.info/200610/article_9.html
810 踊り隊(東京都):2007/03/25(日) 23:30:57 ID:joUabGpA0
5人がキモヲタもしくは禿げたデブ中年だったら革命的なガンダムになったのに
811 専守防衛さん(福岡県):2007/03/25(日) 23:33:15 ID:sM6V+zeQ0
必要ないのだ
この宇宙に・・・
お前たちはーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっっっっっっ
812 カメコ(東京都):2007/03/25(日) 23:39:59 ID:LoSFuChH0
813 会社員(アラバマ州):2007/03/25(日) 23:40:40 ID:OdnR2ctb0
かると・・・
814 狩人(京都府):2007/03/26(月) 00:18:00 ID:y2dkOHCo0
リリーナ様とドロシー様に苛められたあと
ロランに慰められたい
815 気象庁勤務(福岡県):2007/03/26(月) 00:21:17 ID:Ir0GPcPr0
どうよって言われてもなぁ・・・
ヒイロ「命なんて安いものだ、特に俺のは」
デュオ「死ぬぜぇ。俺の姿を見たものは、みーんな死んじまうぞぉ」
トロワ「始めるか・・俺の自爆ショーを」
カトル「コロニーに必要なのは・・戦争なんだ!」
五飛「正義は俺が決める!」
どいつもこいつも・・・
816 プロ棋士(アラバマ州):2007/03/26(月) 00:26:19 ID:SLl0VaJ40 BE:147513784-2BP(5757)
ゼロシステムに取り込まれてない状態でもまともなのはカトルだけだな
817 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/03/26(月) 00:27:05 ID:Ten0NSV80
どなたか森の中を裸足で走るガンダムのAA貼っていただけないでしょうか?
818 電力会社勤務(島根県):2007/03/26(月) 00:33:11 ID:S/bYSEHX0
 
819 踊り隊(北海道):2007/03/26(月) 01:00:30 ID:d2Lo7XSY0 BE:777949676-2BP(5077)
>>793
カテジナさん
820 きしめん職人(熊本県):2007/03/26(月) 01:46:18 ID:57TeXyqF0
>>793
ルールカ
821 こんぶ漁師(東京都):2007/03/26(月) 02:02:21 ID:3S7whtjo0 BE:228407235-PLT(56072)
>>793
ポゥで。
822 パート(神奈川県):2007/03/26(月) 02:09:02 ID:2V9XSSQ00
僕たちは戦っちゃいけないんだよね
823 (愛知県):2007/03/26(月) 02:16:08 ID:6muK95Ob0
Wikipediaを見てるとヒイロって主人公が能無しで、
ドロシーって女が最強って印象を受けた。
824 空軍(東京都):2007/03/26(月) 02:17:06 ID:j0EZXcK40
次のTVアニメと手がけた監督の
正しい組み合わせを選びなさい
機動新世紀ガンダムX    今川泰宏
機動戦士ガンダム     高松信司
機動武闘伝Gガンダム   池田成
新機動戦記ガンダムW    富野由悠季
825 不老長寿(三重県):2007/03/26(月) 02:17:25 ID:2JDztn2g0
826 理学療法士(西日本):2007/03/26(月) 02:24:08 ID:Txsq+Gqf0
機動新世紀ガンダムX・・・・高松
機動戦士ガンダム・・・富野
機動武闘伝Gガンダム・・・今川
新機動戦記ガンダムW ・・・池田

かな?
827 F-15K(コネチカット州):2007/03/26(月) 04:12:14 ID:aA5VQwnnO
Xて高松だったのか
828 海賊(三重県):2007/03/26(月) 07:32:17 ID:GqqX/TxY0
ガンダムWの後半も高松だけどな
829 養蜂業(東京都):2007/03/26(月) 09:43:43 ID:5rGE/DD70
>>786
確かに、うまいところ1stをリファインした効果音使っているよな。
レーダーの接近警報の音が鳴ったときには、これだ!と思ったよw
OPからして電子音で盛り上げてくれるし。

あと、Gと並んで、戦艦を生活の舞台として、家族のように毎日顔を
合わせて移動する遊撃部隊の面々、という設定から解放されたのも
よかった。
830 養蜂業(東京都):2007/03/26(月) 09:45:02 ID:5rGE/DD70
>>797
トレーズの本音なんて、最初の方に出しておくべきだった。

後半のトレーズの本音が出るところまでは、冗長だったと思うけどなぁ。
ホワイトファングの鬼ごっこみたいな展開とか。
831 都会っ子(東京都):2007/03/26(月) 11:50:49 ID:AaVZRe0X0
Wはある程度まとめてみると面白いな。
ここで切るのかよ、ってのがある。
832 美容師見習い(新潟・東北):2007/03/26(月) 11:51:42 ID:oa2FLsycO BE:2487124-2BP(5366)
>>824
それ、QMAで出たな
833 日本語習得中(三重県):2007/03/26(月) 11:57:49 ID:1Lst2llE0
リーオーのかっこよさは異常
834 入院中(静岡県):2007/03/26(月) 12:00:14 ID:OeztySNS0
婦女子婦女子言うが、
どう見てもEDはリリーナ様専用PV
あれは萌えたwww
835 代走(関東・甲信越):2007/03/26(月) 12:03:10 ID:yxGV6MOiO
最近までエピオンでなくエピタフだと思っていた
836 工作員(宮城県):2007/03/26(月) 12:06:44 ID:l0WSWV+K0
バスターライフルを撃つだけ撃って捨てるのがよかった
837 ゆうこりん(東日本):2007/03/26(月) 12:10:49 ID:wbP5FMbM0
きもオタ女のズリネタか
838 神(千葉県):2007/03/26(月) 12:14:38 ID:5S+wD+Xd0
神だけどカトルとサンドロックカスタムと中の人はガチ
839 秘書(関西地方):2007/03/26(月) 12:15:24 ID:dBQWJjD40
CSでやってるのを飛び飛びに観て大体のストーリーは把握てるんだが
一度、通しで観てみたいとは思う

あの芝居がかった台詞回しが妙に心地良いんだよなぁ
840 経営学科卒(静岡県):2007/03/26(月) 12:17:52 ID:3kUrt91J0
>>767
右の金髪女の眉毛、進化しすぎじゃね。触覚じゃん。
841 自衛官(ネブラスカ州):2007/03/26(月) 12:21:11 ID:Twu/xqY9O
良く言えばそれまでのガンダムシリーズの総集編。普通に言えばただの二番煎じ。
842 国際審判(アラバマ州):2007/03/26(月) 12:22:36 ID:hiHPpT/T0
っつうかガンダムじゃなくて
スーパーロボットだぜ?
どっちかと言うと、勇者シリーズとかに入れた方がいい。
ガンダムシリーズには入れてはいけない。
843 のびた(コネチカット州):2007/03/26(月) 12:27:37 ID:2NzAOZvzO
俺で>>843ってどういうことだオタクども
844 国会議員(空):2007/03/26(月) 12:27:52 ID:AYXwB1Vo0
>>842
勇者シリーズみたいに、能天気な格好いいヒーロー&ロボットで
あんなお話だったら・・・・

ガオガイナーOVAみたいに行き過ぎたものになりそう。

コロニー側から派遣された破壊工作ロボットと搭乗員(爽やか青年)
が主人公で、主人公を危機に貶める地球側連合軍が、兵器で島一つ
くらい消し飛ばしてしまうくらいの強力ロボットで攻めてくるとかw

ゼロシステムに翻弄された主人公がコロニーを潰したときに、
可愛い系の絵で学校に通っている小学生の絵が一瞬写るとかwww

あと、格闘馬鹿のゴヒは、きっとマッチョデブキャラになって後に自爆攻撃で戦死だな。
845 国際審判(アラバマ州):2007/03/26(月) 12:29:11 ID:hiHPpT/T0
>>844
何となく、その方がおもしろそうな気がするw
846 留学生(大阪府):2007/03/26(月) 12:30:35 ID:SSkMJHGZ0
レディ搭乗のウィングガンダムがリーブラの主砲モロに喰らっても原型留めている件
847 スレスト(関西地方):2007/03/26(月) 12:55:21 ID:jzeS9eXl0
確かに腐女子向けなのは否めないが
骨太なストーリーの良作だと思う
848 留学生(東京都):2007/03/26(月) 12:56:37 ID:Uw5NDZck0
レディ補正がかかったんだろ
849 文科相(アラバマ州):2007/03/26(月) 12:58:29 ID:KBiHrfJo0
必要ないのだと言ってた時のゼクスは異常
850 留学生(東京都):2007/03/26(月) 12:58:52 ID:Uw5NDZck0
こういう次回が気になるドラマティックな引きは
他ではそうそうお目にかかれない。
http://vista.crap.jp/img/vi7488147690.jpg
851 べっぴん(山形県):2007/03/26(月) 12:59:56 ID:vic0nJVq0
後半は2分の一にまとめていいだろ
852 F-15K(コネチカット州):2007/03/26(月) 13:02:35 ID:f9XqNdOwO
レディ「さすがウイングガンダム、何とも無いぜ」
853 ブロガー(神奈川県):2007/03/26(月) 13:03:40 ID:v6w/ZjNg0
ノインとデュオの相方が被りすぎ
854 養蜂業(東京都):2007/03/26(月) 13:04:02 ID:5rGE/DD70
大体肉弾戦も想定した訓練受けている破壊工作員のヒイロが、
何でいつも短パンタンクトップなんだよ。

855 グライムズ(北海道):2007/03/26(月) 13:04:45 ID:wJqD/sbw0
名前付きの奴がのると、オーラ力が働いてマシンの防御力は強くなるんだよ!
856 ブロガー(catv?):2007/03/26(月) 13:09:08 ID:OpGMgV3W0
無印のウイングガンダムの扱われ方は異常

1話で地上に着水失敗→ヒイロに証拠隠滅の為爆破されそうになる(失敗するが)→ヒイロと一緒に自爆
→修理して貰うが宇宙に上がる為に邪魔なので海の中に不法投棄
→レディアンが乗るがリーブラの主砲をモロに受け半壊そのまま宇宙の屑に・・・・



酷すぎる・・・
857 すっとこどっこい(大阪府):2007/03/26(月) 13:09:59 ID:r4J/tJ3P0
やっぱヒーロー物になっちゃいかんよ。
男版セーラームーンだったし。
858 貧乏人(大分県):2007/03/26(月) 13:10:50 ID:U8jjs1xv0
レンタル屋行ったらXのDVDが全然借りられて無くて泣いた。ZZですら借りられているのに・・・
859 味噌らーめん屋(空):2007/03/26(月) 13:14:30 ID:zN0eSEPE0
>>857
ヒイロ「宇宙生活者に代わってお前をおしおきよ!」
860 国会議員(東京都):2007/03/26(月) 13:15:03 ID:FaAp/PeC0
折笠愛ってなんの声やってるひと?
861 ブロガー(神奈川県):2007/03/26(月) 13:16:59 ID:v6w/ZjNg0
逃げも隠れもするが、嘘は言わない
862 留学生(東京都):2007/03/26(月) 13:18:08 ID:Uw5NDZck0
>>858
ZZに謝れ!
禿が指揮をとった序盤は神の出来だぞ
ヤザンが大活躍していたのを知らんのか?
863 すっとこどっこい(大阪府):2007/03/26(月) 13:18:55 ID:r4J/tJ3P0
ズキューン(射撃)、ドカーン(命中)、ボンボンボン(しかも無数に)
ズキューン(射撃)、ドカーン(命中)、ボンボンボン(しかも無数に)

きめえw 種も。
864 留学生(東京都):2007/03/26(月) 13:19:23 ID:Uw5NDZck0
>>860
ファラ・グリフォン(Vガンダム)
カトル・ラバーバ・ウィナー(ガンダムW)
865 運転士(熊本県):2007/03/26(月) 13:20:42 ID:flipOBXB0
馬鹿は来る!
866 DCアドバイザー(関西地方):2007/03/26(月) 13:24:56 ID:5Ltx9+UY0
観た事無いけど、「お前を殺す!」だけ知ってる
867 俳優(北海道):2007/03/26(月) 13:29:20 ID:3tvTs6oDO
スパッツマンが主役のガンダムでそ
あと、出て来るロボットが前番組の奴に結構似てたり
868 国際審判(アラバマ州):2007/03/26(月) 13:31:45 ID:hiHPpT/T0
>862
何かの動物の骨と間違えられて
死んだ扱いにされてたけどw
おかしいよね、元ティターンズのパイロットなのにさw
869 高専(神奈川県):2007/03/26(月) 13:34:18 ID:nKBDYlIl0
「お前を殺す」っていって本当に殺したことは一度もないよねあの半ズボン
870 国際審判(アラバマ州):2007/03/26(月) 13:35:16 ID:hiHPpT/T0
だって中身緑川なんだぜ?
871 高専(神奈川県):2007/03/26(月) 13:37:16 ID:nKBDYlIl0
872 すっとこどっこい(青森県):2007/03/26(月) 13:47:09 ID:L+uv+l4M0
リリーナの声優がクレヨンしんちゃんのしんのすけと同じだと知って、ビックリした
記憶がある。
873 女性の全代表(東京都):2007/03/26(月) 14:04:05 ID:FZfQXq5s0
l早く私を殺しにうっほほ〜い

ってよく言われてたな。
874 動物愛護団体(千葉県):2007/03/26(月) 14:07:37 ID:+wGeDWL10
そういや歌はコナンだったな
875 通訳(埼玉県):2007/03/26(月) 14:16:28 ID:d0LoEm+x0
リリーナ様可愛い
876 神(関西地方):2007/03/26(月) 14:17:59 ID:9R7tri8C0
>>875
でも宇宙眉毛だぜ?
877 通訳(埼玉県):2007/03/26(月) 14:19:08 ID:d0LoEm+x0
矢島晶子ってもうあの頃の声出ないのかな
なんか今はどのアニメもしんのすけにしか聞こえない
878 踊り子(群馬県):2007/03/26(月) 14:25:48 ID:zhiR2vPI0
OP超カッコイイ
あれを超えるガンダムOPは
他にない。
879 貧乏人(大分県):2007/03/26(月) 14:26:56 ID:U8jjs1xv0
OPカッコイイけど効果音はイラン
880 高専(神奈川県):2007/03/26(月) 14:27:20 ID:nKBDYlIl0
Wガンの凄いのは皆キャラがコレでもかってくらい立ってる点だな。
俺よく自分がアイドルグループ組んでデビューする妄想をするんだが(笑うなよ)
司会も出来るおちゃらけキャラがいてー、万能タイプのイケメンは俺でー、とやってると
結局妄想で編成したメンバーのキャラ見ると自然とWガンに近くなっちゃうんだよね。
881 専守防衛さん(神奈川県):2007/03/26(月) 14:27:30 ID:Z3YK1J5w0
リリーナとしんのすけが同じ人だと気づいたとき声優の偉大さを感じた
882 留学生(東京都):2007/03/26(月) 14:33:15 ID:Uw5NDZck0
緑川光って引き締まったイケメン役が多いけど
バラエティ番組に出演した時リアルピザデブでワロタw
883 通訳(埼玉県):2007/03/26(月) 14:36:20 ID:d0LoEm+x0
今、なんとなく0080見返してるんだが
アニメってどんどん退化していってるよな。
884 名無しさん@(関西地方):2007/03/26(月) 14:38:57 ID:JtIgXElV0
絵だけは綺麗になっていくよな
つかリマスターついでにバンクシーン描きなおして売ってくれよ・・・
885 美人秘書(福岡県):2007/03/26(月) 15:11:52 ID:zcOnStvt0
あれ、ウーフェイ豆の話題があがってない
886 通訳(埼玉県):2007/03/26(月) 15:39:23 ID:d0LoEm+x0
>>884
綺麗になったといってもなんかテカテカしてるだけじゃね。
あれを綺麗とは思わないわ。
887 名人(dion軍):2007/03/26(月) 15:40:47 ID:pYDmRWCG0
どうしようもな下痢糞
888 知事候補(岩手県):2007/03/26(月) 15:44:56 ID:/pXNjr6W0
登場人物が皆直る余地のないくらいトチ狂ってるのがよろしい。

最初は一人だけマトモに生きようとしたゼクスでさえも、キチガイに飲み込まれて
ホワイトファング行きだしww
889 入院中(九州):2007/03/26(月) 15:51:53 ID:w3YxK/qxO
Wは途中までしか見てないしうろ覚えだけど、ウーフェイのばっちゃがウーフェイのために
コロニー吹っ飛ばしたよな。あれちょっとやり過ぎなんじゃねーかな。他に人住んでただろうに。
890 占い師(岐阜県):2007/03/26(月) 16:02:26 ID:y9ajzDYo0
おまいら明夫はスルーかよw
891 グライムズ(福岡県):2007/03/26(月) 17:07:28 ID:khBjIKuz0
そういや、ヒイロたち育てた5人の博士たちって、やっぱ自爆して死んだのかな
892 文科相(アラバマ州):2007/03/26(月) 19:58:12 ID:KBiHrfJo0
リーブラと一緒に爆発してなかった?
893 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/26(月) 20:13:12 ID:Q0HlqMdjO
サンドロックは何を目指してたの?
誰か教えて
894 コンビニ(福岡県):2007/03/26(月) 20:15:37 ID:j87m1X9L0
EVOLVEでヒイロがでてた回の時間軸がわからん。
アレは本編前か?
895 のびた(dion軍)
エピオンのエピってエピパンのエピと一緒で枝って意味?
確かにヒートロッドの形状見るとエピパンみたいな形してる