槙原「証拠出せ」松本零士氏訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 接客業(大阪府)
シンガー・ソングライター槙原敬之(37)が「『銀河鉄道999』のセリフを
無断で使用された」と槙原を非難した漫画家松本零士氏(69)に対し、
盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に起こしていることが22日、
分かった。証拠がない場合、2200万円の損害賠償も求めており、
第1回口頭弁論が今月末に予定されている。(日刊スポーツ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000051-nks-ent

マッキー、もうやめて
2 あらし(関東地方):2007/03/23(金) 20:18:47 ID:qPfs209C0
どんな証拠を出せと言うんだ。
3 北町奉行(九州・沖縄):2007/03/23(金) 20:18:58 ID:q+Xohji2O
どんなときもどんなときも僕が僕らしくあるために
4 扇子(コネチカット州):2007/03/23(金) 20:19:01 ID:pO87jpc+O
きしゅつ
5 天の声(神奈川県):2007/03/23(金) 20:20:02 ID:gyFBigEo0
まだやってんのかこいつら
6 コピペ職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:22:30 ID:n0OhOzcN0
槇原敬之「証拠だせよ」 松本零士を訴える
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174602690/
7 代走(東京都):2007/03/23(金) 20:22:36 ID:YdHB38H90
既出・ログ落ち
槇原敬之「証拠だせよ」 松本零士を訴える
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174602690/
8 美人秘書(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:23:34 ID:KhztnSva0
>>1 ありがd

マッキー、マイナスイメージしかないって〜
9 通訳(神奈川県):2007/03/23(金) 20:24:39 ID:z5+pSR100
薬厨怖いな、逆切れもいいとこじゃん
10 練習生(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:27:42 ID:ZfYdRGAg0 BE:115192883-2BP(360)
どっちも色んな意味でヤバイ
11 トリマー(山梨県):2007/03/23(金) 20:33:32 ID:u2m9Rnwq0
もうすっかり忘れた頃に ま た か !



どっちも売名必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 カメラマン(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:36:36 ID:z2OSSmEo0
マリファナでパクられたんだっけ?
13 酒類販売業(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:37:39 ID:Xzc+Gijm0
>『銀河鉄道−』を個人的な好みから1度も読んだことがない。

この辺りが責めるポイントだな、「一度も」って事はないだろう
14 AA職人(神奈川県):2007/03/23(金) 20:37:42 ID:tk20UwGO0
やっと開戦か。
15 新聞社勤務(関西地方):2007/03/23(金) 20:38:26 ID:LdFNbMAo0
>>13
だから証拠だせよw
16 ダンサー(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:40:31 ID:LOoD/0630
ローリーが気の毒だ
17 コンビニ(埼玉県):2007/03/23(金) 20:40:33 ID:WmgHi9cA0
子供の喧嘩染みてまいりました。
18 林業(北海道):2007/03/23(金) 20:43:00 ID:J1dn278r0
>>13
俺もんなもん一度も読んだことねえよ
メーテルしかキャラ知らないし
誰もが知ってるという松本のうぬぼれクソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかお前こそ宮沢賢治の遺族に許可とったのかよwww
19 役場勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:43:11 ID:Op852J840
ホモシャブ VS パクリ戦艦かよ  (^ω^;)
20 歌手(山口県):2007/03/23(金) 20:50:36 ID:X6PtjzM10
牧原なんかより、よっぽど大物なんだから、
盗作だろうが、盗作じゃなかろうが
相手しなけりゃよかったのになw

21 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:51:06 ID:jcHZ//U30
掘るか掘られるかの戦いだなw
22 乳母(群馬県):2007/03/23(金) 20:57:01 ID:fubypSeZ0
松本側がパクったと騒ぎだしたんだから
これは証拠出さないといかんな

努力は夢を裏切らないをパクった松本がよーゆーわ
23 俳優(大阪府):2007/03/23(金) 20:58:51 ID:ewaJ0e0w0
夢は証拠を必要としない
24 但馬牛(catv?):2007/03/23(金) 20:59:50 ID:JDzYwpiz0
>>12
ちがいますよ
25 短大生(鳥取県):2007/03/23(金) 21:00:13 ID:kXrl31ob0
マッキー、がんばれ
絶対勝てるお
零士氏ね
26 宅配バイト(千葉県):2007/03/23(金) 21:00:34 ID:oTBcnsdx0
まあ、あの老害は訴えられる方も味わっておいた方が良いな
27 学校教諭(愛知県):2007/03/23(金) 21:03:39 ID:cj5CqmRc0
まあ証拠は山ほどあるって松本は言ってたわけだし
どんな証拠があるのか第三者的にも楽しみだからこの訴訟はあり
28 モデル(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:05:12 ID:r9OkNkDM0
ホモは浣腸を手放さない
29 タレント(東京都):2007/03/23(金) 21:06:06 ID:ILsEZE2P0
松本零士もみっともないな、こいつそんなに金に困ってるの?こいつの作品自体宮沢賢治のアイデアのパクリじゃねえの?
30 作家(福井県):2007/03/23(金) 21:06:36 ID:ZBNuHtRK0
童貞は俺を裏切らない
31 水道局勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:08:13 ID:hYK+Wvee0
自営業者を馬鹿にした松本を地獄の猛火で焼き殺してくれ

マジで頼む槙原
32 浪人生(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:08:44 ID:eGuxxY1i0
じじいもじじいだがホモもホモだな
33 金田一(神奈川県):2007/03/23(金) 21:10:13 ID:S5+o7z1S0
どういう証拠だしてくるんだろうか
34 主婦(アラビア):2007/03/23(金) 21:10:48 ID:tTn+cq2A0
女の子は根に持つからな
35 船長(catv?):2007/03/23(金) 21:11:18 ID:ihHVi0M40
ホモきめぇーーーーーーーーー
36 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/03/23(金) 21:11:54 ID:cwmlrh0F0
>>13
好みかそうでないかは、どうして分かったんだろー?
37 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/03/23(金) 21:11:58 ID:6kRpCwvp0
ゲイ友工作員が湧くスレはここですか?w
38 理学部(長屋):2007/03/23(金) 21:12:59 ID:cI8Vgcns0
ふたりともクスリやってんだろ
39 海賊(千葉県):2007/03/23(金) 21:13:25 ID:o+N1H3v80
法廷で
松本「ほら、これ見てください。こんな昔に。ほらそっくり」
裁判官「だからなんですか」
40 学校教諭(愛知県):2007/03/23(金) 21:15:15 ID:cj5CqmRc0
>>37
いや俺はうどん屋の回し者
41 新聞配達(北海道):2007/03/23(金) 21:16:01 ID:+pDKFJuu0
>>37
ザコ創価おつ
42 新聞社勤務(関西地方):2007/03/23(金) 21:17:06 ID:LdFNbMAo0
まぁ、うどん屋なんて望めば誰でもなれるけどね
池沼じみた味覚してなけりゃ
43 学校教諭(愛知県):2007/03/23(金) 21:19:18 ID:cj5CqmRc0
名前欄から推測するに>>41>>42の書いた紙切れを配ってるのかな
44 海賊(千葉県):2007/03/23(金) 21:21:05 ID:o+N1H3v80
>>43
おまえの不祥事をな。
45 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:25:06 ID:DKDFdIPPO
つくづくホモは敵に回したくないな
46 養蜂業(山形県):2007/03/23(金) 21:25:28 ID:6Ppty2HE0
盗作ホモシャブ必死だなw
47 40歳無職(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 21:26:48 ID:hrh535VMO
確かに銀河鉄道999は有名な作品だけど、知ってるのはアニメの方で
原作なんて読んだことないし、件のフレーズなんて全く知らん

って奴の方が多そう
ジジイはちょっと自惚れすぎだな
48 スカイダイバー(神奈川県):2007/03/23(金) 21:27:14 ID:z50l/KI40
なんで今更w
49 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 21:30:16 ID:np9eBEeI0
ゲイみたいなマイノリティーって被害者意識が強いんだよな
50 ロマンチック(埼玉県):2007/03/23(金) 21:38:03 ID:YzsSai9Z0
ニュース番組かチャンネルAでマッキーが「じじいふざけんなよ!」「あいつなめてんじゃねーよな」的なことを
スタッフと一緒に語ってたのが放送されてたぞ。
てか、マッキーの方が後出しな分譲るべきなのに逆切れおかしい。
51 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 21:53:47 ID:np9eBEeI0
だいたい取り巻きも痛い連中なんだろ
こういうのは周りが諭してやらにゃいかんのに
52 練習生(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:56:54 ID:FtXbOROlO
ガンダムとスターウォーズの件のコピペかリンクぐださい。
53 空気(神奈川県):2007/03/23(金) 21:57:57 ID:u6CQswXT0 BE:896750887-PLT(10101)
薬厨のチキンライスとか言う曲今でもずっとラジオでかかってて
聞くたびに薬厨の事思い出していらいらする
54 数学者(広島県):2007/03/23(金) 21:57:58 ID:B/zg/YCt0
キチガイ同士で噛みつきあい
55 鉱夫(静岡県):2007/03/23(金) 22:03:47 ID:0+uXsqEr0
このセリフが載ってるシーン持ってる人はいるの?
56 絵本作家(東日本):2007/03/23(金) 22:19:25 ID:OjFse2KT0
まとめサイトどぞー
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/
57 AA職人(神奈川県):2007/03/23(金) 22:31:06 ID:tk20UwGO0
つか宮沢賢治ぱくりますたと言えば一件落着だろ。
松本も反論できない。
58 別府でやれ(千葉県):2007/03/23(金) 22:35:30 ID:/zc32+GG0
これはどうでもいい。気がすっむまでやってろって感じ
59 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/03/23(金) 22:35:33 ID:cwmlrh0F0
仮に、本当に知らなければ、よく似てたとしても、問題なし? 一般論として
60 住職(西日本):2007/03/23(金) 22:42:12 ID:blKUAqlc0
つーかこれって悪魔の証明じゃん。
松本勝っちゃったらヤバイんじゃないのいろいろ?
少なくともカスラックの力はより磐石なものになるな。
61 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 23:07:48 ID:Ux/Zw4oQ0
銀河鉄道を読んだり見てたりしてたかしてないかは関係ないだろ。

歌詞を作ることを職業にしてるのだから、他人の創作を知らんかったで
おしまいにできるほど甘くないだろ。

自爆だな。
62 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 23:09:38 ID:Ux/Zw4oQ0
銀河鉄道のコンセプトが一般の人に広く知れ渡っていなくとも
創作活動の結果、マイナーでも発表されていればよいことだ。
63 神主(catv?):2007/03/23(金) 23:26:00 ID:+dyBjw3Y0
宮沢賢治wwww
64 お世話係(北海道):2007/03/24(土) 00:58:14 ID:OTgs6l0A0
これ確かちょっと似てるだけで盗作しなくても普通に考えつきそうなフレーズだったろ。
65 少年法により名無し(神奈川県):2007/03/24(土) 02:30:58 ID:EVAVyasn0
松本零士 「銀河鉄道999」 ビッグコミックスゴールド版 15巻 第1話「未来軌道」より:
> 時間は夢を裏切らない…時間は決して僕の夢を裏切らない…って…そう信じていたんだ。
> だから僕の夢も時間を裏切ってはならない義務がある!!

THE ALFEE "Brave Love" (「銀河鉄道999〜エターナル・ファンタジー〜」主題歌):
> 約束された場所が
> 心のUtopia
> 未来はけして君を裏切らない

Chemistry 「約束の場所」 (作詞・作曲は槇原敬之):
> 夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
> その二つがちょうど交わる場所に心が望む未来がある
> 夢を携えて目指すその場所に僕が付けた名前は
> 約束の場所
66 歌手(アラバマ州):2007/03/24(土) 02:35:04 ID:Awl+bjYy0
自営業者の敵


松本零児は蕎麦屋の釜で茹でられて地獄へ落ちろ
67 恐竜(アラバマ州):2007/03/24(土) 02:35:48 ID:g8yPW41+0
薬中が天然に勝てるわけないだろ
68 理学部(東京都):2007/03/24(土) 03:59:06 ID:Qc2Dztg80
あの一部だけで盗作扱いは法律的にできないんじゃないの?
槙原は嫌いだけど、盗作だって決め付けた松本の方がムカツク
69 アナウンサー(愛知県):2007/03/24(土) 04:04:23 ID:PN2HaG+90
なんだよまだやってんのかよ。
槙原はこの件クリアしとかないと怖くて出せないストックでも抱えてるのか?
70 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 04:05:06 ID:8AUq5IRc0
歌じゃなくてフレーズのことでしょ
71 美人秘書(東京都):2007/03/24(土) 04:09:18 ID:T6EkUmAG0
ホモは僕を裏切らない 僕もホモを裏切らない
二つのチンコが交わる場所に体が望む未来がある
クスリを携えて目指すその場所に僕が付けた名前は
ウホッの場所
72 ガリソン(沖縄県):2007/03/24(土) 04:09:34 ID:NvOo121+0
定期松本大先生テンプレ

松本「私のスローガンのような言葉。これを題目に講演会などで若者にエールを送っており、
    ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく、勝手に使うのは盗作」

> 227 名無しさん@恐縮です sage 2006/10/19(木) 18:49:16 ID:mHZ1N46L0
>松本作品をここ最近までよく読んでいるからわかるのだけど
> 999をアニメで何度もみていたのにこんなフレーズを知らないって言ってるのは当然だ。

>何故なら旧アニメ版は小学館コミックで言えば14巻のところで完結していて(最新が21巻)
>このフレーズが毎回のように出てくる15巻からというのは
>ここ10年続編的に書き始められたストーリーだからだ。

>だから999のテーマというより、999の続編のメインテーマと捉えた方が良い。
>そんなわけで続編であるここ数年の松本作品のコミックやアニメ、映画には必ずこのフレーズがでてくる。

>新シリーズの第一話では鉄郎が新たな旅に出る決意のときにこのフレーズをセリフでしゃべり
>エピローグで「 」つきで再登場する。
>なみに映画(銀河鉄道999〜エターナルファンタジー)のCMでも使っていたし
>映画の主題歌の歌詞にも同じニュアンスのフレーズがある。


>最近の作品じゃ知らない人も多いと思いますよ先生
73 貸金業経営(群馬県):2007/03/24(土) 04:13:17 ID:hNOGvRsk0
松本は俺様病?
74 高専(和歌山県):2007/03/24(土) 04:16:19 ID:RwsMmHzW0
モーホーとか、ふだんはオネエ言葉なのに
キレる時だけ野太い雄声に豹変するからな
怖えよ
75 アナウンサー(愛知県):2007/03/24(土) 04:19:03 ID:PN2HaG+90
この程度なら何とかなると思って、ここで一線引いとくつもりなんだろ。
今後何かあっても、あれがOKだったからこれもOKだろ、ってね。
76 トリマー(北海道):2007/03/24(土) 04:19:10 ID:F5gnbvZjO
老害死ね
77 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 04:19:45 ID:bfWE9F8qO
自営業者の敵って何?
こいつなんか言ったの?
78 留学生(空):2007/03/24(土) 04:19:50 ID:UUnzRPaJ0
ホモは浣腸を裏切らない
浣腸もホモを決して裏切らない
79 DJ(大分県):2007/03/24(土) 04:20:32 ID:yGbEF/Ty0
まぁ、槙原の世代で999を知らない筈がないから
意識のどこかにすり込まれてたんだろうとは思う
が、松本御大もはしゃぎすぎだ

しかし、「証拠出せ」「証拠出せ」って、おまえ遠山の金さんじゃねーんだから……
80 検非違使(東京都):2007/03/24(土) 04:20:38 ID:5RvUdJSy0
ハードゲイ VS 男おいどん

これは濃厚ですね
81 序二段(埼玉県):2007/03/24(土) 04:22:35 ID:ECFacRA80
松本キメェんだよ死ねw
82 社会科教諭(福岡県):2007/03/24(土) 04:23:01 ID:BiTK908y0
>>83
        \    ,,----、,,,,,,,,,、、    ─=
  で  お  /   / ,,-‐―、ヽヽヽヽゝ  =≡〉
  す  し  l   〔/u u  ))))ヾヽヽ    −/   え
  か  り  \ /.,,,,、、 , ヽξ\Ξ/;i   ─ \    h
   ア  の  / / ==/  .,==-u  レi!       〉   っ
  ?   中  \〔 ヾ(_,、ノ( "",,ノ :: 6)  =≡く    ! ?
      へ   )λ:: iにニ`i,::::::u::::::::::|   :─=/
         (´ λ::::u:::::::::::::::u:::::/        〈_
        _丿  \::::::u:::::::::/,;; ノ/ヽ −=≡丿へ    /
\_ へ , -、(                    ─=≡ニ\_/
83 軍事評論家(香川県):2007/03/24(土) 04:23:29 ID:122TXA3O0
なにもなく余生を過ごさせてあげようよ\\\\\
84 ニート(千葉県):2007/03/24(土) 04:23:59 ID:akDbpFdI0
老害が負けるのが楽しみだが
ホモが負けてジャスラックが微妙な立場になるって展開も面白い
85 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 04:25:09 ID:Gi7g/iSe0
>>13
いやあるだろ
俺も普通に一度も読んだことないが・・・
というか漫画の1ページも目にしたとこがない
アニメでならTVで観たことはあるけど
86 調理師見習い(千葉県):2007/03/24(土) 04:26:02 ID:rYN0tJ+u0
>>74
槇原が野太い声で凄む光景を想像したら、楽しくなったw
87 船長(西日本):2007/03/24(土) 04:27:18 ID:gVs/ZCPj0
これはホモが劣勢だろうし負けそうだぞ。
著作権は難しいよ
この歌詞を聞いてどれだけの人が999をイメージしたかが争点なのか
このコンセプトにあるのか
ただ似ているだけなのか

あまりにも似ているぞよ。
最初に正式に出版した方にリザルトは残る。
F1も同じだ。ルールだ。
88 酪農研修生(千葉県):2007/03/24(土) 04:28:06 ID:2zR+u1Pf0
まあ盗作だ!って言い出した方が挙証責任あるしな。
今回の場合は松本のジジイが証拠あげる責任がある。
もし証拠もないのに人を盗作作家よばわりしたんだとしたらマズイよねえ。

金の亡者松本はちょっと調子こきすぎちゃったかもね。
槇原徹底的にお灸すえてやれ。このジジイは強欲で始末におえん。
槇原GJ!
89 船長(西日本):2007/03/24(土) 04:28:31 ID:gVs/ZCPj0
90 下着ドロ(長屋):2007/03/24(土) 04:28:40 ID:wJyq/CJa0
最近昔の999むしょうに読み直したい。
あんなすごいの作れる人がなんでこんなにセコイのか。
91 留学生(三重県):2007/03/24(土) 04:28:59 ID:nnrFjk880
>このフレーズは、ポピュラーな昭和版999ではなく、1996年に連載が始まった
>続編「エターナル編」、およびその劇場版「エターナルファンタジー」で登場する。

平成版のフレーズ?知ってる殆どいないだろ
92 軍事評論家(香川県):2007/03/24(土) 04:29:50 ID:122TXA3O0
無知ごめんなんだけど、これって負けたほうが金はらって終わり?いくらくらいなんだろ・・
禁固刑なんてなすがにないよねw
93 下着ドロ(長屋):2007/03/24(土) 04:32:51 ID:wJyq/CJa0
つうかこの騒動で初めて続編が作られてること知った。
94 船長(西日本):2007/03/24(土) 04:33:58 ID:gVs/ZCPj0
test
95 アナウンサー(愛知県):2007/03/24(土) 04:34:46 ID:PN2HaG+90
もう槙原はあの歌のことなんてどうでもいいんだよ。
でもこんなに必死なのは、ここで頑張っとかないと、今後に響くからだ。
ここで勝てないとお蔵入りになりそうなものが沢山ある、そういうことだ。
96 作家(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 04:35:50 ID:YvS8+8wrO
宮沢賢治(小説)→松本零士(漫画)→槙原敬之(歌)→未来の誰か(?)

一応宮沢も松本も槙原もジャンルは違うわけだし、こうやってインスピレーションを受けながら新しい何かに変わっていく事は有意義じゃないか?
裁判沙汰が普通みたいな風潮になると日本の文化は死んでいくと思う
97 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 04:35:52 ID:8AUq5IRc0
たびたび絵を新しくするの好きな人だよね。
98 ボーイッシュな女の子(福岡県):2007/03/24(土) 04:37:04 ID:0Yqmh/a40
どんな証拠が出せるというんだ
99 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 04:37:34 ID:Gi7g/iSe0
あとこういう問題で一方を批判すると、もう一方の味方であるように勘違いしたレスする馬鹿が多いよな
松本零士のいってることや態度、人間性がおかしいと思うから批判するけど、別に槙原の味方とかじゃないのに
最近でも日興コーディアルとライブドアで対応違いすぎじゃないかって言っただけで堀江擁護と勘違いする馬鹿が多かった
100 軍事評論家(香川県):2007/03/24(土) 04:37:41 ID:122TXA3O0
とりあえずツーナインはいただいときます('''´д`''')ゝ
101 釣氏(千葉県):2007/03/24(土) 04:37:47 ID:oVtNF4Pb0
ポン中って切れるとしつこいからな〜
893の怖さってS中のそれと似てる
102 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 04:42:21 ID:8AUq5IRc0
槇原は善良そうな歌うたっときながら人格壊れてるからおぞましい。
松本は思いこんだら一直線ぽい。
どっちの肩をもってもいいけど槇原だけは擁護できない。
103 美容師(大阪府):2007/03/24(土) 04:44:01 ID:pBDfgl+N0
まあ、とんかつでも食って双方落ち着けやってことですね。
104 留学生(空):2007/03/24(土) 04:45:30 ID:UUnzRPaJ0
ガンダムを生み出したのも
この爺さんなんでしょ?www
105 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 04:46:50 ID:Gi7g/iSe0
>問題の歌詞は「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」。松本氏は「銀河鉄道−」の
>「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」のセリフを盗作したとマスコミに対して主張した。
ここまでは、盗作なのかどうなのかはっきりしない。似てるとは思うが。


>「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。
ただこれ、これは明らかにおかしいと断言できるし、こういう決め付ける態度と自惚れが非常にイラつく。まさに老害という感じ。
そんな講演も台詞もさっぱり知らないってやつが殆どだろw
106 ひよこ(東京都):2007/03/24(土) 04:49:45 ID:FMKJtKcJ0
昔ゲーム情報系サイト作ったら、どっかのキチガイが「これは僕の考えた戦法だ!削除しろ」と言われたことあったな。
それを他掲示板や2chで放言しまくられるようなもんか。

とりあえずシャブ原はおふくろさん歌っとけ
107 トンネルマン(新潟・東北):2007/03/24(土) 04:51:00 ID:bveI7eLsO
盗作じゃないし、自分で作ったが結果的に先生のフレーズと似てしまった。
とかなんとか言って菓子折り持って行けばよかったんじゃね?
108 遣唐使(東京都):2007/03/24(土) 04:52:12 ID:kJHrege20
>>107
そんなんじゃ門前払いされて「お前には歌わせん!」で終わり
あと、記者にはあたたかい差し入れがあったりする
109 留学生(空):2007/03/24(土) 04:53:40 ID:UUnzRPaJ0
女の子には
優しくしてやろうぜ
110 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 04:54:11 ID:8AUq5IRc0
>>107
大正解だな。
槇原が判断できなければ周りが適切なアドバイスあげれば良かった。
111 アナウンサー(愛知県):2007/03/24(土) 04:54:13 ID:PN2HaG+90
槙原に必要なのは「パクリ疑惑の裁判で勝ったという実績」だと思われる。
112 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 04:54:20 ID:Gi7g/iSe0
槙原のことはどちらかといえば俺も嫌いだが、この件に関しては薬とか関係ないだろ、て思うんだが、
そういう関係ない人格批判してるやつも多いよな
松本に関しては、この件での発言や態度自体がおかしいからおかしいと俺は言うけど
113 容疑者(三重県):2007/03/24(土) 04:57:46 ID:qqAAqdjU0
http://www.sankyo-fever.co.jp/pachinko/2004/daiyamato_2/index.html
http://office-p.com/jissen/skin/yamato2/indx_0.jpg
http://www.p-guide.com/kisyu_info/p_yamato2/kakuhen.gif
大ヤマトという宇宙戦艦ヤマトのそっくりなキャラのパチンコを出しSANKYOは
松本零士に訴えられたが裁判では松本側の敗訴となっている

http://kiyotani.at.webry.info/200612/article_26.html
114 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 04:59:01 ID:8AUq5IRc0
>>112
薬やってても人がいい人はいる。
彼の場合は外衆で口汚い。態度がおかしいのは当初から一貫して槇原の方。
最初の槇原の突っぱねで松本が態度を硬化しただけ。
115 下着ドロ(長屋):2007/03/24(土) 05:00:08 ID:wJyq/CJa0
実は一連の騒動は売名行為で、二人は裏ではおホモ達。
116 解放軍(コネチカット州):2007/03/24(土) 05:01:34 ID:pZr52d6cO
>>114
外衆て何
117 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:01:39 ID:ifQFTIRJ0
これは松本が悪いw
殆ど言いがかりだからな。
118 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:02:24 ID:Gi7g/iSe0
>>114
突然パクリだ、知らないはずはないと決め付けられ批判され、それに対して突っぱねないほうがおかしいと思うが
それを言うならまず先にパクリだと騒ぎ立てたほうがおかしいと思うぞ
しかも自分から騒ぎ出しておいて、裁判を起こすわけでもなく勝手に終わらそうとしてるし
119 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 05:03:18 ID:8AUq5IRc0
>>116
変換できなかった。下衆か?
120 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:04:41 ID:Gi7g/iSe0
変換できない漢字を無理して使うなよw
121 天の声(東京都):2007/03/24(土) 05:04:54 ID:AVRDr84o0
大ヤマトってDVDにもなってるじゃん。
パクリじゃないんじゃない?
122 ひよこ(東京都):2007/03/24(土) 05:04:58 ID:FMKJtKcJ0
もっと固有名詞が出てくるような台詞ならともかくさあ・・・松本も耳毛生えてるの?
123 検非違使(北海道):2007/03/24(土) 05:05:03 ID:jjFwX/ep0
マッキーの詩好きなんだけどなぁ・・
RGってのがなぁ
ちんぽもしゃぶってるんだろうなぁ・・・
124 高校中退(北海道):2007/03/24(土) 05:05:15 ID:LJOLBuiD0
>>120
もっともだ
125 麻薬検査官(東京都):2007/03/24(土) 05:08:59 ID:2fXlG5Q20
槙原にはまったく興味が無かったけど尾崎のカバーやったの聴いてすごい才能あるなって思った。

そりゃ松本零時みたいなおっさんに横槍入れられてせっかく作った曲がポシャったら誰だって頭くるよw
126 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 05:10:21 ID:8AUq5IRc0
>>118
最初から松本だって騒ぎを大きくしようと思ってないし。
裁判とも喧嘩しようとも思ってなかったはずだ。
言葉を使った商売っていうのは敏感なものなはずで、カブったら嫌だなと思うもの。
槇原が故意ではなかった意志をハッキリ言い、言いがかりだ!と言うだけで済まさずに
カブってすいません。というのが礼儀。
似ていてすいませんと言うレベルでいいわけ。
でもその時彼は気が昂揚してしまってそれができなかった。それが浅はかな部分だったと思うよ。
127 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 05:11:31 ID:8AUq5IRc0
>>120
もっともだ。
128 留学生(大阪府):2007/03/24(土) 05:12:04 ID:cp9xhaAx0
夢は俺を裏切ってはならない
129 ひよこ(東京都):2007/03/24(土) 05:12:39 ID:FMKJtKcJ0
>>126
いきなりマスコミにわめき散らしたのは松本だが・・・
130 麻薬検査官(東京都):2007/03/24(土) 05:13:45 ID:2fXlG5Q20
松本って本当に著作権ゴリラだよな。
銀河鉄道999とか大好きだっただけにショックだよ。
昔のSF小説の挿絵なんかも良かったのにな。
もう2度と読むことは無いと思うけど。
男を語った作品が多い割りにケツの穴の小さい奴だ。
131 貸金業経営(群馬県):2007/03/24(土) 05:13:53 ID:hNOGvRsk0
何?
もう「時間」と「夢」と「裏切らない」の言葉は松本の物なの?
132 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:14:09 ID:DtbLsX4l0
つか槙原バカじゃね?
普通に考えて松本の方が顔広いじゃん
今後のために、ごめんなさいしとけばよかったんだよ
「僕はこどものころ先生の大ファンだったんです。盗作するつもりはなかったんですが、良いフレーズだから記憶のどこかに残っていたんでしょうね。無意識のうちに作詞の過程で出てきちゃったんだと思います」とか言っとけば
松本が「じゃあ、今度のアニメの主題歌に」とか言ったり、「NHKに紹介してあげよう」とか言ってくれたりしたかもしれないのに

ああいう頑固親父は、たててやれば親身になってくれるのにな
これだからまともな社会経験のないヤツは……
133 留学生(空):2007/03/24(土) 05:14:39 ID:UUnzRPaJ0
TVまで出て
爺ちゃん騒ぐ気満々じゃねーかw
134 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:14:53 ID:ifQFTIRJ0
>>126
松本零士はもう何回も何回も著作権がらみの裁判やってるよ。
負けたのも多いw
135 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 05:15:20 ID:8AUq5IRc0
>>129
そりゃ、槇原の態度が悪ければそうなる。著作権の侵害を重視している人だったから。
それにマッキーも異常だよ。あれだけ似てれば世間もおかしいと思うもん。
それが判断できなかったのが痛いね。
136 ニート(千葉県):2007/03/24(土) 05:15:31 ID:akDbpFdI0
>>113
大ヤマト作った側に松本がいたんじゃなかったっけ?
人に著作権ってうるさい癖に自分はパチモン作ってるとかそんなオチで
137 調理師見習い(千葉県):2007/03/24(土) 05:15:36 ID:rYN0tJ+u0
これが同じジジイ漫画家でも松本じゃなくて水木しげるなら、コトの経緯や
真相など無視して盲目的に肩を持ってるところなんだけどなぁw
138 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:17:10 ID:Gi7g/iSe0
>>126
いや、松本は「君、これ僕のに似てるね」とか言ったわけじゃないぞ。
最初から「パクリだ」と決め付け、それを本人に直接ではなく、マスコミなどにたいして話題になるようにしたんだぞ?
「似てるね」と言われて「似ててすいません」なら分かるが、「パクリだ」と言われて、本人がパクリじゃないと思ってるなら
怒って当然だろう
礼儀知らずなのは明らかに松本のほうなんだが・・・
139 美人秘書(東京都):2007/03/24(土) 05:17:44 ID:T6EkUmAG0
>>113
宇宙戦艦ヤマトってよくしらんのだが、
そのパチスロは何回か打ったことあるけど、宇宙戦艦ヤマトと関係があるものかとばっかり思ってた。

ちなみに、そのSANKYOはテイノウヨがファビョッちゃうぐらい北朝鮮に送金実績のある在日企業だぞwww

まあ、SANKYOは賄賂大好き蛆民党にも相当の実弾攻撃してるから、
美しい国の裁判では有利な判決出るだろうねwww
140 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:18:23 ID:ifQFTIRJ0
松本零士は本当に酷いからなw
自分の作ったものでないものまで自分のものにしたがる癖があるのは知れ渡ってるw
141 ひよこ(東京都):2007/03/24(土) 05:19:08 ID:FMKJtKcJ0
>>135
態度どうこうは知らないけど、だからこんなありきたりなフレーズなんてパクリじゃないっしょ。
そもそも元はものすごいマイナーアニメなんだろ
142 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:19:23 ID:DtbLsX4l0
>>138
横からすまんが
そこはそれ
年長者はたてるもんだよ
そのほうが好感度あがる
プライドなんてなんの役にも立たん
143 船員(福岡県):2007/03/24(土) 05:19:43 ID:DfMumsjA0
おれマジでマッキーの歌マネうまいんだけど、どうしたらいい?
144 巫女(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:20:08 ID:q/QqB+zT0
北九州市出身の怖さを思い知れ!
145 留学生(空):2007/03/24(土) 05:20:37 ID:UUnzRPaJ0
>>143
おい、しゃぶれよ
146 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:20:46 ID:DtbLsX4l0
>>143
とりあえずJASRACの調査員の前では歌わないように気をつけろ
147 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 05:22:02 ID:8AUq5IRc0
>>138
両者のフレーズの突飛さと似ている加減がパクッたと思わせたんじゃないの?
はたから見ていてももしかしたらパクッたかも知れない。と思わせてしまうだけに
松本の決めつけも無理はないような気がしてしまうんだよね。

おそらくTVに公表したのは槇原に電話か何かで抗議して、その対応が悪かったせいで
騒ぎ出したんだったと思うよ。
148 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:22:21 ID:Gi7g/iSe0
>>142
むしろ逆に松本は年長者の癖になんだこのガキみたいな態度は、としか思えないわけだが
それに別にどちらも別の職種の人間で、どちらが偉いとかないわけだし
149 会社員(東京都):2007/03/24(土) 05:22:23 ID:OsDXail40
もう終わった話だと思ってたけどポン中ホモしつけぇなw
150 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 05:23:26 ID:OsaQQVVp0
マッキーは薬の打ちすぎで漫画と現実の区別がつかないんだよ
151 支援してください(チリ):2007/03/24(土) 05:23:26 ID:AdIqh0950
これ最初はマッキーもやわらかかったんだから、じじいは関係ある
フリをして提携して売ったほうが得だったのにな。
152 神(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:23:54 ID:Gi7g/iSe0
>>147
いや、たしかニュースになってからこのことを槙原は始めて知ったとか言ってたような気がするぞ
まず先に本人に抗議したという話は一度も聞いたことがない
153 美人秘書(東京都):2007/03/24(土) 05:23:57 ID:T6EkUmAG0
>>138
事実誤認も甚だしい。

松本は当初、直接ホモシャブサイドに抗議して謝罪を求めた。
そしたらホモシャブサイドは金銭の提供を条件に事後承認を求める形で、要はカネで解決しようとした。

松本はその態度に激怒して公表したんだぞ。
154 ミトコンドリア(大阪府):2007/03/24(土) 05:25:12 ID:jktvyWab0
松本零士(善) 西崎義展(悪)と思っていたが、実はそうでもない?
155 ニート(千葉県):2007/03/24(土) 05:25:41 ID:akDbpFdI0
まとめサイトぐらいねぇの?
156 プロ固定(福岡県):2007/03/24(土) 05:26:13 ID:SZ+J0aUb0
そもそも歌詞なんてどーでもいいじゃん
157 ひよこ(東京都):2007/03/24(土) 05:26:35 ID:FMKJtKcJ0
耳毛・松本タッグと森・槇原でタッグマッチやろうぜ。フルコンタクトで
158 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:26:49 ID:ifQFTIRJ0
松本零字自体がパクリ大好き体質なんで、何を言っても説得力が無いよw
159 支援してください(チリ):2007/03/24(土) 05:27:20 ID:AdIqh0950
>>156
だよな、俺は牧原は最初そういうスタンスだったと思うよ。
160 組立工(山形県):2007/03/24(土) 05:28:35 ID:YcS2cMjj0
つかそこまで言うならホモシャブもまったく知らない証拠を出すんだろうな。
161 自宅警備員(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:28:42 ID:Hb6BHPkP0
松本「私のスローガンのような言葉。これを題目に講演会などで若者にエールを送っており、
    ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく、勝手に使うのは盗作」


牧原則之ってこのじいさんのファンで講演会に通いつめてたのか?
162 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 05:30:46 ID:8AUq5IRc0
>>138
確かに第一声がどうだったかしらんが、マッキー怒るくらいだから不躾だったのかも知れない。
それにしても、誠意を持って説明すれば伝わったはずなんだよな。
それほど松本も常識無い訳じゃないと思う。「先生誤解です。いや、ホントにすいません。でも本当に知らなかったんです…」
とかなんとか。機転が回らなかったのかも知れないし、槇原自身似てないという判断していたのかも知れないし。
163 ゆかりん(滋賀県):2007/03/24(土) 05:30:49 ID:r4axOt4E0
このホモ擁護の多さはなんなの?
どうみてもパクリホモが悪い
164 会社員(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:31:02 ID:D0DFdzUw0
>>153
ソース出せよw
165 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:31:24 ID:ifQFTIRJ0
>>154
善も悪も単に分担作業だったという事だろ。
松本の仕事量がさほどでは無かったと。
166 会社員(東京都):2007/03/24(土) 05:31:54 ID:OsDXail40
もう一回刑務所で掘られて来いよ
167 か・い・か・ん(神奈川県):2007/03/24(土) 05:32:09 ID:9sNfaD4C0
>>162
著作権の裁判で負けて「西崎は悪魔だ、彼に味方する人物も赦さない!」とか言っちゃうような人だから・・・
168 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:34:08 ID:ifQFTIRJ0
>>167
もー誇大妄想の典型的なやつだよなw
169 麻薬検査官(東京都):2007/03/24(土) 05:34:33 ID:2fXlG5Q20
けど普通に考えたらこれって松本零時が負けるよね?w
170 支援してください(チリ):2007/03/24(土) 05:34:46 ID:AdIqh0950
パクられる程の何でもない。普通の言葉だ。
そういう判決だったと思う。
171 タレント(徳島県):2007/03/24(土) 05:35:36 ID:rHjnQLaa0
>>163
「自分の死後、家族の生活を守りたいと思うのは、作家もそば屋やうどん屋の主人も同じ。
 作家の遺族は著作権法で守ってもらえるが、
 そば屋やうどん屋の遺族を守ってくれる“そば屋法”や“うどん屋法”はない」

という司会者の指摘に対して、松本零士はこう述べた。


「そばやうどんと一緒にしてもらっては困る。作家の作品は残るが、そばやうどんは私にも作れる」
172 外来種(大阪府):2007/03/24(土) 05:36:10 ID:bVGeKicG0
小学生の喧嘩レベルになってきたな
173 DJ(新潟・東北):2007/03/24(土) 05:36:18 ID:XOSz0Xj9O
老害にはウンザリだわ…
174 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 05:36:41 ID:OsaQQVVp0
そばとうどんて
どっちかでいいじゃねぇか
175 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:37:09 ID:ifQFTIRJ0
スターウォーズは俺のアイディアだ。ジョージルーカスは俺のところへ挨拶に来るべきだ。
って言っちゃうような人だからなぁw
176 貸金業経営(群馬県):2007/03/24(土) 05:37:26 ID:hNOGvRsk0
やまと関係の商品買うのが怖い
バンダイはパッケージに「これの利益は松本さんには入りません」と謳うべき
177 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/24(土) 05:37:55 ID:8AUq5IRc0
>>171
作家として食うのはそばうどん屋より特別じゃない?

しかし不用心な発言だな…
178 留学生(空):2007/03/24(土) 05:38:34 ID:UUnzRPaJ0
>>175
照れて挨拶に来ないらしいなw
179 ゆかりん(滋賀県):2007/03/24(土) 05:43:31 ID:r4axOt4E0
>>171
その返答は愚かだけど今回の問題とは直接関係ない。
今回のも対応がヘタクソだとは思う。騒ぎが大きくなった一原因ではある
しかし悪いのは牧原。責任は一方的に彼にある
180 しつこい荒らし(関西地方):2007/03/24(土) 05:44:54 ID:PK6Lkexg0
うどん屋ごときと一緒にすんなよ
うどん屋なんて望めば誰でもなれるだろーが
夢破れ率が全然違ぇよ。

お前らリーマンの給料とプロ野球選手の給料の待遇は比べないのに
なんで芸術家とうどん屋ごときを比べるの?
181 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:47:35 ID:ifQFTIRJ0
>>180
漫画のほうがスポーツ選手よりずっとリスク少ないだろ。
182 西洋人形(大阪府):2007/03/24(土) 05:47:48 ID:RrhLpldr0
そいつらがどんな人間かなんか関係ねーよ
今回はパクったといわれても仕方ないような、わけの分からない言葉がかぶってるのが問題
それを厚顔無恥にパクってないと言ってのけて、損害賠償まで出せと言ってるのが気に食わない
183 貸金業経営(群馬県):2007/03/24(土) 05:48:08 ID:hNOGvRsk0
先代と同じ味じゃ落ちたと言われて寂れるんだよね
184 トンネルマン(新潟・東北):2007/03/24(土) 05:49:24 ID:bveI7eLsO
自分の漫画の好みから銀河鉄道999は一度も読んだ事はない。
こういう言い回ししちゃお爺ちゃんも怒るよ。
普通に読んだ事が無いって言えばいいのに。
185 留学生(空):2007/03/24(土) 05:49:27 ID:UUnzRPaJ0
結論

もっと話がこじれて
珍展開求む
186 ニート(千葉県):2007/03/24(土) 05:49:32 ID:akDbpFdI0
>>182
「パクったと言われても仕方ない」と実際にパクったは大違い
187 しつこい荒らし(関西地方):2007/03/24(土) 05:50:46 ID:PK6Lkexg0
>>183
なんで老舗とか、多店舗経営で成功した店と比べるんだろうね君たちは
そこがわからない。
チェーン店の雇われ店長と比べるのが妥当だろ?
188 ニート(千葉県):2007/03/24(土) 05:52:12 ID:akDbpFdI0
これから松本漫画には台詞の吹き出し一つ一つに(C)が入りそうだなw
189 西洋人形(大阪府):2007/03/24(土) 05:52:23 ID:RrhLpldr0
>>186
あんなわけの分からない言葉が偶然かぶるか?w
190 栄養士(東京都):2007/03/24(土) 05:53:02 ID:4cfX/+Tq0
いきなり、「お前の歌詞オレのパクリだろ、金払え」とか言われたら、普通つっぱねるだろ
てか、松本は一度逆裁判起こされたほうが良い
191 外来種(大阪府):2007/03/24(土) 05:53:13 ID:bVGeKicG0
>>185
浅香光代乱入とか?
192 貸金業経営(群馬県):2007/03/24(土) 05:53:17 ID:hNOGvRsk0
>>187
松本が吐いた言葉>>171良く見ろボケ

雇われのどこが遺族くれるんだよて
193 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:53:32 ID:ifQFTIRJ0
>>189
何かそのまた前にも似たような言葉有るんじゃねーの?
特に特徴の無いカッコつけてる言葉だからさw
194 西洋人形(大阪府):2007/03/24(土) 05:54:14 ID:RrhLpldr0
>>190
金払えって言われたっけ?
195 代走(千葉県):2007/03/24(土) 05:55:00 ID:J9Ja0+hl0
FF12はスターウォーズのパクリだよね
196 ニート(千葉県):2007/03/24(土) 05:55:17 ID:akDbpFdI0
>>189
それはこれから裁判で決着つける
裁判までいければねw
197 西洋人形(大阪府):2007/03/24(土) 05:55:23 ID:RrhLpldr0
>>193
だったらそれをもってきて反論すればよかったんじゃね?
198 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:55:26 ID:ifQFTIRJ0
>>190
一度痛い目にあえば、ヘコタレ、、無いだろうな、多分w
199 トンネルマン(新潟・東北):2007/03/24(土) 05:55:29 ID:bveI7eLsO
で十勝花子はいつ出て来るの?
200 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 05:57:41 ID:ifQFTIRJ0
>>197
それは全くスジの通らない話だ。
パクリはパクられた方に立証の義務が有る。
201 市民団体勤務(関西地方):2007/03/24(土) 05:58:16 ID:5dD9h1zo0
http://www.google.co.jp/search?=&q=ガンダムという名を最初に思いついたのは私だ
http://www.google.co.jp/search?=&q=ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ
日本が誇る巨匠松本零士を巡る噂話 1
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
それにしても松本氏の言い分を聞く限りでは、
「そんな事を言ったら文筆家や詩人などは今後どのように活動すればよいのだろうか?」 と思わざるを得ない。
日本語の50音の組み合わせでなおかつ意味が通るとなるとその数は限られるし、
そもそも人が考える ”詩” なんて似通って当然ではないか。
ついに巨匠松本零士もその程度の事が理解できないほど ”もうろく” してしまったのかと、 一ファンとして不安になってしまう。
だが、松本零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。
その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」
という鼻で笑ってしまうような話がある。
その昔松本零士氏は 「惑星ロボ・ダンガードA」 というTVアニメを手がけた事があった。
その作中に 「宇宙空母ジャスダム」 であるとか 「ジャスダム基地」という名称が出てくるのだが、
その名が正式に決定するまでにいくつか候補があったという。
 もう予想がついた方もいると思うが、笑いを堪えてもうしばらくお付き合い願いたい。
松本零士氏はその 「ダンガードA」 に登場する名称の候補の中に
「確かにガンダムという案があった!富野はそれをどこかで知って使ったに違いない!」
と主張したというのである。
これはとあるアニメ業界の人間に直接聞いた話なのだが、
「昔から松本零士氏とはそういう人です。プライドと思い込みの人です。」との事で、
マスコミを通じて大々的に騒がれるまでいかずとも、
似たような言いがかりをつけられた人間は1人や2人じゃないという。
例えばあの 『スターウォーズ』 に対しても、松本氏は 「私の影響を受けて出来た作品だ!」
と堂々と公言しており、その理由を聞いたところ
「スターウォーズの初期設定を確認したら、レイア姫がキャプテンハーロックのヒロインにそっくりなんだ!」 と言ってのけ、
さらに「ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」 とまで言ったという。
202 麻薬検査官(東京都):2007/03/24(土) 06:00:16 ID:2fXlG5Q20
>>201
どう考えてもシャブ中より頭がおかしいです。ありがとうございました。
203 養豚業(山形県):2007/03/24(土) 06:02:29 ID:Y+21EXzz0
いっそ使いたいなら金寄越せ、な目的で言いがかりつけるならまだすっきりする。
単に「この言葉は俺が作ったんだから使うな!」って話なら、
今回ので勝訴なんてしちゃった日にゃこのお爺ちゃん何言い出すんだろ。
204 西洋人形(大阪府):2007/03/24(土) 06:04:39 ID:RrhLpldr0
>>200
まぁそこら辺がパクリが世の中で横行する原因だろうな
205 ボーカル(愛知県):2007/03/24(土) 06:05:03 ID:qA1cf8xW0
松本零士のキチガイ地味た反応が楽しみだからホモデブを応援する
206 養豚業(山形県):2007/03/24(土) 06:05:59 ID:Y+21EXzz0
さて、1週間の短期集中バイトがオワタ。
自分にご褒美にちょっといいもん食いたいがこの時間何処もあいてねえ。
一眠りしたら多分飯とかどうでもよくなってる。
これがいいのかわるいのか。
207 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 06:06:09 ID:ifQFTIRJ0
>>204
これは法と社会のしくみの問題でね。
被害が無いのなら、それを咎めてはいけないというのが大原則。
でないと、何でもかんでも規制だらけになって、社会が死んでしまう。
208 養豚業(山形県):2007/03/24(土) 06:06:19 ID:Y+21EXzz0
うは誤爆ww
209 市民団体勤務(関西地方):2007/03/24(土) 06:06:47 ID:5dD9h1zo0
>>203
たぶんガンダムやスターウォーズなどの宇宙が舞台作品を全て訴える
210 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 06:07:41 ID:ifQFTIRJ0
飛行機ものと、四畳半ものと、、、w
211 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 06:09:04 ID:OsaQQVVp0
シャブ中のホモダチがヤッてくれるから大丈夫
212 留学生(空):2007/03/24(土) 06:09:37 ID:UUnzRPaJ0
FFの黒魔道師アウアウ
213 西洋人形(大阪府):2007/03/24(土) 06:11:51 ID:RrhLpldr0
>>207
咎めるというのは法的な話か?
で、あれば、今回は咎められてはいないな
槙原の訴えは棄却されるべき話じゃね?
214 酪農研修生(千葉県):2007/03/24(土) 06:12:33 ID:2zR+u1Pf0
>>132
>これだからまともな社会経験のないヤツは……

職歴が自宅警備員しかないお方がなにかありがたいお言葉をのたまっておられます
215 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/24(土) 06:15:39 ID:azBLJtmi0
>>1

>盗作の証拠提出を求める訴え

この訴訟物って何ですか?
詳しい人お願いします。
216 酪農研修生(千葉県):2007/03/24(土) 06:16:30 ID:2zR+u1Pf0
>>215
おまえアホだろ
217 高専(静岡県):2007/03/24(土) 06:16:56 ID:0IiHIdx20
>>「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。


俺は全然そんな台詞なんて知らなかったぞ
218 ドラム(鳥取県):2007/03/24(土) 06:18:01 ID:j3UzX7Iq0
刑事訴訟してもいいくらいだな
槙原の勝ちは確実だろ
219 お世話係(関東地方):2007/03/24(土) 06:19:07 ID:EvFfqJdg0
>>18
松本は確か宮沢賢治の遺族に許可取って999書いてたハズ。
220 高専(静岡県):2007/03/24(土) 06:19:26 ID:0IiHIdx20
>>171


だがしかし、金を払ってまで松本零士の作ったうどんやそばなんて食いたくない。
それなりの実績を積んだ職人のうどんやそばなら遠方でも食いに行きたい。
221 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/24(土) 06:19:44 ID:azBLJtmi0
222 トンネルマン(アラバマ州):2007/03/24(土) 06:21:03 ID:ifQFTIRJ0
>>213
それはまた別の話。
223 果樹園経営(埼玉県):2007/03/24(土) 06:22:16 ID:E6nGx0jr0
シャブ原も本気になったか
224 酪農研修生(千葉県):2007/03/24(土) 06:22:30 ID:2zR+u1Pf0
>>217
俺も盗作騒動のセリフなんか全くしらなかったがなあ。
999も見てるし、それなりにマンガやアニメ好きであることを自負しているけど、
こんなセリフきいたこともなかった。

まあ松本は病的なまでに自己顕示欲の強い強欲爺さんだからな。
こんなにもビッグで世間に認知されている俺様の書いた詩を世間が知らないはずがないと
頭から思い込んでしまっているし。

極めつけは、ガンダムも自分が考案したものなのにパクられたとかいってるしな。
完全にモーロクしてるとしかおもえん。
225 酪農研修生(千葉県):2007/03/24(土) 06:23:08 ID:2zR+u1Pf0
>>221 = >>215
お前本人じゃん
226 歌手(愛知県):2007/03/24(土) 06:25:07 ID:OsaQQVVp0
これがなければレイジは都知事選に出馬したはず
227 高専(静岡県):2007/03/24(土) 06:25:19 ID:0IiHIdx20
>>224


漏れも999は好きだし何度もコミック読んでたが全然記憶に残ってない。



むしろ999よりヤマトが好きな方だ。
228 林業(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 06:33:14 ID:c7+iwZ63O
確かに松っつぁんは老害だけど
「世界に一つだけの穴」の歌詞が気持ち悪いので
ホモシャブは消えてほしいね
229 一反木綿(静岡県):2007/03/24(土) 06:35:41 ID:gtWNnPa60
そろそろ憎しみが愛に変わってもいい頃だな
230 アナウンサー(愛知県):2007/03/24(土) 07:47:01 ID:PN2HaG+90
これで槙原が勝った場合を考えてみるといい。
おそらく次から次へと、今回レベル以上のモノが出てくることになるだろう。
いま槙原が欲しいのはその免罪符なんだよ。

そう思えば、こんな異常とも思える行動も納得いくだろう?
やつはもっと先を見ているんだよ。
231 養豚業(山形県):2007/03/24(土) 07:52:41 ID:Y+21EXzz0
正直今更歌詞で曲買う気にもならんのでどうでもいいっちゃどうでもいいんだけどね・・・
232 養蜂業(神奈川県):2007/03/24(土) 08:02:02 ID:zgi5+uGX0
証拠なんて銀河鉄道999の単行本読めば山ほどあの台詞でてくるだろ
233 訪問販売(静岡県):2007/03/24(土) 08:06:10 ID:aboSJ/T10
ホモのくせにケツの穴がちっちゃいな
234 自衛官(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:08:12 ID:O53u9z8S0
ガチホモがマジギレして認知症ガクブルわろたwwwwwwww
235 麻薬検査官(神奈川県):2007/03/24(土) 08:10:13 ID:5AnyRA7E0
あの程度の類似では盗作にならないよ。
松本の負け。松本が途中からトーンダウンしたのは
弁護士に教えてもらったからでしょ。
236 渡来人(アラバマ州):2007/03/24(土) 08:18:25 ID:E3O6QNjc0
もっとやれ
237 ブロガー(コネチカット州):2007/03/24(土) 08:20:51 ID:A7JpEbmkO
>>232
そんなに簡単に出てくるならうpよろ
238 公務員(兵庫県):2007/03/24(土) 08:21:01 ID:luMX3Bkb0
薬漬けホモvs偏屈ジジイ
239 洋菓子のプロ(広島県):2007/03/24(土) 08:22:40 ID:I4+yNuZR0
あれ?
騒動の初めの頃、
「ひょっとしたらどこかで見たり聞いたりした事があったかもしれない」
みたいな事をホモは言ってなかった?
240 俳優(関東):2007/03/24(土) 08:25:52 ID:lGl6qHLDO
大体よ
999なんてアニメでしか見てないだろうがよ?
241 おやじ(静岡県):2007/03/24(土) 08:26:10 ID:w003J0u30
いいぞもっとやれ
キチガイジジイを叩きつぶせ
242 DQN(コネチカット州):2007/03/24(土) 08:26:41 ID:8gjmOIZbO
証拠が出せない場合は俺のチンポしゃぶれ!
と言われる方がキツイ。
243 すずめ(関西・北陸):2007/03/24(土) 08:26:41 ID:NH/KZRleO
ジジィがさっさと謝罪してれば…
マッキーもCHEMISTRYとかの絡みあるからなぁ…
244 ドラム(千葉県):2007/03/24(土) 08:31:44 ID:2OgivMxv0
>>18
松本は宮沢賢治の弟に許可貰ってるよwww
お前哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 08:32:51 ID:FqeRIwrBO
アッー!で抽出してヒット0とは由々しき事態でありぞっとしない
246 カエルの歌が♪(長屋):2007/03/24(土) 09:38:35 ID:NmvBqNIQ0
どう考えても槙原の盗作ではあるんだけど、
証明とかは無理だろ、これ。裁判は松本の負けだろうなあ。

最初に言ってた「槙原に電話したら「そうかもしれません」って認めた」ってのの
録音でも録ってあれば別だけどなあ。
247 犯人(茨城県):2007/03/24(土) 09:40:53 ID:jFvo0iTr0
>>246
その認めたということも故意ではなく頭に残ってた言葉が無意識にでてきたとう感じの言い訳だからな。
248 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/03/24(土) 09:44:53 ID:uWsLGz9k0
ホモきもちわるー
裁判なんかせず、さらっと流せよ
249 F1パイロット(神奈川県):2007/03/24(土) 09:46:42 ID:itqAk98z0
>>65
大塚愛みたく2つを合体させてるのか
250 焼飯(福岡県):2007/03/24(土) 09:54:08 ID:KQeY2o/+0
なんで2ちゃんってこうも世間と思考回路が違うの?キモいんだけど
251 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 09:55:33 ID:OU+5GPPd0
松本がマイナーかどうかとか、発表した作品かマイナーかどうかは、どういう指標になるのかしらないが
公に発表している以上、あまりに類似した歌詞では問題だろ。
252 自宅警備員(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:20:07 ID:Hb6BHPkP0
>>201
アスペルガー症候群とかじゃないの?
FFの黒魔術師訴えればいいのに
あれは確実にインスピレーションうけまくりだと思うよw
253 ギター(アラビア):2007/03/24(土) 13:04:03 ID:sjkz4wbl0
>>171
司会者の言いたいことを理解しようとしない松本ワロスw別にそばうどんに限った話じゃねーだろ
254 代走(東京都):2007/03/24(土) 13:05:15 ID:u151D5/T0
ホモブサ薬厨が
仮にもフ゜ロなら似た歌詞は駄目だろう?
255 留学生(神奈川県):2007/03/24(土) 13:06:37 ID:lpAAs7/b0
どうみてもパクりだろw
256 釣氏(西日本):2007/03/24(土) 13:08:31 ID:dwLftLIT0
せっかくジジイが最近「もうどうでもいい」みたいな事を言い出したのに
何でまた掘り起こしちゃうの?
257 団体役員(神奈川県):2007/03/24(土) 13:19:43 ID:WnAs22xB0
クスリホモ(笑)
258 ぬこ(大阪府):2007/03/24(土) 13:20:30 ID:w2jKJ8ay0
ホモは掘りたがる
259 三銃士(静岡県):2007/03/24(土) 14:14:36 ID:8EUkI0gO0
>>256
2週間くらい前に槇原を題材にした私怨漫画を描いてたらしいよ

槇原は老人のあしらい方が下手だった
松本は自分を過大評価しすぎてた

ただこれだけで裁判までいくことではなかったと思うだが
両者とも最初の一歩を間違えたっぽいね
260 請負労働者(愛知県):2007/03/24(土) 14:14:53 ID:6HC+y6e10
なんか大ヤマトといい、今回の件でのうどん発言といい
松本零士のイメージがどんどん落ちていく。
なんでこの人こんな風になっちゃったの?
261 留学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 14:15:32 ID:LsftB42o0
まだ絶対にドラッグ中毒だな
262 コピペ職人(東京都):2007/03/24(土) 14:15:48 ID:3Rkc8YYJ0
爺さんはビックコミックとかいう雑誌でコラム執筆
その中で槙原のような盗作マンは粛清されるみたいな内容を掲載
そのことを槙原が知ったのだろう
263 ロマンチック(長屋):2007/03/24(土) 14:17:05 ID:Ox9v5yxO0
アルフィーからパクったんだろ
間接的に
264 主婦(栃木県):2007/03/24(土) 14:18:27 ID:t7apkZT40
そもそも最初に槇原が「俺様はホモだから999なんて読まネーよw」って
ジジーにも理解できるように言ってやればこんなに揉めなかったんだよ。
265 タコ(千葉県):2007/03/24(土) 14:20:11 ID:+KoGoCrq0
>>260
歳取るといろんな考えが出てきちゃうんだよ
266 修験者(埼玉県):2007/03/24(土) 14:24:12 ID:EGg5Skur0
>>262
kwsk
267 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/24(土) 14:24:35 ID:wCySEhy40
松本の著作権を死後70年に延長しろ、という主張もデタラメ過ぎ。
裁判で古典パンに負けて欲しい。そうすればまた面白い漫画が書けるかもね。
268 練習生(コネチカット州):2007/03/24(土) 14:24:50 ID:kZmEu4yQO
シャブ中の最終的な狙いは爺さんにシャブらせる事か
269 さくにゃん(長屋):2007/03/24(土) 14:25:04 ID:c98mo4TI0
キムチホモがなんか騒いでるのか?
270 副社長(catv?):2007/03/24(土) 14:26:23 ID:vxnx+IgU0


18 : 林業(北海道):2007/03/23(金) 20:43:00 ID:J1dn278r0
>>13
俺もんなもん一度も読んだことねえよ
メーテルしかキャラ知らないし
誰もが知ってるという松本のうぬぼれクソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかお前こそ宮沢賢治の遺族に許可とったのかよwww

宮沢賢治の遺族に許可を取ったらしぜ TVで言っていた。
271 副社長(catv?):2007/03/24(土) 14:30:29 ID:vxnx+IgU0

松本零士 「銀河鉄道999」 ビッグコミックスゴールド版 15巻 第1話「未来軌道」より:
> 時間は夢を裏切らない…時間は決して僕の夢を裏切らない…って…そう信じていたんだ。
> だから僕の夢も時間を裏切ってはならない義務がある!!

THE ALFEE "Brave Love" (「銀河鉄道999〜エターナル・ファンタジー〜」主題歌):
> 約束された場所が
> 心のUtopia
> 未来はけして君を裏切らない

Chemistry 「約束の場所」 (作詞・作曲は槇原敬之):
> 夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
> その二つがちょうど交わる場所に心が望む未来がある
> 夢を携えて目指すその場所に僕が付けた名前は
> 約束の場所

証拠を出せって、これ以上の証拠は無いな…偶然?
アリエナイな文章が似すぎている。
272 請負労働者(コネチカット州):2007/03/24(土) 14:38:50 ID:i3B4L8A8O
零士はちょっとやりすぎな感じはあるけど今回は槇原の負けかなぁと思う
法的には槇原の勝ちだろうけど
273 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/03/24(土) 14:46:56 ID:ozFOCAuh0
仮に裁判で勝っても世間はパクリと見なすんじゃないかなw
274 偏屈男(神奈川県):2007/03/24(土) 15:13:33 ID:hfZdTDLp0
知らないもんは知らないだろ。
平成の作品なら尚更。
漫画を読む層が限られてるのにこういった続編的なものは読む層も更に限られてる訳だし。
作風が好みじゃないから読んでないといわれてじじい切れてるだけじゃないの?
双方引くにひけねぇな。アホくさいが。
知らないわけがないだなんてよく言えるよ。このじじい、態度が気に食わない。
でも槙原はインスパイヤしてる可能性が大だがなwグハハ

つか、俺も知りません、そんなフレーズ。
名言とも思えないし。
275 商人(静岡県):2007/03/24(土) 16:03:42 ID:CpnJQrcM0
>>262
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ    これはZIPだろ・・・
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
276 ドラム(沖縄県):2007/03/24(土) 16:07:50 ID:lfxxATmM0
>>266
zipも謎の文字列はないけど昨日貼られてたここら辺の事じゃないかな
ビッグコミックに掲載された松本の漫画の中で今回の件について当てこすったらしい

ビッグコミック関連総合スレ その7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158561665/800-
277 女子高生(東日本):2007/03/24(土) 16:16:41 ID:X5uB/Y1v0 BE:104948238-2BP(3001)
うひょーいいぞいいぞ情報弱者の皆さん。
憶測でレスをしループさせ続けるのだ。それこそマキハラ松本パクリ騒動スレの王道だ。
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/
まとめサイトなんか絶対読んじゃダメだ。

とりあえず、このスレの醍醐味は、
ホモとシャブのふるいでもファンをやめなかった純度の高い人と、
老害非難をし、ブーメランでカスラックホモシャブ擁護となってしまう著作権自体を憎む人を楽しめ。

今後の展開として、老害逆告訴ってのは確率が高いかも。
おこりえる事としては、
老害が裁判で負け、それ以降そのセリフをマンガにまた書き、カスラックから歌詞使用料請求される。
確率は低いが、ホモシャブまたシャブで逮捕、ホモシャブ自害、ホモシャブor関係者パクリ認める。
なんて展開が望める。
278 カメコ(長野県):2007/03/24(土) 16:20:21 ID:OasWaB5v0
[覚せい剤の害・覚せい剤精神病・逆耐性現象・フラッシュバック]

 覚せい剤の精神面での害としては、このほか、覚せい剤精神病、性格変化などが考えられます。
 覚せい剤使用を続けると統合失調症に似た幻覚(幻聴や幻視など)や妄想が出現するようになります。
強い恐怖感を伴う迫害的内容が特徴的です。これを覚せい剤精神病と言います。この幻覚妄想は、乱用者
の体質や覚せい剤の使用量によっては、ただ1回の使用で出現することがあります。さらに恐ろしいことには、
この幻覚や妄想などの精神病症状は、次第に少量の覚せい剤使用で出現するようになり、ついには使用を
止めても出現するようになります。この現象は「逆耐性現象」(感受性の亢進)と言います。覚せい剤使用中止
後、数カ月から数年後にも幻覚妄想状態が短期的に突然出現することがあり、この症状を「フラッシュバック」
と言います。
 覚せい剤精神病やフラッシュバックは、時には薬物使用後5年以上も続くことがあります。ほとんど回復不能
のように見えることもありますが、一方では、10年以上幻覚妄想が続いていても、次第に回復することがあります。
治療法としては、統合失調症の治療に準じます。つまり短期・中期的には、抗精神病薬投与が必要です。時には、
幻覚妄想状態の苦しさから逃れるために、薬物(覚せい剤や、処方薬、市販薬、違法薬、脱法ドラッグ)の再使用
や乱用に陥ったり、自殺行為に走ることもあります。中期・長期的には、カウンセリングや自助グループが重要です。
いずれにしても周囲の理解が大切です。
 性格変化については、乱用者は次第に疑い深く、怒りっぽく、衝動的になります。一方で、意欲が減退し、非活動的
になります。 
279 桃太郎(茨城県):2007/03/24(土) 16:34:57 ID:0E+3bgAC0
歌詞似すぎ 槙原の負けなんじゃない
280 歌手(岡山県):2007/03/24(土) 16:51:27 ID:ujWNYmbu0
槙原敬之さんが子供を作らないで数百年以上生きてた人だったら面白い裁判になりそう
281 おくさま(福井県):2007/03/24(土) 16:59:45 ID:diBPuUKG0
282 偏屈男(神奈川県):2007/03/24(土) 18:15:30 ID:hfZdTDLp0
似てるかどうかが判断基準ではないと思うんだが。
結局は知っていて引用したかどうかが争点になるんだべ?
知っていたかなんて証拠になり得るモノがないわけだから先ずじじいが負ける。

大体さ、あの程度の文言はクサイ事を書こうと思えば誰でも書けるレベルだし。
じじいも自分の言葉が高尚だと思い込んでるようで痛々しいね。
283 日本語教師(山口県):2007/03/24(土) 19:27:49 ID:Zu/KPLBb0
こいつキメェ
なにが最後に愛は勝つだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284 ドラム(沖縄県):2007/03/24(土) 20:22:02 ID:lfxxATmM0
スルーする?( ´・ω・) (´・ω・`) (・ω・` )するー♪
285 留学生(catv?):2007/03/24(土) 20:29:38 ID:RGFp0UNW0



松本零士・槙原敬之、盗作…それとも…?
http://blogs.yahoo.co.jp/pachinko_pride/16579823.html



286 山伏(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:32:40 ID:S4d6ddqC0
テツロー「機械の体よりもお金が欲しい」
287 新宿在住(関西地方):2007/03/24(土) 20:33:34 ID:kvwsiN5W0
松本は前から問題のあるジジイだと捕らえていたが
今回の騒動で槙原も同じようなものだと認知した

ちなみに俺は似ていると思う
言葉を入れ替えて逆説的に繰り返すとこなんか特に
288 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:48:55 ID:OU+5GPPd0
>>282
司法で判断するのは、似通ったもの(類似性)として認められるかどうかだ。

判定はどれもありうる。

・酷似していて、マネしたと認められる
・ホモ薬中が影響を受けた可能性は考えられ、ジジ側の指摘も通常考えられる範囲
・全く別物

意図の是非はこの場合関係ない。
289 小学生(三重県):2007/03/24(土) 20:49:43 ID:k+bDrH2B0
薬物中毒者死ね屑!!!!!!!!
290 トンネルマン(千葉県):2007/03/24(土) 20:52:35 ID:ojJPrz4u0
ヤマトと大ヤマトが似てないんだもん
この歌詞も似てないよ
291 CGクリエイター(関西地方):2007/03/24(土) 20:58:21 ID:AqE38w/u0
世の中にはたくさんのフレーズ(歌、本、アニメ、詩等)
があるんだから当然似たようなのも出てくるだろ。
この程度でパクリだとか言われたら創作活動ができなくなる。
292 無党派さん(福岡県):2007/03/24(土) 20:58:44 ID:2zUPxHtQ0
松本零志は
著作権武士を自称して「著作権は世襲制」とか
ガンダムやスターウォーズは俺が先に考えたとか
自分の作品で冥王星が太陽系の果てとしてきたのに、
配慮もなく惑星という定義からはずされた!とか異常ぶり発揮してるけど
今回は槙原の負けじゃね?
293 宇宙飛行士(関東地方):2007/03/24(土) 21:02:09 ID:/6fmTXEa0
冥王星ワロタ
294 住職(東京都):2007/03/24(土) 21:04:30 ID:H5ptLx8r0
槇原と同年代の俺もこんな言葉全然知らないから
槇原が知らなくても全然おかしくないだろ。
むしろ知らないのが普通。
295 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 21:19:47 ID:OU+5GPPd0
>>290
ヤマトと大ヤマトは、司法判断は似ていないとはいってないよ。
単に、一般的にあるものにすぎないので似てる似てないを問うレベルではないとの判定。

>>294
年代とか関係ない。
槇原は、創作活動を職にしている。鼻唄や道端の落書きとは違う。
知っていたか知らなかったかはまったく関係ない。
客観的にマネしたといわれるものを発表したのかどうかだ。
296 新宿在住(関西地方):2007/03/24(土) 21:22:16 ID:kvwsiN5W0
知らないで出したからセーフなら著作権なんて言葉は存在してない

「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

◆「時間 夢 裏切る」の3つの同じキーワードで作る文章
◆文章のの伝える意味も同じ
◆同じフレーズを逆説にして2つ並べるという文体も同じ

この3つが同時に類似しているのは、俺には偶然同じ発想をしたとは考えられない
違う部分の方が少ないくらいだ
297 留学生(北海道):2007/03/24(土) 21:22:56 ID:hawVv4aX0
証拠はもう出てるだろ
何を言ってるんだこのホモは
298 踊り子(静岡県):2007/03/24(土) 21:23:32 ID:PryoGppp0
長引けば爺は負けになるな。
持久戦に持ち込め。>牧原
299 ドラム(鳥取県):2007/03/24(土) 21:24:07 ID:j3UzX7Iq0
そもそも誰も知らないようなものに著作権なんてないだろ
300 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 21:28:12 ID:OU+5GPPd0
客観的に見れば「パクった」は通用しそうだが、
完全に自身の創作だというのはキツいだろ。

しかも、マンガで発表されてしばらくあとだから完全な後から出し
301 新宿在住(関西地方):2007/03/24(土) 21:29:46 ID:kvwsiN5W0
「裏切る」という単語は本来人の動作や行為を現すものだが
それを「夢」「時間」といった人ではない概念を擬人化して使うという発想も同じだな
302 無党派さん(福岡県):2007/03/24(土) 21:36:10 ID:2zUPxHtQ0
>>293
松本のファンとかいう連中も騒いでたからな

どっかのblogじゃ
楽天で「冥王星」をキーワードに商品検索するとヤマトや999関連がほとんど

松本作品をみたこと無くても重要惑星だと分かる

国際天文学連合の学者たちは視野が狭い
っておかしな脳みそしてる。
303 渡来人(神奈川県):2007/03/24(土) 22:04:36 ID:mgBMXNIb0
じじいも信者も基地外かw
ゲイもどーでもいいし。
>>288
つまりは前例と裁判官によって差が出るわけね。
司法なんて結構いい加減だね。
304 留学生(新潟県):2007/03/24(土) 22:07:07 ID:qcccFGYP0
槙原「ケツを出せ」
かとオモタ
305 国際審判(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:28:49 ID:0aW2qiNr0
松本は思い上がりすぎ。日本国男子なら誰でも銀河鉄道999を読んでるとでも思ってんのか!
俺だって子供のころはテレビで見たことくらいはあるけどその程度。
原作読んでる奴なんて松本のファンだけ。松本が槙原に言っていることは「お前はワシのファンに決まっている」と同等だ。
ドラゴンボールの作者が言うならまだわかるが。
306 通訳(福岡県):2007/03/24(土) 23:28:13 ID:YQxwddDt0
>>305
>>296を読め。
307 保育士(千葉県):2007/03/24(土) 23:47:24 ID:CA4nIHPZ0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

両方とも意味わかんね
308 団体役員(長屋):2007/03/24(土) 23:49:36 ID:yVqGPrMD0
薬中が何言ってもな・・・
309 すずめ(関西・北陸):2007/03/24(土) 23:49:53 ID:NH/KZRleO
>>1
槇原の字間違えんなよクズ
310 竹やり珍走団(愛知県):2007/03/25(日) 00:14:12 ID:qJkTsnKP0
これって、この一曲だけの問題じゃないから。
槇原の抱えているであろうパクリ在庫を封印するためにも、ここは松本に頑張ってもらいたい。
ヤツにパクリのライセンスを与えてはダメだ。
311 都会っ子(長屋):2007/03/25(日) 00:29:38 ID:66UoZY7N0
ウォーズマン 「モーホー モーホー」
312 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:33:43 ID:SU2qA3DWO
覚醒剤犯の再犯率は約60%だけど
槙原敬之はまた覚醒剤に手を出してると思う?
313 わさび栽培(神奈川県):2007/03/25(日) 00:44:11 ID:tulAGs3s0
覚せい剤は個人で使うくらい良いと思うけどねぇ。
攻撃的になったりプシャや元締めがヤクザや北チョンだから問題なわけで。
リーガルなリタリンで遊んでるくらいが一番良いよ。
>>312
リタですら離脱症状のせいでやめられないんだからシャブ中はもっと難しいと思うぜ?
314 役場勤務(神奈川県):2007/03/25(日) 01:22:14 ID:jxhKooJy0
>>288
ここまで似てて全く別物はありえない。
315 パート(埼玉県):2007/03/25(日) 02:41:50 ID:0EAkUhA+0
いいけどエーベックス社員がこのスレに出没したのは間違いない。
316 女(東京都):2007/03/25(日) 04:14:35 ID:B5dQtWpx0
ホモシャブってエイベックスなの?
317 練習生(コネチカット州):2007/03/25(日) 04:16:37 ID:c8ZBzXhxO
閉鎖します
318 ゴーストライター(神奈川県):2007/03/25(日) 04:29:52 ID:/C8KMWTV0
槇原はアルフィーに謝罪しにいけよ
男らしくないぞ
319 工学部(福岡県):2007/03/25(日) 04:32:42 ID:bihmAcyl0
マッキーの売名行為としか言いようがない。最近、話題性がないからねー。
320 パート(東京都):2007/03/25(日) 04:33:47 ID:++YSra3e0
パクリホモはもう一遍刑務所行ってシャブって来いよ
321 赤ひげ(福岡県):2007/03/25(日) 04:39:53 ID:SeVHpJr50
松本ってマニア向けSF漫画家でしょ?
ヤマトも999も存在は知ってるけど、アニメをかぶりついて見た奴なんて周りに居ない(36歳)
俺自身こいつの漫画は漫画喫茶で男おいどんをパラパラっと飛ばして呼んだだけ
それ以外知らない
自分が、藤子やあの辺の手塚の弟子の世代の漫画家みたいに
誰もが読んでる漫画家と勘違いしてねえか?
322 サンダーソン(関西・北陸):2007/03/25(日) 04:42:38 ID:wkrCqkAKO
>>321
してると思う…
発言そんな感じだし
323 まなかな(関西地方):2007/03/25(日) 04:45:49 ID:Bz7OMwZy0
知らなかったから無罪とか言うバカが長文書くな
324 右大臣(東京都):2007/03/25(日) 05:00:54 ID:dcA51W2V0
マッキーが100%勝つな。
325 樹海(埼玉県):2007/03/25(日) 05:01:57 ID:vj7raJOp0
忘れた頃に訴訟あげ
326 ディトレーダー(滋賀県):2007/03/25(日) 05:02:57 ID:b8681F+i0
槇原「ケツ出せ」松本零士訴える
327 県議(三重県):2007/03/25(日) 05:05:29 ID:XbFTH4ID0
これ以上生き恥を晒して過去の名作を汚さないように、
とっとと老害にとどめを刺してやってくれ。
328 養蜂業(アラバマ州):2007/03/25(日) 05:11:42 ID:90o5MWhl0
>>321
ちょっと勘違いしてるみたいだけど
999はたしかに松本の原作だけどヤマトはただスタッフとしてキャラデザしただけだからな
まぁ、本人は自分の原作みたいに振舞ってはいるけど
329 守銭奴(神奈川県):2007/03/25(日) 05:19:41 ID:po3tSv250
ほっときゃ死ぬのに
330 練習生(コネチカット州):2007/03/25(日) 05:27:31 ID:lOIbPSXYO
槇原ってホモに人気あんの?
331 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 05:28:30 ID:5ervmDMSO
槇原が例の松本の歌を本当に知らなかったとしたら 甚だ迷惑な話だな。
訴えた気持ちはよくわかる。
このままじゃ槇原自身のイメージ悪いままだからな。
332 絢香(コネチカット州):2007/03/25(日) 05:32:03 ID:ZZwF0ySTO
そろそろルーカスも菓子持って松本に挨拶をしないとヤバいよな。
ガンダムは利益の一割松本に献上しないと。
333 シェフ(千葉県):2007/03/25(日) 05:58:43 ID:Gzb81lPJ0
松本れいじ以前に似たようなフレーズを用いた詩を探しだせば松本の主張を覆せるのではないか?
334 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 09:06:49 ID:zIEbCw2V0
ていうか漫画読んで、いいこと言ってるなーと感銘をうけて、それを歌詞に取り入れたとしてそれがそんなに悪いことなのか?
少年よ、大志を抱けー♪って歌詞をかいたら、クラーク博士の身内に訴えられて世間からも責められなくちゃいけないのか?
335 プレアイドル(福岡県):2007/03/25(日) 09:57:38 ID:2nAV5fTE0
>>334
「少年よ、大志を抱け」は著作権があっても主張出来る年数を越えてるからダメ。
そうまでしてゲイシャブを擁護したいの?
336 造反組(アラバマ州):2007/03/25(日) 12:59:39 ID:TUirVK5O0
感銘を受けて取り入れるのはいいけど、その後の対応がまずいよな
「クラークって誰?しらねーよプゲラ」
337 貧乏人(千葉県):2007/03/25(日) 13:31:59 ID:TPDcGOWi0
すてきだなぁと思った詩をノートに書き留めておいてうっかり自分のと勘違いしちゃうことはあるようだ
338 練習生(アラバマ州):2007/03/25(日) 14:27:23 ID:IG0TA3En0
ヒント:ヤマトの著作権は松本にはない
339 チーマー(コネチカット州):2007/03/25(日) 14:34:30 ID:kPimgSObO
松本のその台詞は知らなかったよ 33だけど
340 宇宙飛行士(福岡県):2007/03/25(日) 15:18:03 ID:vGGEcVrl0
>>339
新しい方の999に出てくるよ。
341 底辺OL(滋賀県):2007/03/25(日) 17:07:06 ID:OUz9VKet0
松本氏非難の方たちの多くに 「松本氏がマスコミでいきなりパクリだと騒ぐ...」というのが
元々の始まりと勘違いされている様に思うんですが、そこに至った経緯のほうが重要ではないでしょうか?

あのフレーズがCMソングとして毎日TVでガンガン流されれば 槇原氏に説明を求めても当然でしょう。
その対応が ・当初、どこかで聞いたかも..と曖昧な返事 ・レコード関係者の最初から了解済み
だとしてくれとの理不尽な提案 ・その後の槇原氏本人との接触拒否 ・事務所側の一転否定と
「銀河鉄道こそパクリ..」との逆ギレ  等々
その時の槇原氏関係者の対応の悪さが松本氏の不信感と疑惑を強め、先程の「マスコミで云々...」
そして今回の訴訟へと泥沼化していった原因だと思います。 
松本氏は、最初から訴訟や販売止し止めとか言っておらず、偶然似たのなら謝罪をとも言っていました。   
それに対し 槇原氏(本人ではなく関係者だけかも?)が 誠意を持って対応していれば.....

また、「彼が知らないわけがなく...」という部分に(誰もが知っていて当然とは奢りだ)と反感を
持っている方が多い様ですが、
部分的に記事にされた為で 「(あれだけ似たフレーズだから)彼が知らないわけがなく...」というのが
本来の意味だった様です。


結局、判決が槇原側になったとしても 証拠不十分だというだけで槇原氏の何のプラスにもならないでしょう。
それよりも 松本氏が本人自らずっと主張しているんだから 槇原氏も関係者や代理人ではなく
本人が主張や説明、偶然似たのならそれに対する謝罪を礼儀として行う方が 世間にも、ましてや
槇原ファンにとって一番見直されるんじゃないでしょうか?
342 桃太郎(catv?):2007/03/25(日) 17:28:46 ID:1WihTkrpQ
それでもマスコミで騒いだら駄目だろ
訴える気が無いなら黙ってればいい
343 住職(福岡県):2007/03/25(日) 17:33:27 ID:UBNF16Np0
>>342
黙ってるのにマスコミが煽ってるんだよ。
344 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:33:50 ID:2iclyWGE0
さすがホモにも負けず、シャブにも負けず、韓国マンセー映画への曲提供に負けず
マッキーを支えてきたファンの信念は固いはですなぁ
345 桃太郎(catv?):2007/03/25(日) 17:57:29 ID:1WihTkrpQ
264 :名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 17:53:12
999の漫画(1977〜1981)って宮沢の著作権期間(1933〜1982)にもろ被りじゃん
346 予備校講師(千葉県):2007/03/25(日) 18:00:48 ID:q1R3Sge+0
テレビでしか見たことないし
例のフレーズもまったく知らんよw

自惚れんなw
347 フート(広島県):2007/03/25(日) 18:02:51 ID:UaxQ3uyz0
パクリはマイナーなところから、が基本だからな。
348 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/03/25(日) 18:03:45 ID:2iclyWGE0
>>345
銀河鉄道は宮沢遺族に許可を取ってる
オマージュとパクリは違う
349 石油王(アラバマ州):2007/03/25(日) 18:04:23 ID:Kh6V8hwf0
槇原の歌詞そのものが証拠だろwwwwwwwwwwwwwwwww
350 フート(広島県):2007/03/25(日) 18:04:46 ID:UaxQ3uyz0
著作権ゴロとしての松本はうざいが、今回の件は槇原がDQNじゃねえの?
351 住職(福岡県):2007/03/25(日) 18:13:17 ID:UBNF16Np0
>>346
シャブゲイオタ必死だな。
352 アマチュア無線技士(空):2007/03/25(日) 18:28:33 ID:oaA8cMgd0
松友伊代

久しぶりにちょっと言ってみた
353 通訳(東日本):2007/03/25(日) 18:35:39 ID:/Qjga2a20
>>296
フレーズとして短すぎるから
そもそも著作物性があると言えるかどうか?

著作物性があったとしても、
銀河鉄道999自体は有名だが、
そのフレーズも有名ではないのではないか。
そうすると、依拠性もなさそう。

つうか、勝てるなら、松本零士みたいな輩は
最初からマッキーを訴えてるのではないだろうか。
354 アマチュア無線技士(空):2007/03/25(日) 18:44:23 ID:oaA8cMgd0
かぶりにくいフレーズだと思うが
355 造園業(関東):2007/03/25(日) 18:48:08 ID:eqLpKrTVO
いい歌つくるけど人間としては最低だね
ふたりとも消えちゃえば
356 ネットカフェ難民(和歌山県):2007/03/25(日) 18:48:32 ID:3K5gyvVw0
>>18
マジレスするとOKもらってる
357 フート(広島県):2007/03/25(日) 18:54:01 ID:UaxQ3uyz0
槇原は大事マンブラザーズ時代がピーク
358 底辺OL(滋賀県):2007/03/25(日) 19:00:43 ID:OUz9VKet0
345 : 桃太郎(catv?):2007/03/25(日) 17:57:29 ID:1WihTkrpQ さん
そして、今だに「銀河鉄道999」は「〜の夜」のパクリだと書き込んでいる方と槇原氏事務所の方、
その疑問には 下記を御覧下さい。 
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/7.html


更に 松本氏は 1971年に「銀河鉄道の夜(原作:宮沢賢治)」として短編の漫画を発表しています。
短編集として単行本化もされているので、一度読まれれば 松本氏の宮沢作品への思い入れの深さが
分かると思います。

それと、槇原氏側は あの漫画は読んだ事もないと強調されている様ですが、
原作を読んでいなくても、講演に行ってなくても、映画「エターナル〜」の公開時
TVCMやラジオ、雑誌の広告等であのフレーズは多く使われていたので その時期、
日本にいた人なら 覚えていなくても一度は目や耳にしていたでしょうね。




359 探検家(東京都):2007/03/25(日) 19:06:07 ID:gVXjiagr0
証拠出せってガキの喧嘩かよw
360 桃太郎(catv?):2007/03/25(日) 19:07:04 ID:1WihTkrpQ
ソースが2ちゃんワロタ
361 女(長野県):2007/03/25(日) 19:07:42 ID:qPvymnjW0
俺も全くこのフレーズは知らなかったな。
362 事情通(福島県):2007/03/25(日) 19:17:46 ID:NftXDuwf0 BE:35400097-2BP(1081)
記念樹とどこまでも行こうはあれだけ全体的に似ていても
一審ではダメだったんでしょ。

俳句とか歌詞のワンフレーズにも著作権が認められるでしょうけど
ちょっと表現が似ているからって著作権侵害だ〜とか言ってたら
きりが無いじゃん。
363 国連職員(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:20:32 ID:8jlD+AdK0
こいついかにも薬中って感じの目をしてるな
364 ねずみランド(岡山県):2007/03/25(日) 19:22:01 ID:etXoC4KT0
宮沢賢治と松本零士にリスペクトしなきゃとおもってやったら
うったえられますた
365 留学生(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:22:37 ID:oq241PiD0
シンガーソングライターとして汚名を着せられたまま終われない
とかぬかしてるが
薬やりながら作曲してた時点でそんなもん地に落ちてるだろうに
366 チーマー(埼玉県):2007/03/25(日) 19:24:00 ID:cCNpLHku0
薬やりながら作曲したって別に問題ないだろ?
367 ロマンチック(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:25:49 ID:n5cGI8rd0
薬中でホモって事を背景に考えて
こいつの歌詞見たら震えがくる
ハングリースパイダー笑
368 桃太郎(catv?):2007/03/25(日) 19:27:14 ID:1WihTkrpQ
>そして、今だに「銀河鉄道999」は「〜の夜」のパクリだと書き込んでいる>方と槇原氏事務所の方、
>その疑問には 下記を御覧下さい。 
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/7.html
>■ 遺族である弟・宮沢清六氏の許可も得ている ■
>291 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/10/20(金) 14:57:18 ID:y82Fp+Bb0
>>265
>銀河鉄道の夜は「汽車で星を巡る」話じゃないよ、厳密に言うと。
>ただ松本は宮沢賢治の弟の清六に「銀河鉄道」拝借の許諾を申請しているし、
>雑誌連載の時にはたまに「協力・宮沢清六」も明記されてるし、
>交換条件で松本も宮沢賢治原作を漫画化しているから
>そっちはオッケーなんじゃない?
(※ただし、当時の誌面のスキャンなどの証拠は提示されていない)


ソースは2ちゃんねるです
369 パーソナリティー(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:27:21 ID:+LUFXqKZ0
SF西遊記スタージンガー
西遊記のパクリ?
370 自宅警備員(空):2007/03/25(日) 19:28:38 ID:yu4uXYOs0
ハングリースパイダーやハッピーダンスのころの
pvの槇原の表情はヤバイ。詩や曲の
作風も変わった頃だった。直後にシャブで逮捕

おそらくシャブやりながら作詞作曲してたんだろうな
この辺も今回の裁判では汲み取られるんじゃないか
371 都会っ子(長屋):2007/03/25(日) 19:32:02 ID:66UoZY7N0
ハングリースパイダーの詞ってなんかすごいサイケデリックな感じがする。
あれは正気じゃなかなk書けないんじゃないだろうか。
372 タリバン(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:48:34 ID:YQB5f/4U0
主観でいえば、これでホモシャブの自由創作と認められるのは、
言葉の順番変えてしまえば、同議のことを同じ単語つかって
自身の創作物だといっていいわけだという解釈がまかり通りそうだ。
373 桃太郎(catv?):2007/03/25(日) 20:20:02 ID:1WihTkrpQ
720 :名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 20:01:29 ID:ngVJBBVH0
>>717
“努力した時間は夢を裏切らない”目標は高く持って頑張ってネ!!
イング予備校
http://www.ing-edu.com/koukou/yobikou/index.html
374 付き人(東京都):2007/03/25(日) 20:21:53 ID:2Zx+bmjv0
>>372
他人の歌詞をランダムで組み合わせるPG作ったら面白そうだな
375 通訳(福岡県):2007/03/25(日) 20:23:18 ID:wh267Qz80
これは零次を応援したいが
和解しとけよ
376 市民団体勤務(千葉県):2007/03/25(日) 20:42:14 ID:FSHTMnCU0
どう見ても一般的な単語が並んでるだけ。
この程度のもんに独占的権利を主張するのは図々しいにも程がある。

377 旧陸軍高官(関西地方):2007/03/25(日) 20:44:51 ID:ajnEt3Zm0
造語以外に著作権はないという新説が出ました
378 巫女(愛知県):2007/03/25(日) 21:11:56 ID:26I7qEtD0
>>376
じゃあ、俵万智の短歌には一切著作権は無いな。
379 自宅警備員(空):2007/03/25(日) 21:46:22 ID:yu4uXYOs0
だいぶ前のスレで槇原側は
「無意識のうちに影響を受けたかもしれないが」
みたいな立場だったよな

今更「全部偶然の一致、パクリの証拠出せ」って
開き直りかよ
380 少年法により名無し(茨城県):2007/03/25(日) 22:01:25 ID:Ue+HUdXa0
>>379
「無意識のうちに影響を受けたかもしれないが」

無意識のうちに影響を受けた可能性もあるが、そうでない場合もありわからないということ。
松本零士が、それでも謝れと譲らないからここまで来たのだろう。
381 クリエイター(アラバマ州):2007/03/25(日) 23:36:26 ID:JGENnGUp0
>>358
1998年前後は間違いなく日本にいたが、その映画はまったく記憶にない。
時系列を調べてみたが、半端アニオタのオレですら、
カウボーイビバップとカードキャプターさくらとガサラキ・ナデシコ・おじゃ魔女ドレミ
しか頭にないんだが、
999オタクだけは違うのか〜〜〜〜〜

なんか、せっま〜〜〜い世界で生きてるんだな。可哀相に
382 パート(静岡県):2007/03/26(月) 03:40:18 ID:4gZfCkDF0
普通に東映が春のアニメ映画として、宮崎駿で有名な東映アニメのシンボル「長靴を履いた猫」と併映していた作品で
アルフィーの主題歌はオリコンチャートべスト10に入るヒットで、そのMVも併映されていた
アニメチャート部門では当然一位だったし、
その曲が納められたヌーベルバーグというアルバムは一位を獲得していて
JRや私鉄とのタイアップ等、狭い世界どころか普通に認知されていた。
ちなみに同時期の東映洋画系はエヴァのデス&リヴァ−ス。
383 光圀(catv?):2007/03/26(月) 04:37:07 ID:cFA2WXVIQ
アルフィーが訴えないから意味無い情報だな
384 ジャーナリスト(三重県):2007/03/26(月) 04:39:52 ID:orWEURBR0
痴呆の親を管理できない松本の子供が一番悪い。
385 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/26(月) 04:52:49 ID:35kTFY9W0
私は九州男児ですので何も無いです。

…意味不明なコメント
386 男性巡査(dion軍):2007/03/26(月) 05:32:55 ID:n+RMgQgn0
老害
387 ブロガー(コネチカット州):2007/03/26(月) 05:44:20 ID:YxP4g9csO
似通った場所が連続してるわけじゃないんだから、実際に盗作認定するのって難しいんじゃねえの?
388 付き人(東京都):2007/03/26(月) 07:07:53 ID:18svDG4k0
槇原やり過ぎじゃね。正直どーかと思うよ。
確認の訴えっつーことは松本零士が物的証拠を持ってパクられたことを証明しなきゃならんわけで。
そんなん槇原が「パクりました」って言わない限り、槇原の勝ちは100%明確。
まぁ、100%勝つために名誉毀損・賠償請求にしなかったわけだろうけど。なんかズルイ。

それから零士はしつこく謝れとは言ってないだろう。
断ってくれるなりすれば、是非使って構わないって雑誌で言ってたし。
第一このお爺ちゃん、著作権・侵害に関して興味なさそうだしな。

完全にマスコミが焚き付けた事件だわな。
まんまと双方踊らされちゃったっつーか。
こういう不幸な事件を見ると、本当テレビの連中って腐ってると思うわ。
389 漢(dion軍):2007/03/26(月) 08:57:42 ID:G3Mv9yoM0
槙原は間違ったことしてないって
そりゃいきなり一方的にイチャモン付けられて仕事邪魔されたらこう出るだろ
そもそも「俺の作品読んでたはず」ってな思い込みだけで大々的に盗作認定した松本がやり過ぎ
果たしてどんな証拠を出すやら…

亀田vsランダエダ戦並みにワクワクしてきた
390 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 08:59:24 ID:l/8qigpD0
>>270
松本も他人のキーワードをパクってるじゃないのww
他人の力で富を得た松本ww
391 おたく(コネチカット州):2007/03/26(月) 09:00:33 ID:slKGbylLO
槇原やりすぎw
裁判までするとなるとさすがに引く
392 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:03:19 ID:l/8qigpD0
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
それにしても松本氏の言い分を聞く限りでは、
「そんな事を言ったら文筆家や詩人などは今後どのように活動すればよいのだろうか?」 と思わざるを得ない。
日本語の50音の組み合わせでなおかつ意味が通るとなるとその数は限られるし、
そもそも人が考える ”詩” なんて似通って当然ではないか。
ついに巨匠松本零士もその程度の事が理解できないほど ”もうろく” してしまったのかと、 一ファンとして不安になってしまう。
だが、松本零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。
その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」
という鼻で笑ってしまうような話がある。
その昔松本零士氏は 「惑星ロボ・ダンガードA」 というTVアニメを手がけた事があった。
その作中に 「宇宙空母ジャスダム」 であるとか 「ジャスダム基地」という名称が出てくるのだが、
その名が正式に決定するまでにいくつか候補があったという。
 もう予想がついた方もいると思うが、笑いを堪えてもうしばらくお付き合い願いたい。
松本零士氏はその 「ダンガードA」 に登場する名称の候補の中に
「確かにガンダムという案があった!富野はそれをどこかで知って使ったに違いない!」
と主張したというのである。
これはとあるアニメ業界の人間に直接聞いた話なのだが、
「昔から松本零士氏とはそういう人です。プライドと思い込みの人です。」との事で、
マスコミを通じて大々的に騒がれるまでいかずとも、
似たような言いがかりをつけられた人間は1人や2人じゃないという。
例えばあの 『スターウォーズ』 に対しても、松本氏は 「私の影響を受けて出来た作品だ!」
と堂々と公言しており、その理由を聞いたところ
「スターウォーズの初期設定を確認したら、レイア姫がキャプテンハーロックのヒロインにそっくりなんだ!」 と言ってのけ、
さらに「ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」 とまで言ったという。
393 カメコ(九州地方):2007/03/26(月) 09:07:50 ID:llmwH0Y70
おすぎが槙原を擁護してたな組合の結束は固いみたいだ
394 講師(長野県):2007/03/26(月) 09:07:57 ID:f120gqCr0
SMAPの凄いのは皆キャラがコレでもかってくらい立ってる点だな。
俺よく自分がアイドルグループ組んでデビューする妄想をするんだが(笑うなよ)
司会も出来るおちゃらけキャラがいてー、万能タイプのイケメンは俺でー、とやってると
結局妄想で編成したメンバーのキャラ見ると自然とSMAPに近くなっちゃうんだよね。
395 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:10:39 ID:l/8qigpD0
>>393
松本のキチガイ度は業界人なら、誰でも知ってるからね
396 留学生(不明なsoftbank):2007/03/26(月) 09:14:13 ID:of/kKeqt0
昔は「あの有名な作品の作者」という普通のイメージだったが、
なんかのワイドショーかなんかに出てるのを見て話をきいて一発で
嫌いになった。頭固いつーか、自分の考えこそ正しく、当然あるだろう
予測できるだろう他の意見は端から受け入れない感じだった。うざ。
397 和菓子職人(長屋):2007/03/26(月) 09:15:20 ID:Md5/XLHS0
槙原が旗色悪すぎ、盗作の証拠提出というのは

悪魔の証明
http://ja.wikipedia.org/wiki/悪魔の証明

に違いものがあるし、裁判官も時間を無駄にしてかわいそうだ。
一番の被害者は裁判官と地方裁判所の方々だと思われる。
398 留学生(関東・甲信越):2007/03/26(月) 09:15:21 ID:3hBfazbSO
これで槇原が勝訴した時のじいさんのコメントが楽しみだ
399 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:19:07 ID:l/8qigpD0
>>397
松本が『証拠ならいくらでもある』と堂々と以前宣言したから

記事くらい読め
400 序二段(東京都):2007/03/26(月) 09:19:51 ID:Mb5Oq1ZZ0 BE:34731124-2BP(210)
ふーゆーがーはーじまたまーるよー

るーるるるるー

カンタロウー
401 保育士(ネブラスカ州):2007/03/26(月) 09:19:59 ID:jAfhzTOOO
ホモシャブ桃太郎おっかねー
402 モーオタ(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:21:38 ID:w0g62pQT0
正直盗作だと思うがな。
松本が講演で何度も何度もつかってたそうだから。
403 住職(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:22:36 ID:UxAyXmxS0
いっちゃ悪いがこんなフレーズ、俺はちっとも知らなかったぜ
404 おたく(コネチカット州):2007/03/26(月) 09:23:29 ID:slKGbylLO
かつてシャブでパクられたゲイ脳人ってだけで裁判官の心象悪そうだな
405 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:23:53 ID:l/8qigpD0
>>402
そんな講演知らねーw
マイナーだな

松本涙目w
406 俳優(関東):2007/03/26(月) 09:25:18 ID:WgOQfA3gO
松本がゴネて金をせびるだけのクズになっただけ
パチンコの大ヤマトって機種、
あれ宇宙戦艦ヤマトと全く関係ない別の話しだって
権利をもつアニメ制作会社に著作権とか払ってないんだぜ‥‥‥
407 モーオタ(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:25:48 ID:w0g62pQT0
>>405
俺だって知らなかったよ。
でも槙原は必死だよ。
特にヤク発覚後の槙原の言動はおかしい。
世界に一つだけの花あたりから。
408 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:27:04 ID:l/8qigpD0
>>407
まあ、これ見たらどう見ても松本のほうが必死だけどな

http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
409 専守防衛さん(関西・北陸):2007/03/26(月) 09:29:23 ID:A1+Na/+/O
ラリパッバ槙原のホモ野郎に屈するなよ〜ぅ松本先生!涙
410 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:29:56 ID:l/8qigpD0
携帯厨って、単発IDばっかだなw
411 サンダーソン(関東):2007/03/26(月) 09:32:59 ID:8a9ufBBSO
ホモに惨敗する老害ワロタ
412 モーオタ(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:34:43 ID:w0g62pQT0
>>408
いゃー普段松本はいうだけで行動にしなかったんじゃ無いか?
頑固爺に徹したというか。汚い奴には変わり無いが今回は松本に一票。
413 漢(dion軍):2007/03/26(月) 09:35:37 ID:G3Mv9yoM0
いくら盗作臭くても、そうと断定できる証拠がなければ勝手に個人の名誉を傷つけていいはずがない
私的報復を認めてたら司法に意味なんかなくなる
この爺さんはその証拠があるっつってんだから、尚更司法制度に則ってケリを付けるべきだろ

槙原アンチ以外で、その辺の道理も分からない奴は何なんだ?
414 彼女居ない暦(長屋):2007/03/26(月) 09:36:46 ID:/zqitqHI0
どっちもキモイ
415 モーオタ(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:38:03 ID:w0g62pQT0
>>413
民法だッツーの
416 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:38:56 ID:l/8qigpD0
>>412
言いがかりをつけられた人間は一人や二人ではありませんって

実際、松本は迷惑行為をしてますから。残念でした。

槙原はよくやった
417 中小企業診断士(USA):2007/03/26(月) 09:39:47 ID:z4iCiWxl0
999の車掌さんが、なぜNHKでは Dr.ロマンという名前になっているのか説明してほしい。
418 海賊(東京都):2007/03/26(月) 09:41:52 ID:y13Pp3Rz0
FF9はだいじょぶだったの?
419 モーオタ(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:42:17 ID:w0g62pQT0
>>416
こらこら槙原怪し過ぎだぜww
全くフィールドが違うのに槙原サイドから訴える理由も希薄だぞ。
420 モーオタ(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:43:46 ID:w0g62pQT0
フィールドが違うから訴えやすかったのか

失礼
421 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:44:41 ID:l/8qigpD0
>>419
おまえのほうが十分怪しいからw
松本の老害は異常すぎw
ここらへんで言いがかりの代償を払わないとなwww

牧原に1票w
422 野球選手(東京都):2007/03/26(月) 09:46:29 ID:VLZEhZXJ0
ヤマトの「真っ赤なスカーフ」は幸せの黄色いハンカチのパクリだろ。
訴えろ。
423 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:46:35 ID:l/8qigpD0
にしてもカスラック松本はほんと傲慢だなw
424 機関投資家(アラビア):2007/03/26(月) 09:48:00 ID:mtZmcUdH0
ホモでヤク中でブサという三重苦を乗り越えた槇原ファンの純度は異常
425 養蜂業(長屋):2007/03/26(月) 09:50:30 ID:aGVsEU4q0
それには同意せざるをえない
426 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:51:39 ID:l/8qigpD0
単発ID一行レス多すぎだなw

そういうやつに限って、(長屋)とか(USA)とかそういうのばっかでワロタw
どんだけ自作自演してんだよw
427 数学者(大阪府):2007/03/26(月) 09:51:42 ID:lp8HKeYW0
訴訟にあけくれたエジソンと同じ生涯を送るのか。。
428 養蜂業(長屋):2007/03/26(月) 09:53:50 ID:aGVsEU4q0
>>426
いや、俺は今日はじめてなだけだから。
これからガンガンカキコするよ!
429 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 09:54:47 ID:l/8qigpD0
>>428
やるお!を思い出してしまったw
430 都会っ子(埼玉県):2007/03/26(月) 09:55:03 ID:dQr4Ttkc0
槙原がぱくった事を素直に告白すれば収まったんだろうな。
でも、薬厨だし認めたらお終いだと恐怖したのかなー
431 タレント(大阪府):2007/03/26(月) 09:56:04 ID:8NepOygY0
んなこたない
432 養蜂業(長屋):2007/03/26(月) 09:58:12 ID:aGVsEU4q0
つうかどっちもキモイ。
昔の999の原作の方大好きだったから残念だ。
でもこの騒動で読み返したくてたまらなくなってきた。
433 和菓子職人(長屋):2007/03/26(月) 09:58:21 ID:Md5/XLHS0
>>399
俺がいってる証拠ってのは全然違う。
松本がいう証拠は当てにならないんだよ。

裁判所に提出する証拠っていうのは確かな証明できる証拠を示すもの。
434 機関投資家(アラビア):2007/03/26(月) 09:59:42 ID:mtZmcUdH0
ホモでヤク中で痛い性格のいう事なんか信用できるわけがないw
435 タレント(大阪府):2007/03/26(月) 10:02:15 ID:8NepOygY0
松本がパクりだという証拠を要求されるなら、槙原もパクりでない証拠の提出を要求されるべきじゃね?
436 都会っ子(埼玉県):2007/03/26(月) 10:02:17 ID:dQr4Ttkc0
松本が必死なのは、既に才能が枯れているからだと思うな。
哀れなのは槙原も才能が枯れて薬厨になったんだろ?
基本的に似た者同士なんだよね。
松本にとって過去の作品だけが生き残る術だから、古くてもしがみつく。
437 養蜂業(長屋):2007/03/26(月) 10:04:27 ID:aGVsEU4q0
槙原はどうでもいいが、松本氏はやればやるほど過去の作品が汚れていくのが残念でならない。
438 割れ厨(東京都):2007/03/26(月) 10:05:52 ID:r2lD6F+x0
シャブで頭わいてんのなこのホモ
439 お世話係(福岡県):2007/03/26(月) 10:07:38 ID:xqNd4Meg0
>>437
>松本氏はやればやるほど
松本氏は全然騒いでないんだけど。
せっかく沈静化してたのにゲイシャブが再燃させたんだよ。
440 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 10:07:55 ID:l/8qigpD0
>>433
ああ、上のレスはそういう意図で言ってたのか


>>435
先に言いがかりをつけたほうが証拠を示すのが決まりなわけ
「ある」ということを証明すれば「無い」ことは否定されるわけで

ま、裁判でやってくれるでしょ
441 光圀(catv?):2007/03/26(月) 10:08:44 ID:cFA2WXVIQ
>>433
なんでホモが旗色悪いの?
御老体の方が圧倒的に不利だが?
442 中二(神奈川県):2007/03/26(月) 10:09:44 ID:IroheVCw0
宇宙の絶対法則

力のあるほうが生き残る
443 養蜂業(長屋):2007/03/26(月) 10:10:08 ID:aGVsEU4q0
>>439
この件にかぎらず、なんかイメージ悪いじゃん。
444 漢(dion軍):2007/03/26(月) 10:10:28 ID:G3Mv9yoM0
>>433
「確かな証明できる証拠」とやらが無いのにギャーギャー喚いて人に汚名着せてたんすか
…って話になるわな
445 元祖広告荒らし(関西地方):2007/03/26(月) 10:10:33 ID:p282CskP0
松本の証拠なんてどうせ、
「ほらこんなに似てますよ。だから盗作です」程度のもんだろ
446 光圀(catv?):2007/03/26(月) 10:11:03 ID:cFA2WXVIQ
>>439
ちょっと前の事もう忘れてるんだw
話が噛み合わないはずだよw
447 レースクイーン(長屋):2007/03/26(月) 10:11:50 ID:pLrmTFJ10
槙原(笑い
槙原(笑い
448 造船業(アラバマ州):2007/03/26(月) 10:12:21 ID:7envw7/Q0
ホモシャブとキチガイってどっちがつおいの?
449 元原発勤務(dion軍):2007/03/26(月) 10:12:53 ID:AF5FHHML0
以上老害の自作自演でお送りしました
450 金田一(東京都):2007/03/26(月) 10:13:39 ID:KBiHrfJo0
松本の大御所気取りが鬱陶しすぎるから、槙原を応援する。
著作権に異様に固執して、曾孫までそれを残すことを主張してる時点で老害。
早く病死でもして欲しい。テメーは銀河鉄道999なんて紛らわしいもの書いておきながらw
451 光圀(catv?):2007/03/26(月) 10:13:54 ID:cFA2WXVIQ
松本はヤマト裁判やカメレオンに抗議して単行本に話入れさせなかったりとか
騒ぐのがお好きな人だね
452 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 10:14:19 ID:l/8qigpD0
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
それにしても松本氏の言い分を聞く限りでは、
「そんな事を言ったら文筆家や詩人などは今後どのように活動すればよいのだろうか?」 と思わざるを得ない。
日本語の50音の組み合わせでなおかつ意味が通るとなるとその数は限られるし、
そもそも人が考える ”詩” なんて似通って当然ではないか。
ついに巨匠松本零士もその程度の事が理解できないほど ”もうろく” してしまったのかと、 一ファンとして不安になってしまう。
だが、松本零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。
その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」
という鼻で笑ってしまうような話がある。
453 工作員(アラバマ州):2007/03/26(月) 10:16:22 ID:BF2tFGhU0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/03/26/01.html

>「男たるもの、必ず負けると分かっていても、死ぬと分かっていても、戦わなければならない戦がある。ひるむな」と話し

松本零士本人も自覚www負け戦www
454 すずめ(関西・北陸):2007/03/26(月) 10:17:21 ID:X6dXNu9hO
言葉仕事は難しいな
455 運動員(神奈川県):2007/03/26(月) 10:19:11 ID:4N2eDk0k0
ハーロックか
456 お世話係(福岡県):2007/03/26(月) 10:19:45 ID:xqNd4Meg0
芸者部信者は必死にググり続ける。
457 小学生(長屋):2007/03/26(月) 10:20:03 ID:pZj8XJzf0
パクリの仕返しにマッキーのチンコをパクリ
こちとらガチホモじゃいと松本が一言↓
458 ガリソン(関東地方):2007/03/26(月) 10:22:31 ID:NaKGSU140
>>453
よくある言葉だが、今後そのセリフと似たような言葉を使うと盗作扱いされるのかな?
459 養豚業(東京都):2007/03/26(月) 10:23:19 ID:o3jWCWfr0
460 ぬこ(東京都):2007/03/26(月) 10:35:09 ID:a3+lh7QR0
ホモ対老害か
461 ドラッグ売人(長屋):2007/03/26(月) 10:36:40 ID:LznHdZaM0
さっき「をれわ本質九州男子だから…」とか言ってたが
いいだしっぺは九州男子のおめえだろじじいw
462 女性の全代表(千葉県):2007/03/26(月) 10:38:42 ID:8xlBRZFf0
どっちも自分のイメージダウンになるだけじゃねーかwww
463 お世話係(福岡県):2007/03/26(月) 10:39:39 ID:xqNd4Meg0
芸者部信者、ググって何か新しいの見つかった?
464 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 10:42:59 ID:l/8qigpD0
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
それにしても松本氏の言い分を聞く限りでは、
「そんな事を言ったら文筆家や詩人などは今後どのように活動すればよいのだろうか?」 と思わざるを得ない。
日本語の50音の組み合わせでなおかつ意味が通るとなるとその数は限られるし、
そもそも人が考える ”詩” なんて似通って当然ではないか。
ついに巨匠松本零士もその程度の事が理解できないほど ”もうろく” してしまったのかと、 一ファンとして不安になってしまう。
だが、松本零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。
その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」
という鼻で笑ってしまうような話がある。
465 ソムリエ(神奈川県):2007/03/26(月) 10:44:22 ID:pI06fpwW0
>「男たるもの、必ず負けると分かっていても、死ぬと分かっていても、戦わなければならない戦がある。ひるむな」

でも弁論に立つことも考えていないし、出廷することもないんでしょ
466 グラドル(中部地方):2007/03/26(月) 10:45:05 ID:luuHsyWF0
しょうがないじゃん。シャブ中だもの・・・

                みつを
467 外来種(dion軍):2007/03/26(月) 10:46:16 ID:dR9zd3xO0
槙原必死だな、見苦しい以外の何者でもない。
しかも金か。
468 お世話係(福岡県):2007/03/26(月) 10:47:15 ID:xqNd4Meg0
芸者部信者、ググって何か "新しいの" 見つかった?
469 声優(catv?):2007/03/26(月) 10:47:24 ID:lQAOmM6h0
銀河鉄道999を一度も読んだこと無い奴はいっぱいるだろうさ
アニメを見たこと無い奴はいないだろうけど
470 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 10:47:29 ID:l/8qigpD0
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
それにしても松本氏の言い分を聞く限りでは、
「そんな事を言ったら文筆家や詩人などは今後どのように活動すればよいのだろうか?」 と思わざるを得ない。
日本語の50音の組み合わせでなおかつ意味が通るとなるとその数は限られるし、
そもそも人が考える ”詩” なんて似通って当然ではないか。
ついに巨匠松本零士もその程度の事が理解できないほど ”もうろく” してしまったのかと、 一ファンとして不安になってしまう。
だが、松本零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。
その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」
という鼻で笑ってしまうような話がある。
471 巡査(千葉県):2007/03/26(月) 10:48:06 ID:4MaegU6S0
さっさと仲直りのセックスしろ
472 請負労働者(福岡県):2007/03/26(月) 10:48:25 ID:8veR3PtD0
証拠は歌詞
473 留学生(福岡県):2007/03/26(月) 10:48:55 ID:zZgY+QZ90
ID:l/8qigpD0はコピペを繰り返すだけなのでアボーン。
474 巡査(千葉県):2007/03/26(月) 10:49:27 ID:4MaegU6S0
>>472
金田一クラス
475 新宿在住(静岡県):2007/03/26(月) 10:49:54 ID:SaXaPauY0
>「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」
アイタタタタタ
476 電話交換手(九州):2007/03/26(月) 10:50:51 ID:tL+ImmFoO
槙原のは劣化コピーだからパクリじゃないよ
477 請負労働者(福岡県):2007/03/26(月) 10:51:34 ID:8veR3PtD0
> 日本語の50音の組み合わせでなおかつ意味が通るとなるとその数は限られるし、
これはいくらなんでも無理があるだろw
アホかw
478 扇子(東京都):2007/03/26(月) 10:52:28 ID:rAuAVBP40
>時間は夢を裏切らない

意味が分からない
479 共産党幹部(茨城県):2007/03/26(月) 10:52:29 ID:bNqL2BQm0
槙原の凄いのは全部曲がコレでもかってくらい立ってる点だな。
俺よく自分が作詞作曲してデビューする妄想をするんだが(笑うなよ)
司会も出来るおちゃらけキャラがいてー、万能タイプのイケメンは俺でー、とやってると
結局妄想で編成したメンバーのキャラ見ると自然とSMAPに近くなっちゃうんだよね。
480 海賊(アラバマ州):2007/03/26(月) 10:56:08 ID:Y8A5jEud0
たいしたことない言葉まで商売する世の中だ。
こりゃ1000年後は空気も吸えんぞ。
481 小学生(西日本):2007/03/26(月) 10:59:54 ID:8+iMfZTQ0
証拠と書いてケツと読む
482 女流棋士(アラバマ州):2007/03/26(月) 11:00:15 ID:2bra7Ffh0
証拠と書いてティンティンと読む
483 留学生(長屋):2007/03/26(月) 11:04:57 ID:DWs+QYPR0
>>461
しかも噛んでいたし。
動揺しているのでは?
484 留学生(三重県):2007/03/26(月) 11:07:19 ID:edtJRUtM0
>>453
それドラゴンボールのメタルクウラの時のセリフのパクリだろ
485 留学生(福岡県):2007/03/26(月) 11:08:13 ID:zZgY+QZ90
芸者部信者必死だな
486 絵本作家(catv?):2007/03/26(月) 11:08:25 ID:s5fN9g770
> 「男たるもの、必ず負けると分かっていても、死ぬと分かっていても、戦わなければならない戦がある。ひるむな」

根拠のないイチャモンだから負けるんだろ
487 留学生(三重県):2007/03/26(月) 11:14:27 ID:edtJRUtM0
槇原の訴えに受けて立つ姿勢で、「きょうの屈辱に耐えて、あしたを生きなければならない」などと語った。
488 留学生(長屋):2007/03/26(月) 11:15:45 ID:DWs+QYPR0
同じ漫画、アニメ業界内でこういうイチャモンをつければ
あぁ、御大だしこっちがおとなしくしていれば・・・
というのがあったのかも知れないが
音楽業界とは畑違いの上(全く関係ないわけではないが)
ヤマトもどきのパチスロ機を出すほど本人が落ちぶれているから
こういうしっぺ返しがくるわけで・・・
489 光圀(catv?):2007/03/26(月) 11:20:07 ID:cFA2WXVIQ
銀河鉄道物語ってパチンコ出してるね
宮沢側に許可取ったのか?
490 留学生(長屋):2007/03/26(月) 11:24:18 ID:DWs+QYPR0
本人は宮沢側に許可を貰ったといっている
普通に大人な対応をしてくれたのだろう>宮沢側


松本零士には出来ないようだが
491 留学生(福岡県):2007/03/26(月) 11:26:34 ID:zZgY+QZ90
>>490
>松本零士には出来ないようだが
芸者部も出来ていないようだね。
492 自宅警備員(埼玉県):2007/03/26(月) 11:27:05 ID:swmE8t320
>>470
これは松本が被害に遭っているという内容の抜粋じゃね?

マッキー似ちゃったんなら一言謝れば良いんだよ。
誰が見ても似てるし謝ってマッキーに悪いことはない。
偶然だったと言えば良いんだから。
それにしても大変似過ぎで苦しいけどなw
493 ガラス工芸家(福岡県):2007/03/26(月) 11:29:05 ID:dyv5Qw2I0
許可を取りに行って使ったなら大人の対応もクソもないだろ
494 役場勤務(東日本):2007/03/26(月) 11:29:19 ID:BAjjyKCz0
まぁ、似てるってだけで著作権侵害にはならないからな。
他にも検討すべき要素はたくさんあるし、どうも松本零士氏の
言うところの一節は、著作権法上は保護されそうにない
495 留学生(長屋):2007/03/26(月) 11:31:03 ID:DWs+QYPR0
>>491
槙原サイドのつもりではないのだが
松本敗訴→浮かれたマッキーwがまた薬or男に手を出して
あぼーんという流れを予想しているし
496 女(沖縄県):2007/03/26(月) 11:35:03 ID:j9oQkMjW0
>>きょうの屈辱に耐えて、あしたを生きなければならない。

老害が槇原の曲で入場してきて観客のハートをがっちり掴んだって事じゃないのか
497 光圀(catv?):2007/03/26(月) 11:44:48 ID:cFA2WXVIQ
>>490
パチンコに出すのはまた別な許可が必要だろ?
しかも宮沢に許可貰ったソースは2ちゃんだからね
498 巡査(関西地方):2007/03/26(月) 11:52:00 ID:kW0BVrCv0
2ch的にはどっちなんだ?
499 留学生(アラバマ州):2007/03/26(月) 11:55:01 ID:c5gYmh6i0
松本自身がコピペ大王だからw
500 宇宙飛行士(神奈川県):2007/03/26(月) 12:00:42 ID:UkfyGQS90
999の黒騎士ってダースベイダーのパクリだろ
501 水道局勤務(福岡県):2007/03/26(月) 12:11:58 ID:tCJwlOTL0
さすが餓えた蜘蛛と恐れられるマキさんだぜ
502 ゴーストライター(茨城県):2007/03/26(月) 12:21:14 ID:oZXFvSMf0
以下はソースが怪しいので引用しないように。
今後真実のように引用した人はその時点で怪しい人とみなす。

ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ(ポリスジャパンという怪しいサイトのさらに噂話)
スターウォーズは私の影響を受けて出来た作品だ(ポリスジャパンという怪しいサイトのさらに噂話)
銀河鉄道の使用は宮沢賢治の遺族の許可を貰った。(出所不明2ちゃんねる?wiki?)
503 イラストレーター(catv?):2007/03/26(月) 12:24:12 ID:lP+sriEz0
サケザンみたいなキャラ出してんだから説得力に欠けるよなw
504 キンキキッズ(愛知県):2007/03/26(月) 12:24:41 ID:O7HcYHVG0
>>495
もしくは
松本敗訴→浮かれたマッキーがさらにヤバ目なパクリを連発してあぼーん
という流れもあるかも。
505 国際審判(アラバマ州):2007/03/26(月) 12:26:47 ID:hiHPpT/T0
普通いちいち漫画のセリフでしかも誰も知らないようなマイナーなもん
何か、覚えてるわけねーだろ。
ほんと、著作権ゴロってやだねぇ。
自意識過剰なんだよ。
506 イラストレーター(catv?):2007/03/26(月) 12:31:41 ID:lP+sriEz0
今は西崎に負けてからの第二形態だから、もう一度負けるとどういう第三形態になるのか楽しみではあるw
507 貧乏人(東京都):2007/03/26(月) 12:35:12 ID:CxSB0uyB0
どっちもどっちという感じかな。
槇原だってあまりいい噂聞かないし。自分がヤクで逮捕されたときだって
「ぼくが逮捕されたのは君たちのせいだ」と言って、
自分が迷惑かけまくっていた当時の自分の音楽事務所のスタッフを
逆に全員解雇したという、あきれた人格の持ち主だからね
508 留学生(奈良県):2007/03/26(月) 12:35:17 ID:qoeE5Mry0
じじぃに思い知らしてやったらいいと思うよ
法的に
509 大学中退(福岡県):2007/03/26(月) 12:42:50 ID:6dr1wZkW0
>>508
槇原はこの訴えが万が一法的に勝っても、いずれ法によって裁かれる側になるでしょう。
叩けばホコリが山になるぐらいあるからね。
510 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/03/26(月) 13:36:31 ID:8M+6SdTp0
アルフィーが999エターナルに提供した主題歌の歌詞が
槇原のあの曲の歌詞とよく似ている(とうぜんアルフィーが先だが)
…ということには、誰も触れないんだね。
作詞は高見沢で、松本はこの歌詞に感激したと当時の記事に出ていた。
まあ、アルフィーは沈黙を守ってるみたいだけど。同じ音楽畑だから言えないのかな。
511 ネットカフェ難民(宮城県):2007/03/26(月) 13:46:45 ID:NI2fzOhu0
証拠提出って
見たまんまじゃないかよ
零士氏が「事をあらだてる気はない」と言ってんのに
こいつが荒立ててどうする
512 巫女(空):2007/03/26(月) 13:50:37 ID:a0xk8eHn0
ニセモン野郎にホモ野郎
513 ネットカフェ難民(宮城県):2007/03/26(月) 13:51:51 ID:NI2fzOhu0
裁判所はこれで裁判する気になるのか?
514 解放軍(広島県):2007/03/26(月) 13:56:35 ID:a7FVi0710
松本が槙原の歌詞から何かパクって
「槙原の歌なんか聞いたこともない。証拠出せ」って言えば
行って来いでチャラだろ。
515 自宅警備員(大阪府):2007/03/26(月) 13:58:43 ID:nOa8tqhj0
松本が思い込みで槇原にイチャモン→槇原がイチャモンつけるなと諭すも松本逆上
槇原のイメージダウン作戦開始→槇原なだめるも止まらず公式HPに訴えるなどの旨を書いた文章を載せる
びびった松本が一方的に終息宣言→槇原本当に訴訟開始
516 ふぐ調理師(東京都):2007/03/26(月) 14:11:33 ID:7eMTvx8l0
訴訟マニアだな。松本先生は。
517 イラストレーター(catv?):2007/03/26(月) 14:39:31 ID:lP+sriEz0
きっかけは先々週くらいの漫画じゃねーの? 挑発でしょアレはw
518 ひよこ(東京都):2007/03/26(月) 14:52:23 ID:EHNMllFO0
槇原がんばれ
おまえが止めないと第二第三の被害者を出すぞ
519 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 14:56:17 ID:ekg/vPRq0
>511
ことを荒立てる気がないなら、最初っから言い出すべきじゃないね。
ホモもどうかと思うけどじじーは完璧に老害。
520 一株株主(コネチカット州):2007/03/26(月) 15:01:30 ID:gHTBHDNeO
521 消防士(三重県):2007/03/26(月) 15:12:46 ID:R9EAQC7w0
両方死ねばいいじゃん
522 中学生(東京都):2007/03/26(月) 15:36:00 ID:jNx+dmNn0
>>515
つまり、ヤられるばかりだった牧原が一転、攻勢に出たということかアッー
523 歌手(dion軍):2007/03/26(月) 16:08:20 ID:LOXBvOW+0
タチアイの合わない相撲かいな
とりあえず肛門に覚醒剤塗ってホモセックスしてた
お人よし風8ビート楽曲専門のホモは消えろ
524 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 16:11:07 ID:ekg/vPRq0
10年間、講演のテーマだったからって、それを皆が知ってると決め付けてるのが痛いな。
俺は聞いたこと無かったし、そもそも誰の講演の内容でも、漏れ伝わってこないしな。
ホモが盗作したかどうかは知らんが、少なくとも証明するのは難しいかと。
525 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 16:12:35 ID:l/8qigpD0
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
それにしても松本氏の言い分を聞く限りでは、
「そんな事を言ったら文筆家や詩人などは今後どのように活動すればよいのだろうか?」 と思わざるを得ない。
日本語の50音の組み合わせでなおかつ意味が通るとなるとその数は限られるし、
そもそも人が考える ”詩” なんて似通って当然ではないか。
ついに巨匠松本零士もその程度の事が理解できないほど ”もうろく” してしまったのかと、 一ファンとして不安になってしまう。
だが、松本零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。
その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」
という鼻で笑ってしまうような話がある。
526 留学生(関西地方):2007/03/26(月) 16:12:59 ID:1TNTMWAV0
薬中信者の言うことには理がない
ファンだから松本が嫌いだから薬中を押してるだけで
後出しで酷似しているのは既にこのスレで挙げられているとおり
知らないで作ったとしても著作権侵害の主張は通る
盗作の意図の証明は難しい


バカが次々現れて話を堂々巡りさせるなよ
527 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 16:13:23 ID:l/8qigpD0
まあ、槙原が何とかしないとこれからどんどん老害が拡大するだろうな。目に見えているw
528 グライムズ(長屋):2007/03/26(月) 16:14:06 ID:1VVVcWNH0
俺はどうみても松本擁護派です。
本当にいい感じのおじちゃんにしかみえません
529 塗装工(東京都):2007/03/26(月) 16:20:38 ID:o2HE1fEy0
>知らないで作ったとしても著作権侵害の主張は通る
>盗作の意図の証明は難しい

そうだろうなあ
530 予備校講師(空):2007/03/26(月) 16:21:06 ID:U3Vo08OZ0
俺が槇原を弁護すれば槇原が勝つし
松本を弁護すれば松本が勝つ

それくらい微妙な訴訟
531 留学生(関西地方):2007/03/26(月) 16:25:18 ID:1TNTMWAV0
具体的に類似点を挙げるとこうだ

キーワード「夢 時間 裏切る」の3つが同じ
それを使って作った文章の伝える意味も同じ
「夢 時間」という人ではない概念を擬人化して「裏切る」という動詞を使う表現方法
言葉を並べ替えて作った同じ意味の2つの文章を連続させるという文体
532 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 16:38:49 ID:ekg/vPRq0
著作権侵害になる可能性あるんだ。
まぁ、ホモの曲なんぞ聞かないからどうでもいいけど。

今回の件に限らず、詩の内容が似通ってるからといって、
著作権侵害とされてしまうと、製作側ってかなり辛いと思うんだが。
たぶん、年間何万曲も作られていて、その他に小説・漫画・詩etc
テーマや言いたい事が同じものなんって沢山あるだろう。

著作権侵害に当るかどうか、似通ったものをチェックしないと、
発売できなくなる。
533 美人秘書(和歌山県):2007/03/26(月) 17:00:05 ID:l/8qigpD0
松本信者は自信が無いからってそんなムキにならなくてもいいってw

裁判になれば分かることなんだしw
自信が無くて最初っから決め付けたい気持ちも分かるけどw

カスラック松本の手先ワロタ
534 踊り子(アラバマ州):2007/03/26(月) 17:14:03 ID:UKQqpA6D0
俺の周りの人間は誰一人このフレーズを知らないんだが。
マッキーなどどうでもいいが松本爺はちょっと神経質じゃね?
535 屯田兵(東日本):2007/03/26(月) 17:16:11 ID:ob/UoBVF0
でもまあ個人的にどっちの存在が許せるかといえば
文句無しでヤクチュウではなく松本なんだが・・・
536 ネットカフェ難民(宮城県):2007/03/26(月) 17:20:40 ID:NI2fzOhu0
松本零士氏のパクリは世間にたくさんあるのに
零士氏が世間に少しパクリを指摘だけでこれだ
537 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 17:27:37 ID:ekg/vPRq0
その沢山あるというパクリが何か知らんが、
同業内でやればよかったんだよ。
そこら辺の煮え切らなさが嫌だ。
ホモよりはマシだけど。
538 大統領(アラバマ州):2007/03/26(月) 17:29:06 ID:/+t6EzXt0
槇原もあれだが、今後のためにも松本は今たたいておかないと駄目だろ。

539 パート(静岡県):2007/03/26(月) 17:32:22 ID:4gZfCkDF0
銀河鉄道は先人の盗用と逆に言われてるんだから、証拠を出せと逆提訴すればよい話し。
槇原自身は直接電話で松本と会話した内容や、レコード会社社長と会話した内容を忘れてしまってるらしいので
彼自身の声をもう一回法廷で響かせて皆に聞いてもらい、開き直った今の主張との矛盾を突けばよい話し。
槇原の創作の後に松本の創作が被っている物など一つも無く、それは証明出来るのだから
後は裁判官が、(これならば被告が自らの創作物の盗用では?と思うのも無理も無い)と判断するだけの実証を理詰めで積み上げて行くだけ。
槇原はプロなんだから、たとえしらを切り通して知らなくても、偶然でも、
後から他人の創作物が先に発表されていた事実を認知出来た時点で、過失が発生する道理。


540 おくさま(東日本):2007/03/26(月) 17:35:22 ID:htei+jmp0
>>532
その手の杞憂をこの件では良く見かけるのだが、
「新しいものを作った」ハズが、おいおいソックリなものがあるぜ?って事になった時。
意識、無意識でパクったにしても、偶然カブッたにしても、ツマラン物作っちゃいましたすんません。
ってのが本当のスジじゃない?

もうやりつくされて、新しいもの作る余白が無いなら、焼きまわしのみやれば良い。
過去に同じものが沢山あるなら、もう要らないんですよ。無理して「作って」頂く必要無し。

実際「こりゃ新しい、スゴイいいもんだ」ってな事になって、
「新しいジャンル」を「作る」ほどの作り手はそうそう居ないんだから、
いっそ、スゴイ作り手と、有り物焼きまわしの量産屋との一線を引いた方がいいと思う。
541 カメコ(神奈川県):2007/03/26(月) 17:39:05 ID:opIQOA+W0
一般人が見てパクリっぽかったらもうねw
裁判官も、最後は証拠や理屈じゃないかも知れんね。
542 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 17:41:08 ID:ekg/vPRq0
>540
言いたいことはわかるが、松本が盗作という騒ぎたて方をしたのが、
まず不躾だと思う。
同じフレーズが出来てしまったという事に対して(盗作じゃないと仮定してね)
マスコミを使って、槇原の商売の邪魔をしちゃったわけだから、
盗作であることの証明が先かと。
結果論だけど、両者穏便に済ませるのが大人な解決だったろうにね。

http://www.j-cast.com/2007/03/23006379.html
↑これによると、短いフレーズだから判例が無いみたい。
今後のためにもホモ勝訴でお願いしたい。
543 前社長(アラバマ州):2007/03/26(月) 17:41:36 ID:+1fMfTIu0
パクッたにしろ知らずにやったにしろ
似たような歌詞を後だしした事は事実だろうに。
544 国会議員(九州):2007/03/26(月) 17:52:57 ID:Sb3hqPt4O
はいはい過失過失wwwwww
545 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 17:59:10 ID:ekg/vPRq0
調べてみると改めて難しい問題だなと。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2005/11/post_e786_1.html
↑このサイト内に書いてある、「自らの行為が表現行為を萎縮させ、表現文化の圧殺の一端を担っているということ」というフレーズを松本氏に心して読んで欲しいと思った。
ホモも著作者として恩得を受けてるからお互い様だと思うが、つくづく著作権の権利主張って日本人には似合わない気がした。
546 おくさま(東日本):2007/03/26(月) 17:59:34 ID:htei+jmp0
>>542
うーんと、
>松本が盗作という騒ぎたて方をしたのが、 まず不躾だと思う。
このあたりの経緯はまとめサイト読む限り、盗作と騒ぐ前段階があった様に思う。

http://www.j-cast.com/2007/03/23006379.html
の弁護士さん?の判断に関しても、アルフィーの主題歌の件には一切触れないんですよね。
裁判で主題歌含めた、全体として似てるかどうかをヤルかどうかは知らないけど、
件の部分だけでなく、全体としてみた場合、
法的にどうかは知らないけど、私の印象では、ほぼ真っ黒なグレー。

>意識、無意識でパクったにしても、偶然カブッたにしても、ツマラン物作っちゃいましたすんません。
>ってのが本当のスジじゃない?
ツマラン物の典型例とも言えるカブりっぷり、カブって無いとこ探す方が大変。
こんなモノが「新しく作った」とされる事の方が問題なんじゃない?と思うのです。
547 DQN(コネチカット州):2007/03/26(月) 18:05:28 ID:D1Q8jfKbO
オレが市民参加の裁判官なら槇原のパクリ認定する

こんなん偶然なわけが無い
548 ゴーストライター(千葉県):2007/03/26(月) 18:06:38 ID:mbKuexXe0
ヌキハラってホモなんでしょ?
549 カメコ(神奈川県):2007/03/26(月) 18:07:30 ID:opIQOA+W0
>>546
まぁ確率を持ち出すと色々めんどくさいのかも知れんが、
まぁいわゆる常識的に考えて「似すぎ」ってのはあるよね
550 高校生(dion軍):2007/03/26(月) 18:07:45 ID:wdVDVpGz0
ホモ犯罪者の分際で訴えるってwwww
ここはスルーでもしときゃいいのに
551 短大生(静岡県):2007/03/26(月) 18:09:04 ID:zsaRrO4h0
ホモっピもう止めて おじいちゃん死んじゃう
552 国際審判(アラバマ州):2007/03/26(月) 18:09:10 ID:hiHPpT/T0
要するに著作権ゴロの糞じじいをやっつければいいんだろ。
孫の代まで云々言ってたぞ、じじい。
じじいの孫に著作権からの収入なんて、絶対あり得ないだろうが。
こういう糞じじいが、カスラックみたいなもんを生み出すんだよ。
徹底的に叩き潰しておけ。
553 踊り隊(東京都):2007/03/26(月) 18:12:02 ID:3Ew8BFD50
老害が一方的に攻撃したから、反撃したってだけだろ。
槙原に何か落ち度があるのか?
554 今年も留年(神奈川県):2007/03/26(月) 18:13:18 ID:Ydx/YkJi0
わざわざ騒ぎ大きくするなんて流石シャブやってるホモw
どうみてもぱくりだろ
555 電話交換手(九州):2007/03/26(月) 18:14:13 ID:ifOIwI9hO
松本はやりすぎだろ
こないだのビッグコミックにもこの事を揶揄した漫画書いてたし
556 タコ(東京都):2007/03/26(月) 18:15:42 ID:omai2iik0
槇原が本当にぱくってなかったとしたら
あんなメディアにすきかって言われて屈辱だっただろうからな
どっちが勝ってもいいけど、面白おかしくしてくれよ
ってか松本ファン多いな、槇原アンチが多いのか
557 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 18:16:00 ID:ekg/vPRq0
>546
今回の裁判は、似てる似てないじゃなくって、盗作したかしてないかだから、
盗作の証明が必要なのは仕方ないかと。
経緯を調べたら、なんだか槇原の事務所がしくじってるっぽいね。

アルフィーの件は根拠にならんよ。
創作系の仕事をしてるけど、10年も経てば昔の仕事の内容を引き継いでる人間はゼロに等しい。
過去の主題歌を槇原が作ってたなら話はわかるが、同じ事務所って・・・って思う。

確かにこのフレーズはかなり濃いグレーだと思うけど、作品全体は、
どちらともに知らないから、なんとも言えず。
サビとは言え、1フレーズ似てるだけで盗作ということを、
マスコミに向けて盗作と言ってしまった責任は松本にあるかと。

素人の私見だから、適当にスルーしてもらっていいが、
著作権者の老害ほどタチが悪いものは無いとオモタ。


558 美容師(東京都):2007/03/26(月) 18:26:10 ID:u5U4I9G60
い・い・か・ら、


もうろくジジイは宮沢賢治に謝れ!
ついでにハクビシンにも謝れ!

で、ホモはキモイからいなくなれ!
559 二十四の瞳(愛媛県):2007/03/26(月) 18:27:48 ID:hkUVMCpJ0
もし松本側が勝訴したらいろんな単語を並べて同じ並びが有れば
全部盗作と言うことになる

なんで自分が使ったフレーズを世間に広めてくれてありがとう、と
寛大な心を持てないのだろう

おれも初代の999は見て知っているが今回のフレーズを
松本が使い続けてなんて知らなかったぞ

ちったあ手塚治虫を見習え
560 バイト(福岡県):2007/03/26(月) 18:30:15 ID:44Q1pYQa0
>>559
手塚治虫は石ノ森章太郎に嫉妬して雑誌の連載を潰した事がある。
手塚治虫は天才だけど寛大な人ではなかった。
561 高校生(dion軍):2007/03/26(月) 18:33:33 ID:wdVDVpGz0
ミミ毛のじじぃとか松本とかもうぼけてんだろ
でもヤク中ホモは嫌いだ
562 パート(空):2007/03/26(月) 18:34:15 ID:85xcgVR50
これ以上は盗作、これ以下はセーフと言う
判断基準を法的に厳密に規定する時代になってきてるんだろうな

今回のケースを裁く際、現状は法も判例も無いから、
裁判官の判断次第だな。

563 おくさま(東日本):2007/03/26(月) 18:35:31 ID:htei+jmp0
>>557
>今回の裁判は、似てる似てないじゃなくって、盗作したかしてないかだから、
>盗作の証明が必要なのは仕方ないかと。
私は法律や裁判の事は素人なんですが、
「パクッたと騒がれて損害を受けた」
1、「パクッたとする証拠を出せ」
2、「それでパクリが証明できなきゃ、損害賠償しろ」って事なのかな?と思ってます。

んで、1、パクッたとする証拠を老害側が出す事になるんでしょうが、
パクリ黒白どちらになるに関わり無く、
2の「パクッたと騒いだ」事自体が悪い事かどうか?ってのも焦点なんじゃないかなぁと思ったりします。

法的にパクリが白としても、これだけ似てるものを「作った」と言われちゃ、
騒ぎたくなるのもしょうがないって気がします。
まとめサイトを読む限りでは、「法的な解釈の表明?」は名誉毀損にあたらないとかなんとか、
営業妨害にあたるかどうかは知らんけどね。

しかしこの件は面白いなぁ。どう転んでも面白くなりそう。速く次の展開が起きないかなぁ。
一転両者和解ってのだけは無しでお願いしたい。
564 カメコ(神奈川県):2007/03/26(月) 18:37:11 ID:opIQOA+W0
いやー。やっぱ最後は和解するような気がするw
565 パート(空):2007/03/26(月) 18:37:10 ID:85xcgVR50
ただ、話がややこしくなるのは
槇原は覚せい剤の前科があり、
今回の場合も実は作詞たとき
シャブを決めてた可能性があるんだよな

そこら辺が判決に影響すると
今後のスタンダードに成り得る判例とは
言えなくなっちゃうんだよな
566 大統領(アラバマ州):2007/03/26(月) 18:54:56 ID:/+t6EzXt0
>>565

アメリカなどの裁判だと大きく影響するが、裁判の違いから日本では影響すくないでしょう。
しかもはっきりと、著作権の問題となるから、前科等の影響はほぼないでしょう。
(前科に問題があったなら、もちろん違うけど)
567 大統領(アラバマ州):2007/03/26(月) 18:56:03 ID:/+t6EzXt0
前科に盗作問題があったならだった
568 付き人(神奈川県):2007/03/26(月) 19:08:36 ID:ekg/vPRq0
>563
まとめサイトのアドレスがやっとわかった。
ttp://www19.atwiki.jp/999pakuri/
↑ここだよね。
まとめサイトの人がどちら側にも立たずにまとめてて感心。

このサイトを読む限りだと、なんとも言えないって感じだね。
双方ともに法的な証明が出来なそうな感じ。

それを踏まえての今回の裁判な気がする。
証明できないのなら、営業上損失を被った分の補償をしろよと。
そして、対世間に対しては盗作が無かったかのような印象を植え付ける。
盗作では無い証明も無理なんだろうけど。

とりあえず、盗作という意見の表明は、法的な解釈に当らないと思う。
盗作という言葉は、卑下する意味合いの方が大きいだろうから、
名誉毀損になるんじゃないのかね。

喧嘩売った相手が悪かったんじゃないのかね。
ソニーvs小学館じゃ・・・(w
569 パート(空):2007/03/26(月) 19:23:03 ID:85xcgVR50
個人的には松本が「盗作だ」と感じても
仕方ないくらい似てると思うけどね

マスコミに表ざたにする前に水面下での折衝が
あったかどうか分からないが、裁判で全部
明るみに出るだろうから期待w

口頭弁論とか傍聴できるのかね?
可能なら仕事休んででも見に行くが
570 パート(空):2007/03/26(月) 19:34:16 ID:85xcgVR50
槇原も松本も印税だけで生きてけるくらい
ヒット作だしてるわけだし金に糸目つけず
最高級の弁護士雇って裁判を争うんだろうな
571 ピアニスト(千葉県):2007/03/26(月) 19:35:53 ID:4sWkzuV10
松本零士が訴えるなら分かるけど、なぜマッキーが?マッキー頭大丈夫かよ・・・
572 酒蔵(福岡県):2007/03/26(月) 20:09:13 ID:NQXvfevC0
マッキーの脳のレセプターが麻薬で塞がってるからです。
573 とき(愛知県):2007/03/26(月) 21:22:33 ID:2C9zWBmd0
もう両方ともリタイアしていいと思うよ
574 か・い・か・ん(滋賀県):2007/03/26(月) 23:42:15 ID:fViTvDp+0
TVCMであのフレーズを毎日流されれば 松本氏も黙認出来なかったでしょう。
もちろん ファン以外の人にはさほど知られていないですが、TVCMの影響は
非常に大きく 今回の騒ぎが無ければ 以後、松本氏がこのフレーズを使うたび
逆にパクリだと思われる可能性は大きかったでしょう。(この歌がCMソングでなければ
これほど気にはしなかったかも...)

マスコミでの松本氏の訴えは 確かにあまり好印象は持たれなかったでしょうが
それ以前の槇原氏側の「なんとか穏便に解決しよう」との態度に松本氏が我慢出来ず
にとった結果だと思います。

槇原氏側は最初に指摘を受けた時、過去の松本作品や講演、テレビ出演時のコメント等を
ちゃんと調べたんでしょうか?
そうしていれば松本氏の言いたい事も理解出来、誠意ある対応をしていたんではないでしょうか。


575 張出横綱(京都府):2007/03/26(月) 23:43:28 ID:i5NMGHPt0
★松本零士氏「男なら、負けると分かっていても戦わねば」

・シンガー・ソングライター、槇原敬之(37)に「銀河鉄道999」のセリフを歌詞に
 無断使用されたと抗議し、槙原から盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に
 起こされた漫画家、松本零士氏(69)が25日、横浜市のランドマークホールで
 トークショーを行った。

 松本氏はトークショーで「男たるもの、負けると分かっていても戦わなければ
 ならないときがある」と槇原を意識したかのような発言。
 終了後、報道陣に対しては「成り行きに任せたい。静かに見守っていれば
 決着する。口頭弁論に立つ? 全然考えておりません」と静観する姿勢を示した。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/other/44887/

2 名前: プロスキーヤー(和歌山県)[] 投稿日:2007/03/26(月) 16:51:30 ID:z4em306z0
2

3 名前: バンドマン(長屋)[] 投稿日:2007/03/26(月) 16:51:36 ID:8a5ZcQ0p0
負けるのか
576 国際審判(アラバマ州):2007/03/26(月) 23:44:38 ID:hiHPpT/T0
なんつうか喧嘩両成敗だなw
どっちが悪い っつうよりもどっちも悪い感じ。
ただ松本の方がファビョッテル って感じでみっともない。
577 ねずみランド(福岡県):2007/03/26(月) 23:50:33 ID:kntFo9YX0
松本零士氏「男なら、負けると分かっていても戦わねば」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/other/44887/

人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。だから、たとえ負けても勝っても、
男子は男子なり。勝負をもって人物を評することなかれ。 福沢諭吉
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E7%A6%8F%E6%B2%A2%E8%AB%AD%E5%90%89+%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
578 偏屈男(神奈川県):2007/03/27(火) 00:18:09 ID:ebj14W7e0
ホモは粘着質だから困る
579 おくさま(大阪府):2007/03/27(火) 00:19:26 ID:9wOrx9N90
槙原きめえよ
ヤク中ホモブタ調子のんじゃねーよ
580 造船業(大阪府):2007/03/27(火) 00:23:11 ID:HlUXM5lU0
「正義の行使だろ。甘んじて受けとけ」
581 アリス(東京都):2007/03/27(火) 00:24:37 ID:91uW5utv0
裁判長がヤマト世代だったら・・・
582 タコ(関西地方):2007/03/27(火) 00:50:26 ID:DjRntkWY0
槇原敬之が勝つと

カスラック困るんじゃないのか?
盗作の証拠をだせで、漫画にカスラック表記出来なくなるよ

583 小学生(東京都):2007/03/27(火) 00:51:13 ID:m6ddxWXv0
>>378
ああ、あれは酷いなw
小学生並み
584 タコ(関西地方):2007/03/27(火) 00:55:50 ID:DjRntkWY0
槇原敬之が勝つと

カスラック困るんじゃないのか?
盗作の証拠をだせで、漫画にカスラック表記出来なくなるよ

俺が考えたと言えば良いだけだからな
585 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/03/27(火) 00:56:36 ID:EcEVauRi0
まっちゃん「証拠だぁ、コノヤロ、おまえが出せよ」
586 消防士(チリ):2007/03/27(火) 00:56:44 ID:ayYtjKDv0
さすが韓国賛美映画の主題歌を歌った男だなw
587 医師(北海道)
これは先に訴えた方が勝ちだよな
訴えられた方は自分が正しいと言う証拠を出さないといけない
訴えた方はすでに自分が正しいとして訴えているのだから、
訴えられている方が証拠を出さないといけない