【競馬】これからがGIじゃなくてJPN1になります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 「G」に代わるグレード表記が「jpn」になることが22日、分かった。
国際セリ名簿基準委員会(ICSC)が定めた国際ランクで、日本は今年「パート1国」へ昇格。
これに伴い国際レース以外の重賞で「G」を使用できなくなるため、今回の措置が取られた。
「jpn」は「JAPAN」から3文字を取った名称。JRAは「『日本独自のもの』という意味を示すため」
と話している。G1ではクラシック第1弾の桜花賞(4月8日)から「jpn1」になる。正式発表は今月28日に行われる。
 国際レースとは、外国馬が出走できる競走。「jpn」は外国馬が出走できないクラシック、
そのトライアル、2歳戦などで使用される。今週の高松宮記念は国際レースであるため従来通り
「G1」と表記。4月以降は皐月賞などが「jpn1」、セントライト記念などが「jpn2」、
新潟2歳Sなどが「jpn3」と呼ばれることになる。
 今回の決定までは新表記の候補としてクラス(CLASS)の「C」や「J」が挙がったが、
商標登録などの問題もあり「jpn」に落ち着いた。今後はJRAが発行するレーシングプログラムや映像で、
国際レース以外の重賞にはすべて「jpn」が使用される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000000-nks-horse

2 軍事評論家(静岡県):2007/03/23(金) 20:07:17 ID:fkuvtzzi0
改悪の極み
3 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:07:17 ID:xX427w6G0
なんて読めばいいんだよ
4 産科医(東京都):2007/03/23(金) 20:07:36 ID:6toexYHJ0
なんで競馬オタってホームレスみたいな人が多いの?wwwwwwwwwwwwwwww
5 通訳(神奈川県):2007/03/23(金) 20:07:36 ID:lGlwUygO0
馴染んでるのになぜ変える
6 占い師(兵庫県):2007/03/23(金) 20:08:02 ID:ynJjPqSF0
なんえ言えばいいんだ?ジピン?
7 生き物係り(茨城県):2007/03/23(金) 20:08:08 ID:AwrlWyYo0
J1でいいだろ
8 運転士(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:08:16 ID:Xzc+Gijm0
じぷん?
9 アイドル(鳥取県):2007/03/23(金) 20:08:20 ID:a1zYe9LT0
せめてJだろ…バカじゃないの
10 殲10(栃木県):2007/03/23(金) 20:08:38 ID:eM4wmgm20 BE:251467182-PLT(13333)
11PMにみえた
11 手話通訳士(長屋):2007/03/23(金) 20:09:03 ID:O0FS7rol0
三文字なって誰が得するの
12 石油王(関東・甲信越):2007/03/23(金) 20:09:10 ID:divKzPItO
JPNGとかにすりゃよかったのに
13 宅配バイト(宮城県):2007/03/23(金) 20:09:14 ID:YNBwvzma0



でいいだろ
14 トリマー(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:09:41 ID:sCqklBlp0
まあ嘘なんだけどね
15 トリマー(山梨県):2007/03/23(金) 20:10:07 ID:u2m9Rnwq0
なんでコロコロ変えるんだろう

F1でもそうだけどF2→F3000→GP2

最近F1見始めたけどGP2なんていわれてもわかんなかったつーの!
F2でいいじゃん、普通に考えて
16 牛(宮城県):2007/03/23(金) 20:10:25 ID:n6er6kVC0
J1でいいじゃん
17 F-15K(東京都):2007/03/23(金) 20:10:37 ID:0tjXB9cy0
ジャプンワン♪はきゅーん☆
18 日本語教師(富山県):2007/03/23(金) 20:10:58 ID:q2Er8Ggm0
http://www.youtube.com/watch?v=m_URdnYLlVA
ナリブ強すぎワロタ
19 農業(愛知県) :2007/03/23(金) 20:11:00 ID:gDKE5OBA0
地方競馬の格付けはどうなるの?
20 養豚業(香川県):2007/03/23(金) 20:11:09 ID:gwqzyGnX0
ドメインじゃないんだからw
21 扇子(コネチカット州):2007/03/23(金) 20:13:13 ID:tgeinsZ8O
JAPTにして読み方はジャパンのがよかった
22 占い師(兵庫県):2007/03/23(金) 20:15:15 ID:ynJjPqSF0
ジャパンワンレース ジャパンカップ
う〜ん
23 みどりのおばさん(東京都):2007/03/23(金) 20:15:52 ID:/bNRBRnh0
せめてJ1とかJP1だろ
24 まなかな(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:15:58 ID:eD9MhFU90
JAP1でいいよもう
25 留学生(東日本):2007/03/23(金) 20:16:57 ID:ZQPqVkqb0
これなんて読むんだ?
26 日本語教師(富山県):2007/03/23(金) 20:17:22 ID:q2Er8Ggm0
>>22
JCは国際重賞だからGTのまま
27 牧師(長屋):2007/03/23(金) 20:17:24 ID:fumoKkMn0
グレード1 じゃだめなの
28 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:17:47 ID:MdbVkdVZ0
JG1だろ
29 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:19:13 ID:jcHZ//U30
つまり、フラワーパーク>>>ナリタブライアンってことか?
30 占い師(兵庫県):2007/03/23(金) 20:19:29 ID:ynJjPqSF0
>>26
ソスちゃんと読んでなかったゴメス
31 養豚業(香川県):2007/03/23(金) 20:20:36 ID:gwqzyGnX0
国際重賞以外はJシリーズなのか
32 留学生(大阪府):2007/03/23(金) 20:21:03 ID:z44d45Ao0
これからはジーワンホースじゃなくてジェイピーエヌワンホースかよ
かっこいいな
33 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:21:50 ID:jcHZ//U30
ダビスタではおまけ扱いだったスプリンターズSや宝塚記念のが、ダービーより格上になるのか。
34 造反組(新潟県):2007/03/23(金) 20:22:33 ID:9rBa5Mz80
GIFじゃなくてJPGになりますに見えた
35 お世話係(関西地方):2007/03/23(金) 20:24:20 ID:t8OtwelZ0
そういや最近牝馬G1が新しくできたとこだよな
36 中二(愛知県):2007/03/23(金) 20:24:23 ID:Ne5jPNVp0
Gを名乗れる主用レースを網羅してくれ。
37 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:24:37 ID:TZeyTzfT0 BE:117250237-2BP(4577)
2007年度現在で国際グレード
 【G1 / 12レース】
フェブラリーS
高松宮記念
天皇賞(春)
安田記念
宝塚記念
スプリンターズS
天皇賞(秋)
エリザベス女王杯
マイルCS
ジャパンカップダート
ジャパンカップ
有馬記念
38 国際審判(埼玉県):2007/03/23(金) 20:25:12 ID:RS04vKXP0
ジパングでいいよ
39 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:26:35 ID:TZeyTzfT0 BE:312665287-2BP(4577)
JRAは日本の馬産の保護と興行面から、
2歳戦から3歳のクラシック・レース(皐月賞、ダービー、菊花賞、桜花賞、オークス)
までは日本産馬と、日本で馬名登録した外国産馬(いわゆるマル外)
に限定して戦わせる方針を崩さない。

外国調教馬に開放しない限りはどんな重要なレースでも、国際グレードとしては認定されない。

クラシックは当面全滅
40 美人秘書(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:26:39 ID:s7qsWptQ0
馬券買うようなオヤジ連中は永久にGのままだろうな
41 秘書(京都府):2007/03/23(金) 20:27:17 ID:BiP7pP+k0
語呂が悪いな・・・競馬界が廃れる発端となろう
42 中小企業診断士(神奈川県):2007/03/23(金) 20:27:25 ID:N01sVbQs0
ジャップワン
43 中二(愛知県):2007/03/23(金) 20:28:34 ID:Ne5jPNVp0
クラシックが終わる頃までは全滅なわけだ。
ダービーくらいは開放してもいいと思うんだけどなぁ
44 農業(愛知県) :2007/03/23(金) 20:29:01 ID:gDKE5OBA0
賞金王決定戦競走(SG)
45 ロケットガール(熊本県):2007/03/23(金) 20:29:18 ID:yj6i6ewy0
まぎわらしいなあもう
46 序二段(長野県):2007/03/23(金) 20:29:42 ID:PRmgS26m0
jpgスレかと思った
47 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:30:05 ID:jcHZ//U30
「クラシック全部ダメ?」
48 留学生(北海道):2007/03/23(金) 20:30:42 ID:EQM7HgGK0
>>18
ポニー?って結構速く走るんだなww
49 養豚業(香川県):2007/03/23(金) 20:31:04 ID:gwqzyGnX0
外国馬の出走を認めない限りGは没収で
50 女性音楽教諭(山口県):2007/03/23(金) 20:31:51 ID:nyVGLdIZ0
JG1でいいのに
51 北町奉行(関東):2007/03/23(金) 20:32:27 ID:P7MRiL/uO
じーわんからじーぱんに変わったわけね
52 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:32:30 ID:jcHZ//U30
逆だろ。
八大競争は全て国際レースにするだろ。
常識的に考えて...
53 あおらー(静岡県):2007/03/23(金) 20:32:37 ID:eYxGWqCY0
JG1でいいじゃん
54 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:32:54 ID:TZeyTzfT0 BE:33500232-2BP(4577)
>>37
これ間違えているかもしれない。詳しい人、訂正あればお願い。
55 元原発勤務(兵庫県):2007/03/23(金) 20:33:12 ID:+A03U/P50
端緒
56 水道局勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:33:13 ID:ckbS5j2o0
ローカルGTはGT名乗るなということか
これは開放しないJRAが悪いんじゃね?
57 手話通訳士(京都府):2007/03/23(金) 20:33:18 ID:hXx4sm4H0
JG1は障害のG1のことだろうが
58 養豚業(香川県):2007/03/23(金) 20:34:14 ID:gwqzyGnX0
競馬板見てきたらJ1が使えない理由はやっぱこれだって

47 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2007/03/22(木) 16:33:58 ID:4QR/86r80
案の定Jリーグが商標登録を持ってるわけか

J1 (登録4393527)
ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?5&1&1174548476672866
J2 (登録4344424)
ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?2&1&1174548584057337

【権利者】
【氏名又は名称】 社団法人日本プロサッカーリーグ

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
41 競馬の企画・運営又は開催

59 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 20:34:32 ID:HQAwgNuF0
だからJGほにゃららは将来を考えてとっておけと
あれほどいっていたのにJRAときたら。。。
60 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:35:32 ID:jcHZ//U30
ヴィクトリアマイルも国際っぽい
61 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:35:56 ID:diNdihU50
グレードでいいのにな、国際的にはGってグループの事なんだろ
62 鉱夫(関東):2007/03/23(金) 20:36:02 ID:nnDuOsrXO
ジェーピーエヌワンホースとかかなり言いづらい
63 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 20:38:02 ID:AONJLLjqO
だけど、クラシックを海外に開放しても大事な時期にわざわざ日本まで来ないだろ・・・
常識的に考えて・・・
64 造反組(新潟県):2007/03/23(金) 20:40:23 ID:9rBa5Mz80
>19
メジロリャイアンとかサクラ馬に太とか
芸が細かいな
65 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:40:28 ID:TZeyTzfT0 BE:351748297-2BP(4577)
日本でのGTレースで外国馬の出走が出来るレースの内

国際規格(ICSC)でもGTと認められているのが「国際GT」
ジャパンカップ
宝塚記念
安田記念
スプリンターズステークス
マイルチャンピオンシップ

国際規格(ICSC)で認められていない(日本でのみ認められているGT)は
フェブラリーS
高松宮記念
天皇賞春
天皇賞秋
ヴィクトリアマイル
エリザベス女王杯
ジャパンカップダート
有馬記念

こうか。

66 元祖広告荒らし(奈良県):2007/03/23(金) 20:41:38 ID:QG8cUrfD0 BE:1192838999-2BP(1800)
JG1でいいよね
67 代走(長崎県):2007/03/23(金) 20:42:06 ID:NzKwAbw80
>>1
国際表記のJAPANを、NIPPONに変えられないのかな?
変えられるならNIPPONにならないかなぁ
68 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:42:15 ID:TZeyTzfT0 BE:55833825-2BP(4577)
ディープインパクトのG7の内訳

JPN1 3勝
皐月
ダービー
菊花

国際G1 2勝
ジャパンカップ
宝塚記念

ローカルG1 2勝
天皇賞春
有馬記念
69 彼女居ない暦(東京都):2007/03/23(金) 20:42:35 ID:RK+Vw87d0
>>66
それ確か障害
70 2軍選手(熊本県):2007/03/23(金) 20:42:49 ID:nI3c4L810
ややこしくなるな
71 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:44:04 ID:jcHZ//U30
>>65
今までの格付けが180度変わるなw
72 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:44:43 ID:c+Ewi6cP0
有馬記念って、来年から、香港カップ、BC、凱旋門からの勝者が集まったりするんだろうか
日程的に悪いJCの賞金削って、有馬で7億円とか出せばいいのに。
73 ミトコンドリア(北海道):2007/03/23(金) 20:46:35 ID:JvFE91+k0 BE:50639322-PLT(10100)
>>37
エリ杯って名前変わんなかったっけ?
あと有馬は投票だから違うんじゃないの?
わからんけど
74 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:46:50 ID:jcHZ//U30
JRAは天皇賞(春)を中心に、長距離レースを整備するべき。
あと、外国場の長期滞在。
そうすりゃ、海外の食いっぱぐれた長距離馬が集まってくるだろ。
75 農業(愛知県) :2007/03/23(金) 20:47:09 ID:gDKE5OBA0
ジャパンカップダート(JpnT)(統一GT)
76 養豚業(香川県):2007/03/23(金) 20:47:17 ID:gwqzyGnX0
>>73

>>65に訂正した件
77 中二(愛知県):2007/03/23(金) 20:47:23 ID:Ne5jPNVp0
>>65
短中距離のが格上なのか
ダビスタだと下3つはどれも初GI候補だったのに
78 ミトコンドリア(北海道):2007/03/23(金) 20:47:56 ID:JvFE91+k0 BE:620325877-PLT(10100)
>>76
ちゃんと呼んでなかったや
79 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 20:48:45 ID:HQAwgNuF0
>>73
ビクトリアカップからエリ女杯に名前は変わったけど
それとは別に出走条件が変わって古馬牝馬も出走可能に。
そのため、三歳牝馬のみの秋華賞が別途新設。
80 旧陸軍高官(千葉県):2007/03/23(金) 20:48:56 ID:z2CKKFbx0 BE:337380454-2BP(5120)
JPN1って何このダサい名前(´・ω・`)

どうせだったらGTじゃなくG1にするというウルトラCをやってください!
81 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 20:49:28 ID:jcHZ//U30
八大競争を国際GIに
残りのGIを国際GIIにすれば体裁が(・∀・)イイ!!
82 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:49:34 ID:c+Ewi6cP0
「Gいち」とかじゃダメなのかな
83 知事候補(宮城県):2007/03/23(金) 20:49:42 ID:+7H4aSMg0 BE:146902649-2BP(1300)
>>79
それ10年以上前じゃ〜ん。
84 公務員(東京都):2007/03/23(金) 20:50:46 ID:1NtftNP/0
JPN1なんて言いづらいよ。
ヨシトミのYをとって、Y1で良いだろ。

85 水道局勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:51:01 ID:ckbS5j2o0
>>81
そうすると国内のGT8個だけになっちゃうな
JRAは外の評価と内の評価が異なるの妙に嫌うから
86 建設会社経営(大阪府):2007/03/23(金) 20:51:48 ID:ScjA1lXI0 BE:33146742-2BP(3220)
Gを使っていいよ(^^)って言われてるレース
http://www.jra.go.jp/news/200611/112002_01.html
87 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:52:10 ID:c+Ewi6cP0
>>84
わろた
88 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 20:52:25 ID:HQAwgNuF0
>>83
うんうん。
89 ぬこ(滋賀県):2007/03/23(金) 20:52:58 ID:9kaknwJ80
>>67

NG
90 養豚業(香川県):2007/03/23(金) 20:54:02 ID:gwqzyGnX0
>>86
審査中だがほぼ内定なのね
91 建設会社経営(大阪府):2007/03/23(金) 20:54:08 ID:ScjA1lXI0 BE:49720526-2BP(3220)
他にも重複グレードがいっぱいあるんだぜ。
例えばフェブラリーSはJPN1でもあるし、統一G1でもある。
札幌記念はJPN2でもあるし、UG1でもある。
92 マジシャン(大分県):2007/03/23(金) 20:54:42 ID:CItAfqhO0
>>13
どれが一番上か分かんね
93 養蜂業(千葉県):2007/03/23(金) 20:55:00 ID:D1zTG6jf0
>>84
来年から全ての平地重賞競走を国際レースにすれば良い
94 大道芸人(愛知県):2007/03/23(金) 20:55:38 ID:vE/q/CLw0
とりあえずjpnスレ立てておいたけど、もうあったよ
95 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:56:02 ID:TZeyTzfT0 BE:66999762-2BP(4577)
>>86
サンクス
96 農業(愛知県) :2007/03/23(金) 20:56:16 ID:gDKE5OBA0
東京優駿(日壱)でいいや
97 建設会社経営(大阪府):2007/03/23(金) 20:57:01 ID:ScjA1lXI0 BE:99439946-2BP(3220)
>>90
実際に認められたのは59レース
こんなかのどれかがレート不足のため認められてないんだけど、
どれだろうね
98 探検家(東京都):2007/03/23(金) 20:57:03 ID:dfuqyB170
競艇とかは?
99 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 20:58:03 ID:HQAwgNuF0
つーか、ここまできたら発想の転換は必要だと思う。
グレード表示をごにょごにょするんじゃなくて、
レース名自体をごにょごにょしてしまう。

国際競争なら超宝塚記念とか超スプリンターズSとか。
100 ホームヘルパー(北海道):2007/03/23(金) 20:58:17 ID:B/uF53/p0
>>13
それ良いな。
101 建設会社経営(大阪府):2007/03/23(金) 20:58:30 ID:ScjA1lXI0 BE:33147124-2BP(3220)
>>98
国際交流してないから関係ない。

っていうか競艇とか競輪って日本以外にもあるのか?
102 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 20:58:35 ID:TZeyTzfT0 BE:66999762-2BP(4577)
無くなった方がいいG1 第一位のNHKマイルは
完全開放して国際G1化しちゃえばいいのに。

約一ヶ月遅らして国際G1の安田に出して欲しいとか
言い出すオーナーとか出てこないのかな。

3歳の安田挑戦もっと増えて欲しいな。
103 右大臣(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:58:53 ID:jRL8LaG50
海外にも無制限で出馬解除すれば渡航のリスクがあっても
日本は賞金が高額なのでそれなりに有名馬が来る気がするんだけどな。
104 ダンサー(関西地方):2007/03/23(金) 20:58:54 ID:d0HpIgy50
G1でいいじゃん
何でそんなかっこ悪くするんだ?
105 国会議員(大阪府):2007/03/23(金) 20:58:56 ID:88UtmzPz0
ZIP1
106 右大臣(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:59:20 ID:jRL8LaG50
>>101
競輪は海外の方がメジャーだよ
107 水道局勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:02:01 ID:ckbS5j2o0
>>102
マイルカップは結構いいの出てるんだけどねー
勝ち馬も優秀なの多いし
負けたのにもユートピアやらアグデジ、エアジハードといいのいるし
108 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 21:04:26 ID:jcHZ//U30
>>107はうるぐすの江川
109 洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 21:05:10 ID:HQAwgNuF0
>>107
マイルカップは国際化するのなら名称変更をしたいところだよね。
NHK賞日本2000ギニーへ。
110 空気(石川県):2007/03/23(金) 21:06:03 ID:LdgY21nN0

ダービー(JPN1)より、愛知杯とかプロキオンSのGIIIの方が外人から見たら格上に見られる訳ねw
111 舞妓(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:06:58 ID:vNLW6gpI0
SGIなんてどうだろうか?
112 留学生(神奈川県):2007/03/23(金) 21:07:19 ID:TZeyTzfT0 BE:452247899-2BP(4577)
>>111
創価学会になるからw
113 県議(群馬県):2007/03/23(金) 21:07:30 ID:kjr3qQID0
なんて読むの?ジピンいち?
114 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:12:45 ID:SfgSyfhU0
DQN1でいいじゃん!
115 占い師(兵庫県):2007/03/23(金) 21:14:05 ID:ynJjPqSF0
浅田五位残った
116 占い師(兵庫県):2007/03/23(金) 21:16:53 ID:ynJjPqSF0
誤爆ゴメス
117 週末都民(東京都):2007/03/23(金) 21:17:53 ID:jcHZ//U30
Z1(ズィーワンというのがどうか?
118 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:18:14 ID:/3xvqXNFO
>>111
大勝利!
119 中二(愛知県):2007/03/23(金) 21:19:21 ID:Ne5jPNVp0
>>92
本気で言ってる?冗談だよね?
120 公務員(東京都):2007/03/23(金) 21:22:14 ID:1NtftNP/0
ZT(ズィーワン)で良いんじゃね?
121 大統領(空):2007/03/23(金) 21:26:30 ID:2kVnaExm0
ニュー速のZ人気は異常
122 しつこい荒らし(兵庫県):2007/03/23(金) 21:51:17 ID:MxPzmCXY0
なにこれ
GI乱発詐欺してましたってこと?
123 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/03/23(金) 22:01:38 ID:Q63fDjzY0
G1 飯田佳織
G2 辻希美
G3 石川梨香

G1 星新一
G2 筒井康隆
G3 小松左京
124 扇子(千葉県):2007/03/23(金) 22:15:21 ID:lqaC5W2+0
もうJPGでよくね?1位にはZIPプレゼントっつうことでwww
125 宇宙飛行士(長屋):2007/03/23(金) 22:16:07 ID:GrVKn+lp0 BE:270806483-2BP(5636)
なげーよばか
126 農業(愛知県) :2007/03/23(金) 22:32:27 ID:gDKE5OBA0
G1クライマックスシリーズ・パ
127 外資系会社勤務(大阪府):2007/03/24(土) 00:03:36 ID:hT0FpynN0
一番好きな京都大賞典はG2のままだからどうでもいいや
128 アイドル(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:05:53 ID:DsqIbtrZ0
あーこれは冗談抜きで辞めた方がいい
129 元原発勤務(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:19:37 ID:1Pvy1EO40
巨人も変えたらええやん
130 看護士(千葉県):2007/03/24(土) 00:25:18 ID:BrUl6oZ00
J1
ジェイワンなら、語感かわらない感じじゃね

オレッテGJ
131 すっとこどっこい(三重県):2007/03/24(土) 00:27:56 ID:F3z3icnb0
それでもいい

おいらに 万馬券当てさせてくれ 

一回でいい 100000円はるから 10000倍にしてくれ
申告もするし

競馬の神様お願いします。
132 空気コテ(東日本):2007/03/24(土) 00:29:44 ID:YgvZXU8F0
万馬券は馬を見れないと取れない

競馬新聞の前5走成績や血統や騎手だけでは取れん
133 生き物係り(アラバマ州):2007/03/24(土) 00:30:04 ID:i9AfBXk70
JPGでよくね
134 張出横綱(長屋):2007/03/24(土) 00:32:14 ID:r0R8kjF60
たまに疑問に思うんだけど日本なのにエリザベス女王杯があるのはなぜだ!
135 北町奉行(東京都):2007/03/24(土) 00:33:43 ID:uoSiAcbE0
ジャパン1カップ大関
136 巫女(三重県):2007/03/24(土) 00:34:03 ID:f9N+vFjH0
JETA-1
137 空気コテ(東日本):2007/03/24(土) 00:34:43 ID:YgvZXU8F0
>>134
イギリスの競馬会(正式名称はしらね)との馴れ合い
ニュージーランドTとかアイルランドTとかあるし
韓国馬事会杯もあるよ
138番組の途中ですが名無しです:2007/03/24(土) 00:35:02 ID:qJNDcdLp0
>>15
>F1でもそうだけどF2→F3000→GP2

F1じゃねーじゃんw池沼かwwww
139 張出横綱(長屋):2007/03/24(土) 00:37:12 ID:r0R8kjF60
>>137
他の国名前が付いたレースがあるのは知っていたが、何もGTにしなくてもいいぢゃないか
と常々考えていた。
140 中学生(長崎県):2007/03/24(土) 00:40:17 ID:pVlaqw620
>>18
さんまのナンでもダービー好きだったなー
ぜひ復活してほしい番組だ
141 僧侶(神奈川県):2007/03/24(土) 00:41:50 ID:wBB5s5Dy0
グレード制導入のときも一悶着があったしな
142 女流棋士(宮城県):2007/03/24(土) 00:52:40 ID:04LsIPZZ0 BE:73450692-2BP(1300)
>>135
アドマイヤ黄桜ドン
143 カメラマン(神奈川県):2007/03/24(土) 00:53:50 ID:RVBiUtvq0
ジュポンウァン
144 キンキキッズ(不明なsoftbank):2007/03/24(土) 00:58:03 ID:bt7CIn8s0
GJ1、GJ2・・・でいいと思うが
145 経済評論家(茨城県):2007/03/24(土) 01:03:55 ID:jzf87KmT0
jpnって小文字使うの?
146 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 02:59:11 ID:LRdebtQC0
>>139
そら、競馬発祥の地の女王の名を冠したレースだからね。
GIIIとかだったら失礼だろw

韓国馬事会杯はOP特別だった希ガスが。
147 お猿さん(大阪府):2007/03/24(土) 03:00:06 ID:aCUeMas40
1等2等3等でいいだろ
だせー
148 ギター(福井県):2007/03/24(土) 03:01:01 ID:x3Z3CUQW0
ジェイピーエンワン

なげえ・・・
149 高専(和歌山県):2007/03/24(土) 03:07:56 ID:RwsMmHzW0
M@S@SH| T@SH|RO
150 天の声(大阪府):2007/03/24(土) 03:11:45 ID:9HI1LNbr0
なにがjpnだ。
競馬場に来てるのはそんな事には一切関心の無い
仕事もしてないただのクズゴミだけだろ。
151 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 03:12:22 ID:LRdebtQC0
それは競輪とか競艇www
152 国際審判(大阪府):2007/03/24(土) 03:16:45 ID:LeGbXaYx0
JPNは言いにくいだろ
PANだろ普通
153 ピッチャー(北陸地方):2007/03/24(土) 03:18:22 ID:i4uOK15CO BE:40302645-PLT(10100)
ピチカートファィヴJPN
154 インストラクター(岩手県):2007/03/24(土) 03:21:15 ID:dBS3mn6C0
Gがだめならグにすればよかったのに。
グワン、グツー、グスリー
表記上も問題ないぜ。
155 銭湯経営(東京都):2007/03/24(土) 03:23:27 ID:RZRmlPZT0
どんなセンスだよ。決めた奴らクビにしろよ
156 おたく(コネチカット州):2007/03/24(土) 03:23:57 ID:M7bnOqmpO
朝日杯3歳ステークスと阪神3歳牝馬ステークスっていつのまにかなくなってたんだな。
157 修験者(福岡県):2007/03/24(土) 03:24:16 ID:ZiwbQlUD0
J1とかの方が良かったと思うんだが
158 女流棋士(宮城県):2007/03/24(土) 03:26:14 ID:04LsIPZZ0 BE:293803698-2BP(1300)
>>156
馬齢改訂のときに名前が変わったな。
159 修験者(福岡県):2007/03/24(土) 03:26:44 ID:ZiwbQlUD0
>>58見て納得した、なるほどね。
だったらJG1だな。JPN1は無いわ。
160 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 03:26:45 ID:LRdebtQC0
>>156
朝日杯→フューチャリーS
阪神3歳牝特→フィーリズレビュー

に変わります田。
161 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 03:27:54 ID:LRdebtQC0
間違えた

阪神3歳牝特→ジュベナイルフィリーズだ
162 養豚業(埼玉県):2007/03/24(土) 03:31:17 ID:1s9NB5+m0
ブームの時にやれ
163 おたく(コネチカット州):2007/03/24(土) 03:32:59 ID:M7bnOqmpO
>>161
サンクス ややこしくて覚えられそうにもない
164 林業(東京都):2007/03/24(土) 03:35:38 ID:ltH3I5p/0
>>160
×フューチャリティー
○フューチュリティー
165 空気コテ(東日本):2007/03/24(土) 03:37:10 ID:YgvZXU8F0
>>159
障害戦の名前うばうなwww
166 社会科教諭(茨城県):2007/03/24(土) 03:38:11 ID:Iy6tq10t0
なんてよむんだ
167 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 03:38:53 ID:LRdebtQC0
障害レースのグレード表記こそ、Z(ズィー)を使うべき。

GI → JG1
JG1 → Z1

これで無問題だろ。
168 林業(東京都):2007/03/24(土) 03:39:43 ID:ltH3I5p/0
>>167
その発想はナカッタワ
169 偏屈男(大阪府):2007/03/24(土) 03:40:16 ID:lGqQiwrQ0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【競馬】これからがGIじゃなくてJPN1になります
キーワード: G1が使えないならH1だろ





抽出レス数:0
170 空気コテ(東日本):2007/03/24(土) 03:42:06 ID:YgvZXU8F0
ズィーブインパクト(Z武豊騎乗)が有馬をスルーして中山大障害制覇ってスレが立ってたが
全く伸びてなかったな
171 ペテン師(東京都):2007/03/24(土) 03:42:55 ID:LRdebtQC0
中山大障害ってジャンプSとかに名前変わらなかったか?
172 林業(東京都):2007/03/24(土) 03:43:53 ID:ltH3I5p/0
>>170
俺がたてたカタワヅカ記念はそこそこ伸びてくれた
173 ギター(福井県):2007/03/24(土) 03:44:09 ID:x3Z3CUQW0
JP1でいい
174 空気コテ(東日本):2007/03/24(土) 03:44:13 ID:YgvZXU8F0
中山グランドジャンプの事なら4月にやってるぞ
175 洋菓子のプロ(新潟県):2007/03/24(土) 03:57:00 ID:kXMNn0NO0
●ヨシトミGI(3勝以上)
01/27  東京新聞杯  
01/28  根岸S     
02/25  中山記念     
03/17  フラワーC    
04/07  ニュージーランドT   
05/12  京王杯SC      
05/27  目黒記念(Y・ダービー) 
09/09  京成杯AH     
●ヨシトミGII(2勝)
01/14  京成杯     
01/21  アメリカJCC  
02/11  ダイヤモンドS 
03/11  中山牝馬S  
03/25  高松宮記念  
04/01  ダービー卿CT  
07/08  七夕賞         
08/26  新潟記念        
10/28  天皇賞(秋)    
11/10  京王杯2歳S  
12/16  フェアリーS   
176 経済評論家(茨城県):2007/03/24(土) 04:04:38 ID:jzf87KmT0
>>175
目黒記念がヨシトミダービーwwwwww

やっぱ府中に良績多いなw
177 サンダーソン(関東):2007/03/24(土) 04:20:53 ID:2oOXffHGO
だせえ
GJTにしようぜ
グレードジャパンワン、ジーワンホース改めグッジョブホース
178 おやじ(埼玉県):2007/03/24(土) 04:22:25 ID:uzYz/wJy0
じゅぷんわん?
g1でいいだろーが
179 くれくれ厨(東京都):2007/03/24(土) 04:24:47 ID:MK98ZvPP0
日本独自なんだったら日本らしく
甲乙丙にしようぜ
皐月賞(甲)
弥生賞(乙)とか
180 事情通(東京都):2007/03/24(土) 04:28:21 ID:x04uNVTa0
ZTにしてヅィーワンと呼べばいいじゃん
181 チーマー(コネチカット州):2007/03/24(土) 04:28:41 ID:MukQMCvVO
J1、J2にするとサッカーもろ被りだな
182 美容師(大阪府):2007/03/24(土) 04:29:41 ID:pBDfgl+N0
JAPANでいいんじゃねーの?
183 DQN(コネチカット州):2007/03/24(土) 04:37:30 ID:XyNFM1ciO
>>102は、知ったか
>>103は、カス
184 高専(静岡県):2007/03/24(土) 04:49:44 ID:oR1oFPAh0
ウイポ新作早くだせよぉ
185 漂流者(千葉県):2007/03/24(土) 06:22:47 ID:VWSTSytd0
国際化したんだからダービーも皐月もただの平場だろ
JRAは見苦しい
186 林業(東京都):2007/03/24(土) 16:49:38 ID:u2DoDBKP0
>>167
Zって何の略だ?
日本の障害は全部ハードルレースだから「H1」でいいんじゃね?
ステープルチェイスが行われるようになったら「SC1」も作って対応汁

>>183
さすがDQN。ただNHKマイル不要論には禿
187 浪人生(北海道):2007/03/24(土) 16:50:20 ID:IbfsESp10
競馬厨カワイソスwwwwwwwww
188 DJ(関東・甲信越):2007/03/24(土) 16:52:51 ID:m4ZxQnl7O
言いにくいし、ダサすぎる
189 トリマー(福岡県):2007/03/24(土) 16:55:18 ID:D5PwKWHS0
まぁ一般人はJ1で落ち着くだろうな
190 グラドル(コネチカット州):2007/03/24(土) 16:58:25 ID:H7P6KcbrO
障害のJ‐GTを貰って、中山大障害はJS‐GTにするとか
SはスティープルチェイスのSで
191 今年も留年(東京都):2007/03/24(土) 17:11:07 ID:8DwZeSRO0
TDN
192 留学生(愛知県):2007/03/24(土) 17:41:10 ID:LRcQjFXc0
サッカーも譲れよ
193 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 17:45:15 ID:yH1jnz0DO BE:566769964-2BP(1000)
97年の日本ダービーは燃えたね。
194 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 17:50:28 ID:yH1jnz0DO BE:1700309298-2BP(1000)
これはもう、フロックでもなんでもない!!
195 客室乗務員(アラバマ州):2007/03/24(土) 17:59:30 ID:MUJcof0S0
jpgで頼む
196 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 18:04:11 ID:It17wvIGO
今、平塚でG1開催しているけどな
197 通訳(長屋):2007/03/24(土) 20:24:16 ID:RCZKgmg00
>>169
ホッカイドウ競馬で使ってるわけだが・・・
198 会社員(千葉県):2007/03/24(土) 20:37:51 ID:ELNXXAT10
パート1とやらに昇格してなんかメリットあるの?
年々競馬つまらなくなっていくじゃん
199 底辺OL(群馬県):2007/03/24(土) 20:38:21 ID:2vxPX/D60
ジャンプは

JJG1

にすればOK
200 職業訓練指導員(神奈川県):2007/03/24(土) 20:40:31 ID:Zrz7o3Ex0 BE:50250233-2BP(4577)
高松宮記念スレが無いので、みなさんの予想を。ぜひ。
201 おたく(千葉県):2007/03/24(土) 20:44:22 ID:EgCE4h4/0
>>200
堅い所だけど、ヨストミ大先生からキモ添に。馬連一点。

日経賞は取れたけど毎日杯は外したよw
202 宇宙飛行士(大阪府):2007/03/24(土) 20:54:35 ID:Cru586QA0 BE:74580236-2BP(3220)
    ∧  ∧
   /::::ヽ‐‐:::::ヽ
  彡::::::::::::<>ヽ  シーイズトウショウ?ボコボコにしてやんよ
  彡::::::::::::●V:::●
  彡:::::(:::::::::::::::::::::::l     ____
 彡:::::::::ヽ::::::::::::::::::|  =三__(_()
 彡::::::::::::::ヽ:::::::::::::l_ = ___  __
/::`::::::::::::::::::(:::::o::o)_ =三__(_()=_(_()
/:::::::::::::::::::::::::::::/  = ____
(;;;;;;;;;;;;;;|_(::::::::/   =三__(_()
 |:::::::::::::::::::::::/
 |;;;;;;:/\:::::\     バババババ
 | /    )::::::)
 ヒl    (:::::::\
       \二)
203 通訳(東京都):2007/03/24(土) 20:55:47 ID:WlWWv6om0
ジャンパピンと間違えるやつ続出するだろ。どうすんだよ
204 さくにゃん(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:46:45 ID:cXeTYBBZ0
表記だけじゃなくてなんて読めばいいのかも発表すりゃいいのに
205 造船業(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:54:29 ID:QuOVFAZbO
なんというネーミングセンスの欠如
206 酒蔵(長屋):2007/03/25(日) 06:01:03 ID:Sr5LcTqk0
高松宮記念で…買おうスレたてろよ
207 カエルの歌が♪(千葉県):2007/03/25(日) 06:04:06 ID:g3pYPIBY0
Z1がよかったな
読みは同じジィワンで
208 魔法少女(東京都):2007/03/25(日) 10:15:29 ID:WrMFzqgH0
中京の馬場は?
209 シェフ(千葉県):2007/03/25(日) 10:29:00 ID:Kufi0esw0
カントリーでC1でいいじゃん
210 不動産鑑定士(愛知県):2007/03/25(日) 11:00:59 ID:J21ZNIoW0
こるは酷いわ
ジェーピーエヌ ワンってどれだけ言いにくいんだよ。
211 運動員(長屋):2007/03/25(日) 11:04:49 ID:uqMxwV3R0
K1
212 秘書(石川県):2007/03/25(日) 11:05:54 ID:MHTEnqbi0
だっせえ
213 銭湯経営(愛知県):2007/03/25(日) 11:06:45 ID:rjnQQhSR0
読みはジェーワンかな
サッカー空気読めよ
214 医師(東京都):2007/03/25(日) 11:07:57 ID:hcbtauzM0
アルファベットにこだわるからいけねえんだよ
馬1、馬2でいいじゃん
215 偏屈男(長屋):2007/03/25(日) 11:27:05 ID:ILl/BZPM0
JA1

ジャーワン
216 鉱夫(静岡県):2007/03/25(日) 11:27:16 ID:F8CjZ6OG0
ジャパン One
217 和菓子職人(大阪府)
読み方はジャパワン、ジャパツー、ジャパスリーでいいじゃん