【画像あり】 800万円の三輪車発売 【二人乗りOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ̄・ω・ ̄)
日本割り当ては50台

「Carver One」は、オランダのBrink Dynamics(現Carver Engineering)社が1994年に開発した3輪自動車だ。
奇抜なデザインや前1輪+後2輪の車体にタンデム乗車するパッケージ、
オートバイのように車体を傾けるコーナリングなどを特徴とするユニークな乗り物である。

「DVC(ダイナミック・ビークル・コントロール)」と呼ばれる独自のシステムで、
車速やステアリング回転角度をもとに車体を機械的に制御。
最大45度まで左右にキャビンを傾斜させて、旋回時のバランスをとる。

キャビンの後ろには、日本製の659cc、直4DOHC16バルブインタークーラー付きターボエンジン
(68bhp/6000rpm、10.2kgm/3200rpm)を搭載する。
スリーサイズは、全長×全幅×全高=3400×1300×1400mmだ。

http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016171.html
http://www.carver-worldwide.com/SubItem/SubItem.asp?S_ID=28&nc=1

旋回時の画像
http://www.carver-worldwide.com/UplFiles/Pictures/t1-kantel-rechts-zw11112006163955.jpg
http://www.carver-worldwide.com/UplFiles/Pictures/t2-kantelachter-bis11112006164019.jpg

インテリア
http://www.carver-worldwide.com/UplFiles/Pictures/_d7u198611112006164845.jpg
http://www.carver-worldwide.com/UplFiles/Pictures/i6-interieur-vooraan11112006163955.jpg

★☆★☆ スレ立て依頼所 ★☆★☆
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174391628/601
2 知事候補(愛知県):2007/03/23(金) 16:37:52 ID:IF9U96eK0
ゲームタイトル長すぎwwwwwwwwwwwwww
3 レースクイーン(北海道):2007/03/23(金) 16:38:14 ID:Y25Uj6KQ0
50万ぐらいならバカ売れだろうに
4 船員(愛知県):2007/03/23(金) 16:39:12 ID:U33BAnoU0
曲がる時ジュース飲んでたらこぼすだろwwww
5 黒板係り(新潟県):2007/03/23(金) 16:39:39 ID:Klr54dF90
かっこいいのかかっこわるいのかよくわからん
6 会社員(広島県):2007/03/23(金) 16:39:44 ID:EBDEUyBW0
すげえな
7 おたく(catv?):2007/03/23(金) 16:39:50 ID:iSdxLqME0
          / │                     │ ヽ
         │  │                     │ ヘ
         │  .│                     │ │
         │  ヘ                      /  │
         │   \                    /   │
          ヽ     \ _,, --───-- ,_      /   /
           \    ∠  . .│     l `ヘ  /    /
            \/      │    │  \´     /
             /       .│     │    \   /
            /     ______      ゝ/
           / /─<゙´          `ヘ    │
          / /    `ー──────一゙\_│
         / /      ●       ●    ヘ.ヘ
        │.│   _                 │ヘ <そうですね
        ││   ─      ●      _  ││
        ││         _人_     ─  .││
       / ヘ                      ││
   __│  /\                     / │
  ∠   \/   \_                /  │
 │          │  ̄──________/ ヽ   \ 
8 旅人(福島県):2007/03/23(金) 16:40:10 ID:wZQFq+s60
だっせええええええええええええええええええええええええええええ
9 クリエイター(兵庫県):2007/03/23(金) 16:40:44 ID:+KM47VMH0
マツダのオート三輪みたいな顔だな
10 国連職員(関東地方):2007/03/23(金) 16:41:20 ID:NkA+hsIa0
運転する人はいいだろうけど、同乗者が確実に乗り物酔いしそう
11 電力会社勤務(東京都):2007/03/23(金) 16:42:38 ID:ai6EiTjd0
>直4DOHC16バルブインタークーラー付きターボエンジン
この車体でこのエンジンはこぇぇよ。
12 ダンサー(大阪府):2007/03/23(金) 16:44:22 ID:inG2UTJd0
日本の軽四のエンジンつかってるのか。
もう少しフロント廻りのデザインが改善要だなぁ
13 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 16:50:09 ID:oBV5o1FxP
>>7
ひこにゃんでかすぎワロタ
14 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:01:33 ID:mDmynGy20
>>1
15 訪問販売(茨城県):2007/03/23(金) 17:03:11 ID:5BrZW4Ls0
これ欲しい。買えないけど。
16 団体役員(福井県):2007/03/23(金) 17:05:51 ID:vnDDnQZJ0
コペンのエンジン?
17 鉱夫(四国):2007/03/23(金) 17:09:01 ID:6Tki1ZqsO
前輪が滑りそう
18 噺家(兵庫県):2007/03/23(金) 17:09:04 ID:jQVMRsbm0
ピザの配達バイクみたい・・・って言われそう
19 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:14:20 ID:mDmynGy20
Eクラスが買えるが、あえてこちらを買うのが漢
20 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:17:39 ID:IwsHyprVO
何台中50台割り当てられるのかが重要
21 代走(東京都):2007/03/23(金) 17:20:04 ID:YdHB38H90
>>20
>年間の販売予定台数は500台で、そのうち日本に割り当てられるのは50台
22 気象庁勤務(大阪府):2007/03/23(金) 17:25:09 ID:y7EYEtc10
セレブチルドレン向けの超高級三輪車かとおもったら違うのか
23 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:25:27 ID:Bp63JD8N0
80万なら買うのに
24 釣氏(東京都):2007/03/23(金) 17:26:34 ID:AO2X1zzc0
メッサーシュミットみたい
25 パート(西日本):2007/03/23(金) 17:27:51 ID:yyyLYol/0
宝くじ当たったら買おう
26 保母(関東):2007/03/23(金) 17:29:49 ID:doPSn5OFO
これは欲しい
27 画家のたまご(愛知県):2007/03/23(金) 17:30:41 ID:rfV5enVq0
ミゼットVはじまったな
28 名人(東京都):2007/03/23(金) 17:31:58 ID:NUCxbAgy0
軽自動車になるのか??
29 不動産鑑定士(岐阜県):2007/03/23(金) 17:32:11 ID:r4SEprC80
これは自動二輪必要?
30 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:32:11 ID:IwsHyprVO
ぶっちゃけこんなのよりハーレーの三輪のほうがいいなぁ
31 電力会社勤務(千葉県):2007/03/23(金) 17:33:50 ID:C3LJuyyC0
これはいらないな
32 保母(関東):2007/03/23(金) 17:35:47 ID:doPSn5OFO
自動二輪廃止で、バイクは全部この形に進化した方が良い
すり抜けできない車幅、そこが重要
33 わさび栽培(福岡県):2007/03/23(金) 17:35:57 ID:yFm2WLdn0
バイクのように足つけないけど
停車の度に画像のように傾くのか
34 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:37:09 ID:IwsHyprVO
すり抜けしなかったらしなかったで後続車にうざがられるんだけどな
35 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:38:36 ID:TGf+tkKUO
ドリフト状態になったときカウンターあてたら逆側にバンクしねぇ?
36 きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:38:49 ID:tu0cLMDI0
バイク歴12年だけど、
すり抜けでバイク同士の追突5回経験している
37 コレクター(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:38:59 ID:6bOaED080
三輪車みたいなハーレーあるじゃん
アレじゃダメなの?
普通免許で乗れるし
38 新聞配達(富山県):2007/03/23(金) 17:39:22 ID:VbyWK6L00
屋根付き三輪車は理想だけど高いよね
39 パート(西日本):2007/03/23(金) 17:39:24 ID:yyyLYol/0
40 保母(関東):2007/03/23(金) 17:40:30 ID:doPSn5OFO
>>34
このくらいのサイズなら、違和感なく車と同じ流れで走れるだろー
二輪ほどじゃないけだろうけど、そこそこ楽しそうだし
41 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:40:52 ID:IwsHyprVO
ハーレーの三輪のほうがいい。
欲しいけどいくらくらいするんだろ?500万くらいかな?
42 コレクター(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:41:02 ID:6bOaED080
>>39
なにこの補助輪w
43 留学生(関西地方):2007/03/23(金) 17:41:29 ID:TwV+F/eM0
ウチにあるバタンコとたいして変わんないじゃん
44 不動産鑑定士(東京都):2007/03/23(金) 17:41:55 ID:YN/qa/bW0
金田バイク
45 造船業(広島県):2007/03/23(金) 17:42:23 ID:Ou+hnVs/0
こんなの恥ずかしくて乗れない
46 果汁(東京都):2007/03/23(金) 17:42:27 ID:TQPKeG3x0
かっこわりいなあ
47 ホームヘルパー(関東地方):2007/03/23(金) 17:42:31 ID:EBXO+BoM0
一般用じゃなくて、娯楽施設ならそこそこ・・・  売れないなぁ・
48 調理師見習い(静岡県):2007/03/23(金) 17:42:36 ID:pc/UlOMx0
>>35
きりもみ状態でクラッシュしそうだな
49 プロ固定(広島県):2007/03/23(金) 17:44:27 ID:FFngLPba0
鳥山明のデザインっぽい外観だよね
50 コレクター(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:44:32 ID:6bOaED080
51 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:45:26 ID:+5mdg9tqO
タンデム仕様じゃなくていいからこれの二輪バージョン作ってほしいな。
52 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:46:04 ID:IwsHyprVO
>>50
wwwww
53 パート(西日本):2007/03/23(金) 17:46:36 ID:yyyLYol/0
http://www.armec.com/city/cm.html

色々あるんだな
54 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 17:48:06 ID:h/HAtnznO
パジェロミニの方がカッコイイ
他意はない
55 デパガ(埼玉県):2007/03/23(金) 17:48:12 ID:zBFgalKF0
これって800万もしたのか
56 石油王(茨城県):2007/03/23(金) 17:49:19 ID:05x+0sk00
80万ならなあ
57 アマチュア無線技士(岡山県):2007/03/23(金) 17:50:46 ID:vcx9EwIq0
80万ぐらいなら結構需要ありそうなんだけど
58 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 17:51:02 ID:BmaB7aDE0
4輪バイクといえばコレだろ
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20031005A/
ダッジ・トマホーク
59 レースクイーン(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:26:33 ID:ZUeJoGUG0
80万じゃ最近の軽自動車すら買えないだろ。
60 職業訓練指導員(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 19:45:03 ID:kOkFzCZkO
200万なら日本でも流行るよ。
スズキ辺りが作ってよ。
61 和菓子職人(東京都):2007/03/23(金) 19:50:35 ID:2MYPw8m40
どうみても、ミゼット。
どうみても、オート三輪だな。
62 プロ固定(福岡県):2007/03/23(金) 20:09:29 ID:atFNTS1a0
またトライクか
63 金田一(兵庫県):2007/03/23(金) 20:12:22 ID:vmiBUKU80
軽自動車の方が明らかに実用性あるな。
こんなんのるなら、125ccのスクーターでも乗ってた方がすり抜けもできるし楽かと。
64 レースクイーン(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:14:41 ID:ZUeJoGUG0
どうせならリッターバイクのエンジン積めばいいのに
65 ぬこ(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:24:41 ID:hD6KEGWP0
バイクのすり抜けって違反キップ切られないん?
66 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/03/23(金) 22:29:44 ID:cwmlrh0F0
>>4
ジュースに限らず、車内に置いた物が右に左に転がり放題じゃん
67 ボーイッシュな女の子(茨城県):2007/03/23(金) 22:34:02 ID:pbm8+bof0
この車体じゃ結構重量あるだろうし68馬力じゃ大して速くなさそうだな。
バイクでの400ccクラスか?
68 踊り子(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:34:42 ID:TptBnJ0G0
なんだこれwwwwwwwwwwwwww
69 気象庁勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:35:43 ID:lzabciUG0
キャリアスペースを拡大させてお買い物マシーンとして売り出せよ。
20万くらいで。
70 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:37:08 ID:DrKmGd2u0
>>66
ヒント:遠心力
71 気象庁勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:41:39 ID:lzabciUG0
キャノピー付きのスクーターでいいんじゃね?
72 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/03/23(金) 22:46:06 ID:cwmlrh0F0
>>70
遠心力あっても、右にも左にも傾けない?

つーか、側面衝突されたらヤバそう、あ、正面でもか
73 工学部(埼玉県):2007/03/23(金) 22:48:41 ID:TbTnI8Pp0
>>11
今のバイクは1400ccで190馬力だぞ。
74 停学中(埼玉県):2007/03/23(金) 22:55:36 ID:uY9caFVw0
これ転倒率高そうで怖いんだが。雨の日とか。
75 運転士(埼玉県):2007/03/23(金) 22:58:23 ID:LrCnfyYb0
なにをぅ!?俺の車は1500ccで110ウマーだぞ・・・
76 不老長寿(東京都):2007/03/24(土) 03:45:51 ID:Pi7Eobt30
800万円も出すなら、2シーターのオープンカー買うよ。
77 アリス(中):2007/03/24(土) 03:56:57 ID:6ZG6WjyQ0
80万なら買うのにとか、スクーターの方が良いとか言ってるキモオタには一生縁がない漢のおもちゃ。
お前らはミゼット乗っとけ。












80万なら買うのに。。。。
78 ドラム(神奈川県):2007/03/24(土) 04:28:52 ID:2YyB1x9Q0
>>35
考えると怖いな、思いっきり壁に向かって転がってくな
79 船員(福岡県):2007/03/24(土) 04:29:34 ID:DfMumsjA0
ちょっとハイテクなトライクってだけじゃん

ミゼット買え
80 船長(島根県):2007/03/24(土) 04:30:22 ID:CZsS4s3S0
あきら思い出した
81 医師(広島県):2007/03/24(土) 15:24:05 ID:tuE39oXf0
http://www.carver-worldwide.com/UplFiles/Pictures/t1-kantel-rechts-zw11112006163955.jpg
デザインもミゼットに似てるなw
2007年版ミゼットってかんじ
82 元原発勤務(静岡県):2007/03/24(土) 15:26:38 ID:YpMRwGac0
ガチでほしい
83 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 15:28:33 ID:+tl/r5CEO
ハーレーをトライクにして屋根つけても800万ならお釣りくるってのに・・・
開発者は馬鹿か?
84 ピッチャー(北陸地方):2007/03/24(土) 15:29:05 ID:WFJKGTRPO
ちなみにエアコンは付いてないよ
85 停学中(アラバマ州):2007/03/24(土) 15:29:15 ID:5lDqpZn90
最近、嬉々とした顔でノーヘル2ケツでトライク乗ってる奴をよく見る。
86 学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 15:33:34 ID:aSp7YlL30
>>83
トライクはこんなに傾かないだろう。
87 張出横綱(千葉県):2007/03/24(土) 15:35:24 ID:gQyImA3d0
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702161609
米ベンチャーワン社、アキラに登場する金田バイク似のバイクを発売へ

値段的にもデザイン的にもこっち買うだろ
88 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 15:36:58 ID:+tl/r5CEO
>>86
傾ける必要ってなんかあるのか?
ジュースもこぼれそうだしさ
89 中二(埼玉県):2007/03/24(土) 15:37:36 ID:3QKAOvNa0
どーでもいいけどスズキはtwin2を出せよ
twinプレミア付いてて買う気無くした
頼んだぞ
90 洋菓子のプロ(新潟県):2007/03/24(土) 15:38:42 ID:kXMNn0NO0
 ∧_∧
(・ω・`)  
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
91 停学中(アラバマ州):2007/03/24(土) 15:40:00 ID:5lDqpZn90
>>89
ツインにプレミア付いてまで買うバカがいるのか。
92 学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 15:41:18 ID:aSp7YlL30
>>88
コレは車でなくバイクなんだよ。
トライクは車。
93 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 15:41:21 ID:FqeRIwrBO
13B積んでたら即決なのに
94 講師(千葉県):2007/03/24(土) 15:44:50 ID:Iya62MnP0
バイクよりバンクが怖い。
95 週末都民(コネチカット州):2007/03/24(土) 15:46:51 ID:+tl/r5CEO
>>92
なんだってぇ〜
じゃあ800万も出してメット被るのか?
96 黒板係り(中国地方):2007/03/24(土) 15:48:43 ID:xFrq3acN0
馬鹿じゃんwwwwwwwwwwww
97 ミトコンドリア(東京都):2007/03/24(土) 15:55:03 ID:COhQs9JK0
ttp://autos.aol.co.jp/news_imp/news/200602/20060224-4.html
モーターショーの方が。。。
98 まなかな(アイダホ州):2007/03/24(土) 15:56:58 ID:FFvEvWWBP
ピアジオのmp3に屋根付けた方がいいだろ…常識的に考えて
http://www.apriliatokyo.com/piaggio/page004.html
99 ミトコンドリア(東京都):2007/03/24(土) 15:59:04 ID:COhQs9JK0
大きいのあった
ttp://www.phiaro.co.jp/pop.html
100 CGクリエイター(東京都):2007/03/24(土) 15:59:52 ID:2tPpl7Y30
雨の日でも使えるのがいいな
101 ドラッグ売人(長屋)
少なくとも台風のある日本で乗るような車じゃねぇなww