【過去最大】 日本の借金が832兆円に達しました^笑^ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 野球選手(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:58:35 ID:lMjKh3GZ0
>>889
錬金術だし
都合よく札刷るのと変わらん
953 プロガー(石川県):2007/03/24(土) 23:04:04 ID:oXk2Fm1R0
日本が自己破産するってことになると、日本の価値を0にしないとダメだよね?

水爆落とせば簡単かw
954 樹海(西日本):2007/03/24(土) 23:06:33 ID:5lziCe9D0
まさに江戸幕府の終焉直前と同じ状態ですな。
あの時も、幕府、諸藩が庶民からカネを借りまくって破綻した。
近い将来、再びこの国で維新が起こる。
955 フート(広島県):2007/03/24(土) 23:07:01 ID:jFCn6A060
でも国債持ってない俺たちは心配ないんじゃないの?
956 高校生(愛知県):2007/03/24(土) 23:10:40 ID:DXR4Hwhw0
世界各国としては、欧米の金融コングロマリットに日本の資本を絞れるだけ絞って、
北朝鮮を使って日本をティウンティウンして、この経済の黒歴史はなかったことにしたいのが本音だろう。
957 樹海(西日本):2007/03/24(土) 23:11:25 ID:5lziCe9D0
>>955
大いに在る。
増税、年金、医療、福祉、建設・・・
国の膨大な借金は、全て身近な事に帰ってくる。

>>953
内戦 → 維新 → 富国強兵 → 大東亜共栄圏完成 → 借金返済
958 パティシエ(北海道):2007/03/24(土) 23:12:00 ID:MSya9vFV0
俺は19歳にして借金300万あるよ^^
959 電話番(大阪府):2007/03/24(土) 23:14:50 ID:TDUSjgiE0
>>958
つ 樹海
960 公務員(兵庫県):2007/03/24(土) 23:18:57 ID:4U0dzlas0
何で国債の額が減らずに増え続けているのか。
961 通訳(愛知県):2007/03/24(土) 23:20:56 ID:gEyqTwRq0
景気のいいときにも国債乱発して私腹肥やしまくってたから
962 公務員(兵庫県):2007/03/24(土) 23:23:20 ID:4U0dzlas0
結局国債を返していくために増税するのかよ。
963 請負労働者(コネチカット州):2007/03/24(土) 23:25:44 ID:3QiTnN53O
今年中に1000兆いくな
役人ども金遣い粗いもんな
964 AA職人(福岡県):2007/03/24(土) 23:29:09 ID:ra2QnT7F0
このまま借金を突き進むとIMF介入のデフォルトのリミットは幾ら?
どうせ返せないから見ない振りしてどんどん突き進むのか。
965 樹海(西日本):2007/03/24(土) 23:31:35 ID:5lziCe9D0
一度、共産国家にして国の借金チャラにする方法も在るな。
966 公務員(兵庫県):2007/03/24(土) 23:36:17 ID:4U0dzlas0
大丈夫、大丈夫というけど、結局増税して
国債を払うのかよ。
967 AA職人(福岡県):2007/03/24(土) 23:36:47 ID:ra2QnT7F0
一度貨幣制度を廃止して共産化にするか。例のクメール・ルージュがそれやったな。
968 パーソナリティー(香川県):2007/03/24(土) 23:56:05 ID:McFAeYVH0
隠れ借金や自治体の地方債もあわせると2000兆円くらいあるらしいね
計画通り2010年前後に消費税10パーセントに引き上げて、ようやく借金増がなくなる程度かな?
それまで経済的なアクシデントが来ませんように・・・

でも2015年前後には、中国にGDP抜かれるんだよね
その後はインド・・・

そうなるのは仕方ないけど、それまでに生活大国、政治大国になっておかないとやばいね
969 Webデザイナー(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:56:30 ID:hGIzhgI00
資本主義の宿命だからな借金は。
借金を重ねて経済成長の速度をあげて
最後は破局が待っている。

身の丈に合わしてマイナス成長とか容認する社会に
しないとちょっと不景気になると借金して需給を合わせようとする
970 林業(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:58:26 ID:rId0MChG0
日本の借金は国債。
アメリカの借金はドルでごまかす。

将来、破綻するのは?
971 Webデザイナー(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:59:17 ID:hGIzhgI00
>>968
中国がでかくなるにつれて日本の影響力は低下してるから
政治大国は無理だな。
生活大国を目指すしかないのだが、今政府がやってるのは
アメリカ型社会。
972 電話交換手(京都府):2007/03/25(日) 00:02:14 ID:dIt8oehx0
日本は優秀なオッサンが続々と輩出される国だから大丈夫だよ
973 遣唐使(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:02:30 ID:F2E4Wm0i0
自己レス。
国債での債務は健全。
ドルすって、ユーロ利用する産油国宣戦布告は不健全。
974 遣唐使(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:06:38 ID:F2E4Wm0i0
何で遣唐使やねん。
安心シナ。

派遣ニート以外被害無いから
975 漢(愛知県):2007/03/25(日) 00:06:42 ID:Q6aWr54F0
>>968
地方債合わせて1000兆ジャストぐらい
976 遣唐使(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:07:51 ID:F2E4Wm0i0
大乗部位
977 天の声(香川県):2007/03/25(日) 00:10:29 ID:P4T9gsp70
>>970
国債はもう吸収できる余力がないんだってね
仕方なしに個人投資家に「国債買って〜」って言ってもなかなからしいし
じゃあって外国投資家・・・格付けが低くて見向きもされないらしい。
借金すらままならなくってる日本て・・・

>>971
地方分権が、今後どこまで進むかにかかってるような気がするね
ナショナルミニマムの保障がなくなり、今後企業経営の手法を取り入れねばならない
地方自治体は正念場だ。これからは勝ち組地域の住民のみがクオリティオブライフを手に入れるって感じ?
978 天の声(香川県):2007/03/25(日) 00:11:36 ID:P4T9gsp70
>>975
地方債だけで400兆くらいなかったっけ?
979 巡査長(福岡県):2007/03/25(日) 00:14:17 ID:U60ywDpY0
>消費税10パーセントに引き上げて、

3000万の家を買うと消費税300万かよ。非現実的だな。
980 天の声(香川県):2007/03/25(日) 00:19:12 ID:P4T9gsp70
>>979
だよね
今後はどの政治家が、この規定路線を口に出すかだね


もしかして、すごく優秀な野党のどこかが、ウルトラCのアイデア出してくれたら・・・
981 ブロガー(滋賀県):2007/03/25(日) 00:21:51 ID:JzFNcl0X0
>>978 隠れ借金が地方債と同じくらいあるよ

自治体は隠蔽でどこも必死だ罠
982 練習生(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:22:22 ID:j47ZPUlQO
大きすぎてよくわかんねーけど
太陽よりでかいっぽいな
983 保母(兵庫県):2007/03/25(日) 00:26:29 ID:xvgkKysW0
国の借金と独立行政法人のような関連団体の
借金を入れていけばすごいことになるな。
984 別府でやれ(西日本):2007/03/25(日) 00:29:20 ID:n0x4PHl40
>>972
ゆとり教育で、その線も消えた。
985 天の声(香川県):2007/03/25(日) 00:31:56 ID:P4T9gsp70
>>981
北海道や東北の自治体は怖いよね
とりあえず自分の街の財政力指数が良ければ何とかなるかな?
986 牛(愛知県):2007/03/25(日) 00:31:56 ID:+5tS0/xa0
全財産を10円玉に変えておけばいいんだよな
987 コピペ職人(愛知県):2007/03/25(日) 00:33:09 ID:Gy1pVjCc0
朝鮮半島に侵攻して植民地にすれば借金返せるんじゃね?
988 ホテル勤務(関東地方):2007/03/25(日) 00:34:14 ID:vSBhipeP0
うちの地元
夕張みたいに破綻しそうでこわい
989 天の声(香川県):2007/03/25(日) 00:37:18 ID:P4T9gsp70
>>987
そんな事したら、いろんな意味で国が滅ぶよ
第一侵攻した時点で財政は破綻する

それするくらいなら、単純に歳出から歳入にプライオリティを替えれば良いよ
戦争するよりは野党国民の反対は穏やかなんじゃない?

まあどっちも荒唐無稽な話だよね
990 別府でやれ(西日本):2007/03/25(日) 00:37:41 ID:n0x4PHl40
>>987
結局そう成るんだよな。
でも出来れば次は半島に関わりたくない。
代わりに台湾や上海、香港、マカオが欲しい。
991 日本語習得中(アラビア):2007/03/25(日) 00:39:06 ID:WYayZZpp0
世界大恐慌みたいなのがまたあるだけでしょ。
別に騒ぐほどのことでもない。

政府が国民の預金を差し押さえても大丈夫なように財産を守る対策しておけばOK
992 宅配バイト(兵庫県):2007/03/25(日) 00:40:28 ID:3tWmNbmk0
密入国者の財産を過去に遡って没収して国庫に入れよう。
パチ屋、サラ金、ロッテなんかの資産が入ればちょっとは足しになるだろ?
993 日本語習得中(アラビア):2007/03/25(日) 00:41:23 ID:WYayZZpp0
一番簡単なことは財政が健全で、戦争の不安が少ない国に移住することだけどね(・ω・)
994 天の声(香川県):2007/03/25(日) 00:43:07 ID:P4T9gsp70
>>990
それは絶対無いし、やるだけ無駄だよ
何も政治的な立場で言ってるんではなくて、単純に経済的な旨みが無い

膨大な労力を使って侵攻して、インフラはじめ様々なシステムに投資しても
得られるものがあまりにも無さ過ぎる。やって得するならとっくにアメリカがやってるよ

それだけ100年前と今とでは、世界経済のシステムが違いすぎてる
995 コピペ職人(愛知県):2007/03/25(日) 00:43:25 ID:Gy1pVjCc0
>>989
じゃあ分かったよ。老人から財産没収してガス室送りにして医療費浮かそう。
996 留学生(熊本県):2007/03/25(日) 00:44:12 ID:mQlh1pNI0
唯一の大学東大を出た官僚がこんな糞みたいな事やってるんだろ?w
997 番組の途中ですが名無しです(静岡県):2007/03/25(日) 00:44:31 ID:Jf4Uw/4X0
俺の29奥返せ
998 サンダーソン(関西・北陸):2007/03/25(日) 00:46:38 ID:Z++LR/n9O
わらってらんねぇ
999 別府でやれ(西日本):2007/03/25(日) 00:46:47 ID:n0x4PHl40
>>996
東大は、いかにして多くの税金を最低のリスクでくすねるかを学ぶ所でもあるのだ。
1000 留学生(広島県):2007/03/25(日) 00:46:49 ID:2UYxf0mU0
                  _,. ー,、‐ -、 .,,_
               , -'=- ./  \,r 'ヾ, `' ‐- 、
             ∠,,_ _,. -'->ー '-ヽ., ヽ,.-‐ ''"\
            , ' , ‐'"         `ヾ、!;  ヽ,,_ \
           i./       !   ,     ヾ"" ''',、`"'7
          〃     i  i.ハ ',   '、   ',.  ',、  !i /
.          /,' .i     ! !ll ',.i ,  '、  i   .!ヽ .!l /   鈴蘭ぱんちで1000げっと☆
         / ! !    .イ! !l|  ',',、ヽ.  ',、 !   ! 'i i'
    ,'ヽ.   ,'.!.i .l   ! !l.! N!   ',',ヽ',、 ','、_,.!   !く.`!
    !  ヽi、 ! !.!i |',   !`!゙i'!‐!、!   ヽ ヾ,ゝ''!'、 l   .! .l'_
   i   ヽ. ',l !、l ',、 l .!., ===、   "r =ヾ、.!   .lノ_!lニiヽ
、_  .l       ヽ! i.\',! ,,          ,, ,l  .i !、 l ,.!ニヽ
  `"    ,.. -‐ ''ヽ !、 ヾ、   !7''' ""V!  ,.ィ.!  !!l ヽ'´
\   r '"     .ヾ!、  i`! 、..,'!_   ,l. イ〃,! ./ !!
<    !.!     ,.´ ̄.iヽ  N \ヾ'ー' ,. '//',' ,/ !
∠   ヾ,    _.ゝ--'  \!   ` ー‐ '  ´.//
/     ``'''"´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。