ヒュンダイ自動車「2年後にホンダのハイブリッドカーを追い抜く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼553氏
「2009年にはホンダ自動車が作るハイブリッドカーくらいは十分に追い抜けると思います」
現代自動車のナムヤン総合技術研究所で会ったイ・ギサン(48)ハイブリッド・プロジェクトチーム長は自信ありげに語った。
イ・チーム長は「韓国には、世界で10位内に入るバッテリーメーカーがあるし、デジタル技術も世界的な水準に達している」とし、
「こうした優秀なメーカーとともに研究しているだけに、間もなくいい成果が出るだろう」と話した。
ハイブリッドカーとは、内燃機関であるエンジンと電気モーターを一緒に動かすことで燃料消費量と
排気ガスの排出量を大幅に減らす省エネタイプの自動車をいう。現在ハイブリッドカーの世界市場は、
その90%以上をトヨタとホンダをはじめとする日本のメーカーが占めている。

現代自、ハイブリッド技術で日本と真っ向勝負  現代自のハイブリッドカー開発本部は、京畿道華城市張徳洞にあるナムヤン研究所内にある。
普段から厳重な警備体制が敷かれているハイブリッド開発センターの内部や、
企業秘密とされているハイブリッドカーの開発過程がメディアに公開されたのは、今回が初めてだ。
入口から入ると、300−400坪ほどの空間が広がっていた。
そこでは、約100人の研究員がコンピューターのモニターや各種の計測器を前に、研究に取り組んでいた。
車両作業室では、日本のライバルメーカーが生産したハイブリッドカー3、4台をはじめ、
国産のハイブリッドカー約10台が並べられ、性能テストが行われていた。
現代自は、今年と来年にかけ計3390台のハイブリッドカーを政府に納品し、09年から一般の消費者向けに販売するとの方針を固めている。

09年をめどに市販されるアバンテ・ハイブリッドも研究室の一角に置かれていた。
ボンネットを開くとエンジンの下に大きなモーターが搭載されていた。
アバンテ・ハイブリッドは、国内販売はもちろんのこと、将来は米国市場でホンダのシビック・ハイブリッドと
真っ向から勝負する現代自の主力ハイブリッド・モデルとなる見通しだ。
続きは>>2
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/23/20070323000024.html
2依頼553氏:2007/03/23(金) 13:22:37 ID:Off/bKgJ0 BE:15312948-PLT(10355)
続き
現代自は1997年からハイブリッドカーの研究に着手してきたが、それほど積極的ではなかった。その理由は、水素燃料電池自動車
(自動車に積んだ水素と空気中の酸素を反応させることで発生する電気エネルギーで走る次世代自動車)に向かう過渡期に登場したのがハイブリッドカーだ
との認識のためだった。 しかし、日本製のハイブリッドカーが米国国内で人気を呼び、
米国やヨーロッパの自動車排気ガス規制が強化されたことで、04年からハイブリッドカーの研究に本腰を入れるようになった。
現代自は、04年にクリック・ハイブリッドカーを政府に納品するなど、ハイブリッドカーの製造技術において日本と大差がないとの評価を受けている。
唯一のネックは、コスト高だという。 これについて、イ・ギサン・チーム長は
「ハイブリッドカーを開発する上での最大の障壁は、技術ではなく値段」とし、「モーターやインバーター(交流、直流電流の変換装置)、
バッテリーなどを日本のメーカーのように安く調達する能力に欠けている」と指摘する。
このため、現代自は中核部品を09年までにすべて国産化するとの方針を打ち出している。
ハイブリッドカーの開発を手掛けているパク・ジノ次長は「必ず国産化して、ハイブリッドカーの国内競争力を高めていきたい」と話している。
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/23/200703230000243insert_3.jpg
3 とき(東京都):2007/03/23(金) 13:22:51 ID:pFf3WZHv0
2年前も言ってたな
4 渡来人(大阪府):2007/03/23(金) 13:23:05 ID:/40U05Wi0 BE:1241584496-PLT(10100)
価値は-2000000円
5 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:23:19 ID:THfvv1580

韓国 ヒュンダイ自動車CM

ヒュンダイ  サンタフェ
http://www.youtube.com/watch?v=AMO0vfVVtmM

ヒュンダイ getz
http://www.youtube.com/watch?v=gfu4t08uyq0

ヒュンダイ arnejs
http://www.youtube.com/watch?v=OPqDq7zL4Xk

Eric ヒュンダイ CF
http://www.youtube.com/watch?v=rMRSVyfhNOE

ヒュンダイ クーペ 2004年CM
http://www.youtube.com/watch?v=os6YHYSbvEE

ヒュンダイ サンタフェ オーストラリアCM
http://www.youtube.com/watch?v=-yN-LQuvmqI


6 団体役員(福井県):2007/03/23(金) 13:23:54 ID:vnDDnQZJ0
>車両作業室では、日本のライバルメーカーが生産したハイブリッドカー3、4台をはじめ

>車両作業室では、日本のライバルメーカーが生産したハイブリッドカー3、4台をはじめ

>車両作業室では、日本のライバルメーカーが生産したハイブリッドカー3、4台をはじめ

7 山伏(東京都):2007/03/23(金) 13:24:22 ID:3GCxk+My0
2年もの間ホンダが何もしないとは考えられません
8 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:25:05 ID:THfvv1580


ヒュンダイ自動車もサムスン電子のようになれば面白くなるよな。
9 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 13:25:36 ID:BmaB7aDE0
一方ホンダは小型ジェット機の量産体制に入った。
10 運び屋(四国地方):2007/03/23(金) 13:25:35 ID:QvFXppj90 BE:757545269-PLT(22255)
>>1
読みにくい

とりあえず(ヾノ・∀・`)ムリムリ
11 右大臣(徳島県):2007/03/23(金) 13:26:01 ID:jwbsIMbH0
明日から本気出す
12 新宿在住(静岡県):2007/03/23(金) 13:26:32 ID:ko9+w+Bb0
>>6
日本のライバルメーカー?
光岡ってハイブリッド作ってたっけ?
13 こんぶ漁師(熊本県):2007/03/23(金) 13:27:31 ID:Ydyaz8s70
ホンダは何もせずに指をくわえてることが大前提
14 電話交換手(埼玉県):2007/03/23(金) 13:27:40 ID:F28CijbO0
無理に決まってるだろwww
それより早くあのホンダのパクリロゴを変えろよwwwww
15 グライムズ(埼玉県):2007/03/23(金) 13:28:05 ID:SqWanK1N0
>車両作業室では、日本のライバルメーカーが
>生産したハイブリッドカー3、4台をはじめ

ま、まさか・・・
16 歌手(福島県):2007/03/23(金) 13:28:10 ID:2rLSNsWq0
ホンダとトヨタが特許独占状態なんじゃないの?
17 元原発勤務(大阪府):2007/03/23(金) 13:28:18 ID:oUc+VZLl0
プリウス買ってロゴ付け替える気だな
18 機関投資家(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:28:27 ID:AONJLLjqO
俺、二年後になったらホンダのハイブリッド車を追い抜くんだ…
19 遣唐使(青森県):2007/03/23(金) 13:28:55 ID:rBa21a4W0
ホンダじゃなくてトヨタを抜けよトヨタを。
20 さくにゃん(東京都):2007/03/23(金) 13:30:12 ID:xv+WUheI0
リバースエンジニアでパクル気おまんまん
21 造反組(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:30:34 ID:Fwmj3zgbO
要は大きいエンジン積んだハイブリッドで、プリウス辺りを抜いてホルホルしたいって事?
以外にプリウス速いけど
22 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:31:05 ID:K1+diBtpO
ウリジナルコピー商品きたこれ
23 ホタテ養殖(青森県):2007/03/23(金) 13:31:07 ID:Spqt1X3X0
日本は20年後にはアメリカの航空機産業を超える
24 プロガー(大阪府):2007/03/23(金) 13:31:19 ID:0iQjYfXN0
ホンダオワタ
25 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:31:36 ID:THfvv1580


一方、4年前はサムスン電子を徹底的に馬鹿にしてた2チャンネラー

26 AV監督(鹿児島県):2007/03/23(金) 13:31:38 ID:Il10imYD0
毎日宿題を頭の良い奴から写していたら
自分の頭が良くなったと錯覚起こして
「そのうち1位になるニダ」って言ってる様なもんか。
27 イラストレーター(埼玉県):2007/03/23(金) 13:31:41 ID:vrbG3s4h0
要するに2年以内に「エンジンと電気モーター」の日本型ハイブリッドを
パクれるって事が言いたいのか。

そろそろ、「無」の状態から、まったく他とは違うモノを作っていかないと
いつまで経っても途上国のままだよ。


28 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 13:31:54 ID:BmaB7aDE0
二年後・・・

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で80キロ位でマジでシビック・ハイブリッドを
抜いた。つまりはシビック・ハイブリッドですらヒュンダイのハイブリッドには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
29 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:32:01 ID:kr01HmGa0
中国からもう情報流れてきたのか?
30 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/23(金) 13:32:14 ID:RwFtXY+30
劣化コピーじゃ本家を抜けないよ。
31 クマ(東日本):2007/03/23(金) 13:32:50 ID:CoICjRpd0
来年のことを言っただけでも鬼が笑うというのに
2年先のことを言ったら何が笑うのか
32 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:33:38 ID:THfvv1580


>>30
日本も劣化コピーで技術を獲得してきた。
それは言っちゃ駄目だな。
33 受付(空):2007/03/23(金) 13:34:32 ID:6GYbJGU50







               韓国人が嫌いです
34 日本語習得中(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:34:45 ID:me/X9FNy0
いや特許あるし
35 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:35:14 ID:THfvv1580

日本の技術なんて欧米の劣化コピーだらけ。
今でこそ上に立ってるけど。
36 フート(福岡県):2007/03/23(金) 13:35:15 ID:kEbPJfIr0
>>31
ニダが笑う
37 留学生(東京都):2007/03/23(金) 13:36:29 ID:mitS1xUY0
なんか臭うな
38 停学中(愛知県):2007/03/23(金) 13:36:39 ID:UgVEGunI0
こういうのって言った通りになったことあるの?
39 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:37:28 ID:THfvv1580


一方 20年前の日本車は欧米から馬鹿にされていた。
40 電力会社勤務(北陸地方):2007/03/23(金) 13:38:00 ID:v6Z6fgLMO
相変わらず強気な発言だなw 実現したの見たことないけどww
41 トリマー(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:38:27 ID:cJmQNRQb0
>>39
太一「俺からしかレス付かなくてどう思った?」
42 美容師(宮城県):2007/03/23(金) 13:38:27 ID:mn3tUulJ0
ダイの大冒険スレ
43 外資系会社勤務(長崎県):2007/03/23(金) 13:38:47 ID:NmHwAClB0
依頼主大暴れか
44 事情通(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:38:56 ID:tLrjr/6L0
ストーカー国家きめぇ
45 予備校講師(関東):2007/03/23(金) 13:39:25 ID:P44bFf+QO
それにしても世界第10位が好きな国だなw
46 忍者(東京都):2007/03/23(金) 13:39:24 ID:glvL3YPC0
来年辺りから2ちゃんで鬼のようなホンダ叩きが始まると予想
47 通訳(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:39:33 ID:eKNIRk5MO
日本の場合はコピー元より良いものを作るから売れたわけだ
既存のモノにプラスαして売るのが日本製品
48 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:39:44 ID:THfvv1580



サムスンからTV画面を買うソニー




49 スカイダイバー(沖縄県):2007/03/23(金) 13:39:45 ID:MMm4DLnh0
ホンダ「シビック・ハイブリッド」、ついに韓国上陸(上)

 ホンダ・コリアが25日、「シビック・ハイブリッド」を発売すると発表した。

 シビック・ハイブリッドは、ホンダを代表する準中型クラスのハイブリッドカー(ガソリンエンジンと電気モーターを
共に使用することで燃費を抑える環境配慮型の車)で、今後の韓国国内のハイブリッドカー市場の動向を占うモデルとされている。
 昨年トヨタ・コリアが発売したレクサスのハイブリッドSUV(スポーツタイプ多目的車)「RX400h」は、値段(8000万ウォン=約1040万円)
が高い上に、燃費(1リッター当たり12.9キロ)も期待されたほどではなく、決して経済的な車種とはいえなかった。

 しかし、シビック・ハイブリッドの場合、1,300ccクラスのガソリンエンジンと電気モーターを搭載し、1リッター当たり23.2キロの
公認燃費を誇っている。ちなみに値段は3390万ウォン(約440万円)。

 一方、国内では、現代自動車がベルナのハイブリッドモデル(約3700万ウォン=約480万円)を政府機関に対し試験的に納品している。
しかし、燃費が1リッター当たり18キロ程度とされているほか、本格的な市販も2009年以降に先送りされている状態だ。

 従って、消費者が市場に初めて登場する「普及型ハイブリッドカー」に対しどのような反応を見せるかによって、

今後の国内でのハイブリッドカーの普及戦略に多大な影響を及ぼすことが予想されている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/26/20070226000029.html

関税凄いな
50 造反組(関東地方):2007/03/23(金) 13:40:38 ID:ETtc0Owy0
>製造技術において日本と大差がないとの評価

もう、この周りが見えてない時点でダメじゃね?
51 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 13:40:50 ID:+U3Xf7E30
でも、家電は笑ってて抜かれちゃったからね・・・。
一番気をつけなきゃいけないのは、技術を売り渡す日本人の売国と中韓のスパイだよ。
つい最近、デンソーの事件があったってのに、
スパイを徹底的に重い刑で処罰するような、スパイ防止法すらつくろうとしない。
政府の人間がどうしようもない売国ばかりだから、日本はいつ技術が盗まれて、
どこの国に追い抜かれてもおかしくないんだよ。
52 プロガー(大阪府):2007/03/23(金) 13:41:09 ID:0iQjYfXN0
シビックが440万w
ありえんw
53 事情通(福岡県):2007/03/23(金) 13:41:50 ID:tUTTXAtP0
ヒュンダイ車のデザインは普通にかっこいいよな
特にクーペなんてレクサスと同じかそれ以上だよ



ただ日本の車に似たデザインなんだよな(w
54 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:42:23 ID:THfvv1580


いずれ製品はコモディティー化する
それを知らない日本人。
55 国会議員(静岡県):2007/03/23(金) 13:42:25 ID:9RX0IzNh0
その前にヒュンダイってよく潰れないなと関心する
どこの国で需要があるんだろ
56 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:42:30 ID:x2i9saNL0
現状ではトヨタのハイブリッド関連部品を1台につき200万円で卸してもらってる。
もちろん自社では技術不足で製造できないからだが、この先技術面は当然クリアになる。
が、特許でガチガチに固められているから手も足も出せないと。
そこで目を付けたのが売れてないホンダのハイブリッド技術。
どうせパクッてしまえばトヨタと違ってどうにでもなるとか思ってるんだろ。
そのために韓国の法務院にカネをバラ撒いてる最中なんじゃね?
気をつけろホンダ

57 図書係り(catv?):2007/03/23(金) 13:42:48 ID:TA7kgL5H0
ホュンダイ
58 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:43:38 ID:THfvv1580

>>53
ヒュンダイ自動車もグローバルデザインを選択
59 元原発勤務(大阪府):2007/03/23(金) 13:43:47 ID:oUc+VZLl0
>>51
抜けてないよ
60 小学生(兵庫県):2007/03/23(金) 13:44:14 ID:WBl7BDqx0
ふつうにトヨタに特許使用料払って作ったら驚くけど
劣化コピー止まりだろーな
61 ブロガー(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:44:41 ID:rroAx0/o0
その2年後にホンダの技術が進むとは
かんがえられないのかにゃー。
62 名人(千葉県):2007/03/23(金) 13:45:49 ID:XiS23sGe0
今のガソリン車でも他社に及ばないのに、どう考えても無理だろ。
ほんと口だけ番長だな・・・・・
63 美容部員(catv?):2007/03/23(金) 13:46:21 ID:xq6P4Xby0
「4月になったら本気出す」
っていうのと会い通じるものがあるなあ
64 浪人生(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:46:25 ID:eGuxxY1i0
要するに、ホンダのハイブリッド開発部門にスパイの潜入が成功したから
2年の内には機密資料が手に入るって事?
65 歌手(福島県):2007/03/23(金) 13:46:31 ID:2rLSNsWq0
トヨタ式 エンジンとモーターを独立、ミッションで合成
ホンダ式 エンジンとミッションの間に薄型モーター
その他 ミッションの後ろにモーター ←一番楽勝なこれだろ
66 支援してください(東京都):2007/03/23(金) 13:46:48 ID:7iL49Hji0
未だに流通していないのに言うことだけはでかいw
チョン製のハイブリッドが完成したときには時代遅れ
67 山伏(東京都):2007/03/23(金) 13:48:18 ID:3GCxk+My0
ヒュンダイってホントに日本で販売してるのか?
見たことないんだが
68 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:48:30 ID:THfvv1580

時価総額
サムスン電子 12兆円

ソニー     6兆円2000億円
松下電器    6兆円
日立      2兆9000億円
東芝      2兆5000億円
シャープ    2兆5000億円
69 酒類販売業(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:48:51 ID:90ppQ07a0 BE:81751223-2BP(1420)
あれ10年後ってのは辞めたの?
いつもより短いじゃんw
70 新宿在住(静岡県):2007/03/23(金) 13:50:34 ID:ko9+w+Bb0
日本でチョンダイの車に乗るメリットってなんかあるの?
71 酒類販売業(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:51:11 ID:90ppQ07a0 BE:245253029-2BP(1420)
どっかから設計図でも盗み出せたのかな?
それにしても解読・製造・実車搭載に2年もかかるのかよw
72 造反組(関東地方):2007/03/23(金) 13:51:36 ID:ETtc0Owy0
>>68
ワロタwどこのソースだよ
73 職業訓練指導員(大阪府):2007/03/23(金) 13:51:50 ID:uqhFsz9N0
ハイブリット化に力入れるよりはディーゼルに
力入れて欧州でシェア広げた方がまだ楽な気もするがな、
しかしヒュンダイのネームじゃまだ無理か
74 支援してください(東京都):2007/03/23(金) 13:51:56 ID:7iL49Hji0
【社説】5、6年後に韓国経済が危機
サムスングループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長が「サムスンだけでなく、
韓国全体が困難に陥っている。早く目を覚まさなければ、5、6年後には混乱
に満ちた状況が訪れるだろう」と語った。これは、今月9日に開かれた「透
明社会協約報告会」で、李健熙会長がサムスン電子の主力業種での収益率低
下に関する質問を受け、「深刻な状況」と述べた後に飛び出した発言だ。

 今回の発言は、今年1月に「日本が先に進み、中国が後ろから追いかけ、
韓国は両国にはさまれたサンドイッチ状態になっている」と述べた、いわゆ
る「サンドイッチ発言」に続くもの。そして実際に世界市場は、昨年1年間
韓国経済に警告メッセージを送り続けてきた。

 世界の5大携帯電話メーカーのうち、サムスン電子とLG電子だけが昨年の
世界市場でシェアを落とした。これは、ノキア、モトローラ、ソニー・エリ
クソンとの技術競争、生産効率化競争に立ち遅れた結果だ。また、NAND型フ
ラッシュメモリーの価格は、昨年12月に前月比28%価格が下落したのに続き
、今年1月には再び33%も下落した。

さらに、危機の兆候が現れているのは電子製品だけではない。現代自動車の
米国アラバマ工場には、販売先の決まっていない自動車10万台の在庫の山が
でき、中国からの鉄鋼輸入も昨年初めて1000万トンを突破し、造船の受注高
でも今年初めて中国が韓国を上回った。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/12/20070312000048.html

75 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 13:51:57 ID:5nan671bO
研究所に他社のクルマ置いてることに反応してるやついるけど、
そんなの世界中のどの製品のメーカでもやってるっちゅーの・・・

馬鹿にする前に兜の尾を絞めないとな。日本はお先にもっと先行くぜ。
76 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 13:52:03 ID:SGFWVOq0P
2年後にエンブレムを傾けるだけ
77 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:52:13 ID:THfvv1580


一方 韓国人の所得は
10年間で2倍になったとさ。
日本は10年でマイナス成長?
78 手話通訳士(神奈川県):2007/03/23(金) 13:52:45 ID:b4wTYP8/0
サムソンも最近、ウォン高、技術進歩の停滞でガンガン落ちぶれてるんだけどね
79 支援してください(東京都):2007/03/23(金) 13:52:53 ID:7iL49Hji0
危機の兆候が現れているのは電子製品だけではない。現代自動車の
米国アラバマ工場には、販売先の決まっていない自動車10万台の在庫の山が
でき、

危機の兆候が現れているのは電子製品だけではない。現代自動車の
米国アラバマ工場には、販売先の決まっていない自動車10万台の在庫の山が
でき、

危機の兆候が現れているのは電子製品だけではない。現代自動車の
米国アラバマ工場には、販売先の決まっていない自動車10万台の在庫の山が
でき、
80 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 13:53:31 ID:+U3Xf7E30
ヒュン代は、グループで車以外に造船とかもやってんじゃないの?
だから、潰れないんでしょ?
日本も三角合併が始まったら、他の競合しない業種の企業と組んで、
時価総額だけでも上げとかなきゃ、乗っ取りとかヤバイんじゃないか・・・?
81 北町奉行(大阪府):2007/03/23(金) 13:54:21 ID:JUpWlbJ00
近くにヒュンダイのディーラーあるけど、売る気がないとしか思えない。
人影はいつもなく、展示車のフロントガラスにはワイパー跡がついてる。
82 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:54:35 ID:THfvv1580

>>74
韓国は歴史的教訓から危機管理が徹底しているのかな?
83 コレクター(長屋):2007/03/23(金) 13:54:38 ID:MFKP9eWH0
>>67
俺も先日までそう思ってたけど、親戚が安いって理由で乗ってたorz
あ、でも私は当然日本人ですよ
84 シウマイ見習い(福島県):2007/03/23(金) 13:55:15 ID:Cxy/kOsc0
ハイブリット車なんてものは燃料電池車までの繋ぎだろ。
こんなもの開発するだけ時間と費用の無駄だ。
85 歌手(新潟県):2007/03/23(金) 13:56:01 ID:OMyzTnOk0
また○年後に追い抜くか
ホンダがずっと足踏みしてると思ってんの?
86 工学部(catv?):2007/03/23(金) 13:56:27 ID:+PY7HcHB0
風のヒュンダイ
87 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 13:56:54 ID:THfvv1580

>>85
一方 韓国人の所得は
10年間で2倍になったとさ。
88 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:56:54 ID:gSgK/EjlO
何故トヨタじゃないのか
89 別府でやれ(長屋):2007/03/23(金) 13:57:05 ID:z00sMr8T0
>>84
最初はみんなそう言ってたんだよね
今じゃ何処のメーカーも開発にしのぎを削ってるけど
90 また大阪か(長屋):2007/03/23(金) 13:57:25 ID:mjiI4BID0 BE:170086638-2BP(777)
トヨタじゃなくてホンダなんだ
91 高専(東京都):2007/03/23(金) 13:58:13 ID:PCSJYOhf0
>>69
どうせ実現しないのだから、10年後より2年後にしたほうがホルホルできる回数が増える。
92 ディトレーダー(茨城県):2007/03/23(金) 13:59:42 ID:f5p3IVgQ0
ハイブリッド参入はおめえらだけじゃねえんだよバカが。
また貧民のハイブリッドどまりだろう
93 タコ(兵庫県):2007/03/23(金) 14:00:45 ID:LCrtsmN90
またヴィッツやフィットより燃費の悪いハイブリッドか
94 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 14:01:11 ID:em1NTFrB0
腕の立つ産業スパイ雇ったんだろな
95 講師(熊本県):2007/03/23(金) 14:02:28 ID:LxVEpvON0
高まるヒュンダイの評価---米の品質調査
http://response.jp/issue/2006/1011/article87023_1.html

渡辺トヨタ社長も「負け」を認めるヒュンダイの初期品質
http://response.jp/issue/2006/0614/article82886_1.html

JDパワー・アンド・アソシエイツが8日発表した2006年の米国新車初期品質調査によると、
ブランド別では昨年まで11年連続でトップを保持していたトヨタ自動車の「レクサス」が
僅差で「ポルシェ」に首位を譲った。それよりも日本メーカーにショックだったのは、
ポルシェ、レクサスについでの3位に韓国の「ヒュンダイ」(現代自動車)が浮上したことだろう。

現代は昨年の調査でホンダ(12位)を抜いて10位に上昇、大衆ブランドではトヨタ(7位)に次ぐ
ポジションに躍進していた。今年は4位だったトヨタを押さえて大衆ブランドのトップに立った。
96 アリス(長崎県):2007/03/23(金) 14:02:31 ID:/skFExO40
キムチ燃料で走る車でも作ってろ
97 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:02:49 ID:THfvv1580


一方、30年前の日本製の劣化コピーは欧米人も驚いたw
98 練習生(コネチカット州):2007/03/23(金) 14:04:08 ID:XVZHmPNXO
今度はホンダがゴロ寝前提なわけか。
99 代走(高知県):2007/03/23(金) 14:04:11 ID:HpF2fZai0
また希望的観測か
100 Webデザイナー(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:05:07 ID:tpC+cm8y0
あれ、ニュー速で嫌われてるのはトヨタだっけ?それともトヨタのトップが嫌われてるだけ?
101 ねずみランド(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:05:44 ID:rukHGj9b0 BE:218948562-2BP(7000)
福岡って在日多かったりする?
102 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:06:26 ID:THfvv1580

品質も韓国と同じレベル
デザインも韓国と同じレベル
学力は韓国に負け
あと残るは開発力で勝負。
しかし自動車も世界中で作られコモディティー化が進行したのであった。
103 車内清掃員(福岡県):2007/03/23(金) 14:07:46 ID:0Ed1HzAe0
がんばれ
104 ネット廃人(アラビア):2007/03/23(金) 14:08:14 ID:e9VdhS000
ヒュンダイのハイブリッドのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもヒュンダイなのにATだから操作も簡単で良い。ハイブリッドは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもハイブリッドも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもハイブリッドな
んて買わないでしょ。個人的にはハイブリッドでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらヒュンダイのハイブリッドには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足ニダ
105 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:08:54 ID:THfvv1580


ヒュンダイがホンダを追い抜いた瞬間
ここで猛烈なホンダ叩きが始まり
数年後トヨタも抜かれているのであった。
106 留学生(東京都):2007/03/23(金) 14:09:42 ID:mitS1xUY0
燃料役の中の人も大変だな
107 プロスキーヤー(岡山県):2007/03/23(金) 14:10:05 ID:em1NTFrB0
オチも無しかよ
108 ネット廃人(アラビア):2007/03/23(金) 14:12:02 ID:e9VdhS000
でもまあ実際問題として、まじで抜かれる可能性はある気がするんだが
どうなんだろ。
109 ネットカフェ難民(岩手県):2007/03/23(金) 14:12:25 ID:uMXDNkVQ0
ヒュンダイって不正資金疑惑とか労組との対立とかウォン高で完全に死に体じゃん
110 女工(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:12:41 ID:q+Di+8Ul0
>>72
母国では市場独占状態だし途上国や欧米の下流層に売れてるからな


安くてw
111 きしめん職人(福岡県):2007/03/23(金) 14:13:32 ID:A8QI6HiF0
ID:THfvv1580
112 ブロガー(関西地方):2007/03/23(金) 14:14:13 ID:FUVWCPpI0
韓国の追い付く発言ではなぜかその間、日本企業は技術開発をしないことになっています。
113 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:16:31 ID:THfvv1580


>>112
一方 韓国人の所得は
10年間で2倍になったとさ。
114 新宿在住(静岡県):2007/03/23(金) 14:17:04 ID:ko9+w+Bb0
>>108
抜くつもりなら技術で勝負しようと思わないで
シナ、インド辺りで貧民相手に薄利多売の戦略立てた方がいいよ
115 ネット廃人(アラビア):2007/03/23(金) 14:18:32 ID:e9VdhS000
>>114
これから印中は重要な市場だろ。
富裕層も増えてきてるわけだし。
116 ネットカフェ難民(岩手県):2007/03/23(金) 14:18:44 ID:uMXDNkVQ0
>>113
ウォン高でそう見えるだけだろ
市場規模が10年前に比べて二倍になったのか?
PPP換算では?
117 自衛官(大阪府):2007/03/23(金) 14:19:09 ID:lcaTfKPR0
なんでホンダを抜くと言いながらインサイトが出てこないのか。
118 留学生(東京都):2007/03/23(金) 14:20:25 ID:mitS1xUY0
ただ同じ場所に突っ立ってるだけの相手を
2年後とか10年後にはボコボコにしてやるぜ!
って息巻いてるの?
119 2軍選手(長野県):2007/03/23(金) 14:21:12 ID:TN6qfDLv0
それよりヒュンダイ長野中央店さん、11月分の陸送代払ってください。
120 新宿在住(静岡県):2007/03/23(金) 14:21:16 ID:ko9+w+Bb0
>>115
富裕層はチョンダイなんか買わない
あくまでも貧民をターゲットにすべし
121 ネット廃人(アラビア):2007/03/23(金) 14:22:12 ID:e9VdhS000
>>120
ああ、ヒュンダイ視点で話してたのか。朝鮮人の方?
122 コンビニ(愛知県):2007/03/23(金) 14:22:38 ID:hUWlrbaF0
>>114
インドはだめだろ。
既にスズキのシェアが恐ろしいことになってる。
123 新宿在住(静岡県):2007/03/23(金) 14:24:54 ID:ko9+w+Bb0
>>121
お前読解力弱いな
>>108からたどってもう一度読み直してみ
124 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 14:25:13 ID:BmaB7aDE0
>>122
ググって知ったけど、スズキってインドでシェア50%超えてるんだな。ド変態だな。
125 気象庁勤務(宮崎県):2007/03/23(金) 14:26:32 ID:oGo1p7wv0
>ホンダ自動車が作るハイブリッドカーくらいは
大きく出たねw
126 運動員(愛知県):2007/03/23(金) 14:26:34 ID:AT9f5Wf80
>>1
>韓国には、世界で10位内に入るバッテリーメーカーがあるし、デジタル技術も世界的な水準に達している

なんかかわいいなおい。
127 ネット廃人(アラビア):2007/03/23(金) 14:28:12 ID:e9VdhS000
>>124
スゲエ。
つか、なんでそんなシェア取れたんだ
128 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:29:36 ID:THfvv1580


一方、4年前はサムスン電子を徹底的に馬鹿にしてた2チャンネラー




129 野球選手(catv?):2007/03/23(金) 14:30:29 ID:aVbL42aU0
>>87
日本も所得2倍になってるよ。










役員報酬だがな。
130 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/03/23(金) 14:31:18 ID:R/YJtaB90
いちいち目標が低いな
嘘でもトヨタと言っとけよ
131 Webデザイナー(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:31:45 ID:tpC+cm8y0
>>128
>>116に答えてあげてよ
132 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 14:32:04 ID:ySsxLyXTO
チョンが紛れ込んどるみたいだな
133 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 14:33:45 ID:glvL3YPCO
ヒュンダイがホンダに追い付く時はトヨタもホンダもハイブリットに力入れてねぇよ。
134 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:34:09 ID:THfvv1580

>>129
へー日本もこの10年で所得が二倍になったんだw
135 扇子(コネチカット州):2007/03/23(金) 14:38:10 ID:O6mO6WfxO
>>134
はやく乳絞りの作業に戻りなさい。
136 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:39:47 ID:THfvv1580

>>116
>>131
ウォン高って言っても所得2倍に対してウォン高の上昇比率は低すぎる。
何で購買力平価で計算してんの?
てか10年前のPPP表出して。
137 モデル(愛媛県):2007/03/23(金) 14:40:28 ID:Y1QbVBi50
GDIエンジンを自分たちが開発したとHPに掲載して2ちゃんねらに三菱に通報された恥ずかしいチョンダイw
138 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:43:22 ID:MdbVkdVZ0
次世代燃料電池車 開発したほうがいいかとw
139 工学部(東京都):2007/03/23(金) 14:43:29 ID:m+GLzRcr0
いつも思うんだが
追いついてから発表してくれ
140 予備校講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:45:19 ID:pl9/JdVf0
なんかチョンとかチャンコロって、○年後には○○を追い抜くとか
そんなことばっか言ってないか
141 漫画家(兵庫県):2007/03/23(金) 14:46:10 ID:+eYqh+/H0
>現代自は1997年からハイブリッドカーの研究に着手してきたが

プリウス登場直後からパクリ研究開始ですか
142 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:46:16 ID:THfvv1580

>>139
追い抜かれて発表されるのが一番怖いだろ。
143 モーオタ(広島県):2007/03/23(金) 14:46:35 ID:eEzPS/sZ0
まあ頑張ればいいんじゃないの?
144 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:47:59 ID:THfvv1580

>>140
一方 韓国人の所得は
10年間で2倍になったとさ。
145 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 14:48:50 ID:BmaB7aDE0
>>142
怖い怖くないが報道発表の基準じゃねーだろw
146 小学生(兵庫県):2007/03/23(金) 14:49:03 ID:WBl7BDqx0
>>87
ちょっと考えればどうでもいい数字だと分かるだろ
147 電話番(東京都):2007/03/23(金) 14:49:48 ID:9hhhUE5o0
98点から100点とるのはむずかしい、10点から20点になるのはたやすい
148 モデル(愛媛県):2007/03/23(金) 14:51:39 ID:Y1QbVBi50
1000から1100になっても1割増えただけ
100から200になったら2倍になった
149 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:51:59 ID:THfvv1580

>>141
その理論で言えば
日本もアメリカやドイツが開発して技術を劣化コピーしてパクリで成長した
しかも日本人が開発したのときたら炊飯ジャーくらい?www
パソコンも電車も飛行機もTVも電子レンジも冷蔵庫もオーディオも
すべて欧米からの劣化コピーのパクリだとさ
150 野球選手(catv?):2007/03/23(金) 14:52:53 ID:aVbL42aU0
チョンは、今まで10年後には日本を抜くってよく言っていたけど、
今回は2年後とスパンが短くなってる。

つまりは、三星電子のように日本人技術者の囲い込みにほぼ成功したんじゃ無いのか?
たしか、東京で現代自動車がハイブリット関連技術者の募集していたし。
151 べっぴん(大阪府):2007/03/23(金) 14:53:06 ID:Rfv7DQI40
>>147

だね、日本の援助で良いとこまでは
急速に上げれるが、
そこから上げるのは大変
152 北町奉行(関東):2007/03/23(金) 14:53:14 ID:LoK3i+FBO
なんだっけインサイトだっけ?
153 小学生(兵庫県):2007/03/23(金) 14:53:42 ID:WBl7BDqx0
>>149
その欧米は韓国からパクッた・・・・・・・となぜいわぬ???
154 サンダーソン(千葉県):2007/03/23(金) 14:55:19 ID:ioGbzUAy0
>>149
>すべて欧米からの劣化コピーのパクリだとさ

言葉の意味が分らない
155 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 14:59:48 ID:THfvv1580

>>141の理論から言えば
ストーブもエアコンも洗濯機もインターネットもバイクも
ありとあらゆるものが日本は劣化コピーのパクリ。

これは誰にも譲れないなw
156 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 15:01:21 ID:BmaB7aDE0
>>149
韓国には日本製品のパクリが多い話をしたら、韓国人って必ず
「タイヤ4つで走る車を発明した人の技術を日本がパクったじゃないですか。
だから、ある程度形が似ていても同じことですよ。」
みたいなすり替えで反論してくるよね。バカだよね。
157 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 15:02:30 ID:THfvv1580

>>141の理論から言えば
ビル建設も窓ガラスもテッシュも目覚まし時計も
日本は欧米の劣化コピーのパクリ。
158 工学部(東京都):2007/03/23(金) 15:03:04 ID:m+GLzRcr0
テコンVの国だしな
そもそもあの国オリジナルのものってあるのかな
159 美容師(長屋):2007/03/23(金) 15:03:44 ID:K2Tzg7K40
火病
160 モデル(愛媛県):2007/03/23(金) 15:03:54 ID:Y1QbVBi50
火病が始まりましたwww
161 扇子(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:04:36 ID:c9VSLl4oO
全ての生物は原生バクテリアのパクリ
162 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 15:05:29 ID:THfvv1580

>>141の理論から言えば
ハイブリットカーさえ日本は劣化コピーのパクリ。
163 不老長寿(新潟・東北):2007/03/23(金) 15:05:33 ID:DZ2biosvO
森羅万象ウリジナルの幸せ回路
164 留学生(東京都):2007/03/23(金) 15:05:35 ID:mitS1xUY0
燃料役の中の人、そんなに必死にならなくてもいいですぅ
165 講師(熊本県):2007/03/23(金) 15:06:46 ID:LxVEpvON0
燃料役っていうかスレ立ての依頼主だからなw
166 国際審判(長屋):2007/03/23(金) 15:07:06 ID:taC8hEMS0
だから抜いてから言えよ
167 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 15:07:13 ID:THfvv1580


結局日本人が開発した物なんか欧米から比べたら糞レベルの少なさ。

168 電話交換手(新潟・東北):2007/03/23(金) 15:07:15 ID:hzD2sF60O
韓国のディーゼルってどうなの?
聞いたことないけどあんの?
169 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:08:38 ID:xtDqaEemO
まあ頑張れとしかいえない
170 留学生(東京都):2007/03/23(金) 15:08:59 ID:mitS1xUY0
欧米か!
171 小学生(兵庫県):2007/03/23(金) 15:09:10 ID:WBl7BDqx0
ここは明治かよww
172 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 15:09:49 ID:THfvv1580

>>166
抜かれて韓国から言われたら2チャンネラー死亡するだろ。
173 週末都民(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:10:05 ID:dbYAF77cO
なんかキモイのが一人いるな、
よっしゃ、おれが教えてやろう



朝鮮人とブサヨは気持ち悪い、これが答えだ
174 美容師見習い(関西・北陸):2007/03/23(金) 15:10:10 ID:lRdp7QS1O
新しいものを作るという発想はないのか
175 牧師(福岡県):2007/03/23(金) 15:11:02 ID:UaKGWdFF0
2年後って意外と非現実的な未来だよな
じわじわと追いついて抜いた方が評価高いだろうに
176 2ch中毒(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:11:57 ID:EZLKMvPa0
177 酒類販売業(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:12:05 ID:90ppQ07a0 BE:490503694-2BP(1420)
チョンは戯れ言を人がうんざりするまで言い続け
言ってる自分が信じ込んでさらにうるさく言うようになる
178 県議(アラビア):2007/03/23(金) 15:12:06 ID:tUji1sya0
さっそくデンソー効果ですか?
179 支援してください(福岡県):2007/03/23(金) 15:12:09 ID:JSszi5YZ0
混同させるCM流せばいいんだから楽だよな
180 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:12:51 ID:dpDAgMA90
>>168
あることはあるんじゃないか?
そうじゃないとバスとか作れないもの・・・。

欧州のような排ガス規制をクリアできるようなものじゃなくて
旧型のディーゼルだと思うが・・・
181 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/23(金) 15:12:56 ID:2tTiFDNpO
いや、無理だろ
182 保母(関東):2007/03/23(金) 15:13:17 ID:doPSn5OFO
ホンダくらいと言うが、トヨタのよりホンダのハイブリッドの方が優れてるんだがw
183 工学部(東京都):2007/03/23(金) 15:14:05 ID:m+GLzRcr0
>現代自は、04年にクリック・ハイブリッドカーを政府に納品するなど、ハイブリッドカーの製造技術において日本と大差がないとの評価を受けている。

これさらりとすごいこと書いてあるねw
184 宇宙飛行士(福岡県):2007/03/23(金) 15:14:14 ID:5NtSdXZi0
>>182
どの辺が?
185 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 15:14:41 ID:THfvv1580


ちょっと出かけてくる。
186 不老長寿(新潟・東北):2007/03/23(金) 15:15:58 ID:DZ2biosvO
おやつの辛ラーメンの時間か
187 工学部(関東):2007/03/23(金) 15:17:02 ID:eMcasaUQO
同じ土俵にほぼ同じ性能、同じ値段で勝負したってブランドで負ける
188 乳母(東京都):2007/03/23(金) 15:17:08 ID:uxYSd6UT0
ヒュンダイの販売台数がインサイトを超えるってことだな。
インサイトって月に50台も売れてないだろ。
いい勝負になるんじゃないか?
189 留学生(東京都):2007/03/23(金) 15:17:34 ID:mitS1xUY0
190 遣唐使(埼玉県):2007/03/23(金) 15:19:03 ID:HezdXIqW0
サムソンが新技術使ってテラクラスのメモリが量産可能だって言ってたけどアレどうなったんだろ
おととしぐらいに言ってた気がするんだが、来年には量産可能だって
191 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 15:19:59 ID:1EnQ+9HA0
ホンダのインサイトは一時期プリウス抜いて燃費一位なんじゃなかったっけか
今はプリウスと軽の独占みたいだが
192 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 15:20:26 ID:THfvv1580
大和証券のセミナーに行ってくる。
お前らはこれでも見てろw

韓国 ヒュンダイ自動車CM

ヒュンダイ  サンタフェ
http://www.youtube.com/watch?v=AMO0vfVVtmM

ヒュンダイ getz
http://www.youtube.com/watch?v=gfu4t08uyq0

ヒュンダイ arnejs
http://www.youtube.com/watch?v=OPqDq7zL4Xk

Eric ヒュンダイ CF
http://www.youtube.com/watch?v=rMRSVyfhNOE

ヒュンダイ クーペ 2004年CM
http://www.youtube.com/watch?v=os6YHYSbvEE

ヒュンダイ サンタフェ オーストラリアCM
http://www.youtube.com/watch?v=-yN-LQuvmqI

193 保母(関東):2007/03/23(金) 15:21:47 ID:doPSn5OFO
>>184
トヨタのはアイドリングストップで燃費を稼いでいるだけ
エンジンを回したら燃費はどんどん悪化する
電装品を多用したり運転を楽しもうとアクセルを踏み込めば即悪化
ホンダのIMAはアイドリングストップしないけど燃費が良い
エンジンのパワーを十分引き出しつつ燃費を稼ぐ
しかもトヨタハイブリッドよりコンパクト
効率的な分、特に小型車にはホンダのハイブリッドが断絶有利
194 宇宙飛行士(福岡県):2007/03/23(金) 15:21:54 ID:5NtSdXZi0
>>191
インサイトとプリウスを比べるのは時限が違うよ
使用コンセプトがまったく違うのに
195 社長(USA):2007/03/23(金) 15:22:49 ID:HOmd1ZNL0
>>192
口だけじゃなく、乗ってね
196 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:22:49 ID:WN5Rc2+Q0
トヨタの特許のせいで
ホンダですら苦労してるのに
ヒュンダイなんかに何が出来るというのか。
197 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 15:23:28 ID:FuXXOEzQ0
日本車並みの燃費を求めず、ただハイブリッドを作るだけなら、問題はコストだけだろう。

しかし、日本車に先んじて販路拡大したロシアなど新興国での利益がジリ貧となって、
かつ、安物は中国車に追われている状況で、
悠長にハイブリッド車なんて初期コストがべらぼうにつくもの平然と出せるのか?

それに、これから出すヒュンダイの高級車攻勢が、
かつてのマツダ並にコケたらいったいどうするんだ?
198 殲10(大阪府):2007/03/23(金) 15:23:44 ID:Un4+ZLjo0
スレタイ見た瞬間鼻で笑ってしまった
199 美容師見習い(愛知県):2007/03/23(金) 15:24:07 ID:EWxhw6l10
2年後にはハイブリッドカーの起源はk(ry
200 工学部(東京都):2007/03/23(金) 15:24:11 ID:m+GLzRcr0
>>196
フルチンで公道走るより恥ずかしいw
201 愛のVIP戦士(新潟県):2007/03/23(金) 15:24:38 ID:A2/fzsW20
我々は半年でiPodを追い抜く
http://araby-k.cocolog-nifty.com/blog/images/sony3_02.jpg
202 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 15:27:19 ID:BmaB7aDE0
「新車購入ガイド」みたいな雑誌での、韓国車の紹介文&説明文が
かなりライターが苦労して書いた感じが伝わってきて面白い。

だって「安い」以外に紹介できないんだもん。
203 留学生(東京都):2007/03/23(金) 15:27:46 ID:mitS1xUY0
204 すずめ(関東):2007/03/23(金) 15:28:06 ID:Bq5Npvg1O
ニダ
205 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 15:33:20 ID:0jrrx5Tl0
>>192
0時からずっと起きてたんだから昼寝の時間だろw夜行性のカスニート君
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20070323/VEhmdnYxNTgw.html
206 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 15:34:14 ID:THfvv1580


じゃあ行ってきます。
http://www.youtube.com/watch?v=HrJ6fi_lij0
207 留学生(東京都):2007/03/23(金) 15:36:32 ID:mitS1xUY0
さっさと逝けよ
208 歌手(岡山県):2007/03/23(金) 15:37:11 ID:waKOtvuQ0
>>206
おやすみー
209 美容師見習い(-長野):2007/03/23(金) 15:37:40 ID:18zhgBqOO
2年って珍しいような
今回は自信があるのかな
210 団体役員(長屋):2007/03/23(金) 15:41:20 ID:Jgah3TfI0
>>201
社長!それ逆さまやないか!
211 デパガ(埼玉県):2007/03/23(金) 15:41:36 ID:zBFgalKF0
>>193
でもホンダは2ドアで、トヨタは4ドアじゃん。
212 踊り隊(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:41:58 ID:lAN2vRmq0
これって韓国から書き込んだらどう表示されるの?
213 自衛官(大阪府):2007/03/23(金) 15:56:09 ID:lcaTfKPR0
シビックハイブリッド以上の値段でインサイト以上の販売台数を目指す。

うん。2年後には抜かれるな。
214 乳母(東京都):2007/03/23(金) 15:57:10 ID:uxYSd6UT0
>>193
ホンダのハイブリットってアイドリングストップすらしないの?
215 踊り隊(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:59:17 ID:lAN2vRmq0
>>214
普通にする。
216 ネットカフェ難民(奈良県):2007/03/23(金) 16:01:51 ID:X402U/OA0
また日本の真似か
独自技術で先行するって考えはないのかね
217 乳母(東京都):2007/03/23(金) 16:03:49 ID:uxYSd6UT0
>>215
じゃあ>>193は何を言ってるの?
218 造園業(関東):2007/03/23(金) 16:11:55 ID:Jgex04TKO
ホンダ抜く前に韓国経済が破綻しそうなんだがな
219 アイドル(USA):2007/03/23(金) 16:12:12 ID:ATxKBxpI0
【産業スパイ】ヒュンダイ工作員がトヨタの資料を韓国に送る!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164708540/8

元ヒュンダイ社員でヒュンダイ米国社技術開発部の渋谷副社長秘書の金さん(女性)は、
渋谷副社長の命令で、「複製厳禁トヨタ社内資料」と書かれたトヨタの企業秘密資料を、
韓国のヒュンダイ本社に送るのでコピーしろと命令されたと証言、
この行為は産業スパイにあたり違法行為なので拒否したところ、金さんは上層部に呼び出しをくらい、
この事を内密しておいたら昇進させてあげると言われたが、それを拒否した為ヒュンダイ社を解雇された。
金さん以外のヒュンダイの内部告発者によると、トヨタの資料は数枚の書類と言うレベルでは無く、
ファイル・バインダで山ほどあるトヨタの内部資料であると語った。
220 ぁゃιぃ医者(静岡県):2007/03/23(金) 16:12:26 ID:g5WlbYfF0
アメリカ人が一時期日本人をバナナ(肌が黄色いくせに中身は白人の真似してやがる)と
揶揄してたみたいに、そろそろチョンにも称号をくれてやろうぜ
221 国会議員(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:26:29 ID:eRha+BhE0
製品が良ければ買うだけ
222 石油王(北海道):2007/03/23(金) 16:27:50 ID:rF+uh76X0
2年後のホンダも進化してるってのは、全く頭にないんだろうなw
223 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 16:30:26 ID:FuXXOEzQ0
どうせサムスンの世界最大液晶と同じで、
出すと言ったきり量産はしない。
224 男性巡査(大阪府):2007/03/23(金) 16:31:11 ID:YRZcFH6Q0
ホンダ、ハイブリットやる気ないからね。
225 ガリソン(静岡県):2007/03/23(金) 16:44:05 ID:FTvVZW4F0

市場にて

 売れてはじめて

  スタートに

226 留学生(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 18:42:54 ID:VJhAgrWXO
そんな事故したら運転席がぺっちゃんこになる車なんていりません><
227 樹海(福島県):2007/03/23(金) 18:59:58 ID:IqWjXUYV0
>>211
シビックハイブリッド
228 留学生(愛知県):2007/03/23(金) 19:07:04 ID:DAlssFxE0
でもさ、スーパーカブはプリウスの3倍走るんじゃない?

荷物や3人以上で乗ることが少なかったりしたら・・・
229 自宅警備員(愛媛県):2007/03/23(金) 19:07:59 ID:NZGFAycC0
するする詐欺だな

株価あげたいのか?
230 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:09:27 ID:THfvv1580
ただいま。
231 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:11:28 ID:VKWuSdFc0
10年後に日本を追い抜く

10年後、IMF介入へ
232 会社員(群馬県):2007/03/23(金) 19:11:30 ID:JU7Buyq20
2年後まで会社も韓国も存在するといいね
233 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:12:02 ID:+5mdg9tqO
世界的な技術向上はいい事だと思うよ。
パクりじゃなくて独自技術であれば。
まあ頑張って。
234 ガリソン(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:13:08 ID:rbPbpTF+0
いくらハイブリットカーが売れても環境は綺麗にならない
HB車一台が従来車の1/2の排ガスしか出さないとしても2台売れれば従来車と変わらないし
売れれば売れるほど環境が悪くなるのは従来と変わらない
235 運転士(埼玉県):2007/03/23(金) 19:18:59 ID:LrCnfyYb0
>>234
じゃあ俺、コルベット買うわ
236 下着ドロ(岐阜県):2007/03/23(金) 19:19:11 ID:vYjfehln0
実はPS3上での話とか・・・・
237 練習生(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:21:47 ID:ZfYdRGAg0 BE:302381497-2BP(360)
ミニカーの話じゃね?
238 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 19:23:12 ID:v1usHMyW0
> ID:THfvv1580
煽るなら、きちんと「ヒョンデ」って呼んであげてください><
239 プロ固定(千葉県):2007/03/23(金) 19:24:48 ID:0Ap+ssdH0
とんだ伏兵というものをしらんな。
三菱がエリーカをベースに電気自動車を作ってることを
240 住職(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 19:26:08 ID:/A42sgEzO
何、また三菱?
241 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:26:21 ID:THfvv1580

>>231
一方 韓国人の所得は
この10年間で2倍になったとさ。
242 パート(神奈川県):2007/03/23(金) 19:26:25 ID:Gl/BsQ720
幸せ回路だけは韓国製が世界一wwww
243 副社長(静岡県):2007/03/23(金) 19:26:30 ID:sVNcqZZv0
あと二年もあればFCX製品化できるんじゃね
244 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:26:41 ID:dIq3lfHCO

 『 い ち ど 抜 い て か ら 言 え 』

245 グラドル(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:26:47 ID:6pDq6fiqO
>>234
普通ガソリン車が二台売れるよりHB車が二台売れた方が環境にいいだろ

売れまくって世界の全車がHBになったら今よりかなり環境に優しいだろ

アホかお前?
246 野球選手(兵庫県):2007/03/23(金) 19:27:04 ID:UWg+vUgq0
2年間相手が何もせず止まったままだと思ってるヒュンダイ脳
247 女性の全代表(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:27:57 ID:VoePHVTY0
そろそろ電池を処分するときの環境汚染の話
248 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:31:28 ID:ToJGU69qO
ハイブリットってモーターとバッテリーだけが注目されてるけど 実はエンジンにもかなりの技術が必要
 
馬鹿チョンはそのあたり知ってるのかね?

まずはエンジンだけで燃費に挑戦しろよ…
249 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:32:17 ID:THfvv1580


>>246
>>1>>2だと
2年後、ホンダのハイブリットカーを抜くって意味だよ。
2年間進んだホンダのハイブリットカーを抜くって意味。
250 海賊(千葉県):2007/03/23(金) 19:33:22 ID:o+N1H3v80
作るだけならできるんじゃない。採算に合わないと思うけど。
251 通訳(神奈川県):2007/03/23(金) 19:35:13 ID:yFmthIhf0
どうかんがえてもこれはないな
252 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:38:19 ID:THfvv1580
>>251
その自信はどこから出てくるんだ?
253 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:39:40 ID:THfvv1580
自宅警備員だから自信が出てくるのかな?
254 AA職人(兵庫県):2007/03/23(金) 19:40:56 ID:jkO1wbiL0
>>252
その言葉をそっくりそのまま1のヒュンダイの人に言えよw
255 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:42:11 ID:THfvv1580


>>254
現場の人が言ってんだろwww
自信があるみたいだし。
256 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 19:42:13 ID:v1usHMyW0
多額のロイヤリティ支払いが発生して困ったニダ・・・いやちがうこの技術はウリジナルに違いない!
257 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 19:42:59 ID:v1usHMyW0
                          ___
                        / /
                       /__/
                        ̄\
                          \
                           / )
                    ∧_∧  / /\
             ギアチェンジ>(  ´Д`) ./ /  \
                  /    _二ノ
                 //   /
               ///   ∧_∧
            プスτノ /   <; `Д´> アイゴー
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
258 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:43:49 ID:ToJGU69qO
なんか変なの涌いてるな
259 理学部(東京都):2007/03/23(金) 19:44:07 ID:OgNMNp5e0
韓国w
人から何から2流品イラネw
260 通訳(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:44:08 ID:FtHZkLvGO
>>1
追い抜いてから言え
261 酒蔵(島根県):2007/03/23(金) 19:44:36 ID:8SiAvgnI0 BE:193064639-2BP(1400)
<丶`∀´><ハイブリッドカーとは言ったけど、誰も電気とガソリンのハイブリッドだとは言ってないニダ
262 留学生(香川県):2007/03/23(金) 19:45:38 ID:AXEKlqhz0
※ただしトランクはバッテリー置き場のためご使用になれません
263 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:46:07 ID:THfvv1580


>>260
追い抜かれたら2チャンネラー死亡するだろw
264 美人秘書(愛知県):2007/03/23(金) 19:46:35 ID:+x0mpkT10
デンソー13万件
デンソー13万件
デンソー13万件
デンソー13万件
デンソー13万件
265 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:47:25 ID:THfvv1580
プリウスも研究されつくされてるんだから
266 専守防衛さん(関東):2007/03/23(金) 19:47:34 ID:TIvtnI8lO
その時ホンダは二年先なんだが

つかトヨタじゃないあたり
本当にホンダを朴ったんだな
267 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 19:48:02 ID:v1usHMyW0
>現代自は1997年からハイブリッドカーの研究に着手してきた
・・・盗用多のプリウスを分解したんですね。
どこの会社でもやっているでしょうがあからさま過ぎますよ、せめて1995年ごろからとか年数を偽るべきです。
268 天涯孤独(愛知県):2007/03/23(金) 19:48:07 ID:hgR8xuvC0
がんばってください^^
269 海賊(千葉県):2007/03/23(金) 19:48:33 ID:o+N1H3v80
とはいえハイブリッドにしただけじゃ燃費上がらないらしいけど。
トヨタのヴィッツとかハイブリッドより燃費いいんじゃね?
270 機関投資家(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:48:33 ID:ToJGU69qO
>>263 まともなエンジン自主開発出来るようになってから吠えろよ
271 画家のたまご(愛知県):2007/03/23(金) 19:48:44 ID:rfV5enVq0
>>265
在日の方ですか?
272 作家(長崎県):2007/03/23(金) 19:50:09 ID:Oqs3S3XG0
技術パクリでどうやってパクリ元の技術を追い抜くんだ???
273 AA職人(兵庫県):2007/03/23(金) 19:51:00 ID:jkO1wbiL0
そもそもハイブリッドカーの何を抜くつもりなんだろう?

技術力?
販売台数?
274 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 19:51:15 ID:+U3Xf7E30
なるほど、どっかから図面持ち出す事に成功したってことか・・・。
275 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:51:49 ID:THfvv1580


サムスンの教訓を考えろよ
全部自主開発しなくても世界一を取れる。
276 おたく(山陰地方):2007/03/23(金) 19:52:46 ID:aVSO5BmN0
日本のハイブリットとは違う低燃費技術を開発してやる、って発想は皆無なようだな。
277 画家のたまご(愛知県):2007/03/23(金) 19:54:23 ID:rfV5enVq0




    今でも2チャンネラーに徹底的にバカにされているサムスン
278 海賊(千葉県):2007/03/23(金) 19:55:15 ID:o+N1H3v80
朝方ラジオでエタノール混合燃料の事言ってたが、あれいいと思うんだがなー。
279 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:55:50 ID:THfvv1580


>>277
俺の見た感想だが
99%は日本人涙目だったが。
280 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 19:56:16 ID:ToJGU69qO
>>275 プッ それで世界一って言えるのか?
 
それとサムスンの利益率の悪さを考えろ
 
あ〜 それと日本じゃ、でかい話する奴は嫌われるから早く本国に帰って仲間に伝えた方がいいよ
281 自宅警備員(東京都):2007/03/23(金) 19:56:55 ID:GuAC2+LR0
ハイブリッドカーの日本の公道での実際の燃費はどんなものさ
いまさらだけどそんなにすごい?
282 画家のたまご(愛知県):2007/03/23(金) 19:57:14 ID:rfV5enVq0
>>279
どこで見たの?
まさかこの掲示板とか言わないよね
283 AA職人(兵庫県):2007/03/23(金) 19:57:36 ID:jkO1wbiL0
>>279
意味不明な事いうなよ。
284 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 19:58:02 ID:v1usHMyW0
>>278
<#`∀´>害悪酢は我が国起源!
      しかしイルボン政府とイルボンのオイル業界に販路を潰された!謝罪と賠償を要求おつゆ!!!
      あと害悪酢入れたらオデッセイが燃えたとネガティブキャンペーンを張ったイルボンネチズンにも謝罪を要求おつゆ!
285 しつこい荒らし(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 19:58:15 ID:sJ4N3ItyO
本田技研工業をなめんじゃねえ
286 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 19:58:31 ID:MdbVkdVZ0
ID:THfvv1580
まだやってんのかよw
287 すずめ(関東・甲信越):2007/03/23(金) 19:58:52 ID:azUOkqvaO
ホンダなめんなよ!
288 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 19:59:07 ID:THfvv1580
>>280
ならトヨタも世界一になれないな。
全部自社で開発しないといけないんだろ?
会社ってのは一社だけじゃ動かないんだぜ。
289 海賊(千葉県):2007/03/23(金) 20:00:24 ID:o+N1H3v80
>>281
カタログ値はあてになんねえけど、一応
http://www.autobytel-japan.com/catalog/ecorank.html
290 AA職人(兵庫県):2007/03/23(金) 20:00:27 ID:jkO1wbiL0
291 手話通訳士(大阪府):2007/03/23(金) 20:01:32 ID:kJZV4s9a0
人糞で動かす車なら明日にでも作りそうだ・・・
292 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:02:24 ID:THfvv1580

お前らって全く進歩無いな。
サムスンの教訓が全く生かせてない。
世界一ってのは自社で全部作るから世界一になれるわけじゃないんだぜ
そもそも高級鋼材から新日鉄から供給されてんのにw
293 AA職人(兵庫県):2007/03/23(金) 20:02:58 ID:jkO1wbiL0
>>291
そんな技術ないだろw
294 自宅警備員(東京都):2007/03/23(金) 20:03:40 ID:GuAC2+LR0
>>289-290
おっおっお 生き別れた双子の兄弟かい? ありがとさん
295 すずめ(関西・北陸):2007/03/23(金) 20:04:15 ID:KhjcYhdrO
宗一郎が産み育てた本田を舐めるな
296 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:04:38 ID:v1usHMyW0
>>281
http://response.jp/e-nenpi/rank.html

>>292
韓国はいろいろな産業に助成金を与えて国策にしていて、海外でダンピングできてうらやましいです><
297 工学部(東京都):2007/03/23(金) 20:05:05 ID:m+GLzRcr0
 セックスレス 日本の既婚者の4割 セックスレス 
65 : 酪農研修生(福岡県)[]:2007/03/23(金) 01:38:35 ID:THfvv1580



42年間経験が無い Orz
298 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:05:41 ID:THfvv1580

>>296
ダンピングは日本も韓国も同じレベルだぞw
299 自宅警備員(東京都):2007/03/23(金) 20:06:21 ID:GuAC2+LR0
>>296
dd
300 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:06:50 ID:v1usHMyW0
>>298
船を作ったからとか、石を作って輸出したからと国からお金がもらえる国がうらやましいです><
ちなみに消費税還付金の話ではありませんよ。
301 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:07:58 ID:TQPKeG3x0
あのさウリナラは世界一とかいってるけど 結局日本の技術の追随な訳。わかる?
ウリナラが世界一ィィィなら新しい発想で全く新しいエコカーを作ってみろよハイブリッドでもない
燃料電池でもない全く新しい車。できると思うんだよ。そんなの。
でも出来ない。韓国人は全然できない。追随してしかもより発展させたいいものを作るなら
認めるが、劣化コピーしか作れない。これじゃ認めようがないし、そのうち自分たちが起源だ
なんていうのは明らかだから嫌われる。墓穴を掘ってるんだよ 韓国人は。
302 養鶏業(静岡県):2007/03/23(金) 20:08:30 ID:nNif/7of0
日本人は眠らないぜ。

ただ、本田の悪い癖が一つある・・・・。
技術者・デザイナーは営業サイドの言うことを聞かない。
たまに当たるとでかく当てるけど、外し始めるとどうにもならん。
┐( -"-)┌ヤレヤレ...

ところで、2年後をめどに頑張ってくれてもいいけどさ・・・

日本のハイブリッドシリーズ、その頃にはまた新型技術で出してくるよ。
燃料電池を実用化(インフラ含め)している可能性もあるねえ。

トヨタとホンダの車をせっせと分解しても余り意味ないよ。

ま、頑張って日本の後塵をあびつづけてくれ
303 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:09:33 ID:THfvv1580

>>300
結果負けたら意味がないんだよ
世の中結果が全て競争してんだから。
304 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:10:37 ID:v1usHMyW0
>>301
<#`∀´>そんなことないもん!キムチ冷蔵庫や煮沸式洗濯機やチマチョゴリ(おっぱい出し民族服)や白人はウリナラ起源だもん
305 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:11:45 ID:THfvv1580

>>301
日本人が起源の製品って何がある?
炊飯ジャーくらいでしょ。
考えても数点くらいしか見つからない。
306 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:13:51 ID:TQPKeG3x0
>>305
そのパクリのパクリってことで最低ってことだな チョンは
307 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:14:07 ID:THfvv1580

て言うかハイブリッとも日本人の劣化コピーのパクリ。それから発展したんだよね。
言ってる事としてることがだいぶ離れてる。
308 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:14:59 ID:v1usHMyW0
>>303
韓国はそんな事するから世界貿易機関にやたらと(とくにEUから)訴えられてダンピンク課税されるんです。
アメリカでもめた日本の鉄鋼業の鋼材が安いのは営業努力で、まちがえても国の助成金目当てで生産している事はないです><
309 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 20:15:42 ID:ToJGU69qO
>>292 お前の言ってるのは屁理屈だろ WWW
 
俺は仮にも「自動車メーカー」を語るなら車の根本をなす エ ン ジ ンぐらいは自主開発しろって言ってんだよ
310 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:15:51 ID:v1usHMyW0
>>305
<#`∀´>調理家電でいえばIHクッキングヒーターを知らず体重計だと思っていたニダ!
311 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:16:30 ID:TQPKeG3x0
なにも誇るものがない韓国人は相手を貶めることでしか
自尊心を保てないんだな
312 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:17:00 ID:THfvv1580
>>305
なら欧米からパクリし放題の起源は日本だな。
313 派遣の品格(茨城県):2007/03/23(金) 20:17:47 ID:8bEZSzHj0
GMがトヨタに「敗北宣言」 世界一の座を守るのは困難。


「GMが首位の座を守るのは困難」

自動車業界で長くトップの座にあったゼネラル・モーターズ(GM)が
トヨタ自動車に敗北を宣言した、と共同通信が16日付で報じた。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/17/20070317000003.html

「売れ過ぎて悩む」 トヨタ時価総額30兆円、世界企業第6位−GMの13倍

トヨタの価値はGMの13倍

日本のトヨタ自動車が27日、日本企業では初めて時価総額30兆円を超えた。
米ドルに換算すると2500億ドルを超える。
これは全世界企業で6位であり、自動車業界販売台数1位であるゼネラル・モーターズ(GM)の13倍にのぼる。
またトヨタの時価総額は、韓国の代表企業・三星(サムスン)電子(1042億ドル)の2倍を大きく上回る。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85014&servcode=300§code=300


今年世界第1位予想もコスト削減のため努力を怠らないトヨタ 韓国自動車メーカーも見習え!―朝鮮日報

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/19/20070219000004.html
314 理学部(チリ):2007/03/23(金) 20:18:32 ID:GScfOelu0
中国人がデンソーからパクッた技術を早速買い付けたようだなw
こういうところは早いな。
315 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:19:36 ID:THfvv1580
>>309
それを言うなら車体鋼材も自社製造しろよって。
サムスンの教訓が生かせてないな。
別に自社製造しなくても世界一になれるって事を。
316 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 20:20:52 ID:0jrrx5Tl0
192 名前: 酪農研修生(福岡県)[] 投稿日:2007/03/23(金) 15:20:26 ID:THfvv1580
大和証券のセミナーに行ってくる。




大和証券セミナーHP
http://www.daiwa.co.jp/ja/seminar/index.html
より福岡県で開催されるセミナーを抽出
福岡支店
http://www.daiwa.co.jp/ja/access/branch/800.html
セミナーの予定無し
北九州支店
http://www.daiwa.co.jp/ja/access/branch/801.html
2007/3/23(金) 13:30-14:30 ダイワのなるほど投資信託セミナー
久留米支店
http://www.daiwa.co.jp/ja/access/branch/805.html
セミナーの予定無し


     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    ほんとは働きたいんだお…
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |    でも大企業はクオリティ高い人しか相手してくれないお…
  \     ` ⌒´     /
317 派遣の品格(茨城県):2007/03/23(金) 20:20:55 ID:8bEZSzHj0
★韓国自動車産業は日本自動車技術の劣化コピー製品★


韓国自動車産業が始まったときは、韓国企業はただの組み立て工場だった。
現代自動車は三菱 起亜自動車はマツダとアメリカのフォード 大宇自動車はスズキ という具合にそれぞれ組み立てをする単なる「下請け」だった
しかしここで、でしゃばった韓国企業。
韓国政府を使い日本の自動車メーカーに車の設計図、図面をよこせ!という
特に、現代なんかは過去の戦争の歴史等も持ち出し、日本政府に脅しともとれる文句を言った
しかし現代に組み立てを依頼していた三菱もバカじゃない
図面と言ったら、自動車にかかわらず全ての機械で最も重要な書類
三菱も数年間出し渋っていたが、「技術提携」という形でエンジンの図面を渡した。
しかしこの技術提携は、いつの間にか一方的に打ち切られ
現代自動車は結果日本の技術を盗みそのまま独立してしまった。
そしてそれから十数年経った今でも現代自動車は
三菱自動車がエンジン部品を依頼している会社にエンジン部品を依頼し、
車体のボディの設計図やデザインも三菱と同じ会社に依頼していると言われている。
よく欧米で「日本車と韓国車はよく似ている」と言われるのはこれが原因だと囁かれている。
318 プロ固定(千葉県):2007/03/23(金) 20:21:24 ID:0Ap+ssdH0
少なくとも
デジカメは日本だわな
319 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:22:10 ID:v1usHMyW0
<丶´∀`>・・・とりあえず三菱自工の技術を受け継ぎつつ独自路線(ボアアップw)に走り
      美国(コネチカット州?)にヒョンデ・ダイムラークライスラー・三菱自工のみんなに供給するエンジン工場をつくったけど
      3社ともに資本関係が解消されて自社(ヒョンデ)にしか載せていないオリジナルエンジンニダ!
320 コピペ職人(広島県):2007/03/23(金) 20:23:48 ID:bfqmmHJ10
平日の昼間から張り付いている暇人きめぇwwwwwwwww
321 プロ固定(千葉県):2007/03/23(金) 20:23:52 ID:0Ap+ssdH0
DVDもCDも、開発陣に韓国のカの字も入ってないな。
なにやってんだろうな。
322 国連職員(岡山県):2007/03/23(金) 20:24:48 ID:tIC62Rwo0
現代自と三菱自ってもう提携やめたの?
323 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:25:20 ID:THfvv1580


>>312
欧米からパクリし放題の起源は日本だな。

だれも反応しないって事は
薄々みんな感じていたんだなw
324 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 20:25:52 ID:0jrrx5Tl0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      大和証券のセミナーに行ってくる。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
325 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:26:05 ID:TQPKeG3x0
★韓国の事情 『惨めな属国だった歴史を隠したい』

世界で知られるように、朝鮮はずっと中国の『属国』だった。
記録や物的証拠も国内外に数え切れないほど残っており、留学経験のある朝鮮人にも
自ら属国であったことを認めている者もいる。そもそも韓国の古い国旗にまで
「大清国属(清=中国)」と書いてあったのだから属国だったことは否定しようがない。

しかし韓国は国家レベルで「属国だった過去」を消し去りたかった。

古い国旗が発見された時も、韓国国内のニュースでは「大清国属」という
文字をカットして報道したほどである。

実はこの韓国の感情的問題は「反日」に密接な関係がある。
326 プロ固定(千葉県):2007/03/23(金) 20:27:34 ID:0Ap+ssdH0
メモリも韓国からフィードバックされたものはないよな。
日本からはたっぷり世界に技術送り出してるけど

あ、そういや、携帯の薄型電池も
韓国では開発できてなかったね。

もっというと、液晶もそうだね。
なにやってんだろうな


バイブレーターの小型モーターすら
作るの無理だったみたいだ
327 調理師見習い(静岡県):2007/03/23(金) 20:28:06 ID:pc/UlOMx0
>>305
9V電池
フロッピーディスク
328 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:28:18 ID:v1usHMyW0
実際、商品として目にするものみで日本独自のものなのかって考える時点で文系。
製造機械、原材料、管理手法。インフラ関係に目を移せば架設技術や材質、建築技術。
スポーツ用品でいえば砲丸の玉、偽札判別機とか日本の技術と職人さんは異常。
329 機関投資家(コネチカット州):2007/03/23(金) 20:28:37 ID:ToJGU69qO
>>315 ワロス WWW
 
車はエンジンあっての代物なんだけど? 
 
ちなみにトヨタは自社でカーボン車体作ってますけど
330 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:28:39 ID:THfvv1580

>>325
つーか俺日本人だし。
それひょっとして俺に見せてるの?w
331 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:29:18 ID:TQPKeG3x0
まず、朝鮮と清(中国)がどの程度の従属関係だったか。

朝鮮というのは、中国の属国の中でも琉球(現在の沖縄)よりも低い地位だった。



そもそも、中国の属邦の中でも朝鮮の地位は最も低く、
下国のなかの下国であった。

天朝の朝賀の席では、千官が赤色の礼服を着ていたのに対し、
朝鮮の使臣だけは異色の丸首の衣である。

また、琉球の使臣は籠に乗って宮廷に入るのに対し、
朝鮮の使臣は籠に乗ることを禁じられていたことが
「渓陰漫筆」に書かれている。

そして、李朝時代の臣民は琉球以下の扱いを受けたと嘆いている。

332 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:29:51 ID:THfvv1580

>>329
カーボン車体ww(苦笑い)
333 画家のたまご(愛知県):2007/03/23(金) 20:30:40 ID:rfV5enVq0
>>332
そんなことよりどこで99%の日本人が涙目になってたのか教えてくれよ
334 コピペ職人(広島県):2007/03/23(金) 20:31:17 ID:bfqmmHJ10
>つーか俺日本人だし。
>つーか俺日本人だし。
>つーか俺日本人だし。
>つーか俺日本人だし。

うはっwwwwww久々に見たwwwwwwww
335 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 20:31:20 ID:0jrrx5Tl0
>>332
>>316
に反論できないってことは図星ですか?虚勢大好きなニート君www
336 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:31:31 ID:TQPKeG3x0
服装も違ったし、籠にも乗れなかった。
身分が「最も低い」のだからしかたない。


身分の低さは朝鮮がどんな扱いを受けていたかを見ればより明白になる。



・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国内の事件は全て皇帝に報告しなければならない。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮政府には、貨幣の鋳造権すら与えられてない。
・朝鮮政府には清国への食糧、兵士提供の要求権もない。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。



朝鮮国王が宗主国の清国皇帝に奉呈した貢文に気に入らない言葉が
たった一つあっただけで、朝鮮国王は銀1万両を罰金として払った上に、
年貢への見返りを3年間停止するという厳しい処罰を受けている。



朝鮮国内にもその名残がある。
337 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:32:15 ID:THfvv1580

>>333
俺の見た感想だって書いたんだけどw
ちゃんと文読めよw
338 派遣の品格(茨城県):2007/03/23(金) 20:32:45 ID:8bEZSzHj0
液晶ディスプレイ
太陽誘電書き込みディスク(COR,MD、HDD、DVD)
光ファイバー
乾電池
カーナビ
偵察機
魚群探知機

↑日本人の発明品
適当に今少し考えて書いた
339 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:33:45 ID:TQPKeG3x0
現在ソウルの城門のあった場所には「独立門」というものが建てられたが、
昔その場所には『迎恩門』という門があり、それは「朝鮮王が9回頭を
地面に叩きつけて擦りつけ、ひれ伏して清の使者を迎える」という
屈辱的な隷属の象徴の門だった。この迎恩門で『朝鮮の国王』が
土下座して出迎えたのは、中国の「王」ではなく中国の『使者』である。

朝鮮はそれほどまでに国家として“下”にみられていたのだ。


この1000年に渡る奴隷のごとき低い扱いは、
彼ら朝鮮民族の『民族気質』に深刻な影響を与えることになる。



--------------------------------------------------------------------------------


朝鮮民族の民族気質を簡単に説明するには、
朝鮮人の名前が「金(キム)」や「朴(パク)」などのように
ワンパターンになった理由を説明するのがわかりやすい。


1.朝鮮人は長い間中国の属国として低い身分にあったため、低い身分の者や
 貧困者、弱者、ひいては身障者などへの虐待を「下の者が下に見られるのは
 仕方のないこと、上の者が下の者を見下すのは当然のこと」と考える民族的
 傾向が定着していた。屈辱を「当然」と考えなければ精神的に乗り越えられない
 ほど、千年の隷属というのは長かった。

340 AA職人(兵庫県):2007/03/23(金) 20:33:55 ID:jkO1wbiL0
>>337
お前の日本語がおかしいんだよ
341 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:34:00 ID:v1usHMyW0
八木アンテナ
342 画家のたまご(愛知県):2007/03/23(金) 20:34:16 ID:rfV5enVq0
>>337
妄想だろ?
343 代走(長崎県):2007/03/23(金) 20:34:56 ID:NzKwAbw80
>>331
中華思想では大陸国家が聖なるもので
海は汚れた存在で、その海にある島国は
最も忌み嫌われた国という考えなのだが
・・・・
その島国の琉球よりも格下の扱いだったのか・・
朝鮮半島って、清にとってゴミ扱いだったんだな・・
344 手話通訳士(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:35:05 ID:4NOk8O2T0
永遠に無理だと思うよ
345 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:35:45 ID:THfvv1580

>>335
合同セミナーじゃないけど大和証券に行って勉強してきたんだけど。
まぁいくら言っても信じないだろうけどw
346 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:35:47 ID:TQPKeG3x0
2.朝鮮は虐げられる者の反動として、より低い者を虐げる「貴族社会」が
 長く続いた。そのため、家系が悪ければ努力はほとんど無意味だった。
 貴族が裕福なのも、奴隷が貧しいのも、生まれた家に決定された。

3.やがて低い身分にある者が「自分の先祖は名門だった」と思いたくなり、
 いつしか「偽の家系図を買う」または「家系図を書き換える」ことで
 底辺で虐げられる身分から一発逆転を果たすことが流行してしまった。

4.その結果、皆が「限られた同じ名門(両班という)の名前」になり、
 形の上では皆が同じ名門の家系出身の者ということになった。
 逆に底辺(白丁という)の出身者は歴史の闇へと消えていった。
 現在、どの韓国人に聞いても「私は由緒ある両班の出身だ!」と
 答える。今はもう白丁の子孫であってもその自覚すらなくなっている。

ここで朝鮮人の民族特性をまとめ直すと、
まず、『誰よりも“過去や先祖”を誇りたがる民族』であるということ。
民族の成り立ち上、醜い過去に対するコンプレックスが強いのである。

そして『努力せずに嘘や小細工で勝ち組になれることに味をしめた民族』
であるということ。過去の歴史を書き換えることで名門になることが
できた国の人々なのである。
このような性質を持つ彼らには、朝鮮民族の歴史はあまりにも惨めすぎた。
つまり痛々しすぎて自分たちの過去を振り返るのが苦痛なのである。
それゆえ、独立した後に“民族意識を高めるための愛国教育”として、

 『我が国は5000年間一度も他国に支配されたことの無い独立国である』
という“偽りの栄光の歴史”をあたかも真実のように国民に教え込むことに
したのである。
これが韓国の愛国教育の成り立ちである。
347 AA職人(兵庫県):2007/03/23(金) 20:35:55 ID:jkO1wbiL0
>>343
プラモデルのバリみたいなもんだろ。
348 宅配バイト(宮崎県):2007/03/23(金) 20:36:36 ID:v1usHMyW0
>>322
>>317のあとにダイムラークラースラー経由で三菱自工と現代自動車が遠巻きにくっついたけど
三菱自工がダイムラークライスラーに切られたときに再び解消された関係です。
349 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 20:37:30 ID:ToJGU69qO
>>332 どこらへんが苦笑いなのか教えてくれ43歳童貞くん
350 CGクリエイター(山口県):2007/03/23(金) 20:37:52 ID:QQ/cwJ8i0
ID:THfvv1580一人でここまで伸ばしてるような・・・
ホント韓国絡むと食いつき良いなお前ら。
351 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:38:01 ID:TQPKeG3x0
そこで韓国政府は、
まず、政府自ら作った教科書以外を教科書と認めないことにした。

そして「日本が朝鮮を独立させてやったこと」を隠蔽した。
具体的には日清講和条約(下関条約)の第一条の内容を削除したのである。

日本と中国の間で締結されたこの下関条約第一条の本当の内容は、
『日本が清国に朝鮮の独立を承認させた』というもの。

これを韓国の国民に知られると、
「半万年(5000年)独立していたという政府が作った嘘の朝鮮国史」
に反してしまうので教えられないのである。


ちなみに前述の『迎恩門』は、朝鮮が独立した時に
『独立門』という“中国からの独立を記念する門”に建て替えられていたが、
現在の反日教育ではこの門を“中国からの独立”を記念した門、ではなく
“日本からの独立”を記念した門、と意味を勝手に変えて教えている。

そもそも迎恩門は日清戦争が終わって朝鮮が独立した時に、
清(中国)への屈辱的隷属の象徴だったことを理由に開化派の
独立協会に取り壊されたもの。そして1897年(明治30年)に自主独立の
決意を込めて“わざわざ同じ場所”に建てられたのが独立門である。
352 プロ固定(千葉県):2007/03/23(金) 20:38:12 ID:0Ap+ssdH0
スパコンだって、アメリカと日本が切磋琢磨して競い合ってるけど、
ランキングに韓国メーカーは見当たらない。

もっとも、CPU設計できるのはアメリカと日本だけだって話し。
IT大国韓国もっとガッツ期待してるよ。
353 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:40:48 ID:TQPKeG3x0
米国GHQの軍政から朝鮮が独立したのは日本の敗戦から3年後、
独立門が建てられて『51年後』の1948年(昭和23年)なので、
建設の年代を見るだけで独立門と日本が全く無関係なのは明白なのである。

このように簡単に暴くことができる嘘でも韓国では疑われることなく
中学校の教師レベルまでもが信じ込んでいるほど反日教育が浸透している。

この門に関してそんな嘘を教え込んでいる理由は簡単、
『1000年間の長きに渡る清(中国)の支配からの悲願の独立が、
 日清戦争に勝利した日本のおかげ』だからである。

民族の独立を日本に頼ったことがカッコ悪かったので、
手柄を横取りしたかったのである。

これらが次々と膨れ上がる朝鮮の歴史捏造の序曲であった。
354 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:41:00 ID:THfvv1580

おいおい皆で俺に質問するのは嬉しいけど
おまいら一斉に書くから疲れるんだけどw
355 ホタテ養殖(福岡県):2007/03/23(金) 20:41:37 ID:gaDiuUgb0
ホンダは早く空飛ぶ車を販売しろ
356 宇宙飛行士(東京都):2007/03/23(金) 20:43:44 ID:AV3PsPP50
ムラタセイサク君がいるよ。
357 宇宙飛行士(空):2007/03/23(金) 20:44:43 ID:ot3sbT0j0
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧ 
       ::::::::: <`∀´∩> ホンダの起源はヒュンダイニダ
          _.. /^ソ⌒ヽヽ
-― ―'ー'-''―-''<_<_ノ、_ソ―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  '''''   :::::::::::::::::::  ''"
358 水道局勤務(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:44:43 ID:hYK+Wvee0
>>245
結局空気が汚くなるのには変わりねーだろヴォケが
359 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:45:12 ID:THfvv1580
まぁ言えることは
アメリカ人口3億人
日本人口1億3000万人
韓国人工4500万人

それぞれ国の容量によって開発できるレベルの差が有るんだよな。
韓国は日本の人口の40%なんだから40%なりには発展できると思うぞ
お前らは日本と韓国と同じ国力の中で話してるから論点がずれる場合があるよな。
360 海賊(千葉県):2007/03/23(金) 20:48:05 ID:o+N1H3v80
>>359
韓国は中国移民を増やすんじゃないか。なんか中国嫌いらしいけど。
日本はいらんが。
361 週末都民(宮城県):2007/03/23(金) 20:50:03 ID:6YijpPRO0
なんか在日とか気化人とか増えてね?
保健所はナニやってんの?ちゃんと仕事汁。
362 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:50:09 ID:THfvv1580
>>332のカーボン車体なんだけど
それって東レとの共同開発なんじゃないの?
その前では自社製造が意味があるって話してたけど
まったく言ってる事とかけ離れてない?
363 造反組(栃木県):2007/03/23(金) 20:50:31 ID:nNHwJHNL0
ヒュンダイって
本田の『H』をコピーして偽ブランドとして発売したのが始まりだろ
海外で本田と間違われて買われたから今があるんだろ

ってマジレスしておk?
364 タコ(東京都):2007/03/23(金) 20:52:25 ID:nkxjRL5e0 BE:516996094-2BP(830)
GTOのATだけど140キロでGT-Rを追い抜いて満足です
っていう話かと思っちゃった
365 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 20:53:02 ID:0jrrx5Tl0
>>345
↓0時からからずっとPCに張り付いてこんな馬鹿な発言しているんだから
大和證券で勉強した証拠UPするなりしてみろよ中年カスニートwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【何で日本から撤退するの?】内需が弱い国に魅力は無い。日本から撤退する。
61 : 酪農研修生(福岡県)[]:2007/03/23(金) 01:35:17 ID:THfvv1580


投資会社っておかしいよね。
自国が貧しくなるのに他国にお金を投資する。
多民族国家のアメリカならでわってとこだな。


 セックスレス 日本の既婚者の4割 セックスレス 
65 : 酪農研修生(福岡県)[]:2007/03/23(金) 01:38:35 ID:THfvv1580



42年間経験が無い Orz


さいたま市が毎月23日はゲームやテレビを制限する制度を来年度から導入
65 : 美容師見習い(catv?)[sage]:2007/03/23(金) 11:52:55 ID:THfvv1580
こーゆー意味のない理不尽な規制をすると反感買って悪化するだけだぞ
366 漫画家(東京都):2007/03/23(金) 20:53:13 ID:fQPlccvZ0
ホンダの斜め上なエンブレム
367 プレアイドル(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:53:46 ID:91CSWGCx0
もうその頃にはハイブリッドが時代遅れになってるような
368 果汁(東京都):2007/03/23(金) 20:56:11 ID:TQPKeG3x0
★日本の「見事な併合」が逆に仇になる

日本は朝鮮併合時に桁外れに朝鮮を豊かにした。
韓国人はそれを全く信じようとしないが、
韓国の教科書に載っていないだけで証拠はいくらでもある。

まずは日本に併合される前の韓国の姿をみてみよう。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/049korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/050korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/051korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/052korea.jpg

ご覧の通り首都ソウルでさえ、いかにも貧しい暮らし振りである。

だが、このような「併合前の貧しさ」は韓国では隠蔽されている。
(※これについては後述する)
369 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:56:12 ID:THfvv1580

>>365
冗談でも書いてしまったのは俺のせいだな

42年間経験が無い Orz
370 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 20:56:16 ID:Gyc0/uwAO
シビックハイブリとプリウスどっちが安いの?
それとシビックってフロントの見切り悪くないかな?
371 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 20:58:53 ID:THfvv1580

>>368
俺に見せてるの?
だから俺は生粋の日本人なんだけどw
372 しつこい荒らし(兵庫県):2007/03/23(金) 21:00:00 ID:MxPzmCXY0
日本車好きの外人の旧車エンスーって、それこそ数え切れないくらいの数がいるんだけど
自分の国で売ってない旧車をわざわざ日本で買ってあっちで大事に乗ってる人なんかも沢山いる。
コピーだなんだって言うけど、ちゃんと昔の車も評価してくれてる人は一杯いるよ。
例えばヒュンダイポニーのオーナーズクラブとかあるんだろうか
373 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 21:00:30 ID:BmaB7aDE0
>>371
じゃあお前好きな戦国武将なんだよ?
374 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 21:00:48 ID:0jrrx5Tl0
>>369
で、はやく大和證券のHPには載ってない勉強会の資料UPしてくださいよw
俺も>>359みたいな奇抜な発想を学びたいからさあw
375 果汁(東京都):2007/03/23(金) 21:00:54 ID:TQPKeG3x0
■イザベラ・バードが見たソウル

「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
 礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の住民は主に
 迷路のような道の「地べた」で暮らしている。

 路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて
 擦れ違える程度の幅しかない。おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の
 汚物を受ける穴か溝で狭められている。酷い悪臭のするその穴や溝の横に
 好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと疥癬もちで
 かすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたき
 している。

 ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。蓋のない
 広い水路を黒くよどんだ水がかつては砂利だった川床に堆積した排泄物や
 塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。水ならぬ混合物を
 手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。

 Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も
 劇場もない。他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
 古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ
 無関心だったため寺院もない。
 結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした
 宗教建築物の与える迫力がここにはない。」
 ("Korea and Her Neighbours" by Isabella Lucy Bird 
  『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』イザベラ・L・バード)
バードは、李朝末期の朝鮮は「とにかく道が悪く、ほとんど貨幣制度もなく、
世界有数の汚く悪臭のする都市だ」と記している。
文明人なら目と鼻を覆いたくなるような、凄まじく貧しい状況だったのである。
376 機関投資家(茨城県):2007/03/23(金) 21:01:02 ID:MVtDOGnR0
ヒュンダイ「2年後から本気出す」
377 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/03/23(金) 21:02:27 ID:E0t6ClFK0
ハイブリッドたって、止まる時に捨てるエネルギーの一部を電気に変えて再利用してるだけだから
所詮はガソリン車。
重くて高価でメンテナンスも容易ではない複雑なシステムを積んだ車を日本中に普及させるよりも、
都市部の渋滞を緩和する交通システムに投資したほうがはるかに効率的。
378 果汁(東京都):2007/03/23(金) 21:02:56 ID:TQPKeG3x0
しかし、朝鮮に幸運が舞い降りる。
“隣人を愛するお人よし”が借金を肩代わりしてチャラにしてくれただけでなく、
自腹を切った大金を使って国を豊かにしてくれたのである。
お人よしとは言うまでもなく『日本』である。
では日本に併合されている期間の韓国の姿をみてみよう。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/053korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/054korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/055korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/056korea.jpg

先の併合前の写真と比較して頂けただろうか。
まさに驚くべき発展である。
勤勉な日本人には文化と技術があった。
国が豊かになったのは明らかだろう。

1910年の併合から1945年の独立までの
たった35年間でここまでの発展をした国は世界にも他にない。
では日本はいったいどんな魔法を使ったのか?
379 忍者(愛知県):2007/03/23(金) 21:03:56 ID:YaeeePC80
         /\
      ∧∧   \/\
      <⌒ヽ><2年後にホンダのハイブリッドカーを追い抜く
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/     |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /|    /       |
 |        \ //\/    \     \     /  | /  |  /         |
 |         |/   \     \    /|  /        |/           |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   
380 果汁(東京都):2007/03/23(金) 21:05:20 ID:TQPKeG3x0
実は魔法ではない。文字通り身を切るような努力である。 たとえば、

・朝鮮が無計画な浪費で返済不能になっていた莫大な借金(外国からの借金+国債)を肩代わりしてチャラにした。

・日本の国家予算で学校などの教育機関や裁判所、上下水道、公園、
 病院、警察署、道路、 水力発電所、農地、鉄道などの文化的生活に
 必要な施設を作った。

・日本の金で朝鮮全土に5000校もの近代小学校を建設し、近代教育をしてハングルを必修で学ばせた。

・日本の技術と資本により2次産業を9倍も成長させると同時に
 1次・3次産業も大幅に伸ばした。

・医療と衛生環境を向上させて平均寿命を26歳から42歳にまで
 飛躍的に延ばした。

・人口を2倍まで増やし、その人口が全員が食べていけるほどの
 驚異的な食料供給力を与えた。

・世界中のどの国も金を貸したがらない極貧後進国に、貸し倒れも恐れずに
 世界一安い金利で金を貸し与えた。

・発展のために必要な資金や資材などの「物的支援」だけでなく、
 「人的支援」「技術支援」も同時に行った。

このように日本は弛まぬ努力により朝鮮半島に“奇跡”と呼ばれるほどの
大幅な発展をもたらしたのである。

だが、韓国はこれらの日本の功績を全て隠蔽した。
381 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:05:58 ID:THfvv1580
>>373
好きな武将?
別に好きな武将はいないけど
しいて言うなら織田信長かな。
382 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 21:06:32 ID:BmaB7aDE0
>>381
なんで?
383 練習生(神奈川県):2007/03/23(金) 21:06:41 ID:BlZk5ibV0
韓国産の自動車の主要部品の多くは日本製なんだけどね
384 果汁(東京都):2007/03/23(金) 21:07:32 ID:TQPKeG3x0
少し考えればわかることだが、朝鮮は世界一貧乏だっただけでなく、
技術も資源もなにもなかったのだから日本の力なしに急成長などできる
わけがない。なにもなかったのに借金だけあったから併合を望んだのだ。

木造のあばら家で雑穀を食って風呂に入る習慣も持たない土人のような
生活をしていた韓国が、『たった数十年で』ビルが立ち並ぶ街に住み、
米を主食に清潔な環境で暮らす国際的にも豊かな国のひとつになっている。
ある意味奇跡的ではあるが、それは日本の努力によるものである。

しかし韓国政府は、
「奇跡の発展は全て韓民族の能力によるものだ」と国民を洗脳した。
もちろん上で紹介したような「貧しかった時代」のことも隠し続けている。
ちなみに韓国の道徳の“国定”教科書にしてもこのような有様である。

■韓国文教部1979年『中学校道徳』より
ウリナラ(我が国)韓国は、世界でも珍しい独特な文化を保有する単一
民族国家である。これこそがわが民族文化の優秀性を証明する一例である。
わが伝統文化を守り発展させることは、まさにわれわれ(ウリ)が日本民族や
中国民族ではなく朝鮮民族だということを自覚して、民族の主体性と
自主独立を守ることである。

■韓国文教部1990年『中学校道徳3』より
特に最近ではウリナラが成し遂げた驚くべき経済成長は、ウリナラが
ことを成就させる動機が気高いことを世界に立証している。

韓国人の特徴の一つなのだが、『韓国人は韓国人を褒めちぎる』。
それは愛国教育という名の反日洗脳の下準備である。
385 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:09:53 ID:THfvv1580

>>382
政教分離にしたとこ。
西洋文化を取り入れたとこ。
386 果汁(東京都):2007/03/23(金) 21:10:22 ID:TQPKeG3x0
昔の韓国を知る知日派の金完燮(キムワンソプ)という韓国人は
自らの著書で以下のようなことを記している。

 〜現代韓国人が知らない日本統治以前の奴隷社会〜

「韓国人が朝鮮王朝を慕い、日本の統治を受けず朝鮮王朝が継続したなら
 もっと今日の暮らしが良くなっていると考えるのは、当時の朝鮮の
 実態についてきちんと分かっていないためだ。
 特に子供と青少年は、きれいな道ときれいな家、整った身なり、上品な
 言葉遣いのテレビの歴史ドラマを観ながら、朝鮮もそれなりに立派な
 社会で外勢の侵略がなかったならば静かで平和な国家を保てたろうと
 錯覚する。
 しかし日本が来る前の朝鮮は、あまりに未開で悲惨だったという事実を
 知らねばならない。」 (金完燮『親日派のための弁明』より)

金完燮がこの本を出した時、なんと彼はただちに逮捕された。
彼が「こんなことで投獄するなら日本大使館に亡命せざるをえない」と抗議して
ようやく釈放された後も、この本は韓国政府に都合が悪いので有害図書に指定され、
一般書籍と一緒に販売できないように規制し、事実上の販売禁止処置を受けてしまった。

そして、金完燮のように真実を知る者が一部にはいるにも関わらず、
韓国の教科書では恥ずかしげもなく逆を教え、それが韓国では「常識」として
信じられている。

たとえば韓国の歴史教科書では、江戸時代に朝鮮の使者が日本の首都に
訪問すると、“江戸の野蛮な市民たちが”「文化を教えてくれ!」と哀願したとして
韓国の子供たちに誇らしく伝えられているのである。
387 プロ固定(千葉県):2007/03/23(金) 21:10:31 ID:0Ap+ssdH0
日本人は遥かに国力の大きい、アメリカに対して、
おまえらを2年後に抜くとか、携帯電話を薄く作ったとかいって、
向こうのサイトでいちいち自慢しまくったりしない。

また、原爆で甚大な被害と大勢殺されても、恨み言をいつまでもぐちぐち言ったりもしない。
賠償や謝罪を求めたりしない。負けは負けと認めて割り切って国同士つきあってる。
いったい国民性ってなんだろーね。
388 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 21:10:53 ID:0jrrx5Tl0
【何で日本から撤退するの?】内需が弱い国に魅力は無い。日本から撤退する。
61 : 酪農研修生(福岡県)[]:2007/03/23(金) 01:35:17 ID:THfvv1580


投資会社っておかしいよね。
自国が貧しくなるのに他国にお金を投資する。
多民族国家のアメリカならでわってとこだな。





何この馬鹿。
先進国が投資収支でどれだけ儲かってんのか知らんのか。
大和證券で勉強する意味はあるのか?
389 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:12:04 ID:2niWMP6b0
なんかID:THfvv1580も嫌韓のいつものコピペはってるやつも必死すぎて気持ち悪い
390 果汁(東京都):2007/03/23(金) 21:12:25 ID:TQPKeG3x0
本当の江戸時代の日本は、金鉱を有し、交易をし、学問・教育・文化・芸術に恵まれ、
「世界有数の繁栄」を極めていたということを韓国人は知らない。
当時の韓国には貴族階級以外の一般市民が残した日記や文学などは存在しない。
貧しい市民が芸術などに触れる余裕はなかったのだ。
一方日本では、町民までも生活を楽しむ余裕を持ち、芸術の分野では西欧絵画に
影響を与えるほどの葛飾北斎、写楽などを輩出し、松尾芭蕉、小林一茶、十返舎一九、
井原西鶴、近松門左衛門、滝沢馬琴などによる浮世草子や俳諧、浄瑠璃など
“風雅な娯楽”が大衆に親しまれた。

しかも栄えていたのは江戸だけではない。当然、大坂や京都も大いに栄えた。
陸上交通の代表である五街道には飛脚が手紙を持って地方と江戸を繋ぎ、
発達した水上交通では特産品や手形などを運輸した。

当時のソウル・ロンドン・パリが糞尿にまみれた不潔な衛生環境だったのに対し、
日本は清潔に保たれた都市環境と犯罪の少ない統治をしていたことが後に海外からも
評価されるようになった。当時は世界的にも珍しい「上下水道を完備した都市」だった。
(ちなみに時代劇でみる「井戸」は地下水ではない。工事を行い、地下に水を引いたもの)

1801年のロンドンの人口が約86万人、1802年のパリで約67万人だった時代に
江戸は1725年の時点で約102万〜112万人が生活する大都市だったのである。
しかも増えた人口が生活できる豊かさを浪費にのみ向けたわけでなく、生活で出たゴミを
リサイクルする文化も活発だった。傘張り、そろばん直し、提灯の張替えなどに始まり、
街のゴミは拾い集められて湯屋(今でいう銭湯)の湯わかし燃料にされた。

日本は江戸時代から「生活ゴミを海の埋め立てに利用」していたほどのエコ先進国でもあり、
また、それらを含めた独自性の高い文化と豊かさを持った先進国だったのである。
だが韓国の歴史教科書の中では「日本は貧しく文化も遅れた後進国であり、
朝鮮がいろいろ教えてあげたことで成長した国」ということになっている。
そして本当の朝鮮が当時どんな有様だったかを、彼らは「全く」知らないのである。
391 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:12:52 ID:THfvv1580


つーかさエンコリで良く貼ってある文だよな。
まぁそれも個人HPに載ってる奴なんだけどw
392 すっとこどっこい(栃木県):2007/03/23(金) 21:14:15 ID:knSLO8wQ0
最近の工作員はやたらと変な改行して書いてるけどキモイねw
393 果汁(東京都):2007/03/23(金) 21:14:27 ID:TQPKeG3x0
韓国人たちは全員が“韓国政府が都合よく作りあげた国定教科書”で勉強し、
国民のほぼ全員がそれを信じている。
テレビでは「韓国は五千年独立を貫いた歴史ある大国」であり、
「昔から豊かで知性に溢れた文化先進国だった」という輝かしい時代ドラマを
あたかも史実であるかのように繰り返し放映し、誰も疑問を持たない。
大人たちも子供たちに、まるで見てきたかのようにそれが事実だと教える。

そしてそんな嘘で固めた社会であるがゆえに、
「現時点で韓国が世界一でない」「日本にも遅れをとっている」という現実が
「日本の侵略(?)のせい」「日本の悪辣な植民地支配(?)のせい」ということに
されてしまっている。

簡単にいえば、
「本当は先進大国だったのに、卑怯な手で追い抜かれた」と信じているのである。
実際は“追い抜く”もなにも、現存する歴史史料の範囲において
“日本が朝鮮に遅れをとった時代”などはじめから存在しないのだが…。

これはもう日本から何か言って治る程度の浅い「洗脳」ではないのだ。
だからこそ日本人側が「彼らの言葉が嘘であること」を知っておかねばならない。
さもなければ「日本人は歴史を知らない」と彼らがしたり顔で連呼する時、
いいように騙され、不利益を回避することすらできなくなってしまうからである。

「韓国は未開で野蛮人だった日本に文化を教えた」という
著しく誇張された歴史観は韓国人の「誇り」であるようだ。

真実は正反対(当時の江戸は世界有数の街だった)なのだが、
そのような真実を知った韓国人のある割合の者は、あまりの衝撃に
「鬱火病」というショック症状でおかしくなってしまう。
394 通訳(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:16:48 ID:4C9qThEXO
パクるしか脳のない奴らには絶対無理
395 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:17:28 ID:THfvv1580

>>388
もうちょっと考えて出直して来なさい。
396 絵本作家(catv?):2007/03/23(金) 21:19:15 ID:29hb9fAN0
不思議な事にハイブリッド技術が日本からどんどん漏れたりするんじゃないかな
397 しつこい荒らし(兵庫県):2007/03/23(金) 21:19:23 ID:MxPzmCXY0
>>395
で、あなたは結局何が言いたいんすか?
ヒョンデがホンダを抜くのは間違いないよってこと?
398 役場勤務(catv?):2007/03/23(金) 21:20:07 ID:BmaB7aDE0
>>385
それやった人って近代にもいっぱいいるとおもうけど、なんで信長がいいの?
あと信長が取り入れた西洋文化ってなに?
399 ネット廃人(東京都):2007/03/23(金) 21:21:19 ID:SCSanAX00
2009年に2007年のトヨタとホンダに追いつくわけですね。
400 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:22:37 ID:THfvv1580

>>397
何回も書いてるけど
サムスンで得た教訓を生かせって事。
あなどるなよって事だよ。
2ちゃんねらーは馬鹿にし放題だけど
401 シウマイ見習い(北海道):2007/03/23(金) 21:22:53 ID:K9KjOBHA0
まず普通の車で追いつくべきなんじゃまいか?
402 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:25:40 ID:THfvv1580
403 国会議員(広島県):2007/03/23(金) 21:25:41 ID:J6upNIRk0
チョン製品なんて二度と買わない
仕事でも、私生活でも何度酷い目を見たか・・・ほんとすぐ壊れる
404 造反組(栃木県):2007/03/23(金) 21:26:14 ID:nNHwJHNL0
いやはや果汁(東京都)さん
まったくその通りですな

本来あの糞チョウセン虫は穴の中で暮らす生き物
おっぱい丸出しの衣装を着てギョウ虫入りの腐った野菜を食べる
それが奴等の本来の姿
チョウセン原始人は自分達の歴史を妄想で歪めるから困る
405 うどん屋(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:29:21 ID:cd5by1jC0
寒損のやり方ってあれだろ。優遇政策活かしてがんがん生産設備投資、猛烈な量産で
マーケットをがたつかせて商売にならなくしてからシェアとってくってやつだろ。
これやりすぎると袋叩きにされるぞ。
406 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 21:29:32 ID:FuXXOEzQ0
42歳童貞はまだ粘ってるのか?
407 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:30:09 ID:THfvv1580


つーかイザベラバードの本 俺の部屋あるんだよね。
図書館から借りてきた。
408 週末都民(宮城県):2007/03/23(金) 21:31:43 ID:6YijpPRO0
>>407
図書館からパクってきたんだろ、ちゃんと返せチョ
409 グラドル(埼玉県):2007/03/23(金) 21:32:18 ID:3PZ/MQNK0
サムスンで得た教訓を生かせって日本人に言うことか?
お前らが生かせよ
410 渡来人(神奈川県):2007/03/23(金) 21:33:09 ID:0jrrx5Tl0
>>395
なら説明してみろよ大和證券で勉強した知識を使ってwwwww
てか寝なくて大丈夫なんですか???21時間も起きているみたいですねwwしかも殆どを2ちゃんに消費w
0時の書き込みを見る限りでは0時よりずっと前から起きているようですがww


投資会社っておかしいよね。
自国が貧しくなるのに他国にお金を投資する。
多民族国家のアメリカならでわってとこだな。
411 養蜂業(千葉県):2007/03/23(金) 21:33:55 ID:D1zTG6jf0
日本で年間2,000台も売れないのを何とかするべきだろ
412 しつこい荒らし(兵庫県):2007/03/23(金) 21:33:57 ID:MxPzmCXY0
>>400
2ちゃんねらごときが朝鮮を侮ろうが、あなたが熱くなってそれを此処で書こうが
現実はなるようにしかならんと思うよ。今のところ、みんなを納得させられるだけの
話はしてないみたいだけど、まあ頑張って説き伏せてね。
413 公務員(新潟・東北):2007/03/23(金) 21:34:01 ID:FxLN7l9XO
ブランドロゴも同じHだし欧米人には見分けはつかないだろうな
414 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:35:21 ID:Gyc0/uwAO
いくら技術が凄くたってねぇ…
韓国の歴史が歪められているなら、ハッキリと指摘しない日本。
パチンコに物申さない、ハマる日本人。
技術者を粗末にし、流出させるする日本。
純利益30兆円のパチンコを発明した韓国人は日本人、どんな企業より優秀では?
政府が否定しないんだから、韓国の言うことが正しいことになるのは当然。
415 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:37:01 ID:THfvv1580

俺の投稿だけで2チャンネラーを説得できるんなら
もうとっくに説得されてると思うんだけどwww
416 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:37:39 ID:SfgSyfhU0
作ろうと思えば作れるんだよハイブリットは
問題なのは効率の良いハイブリットの特許をほとんど日本が持ってることなんだって
417 商人(関西・北陸):2007/03/23(金) 21:37:40 ID:PFGVfPZwO
はいはい わろすわろす
418 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/03/23(金) 21:39:06 ID:E0t6ClFK0
今からハイブリッドカーに投資するのはどうかと思うよ。
ハイブリッドの発想自体革新的なものではなく、今までのガソリン車のムダをチマチマ回収し再利用しているだけ。
だが再利用だから当然限界があるし、
結局最後は軽量化とか、摩擦や空気抵抗の低減とか、ガソリン車の省エネと同じ勝負になると思われ。
419 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 21:44:10 ID:FuXXOEzQ0
ヒュンダイ、もう成長鈍ってるじゃん。
あとは、韓国内の工場全部潰して、生産全部中国に移すとか、
今まで以上に、大胆なことやんないと無理。

値段勝負だけで、日本車相手に食い込んだメーカーが
ウォン高相手にどないせえっつうの?
ましてやストライキだらけのかの国で。
420 自衛官(愛知県):2007/03/23(金) 21:46:11 ID:h0dQFwcf0
>>414
ちゃんと縦読み作れよ。
最近の釣りは手抜きばっかであきれる。
421 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:46:16 ID:Gyc0/uwAO
ハイブリッドは燃費よりも電気の力による強烈な加速に魅力があると思います
422 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:46:34 ID:THfvv1580

>>419
つーかさほんの最近まで何年も
トヨタよりホンダより凄いスピードで成長して
たった1年成長が鈍化しただけで
ヒュンダイは死んだみたいに書くのはどうかと思うぞ。
423 就職氷河期世代(兵庫県):2007/03/23(金) 21:49:37 ID:BxlRjvi30
09年て、ホンダがフィット並に安いフィットクラスのハイブリットカー出す年じゃねぇか。
ヒュンダイはコストをペイできるのかしらん。日産みたいにカタチだけで終わる予感。
424 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 21:50:17 ID:FuXXOEzQ0
>>422
あっそう。
じゃ、ヒュンダイがこれからまた再加速する材料を挙げてみな。

俺は急拡大したからこそ、逆に脆いと思うんだけどね。
425 就職氷河期世代(兵庫県):2007/03/23(金) 21:51:47 ID:BxlRjvi30
>>422
その浅い見方だと
ヒュンダイの何倍もの速さで成長する中国の車メーカーは世界一優秀ですな。
426 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:52:15 ID:THfvv1580

>>424
その理論から言うと
トヨタも急拡大してるけど。
427 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:54:48 ID:THfvv1580

>>425
どこが浅い見方だよw
壮絶な自爆だなw
428 モーオタ(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:56:14 ID:Gyc0/uwAO
フィットクラスの安いハイブリって凄いな。
トヨタホンダは凄いな、常識的に見てヒュンダイが勝てるとは思えない
429 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:56:46 ID:THfvv1580
>>425
これでいいか?

つーかさほんの最近まで何年も
トヨタよりホンダより凄いスピードで成長して
たった1年成長が鈍化しただけで
ヒュンダイは死んだみたいに書くのは正解だと思うぞ。
430 国会議員(山陽):2007/03/23(金) 21:58:12 ID:U7o+XdbGO
>>422
超底辺から普通になるのがそんなにすごいのかぁ
431 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 21:58:33 ID:THfvv1580

>>423
2ちゃんねらーの理論から言えば
出してから言えとなるところだけどなw
432 中小企業診断士(神奈川県):2007/03/23(金) 21:59:41 ID:xmZYk05W0
これってホンダが何もしなかったらって事だろうに
韓国はうそ言てませんよ
433 ぬこ(長屋):2007/03/23(金) 22:00:04 ID:ADHRtOJ80
今日のガンバリストはID:THfvv1580
434 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 22:00:32 ID:THfvv1580

>>430
そもそも自動車メーカーが少なすぎるから
普通になった時点で先を見れば頂点も十分狙えるんだがな。
435 あらし(静岡県):2007/03/23(金) 22:00:50 ID:W2hj95xi0
>>6
w
436 扇子(東京都):2007/03/23(金) 22:01:36 ID:1aENtOgo0
トヨタのハイブリじゃなくて、インサイトを抜くのか?
437 軍事評論家(長野県):2007/03/23(金) 22:02:02 ID:0IvtW1n20
朴李の集大成とかそんなんでも最終的に儲かれば勝ちなんだよなー
光の牢獄だよなー
438 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 22:02:32 ID:THfvv1580
ガンバリストに選ばれましたw
439 国会議員(山陽):2007/03/23(金) 22:03:16 ID:U7o+XdbGO
>>434
はいはい朝鮮人乙

サムスンなんか日本協力してるけどヒュンダイは?
440 保母(関西・北陸):2007/03/23(金) 22:03:16 ID:1cliFRTUO
2年後には日産が電気自動車出すというのに
441 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 22:03:39 ID:FuXXOEzQ0
>>429
実際、ヒュンダイは現状維持で一杯一杯だと思うし、
それだけでも上出来だと思うね。
もう、濡れ手で粟の状態で儲かっていた今までとは違う。
442 国会議員(山陽):2007/03/23(金) 22:05:02 ID:U7o+XdbGO
ID THfvv1580の書き込みが74を超えている!!!!!?
443 歌手(静岡県):2007/03/23(金) 22:05:52 ID:4EcnflMu0
現代なんて自動車メーカーじゃないだろ!
自動車組み立て屋。
444 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 22:06:17 ID:THfvv1580
445 モーオタ(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:06:52 ID:Gyc0/uwAO
車の雑誌でヒュンダイべた褒めで恐かった
446 国会議員(山陽):2007/03/23(金) 22:08:18 ID:U7o+XdbGO
>>444
糞の穀潰かよww
流石だなヒュンダイ
447 代走(東京都):2007/03/23(金) 22:08:19 ID:iYZyRa9l0
また、朝鮮人の妄想が始まった。。。
448 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:08:48 ID:elBOtp/MO
二年間で進化すんのが自分だけ
ほんと幸せ脳は恐いな
449 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 22:09:05 ID:FuXXOEzQ0
THfvv1580は自分でソースも出せない卑怯者です。
450 ボーカル(北海道):2007/03/23(金) 22:09:55 ID:nkSWmbNZ0
ヒュンダイにはホンダを抜いてもらって全くかまわないが
FIAへの罰金を速やかに払え。
451 就職氷河期世代(兵庫県):2007/03/23(金) 22:10:01 ID:BxlRjvi30
ヒュンダイ自動車はいつ北米から撤退するか、中国メーカーと合併するか。
つぶれなかったら韓国人の勝ちでいいよ。
その勝負だ!
452 手話通訳士(神奈川県):2007/03/23(金) 22:11:14 ID:cTlEsQNP0
>>201
これいつだっけ
453 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:12:14 ID:aHyND6nC0 BE:293868094-2BP(3112)
まぁ、2009年にはホンダは燃料電池車だしてるだろ・・
常識的に
454 ロマンチック(埼玉県):2007/03/23(金) 22:13:02 ID:YzsSai9Z0
デーウのデジカムは携帯のムービー機能並みだった。
泣いた。
455 停学中(愛知県):2007/03/23(金) 22:13:52 ID:UgVEGunI0
このスレの1/6はID:THfvv1580でできています
456 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 22:13:53 ID:THfvv1580

>>449
へ?何のソース?
457 経済評論家(アラバマ州):2007/03/23(金) 22:14:08 ID:7OCZA4BB0
ヒュンダイの中身三菱なんでしょ
458 探検家(関東地方):2007/03/23(金) 22:14:58 ID:2rcPtiFJ0
なんでハイブリッドなのにホンダ?
459 ロマンチック(埼玉県):2007/03/23(金) 22:17:34 ID:YzsSai9Z0
性能的に追い抜いても内装、装備、耐久性、ドライブフィ−ルにおいては10年かかる。
460 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 22:19:31 ID:FuXXOEzQ0
>>456
俺の分は、成長止まったヒュンダイが
また急成長してくれるという理由ね。
そんだけ自信あるんなら、根拠あるんだろ。

googleなんか貼り付けるなよ。
461 酒蔵(島根県):2007/03/23(金) 22:21:06 ID:8SiAvgnI0 BE:85806443-2BP(1400)
>>459
性能で10年かかるから20年仕事じゃないか
462 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:22:25 ID:Gyc0/uwAO
ヒュンダイね。日本並みに成長はしたけど追越しは無理だろ。
日本も車は家電と違って世界で売れてるし
463 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 22:23:16 ID:THfvv1580
>>460
俺の主張は最初から一貫して
サムスンで得た教訓を忘れるなって事だったけど

そんだけ自信あるんなら

これ何?
464 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 22:25:25 ID:FuXXOEzQ0
>>463
はあ?
ルノーサムスンの教訓ですか?
465 酪農研修生(福岡県):2007/03/23(金) 22:33:23 ID:THfvv1580
だから何よ?
具体的に何を話してたっけ?
466 就職氷河期世代(兵庫県):2007/03/23(金) 22:34:26 ID:Zsc6SjWL0
フュンダイってすごいよもう軍隊並みに凄いよ
467 検非違使(神奈川県):2007/03/23(金) 22:36:31 ID:FuXXOEzQ0
サムスンとヒュンダイは関係ないだろ。
両方とも、急成長は止まったが、
シェアを思いっきり握った状態までいけたサムスンと、
そこそこのヒュンダイ自動車じゃ立場が違う。
468 料理評論家(埼玉県):2007/03/23(金) 22:37:07 ID:tztrVXwJ0
孤高にして至高
そんなホンダとBMWが私は好きです
469 女(大阪府):2007/03/23(金) 22:41:52 ID:coZzbuWL0
きっと2年後には車名をホンダに変更し
ホンダには戦争責任としてヒュンダイを名乗らすんだろう
470 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:48:15 ID:Gyc0/uwAO
>>469
戦争責任でホンダを名乗らせろって本当にあってもおかしくないからな…
471 右大臣(長屋):2007/03/23(金) 22:51:25 ID:mlYhKu2u0

GTO改変コピペはもうでた?
472 (福岡県):2007/03/23(金) 22:54:38 ID:C4ivAL9T0
ホンダのハイブリッドってアレだろ、2人乗りでアルミボディで燃費No.1を謳ってたら
「そんな糞仕様で良いんなら何処のメーカーでも作れるよwwwww」って馬鹿にされてたクルマだろ
473 牛(愛知県):2007/03/23(金) 22:54:57 ID:V8OZwWwH0
これは日産が頑張りどころだね
474 文学部(長屋):2007/03/23(金) 22:58:17 ID:yn7DjO4T0
なんか来月から本気出すって言ってるお前ら見たいだなw
475 ネットカフェ難民(宮崎県):2007/03/23(金) 23:03:34 ID:76jgs2XC0
> ID:THfvv1580
あなたは、オリンピックの誘致の為の日本での候補地選定で福岡の土建擁護を唄い煽っていた人でしょw
476 留学生(大阪府):2007/03/23(金) 23:05:20 ID:RHmLKILe0 BE:9346122-PLT(10180)
また始まった。
477 留学生(大阪府):2007/03/23(金) 23:06:55 ID:RHmLKILe0 BE:14019023-PLT(10180)
ID:THfvv1580

この前の奴か。w
478 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 23:08:26 ID:Gyc0/uwAO
韓国いつも日本にだけ闘士むき出しだよなぁ。中国欧米とは戦えないってか
479 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 23:08:59 ID:TRbo6wYxP BE:87877627-2BP(3150)
「2年後に半導体事業で韓国を追い抜く」
という2ちゃんねらを見たことがない。
480 造園業(アラバマ州):2007/03/23(金) 23:11:15 ID:kEL4Jw5A0
ホンダってまともなハイブリット出してたっけ?
481 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 23:13:11 ID:WJaBln9HO
(´・ω・`)彼らはハイブリットの意味を理解してるのかなぁ
482 高校生(静岡県):2007/03/23(金) 23:13:54 ID:O9LgTBAH0
常に2年は遅れるって宣言?
483 運転士(西日本):2007/03/23(金) 23:15:52 ID:E+1QNqk50
それ以前にハイブリッドはもうすぐピークアウトだろ
484 副社長(大阪府):2007/03/23(金) 23:16:55 ID:Uh5fEXJr0
>>483
うむ

2年後ようやく量産化にこぎつけた頃には
次世代燃料に主力が移ってるかもなー
485 シェフ(東京都):2007/03/23(金) 23:17:23 ID:X7b8IYfQ0
ああ、がんばれ
486 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/03/23(金) 23:17:46 ID:E0t6ClFK0
>2年後にホンダのハイブリッドカーを追い抜く

たった2年なら、追い抜くまで黙ってればいいのに。
追い抜けなかった時にこの発言のせいでどれだけバカにされるかも考えられないのか?
487 ネットカフェ難民(宮崎県):2007/03/23(金) 23:18:07 ID:76jgs2XC0
>>481
<丶`∀´>知てるニダ!宗主国様産の赤く着色された唐辛子と大腸菌だらけのオキアミの塩辛と未知の農薬のウリナラ白菜で作るキムチみたいなものスミダ
488 俳優(東海):2007/03/23(金) 23:18:46 ID:tL/aFtO4O
はっはっは
489 留学生(長野県):2007/03/23(金) 23:19:05 ID:dEHUPefe0
またいつもの永遠に来ない2年後か
490 副社長(大阪府):2007/03/23(金) 23:19:45 ID:Uh5fEXJr0
>>486
追いつくぞー追いつくぞー

と宣伝して株価を吊り上げる作戦だよ

その資金でハイブリッド技術を盗む研究をすると
491 軍事評論家(四国地方):2007/03/23(金) 23:25:35 ID:9UPaAVwC0
アホ丸出し。
ホンダを抜いたところで売れなきゃ意味ないのに。
トヨタ車=ハイブリッド車というイメージをどう覆すのかね。
「またパクリやがった」てぐらいしか思われないだろう。
492 中小企業診断士(新潟県):2007/03/23(金) 23:27:06 ID:3VoPR5ON0
追い抜くって高速道路でか?
493 ジャーナリスト(埼玉県):2007/03/23(金) 23:46:26 ID:jLNqibuK0
いやあ、DRAMでも液晶でもフラッシュメモリーでも追い抜かれた実績があるから、
馬鹿にできるようなもんでもないよ。
494 就職氷河期世代(兵庫県):2007/03/23(金) 23:53:40 ID:Zsc6SjWL0
第2の東芝はどこだろう・・・
495 ロマンチック(埼玉県):2007/03/23(金) 23:55:43 ID:YzsSai9Z0
ホンダのハイブリッドって、初代プリウスと同じくらいに売ってたから何年前の技術になるんだよw
496 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 23:58:58 ID:QeSuJb/eO
日本を追い抜くのは別に構わない。
ただ、韓国は自国の歴史の真実を子供に教えて欲しいもんだ。台湾と朝鮮を同じように統治して、えらい違いだ。
497 養鶏業(アラバマ州):2007/03/23(金) 23:59:31 ID:4lUl1Snp0 BE:168758879-2BP(5556)
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  ヒャーハハハハ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     
498 鉱夫(山形県):2007/03/24(土) 00:29:17 ID:a4OgLohW0
遅レスだが

>>149
PCの基本になるCPU、これの原形である4004を作ったのは
米国のIntelと日本のビジコンです。因みに設計者の中にも日本人が入っています。
電子レンジの基本部品であるマグネトロン、これを開発したのは日本人です。

因みに、動力分散型電車は外国に殆どない構造なのでパクリは不可能です。
又、ボーイングやエアバスの主力飛行機は日本でしか作れない部品が使われています。

冷蔵庫とオーディオはシラネ
499 インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/03/24(土) 00:38:15 ID:2qQUIp0W0
ホンダとは意外と謙虚だな
500 養鶏業(岡山県):2007/03/24(土) 00:55:23 ID:s/eP5yun0
ホンダのHマークってヒュンダイのHじゃなかったのか?w
501 絵本作家(東京都):2007/03/24(土) 01:15:53 ID:io4vpqxn0
日本の自動車技術180選
http://www.jsae.or.jp/autotech/menu01-1.html

タクリー号
http://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-1.html
1902年に完成、第2号車は車体をバス用に設計し、広島で使われている。
有栖川宮家のダラックを手本に製作した乗用車は人気をあびて、
都合10台が作られ、ガタクリ走る所からタクリー号の愛称で呼ばれた。

エンジンは3台目からは自家製(日本製)←ココ重要

チョン国は最近ようやく自社製エンジンを作る事が出来たそうですね

( ゚,_ゝ゚) こちとら100年前から車作ってんだ、日本のライバルになるのは1000年早えーぜ


オートバイにかけた青春 「島津楢蔵物語」
http://homepage2.nifty.com/michinoku/nirinshi/shimadu1.html

日本の第1号オートバイエンジンは明治41年(1908年)の12月に完成した

自主設計でエンジンを完成させているのが重要!


当時アジアでエンジンを設計製作出来たのは日本のみ!アジアでぶっちぎりに先進国でした。
半島半万年の歴史が生み出したのは猫車〜

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
502 一反木綿(千葉県):2007/03/24(土) 01:31:37 ID:+Kax8j7h0
追い抜いたつもりが周回遅れだったりするんだろw
503 牧師(宮城県):2007/03/24(土) 01:54:19 ID:Izp2edhd0
http://www.kukinews.com/online_image/2007/0323/20070323-5.jpg

日本法務局にはこのごろ在日韓国人らの帰化相談と申し込みが殺到している。
法務局は、やはり彼らにとても親切であるのみならず帰化条件も難しくない。日本政府が
出産率減少を乗り越える対策として、在日韓国人の帰化に積極的な態度を見せているのだ。

SBSスペシャルは25日午後11時5分「私は私、在日韓国人3・4世たちの新しい選択」を放送
する。在日韓国人たちの帰化実態と原因を分析して若い在日韓国人たちがアイデンティテ
ィを守りながら生きて行くための熾烈な苦悩と葛藤をとりあげた。

日本の新国籍法は親の中の一方さえ日本人なら、その子供に自動的に国籍を与える。その
結果1990年代中盤から毎年1万名余の在日韓国人が日本に帰化している実情。特に在日同胞
3・4世たちの80%以上が日本人と結婚しているから、日本人になろうとする在日韓国人の数
字はもっと増えるものと見込まれる。

ある在日韓国人2世は「日本で生まれ育った人々の80%以上が韓国語と韓国史が分からなく
て、90%は最初から日本の氏名を使っている」「彼らが日本社会に完全に同化されるのは時
間の問題」と憂慮した。

実際に製作陣が在日韓国人3・4世たちを直接面談した結果、彼らの現実を確認することが
できた。アイデンティティに対する悩みの末に‘韓国系日本人’という答えを探し出した
在日韓国人3世がいる一方で、韓国名を持ったまま日本人として生きて行く30代家長もいた。

つづく

ソース:国民日報クッキーニュースキム(韓国語)
在日韓国人毎年1万名ずつ日帰化…‘在日韓国人3,4世新しい選択’
http://www.kukinews.com/news/article/view.asp?page=1&gCode=int&arcid=0920487394&cp=nv

504 練習生(コネチカット州):2007/03/24(土) 09:31:45 ID:4ePa8qBHO
チョンダイは、日本が開発してない事を朝鮮すりゃいいのに
505 練習生(大阪府):2007/03/24(土) 09:47:29 ID:vd0hQf9V0
永遠の2年前
506 会社員(東日本):2007/03/24(土) 09:49:04 ID:ABTX7q7z0
また特許侵害してるんだろうなw
507 司会(愛知県):2007/03/24(土) 09:50:03 ID:JAa+y5E60
どうせ日本製のデバイス、産業機械も使うくせに、何言ってんだか。
508 北町奉行(東京都):2007/03/24(土) 09:51:23 ID:Y2rsFTkm0
気のせいか、ホンダの車に似てる気がします。
509 会社員(東日本):2007/03/24(土) 09:51:39 ID:ABTX7q7z0
最近、経済産業省がディーゼルに力を入れてるけど、
あれよりハイブリッドの方が圧倒的にCO2排出量が少ないんだよな。
510 軍事評論家(長野県):2007/03/24(土) 09:53:10 ID:Q1j1vijz0 BE:113560447-2BP(6050)
いつもいつも、何年後には追い越す って宣言しているけど
実際追い越したのはどれくらいあるのだ?

ケータイ
メモリ
くらいか?
511 ブロガー(コネチカット州):2007/03/24(土) 10:02:02 ID:6/JX75MDO
日本はすでに完全な電気自動車開発したぜ?
200キロ出るけど価格が高くて車輪が6輪だけど
二年後はどうなってるなか
512 会社員(東日本):2007/03/24(土) 10:03:51 ID:ABTX7q7z0
>>510
日本の電気メーカーは全て追い抜かれたよ。
車もホンダやニッサンは抜かれて、残るはトヨタだけ。
513 シェフ(栃木県):2007/03/24(土) 10:06:56 ID:hPQ7By+Y0
韓国の野心は素晴らしいが、残念ながら自分以外も発展することを考えられない
514 ブロガー(コネチカット州):2007/03/24(土) 10:08:42 ID:6/JX75MDO
日本が開発して韓国で商品化し中国で生産したら
アメリカ死ぬな
515 会社員(東日本):2007/03/24(土) 10:12:23 ID:ABTX7q7z0
【製品とは】
    _、,_
@ (⊂_  ミ ドイツ人が発明

A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化

B ミ ´_>`) イギリス人が投資

C ξ ・_>・) フランス人がデザイン

D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝

E ( ´∀`) 日本人が高性能化と小型化に成功

F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓   _,,_
G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。
516 ふぐ調理師(長屋):2007/03/24(土) 10:12:49 ID:av9SlBPc0
2年後に赤信号で停まっているホンダをことごとく追い抜く!
517 会社員(東日本):2007/03/24(土) 10:13:46 ID:ABTX7q7z0
ハイブリッドは韓国起源ニダ<丶`∀´>
518 40歳無職(大阪府):2007/03/24(土) 10:15:38 ID:8A831Qpa0
キムチと人糞で走るのか スゲー
519 北町奉行(関東・甲信越):2007/03/24(土) 10:16:20 ID:oObYRdBRO
>>512
またサムスンヒュンダイ厨か

本当にトヨタしか残ってなかったら今のこの経済格差はなんだよ
520 貸金業経営(東京都):2007/03/24(土) 10:19:25 ID:87NUKFw90
チョンに追いつかれる?
外国からの技術提供でしか何もなしえていない国に
どうやったら追いつかれるの?
もしかして技術じゃなくて経済規模の話?
それなら、日本の13倍の国民がいるんだから内需の規模が
13倍になってからまたおいで。
521 宇宙飛行士(関東地方):2007/03/24(土) 10:22:52 ID:/6fmTXEa0
追い越し車線でででハイブリッドカー追い越して
< `∀´> <ウェーッハッハッハッ!
522 栄養士(神奈川県):2007/03/24(土) 10:26:59 ID:JfGJUX630
「韓国は今後10年以上先進国にはなれない」=現代経済研
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/23/20070323000026.html
523 会社員(東日本):2007/03/24(土) 10:28:08 ID:ABTX7q7z0
>>519
まじで抜かれてるから。ぐぐってみ。
524 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 10:30:58 ID:AeqURQDBO
>>523
国策企業サムスン以外に勝ってるメーカーあるの?
525 神(長屋):2007/03/24(土) 10:31:38 ID:ZhpYv2A20
ホンダイになっちゃえばいいじゃん
526 Webデザイナー(愛知県):2007/03/24(土) 10:33:28 ID:xo0giK2a0
二年後に追い抜いてたら、ヒュンダイに買い換えるよ マジで
527 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 10:43:30 ID:3iFN9yglO
ヒュンダイのハイブリッド乗ってる。在日だから中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイブリッドなのに韓国車だから操作も簡単で良い。ヒュンダイは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。トヨタと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただパチンコ屋とかで止めるとちょっと怖いね。経営者だと思われるし。
速度にかんしては多分トヨタもヒュンダイも変わらないでしょ。トヨタ乗ったことないから
知らないけどメーカーが違うくらいでそんなに変わったらアホ臭くてだれもヒュンダイな
んて買わないでしょ。個人的にはヒュンダイでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど赤信号を信号無視でマジで信号待ちのプリウスを
抜いた。つまりはプリウスですらヒュンダイには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
528 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:44:02 ID:xQIcoVFe0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
529 屯田兵(アラバマ州):2007/03/24(土) 10:44:17 ID:TjrXVCRE0 BE:220400993-2BP(3112)
韓国車にのること事態が恥だ
530 すずめ(東京都):2007/03/24(土) 10:50:56 ID:fgR4TlHn0
せめて市場に投入してから発言しようよ
こんなのなんでもありじゃん
531 大統領(東京都):2007/03/24(土) 11:40:45 ID:jZI4Qe8o0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   
l:::::::::::::<丶`∀´> クククク 
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
532 しつこい荒らし(北海道):2007/03/24(土) 13:36:03 ID:jjgslFFk0
>>520
朝鮮と中国の区別がつかいのが、約1名混ざってるな。
それとも、中国に吸収される前提での話?
533 しつこい荒らし(北海道):2007/03/24(土) 13:38:27 ID:jjgslFFk0
>>512
日本国内じゃ、サンヨーにすら遠く及ばないくせに。
534 デパガ(島根県):2007/03/24(土) 13:50:13 ID:QZiXTUGl0
>>509
ハイブリは制動時に走行エネルギーを電力に回生してバッテリーに溜、
それを次の発進・加速のエネルギーに使う。
だからゴー・ストップの多い市街地では圧倒的にハイブリが有利だが
連続高速移動になるとそのメリットがなくなり
燃焼効率の良いディーゼルの方が有利。
だからもともと欧州ではディーゼルの存在が大きかったし、
ハイブリの開発が二の次になってたのはそのせいでもある。
535 会社員(東日本):2007/03/24(土) 14:32:31 ID:ABTX7q7z0
ガソリン  100 とすると
ディーゼル 70
ハイブリッド 50
536 クマ(奈良県):2007/03/24(土) 20:10:41 ID:Yd12sbwd0
>>512
サムスン1社の利益が、日本の電機メーカー全部の利益合計に匹敵したのは、
もはや過去の話。
2006年のサムスンの営業利益は、八千数百億円で、
ソニーと松下電器の営業利益を合わせたよりも若干多いくらいに過ぎない。
537 ぬこ(千葉県):2007/03/24(土) 20:15:17 ID:GcANzHIw0
廃車時のコストや手間まで視野に入れて、日本のトップメーカーに勝てたらひれ伏してやるよ。いやホントに。
538 ボーイッシュな女の子(愛知県):2007/03/24(土) 20:31:26 ID:fZJxojfW0
>>501
それより1916年のアロー号がスゲーぞ。
工高4年生だった矢野少年が設計制作したインディーズ自動車。w

昔の日本人ってスゲーわ。
539 画家のたまご(群馬県):2007/03/24(土) 20:33:19 ID:XeCuV/xe0 BE:944371788-2BP(3020)
どういう計算で2年って出るんだろ?
540 底辺OL(福岡県):2007/03/24(土) 23:57:25 ID:qk5UC+y00
まだこのスレあったのか
しぶとい人気だなw
541 一株株主(コネチカット州):2007/03/25(日) 06:51:43 ID:G9V0IoB0O
仮にチョンダイが世界一になったとしても、絶対乗らない。
車通勤の俺にとっては、
毎日続く耐え難いバツゲームになるからな。
542 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/03/25(日) 08:36:04 ID:d7g/IWem0
無理!
543 活貧団(東日本):2007/03/25(日) 08:49:59 ID:HFfXHv3s0
ジュネーブショーでハイブリッド出してたっけ?
ソウルモーターショーに出品だったか。
544 竹やり珍走団(愛知県):2007/03/25(日) 08:54:15 ID:5B+nZNQK0
ハイブリッドは常に2年後に実用化するって言ってるね。
永遠の2年後?
545 活貧団(東日本):2007/03/25(日) 08:59:42 ID:HFfXHv3s0
2010年の予定だろ?
BMWも同年に予定だったと思うが。
546 新聞社勤務(奈良県):2007/03/25(日) 09:03:08 ID:Ddi7riLC0
チョンダイのCMでホンダのCM曲・日曜日からの使者を丸パクリしたようなやつがあった希ガス
SUVぽい車がでこぼこの雪道を走るやつ
547 活貧団(東日本):2007/03/25(日) 09:05:46 ID:HFfXHv3s0
アメリカじゃトヨタ以外の日本のメーカーは全てヒュンダイに抜かれたからなぁ。
パクリも上手くなってきたしw
548 絢香(神奈川県):2007/03/25(日) 09:08:25 ID:++SFoAW20
その前に北朝鮮崩壊で韓国それどころじゃないから。
寝言は寝て言え。それとも本社を移すか?
違法取引で上層部は即効逮捕だろうけど。
549 サンダーソン(東京都):2007/03/25(日) 18:24:22 ID:iqKCaEq60
背伸びすればするほど海外製の部品に頼らなくちゃいけない
かといってただ安いだけど低性能カーは中国の得意分野
まさにサンドイッチコリア
550 国連職員(長屋):2007/03/25(日) 20:38:31 ID:VU5HOCDH0
もちろん特許侵害とか無しでだよな?w
551 きしめん職人(山口県):2007/03/25(日) 20:52:28 ID:K4vMmNPR0
スネーク送り込むことに成功したんだ
552 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 20:56:53 ID:reMX5Sy9O
ハイブリッドは特許でガチガチなんじゃないの?
BMWとチョンダイはどーやるつもり?
553 留学生(神奈川県):2007/03/25(日) 20:56:59 ID:y//V9DEd0
本田宗一郎さんがKの国には関わるなと言ってたらしいけど
その時の失礼な会社がヒュンダイなのかな?
554 秘書(東日本):2007/03/25(日) 21:01:03 ID:ECTFWI8a0
本田宗一郎氏の「韓国とは関わるな」発言の元ネタ


776 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/09(金) 16:33:38 ID:GCwfgp1t0

アジア共円圏の時代  著  邱永漢  渡部 昇一
て本の86ページに、本田宗一郎の発言載ってた。
「海外の工場のなかで、一番うまくいっている工場はどこですか?」と尋ねると
『台湾』とお答えになり、ではその反対は?と尋ねると『韓国』とおっしゃった。
一通りできるようになったら、『株を買うから、帰ってくれ』と言われた。
下の者が「どうしますか?」と聞いててきたので
『そんなこと言われるところでやることはねえよ』と言って帰った。だってさ
555 調理師見習い(岡山県):2007/03/25(日) 21:01:53 ID:R3Mwyo8h0
10年じゃなくて?
556 か・い・か・ん(福岡県):2007/03/25(日) 21:12:47 ID:ouJlb+RI0


馬鹿にしていたらいつの間にかサムスンに抜かれていた(笑)

サムスン時価総額12兆円
松下6兆円
ソニー6兆円
東芝2兆5000億円
557 か・い・か・ん(福岡県):2007/03/25(日) 21:38:54 ID:ouJlb+RI0
>>554
そうやって帰るから反日が増えるんだよ
ホンダが韓国経済の重要地点までいけてたら今のような反日も少なかったのと思う
558 カエルの歌が♪(沖縄県):2007/03/25(日) 22:01:30 ID:BA4A+Xz60
>>557
あほかお前
559 か・い・か・ん(福岡県):2007/03/25(日) 22:03:48 ID:ouJlb+RI0
>>558
本当だと思うんだけど。
結局経済だと思う。
560 養蜂業(東京都):2007/03/25(日) 22:04:46 ID:lQ3+ooXq0
なんかソニーと同じような事言ってるなw
561 か・い・か・ん(福岡県):2007/03/25(日) 22:10:07 ID:ouJlb+RI0

ソニーが一番の犠牲者になったけど
もう日本企業と韓国企業は切っても切れない仲になったでしょ。
韓国なんて日本がなければ破滅するしかないんだから
562 産科医(アラバマ州):2007/03/25(日) 22:19:08 ID:VKk9/lFr0
勝手に妄想で追い抜けば
どうせならハイブリットより先の技術で勝負すりゃあ抜かせるだろうに
電気自動車の開発はしてないの?
563 予備校講師(宮城県):2007/03/25(日) 22:25:26 ID:0++InhrY0
>>559
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
564 ロマンチック(福岡県):2007/03/26(月) 00:26:18 ID:tCAzhFJk0

>>563
ソニーが一番の犠牲者になったけど
もう日本企業と韓国企業は切っても切れない仲になったでしょ。
韓国なんて日本がなければ破滅するしかないんだから
565 絢香(コネチカット州):2007/03/26(月) 00:38:55 ID:UK6MoiL0O
日本は、せっかく研究開発した技術を垂れ流しすぎだ。
いろいろな分野の技術協力とかもそう。
最近デンソーでもあったけど、危機管理能力に乏しい。
566 ボーカル(埼玉県):2007/03/26(月) 00:42:13 ID:i7Yojder0
test
567 一反木綿(神奈川県):2007/03/26(月) 01:52:26 ID:KKNzexQ+0
また福岡のやつか
568 トリマー(静岡県):2007/03/26(月) 03:48:51 ID:seCMi47n0
ホンダがヒュンダイごときに負けるわけがない。
悔しかったらヒュンダイブランドでF1走らせてみろよw
569 ロマンチック(福岡県):2007/03/26(月) 04:16:28 ID:tCAzhFJk0

>>568
馬鹿じゃないの?
敵をあなどるような脳無しは死ね。
ライオンはウサギを捕らえる時も全力を尽くす。
潰してこそ効果がある。
当分はい上がられないようにするのが最善の策なんだよ。
570 但馬牛(東京都):2007/03/26(月) 04:20:17 ID:f8OhZxjY0
結局大嫌いな日本の技術の追随なんだよなぁ
もっと違う切り口のエコカーをだせないのかねぇ
がんばれば出せると思うんだよなぁ 何人とか関係なく
571 竹やり珍走団(東京都):2007/03/26(月) 04:24:19 ID:4VCNaudB0
韓国なんかよりその後にくる中国と戦うために
日本は全力で技術開発とスパイ対策を進めなければならない
572 ロマンチック(福岡県):2007/03/26(月) 08:56:39 ID:tCAzhFJk0
スパイ防止法まだー?
573 養蜂業(兵庫県):2007/03/26(月) 09:06:14 ID:SFc4p6o30
スパイのチンポ切り落とす法律作ろうぜ
574 きしめん職人(東京都):2007/03/26(月) 09:07:44 ID:WCvWRPmo0
その二年間でホンダは更に進化するのであった。
チョンダイがホンダを抜けるわけねーだろw
575 講師(長野県):2007/03/26(月) 09:08:24 ID:f120gqCr0
SMAPの凄いのは皆キャラがコレでもかってくらい立ってる点だな。
俺よく自分がアイドルグループ組んでデビューする妄想をするんだが(笑うなよ)
司会も出来るおちゃらけキャラがいてー、万能タイプのイケメンは俺でー、とやってると
結局妄想で編成したメンバーのキャラ見ると自然とSMAPに近くなっちゃうんだよね。
576 数学者(アラビア):2007/03/26(月) 09:16:02 ID:f44OIAJp0
>>570
マジレスすると、ホンダイのブランドイメージはチープな劣化ホンダ
という感じで固定してるからな。それに対する需要もある。動けばいいやっていう
貧民層はこういうのが好きだかなら。住み分ければそれで良いと思うよ。
577 DJ(関西・北陸):2007/03/26(月) 09:18:15 ID:7slt3Z2aO
こんなに時代に、夢が有って良いですねぇw
578 工作員(愛知県):2007/03/26(月) 09:25:06 ID:BW+rEpE80
すごいよな〜こいつらホンダから技術まるまる教えてもらっといて
こういう発言が平気なんだもんwww
恩を仇で返す気満々じゃねぇかw
579 彼女居ない暦(長屋):2007/03/26(月) 12:18:42 ID:/zqitqHI0
こんな企業でも利益が出てるんだから凄いよな
580 活貧団(東京都):2007/03/26(月) 12:24:45 ID:Xo5kSUcw0
チョンは何年後がすきだなぁ
581 彼女居ない暦(長屋):2007/03/26(月) 12:26:04 ID:/zqitqHI0
多分、プリウスの特許が1部切れるから それをアテにしてるのかな?
582 のびた(コネチカット州):2007/03/26(月) 12:32:13 ID:UAhDjhkHO
自衛官が知り合いに気密漏洩したり
チュンの派遣が企業秘密持ち出したり
アメリカでスパイ扱いされた日本人より程度悪いやつ死刑にしろよ
583 すずめ(北陸地方):2007/03/26(月) 12:36:51 ID:DaDemgEtO BE:812360197-2BP(51)
二年後、、、
ある程度の貯金をしていたいです。
584 ロマンチック(福岡県):2007/03/26(月) 15:32:10 ID:tCAzhFJk0
10年後>>>>>>>>>>>>2年後
585番組の途中ですが名無しです:2007/03/26(月) 15:35:09 ID:PwIb2oeM0
ホンダのハイブリッドレベルなら十分追いつけると思うよ
プリウスクラスのハイブリッドシステムはこの先欧米含めてどの車メーカーも追いつけない
それがわかっているから欧米メーカーはハイブリッドを通り越して水素電池や燃料電池の開発に重点を置いてる
ハイブリッドに関してはハイブリッドの時代が終わるまでトヨタ主導で行くだろうね
586 スレスト(京都府):2007/03/26(月) 15:37:20 ID:iDl9OMqE0
今度はどこから盗んだんだ…
587 入院中(新潟・東北):2007/03/26(月) 15:40:46 ID:tnDUTeg2O
水素電池で動く車を、自動車爆弾として使った場合・素人目から見ても凄く危ないように思う
588 犯人(dion軍):2007/03/26(月) 15:43:50 ID:Un2xJtcZ0
ホンダの団塊に職用意すればいいんじゃね?
589 養蜂業(アラバマ州):2007/03/26(月) 15:49:09 ID:84HvpMML0
ハイブリッドがこれからの主流になるとは思えないんだが
590 練習生(コネチカット州):2007/03/26(月) 16:12:03 ID:ynW5fJKLO
欧州はディーゼル、水素アメリカはバイオ燃料
ハイブリッドを真面目にやってるのは日本くらい
バッテリが高価なうえ
エンジンの使われ方が日本と違う
欧米ではハイブリッドの方がいい燃費が悪い
環境イメージで一部が所有してる
アメリカも欧州も一般にはエコロジィが浸透していない
591 農業(大阪府) :2007/03/26(月) 16:22:43 ID:69yO9QXU0
e-4WDの簡易タイプを作り、韓国政府がベース車との差額を
現代に払うことにすれば、あっさりとホンダの台数上回れるだろ。

メモリの時もそんな感じじゃなかった?
592 人気者(アラバマ州):2007/03/26(月) 16:23:08 ID:JNUxj8iQ0
エンジン始動に電気を使うハイブリッドにだ
593 わさび栽培(東京都):2007/03/26(月) 16:57:27 ID:Djn0c4v40
窓を人力で開けるハイブリッドかな
594 キャプテン(北海道):2007/03/26(月) 17:00:00 ID:7Y2bf9XB0
同一車種のガソリン車やディーゼル車にも劣ると言われる、ホンダ・ハイブリッドなんぞ抜いて自慢になるのか?
595 留学生(兵庫県)
産業スパイ完了宣言ってことけ?