あの作品がハリウッドで実写化?ジャンプサンデーマガジンの作品の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼552氏
東京国際アニメフェア 2007が開幕。4月以降の新作満載
−「ゼロの使い魔」第2期は夏から。Blu-rayブースも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070322/af1.htm
ハリウッドで2作品が実写化?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070322/af35.jpg

「日本アニメの実写映画化」にハリウッドが興味を示す理由 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/14/news041.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/14/news041_2.html

>いつも読んでいる少年誌の、あの作品も?

>白田氏は、自身も次なるジャパニーズ・コミックの売り込みを狙っていると話す。
>作品名は明かされなかったが、一般論として週刊少年ジャンプ/マガジン/サンデー
>といった発行部数の多い雑誌で連載されているものも、検討の対象になっているようだ。
2 噺家(長屋):2007/03/23(金) 13:21:38 ID:iY6cyiAu0
そういって実写化されたものないじゃん
3 新宿在住(アイダホ州):2007/03/23(金) 13:21:58 ID:5n91RyC+P
タイトルでひっかかるようにしろボケ
4 ふぐ調理師(新潟県):2007/03/23(金) 13:21:59 ID:Tf4OJmOt0
さよなら絶望先生の実写映画化希望
5 張出横綱(catv?):2007/03/23(金) 13:22:33 ID:4LYuEeL60
いいからドラゴンボール早く完成させろよ
6 手話通訳士(新潟県):2007/03/23(金) 13:23:29 ID:cyjAUZIF0
どうせまたガセだろ
7 造反組(北海道):2007/03/23(金) 13:24:06 ID:ZyLR88zK0
>東京国際アニメフェア

これ行くと、行政がどれだけくだらんアニメに金を注ぎ込んでいるか、
それを広告代理店がどれだけ吸い上げているか、勉強になるよ。

制作の人間からすれば、全くつまらないイベント。
若手の紹介をちょっとしているぐらいで。
8 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:24:23 ID:2BxpVUlfO
これは間違いなく変態仮面
9 忍者(佐賀県):2007/03/23(金) 13:25:08 ID:K23eed5P0
やべーマインドアサシンだ
10 土木施工”管理”技師(青森県):2007/03/23(金) 13:26:32 ID:KwZjb+MX0
デスノ、モンスター、ブラクラってとこか。大穴でアカギ
11 デパガ(千葉県):2007/03/23(金) 13:27:03 ID:LOCm51oO0
絶望先生だな!
12 ドラム(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:27:42 ID:PQknPuKY0
ハリウッド必死だな
13 fushianasan(東京都):2007/03/23(金) 13:28:25 ID:zgfoJDnO0
バーローw
14 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:28:27 ID:kr01HmGa0
やめてくれ・・・アニメを実写化して良作になった試しがない。
15 保母(関西・北陸):2007/03/23(金) 13:28:34 ID:FoKin4r6O
ハリウッドの日本の漫画を実写化するって話はたま出版の編集長くらい信用できる
16 小学生(兵庫県):2007/03/23(金) 13:30:26 ID:WBl7BDqx0
亀有ぐらいしか思いつかない
17 車内清掃員(千葉県):2007/03/23(金) 13:30:30 ID:8aUSJH7M0 BE:134575237-PLT(10122)
さくらたんもついにハリウッド進出か
18 国会議員(関東):2007/03/23(金) 13:33:06 ID:B+waJo+zO
カイジがハリウッドで映画化したときの
限定ジャンケン編の配役考えてちょ。
19 グライムズ(埼玉県):2007/03/23(金) 13:33:40 ID:wErlJcrI0
地獄戦士魔王もついに実写化か
20 ブロガー(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:34:49 ID:R8gwgOCdO
久米田はじまったな
21 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:35:28 ID:AONJLLjqO
魁!男塾実写化ワロタ
22 不動産鑑定士(東京都):2007/03/23(金) 13:35:50 ID:YN/qa/bW0
ハリウッドネタ切れ杉
23 貸金業経営(熊本県):2007/03/23(金) 13:36:24 ID:dZfRUaL20
ドラゴンボールの実写化の話が出た時、結構騒がれたのに
一向に音沙汰無いからな
24 俳優(関西・北陸):2007/03/23(金) 13:38:51 ID:x5Wx8gCuO
EVAの実写化はマダなの?
25 噺家(西日本):2007/03/23(金) 13:40:24 ID:L2wKoLbB0
[ ::━◎]ノ ハヤテ勢いありすぎだろww.
26 電力会社勤務(千葉県):2007/03/23(金) 13:40:36 ID:C3LJuyyC0
どうせエロ胃のは無いんだろ
27 前社長(東京都):2007/03/23(金) 13:41:55 ID:aHTmPuFW0
2時間位に納めようとするから糞化する。
続きもんでやるしか良作は無理。
28 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 13:42:03 ID:1EnQ+9HA0
ハリウッドってもっと高みの存在かと思ってたが
こういうの見ると大したことないのな
東映と変わりない
29 芸人(兵庫県):2007/03/23(金) 13:42:23 ID:GvyOd4Xj0
連載されているって事は今連載中の作品?
NARUTOくらいしか無いじゃん
30 ゴーストライター(長屋):2007/03/23(金) 13:42:39 ID:EsbEDpOI0
身分違いの貴族の娘サンデーに
一目ぼれした、スラム街に住む
連戦連敗のボクサー、ビッグボーイが・・・
努力と根性で数かずの障害を乗り越えて、
ついには無敵のチャンピオン“ジャンプ魔我神”を倒し、
富と名声を得て愛するサンデーと結ばれる―――
熱血恋愛ドラマ?
31 保母(関西・北陸):2007/03/23(金) 13:42:53 ID:FoKin4r6O
>>23
ハリウッド「あれ止めた。」
32 中学生(長屋):2007/03/23(金) 13:43:20 ID:44/YjFE90
ナルトなら少林サッカーみたいなのになるのか
33 おたく(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:43:31 ID:EtVIpNbgO
スパイダーマンのスタッフが
変態仮面を作ると聞いて飛んできました
34 スレスト(東京都):2007/03/23(金) 13:43:35 ID:2iN/rCMR0
本命は「魁! 男熟」で、対抗が「もうしませんから」だな。
35 女性音楽教諭(愛知県):2007/03/23(金) 13:45:09 ID:78kmtZrP0
からくりサーカスだろ
36 県議(中部地方):2007/03/23(金) 13:45:31 ID:QWxuPeI50
CCさくらかよ!!
37 ゆうこりん(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:45:47 ID:Ziw3/Vlh0
CCさくらか
38 バイト(東京都):2007/03/23(金) 13:46:04 ID:rlOfPkJa0
手塚作品って外人には受け悪いな
39 自衛官(関西地方):2007/03/23(金) 13:47:09 ID:5TkahbuQ0
ルナ先生だろ
40 fushianasan(東京都):2007/03/23(金) 13:47:09 ID:zgfoJDnO0
>>18
カイジ:要潤
41 配管工(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:47:18 ID:+SmVrcAg0
マッドハウスの作品って何よ?
42 fushianasan(東京都):2007/03/23(金) 13:47:45 ID:zgfoJDnO0
>>23
あと実写パックマンの映画の話はどうなったんだろう
43 すずめ(神奈川県):2007/03/23(金) 13:47:55 ID:kCeDK+RT0
デビルマンだろ
44 通訳(茨城県):2007/03/23(金) 13:50:09 ID:deMT6uw70
ヘルシングだろ
45 配管工(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:50:57 ID:+SmVrcAg0
46 名無しさん@(神奈川県):2007/03/23(金) 13:53:19 ID:FzLSj58+0
GANZなんか実写向きじゃん、舞台をアメリカにしていいから作ってくれ
47 通訳(関東):2007/03/23(金) 13:54:51 ID:ti6JzoVrO
>>30
懐かしいなw
48 ネット廃人(アラビア):2007/03/23(金) 13:56:54 ID:e9VdhS000
ホーリーランドやってくれ。
マサキがノリユキ・パット・モリタで。
49 人気者(埼玉県):2007/03/23(金) 13:57:47 ID:qv9Xktom0
アメリカで受けるのはナルトくらいだな
だがアメコミみたいな雰囲気になるのは嫌だな
50 女子高生(静岡県):2007/03/23(金) 14:14:42 ID:xBguFvtj0
キャプテン翼実写化か
51 ブロガー(岩手県):2007/03/23(金) 14:16:50 ID:A3iNPt/h0
ブラクラとかハリウッドが得意な分野だろ
52 石油王(関東):2007/03/23(金) 14:18:02 ID:D9npTkPHO
銃夢はまだか?
53 請負労働者(コネチカット州):2007/03/23(金) 14:18:41 ID:u7x0tFlLO
斬だろ
ガクラン、刀、サムライ 外人萌え要素イッパーイ
54 旧陸軍高官(千葉県):2007/03/23(金) 14:20:37 ID:z2CKKFbx0 BE:404856083-2BP(5120)
マッドハウスが作ったMONSTERがハリウッド化されるって話、数年前からあったよね。
55 事情通(兵庫県):2007/03/23(金) 14:21:39 ID:UJVAtwaw0
ブラクラとか痛いだけだから止めて欲しい
56 漂流者(西日本):2007/03/23(金) 14:22:00 ID:AlBH2VS70
テニスの王子様かアゴなしゲンさんにキマってんだろ
57 造船業(コネチカット州):2007/03/23(金) 14:22:58 ID:ZlzowHrZO
ついにモテモテ王国がハリウッドで映画化されるのか
58 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 14:23:39 ID:1EnQ+9HA0
>>40
なかなかいいかもしれんな
59 運動員(愛知県):2007/03/23(金) 14:24:17 ID:AT9f5Wf80
>>56
アゴゲンみてぇ。
60 女流棋士(チリ):2007/03/23(金) 14:24:55 ID:CrAysvnk0
おしゃれ手帳で決まり
61 西洋人形(愛媛県):2007/03/23(金) 14:27:27 ID:v0C1X4Pd0 BE:135666454-2BP(2410)
デ・・・デビルマン
62 容疑者(滋賀県):2007/03/23(金) 14:28:16 ID:Y3OAhKpR0
ジャパネット物語とヤマダ電機伝説の2作品
63 うどん屋(愛知県):2007/03/23(金) 14:29:18 ID:uzBvxtEY0
AI=鉄腕アトム
ライオンキング=ジャングル大帝
ぐらいか
64 気象庁勤務(宮崎県):2007/03/23(金) 14:30:21 ID:oGo1p7wv0
映画化できるとしたらビッグコミックの何かでしょう・・・電脳炎?
65 会社員(関西地方):2007/03/23(金) 14:30:59 ID:qgaEdpWi0
銃夢と寄生獣はどうなってんのよキャメやん
66 果樹園経営(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:39:48 ID:XBu42xk+0
ブラックラグーンとかやりやすそうじゃね
黒人、日本人、白人、米中ハーフって揃ってるし
67 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 14:41:00 ID:1EnQ+9HA0
デスノートくせえのが気になる
68 女流棋士(チリ):2007/03/23(金) 14:41:16 ID:CrAysvnk0
勇午は?
IRAとかマグダラのマリアとかハリウッド好きそうじゃん
69 入院中(東日本):2007/03/23(金) 14:41:47 ID:umzpL5Ko0
さくらの唄は?
70 医師(千葉県):2007/03/23(金) 14:42:17 ID:qme39H5b0
これは特攻の拓だな
”ひき肉”にしてやんよぉ
71 工学部(東京都):2007/03/23(金) 14:44:13 ID:m+GLzRcr0
斬とコナンだな
72 野球選手(京都府):2007/03/23(金) 14:52:52 ID:2Dhz35pV0
CCさくらか!!!!?????
73 産科医(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:58:33 ID:MoAS9gG/0
「うる星やつら」をハリウッドでやればいいんだよ
ロバート・ゼメキスとスピルバーグとジョン・マクティアナンが監督。

ラムはプレイボーイ紙のモデル使用。
諸星あたるはマイケル・J・フォックスかブルース・ウィリス。
面堂家はリアル戦闘機ハリアーで通学。
同級生はビバリーヒルズ高校白書あたりにでてきそうな野郎。
しのぶは黒人枠(怪力・俊足)
74 工学部(北海道):2007/03/23(金) 14:59:17 ID:dzvIHC4aO
マジレス
NARUTOと機動八副神
75 ハンター(熊本県):2007/03/23(金) 15:00:26 ID:ghybKtYg0
ハリウッドで実写化とかはもういいよ。

ディズニーでリメイクとかがいいな。
76 洋菓子のプロ(茨城県):2007/03/23(金) 15:02:08 ID:cjErGTAv0
アメリカ人向けのアイコラだ
77 神(千葉県):2007/03/23(金) 15:03:02 ID:asi5r4yv0
皆川亮二のDLIVEだな。もう終わってるが。
78 事情通(福島県):2007/03/23(金) 15:03:17 ID:Oox/3BVu0
CG使いまくりのネギま
79 産科医(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:19:07 ID:MoAS9gG/0
ローゼンメイデンみたいのやって欲しい希ガス
80 デパガ(千葉県):2007/03/23(金) 15:30:08 ID:LOCm51oO0
遂に純情パインが再評価される時が来たか
81 相場師(東海):2007/03/23(金) 15:41:21 ID:7Nzqx8ifO
ようやくキャッツアイが映画化されるか
82 日本語教師(チリ):2007/03/23(金) 15:43:01 ID:aywqw18l0
VFXを駆使した男おいどんを観たい気がするね
83 下着ドロ(関西地方):2007/03/23(金) 15:45:27 ID:I80XKevC0
CCさくらか
84 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:45:45 ID:d0CRB1c8O
>>77
いいね。面白いよなアレ。
85 わけ(関西・北陸):2007/03/23(金) 17:35:33 ID:pXDKuYisO
遂にのぞむよしおもハリウッド進出か
86 水道局勤務(福岡県):2007/03/23(金) 17:47:10 ID:VC4qVViF0
ブラクラとデスノートか
87 ホームヘルパー(神奈川県):2007/03/23(金) 18:06:30 ID:E8pqRl490
やきたてじゃぱんか
88 果樹園経営(愛知県):2007/03/23(金) 18:07:14 ID:wP6yrPay0
ポルタ?
89 石油王(茨城県):2007/03/23(金) 18:08:21 ID:05x+0sk00
とうとう実写版ジャンプ放送局か
90 fushianasan(東京都):2007/03/23(金) 18:10:03 ID:zgfoJDnO0
>>89
その配役で実写版桃鉄もできるな
91 空気コテ(福岡県):2007/03/23(金) 18:10:06 ID:IGrziFsQ0
モテモテ王国だろ
ファーザーはきっとショーン・コネリー
92 学校教諭(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:10:21 ID:CAe4mxR00
93 電気店勤務(愛媛県):2007/03/23(金) 18:30:07 ID:ZNHREOK70
まさかユンボルの続きがハリウッドで見られるとはな・・・
まだまだ捨てたもんじゃないな
94 タリバン(東京都):2007/03/23(金) 18:32:33 ID:7Vx3l/M90
ついにネウロが!!!
95 名人(静岡県):2007/03/23(金) 18:34:01 ID:2rkpwHPc0
ベルセルクのハリウッド映画化を妄想する外人達

http://www.skullknight.net/yabbse/index.php?topic=5311.0
96 宅配バイト(岡山県):2007/03/23(金) 18:51:16 ID:8uJUU7o40
お願いだからスラムダンクだけは避けて
97 通訳(愛知県):2007/03/23(金) 19:45:23 ID:HNmFGoFf0
【レス抽出】
対象スレ: あの作品がハリウッドで実写化?ジャンプサンデーマガジンの作品の可能性も
キーワード: エヴァ





抽出レス数:0
98 水道局勤務(福岡県):2007/03/23(金) 19:48:43 ID:VC4qVViF0
>>97
ヒント:マッドハウス
99 タイムトラベラー(関西地方):2007/03/23(金) 20:55:43 ID:6+ZkqUHf0
ブラクラやってくれよ
全三部作くらいで日本編と双子編も含めてな
100 ぬこ(長屋):2007/03/23(金) 21:07:48 ID:Q3GxCl/S0
諸星大二郎のマッドメンやってくれ
101 ソムリエ(茨城県):2007/03/23(金) 21:10:58 ID:TPZ2ZVBX0
マッドハウスだろ

おとぎ重視赤ずきん・ローゼン

これでOK
102 知事候補(チリ):2007/03/23(金) 21:33:27 ID:ei5hGvaz0
灼眼のシャナ劇場版って、ハリウッド製だったのかよ!!
103 クリエイター(福井県)
今のジャンプはこんな奴らに支えられている

http://oriran.com/ranking_list_new/?PCD=106
http://jump.charafan.com/
http://www.finito-jp.net/bbs1-1/mbbs1.cgi?id=dkdero
http://www.casphy.com/bbs/boyscomic/
http://www.casphy.com/bbs/weeklyjump/
http://choco.lv3.net/bcomic/

ジャンプのお絵かきBBSなんて酷い有り様
http://www2.oekakibbs.com/bbs/poo_wj/oekakibbs.cgi

思い出の週刊少年ジャンプの投票も酷い有り様
http://www.biwa.ne.jp/~starman/


ジャンプはもう終わりだ・・・・