バイトより稼げる! 未経験でも、月収25万も!    工場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 新宿在住(アイダホ州)
http://seizo.inte.co.jp/landing_m/08_02.html
http://seizo.inte.co.jp/landing_m/img_08/head_01.jpg

なんでこういう求人広告ってみんなニヤニヤしてるの?
2 美容部員(アラビア):2007/03/23(金) 11:23:02 ID:dFaxqfb70
3 検非違使(西日本):2007/03/23(金) 11:23:35 ID:maKDHsKK0
>>2
大勝利!
4 客室乗務員(兵庫県):2007/03/23(金) 11:24:24 ID:yvFjlj6z0
闇金の取立ての仕事とかやってみたいです
5 巡査(アラバマ州):2007/03/23(金) 11:25:38 ID:KMVbjw/n0
3、そんなにキツくない


このふれこみおかしいだろ
6 商人(関東):2007/03/23(金) 11:25:46 ID:6gbKCQkhO
>>2-3
いきなりなんなんだよw
7 ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/23(金) 11:25:53 ID:5pZeFvyI0
プレスでぐちゃぐちゃのグロ画像も貼らずにスレ立てとな!?
8 黒板係り(アラバマ州):2007/03/23(金) 11:26:17 ID:e72BM7Tn0
mixiの広告とか酷いな
9 都会っ子(石川県):2007/03/23(金) 11:27:23 ID:H22OQrDp0
軽作業!アットホームな工場です!
(ライン止めるときつく怒られます)
10 うどん屋(東京都):2007/03/23(金) 11:27:31 ID:qkTFp1Sk0
搾取搾取
11 ピッチャー(東日本):2007/03/23(金) 11:27:41 ID:OZb0Y9tG0
そんなの基準はだれなんだよ。 自衛隊員か?
12 国連職員(台):2007/03/23(金) 11:28:12 ID:+pWfbku30
誰にでも簡単にできるお仕事です!
必要資格:司法書士
13 代走(東京都):2007/03/23(金) 11:29:47 ID:YdHB38H90
>>12
国家資格・・・
14 ピッチャー(東日本):2007/03/23(金) 11:30:31 ID:OZb0Y9tG0
そんなにキツくない = それなりにキツい
15 タコ(青森県):2007/03/23(金) 11:34:48 ID:QEA7E1J30
こうやって大量に引きこもりとかヤンキーが動員されて使い捨てられていくんだな....
一度単線型のレールから外れた人間は
資格なり技能なり再チャレンジする資格すら許されていないという。

16 タコ(青森県):2007/03/23(金) 11:39:03 ID:QEA7E1J30
DQN系は肉体労働でもいとわないけど
障害があったり病気がちだったりする人は何したらいいんだろう。
事務やパソコン入力などは女に独占され、もう単純労働の3kの工場しかないんだぜ。
17 自衛官(宮城県):2007/03/23(金) 11:42:54 ID:CRdFBy9O0
豊田期間工こそ最凶だと思う
18 修験者(東京都):2007/03/23(金) 11:45:19 ID:GE3CA5qZ0
こんど幾ら搾取されてるか給与明細に記してもらいたいもんだ
19 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/03/23(金) 11:51:15 ID:Z+cX3/t70
>>12
司法書士にあこがれてるのになれなかった人?
20 事情通(愛知県):2007/03/23(金) 12:00:30 ID:2533VXij0
新卒しか取らないこんな世の中じゃ
21 請負労働者(東京都):2007/03/23(金) 12:00:41 ID:Nad+nOpF0
こうやって低所得者は使い捨てられていくわけですね
22 電力会社勤務(千葉県):2007/03/23(金) 12:03:09 ID:C3LJuyyC0
(´;ω;`)ブワッ
23 養豚業(関西地方):2007/03/23(金) 12:03:38 ID:9zqO3uIm0
ていうか新卒で就職できなかったら、再復活できないのが問題。
24 ブロガー(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:04:28 ID:R25zUFLTO
疑問なんだけどメガネ屋って普段なにやってんの?
俺ん家の近くの店は暇そうなんだけど。
メガネ屋に就職できたら勝ち組じゃね?
25 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:05:04 ID:v59qv7P5O
>>23
一年もあるし頑張れよ
26 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 12:05:51 ID:La8320sM0
27 守備隊(千葉県):2007/03/23(金) 12:06:28 ID:ogFTdnDE0
28 電力会社勤務(千葉県):2007/03/23(金) 12:07:27 ID:C3LJuyyC0
昼勤だけで手取り25万でも30歳までだよね
29 派遣の品格(catv?):2007/03/23(金) 12:07:45 ID:zcoL2dPj0
工場で働こうというヤシはとりあえず下のスレを見るんだ

指が吹っ飛んだ!!!!6本目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1164899347/
30 通訳(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:07:57 ID:0V7X3Rhc0
半年後にはプレス機に潰されて手足が無くなってたりするんでしょ
31 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:08:39 ID:Fzkk1dmr0
未経験者歓迎!初めてでも簡単にできる!
楽しい仲間たちが待っています!
32 相場師(京都府):2007/03/23(金) 12:08:44 ID:FDZbkx160
>>4
やめとけ 確実に狂う
それに一度入ったらなかなかやめさせてくんないし
33 貸金業経営(滋賀県):2007/03/23(金) 12:09:36 ID:PwmqiwwG0
34 おたく(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:09:53 ID:/9zkIKir0
半年後、そこには元気に走り回る元作業員の姿が…
35 高校中退(千葉県):2007/03/23(金) 12:10:03 ID:pez8aO7Y0
>>26
これ正社員だろ?
まさか店の前でこんなことさせられると思ってなかっただろうな・・・
36 ハンター(岐阜県):2007/03/23(金) 12:12:39 ID:NyycCRNc0
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

http://seizo.inte.co.jp/landing_m/img_08/oen_01.jpg
37 ハンター(岐阜県):2007/03/23(金) 12:13:33 ID:NyycCRNc0
  _n
 ( l    _、_                _、_
  \ \ ( <_,` )           ( ,_ノ` )      n
   ヽ___ ̄ ̄  )   good job!!    ̄     \    ( E) good job!! 
     /    /            フ     /ヽ ヽ_//
http://seizo.inte.co.jp/landing_m/img_08/oen_01.jpg
38 気象庁勤務(大阪府):2007/03/23(金) 12:13:47 ID:rJh6F0/h0
>>16
障害者枠がある
39 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:13:57 ID:n+sjsLkUO
選挙の世論調査のバイトすることになった。ちょっと面白そうだ
40 一株株主(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:14:39 ID:R25zUFLTO
>>26
暇そうなのはメガネスーパー以外と撤回しておくw
41 ハンター(岐阜県):2007/03/23(金) 12:14:41 ID:NyycCRNc0
  _n
 ( l    _、_            
  \ \ ( <_,` )          
   ヽ___ ̄ ̄  )   good job!!  
     /    /
http://seizo.inte.co.jp/landing_m/img_08/oen_01.jpg
42 代走(関東・甲信越):2007/03/23(金) 12:16:44 ID:YjUMCJ/SO
俺は某缶工場で働いてたよ。
○。○○ーランドのお菓子の缶はほとんどうち。ビールも若干。
毎年一人はカッターで指なくしております。
スイッチ足で踏んでやるんだけど、服とか絡んでも止まらないんだよね。気をつけろっていってんのに。
五年前には一人いなくなって探してたらリフトに頭挟まれて天井で死んでたなんてのもある。
43 タコ(青森県):2007/03/23(金) 12:17:47 ID:QEA7E1J30
>>38
採用する側がコイツ雇うの嫌だって思ったらそこで面接終了なんだぜ。
年齢差別でも男女差別でも何だってできる。
44 神主(長屋):2007/03/23(金) 12:18:34 ID:EXYBKBjr0
>>39
まじで 存在してないと思った 
45 あらし(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:19:10 ID:9jv/ifmi0
よーし、お父さん、登録しちゃうぞー
46 電話交換手(関西・北陸):2007/03/23(金) 12:23:47 ID:jUNNUg8XO
鉄工所の面接受けに行く

書いてる事と話が違い断る

数日後「バイトで2〜3日だけでも来てくれないか」

金ないから行く


気が付いたらもう2年以上働いてる・・・
人間関係良好だからいつの間にか長居しちゃった
もうすぐ辞めるつもりだけど職見付かるか不安
47 大統領(長屋):2007/03/23(金) 12:27:28 ID:oDeq54030
総合スタッフで時給1700円、月収37万円以上っていう派遣の仕事があったんだが
どうなんだろう?機械の試運転と書いてあったがやっぱり危険?
48 留学生(東京都):2007/03/23(金) 12:28:40 ID:3++dRWND0
>>47
安全
躊躇せずにすぐに行くべき
49 元祖広告荒らし(福岡県):2007/03/23(金) 12:30:01 ID:gm6Y+mIm0
50 国会議員(中国・四国):2007/03/23(金) 12:30:16 ID:j43z3BIjO
工場は指飛ばしに行くイメージ
51 ピッチャー(熊本県):2007/03/23(金) 12:32:02 ID:N//pNl/50
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

http://seizo.inte.co.jp/landing_m/img_08/oen_01.jpg
52 狩人(関東):2007/03/23(金) 12:33:21 ID:fwgl1fgaO
>>46
2年も居るならそれはお前の適職だろ。やめんな
53 車内清掃員(大阪府):2007/03/23(金) 12:33:33 ID:tLQLRirV0
このスレの画像見てるだけで鬱になるわ
54 工学部(東京都):2007/03/23(金) 12:33:39 ID:yU12Bed90
軽作業=重機を使わない作業
55 相場師(京都府):2007/03/23(金) 12:34:08 ID:FDZbkx160
ニート2年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
56 バイト(九州):2007/03/23(金) 12:36:48 ID:4S/8FvCFO
>>55
なんという素晴らしい親御さん…
57 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:36:50 ID:xtDqaEemO
>>46
そろそろ肺がヤバくなってきただろ
58 運動員(愛知県):2007/03/23(金) 12:38:52 ID:AT9f5Wf80
>>55
いや働けよ。
59 造船業(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:39:00 ID:nd+r83deO
まだちょっと早いんじゃない?
4月になってないよ
60 浪人生(茨城県):2007/03/23(金) 12:39:08 ID:5k7hGYlW0
ハイドより稼げる!に見えた俺はきっと156cm
61 タコ(青森県):2007/03/23(金) 12:39:45 ID:QEA7E1J30
しかし社会は再チャレンジを許さない。
55の両親は3kの一生工場で働けっていってるわけじゃないんだろ
でも、毎日13時間労働じゃ資格も得られないし技能も得られないよ。ただ搾取されて終わり
何もできないんだ。暴動でもおきねぇかな....
62 俳優(アラバマ州):2007/03/23(金) 12:39:56 ID:aTUmmyFt0
>>55
長文=コピペという思考回路が俺の中にある・・・
63 殲10(栃木県):2007/03/23(金) 12:40:18 ID:G0JT80xL0 BE:190824285-PLT(11716)
>>1
ロバートの山本とお塩大先生がいるような気がするんだが
64 さくにゃん(福島県):2007/03/23(金) 12:41:22 ID:SvXAzc+S0 BE:668240249-PLT(30000)
バイトより稼げなきゃ駄目じゃん
65 工学部(四国):2007/03/23(金) 12:41:30 ID:x0F0ZZAjO
>>55
泣く前に働けよ
66 べっぴん(東京都):2007/03/23(金) 12:42:05 ID:23Hx+xmc0
>>55
が耳が痛いやつ多いだろうな
67 美容師見習い(アラビア):2007/03/23(金) 12:42:32 ID:dhJyzyBp0
バイトより稼げなかったら悲惨
68 右大臣(茨城県):2007/03/23(金) 12:44:09 ID:xSmAw/rn0
>>62
コピペだよw
69 ブロガー(コネチカット州):2007/03/23(金) 12:44:17 ID:pCJfzin7O
努力も我慢もせずにやってきたくせに口だけは一人前だな
力の強い奴に搾取されるのが今の世の中
嫌なら搾取する側になれよ
70 元祖広告荒らし(福岡県):2007/03/23(金) 12:45:00 ID:gm6Y+mIm0
週4日のバイトで生計を立てる
空いた時間で夢を追う
夢の為の時間は少しずつ減っていった
週4日のバイト代はパチスロで消えた
負けを取り戻そうとしてさらに負けた
足りない分は消費者金融で借りるクセがついた
71 モデル(北海道):2007/03/23(金) 12:45:39 ID:+kh0utrM0
友人から、年上の新人が入ってきてどう接すればいいか相談を受けた
72 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/03/23(金) 12:49:00 ID:q0hJ3WQt0
>>70
ウシジマ君乙
73 ゴーストライター(秋田県):2007/03/23(金) 12:49:49 ID:RZ/9q8v60 BE:256126346-PLT(17650)
74 張出横綱(大阪府):2007/03/23(金) 12:56:50 ID:h4AkZBn30
ま、なんでも良いから働かないとね
75 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 12:58:57 ID:kr01HmGa0
実際30も40もいきなり貰える訳ないだろ・・・常識的に考えて・・・。
76 ソムリエ(大阪府):2007/03/23(金) 13:05:56 ID:QVt8NC2p0
>>75
期間工で満了すればトータルで行くんじゃないか?
77 電話交換手(関西・北陸):2007/03/23(金) 13:06:34 ID:jUNNUg8XO
>>52
今まで1〜3年で職を変えてきてそろそろ潮時かな、と

>>57
30代とかで謎の病気にかかる自信ある
指は飛ばんが火傷多いのも嫌だね


休憩終わったし働くかな・・・
78 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:09:32 ID:kr01HmGa0
>>76
期間工は無理だな。
俺以前二交替制の工場に勤めたことあったけど、8ヶ月でやめた。
正直金稼ぎの為ならまだしも、適職にはなり得ない。
79 ドラム(山口県):2007/03/23(金) 13:10:34 ID:5PmwMQyO0
>>55
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
80 パート(埼玉県):2007/03/23(金) 13:11:16 ID:m6onxZJQ0
>>75
バブルの頃は期間社員でも夜勤ばっかやってたら
いきなり普通に稼げたから怖い 
81 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 13:12:53 ID:dkz5CvuL0
俺来年から大学生で今全く金がないからバイトしないと。。。

でも何のバイトしたらいいか全く分からん。

大学生ってバイトするもんなのかな?
82 三銃士(埼玉県):2007/03/23(金) 13:14:15 ID:BxgpzeNn0
>>81
大学生がバイトしなかったら世の中おかしくなる
83 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:14:40 ID:kr01HmGa0
>>81
金が無いならバイトするモンだろ・・・。
コンビニ、新聞配達、ファミレス、レジ打ち、いくらでもあるじゃん。
84 ハンター(京都府):2007/03/23(金) 13:16:43 ID:xvQ8dTWF0
>>55
泣ける・・・
85 Webデザイナー(愛知県):2007/03/23(金) 13:16:48 ID:IhRht+820
大学で勉強するよりバイトやってるほうが楽だわ
86 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:18:31 ID:kr01HmGa0
>>85
でも卒業はしろよ。
87 神(東京都):2007/03/23(金) 13:19:17 ID:5NiLB+9e0
郵便局マジお勧め
稼げるのは主に夜勤になるけど
都内で手取り18万くらいにはなる

作業内容は簡単な区分作業
若い奴は小包担当にさせられるが、せいぜい米30kgが一日に数個程度。ゴルフバッグ数個程度。
23区内の某局。

ただし最悪なのは「書籍」だ。
近くに古本屋があったりするとダンボールに書籍満載で何箱も送受信しやがる
アレだけマジ勘弁
88 料理評論家(福岡県):2007/03/23(金) 13:21:44 ID:V8qmSReH0
本人らに自覚全くねえけど
大学生って完全な社会の燃料だよな
雀の涙みたいな金でせっせとバイトして、オモチャ買い漁って
89 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 13:23:17 ID:1EnQ+9HA0
>>85
どんだけ楽なバイトしてんだよ
自宅警備か?
90 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 13:23:39 ID:dkz5CvuL0
就活の時に飲食系でバイトしてったっと言っても
何の+にもならんとν速で聞いた。
91 県議(兵庫県):2007/03/23(金) 13:25:07 ID:G+ch4DlP0
          , -―- 、 _ __
          / ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
         / , -v'´  /.  /   l ヽ \rv、
        ,rァ-‐r-‐==ア /  l  l  l  ヽ-'-、
      ./イ  〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl  l
    /    \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l |  |
   /    _, -┘li l! | ,r==  ==xリl / lノ i |
  ./     /∧ | N{トl    _'___    イ/l/|  | |
 /     /  l l|   l ヽ、 ヽ ノ  / / ! .八!
 ヽ    イ\ ヽハ   ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ  |jノ  <童貞諸君、乙でありまーす!
   \     ヾー-r┬i‐-、__}  " {__
     \    `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
      \    i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
         ` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ  /::::::::/, イ l
           ヾ/  >、=∨==ニイj ⊥|
            ,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ  }´ :!
            ヽ   /l| |ハ   \j  |
            /ヾ__{/| | { }   i ノ  !
           // _  | | ヾー'-〈   |
            ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン   !
92 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 13:25:22 ID:La8320sM0
>>90
金が+になるだろ
余計な+α学生バイトに求めんな
93 社会科教諭(神奈川県):2007/03/23(金) 13:25:30 ID:nyFhAN490
寮費やらなんやら取られて一体幾ら残る事やら
94 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:26:18 ID:kr01HmGa0
金が無ければ働いて稼げばいいじゃない。
95 留学生(香川県):2007/03/23(金) 13:26:49 ID:TzrBeGW40
>>55
おまえの両親なにもわかってないな
2年なんてまだ坊やだよ
96 巡査(福島県):2007/03/23(金) 13:27:17 ID:XRp4c9e80
工場デビューwwww
97 ふぐ調理師(関東):2007/03/23(金) 13:30:16 ID:JKwgp90/O
高1から大学2年目の今までずっと同じバイトを続けてる俺は最強だな。
3日以上の休暇を高校入って以降一度もとってない。
おかげで友達もいないし頭も悪い。
辞めたいのに惰性で辞めれない。助けて
98 マジシャン(愛知県):2007/03/23(金) 13:30:46 ID:XdEm4U620 BE:212831982-2BP(4040)
工場でもタンポポ乗せる作業だったら
手やら指は飛ばんだろう、ただ作業効率によっては首が飛ぶかも知れんが
99 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:31:16 ID:kr01HmGa0
>>97
そのまま社員になれ。なれるかどうかは知らんが。
100 日本語教師(東京都):2007/03/23(金) 13:33:22 ID:d02lNN970
どうでもいいけど手を動かせよ

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ヽ  (L)   _,  )  
  _ノ____/   |   
   (●)(● )    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
   (__人__)     |    ヽ_ (M)     ヽ
   l`⌒ ´      |    _ノ_____/ 〜 く
    {        |    / (●)  (●)   ヽ   /
    .{       /    |   (__人__)      | <  これ何に使われる部品なんだ?
     ヽ    /     \  `⌒ ´     ,/   \
    ,ー'||_||_ ヽ      ノ | |___| |_  \       ̄ ̄ ̄ ̄
  _ノ r  ┃  |     | f           l  |
 (_ノ|  (^ヽj |     | |        ノ  /
 (_◎ ̄ ̄ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    _    _     _    _     _    _
   (_◎  (_◎  (_◎  (_◎  (_◎  (_◎
101 但馬牛(青森県):2007/03/23(金) 13:34:06 ID:zfTTkyN80
>>97
うわー、バイトはいろんなのやった方が話しの種もできるし
いろんな経験ができていいのに、もったいねー
さっさと逃げればよかったのに
102 扇子(コネチカット州):2007/03/23(金) 13:34:21 ID:aS/GYe0sO
>>55は各所に貼るべき
103 ねずみランド(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:35:23 ID:rukHGj9b0 BE:437897164-2BP(7000)
【お宝】バイトより稼げる! 月25万円から!.kouzyou
104 ニート(東京都):2007/03/23(金) 13:35:43 ID:f4nKFmZ10
16 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 09:03:00 ID:Ic9pZVi7
指が吹っ飛んでないけど、DQN工場で起こった事故。
某茅ヶ崎にあるチタン工場
チタンを化学合成で作るため、材料を混ぜるときに膨大
な熱がでる職場がある。化学合成中なんで、高温の蒸気
やら液体やらプシューって涌き出ている
スポットクーラーなんて意味なし。常時60度の地獄。
そんな灼熱地獄なのに生産のため煽られまくって、皆
意識が朦朧としていた。
そんな場所で起こるべくして起こった事故。
ある一人の工員が暑くなり過ぎて裸同然で仕事をしてた。
意識が朦朧としているのに、煽られ奴はふらふらしていた。
突然「ギャーーーーーーーーー」と工場中をこだまする声。
そこに、いたのは全身丸やけどになり、それこそ真赤に焼けた
人らしき姿。
救急車に乗せなんとか命だけは助かった。
だが、不幸なことに彼は社外工であり満足な補償などなく、
解雇された。
風のうわさによると全身ケロイドで脚の筋肉の筋がやられ
歩けなくなり車椅子。そして皮膚呼吸できず、汗もかけなく
なったため身体を動かすこともままならず死者同然に生きている
そうだ
105 相場師(京都府):2007/03/23(金) 13:37:13 ID:FDZbkx160
>>100
おれ設計業なんだけど、それ部品頼んだら良く言われる。
あんまり聞いてくるから部品チェックのついでにノーパソ持参していって
3Dモデルと実際に動かしてるムービー付きで説明してあげたら
あくびされてワロタ。言い訳もいい加減にしろよ。
106 日本語教師(東京都):2007/03/23(金) 13:37:28 ID:d02lNN970
工場でだけはバイトしちゃならねえって隣のタマが言ってた。
107 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 13:38:11 ID:dkz5CvuL0
ガソリンスタンド
ドラッグストア
コンビニ
フランチャイズ飲食店
個人の飲食店
本屋
スーパーの総菜屋
自動車交通整備

この中ならどれ選ぶ?
108 事情通(神奈川県):2007/03/23(金) 13:38:44 ID:x4lmlink0
アフィの方がおいしいじゃんw
今月40万いきそうw
109 ドラッグ売人(東京都):2007/03/23(金) 13:40:17 ID:jnv+LE0V0
つか、バイトなんだけどな
非正社員の被雇用者は
110 パート(埼玉県):2007/03/23(金) 13:40:51 ID:m6onxZJQ0
>>107
それなんて罰ゲーム?
他人と会話しなくて良い仕事をおながいします
111 とき(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:41:13 ID:bjQhfWqT0
>>107
すべ用意してくれての話か?
ドラッグストアにきまってる
店長の給料は1000万こえるくらいだからな
112 造反組(北海道):2007/03/23(金) 13:41:52 ID:ZyLR88zK0
>>108
俺もかなり稼いでいるほうだけど、
アフィリエイトで稼いでるというと
世間では楽して稼いでいるというイメージで
見られるのであまり金額は言えないね。
113 留学生(東京都):2007/03/23(金) 13:42:16 ID:qmWa2wDo0
未経験学歴不問でおkでまともな仕事ってどんなのがある?
ていうか大卒新卒でリーマンになっても月20万前後で毎日働いた後は寝る時間くらいしかない
って普通?
114 とき(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:42:26 ID:bjQhfWqT0
つかなんでそこにドラッグストアまぜてんだよw
同レベルだとでもおもってんの?
115 日本語教師(東京都):2007/03/23(金) 13:42:58 ID:d02lNN970
>>113
新卒リーマンなら30万ぐらいは稼ぐだろ。
116 保育士(埼玉県):2007/03/23(金) 13:43:28 ID:ZbwhmrGL0
危ない会社
ワンマン体質
即決採用
高い離職率
117 大統領(長屋):2007/03/23(金) 13:43:32 ID:oDeq54030
>>107
ワーキンのレギュラー求人が勢揃いだな
118 パート(埼玉県):2007/03/23(金) 13:43:49 ID:m6onxZJQ0
>>114
パートのおばちゃんみたいなのも高給取りなのか?
119 鉱夫(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:43:57 ID:2lx9X7RI0
自分のオナニー用に描いたエロCGが溜まったらそれをまとめてDL販売するだけで
月200万以上も儲かってるのに、何でわざわざ工場労働みたいな創造性のカケラもない
単調でつまらない仕事を毎日毎日やってそれでたった35万で満足するって変態なの?
120 バンドマン(東京都):2007/03/23(金) 13:44:09 ID:RnnOYe5y0
                                      工場って
.exeかよw
121 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:44:20 ID:86fzIN/X0
>>113
普通にいろいろあるだろ
「まとも」ってのがわからん
122 農業(愛知県) :2007/03/23(金) 13:44:24 ID:gDKE5OBA0
日顕総業大勝利!!
123 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 13:44:36 ID:1EnQ+9HA0
>>108
40万なんて本当にいくのか?
どうせ2chネタ借りてとかだろうが
124 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:45:33 ID:86fzIN/X0
>>118
ああ、パートのはなしか
ならたいしてかわらねーと思うが、ほかよりましだと思うね
環境的にね
125 神(東京都):2007/03/23(金) 13:45:46 ID:5NiLB+9e0
>>107
ドラッグストアは力仕事もなさそうだしコンビニ程接客うるさくなさそうだし扱う商品の幅も狭いし
いいかもな。

漏れがやるとしたら本屋かな
本屋は時給安くて力仕事だけど
客層はまともな人が多いし同僚もまともな人間が多いっぽい

本屋は本屋でも、古本屋(非ブコフ)はぬるそうでいいよな。個人経営の古本屋とか。
あとはゲームショップとかの店員ならやってみたい。
客層もヲタばっかりだろうから接客にうるさくなさそうだし
126 噺家(静岡県):2007/03/23(金) 13:47:13 ID:S2ES3pj/0
http://www.jaro.or.jp/
日本広告審査機構へどうぞ
127 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:47:22 ID:86fzIN/X0
本屋のバイトって以外に少なくね?
ブックオフはけっこうみるけど、あそこけっこうDQNだよ
128 学校教諭(茨城県):2007/03/23(金) 13:47:29 ID:uPke5/vy0
今までバイト先のお金を横領していたんだ
売り上げをピンはねして客からお金大目にもらってそれを懐に入れていた
しかし昨日ちょっとミスってバレてしまったかもしれない
129 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:48:42 ID:kr01HmGa0
>>128
自業自得って奴だな。

祈れ。
130 パート(埼玉県):2007/03/23(金) 13:48:57 ID:m6onxZJQ0
>>125
あまりぬるくてもな
店員が私語ばかりしてるレンタル屋なんて勘弁
131 留学生(東京都):2007/03/23(金) 13:49:12 ID:qmWa2wDo0
>>55
日本ってガキ=若者、
として認識してる奴多くない?20歳過ぎたら若くないとか22歳でオッサンとか、マジ意味不明
>>87
労働時間はどれくらいよ?
>>115
いやいやいや
>>121
ブラックとか精神がやられそうな奴を除いたモノ
132 神(東京都):2007/03/23(金) 13:49:22 ID:5NiLB+9e0
>>127
結構募集してるお
地元の本屋なら地元の求人誌にのってたりする

女子大生のバイトも多いだろうから職場に女が欲しい奴は天国だろうな。
133 パート(山梨県):2007/03/23(金) 13:49:43 ID:tBDCba3S0
>>128
友達の友達はばれて莫大な請求をされた
134 事情通(神奈川県):2007/03/23(金) 13:50:00 ID:x4lmlink0
>>112
ねー。とりあえず親には報告してるけど、友人連中にはアフィやってる事喋ってないわ
135 神(東京都):2007/03/23(金) 13:50:50 ID:5NiLB+9e0
>>131
12×3
週36時間
136 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 13:51:07 ID:+U3Xf7E30
みんな仲良し、わきあいあいとした雰囲気です♪

みたいに書かれていると、ぞっとするな・・・。
無理に職場の人付き合いとかを、必要以上に強制されそうで嫌過ぎる。
実際、仕事後の飲み屋とか、苦痛でたまらんかった。
仕事終ったら、とっとと帰りたいのに、空気読めずに誘ってくる先輩とかしねばいーのに。


むしろ、みんな個人主義、好き勝手に仕事のノルマだけこなしていればかまいません♪
みたいなうたい文句のほうが、1000倍行きたくなる。
137 会社役員(埼玉県):2007/03/23(金) 13:51:09 ID:9OXHP6Dt0
横領って刑法犯なわけだが
138 俳優(関東):2007/03/23(金) 13:51:13 ID:f55xec1FO
>>125
接客厳しくなさそうだし……

って、そんなに接客嫌ならむいてないよ
139 とき(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:51:26 ID:bjQhfWqT0
>>131
そんなの人によって違うからなんともいえんだろ
140 事情通(神奈川県):2007/03/23(金) 13:52:23 ID:x4lmlink0
>>123
2ちゃんブログってそれこそ超有名なブログしか稼げてないんじゃないの?
ちなみにうちがやってるのは2ちゃんブログよりもお手軽に作れて更新の手間も全然かからないモノ。
141 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:52:44 ID:86fzIN/X0
アットホームな職場で元気なIT系のお仕事がいいとおもうよ
142 公務員(東海):2007/03/23(金) 13:53:13 ID:ZgiI72J2O
もう家庭教師以外する気になれない。
そこそこ高給でバイト中にケーキ食えたりする環境は他にないからなぁ…
143 ロケットガール(大阪府):2007/03/23(金) 13:53:27 ID:Qx/39T800
会社の行事とか、飲み会とか楽しみにしてる奴いんのか?
あれで団結力とか会社の忠誠心が上がると思ってんなら勘違いも甚だしい。
144 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 13:53:58 ID:kr01HmGa0
アフィで稼げる奴なんてほんの一部だろ。

他は小遣いかそれ以下だぞ。
145 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:54:44 ID:86fzIN/X0
家庭教師ってむずくね?
おれそっこー首きられたんだけど
146 留学生(東京都):2007/03/23(金) 13:55:32 ID:qmWa2wDo0
>>135
なかなかいいな
>>142
人の家に入るのって嫌じゃね?
147 大統領(長屋):2007/03/23(金) 13:57:40 ID:oDeq54030
最近の家庭教師ってデリヘルみたいにチェンジされるんだろ
148 べっぴん(東京都):2007/03/23(金) 13:57:45 ID:23Hx+xmc0
>>142
カテキョって始めるときどうやった?
知り合いのツテ?
それとも会社に登録?
149 とき(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:58:42 ID:bjQhfWqT0
家庭教師はうまい人じゃないとやってけないわ
あれって頭のよしあしより明るいかどうかとかぜんぜん関係ところのほうが重要だからな
150 鉱夫(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:58:42 ID:2lx9X7RI0
何かさー街の外れにある60歳くらいの爺さんが一人でやってて
1日の客は数人。
爺さんはいつも本を読んでて店に入っても「いらっしゃいませ」の一言もないような
そんな古本屋で俺もノンビリと働きたいんだけど、そういう求人ってどこにあるの?
151 まなかな(東京都):2007/03/23(金) 14:01:04 ID:5QUEehkL0
刺身にたんぽぽを延々と乗せる仕事ならやってもいい
152 味噌らーめん屋(愛知県):2007/03/23(金) 14:01:16 ID:x+c/LzlJ0
20の俺が自立して商売をし月に60万稼いでるのにお前らときたら・・・
153 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:01:33 ID:dkz5CvuL0
>>150
あるわけないよ
154 留学生(東日本):2007/03/23(金) 14:01:35 ID:SdRpJBrU0
そんな店人雇う必要ないだろw
まぁあるにしても店の貼り紙とか以外情報源はないだろうな
155 スレスト(catv?):2007/03/23(金) 14:01:37 ID:Y5EFmVpV0
var beLv = 0;
for (var i = dt.lastChild, id; i; i = i.previousSibling)
if (i.href && (id = /^javascript:be\((\d+)\);$/.exec(i.href))) {
i.href = "javascript:be2(" + id[1] + ", " + parseInt(dt.firstChild.data) + ");";
if (i.childNodes.length > 1 || !i.firstChild.data) {
for (var j = i.firstChild; j; j = j.nextSibling)
if (!j.data && j.firstChild.data)
i.replaceChild(j.firstChild, j);
i.normalize();
}
if ((id = /^\?([^#(\s]+)(.*)$/.exec(i.firstChild.data)))
for (; beLv < beRanks.length && beRanks[beLv].rank != id[1]; beLv++) ;
else if ((id = /^\?(#*)(.*)$/.exec(i.firstChild.data)))
beLv = id[1].length;
if (beLv < beRanks.length) {
i.style.backgroundColor = i.style.borderColor = beRanks[beLv].bgColor;
i.style.color = beRanks[beLv].color || "black";
i.firstChild.data = beRanks[beLv].rank + (id ? id[2] : "");
}
156 留学生(長屋):2007/03/23(金) 14:01:53 ID:x4lmlink0
>>150
求人する必要ないから存在しないだろ
157 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 14:01:58 ID:La8320sM0
カテキョは経験ねーけど
塾講師も酷い奴はとことん酷い

ガキの目見て話せない奴に時給2000も払ってられるか
158 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 14:02:00 ID:kr01HmGa0
>>152
悪かったな。どうせ無職だよ。
159 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:03:01 ID:86fzIN/X0
>>157
そんなんでもやとってくれるの?
160 和菓子職人(宮城県):2007/03/23(金) 14:03:19 ID:kr01HmGa0
>>150
常連になって爺さんが死んだら引き継げばいいよ。
まぁそこそこの金がいるとは思うけど。
161 銀行勤務(東京都):2007/03/23(金) 14:03:52 ID:fCmeG//r0
どうせ俺は童貞で未経験だよ(´;ω;`)ブワッ
162 スレスト(catv?):2007/03/23(金) 14:04:07 ID:Y5EFmVpV0
>>152俺と結婚しよう
163 留学生(長屋):2007/03/23(金) 14:04:07 ID:x4lmlink0
ん? IDがかぶってるじゃないか
164 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:04:19 ID:86fzIN/X0
おれいちおう地底理学部でてるんだけど、すげー頭わるくて、
日本語も下手くそ、コミュニケーションもへたくそ、人の顔みれないってことはないんだが笑顔とか無理、
字もめちゃくちゃ汚い
こんなんでも塾講師なれる?
165 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:04:40 ID:dkz5CvuL0
>>160
引き継げる訳ねーだろ
お花畑?
166 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 14:05:28 ID:La8320sM0
>>159
もちろん即クビ、個人経営だから大手からあぶれたのが来たんだろうけど
2人に1人は採用してその中で5人に4人は初月でクビ
167 べっぴん(東京都):2007/03/23(金) 14:06:14 ID:23Hx+xmc0
塾講師はゴミみたいなやつ多いな、特に男
経験則的に
168 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:07:28 ID:86fzIN/X0
>>166
まじかよ きっついな
塾側って講師をきちんと育てる気ねーだろ
169 モデル(東京都):2007/03/23(金) 14:07:35 ID:noK9lUj60
一方無職は恐喝未遂を装った

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174625260/
170 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 14:08:09 ID:La8320sM0
>>168
無いよ、適性ある奴は即仕事できるから
171 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:09:22 ID:dkz5CvuL0
>>168
なんで就職しなかったんだよ
172 石油王(茨城県):2007/03/23(金) 14:10:44 ID:05x+0sk00
>>148
大学が紹介してくれた
173 日本語教師(東京都):2007/03/23(金) 14:11:04 ID:Iq/CDrxt0
>>167
中学のとき英語の講師でハーバード大卒のイギリス人さんがいたぜ?
例によって日本語が全く喋れなかったが
174 味噌らーめん屋(愛知県):2007/03/23(金) 14:12:38 ID:x+c/LzlJ0
お前らさ時間は死ぬほどあるんだからどうやったら稼げるか考えてみろよ。
175 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:13:29 ID:dkz5CvuL0
大学の求人案内所に県庁の法務局でバイト募集しているんだけど
俺が言っても良いのかな 法学部じゃないんだけど
176 女性の全代表(埼玉県):2007/03/23(金) 14:13:52 ID:KgMOu3EK0
>>174
ヒントくれヒント
177 とき(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:14:13 ID:bjQhfWqT0
>>175
ただの雑用だろ
問題なし
178 べっぴん(東京都):2007/03/23(金) 14:15:44 ID:23Hx+xmc0
携帯向けのエロサイト立ち上げたいんだけど知識が無い
nyから引っ張ってきたエロ漫画のっけるだけでいいと思うんだけど
179 手話通訳士(静岡県):2007/03/23(金) 14:16:23 ID:i5HRvR1w0
自動車会社工場ラインで働いてるけど案外まともだよ。
10年働いたって身に付くのは部品を素早く取り付けるテクだけなんだけど。
180 カメコ(愛知県):2007/03/23(金) 14:16:31 ID:AdpnBXv80
これからの時代は実力主義だ!

・・ってことを20年ぐらい前からマスコミや自称知識人どもはさんざん煽ってきたのな。
で、一つの会社に縛られずスキルアップと経験を積んでいっても実力を正当に評価されるのはごく僅か。
大半は派遣奴隷や中小企業の底辺労働者に落とされて終わり。
実力を発揮せず一つの会社にしがみついてる奴や、元から実力なんて必要としない公務員が高笑い。

頑張った人が報われる社会?
ハア!?

どうみても頑張った人より、ズルイ人や世襲の貴族が報われる美しい国です。

日本はものすごいい勢いで中世の封建社会へと逆行しています。
181 とき(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:22:36 ID:bjQhfWqT0
>>179バイト?
182 日本語教師(東京都):2007/03/23(金) 14:23:25 ID:Iq/CDrxt0
>>179
将来どうすんの?今いくつ?
183 元祖広告荒らし(和歌山県):2007/03/23(金) 14:24:49 ID:bt+vRiQv0
>>125
>客層もヲタばっかりだろうから接客にうるさくなさそうだし

商品状態にうるさそう。キズ、汚れとか
184 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:26:21 ID:dkz5CvuL0
ν速で無駄な時間を過ごすよりは
コンビニやスーパーでレジ打ちでもしてた方がマシ
もう今日中にバイト決めちゃいなよ。

人間慣れだって!どんなキツイ仕事も七日やれば慣れるって
ネットなんてしてないで働けよくそ
185 味噌らーめん屋(愛知県):2007/03/23(金) 14:27:32 ID:x+c/LzlJ0
>>176
需要と供給
付加価値
テクニック
186 ドラム(山口県):2007/03/23(金) 14:28:29 ID:5PmwMQyO0
>>185
エロしか思い浮かばない俺は無職
187 すずめ(関東・甲信越):2007/03/23(金) 14:29:05 ID:nC7Yh0v5O
>>184
使えないと陰口を言われて全員から叩かれ浮く→孤立→ニート
の無限ループ
188 旅人(静岡県):2007/03/23(金) 14:30:38 ID:WcRmUPPs0
ニートって90年代と比べて増えてるの?
189 講師(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:32:24 ID:86fzIN/X0
たしかくには調査してないんじゃないか
190 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:34:38 ID:dkz5CvuL0
お前等バイトを選んでちゃバイトは決まらんぞ

2chの情報なんてアテにならんだろ
バイトは短期、数ヶ月やって短期サイクルで
自分にあったバイトやればいい
191 焼飯(北海道):2007/03/23(金) 14:36:57 ID:7fiyzKhj0
>>190
どうでもいいからお前は早くバイト決めろよ
192 人気者(東京都):2007/03/23(金) 14:38:04 ID:J+HAPsQl0
工場のライン工っても色々あるから注意しないとな。
俺も立場上はライン工だが、クリーンルームからのCRT操作がほとんどだし、
ラインはオートだから基本することは無くて、仕事の大半は書類作成だ。
結局は座り仕事だから、外回りの営業マンの方が遥かに体力があるだろうなw
193 ブリーター(東日本):2007/03/23(金) 14:39:02 ID:noEW7xZZ0
くだらないレスしてる暇があるなら女子高生のエロ画像でも貼ってろよ
194 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:39:39 ID:dkz5CvuL0
195 刺客(東日本):2007/03/23(金) 14:43:35 ID:4Y6NK7UN0
エロ絵かけばいいじゃん。ひたすら練習して構図はそこらへんのプロからパクってCDにうまくなった絵を詰め込んで100円で売ればいいよ
196 パート(静岡県):2007/03/23(金) 14:43:40 ID:T91zDqnq0
>>181
正社員

>>182
今22歳
情報系の専門学校出たんだけどロクに就職活動してなかったんで
結局工場の高卒ライン採用になっちまった。
真面目に働いてれば班長とか組長になれるらしいけど、多分おれにゃムリだ。
197 パート(静岡県):2007/03/23(金) 14:45:16 ID:T91zDqnq0
俺は多分このまま転職もせずズルズルと部品の組み付けを続けて行くんだろうと思う。
198 ホテル勤務(群馬県):2007/03/23(金) 14:47:26 ID:O43GNWSs0
今月いっぱいでニート生活終わるよ。。。
4月から工務店の事務で働くことになったけど、基本給14万だって。
結局、まともな学歴も職歴もなければ社会復帰してもみじめなのは変わらないんだな。
ハァー、年下の上司とかいるんだろうなぁ。。働きたくねえ。。
199 通訳(千葉県):2007/03/23(金) 14:48:50 ID:O0FS7rol0
ウシジマスレか
200 きしめん職人(東京都):2007/03/23(金) 14:50:46 ID:lzCmEQfr0
>>26
いたたまれなくなり途中で閉じた
201 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 14:52:30 ID:dkz5CvuL0
ちょっと本気出すためにmixi見てくる
202 声優(島根県):2007/03/23(金) 14:56:31 ID:cCqDkDem0
>>55
働いても、彼女も友達もいないわけだが・・
まあ騙されないようにな
203 味噌らーめん屋(大阪府):2007/03/23(金) 14:59:59 ID:9eg/rwOF0
>>95
坊やって・・
ニートのベテランになられても困るだろうが。
204 AV監督(長屋):2007/03/23(金) 15:02:40 ID:6hpf3fRk0
汁男優募集中 月収5万〜
205 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:02:45 ID:dkz5CvuL0
バイトしたくねぇー
はたく こわい
206 マジシャン(愛知県):2007/03/23(金) 15:09:45 ID:XdEm4U620 BE:332550555-2BP(4040)
>>205
何が怖いんだよ
別にとって食われるわけじゃないんだぞ
工場なら指が飛ぶだけだし、サービス業なら
態度の悪い客がいちゃもんつけてきて、怒鳴ってくるだけだぞ
207 アナウンサー(チリ):2007/03/23(金) 15:12:02 ID:dxME6V1U0
コツコツ物作る職人で普通に給料もらえて、将来も安泰のやつってないのかよ
208 さくにゃん(東京都):2007/03/23(金) 15:12:23 ID:xv+WUheI0
>>206
>工場なら指が飛ぶだけだし

ファミコン出来ないじゃん・・・怖すぎる・・・
209 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:15:35 ID:dkz5CvuL0
服屋でバイトしてるやつはスゲーと思うよ
210 ブロガー(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:16:41 ID:6A6bNyO5O
>>207
そんな夢みたいな職業はないな。
毎日遊んでるだけの公務員になれ。
211 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:17:51 ID:smnBS0abO
>>208
大丈夫
飛ぶの割と使わない人差し指や中指だ
212 しつこい荒らし(長屋):2007/03/23(金) 15:18:05 ID:eqZDeXjk0
パンのライン最強
213 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:20:03 ID:dkz5CvuL0
工場なんかで働いたら一生負け組じゃないですヵ(^∀^)(笑)
214 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 15:21:04 ID:1EnQ+9HA0
わからん
工場ヲタにはパラダイスかもしれんし
215 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 15:21:50 ID:+U3Xf7E30
交通警備とかはどーなん?
楽そうな感じするんだけど、
便所とかどーしてんの?
216 ガラス工芸家(福岡県):2007/03/23(金) 15:22:04 ID:Qrr9XG+70
まだ20代なら公務員試験受けろよ
1年捨てて必死に勉強すればよほどアホじゃない限りいける。

40年楽する為の1年って考えれば楽勝だろ。
って30になってから気づいた無職ですナマ言ってすいません
217 絵本作家(宮城県):2007/03/23(金) 15:23:33 ID:nlvjlk220
完全に周りと隔離されていて
休憩室でも誰とも会話しなくてすむ工場なら働きたいです
218 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:24:25 ID:dkz5CvuL0
>>215
交通量がすくない場所は楽だォ(^∀^)(笑)
でも平均年齢が高すぎ半島の人もいるしホモが多いよ(^∀^)(泣)
219 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 15:24:56 ID:La8320sM0
>>217
全くそんな条件の仕事してたけど
向いてないので辞めた、将来性も無いし
220 あおらー(大阪府):2007/03/23(金) 15:25:55 ID:ZlLGm/It0
俺、28歳童貞無職職歴無しだけど
公認会計士の勉強することにした
221 機関投資家(コネチカット州):2007/03/23(金) 15:26:27 ID:AONJLLjqO
治験のバイトってどうなんだ?
けっこう安全だって聞くけど天さんみたいなことになったら困るしな…
一応、登録だけしてるけど怖くて踏ん切りがつかん
222 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 15:26:30 ID:+U3Xf7E30
>>218
ふーん。
一人で、直接現場とかに行くの?
工事してる人とかに、挨拶とかってすんの?
223 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:26:36 ID:dkz5CvuL0
年取ったら新卒以外は一生就職なんか出来んょ(^∀^)(笑)
もう公務員資格取るしかないね(^∀^)(泣)
224 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:28:12 ID:dkz5CvuL0
>>222
挨拶くらいどこでもするだろ(^∀^)
必ず「おはようございます」だな夜でも
直接現場に行くんじゃね?チャリで来ている人もいるし
225 乳母(石川県):2007/03/23(金) 15:29:17 ID:q7ZWBg/B0
俺来年から大学生で今全く金がないからバイトしないと。。。

でも何のバイトしたらいいか全く分からん。

大学生ってバイトするもんなのかな?
226 大統領(長屋):2007/03/23(金) 15:30:28 ID:oDeq54030
挨拶だけちゃんとすれば、あとは無口でも「そういう奴」として通用するだろ
通用しなかったら他の職場へGO
227 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:30:48 ID:dkz5CvuL0
>>225
大学がバイトやらなきゃ誰がバイトする
228 歌手(大阪府):2007/03/23(金) 15:30:57 ID:fpudrhjk0
お前らが工場のライン工やらなきゃ誰がやるんだよ
229 ほうとう屋(愛知県):2007/03/23(金) 15:32:37 ID:+U3Xf7E30
>>224
会社名やらって、名のらないもんなの?
にしても、あの格好でチャリとか恥ずかしいかもな・・・。
230 留学生(鹿児島県):2007/03/23(金) 15:35:58 ID:zKw7o0Qz0
早くリモート義体での仮出社の許可降りないかな
231 旧陸軍高官(神奈川県):2007/03/23(金) 15:43:22 ID:VpT8qpIC0
>>219
いいなーそんな仕事

仕事で必要な会話は全く問題無くできるけど
休憩時間に集まって雑談とかはホント駄目だ俺
232 デパガ(埼玉県):2007/03/23(金) 15:46:16 ID:zBFgalKF0
ここのひとってバイトは苦って認識なのかな?
俺なんて自分にあったバイトしているから、満足してるぜ。やりがいもあるし
233 お猿さん(愛知県):2007/03/23(金) 15:49:17 ID:dkz5CvuL0
>>232
どんな仕事しているおしえろ
234 共産党幹部(埼玉県):2007/03/23(金) 15:50:59 ID:1EnQ+9HA0
>>225
学校行けよ
235 ピッチャー(新潟・東北):2007/03/23(金) 15:57:20 ID:vulbfQ1UO
社員に比べたらバイトなんて天国もいいとこだろ。
バイトが苦なんて言ってたら一生就職出来ないな。
236 チャイドル(愛知県):2007/03/23(金) 16:04:19 ID:g44xOMJf0
ちょっと待って欲しい、一番辛いのは実は>>202ではないだろうか
237 彼女居ない暦(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 16:13:23 ID:isZPrB9rO
名義を貸すだけで誰でも出来る高収入なお仕事です


要資格
医師免許 薬剤師免許
238 工学部(九州):2007/03/23(金) 16:26:49 ID:F9RJimtjO
小金稼ぎに半導体工場に出稼ぎにきてる俺だが、
誰か、マジでおしえてくれ。
来月から会社が日給制から時給制になるって事なんだけど、
どういう不利益が考えられる?
建前上は給料変わらないって説明してたが、どうも裏が有ると思うんだよ、詳しい人教えてください。
239 ブリーター(東日本):2007/03/23(金) 16:31:42 ID:noEW7xZZ0
俺来年から大学生で今全く金がないからバイトしないと。。。

でも何のバイトしたらいいか全く分からん。

大学生ってバイトするもんなのかな?
240 絵本作家(catv?):2007/03/23(金) 16:39:15 ID:29hb9fAN0
>>238
繁忙期過ぎた→仕事少なくなる→早い時間で終わる→給料少なくなる
241 銀行勤務(千葉県):2007/03/23(金) 16:39:20 ID:9fhDbCSX0
>>238
その工場の実態は分からんから正確なことは言えんが
日給制だと1日の給料は保証されてるわけだな。
何があっても(遅刻しても仕事が早く終わっても)もらえる金額は変わらん。
ところが時給制だと本当に働いた分しか金がもらえない。
例えば何らかの理由で仕事が減ってそれに伴い稼働時間が減ると、
そのままもらえる金も減る。
会社にとっては非常に都合がいい話だな。
242 造反組(catv?):2007/03/23(金) 16:40:20 ID:1S8BUOSQ0
>>1
森田剛かと思った
243 とき(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:43:58 ID:bjQhfWqT0
>>239
やっとけまじで
継続的なやつな
バイトもできんようなやつは社会にとけこめないよ
244 ネコ耳少女(京都府):2007/03/23(金) 16:51:00 ID:jIpt0c3/0
トヨタの期間工ですら月収40万円だというのに・・・
マグロ漁船並みにきついらしいが
245 守備隊(関西地方):2007/03/23(金) 16:51:23 ID:/Qh3Po9j0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   青年時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .| 
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /     
  /      /  
 |   _つ  /     
 |  /UJ\ \   
 | /     )  )   
 ∪     (  \    
        \_)
246 工学部(九州):2007/03/23(金) 16:52:19 ID:F9RJimtjO
>>240 241
レスありがとう。
基本残業込み2交代12時間拘束なんだけど、
そ言う事もあるんだ。
さっさと金稼いで辞めよう。
工場渡ってる人も、もっと楽な所あるよココはハズレだて言ってたから。
247 元祖広告荒らし(愛知県):2007/03/23(金) 16:52:57 ID:4qrNmefh0
普通自動車
普通自動2輪
フォークリフト
玉掛
ガス溶接
床上操作式クレーン
有機溶剤作業主任者
特定化学物質等作業主任者
アーク溶接特別教育
低圧電気取扱特別教育
販売士3級
エクセル3級

これらの馬鹿でもとれるような資格とは言えないものをもってるが
これらのおかげで工場の面接で落ちたことがない。
暇つぶしに資格でもとっとけば何かの力になるんじゃないかな。
248 俳優(大分県):2007/03/23(金) 16:55:10 ID:BecwFzS10
自  努力不足           「我々の若い頃は、」          ワガママ
己          学生気分が抜けていない                     怠けているだけ
責  成功してる人間もいる             個      働かざるもの食うべからず
任          社会のお荷物         性                     文句ばかり
                 お前はまだ恵まれている   幸   「楽で良いよね」
     社会のせいにするな           親       福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え          の            他人に迷惑をかけている自覚が無い   
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
                   這い上がれ     / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
        夢と現実の境界線が引けない   /      \     
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |               
             口だけ達者        \    ` ⌒´   /   君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?
                               甘えるな
249 きしめん職人(滋賀県):2007/03/23(金) 16:56:07 ID:30eUsfxw0
>>244
日研とかの派遣のほうがきついらしいが・・・
期間工はきついけど給料はそれなりだし
250 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 16:56:40 ID:XX98pMRQO
トヨタに限らず期間工はきついらしいよ。
そのまま正社員になれるのに、ならずに帰ってきた友達が言ってた
251 会社役員(東日本):2007/03/23(金) 16:58:30 ID:C8h3dURq0
平成生まれの漏れにレスがつくなんて・・・(´;ω;`)ウッ

VIPPERと違ってニュー即民は冷たいだなんて嘘だったんだな(´・ω・`)

これからは友人のVIPPERもニュー速にくるようにオススメしておくお( ^ω^)ノ

 
252 石油王(千葉県):2007/03/23(金) 17:25:21 ID:EOmXe+4V0
求人広告の写真のおにゃのこってほんとかわいいよな。
そこで働けばそういう子とお近づきになれんの?
253 不老長寿(和歌山県):2007/03/23(金) 17:28:04 ID:hwfOecIE0
>>251
もう来なくていいよ
254 国連職員(関東地方):2007/03/23(金) 17:28:23 ID:NkA+hsIa0
例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置きに組まれる。
時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、
派遣会社が管理している三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。
布団代、共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で一万円引かれる。
そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、そう言われたと。
ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。総理は異常と思われませんか。

ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
参議院トップページ→ビデオライブラリ→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-14/2006101425_01_0.html
255 外来種(大阪府):2007/03/23(金) 18:14:31 ID:OHvPy54O0 BE:647902793-2BP(1)
ニート2年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
256 クリーニング店経営(静岡県):2007/03/23(金) 18:15:23 ID:WR/+J5TC0
またかよ
257 高専(神奈川県):2007/03/23(金) 20:00:27 ID:fNO90GyA0 BE:360684735-2BP(35)
今日バイト初日だったんだけど、面接時と契約の内容が違ってたから
店長に突っ込みいれたら本社の方から電話かかってきたよ。
嫌味っぽく色々言われたわ。
電話の声が明らかに不機嫌でやんの。
うぜーから今回は縁が無かったという事で、と断った。
2chにスレもあるし書き込まれてたらおもしろいんだけど。
258 自衛官(関西地方):2007/03/23(金) 20:09:33 ID:po2QoiVw0
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=96693&_pp_=StartRow%3D1%7CICL%3D%7CSORT%3D0%7CCA%3D%7Cru%3D3%7CANDOR%3D0%7CCES%3D%7CCF01%3D%7CCSL%3D%7CKEY%3D%2583%2547%2583%254E%2583%2556%2583%2593%2583%254F%7CCESL%3D%7CCHS%3D

>学歴不問 23歳〜32歳位迄 ★未経験者・第二新卒者歓迎★
>※イチから指導!プログラムに関する知識がゼロの方、あなたの意欲を一人前のエンジニアに育てます。

ここ、職歴がないFランの俺でも雇ってくれると思う?
使い捨てSEPGは嫌だが社内SEならやってみたい
259 水道局勤務(東京都):2007/03/23(金) 20:15:16 ID:eMlr2jJr0
>>258
まぁ大丈夫じゃないの
使い捨て上等って気持ちは持ってた方がいいと思うけど
SEPGなんて、ごく一部以外は年齢あがったら切られるんだから
260 銀行勤務(ネブラスカ州):2007/03/23(金) 20:30:43 ID:HGnth9jXO
261 パート(新潟県):2007/03/23(金) 20:31:07 ID:bbCz7pbe0
http://seizo.inte.co.jp/landing_m/08_02.html
↓先輩のヒロシより
\(^o^)/ <オワタ
262 パート(新潟県):2007/03/23(金) 20:33:03 ID:bbCz7pbe0
この場合は終わりではなかったな・・・

http://seizo.inte.co.jp/landing_m/08_02.html
↓先輩のヒロシより
\(^o^)/ <ハジマタ
263 自衛官(関西地方):2007/03/23(金) 20:33:23 ID:po2QoiVw0
>>259
使い捨てか・・・
SEやPGはやばそうだが社内SEも同じ?
社内SEはまだ楽なイメージなんだよなあ
まぁ会社によるだろうけど
264 付き人(静岡県):2007/03/23(金) 20:36:54 ID:nsI3yoDj0 BE:11421869-2BP(5588)
265 水道局勤務(東京都):2007/03/23(金) 20:43:08 ID:eMlr2jJr0
>>263
大抵の場合、とどのつまりの扱いは一緒じゃないかな
楽なところは首すげ替えるのも楽と。
若いの安く使って空気入れ替えするほうが効率いいこともあるし。
逆に渉外もこなして顔広げた人のほうが重宝がられることもあるからねぇ。
266 わけ(関西・北陸):2007/03/23(金) 20:44:25 ID:U69Huoi6O
使い捨てを嫌がるのはわかるけどさ、おまえらの多くは使い捨てにさえなれないってわかってるか?
まだ使われるだけましと思って仕事探せよ。
そして現実の厳しさを体感しろよ。
そこからおまえらの自立した人生がスタートするんだよ。
267 名無し募集中。。。(大阪府):2007/03/23(金) 20:47:04 ID:vODMD/IW0
働いたら負け
268 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 20:48:51 ID:La8320sM0
>>263
ほんとに未経験で業種知識も何も無い場合ちゃんと面接で切るから安心しとけ
269 留学生(東京都):2007/03/23(金) 20:49:28 ID:IBhC/C3Q0
友達「おれ月22万くらい稼いでるんだよね〜お前は?w」
おれ「手取りで18万ちょい。まぁ1年目だしこんなもんだろw」
友達「おれだってまだ今のバイト2年目だぜ?まぁ1年目でも20万くらいは稼いでたけどねwww」
おれ「そうなんだ(失笑)」
270 工学部(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:51:36 ID:vLtRbLyK0
>>104
こういうのマジなのかネタなのかわからないけど、化学系とかは恐そうだね
271 自衛官(関西地方):2007/03/23(金) 20:52:41 ID:po2QoiVw0
>>268
マジで?
でもあの記事の場合、プログラム知識0のやつが
中途入社に成功しているみたいだが・・・
272 停学中(東京都):2007/03/23(金) 20:54:45 ID:iFSdQXdn0
ぶっちゃけ、売掛と買掛の意味がわからなかったり、
交流と直流を繋ぎ間違えたりする奴に時給800円以上払う価値はないだろ。
273 石油王(千葉県):2007/03/23(金) 20:55:35 ID:EOmXe+4V0
私男だけど一般事務の仕事がしたいです><
簿記とワードエクセルの資格持ってます。
274 看護士(愛知県):2007/03/23(金) 20:57:49 ID:2RrcFEwI0
>>258
なんかすごくヌルそうな会社だな
逆に心配になる
275 名無し募集中。。。(大阪府):2007/03/23(金) 21:05:45 ID:vODMD/IW0
茅ヶ崎 チタン工場でぐぐったら
こんなのがトップに

http://d.hatena.ne.jp/sureshot/20070131
276 工学部(東海):2007/03/23(金) 21:11:55 ID:UJ7+fOPRO BE:388135793-2BP(350)
シフトは地獄
277 タレント(東京都):2007/03/23(金) 21:17:13 ID:ILsEZE2P0
バイトはやめるときなんていうの?店長にうだうだ言われそうで怖い
278 国会議員(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:19:59 ID:V7Zj3UUu0
>>275
指が吹っ飛んだ!ってスレのコピペブログかな・・・
279 都会っ子(石川県):2007/03/23(金) 21:21:33 ID:H22OQrDp0
マジでプログラムに触れた事のない奴を
基本情報受かるぐらいまで育てようと思ったら半年じゃ無理だな。
280 銭湯経営(埼玉県):2007/03/23(金) 21:23:12 ID:vR5iedQx0
フォークリフトの資格ってどうやって取るの?
281 留学生(アラバマ州):2007/03/23(金) 21:23:54 ID:tt5FDKis0 BE:446890346-2BP(5590)
>>26
メガネ屋のこーいう馬鹿げたパフォーマンスを実際にマジで見てきて笑ったな
なんかラップとかやってたし
282 大道芸人(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:26:40 ID:hlgTirKwO
工場だけはハロワとかに提示してある金額以上なのはガチ
ただその後バイトから社員にされ組合から誘われ
鬱になるのもガチ
283 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 21:28:37 ID:R6F9kgcuO
>>280
3万で3日間くらい車校で講習うけるだけでおk
284 講師(東京都):2007/03/23(金) 21:39:23 ID:JQpHAKDB0
>>282
労組がある会社なら健保、厚生年金、社食、独身寮、夏祭りが完備の天国じゃないか

285 自衛官(関西地方):2007/03/23(金) 21:44:17 ID:po2QoiVw0
>>274
ニートの俺にとってヌルイ会社は最高だな
マジで受けてみようかなぁ
男はパソコンオタクっぽい人ばっかだし、
女は可愛い子がいるみたいだし、ここでならやってけそう
286 自衛官(関西地方):2007/03/23(金) 22:03:53 ID:po2QoiVw0
また俺が書き込むとスレが止まる法則ktkr
287 工学部(福岡県):2007/03/23(金) 22:09:33 ID:yUvqImj10 BE:111763384-PLT(10124)
低学歴、資格なしが楽に稼げるなんて大間違い。

裏の職安にいって一発逆転をめざせ。
288 22歳OL(愛知県):2007/03/23(金) 22:10:57 ID:vFoA5kOV0
お前ら中卒でトヨタ正社員になったやつがいるぞ
転職するなら今なら何でもありなきがする
289 美容師見習い(-長野):2007/03/23(金) 22:18:58 ID:18zhgBqOO
トヨタは怖いです
290 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:24:13 ID:lX/Zc0x8O
トヨタ期間工は自殺者もいると聞いたが何故なんだ?
環境が劣悪なのか?
291 忍者(東京都):2007/03/23(金) 22:27:35 ID:uRCYhc+w0
>>290
寮の風呂にうんこ浮いてるらしい
292 美容師見習い(-長野):2007/03/23(金) 22:28:58 ID:18zhgBqOO
>>290
ホモが居るらしい
293 歌手(静岡県):2007/03/23(金) 22:31:08 ID:4EcnflMu0
>>290
心身共にキツイからだろ。
たまに精神病院へ逝く香具師もいるよ。
まぁ今は昔程でも無いらしいが・・・。w

その辺のヨタの隠ぺい工作は天才的だよ。('A`)
294 扇子(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:31:18 ID:s4t9+1VnO
>>254
これ、入寮させるだけで派遣会社に利益が出ていそうだな
295 美容師見習い(西日本):2007/03/23(金) 22:35:25 ID:DXA4U+390
おまえら人間関係はダメでも手先は器用そうだからフォークリフトでもいっとけ。たぶん合うと思うぞ。
296 絵本作家(catv?):2007/03/23(金) 22:36:15 ID:29hb9fAN0
フォークリフトか 取って見ようかな
どこで取れるの?やっぱハロワとかで申し込み?
297 造園業(長屋):2007/03/23(金) 22:39:25 ID:O/Ue1qK30
ちょwww
この写真のヒロシとケイスケって同一人物ぢゃ???

ヒロシ
http://seizo.inte.co.jp/landing_m/img_08/ex1_01.jpg
ケイスケ
http://seizo.inte.co.jp/landing_m/img_08/ex2_01.jpg
298 美容師見習い(西日本):2007/03/23(金) 22:39:54 ID:DXA4U+390
>>296
ハロワに行ってもとれるし↓からでもいける
http://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/
299 山伏(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:41:47 ID:R6F9kgcuO
>>283
フォークは目が悪いとパレットに爪をいれるのも至難のわざ。
この前、フォークで70万円の家具ひっくりかえした\(^O^)/
300 べっぴん(茨城県):2007/03/23(金) 22:44:42 ID:La8320sM0
>>290
どの業界でも自殺する奴は居るからだいじょーぶ
301 空気コテ(沖縄県):2007/03/23(金) 22:44:51 ID:pkSbbkMw0
日野トヨタデンソーの経験者だけど

8〜12ヶ月働いて200万は普通に貯まりますよ
302 竹やり珍走団(茨城県):2007/03/23(金) 22:53:49 ID:VRksh9X10
>>297
片方は八重歯がない?
303 DQN(コネチカット州):2007/03/23(金) 22:54:12 ID:KBddk0G+O
>>254と同じ情況になって3ヵ月位、車上生活しながら仕事探してたことあるよ。
304 絵本作家(catv?):2007/03/23(金) 23:13:43 ID:29hb9fAN0
>>298-299
ご親切に有難う御座います でもド近眼だしなぁ〜
やっぱり自営・パソコンで稼ぎたいな
305 巡査(神奈川県):2007/03/24(土) 02:02:32 ID:9EJ0P4QX0
どうして派遣で働くんだろう?
個人個人が派遣で働くことによって全体的な
賃金を低下させていることに何故気付かないんだろう?

派遣の悪循環を無くすには派遣に登録しないこと。
けど、そういう考えに全体が至るまで二年はかかるだろうね
サラ金の過払い金だってネットの中じゃ何年も前に出てたのに
ようやく業界を地に落としたものね。

この工場の派遣の広告見てぞっとした。
「そんなにキツくない」
ここまで書いて奴隷を集めるのか
306 不動産鑑定士(大阪府):2007/03/24(土) 11:32:50 ID:+xWdRS7B0
age
307 銀行勤務(埼玉県):2007/03/24(土) 11:47:47 ID:usTCGyjk0
初級シスアド、基本情報、ソフ開持ってたらIT系なら90%ぐらいの率で内定出る
>>247みたいな資格なら工場系で90%ぐらいの率で内定出る

ただしこれらには条件がある、職歴無しなら高卒以上25歳ぐらいまで
308 すずめ(滋賀県):2007/03/24(土) 11:53:45 ID:HtqkK8uj0
>>307
IT系といっても、下請けの下請けをするようなとこだとそれでも内定でるだろうな
元請けだと未経験は新卒以外受け入れない
工場系なら>>247でほぼ内定出るだろう
309 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 12:16:25 ID:FxaE51wCO
ぬるい会社の社内SEやっているが給料は安い
ただ嫌な奴はいないし、対人も得意じゃないので理想の職場だと認識している
310 女子高生(山口県):2007/03/24(土) 12:21:28 ID:KBQigcaf0
祖父回餅28歳高卒職歴無しはアウト?
311 くれくれ厨(石川県):2007/03/24(土) 12:22:51 ID:DVNi6N6s0
>>1 行ったらわかるさなぜ25万円なのか
312 画家のたまご(千葉県):2007/03/24(土) 12:24:20 ID:ibUPn1to0
>310
一緒に工場いこうぜ
313 留学生(関西地方):2007/03/24(土) 12:40:11 ID:Pg/EYfdb0
>>309
将来的にはどうするの?
その会社に定年までつとめられるなら、安月給でもいいと思うが
314 犯人(滋賀県):2007/03/24(土) 12:43:00 ID:8/s3pKqb0 BE:271124148-2BP(5056)
これはポイントクレクレスレに違いない

クレクレ
315 市民団体勤務(東京都):2007/03/24(土) 12:47:47 ID:ZPGEQa4s0
残業50時間と休出をあわせて25万。そっから税金と保険が引かれる。
むろんボーナスも退職金も無い。
316 電話交換手(新潟・東北):2007/03/24(土) 12:56:00 ID:45xH5WMSO
自分に向いてると思ったバイトを二年間やってたら留年確定したんでやめた
もう働きたくないし働かない、脳のキャパが狭い事を自覚できたのだけが収穫
317 山伏(コネチカット州):2007/03/24(土) 13:35:52 ID:FxaE51wCO
>313
総務課か環境課にまわされる。たまに経理がいる。
出世ルートではない。
318 樹海(アラバマ州):2007/03/24(土) 13:47:32 ID:QHCR2r+e0
俺の職場は残業代と休日手当てがでるので神職場だと思っている
319 DCアドバイザー(東京都):2007/03/24(土) 22:45:25 ID:WPzuUuVg0
320 高専(東京都):2007/03/25(日) 02:03:40 ID:MuHvUn5u0
>>307
一番簡単なのは?
321 サンダーソン(東海):2007/03/25(日) 02:12:00 ID:w6WVvzTcO BE:905650597-2BP(350)
俺の働いてる工場は人間関係ぬるい&給料そこそこいい
しかし夏が地獄。クーラーが無い、しかも扇風機回すと鉄くずが舞う
322 のびた(コネチカット州):2007/03/25(日) 02:21:38 ID:YepZzbRwO
あくまで25万円も可能ですよって事じゃないのか。ソース見てないけど。
何時間残業したら行くんだろ。
残業しなくても25いくなら、けっこう重労働と考えた方がいいな。
323 名無しさん@(福井県):2007/03/25(日) 02:33:19 ID:iYsebonv0
おまえら工場職馬鹿にしてるけど、ニートやフリーターのゴミクズどもと比べたらマシだぜ。
しかも接客業じゃないので人が苦手なおまいらにぴったりなのに、
プライドだけは高いから工場職を嫌うんだろうなwww身の程知らずがwwwwwwww
324 工学部(関東・甲信越):2007/03/25(日) 02:37:30 ID:jHjKrX4hO
>>321
かなり良いと思うぜ
肉体的な暑さ寒さなら耐えられるが人間関係で神経すり減らすのは耐えられん
325 あらし(アラバマ州):2007/03/25(日) 02:41:54 ID:t4BgWFRb0 BE:424284847-2BP(121)
こういうのって休出、残業フルでその金額って意味だからな。
326 あらし(アラバマ州):2007/03/25(日) 02:48:04 ID:t4BgWFRb0 BE:181836443-2BP(121)
>>315が現実
327 国際審判(茨城県)
>>323
どもりや対人能力無い奴にはぴったりなのにな