【インド人も】 インドGPは公道レースか 【ビックリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 会社役員(アラバマ州)
インドの首都ニューデリーでの開催の噂が高まっている
グランプリは、公道レースになるかもしれない。

今週インドの実業家ヴィジャ・マルヤは「ラージ・パトでの
公道レースの準備を始める提案をしている」と語り、2009年までに
レースを開催するためには適切な恒久サーキットがないことを認めた。

バーニー・エクレストンとの交渉の牽引役であるマルヤは、トヨタの
新スポンサー、キングフィッシャー航空の社長でもある。

トヨタのドライバー、ラルフ・シューマッハは今週インドでPR活動を行っており、
マラヤとともにインドのシェイラ・ディクシット知事とグランプリについて話し合った。

ラルフは「この3年間のインドの出来事は信じられないくらいだ。
新聞を読めばこの好景気がわかるだろう」と述べた。
「F1はインドで開催されるべきだし、そうなると思う」

そーす
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50905774.html
2 F1パイロット(栃木県):2007/03/22(木) 21:48:19 ID:96wqN/vf0
インド人を右に
3 踊り子(北海道):2007/03/22(木) 21:48:23 ID:Hi+3/tTg0
>>1が「ねがいまーす」とか言ったり、アルフォート食べながら映画みたり
してるの想像すると笑える。
4番組の途中ですが名無しです:2007/03/22(木) 21:48:31 ID:LHlt5G/F0 BE:590213568-2BP(220)
インド人を右に
5 ゆかりん(栃木県):2007/03/22(木) 21:49:10 ID:w+5xvEK60
>>3
刑務所の中?
6 お猿さん(神奈川県):2007/03/22(木) 21:49:43 ID:ofgf+89k0
くお〜ぶつかる! ここでアクセル全開、
7 金田一(宮崎県):2007/03/22(木) 21:49:46 ID:Zaffg/XW0
ところでインド人って、いつもカレー食ってんの?
8 造反組(千葉県):2007/03/22(木) 21:50:40 ID:kWxQiuwy0
そもそも舗装されている公道あるのかよw
9 赤ひげ(東海):2007/03/22(木) 21:53:11 ID:wpPc1flhO
路上の牛を排除できないから無理
サーキットつくれ
10 あらし(大阪府):2007/03/22(木) 21:56:51 ID:bKNlzOAl0
せめて空港の滑走路でコース作れよ
11 青詐欺(茨城県):2007/03/22(木) 21:57:18 ID:dvEA3yyR0
昔は日本でも公道で草レースをよくやってたらしいな。
12 ブロガー(長屋):2007/03/22(木) 21:57:37 ID:OmtxJsa60
所々に落ちているカレーを拾うとパワーアップ
うんこを踏むとスリップするぞ
13 アイドル(アラバマ州):2007/03/22(木) 21:58:25 ID:/sSYSpXJ0
>>7
食ってるよ。ただ種類はいっぱいあるけど。
14 ふぐ調理師(-長野):2007/03/22(木) 22:01:56 ID:YeaWzzhpO
オフロードでF1
15 職業訓練指導員(埼玉県):2007/03/22(木) 22:14:37 ID:+nOF1Bcd0
>>13
インド人はナンを何で食うの?
16 入院中(福井県):2007/03/22(木) 22:15:32 ID:L/eUwCBL0
カーティーケアンは復活するの?
17 工学部(新潟・東北):2007/03/22(木) 22:19:05 ID:+9IrHSyEO
インド人を右に
18 麻薬検査官(長屋):2007/03/22(木) 22:21:33 ID:u3oF/KCo0
まず、車高をパーマネントサーキットよりも10cm上げないといけない。
そしてタイヤも全く違う、ラリー用の物を新たに開発しないといけない。
さらにドライバーはレース中に1度は降りてメッカの方を向いて
お祈りをしないといけない。

結論・インドGP無理
19 乳母(福岡県):2007/03/22(木) 22:23:42 ID:BOKSP6DN0
                        __
                        \/
        _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME    .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_},ィ/レ、 ATTACK    . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;r+'"-ノ'  _  ヘ"         .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:[[|;;| |-‐| |├ //´ ̄   `7  |     -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴ー'=='= ̄ィ=、 、≡ゞi  i-一'",  / ......|
   ` つ |ー--、-- 、7 ̄/ ̄〃 ̄〃i´”〉 ´“` ヽi´`!../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ' l、 ( ..,   / .__ノ  /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`=ヘ ヽニフ ; ,iノ   /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___,:-─-,:,i、`__. / ,:、` = 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f,=、、 "'´ ___〃   `ー)三)`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ.ノミ{、`いヽ、.___ ̄ ̄,,,, イ {:.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : :`:゙:ヾミヾ、f'r=、ヽ.ニ二r'_」 ,!: : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !`ゞニソー--,一'" ゙ 、: : : : : :_|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !,','      ',','゙'゙'~: : : : : : : :|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20 アイドル(アラバマ州):2007/03/22(木) 22:23:54 ID:/sSYSpXJ0
>>15
ナンで食うんだろう?

>>18
インドはイスラム教がメインじゃないぞ。
21 人民解放軍(埼玉県):2007/03/22(木) 22:29:12 ID:szNFqx5M0
>>19
これ顔っぽいのはわざと?
22 ご意見番(神奈川県):2007/03/22(木) 22:32:00 ID:DUGdMNza0
インド人のカレー好きは異常
23 クリエイター(アラバマ州):2007/03/22(木) 22:36:19 ID:uxCDZ2cW0
>>10
次から次へとCARTをパクらないでくだしあ><
24 マジシャン(埼玉県):2007/03/22(木) 22:36:54 ID:fspTwQ9w0
これでTATAのF1参戦フラグが立ったな。
25 守備隊(東京都):2007/03/22(木) 22:37:38 ID:NGa4WuzB0
牛をよけながら走る超難関コース
26 留学生(栃木県):2007/03/22(木) 22:37:55 ID:A3JZlEQT0
インドじゃカレーって言わないんだべ?
27 人民解放軍(熊本県):2007/03/22(木) 22:39:01 ID:kR52sOPp0
インドアじゃなくてアウトドアね。
28 練習生(コネチカット州):2007/03/22(木) 22:41:58 ID:3ifW2PZvO
右へ
29 留学生(岐阜県):2007/03/22(木) 22:42:01 ID:JydT9vkn0
南癬GP誘致オワタ\(^o^)/
30 留学生(岐阜県):2007/03/22(木) 22:43:55 ID:JydT9vkn0
>>24
スカイカーかトロロッソ買収ってトコロでしょうかネ。
31 留学生(岐阜県):2007/03/22(木) 22:44:56 ID:JydT9vkn0
スパイカーだよ。
何だよスカイカーってw
32 うどん屋(三重県):2007/03/22(木) 22:46:22 ID:+bXCkRGi0
33 クリエイター(アラバマ州):2007/03/22(木) 22:48:11 ID:uxCDZ2cW0
>>31
スイカバーを想像したよ
34 パート(秋田県):2007/03/22(木) 22:50:49 ID:IyRDu0ys0
バグダットでやって
35 VIPからきますた(兵庫県):2007/03/22(木) 23:36:41 ID:QYAzdHkP0
土埃だらけの舗装道路のイメージがあるんだが
36 パート(愛知県)
ガンジスの流れは太く強い背骨
ガンジスの色は人間の色
ガンジスは人間
人間はガンジス