ホンダが15車種68万台 大規模リコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼
ホンダは22日、エンジンや電気系統に不具合があったとして、15車種計約39万台のリコール(回収・無償修理)を
国土交通省に届け出た。「オデッセイ」などステーションワゴン2車種計約29万台はパワーステアリングに問題があり、
リコールに準じた改善対策を実施する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000123-jij-soci
2 組立工(千葉県):2007/03/22(木) 18:12:52 ID:BonlHcph0
↓カワサキ厨歓喜wwwwwwwwwwwwwww
3 秘書(山形県):2007/03/22(木) 18:13:41 ID:PwnD0VAl0
4 牛(東京都):2007/03/22(木) 18:14:47 ID:OyrQWN4c0
F1もリコールじゃね?
アグリより遅かったぜ?
5 天の声(大阪府):2007/03/22(木) 18:15:06 ID:HmcYByNk0
HONGDAか
6 元祖広告荒らし(東海):2007/03/22(木) 18:15:35 ID:VJpQXLD7O
エンジン火災ワロタ

劣化しまくりだな国産(笑)
7 ドラッグ売人(東京都):2007/03/22(木) 18:16:35 ID:UVzINVJ30
>同省によると、「VAMOS」など2車種計96061台(2000年1月〜今年3月製造)は、
>ターボエンジンのタービンに潤滑油を送る鉄製パイプがさびる恐れがある。
>昨年11月、漏れたオイルに引火し、床下が燃える事故が宮城県内で2件起きた。

ラモスが悪い
8 農業(福島県) :2007/03/22(木) 18:16:46 ID:cHGDDGRH0
電気系統!といったらアグリさん
9 付き人(大阪府):2007/03/22(木) 18:17:55 ID:/ETsxYAd0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  こりゃ大変だ
    /\ヽ         /   |  TVでじゃんじゃん放送しないと
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________


10 元祖広告荒らし(東海):2007/03/22(木) 18:17:57 ID:VJpQXLD7O
ミニバンメーカー迷走中
11 活貧団(アラバマ州):2007/03/22(木) 18:17:58 ID:6RtRQ9590
うちの妹バモスターボやないか!
12 通訳(コネチカット州):2007/03/22(木) 18:18:09 ID:caSRvNGVO
期間工が悪いな
13 牛(東京都):2007/03/22(木) 18:19:20 ID:OyrQWN4c0
>>6
鈴鹿スペシャルだな
14 元祖広告荒らし(東海):2007/03/22(木) 18:19:53 ID:VJpQXLD7O
ほんと期間工に派遣のせいで品質おちまくりじゃね?
家電自動車食品全部そうだろ
15 住職(大阪府):2007/03/22(木) 18:21:08 ID:7fI5yI1C0 BE:1034653695-PLT(10100)
とよたバーカ
16 ドラッグ売人(アイダホ州):2007/03/22(木) 18:22:26 ID:Ohd1ZTS3P
ホンダはエンジンだけ作ってればいいんだよ
17 映画館経営(香川県):2007/03/22(木) 18:23:39 ID:kkHR6wPL0
いいからHONDAは早くビート再販しろ
何年待ってると思ってるんだ
18 おたく(北海道):2007/03/22(木) 18:24:12 ID:IaXgSaOZ0
低脳期間行の組み立てた車に乗るなんて
お前ら自殺行為じゃね?常識的に考えて。
19 大道芸人(コネチカット州):2007/03/22(木) 18:26:38 ID:ejPVvHFdO
俺のモビリオは?
最近リコールで部品交換してもらったばっか
20 ひちょり(東京都):2007/03/22(木) 18:31:16 ID:ZS9ai4cN0
「俺は安い給料で生活に不安抱えてる奴が操縦する飛行機に乗るのは嫌だ」

by マイケルムーア
21 理学部(福岡県):2007/03/22(木) 18:35:03 ID:2Kq0/r7L0
またトゥディかと思ったぜ、これ以上やってらんねえよ、クルマでよかった。
22 整体師(熊本県):2007/03/22(木) 18:41:08 ID:nYYHiP9M0
オデッセイ、エリシオンの改善対策(平成19年3月22日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/070322_353.html
パワーステアリング用油圧ポンプの取付け構造が不適切なため、
補機駆動用ベルトの張力により、ポンプ締付けボルトの締付け力が低下するものがある。 
そのため、そのまま使用を続けると、締付けボルトが折損し、最悪の場合、
油圧ポンププーリーから補機駆動用ベルトが外れ、ハンドルの操作力が増大するおそれがある。
(計290,326台)


ライフ、ステップワゴン、フィットなど 13車種のリコール(平成19年3月22日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/070322_1845.html
フューエルポンプリレーの内部でシール剤が不適切に配線に付着し、固着したものがある。 
そのため、そのまま使用を続けると、リレー内の熱変化により内部の配線が断線し、
燃料ポンプが停止してエンジンが止まり、再始動できなくなるおそれがある。
(計298,231台)

VAMOS(ターボ)、VAMOS Hobio(ターボ)のリコール(平成19年3月22日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/070322_1844.html
ターボチャージャーへオイルを供給するオイルフィードパイプの防錆および防水構造が不適切なため、
融雪剤が散布された道路の走行を繰り返すと、被水したパイプが錆びることがある。 
そのため、そのまま使用を続けると、当該パイプに穴があいてオイルが漏れ、最悪の場合、
触媒コンバーターに付着して発火するおそれがある。
(計96,061台)
不具合件数7件、火災2件
23 ブロガー(富山県):2007/03/22(木) 18:44:39 ID:khOqx1P50
>>9
トヨタのリコールは綺麗なリコール
24 美容師見習い(北海道):2007/03/22(木) 18:55:54 ID:UHGybDKi0
所詮ブラジル人部品加工、派遣組み立ての車。

合理化したくせに一向に自動車だけ価格が下がらない。
自動車だけデフレじゃねーんだよな。
25 神(熊本県):2007/03/22(木) 18:56:09 ID:mlBTXwgK0
燃え燃え
26 北町奉行(新潟・東北):2007/03/22(木) 19:11:10 ID:4OSnLjMIO
ケーヒン製の?
27 整体師(東日本):2007/03/22(木) 19:39:36 ID:wXzSWAEl0
あそこは作ってないだろ。
28 留学生(静岡県):2007/03/22(木) 19:48:11 ID:XDigXMa60
ウチの顧客関連部品じゃなさそうだな
ふーやれやれ
29 とき(神奈川県):2007/03/22(木) 19:49:58 ID:p5WJ/3yH0
トヨタも日産も一度に100万台以上のリコールをやってたから
この程度ではまだまだだな
30 整体師(東日本):2007/03/22(木) 19:56:11 ID:wXzSWAEl0
31 ブロガー(長屋):2007/03/22(木) 19:56:36 ID:OmtxJsa60
俺のフィットが対象だな。マンドクセ
32 検非違使(神奈川県):2007/03/22(木) 19:56:47 ID:C9jz2qT10
あのカビ生えた車か
33 整体師(東日本):2007/03/22(木) 19:57:42 ID:wXzSWAEl0
34 神(東日本):2007/03/22(木) 19:57:44 ID:8DtT7NVd0
ミニバンばっかり売ってるからだ
35 整体師(東日本):2007/03/22(木) 19:59:07 ID:wXzSWAEl0
軽くて早い4WDのターボ作らないのかな?
インプレッサとかランエボとかぶっちぎれるようなやつ。
36 割れ厨(宮崎県):2007/03/22(木) 20:43:32 ID:aErNHvBu0
トヨタなら盛り上がるけど、ホンダじゃ・・・・
37 元祖広告荒らし(東海):2007/03/22(木) 20:49:31 ID:VJpQXLD7O
ホンダはもう話題にもならないメーカーになってしまったか
38 みどりのおばさん(神奈川県):2007/03/22(木) 20:53:13 ID:2dmSHxfM0
>>8
生ダラか
39 山伏(東京都):2007/03/22(木) 21:06:05 ID:+OgFyumC0
マイク・ホンダ
40 忍者(大阪府):2007/03/22(木) 21:12:08 ID:ykEN9al80
HONDAって車屋さん業界で売り上げシェア何番目で何%くらいなの?
41 留学生(静岡県):2007/03/22(木) 21:15:32 ID:lXUZpIab0
最近のホンダ車のダサさはなんなの?どこまでもっさりすれば気が済むのさ。
モビリオは前モデルのがよかったのになぁ
42 留学生(愛知県):2007/03/22(木) 21:18:15 ID:iEyrCsC30
これは重大な問題だな
43 パティシエ(秋田県):2007/03/22(木) 21:20:06 ID:8leau2r80
>>35
Zがあったじゃん
4駆ターボ
44 会社員(関西地方):2007/03/22(木) 21:21:32 ID:P2VwG0OY0
ホンダ車を前から見た時の「H」のエンブレムがダサすぎ
45 ディトレーダー(アラバマ州):2007/03/22(木) 21:24:57 ID:abV/l3vt0
電気系統って...F1かよww
46 2ch中毒(福岡県):2007/03/22(木) 21:27:00 ID:wv993T8Y0
本田の設計士や技術屋の問題を派遣や期間工のせいにする奴って
47 浪人生(神奈川県):2007/03/22(木) 21:33:38 ID:kiE00sT60
だからホンダ車買うなっつたろーが
売ってる俺が言うのもなんだけどなw
48 短大生(関西地方):2007/03/22(木) 21:36:18 ID:RuEO3z9C0
あーあ
49 ディトレーダー(アラバマ州):2007/03/22(木) 21:38:38 ID:abV/l3vt0
やっぱ国産ならレガあたりが無難か。
50 学校教諭(愛知県)
馬鹿ホンダ海苔どもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww