【アニメ・奈須きのこ】 映画「空の境界」は全七部作で全7章を完全映画化! 【スターウォーズ化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
343 サンダーソン(東京都)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/18/08/e0076108_353263.jpg
映画化した後になって借りられなくなる前に読んでおこうと思ったらしいです。
正直に言うと、ものすごく期待していました。しかし……。
以下、気の滅入る文章が続くのでたたむ。
続きを読む≫
辛い……_| ̄|○。
カッコつけようとして無理矢理にレトリックを駆使しまくって意味が通らなくなってる文章に
頭が痛くなり、“ボクの考えた○○”的厨設定まみれの内容に心が痛くなる…という
ステータス異常W攻撃(何)。
文章の酷さについては、自分もこんな壊れた文章を書いてたりする訳だし、
あさのあつこの文章の下手さに気づかないくらいには文章の上手い下手にこだわりのない
人間らしいので、あんまり人のことは言えなかったりもするんですが(^^;、それでも言うよ! こ れ は ひ ど い(吐血)。
視点人物はころころ変わるし、時系列はバラバラでしおりに載ってる時系列表がないと
章ごとの話の前後がまるで判らない。
その上、あらゆる描写がいちいち持って回った語り方なもんで、
今何が起こってるのかもよく判らなかったりする。
どーでもいいところではやたらに饒舌なクセに、幹也が人嫌いの式にどう喰らいついて
友達になったのかとか、廃ビルに隠れ住んでいる橙子さんを見つけだした後、
何がどうして橙子さんの元で働くようになったのかとかの肝心なところを
書いてなかったりするんだよなぁ。
ワシ、何回読み返しても、最初の章で幹也が巫条霧絵に
取り込まれたことが判らなかったよ(^^;。
オレの中でこれまでキング・オブ・悪文だったハリー・ポッターの訳文を超えました。
344 殲10(大阪府):2007/03/24(土) 16:38:53 ID:cGrMaNg20
>>343
画像はなんだよ
345 サンダーソン(東京都):2007/03/24(土) 16:39:31 ID:+Fg3KeoP0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/18/08/e0076108_353263.jpg
そんな感じで、文章のまずさだけでも相当にめげたのですが、カタログスペックは異様に高く
言動は珍奇という、キャラを立てようとしてうっかり厨ドリーム炸裂させちゃったキャラたちに、
また意識が……。
てめえの黒歴史ノートを目の前で読み上げられる罰ゲームかなにかですか、これは(何)。
ヒロインの式にしてからが二重人格な為に、普段の会話での一人称が「オレ」なのに
式視点の地の文では「私」だったりして、無用に混乱を誘うのが感心しません。
しかも、この二重人格は途中で片方の人格が消えたり、残った方が消えた方の人格のフリをしていたり、さらには世界の根源に通じてるらしい第三の人格まで出て来る始末で(吐血)、
これは一体なんなのか(^^;。
何より人格が分裂してることにそんなに意味があるように思えなかったし。
ボクは織がそんなに人殺したくてしょうがない人には見えなかったなぁ。
人殺し大好き人間というのは、もっとこう……Wei(ry。
でもって、もう一人の語り部で読者よりの存在として用意されたキャラっぽい黒桐幹也の方も「遺書がないなら自殺じゃないよ」とか、「密室だったら自殺に決まってる」などの素敵すぎる
トンデモ見解をブチ撒けていて、一般人代表としてはちょっと狂い過ぎてる気がして
さっぱり感情移入できません。おかしいよ、この人!(^^;
橙子さんは……もういいや……(投げやり)。
346 うどん屋(群馬県):2007/03/24(土) 17:05:52 ID:a0AQce7m0
七部作って月厨歓喜のあまり失禁wwwwwwwwwwwwwwww
347 ゴーストライター(三重県):2007/03/24(土) 17:07:00 ID:hF2eTJMs0
月厨だけどいくらなんでもこれは引くわ
348 扇子(栃木県):2007/03/24(土) 17:08:10 ID:qpbqWpUA0
>全七部作。
狂気の沙汰としか思えない

もうテレビドラマ化でいいんじゃね?
349 高校中退(大阪府):2007/03/24(土) 17:09:00 ID:8T6KUguV0
つまんないってコレ
マジで
350 サンダーソン(東京都):2007/03/24(土) 17:28:57 ID:+Fg3KeoP0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/18/08/e0076108_353263.jpg
上巻はそんな感じで、いろんな意味で痛々しいキャラがポカーンなことを語り合いつつ、
合間に人外同士でヌルい殺し合い(でも何故か死なない)をしてたりで、
話だけならいわゆるジョジョもののフォーマットからそう外れてなかったりする訳で、
ひきつづき下巻も借りるかどうかちょっと考えてしまったらしいです。
下巻になって、本気のバトルが入るようになると少しマシになってきますが(*1)、
メインキャラがどーでもいいようなことについて延々と蘊蓄のようなものを語り出すと、もうダメだ。
この“蘊蓄のようなもの”がまったくもっていけません。
京極っぽくしてみたかったのか、なんか観念的なようなことを語ってるつもりで、
所詮言葉遊びにすぎなくて自分でも本文でポロッと言っちゃってるけど(^^;まるで中身がない。
「飛び下り自殺は事故か否か」(意味判らん(^^;)なんて読んでるこっち的には
「ナマコ最初に食べた人って凄いよね」くらいどーでもいい話ですよ。
それでも終盤、式と幹也の話としてはそれなりに落ち着くところに落ち着いて、
異常な人同士でお幸せに…と思ったら、終章「空の境界」で第三の人格とやらが現われて
全部ブチ壊しにしていったのだといいます……フザケンナーヽ(`Д´)ノ。
351 俳優(関西・北陸):2007/03/24(土) 17:30:48 ID:mq6lb3gOO
ナスなのかキノコなのか、はっきりしろ。
352 養蜂業(東京都):2007/03/24(土) 17:43:56 ID:j5Cdd9zG0

こんなこと書くと、信者の人に「この素晴らしさが判らないのはお前がバカだからだ!」
とか言われそうな気が激しくしますが、これを理解できるようになるくらいなら
バカのままでいいような気がしたらしいです(滅)。
これは『BLE●CH』のこと、笑う資格ないよね(アッ)。
う〜ん、『Fate』の体験版をプレイした時はここまで酷いとは思わなかったんだけどなー。
それなりに上達しているのか、はたまたゲームの文章だから気がつかなかっただけなのか。
やはりエロゲ文化圏(何)など信用なりません。
(*1:つーか、臙条巴絡みのエピソードだけは熱血風味で、ボクにもかろうじて理解可能だったといいます)
≪閉じる
353 北町奉行(関東・甲信越):2007/03/24(土) 17:51:29 ID:ji6zMbj+O
ゲームはよかったが、こいつの小説は普通に面白くない
幻想を拭いきれない信者のおかげでまだ売れてるけど、もうすぐ気づくだろ
354 天使見習い(中国・四国):2007/03/24(土) 18:02:16 ID:Z15diZG7O
lightまでいってない
355 工学部(静岡県):2007/03/24(土) 18:08:22 ID:mixr+f5P0
DDDを買ってしまった俺は中二病ですか、そうですか
356 人気者(東京都)
それ以外は、検閲まがいの審査、篩にかけて没書、禁書にするのです。
機関誌(紙)は、世俗的権威の書いた国定教科書的、二番煎じ的な臨床医学知識、幹部の?語的、失語症的垂訓、紋切型の下命が中心になるのです。
それに添えて、従属的会員の即時本性を誇示した稚拙な作文、綴方、凡芸を厳選し、掲載するのです。
その他の誌面を夥しい広告で満たすのです。拙著、拙稿などの類は、没書にし、一字、一行の紙幅も与えないのです。
それらの実相は、A医療団体の機関誌(紙)を通覧すれば、明白なのです。
そこは木魂もない老昏の谷なのです。