海外にホームステイした経験もない自国警備員って終わってる(^笑^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 医師(沖縄県)
ムーミンの国のこと伝えたい フィンランド在住・高橋さんが留学体験記出版

ムーミンの童話にひかれ、高校から北欧に留学した北海道フィンランド協会の
会員高橋絵里香さん(22)が、現地での自身の体験をつづった
「青い光が見えたから〜十六歳のフィンランド留学記」(講談社)を出版した。
現在はフィンランドのオウル大で地質学を学ぶ大学生で、十九日には札幌市内で講演し、
フィンランドでの生活や日本との文化の違いなどについて語る。

 高橋さんは埼玉県生まれ。一歳から中学生まで上川管内など道内で過ごした。
小学校四年生の時にトーベ・ヤンソンの童話「楽しいムーミン一家」を読み、
テレビアニメのムーミンとは違った独特の雰囲気を持つ世界に心をひかれた。

 「ただ楽しい、というのではなく、どこか不気味なところがあって、それが新鮮だった」。
童話をきっかけに関心がわき、小学六年で道フィンランド協会に加入。
中学時代には自分で渡欧して留学の受け入れ先を探し、十六歳で北フィンランドの町、
ロバニエミの高校に留学した。「向こうでは大半の家庭が湖の近くにコテージを持っていて、
森で日光浴や散歩をしたり、歩くスキーをする人も多い。生活を楽しむゆとりがあるように感じます」と高橋さん。

 ホームステイ先の同世代の女の子にも支えられて異国生活になじみ、
難関とされるフィンランドの高校卒業試験にも合格。二○○四年からオウル大に進んだ。

 その後、「日本ではフィンランドのことがあまり知られていない」との思いから
留学体験記の出版を決意。高校時代の日記などに手を加え、自身の歩みを
率直に振り返って本にまとめた。今月は一時帰国して道内に滞在中。
「今後もフィンランドの情報を必要とする人に伝えるお手伝いをしたい」と意欲を語る。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20070319.200703183638.jpg
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070319&j=0025&k=200703183638

2 パート(大阪府):2007/03/21(水) 10:17:59 ID:4jsb0J/b0 BE:35271672-2BP(1001)
結構インパクトのある顔だね
3 運送業(東京都):2007/03/21(水) 10:18:05 ID:iT7eOsNz0
>青い光が見えたから
東海村か
4 不老長寿(北海道):2007/03/21(水) 10:18:13 ID:IBVM9yHM0
いいたい事がわからん
5 きしめん職人(長屋):2007/03/21(水) 10:18:31 ID:d+sZ6YPo0
アメリカ
韓国
香港
中国
タイ

俺が行った海外は全部で5カ国しかない
まめ知識な
6 和菓子職人(長屋):2007/03/21(水) 10:20:26 ID:3QDq4VFW0
ホームスティじゃないだろ。
警備の海外研修だろ。
7 予備校講師(長屋):2007/03/21(水) 10:20:35 ID:MFNir6Ir0
8 カラオケ店勤務(大阪府):2007/03/21(水) 10:20:49 ID:AS05YUSS0
(^笑^)

こんなムカツク顔文字久々に見てワロタw
9 F1パイロット(新潟県):2007/03/21(水) 10:52:46 ID:rwtOPN+h0
10 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/03/21(水) 10:54:58 ID:atmYvZ8j0 BE:109574584-2BP(3150)
>>向こうでは大半の家庭が湖の近くにコテージを持っていて、
森で日光浴や散歩をしたり、歩くスキーをする人も多い

どんだけ時間と金にゆとりがあんだよ。値段が安いの?
ふざけんなよ。もう。
11 留学生(群馬県):2007/03/21(水) 10:57:06 ID:J3hSVW9x0
(^Ω^)海外に行っても何も得られてないのに何かを得られた気になってる留学生
12 ねずみランド(大阪府):2007/03/21(水) 10:57:25 ID:GIFGGisT0
税金高いけど学費は無料なんだっけ
13 Webデザイナー(USA):2007/03/21(水) 10:57:58 ID:yI4m5+4h0
魚類?
14 電気店勤務(関西地方):2007/03/21(水) 10:58:19 ID:Wt+eKSfX0
FIN LAND

終わりの国
15 作家(新潟県):2007/03/21(水) 10:58:39 ID:m1Ub/qI00
海外留学しただけで調子こく奴って何なの?変態なの?
16 ペテン師(福島県):2007/03/21(水) 10:58:45 ID:sf8aN0RW0
>>1
グロ注意
17 山伏(コネチカット州):2007/03/21(水) 11:01:30 ID:xHb/rxAwO
ショートスティした先の女の子がスケッチブック持ってきて「ユーノー?」
蔵馬とか飛影とかが書いてあった。
アメリカにも腐女子が居るんだなと。
アニヲタとばれたくなかったので知らないと答えておいたが。
18 黒板係り(和歌山県):2007/03/21(水) 11:02:20 ID:XPDoYF+g0
ホームステイの経験を生かして自宅警備する奴っているの?
19 バンドマン(長屋):2007/03/21(水) 11:04:51 ID:WM2tacYG0
どうも女に多いような気がする。しかもかなりブサイクな部類の。
旅行の延長みたいな感覚なんじゃないか?
あるいは白人男をひっかけて人生逆転狙いとか。
20 北町奉行(関東):2007/03/21(水) 11:05:19 ID:DAqxr8WTO
日本人じゃなくて、フィンランドの山奥から出てきたドドブランゴじゃねえか。
21 果汁(関西地方):2007/03/21(水) 11:05:55 ID:GjdeqRml0
自宅警備は?
22 手話通訳士(catv?):2007/03/21(水) 11:06:11 ID:HSyHeCEB0
これなんてげっし目?
23 留学生(東京都):2007/03/21(水) 11:06:35 ID:5NogjQ8n0
ホームステイで国際感覚身に付いちゃったw
24 新宿在住(広島県):2007/03/21(水) 11:07:02 ID:ZPaK8Jy+0
>>1
リスとかバービーとかその類
25 映画館経営(九州・沖縄):2007/03/21(水) 11:07:06 ID:HXNHosW+O
エリートな自宅警備員だな
26 社会科教諭(アラバマ州):2007/03/21(水) 11:07:19 ID:gtlq8T/S0
家から出たこともない自宅警備員ですがなにか?
27 画家のたまご(東京都):2007/03/21(水) 11:09:06 ID:8SxZ6W8r0
魚にしか見えない
28 AV監督(愛知県):2007/03/21(水) 11:10:33 ID:vA0FBbzv0
ホームラン打ったこと無くても球団は買える
29 船員(長屋):2007/03/21(水) 13:03:52 ID:zWe8Rwga0
ビーバーにしか見えない
30 守銭奴(岡山県):2007/03/21(水) 13:05:38 ID:BZM7m0I60
湖の隣のコテージにいたら自宅を守れないだろうが!
31 代走(関西・北陸)
四国と九州なら行ったことがあるから俺は除外だな