三重 VS 宮城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 刺客(京都府)
宮城の「うまし国」に抗議 三重県の野呂知事

三重県の野呂昭彦知事は20日の定例記者会見で、三重県などが観光キャンペーンで使
用している「うまし国」というフレーズが宮城県のキャンペーンに使われることについて、近く
東京事務所を通し宮城県に抗議する方針を明らかにした。

宮城県が8日、JRが中心となって来年10月から12月にかけ展開する「デスティネーショ
ンキャンペーン」のキャッチフレーズを「美味し国 伊達な旅」と発表。三重県は地元自治体
などと05年と06年に10月から半年間「美し国、まいろう。伊勢・鳥羽・志摩」のフレーズで
観光キャンペーンをすでに展開しており、07年度も同時期に展開する予定。

野呂知事は「商標登録の申請もしている。三重県で使っていることも議論になりながらこう
いうことになって不愉快」。

一方、宮城県観光課は「『うまし』という表現は一般的。自然の恵み伊達文化を伝えるため
の八文字で1つのキャッチフレーズとしてとらえている」としている。宮城県側も商標登録を
申請中という。

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007032001000409.html
2 書記(三重県):2007/03/20(火) 18:37:58 ID:04tUU4m00
仲良くしろ
3 留学生(新潟県):2007/03/20(火) 18:38:05 ID:RuikIGhN0
おえー
4 巡査(大阪府):2007/03/20(火) 18:38:49 ID:fDv/ZRkN0 BE:25194252-2BP(1001)
三重の先制攻撃「志摩スペイン村パルケ・エスパーニャ!」
5 DQN(コネチカット州):2007/03/20(火) 18:39:02 ID:/b5OoBpjO
三重ってどこよ
6 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/20(火) 18:39:05 ID:pdnEtEs/O
どうでもいいです
7 造反組(コネチカット州):2007/03/20(火) 18:39:16 ID:FGWqIxuEO
どっちも中途半端な田舎だな
8 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 18:39:26 ID:uf6hazA20
三重県民vs岐阜県民は熱かったなw
9 モデル(山口県):2007/03/20(火) 18:39:36 ID:ow/y3qAg0
四日市県と仙台県の戦いか
10 ギター(大阪府):2007/03/20(火) 18:40:05 ID:thJaAubl0
(・∀・)ニヤニヤ
11 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 18:41:20 ID:vk8qRuHN0
糞田舎の宮城県民に告ぐ



「美味し国」は三重県の専売特許
12 映画館経営(東海):2007/03/20(火) 18:41:23 ID:B6JQ1DTzO
今日の新聞にイセシマンが載ってたよ。

他の地域の真似だけど結構凝ってて気に入ったw
13 パート(岡山県):2007/03/20(火) 18:41:24 ID:v1DR3CNI0
三重の極み
14 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 18:41:43 ID:uf6hazA20
宮城は伊達政宗で戦うべしだな
岐阜も戦国武将を盾に三重と戦っていたな
斎藤道三とか織田信長とか関ヶ原とか岐阜城とか
15 グラドル(神奈川県):2007/03/20(火) 18:43:26 ID:bRKedNY90
仙台はさかえてそうだけどな
三重はどんな感じなんだ?
16 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 18:44:46 ID:uf6hazA20
三重はレジャー施設で戦うべしだな
鈴鹿サーキットを筆頭にパルケエスパーニャとか長島スパーランドとか鳥羽水族館とか
あと売春島とか四日市まんこ祭とかのキワモノ系も有力な武器だな
17 ねずみランド(宮城県):2007/03/20(火) 18:45:12 ID:YxVCLmRZ0
俺は別に宮城県民じゃないからどうでもいいが
三重なんて糞だろww
18 留学生(愛知県):2007/03/20(火) 18:45:14 ID:P1fY0n4L0 BE:36433038-PLT(26136)
    |                  
    |             
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
19 通訳(大阪府):2007/03/20(火) 18:46:09 ID:U7Ldlr9E0
三重は大阪と愛知で半分こすれば
みんなハッピーになれると思うんだ
20 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 18:46:12 ID:vk8qRuHN0
三重には世界遺産だってあるんだぜ
21 映画館経営(東海):2007/03/20(火) 18:47:43 ID:B6JQ1DTzO
三重には伊勢神宮があるんだぜ


四日市桑名は仙台には都会度ではかなわないかもしれないが
22 モーオタ(関西地方):2007/03/20(火) 18:47:45 ID:fFhgHfU80
東京vs大阪
横浜vs神戸
蝦夷vs琉球
三重vs宮城
23 書記(三重県):2007/03/20(火) 18:48:20 ID:04tUU4m00
>>15
四日市の駅前はゴーストタウン
24 通訳(コネチカット州):2007/03/20(火) 18:48:26 ID:4xUDlOlfO
>>17
宮城県人必死だな
25 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 18:48:43 ID:uf6hazA20
>>17
三重を舐めてはいけない
特産品も地味に有力
松阪牛とか赤福とか真珠とか

宮城の有名所では萩の月とか米沢牛とか牛タンあたりか
桃鉄では他にもあった気ようながする
26 客室乗務員(愛知県):2007/03/20(火) 18:48:45 ID:Bxeb9MBV0
三重には三種の神器のひとつがあったり、ぼちぼち重要じゃね?
天皇なんて所詮飾りですよな人には通じないか。

逆らうと、伊賀忍者と九鬼水軍で総攻撃かけられんでー
27 モデル(東京都):2007/03/20(火) 18:49:02 ID:XJCHpKLu0
三井vs宮城に見えた
28 守銭奴(関西地方):2007/03/20(火) 18:49:19 ID:Kr5ZDPDP0 BE:207855528-2BP(2345)
何の価値もないもん並べて、比べて
馬鹿か?
29 美容師見習い(アラバマ州):2007/03/20(火) 18:49:21 ID:Y1d7iN5/0 BE:479086278-PLT(14072)
伊賀上野と名張はもう奈良にちょうだいお。
30 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 18:49:26 ID:KOmX13wC0
うましと言えばペナルティの筋肉無いほう
31 一反木綿(長野県):2007/03/20(火) 18:49:30 ID:DsbkUUgp0
長野より下だな
32 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/20(火) 18:49:51 ID:YHIPPkSEO
三重で思いつく旨い食物
松阪牛、伊勢海老、ベビースターラーメン、おにぎりせんべい

宮城で思いつく旨い食物
牛タン、笹かま

よって三重の圧勝
33 グラドル(神奈川県):2007/03/20(火) 18:50:15 ID:bRKedNY90
>>16
売春島と四日市まんこ祭についてkwsk
34 客室乗務員(愛知県):2007/03/20(火) 18:50:57 ID:Bxeb9MBV0
秘宝館も元は三重だ
35 養蜂業(宮崎県):2007/03/20(火) 18:51:19 ID:oipcg4IH0
自分の県を”国”と見立てるそんな姿に・・・・うちなんて”孤島”ですよ?
36 配管工(宮城県):2007/03/20(火) 18:51:30 ID:4cQsEEe60
三重ってどこにあんの?
37 美容師見習い(アラバマ州):2007/03/20(火) 18:52:37 ID:fSsIKszv0
宮城(笑)
東北地方(笑)
38 養蜂業(宮崎県):2007/03/20(火) 18:52:38 ID:oipcg4IH0
うまし うるわし 奈良
39 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 18:52:52 ID:uf6hazA20
岐阜vs.三重 の過去ログから三重に関する情報の引用コピペ

三重県(津市)
伊勢神宮 おかげ横町 熊野古道(世界遺産) 鈴鹿サーキット 志摩スペイン村(パルケエスパーニャ) 長島スパーワールド
鳥羽水族館 榊原温泉 松阪牛 赤福 伊勢エビ 的矢牡蠣 伊勢うどん てこね寿司 大内山牧場 ミキモト真珠
伊賀忍者 海女 尾鷲(日本最降雨量) 夫婦岩 売春島 野口みずき ヤマギシ村 四日市喘息 四日市万古祭り
40 扇子(コネチカット州):2007/03/20(火) 18:53:24 ID:y3d2i980O
俺の中では三重県民は味音痴が多いって結論がでてる
41 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 18:54:23 ID:eGcrH7Dr0
伊勢神宮あるんだからケチくさいこというなよ。
これを縁にキャンペーンで提携するとか、柔らか頭はいないのか
42 書記(三重県):2007/03/20(火) 18:54:31 ID:04tUU4m00
三重テレビの水子供養とルーブル美術館のCM
43 養蜂業(宮崎県):2007/03/20(火) 18:55:04 ID:oipcg4IH0
うましか国
44 栄養士(アラバマ州):2007/03/20(火) 18:55:22 ID:HQ6T12B00
川八って有名じゃないの?
うなぎ割烹の元祖とか聞いたけど。
45 インストラクター(奈良県):2007/03/20(火) 18:55:57 ID:9507LWN60
>>16
秘宝館ってまだあるの?
46 通訳(大阪府):2007/03/20(火) 18:56:05 ID:U7Ldlr9E0
三重とgifなら三重の圧勝だろうけど
宮城となるとさすがにちょっと苦しいだろ
47 日本語教師(兵庫県):2007/03/20(火) 18:56:26 ID:89ZQgW740 BE:227407853-2BP(3334)
ネットでもリアルでも三重県の人にあった事ない
実は三重なんて存在しないんじゃね?
都市伝説だろ
48 北町奉行(東海):2007/03/20(火) 18:56:36 ID:rCGfCC80O
>>40
よう名古屋人。
49 山伏(大阪府):2007/03/20(火) 18:56:52 ID:9GM7nJah0
うまし紳士
50 映画館経営(東海):2007/03/20(火) 18:57:13 ID:B6JQ1DTzO
>>42
それでご当地踏み絵(確かそんな名前のサイト)を思い出した
あれ結構面白かったな〜
51 事情通(東京都):2007/03/20(火) 18:57:16 ID:gbYd8ylo0
美味し!


柳沢きみおの漫画かよ
52 予備校講師(三重県):2007/03/20(火) 18:58:02 ID:ndkhc+1B0
赤福食おうぜ赤福
松坂牛もうまいぜ
53 絢香(三重県):2007/03/20(火) 18:58:25 ID:zkn5/5uE0
>>45
まだあるぜ。クジラのマンコは必見だ!
54 専守防衛さん(東海):2007/03/20(火) 18:58:41 ID:ymPKt7eEO BE:143754825-2BP(350)
宮城って関東?
55 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 18:58:44 ID:uf6hazA20
>>52
よう三重県民w
56 モーオタ(新潟県):2007/03/20(火) 18:59:05 ID:oshDTaJU0
新潟より栄てるからどっちでもいい
57 栄養士(アラバマ州):2007/03/20(火) 18:59:14 ID:HQ6T12B00
牛谷坂くだって猿田彦神社の前通って内宮までチャリで10分以内。
58 客室乗務員(愛知県):2007/03/20(火) 18:59:16 ID:Bxeb9MBV0
三重といえば一升びんだろ?
59 主婦(愛媛県):2007/03/20(火) 18:59:33 ID:NeCeXnPG0
宮城って仙台以外は住む価値ないよね
60 電話交換手(新潟・東北):2007/03/20(火) 18:59:37 ID:Ro3hPKBBO
宮城からきますた

宮城県なめると痛い目にあうお












そう思ってた時期も俺にもありました
61 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:00:26 ID:uf6hazA20
大学では東北大が三重大に圧勝だな
はっきり言って勝負にならんレベルだな
62 渡来人(宮城県):2007/03/20(火) 19:00:30 ID:SCGqj0Wt0 BE:65289582-2BP(1300)
...φ(´ー`●)<すてきな詩だな
63 絢香(三重県):2007/03/20(火) 19:01:33 ID:zkn5/5uE0
>>33
四日市に万古焼きってのがあるってだけだけど、
売春島はガチで売春島。ぐぐってみ。
64 旅人(中部地方):2007/03/20(火) 19:02:21 ID:r8k323sw0
光ケーブル陸揚げ世界一ということで三重の勝ち
65 デパガ(宮城県):2007/03/20(火) 19:02:26 ID:d1lYUD+50
ちょっとこれは宮城の後出しだから分が悪いっちゃね
三重は漢字だからひらがななら良いんじゃねとでも思ってんだろか
66 工作員(愛知県):2007/03/20(火) 19:02:33 ID:GnJmUymJ0
ここまで無双なし
67 栄養士(アラバマ州):2007/03/20(火) 19:03:08 ID:HQ6T12B00
>>39
なんで世義寺の護摩さんが入ってないんだ。
日本三大護摩の一つだよ。
68 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 19:03:43 ID:vk8qRuHN0
三重県の優良企業(ほんの一部)
http://www.sharp.co.jp/kameyama/
http://www.oyatsu.co.jp/
http://www.imuraya.co.jp/
http://www.akafuku.co.jp/
http://www.masuya.co.jp/
http://rosoku.kameyama.co.jp/

で、全国区の企業は宮城にあるのかね?
69 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:04:20 ID:uf6hazA20
>>67
コピペだか俺に言われても知らんがな
70 サンダーソン(宮城県):2007/03/20(火) 19:04:48 ID:ItFrVKKD0
宮城とてもいいところよ
仙台周辺は特に
田舎の方はまあ普通の東北だけど
71 電話交換手(新潟・東北):2007/03/20(火) 19:05:12 ID:Ro3hPKBBO
まあ三重が松坂牛だすなら
宮城もあれ出すぜ

フ カ ヒ レ
カ キ

まあどっちも美味い物があるじゃまいか
72 養蜂業(宮崎県):2007/03/20(火) 19:05:37 ID:oipcg4IH0
>>64
<#`∀´>うちの佐土原にもKDDIの陸揚局があるnida!
73 絢香(三重県):2007/03/20(火) 19:05:55 ID:zkn5/5uE0
>>68
赤福は戦国時代並のブラックだぞ。社員は社長を土下座で迎える。
74 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 19:06:17 ID:eGcrH7Dr0
>>68
カ ニ ト ッ プ
75 ジャーナリスト(宮城県):2007/03/20(火) 19:06:23 ID:+DXcR9rz0
>>68
アイリスとか?
76 代走(宮城県):2007/03/20(火) 19:06:25 ID:P+p7MfI30
なにそれ?どうでもいいよ
77 日本語教師(兵庫県):2007/03/20(火) 19:07:32 ID:89ZQgW740
>>68
おやつカンパニー三重だったのか。
おにぎりせんべいも好きだし
三重いいお菓子作ってるな
78 北町奉行(東海):2007/03/20(火) 19:07:48 ID:rCGfCC80O
>>52
よう、朝鮮
79 訪問販売(三重県):2007/03/20(火) 19:08:43 ID:IYTk6itW0
実際はしょぼい榊原温泉ごときで蔵王温泉に勝てると思ってるのかよwwwwwwwwwww
80 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:09:04 ID:uf6hazA20
81 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 19:09:28 ID:eGcrH7Dr0
半分の月がのぼる空 VS ジョジョ4部
82 絢香(三重県):2007/03/20(火) 19:10:07 ID:zkn5/5uE0
フカヒレで思い出したけど、三重はエスカルゴ生産量が物凄い。
気持ち悪いぐらい物凄い。ビニールハウスにびっちり。

でもまあ、岐阜にも宮城にも勝てないと思うよ。
83 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:11:42 ID:uf6hazA20
まず三重県は近畿圏なのか東海圏なのかハッキリしてくれと言いたい
84 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/20(火) 19:12:42 ID:YHIPPkSEO
問題はどっちが美人多いかだ
85 相場師(新潟・東北):2007/03/20(火) 19:12:45 ID:x8h/lI6dO
生マグロ水揚げ日本一なだけあって漁港近くの鮨屋のマグロは安くて美味いぞ
86 事情通(三重県):2007/03/20(火) 19:13:26 ID:KMn/Eq490
>>83
しらんがな(´・ω・`)


で、三重には宮城ごときが負け・・・

ん?

どっちでもいいやw
87 電話交換手(新潟・東北):2007/03/20(火) 19:13:51 ID:Ro3hPKBBO
>>84
宮城はブスが多いのは認める
88 愛のVIP戦士(東京都):2007/03/20(火) 19:14:05 ID:nEQ8TZbz0
両方ともどこにあるかさえ分からん。
東京民の俺に教えてくれ。
89 一反木綿(宮城県):2007/03/20(火) 19:14:11 ID:E63MYGuW0
宮城県に住んでないけど、三重ってどこにあるの?四国?
90 絢香(三重県):2007/03/20(火) 19:14:17 ID:zkn5/5uE0
>>83
実は東海っていう括りがおかしいだけなんだよ。
東海三県であり、近畿地方でもあって、中部地方ではない。
91 映画館経営(東海):2007/03/20(火) 19:14:31 ID:B6JQ1DTzO
元祖でぶやで岩手vs三重やってるお
ワッキーもでてる。

ワッキーのおかげで一部地域に三重の名がちょっと広まったね。


>>83
サーセンww
今はほぼ東海だと思います
92 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 19:15:03 ID:eGcrH7Dr0
>>84
伊達家のお家騒動の呪いでぶすが多いとかいうからなあ
そんなことはないと思いたいんだが。
93 フート(三重県):2007/03/20(火) 19:15:08 ID:1grNPJ940
>>83
近畿か中部かどっちやねといったら迷うが近畿か東海かと聞かれたら当然東海だろ
94 通訳(コネチカット州):2007/03/20(火) 19:15:44 ID:4xUDlOlfO
>>36
宮城県人無知だなぁ
95 宅配バイト(長屋):2007/03/20(火) 19:15:48 ID:wjVNE/NL0 BE:709353465-2BP(222)
三重は日教組の巣窟で、左翼思想な人間が多そう。
96 電力会社勤務(東海):2007/03/20(火) 19:15:49 ID:v44c/EtHO
三重県民の俺だが宮城のことなんかちょっとも知らない。
これでどう戦えとな?
97 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 19:16:28 ID:KOmX13wC0
特に不便は無いが、セブンイレブンが無いのだけは本当に困る
98 ジャーナリスト(宮城県):2007/03/20(火) 19:16:56 ID:+DXcR9rz0
>>92
お家騒動kwsk
99 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:17:26 ID:uf6hazA20
100 パート(長屋):2007/03/20(火) 19:18:10 ID:zBZlT3bI0
三重は琵琶湖があるところだよ、確か
101 北町奉行(静岡県):2007/03/20(火) 19:19:24 ID:kjIUedmU0
>>100
それだ!
102 番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/03/20(火) 19:20:29 ID:R0zqHwjg0
何でスラムダンクスレにならないの?
103 フート(三重県):2007/03/20(火) 19:20:31 ID:1grNPJ940
>>100>>101
馬鹿発見
104 フート(三重県):2007/03/20(火) 19:21:42 ID:1grNPJ940
つか、今気づいたがこんな一部の地域でしか使われていない糞マイナーなケーブルも県名出るのか・・・
105 工作員(愛知県):2007/03/20(火) 19:21:58 ID:GnJmUymJ0
ZTVか
106 絢香(三重県):2007/03/20(火) 19:22:27 ID:zkn5/5uE0
正直ね、滋賀県に底知れないコンプレックスがあるんだ。
何だよ大津って。津が完全に負けている。パルコもあるんだよ大津。
107 電力会社勤務(東海):2007/03/20(火) 19:22:59 ID:v44c/EtHO
>>104
げんげんナメんな!げんげんならイケる!
108 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 19:23:31 ID:vk8qRuHN0
109 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:23:34 ID:uf6hazA20
津は世界一短い都市名と聞いたことがある
110 ジャーナリスト(宮城県):2007/03/20(火) 19:23:53 ID:+DXcR9rz0
三重といえば四中工三羽ガラス
111 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 19:24:25 ID:5kN2ntdz0
三重県には売春島があるからウラヤマシス
112 日本語教師(兵庫県):2007/03/20(火) 19:25:37 ID:89ZQgW740
おにぎりせんべいとベビースターの本部と言うことがわかったので
三重の勝ちだろ
113 旅人(中部地方):2007/03/20(火) 19:25:38 ID:r8k323sw0
>>104
まだ県名出るだけましだな
中部地方なんて滅多にいないからさらに特定されやすくて困る
114 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:26:16 ID:uf6hazA20
宮城県の農産物として、ササニシキ、ひとめぼれを初めとした米が最も有名である。また、世界三大漁場の「三陸沖漁場」
に近いため、県内に気仙沼港・石巻港・塩釜港の3つの特定第三種漁港を抱え、全国屈指の水揚げ量を誇る。1県に複数
の特定第三種漁港を持つ県は、日本国内において他に例がない。カツオ、サンマ、マグロの他、牡蠣、ふかひれ、ホヤなど
の特産の水産物を持つ。その他、高級和牛牛肉の仙台牛、イチゴや梨などの果物、仙台伝統野菜に山菜など、豊富な食
材を多く産出している点から、県は「食材王国・宮城 」を宣伝句に掲げている。
115 フート(三重県):2007/03/20(火) 19:27:14 ID:1grNPJ940
>>105
茶王とかいえば住んでる所がかなり絞られるな
116 外来種(愛知県):2007/03/20(火) 19:27:34 ID:oaW8iwG50
三重と言えば部落と日教組とジャスコと未解決事件だな
117 一反木綿(宮城県):2007/03/20(火) 19:28:25 ID:E63MYGuW0
さんじゅうwwwwwwwwwwwww
118 ご意見番(岩手県):2007/03/20(火) 19:28:31 ID:vce7tq7f0
宮城は石森よりも荒木か大友の記念館をたてるべきだと思う。
119 歌手(関西地方):2007/03/20(火) 19:29:57 ID:a6m8TLvD0
宮城って何があるの?ただの田舎っぽいよ。
120 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:30:29 ID:uf6hazA20
江戸時代より、お伊勢参り(お蔭参り)の名で知られる伊勢神宮を擁する地域として発展した。令制国では、伊勢国、志摩国、伊賀国の全域と、紀伊国の一部より構成される。

教科書の地理区分を含み、官庁によって近畿地方に、同様にテレビ局の区割りを含め、官庁によって中部地方(東海地方)に入れられる事がある。

全体的に、東の名古屋市と西の大阪市の、両方の影響を受けている。経済では東の名古屋市の影響を受けている地域が多い。 方言は関西弁と似ているもので、三重県で
は、三重弁と呼ばれているものが話されている。
121 会社役員(愛知県):2007/03/20(火) 19:30:36 ID:aRzEJ6X90
宮城って誇れるもの何もないだろ(w
122 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 19:31:21 ID:5kN2ntdz0
全国 VS 宮城
123 銭湯経営(三重県):2007/03/20(火) 19:31:31 ID:LRIdUvpN0
>>111
あの島ことか。あ、うわっ何するんだ やめ・・・くぁwせdrftgyふじこ ...
124 青詐欺(三重県):2007/03/20(火) 19:31:46 ID:1IphV06X0
三重は民放が6局ある!
125 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 19:31:50 ID:HVxuGMGD0
三重県民だがどうでもいいにw
126 青詐欺(三重県):2007/03/20(火) 19:32:23 ID:1IphV06X0
>>120
伊勢言葉言うんやにー
127 ネコ耳少女(愛知県):2007/03/20(火) 19:33:23 ID:xWpaDufv0
『美味し国』では一般的に多用される言葉を組み合わせただけだから(ry
128 愛のVIP戦士(東京都):2007/03/20(火) 19:33:38 ID:nEQ8TZbz0
2chって田舎者ばっかりだな
129 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 19:34:33 ID:uf6hazA20
県名の「宮城」とは、陸奥国府「多賀城」のことである。多賀城が属していた郡は宮城郡と呼ばれ、のちに初代仙台藩主・
伊達政宗によって宮城郡内に城下町・仙台が築かれた。廃藩置県で仙台藩は仙台県となったが、約半年後、県庁所在
地・仙台区が属し、かつ、多賀城以来の歴史を持つ宮城郡の名をとって宮城県と改称した。


「三重」の名称は、ヤマトタケルが東方遠征を終えて桑名郡尾津(桑名市)の浜から能褒野(亀山市)へ向かう途中、『古事記』に「『吾が足は三重の勾がりの如くして甚だ疲れ
たり』とのりたまいき。故、其地を號けて三重と謂ふ。」とあることに由来するとされている。
130 乳母(三重県):2007/03/20(火) 19:35:04 ID:pJYyl4NT0
ご当地あった
ttp://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html

>>96↑これで宮城の事もわかると思う


● 近鉄がないとやっていけないが、JRはあまり実用的な交通機関とは言えないと思う。
● 机はつるもの、車はつむものである。
● 津の発音は「つぅ」だ。
● 松阪は「まっっぁか」だ。
● 明日、あさって、の次の日は、ささって。

このへんが超よくわかるw
131 AA職人(宮城県):2007/03/20(火) 19:35:11 ID:R/x1Hha40
くだんね
132 クリエイター(愛知県):2007/03/20(火) 19:35:24 ID:kJDAYJmC0
政令指定都市(名古屋、仙台)>>>>中核市>>>特例市>>津m9^Д^)
133 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/20(火) 19:38:25 ID:dEV3Ot5rO
宮城県の知事は顔がキモイよ。
宮城県民の俺が言うんだから町が以内。
134 海賊(宮城県):2007/03/20(火) 19:40:46 ID:zX/EiwOJ0
三重は中尾ミエをずっと使ってろ
135 おたく(千葉県):2007/03/20(火) 19:41:38 ID:0Z5AoG5+0
千葉 vs 埼玉
136 一反木綿(宮城県):2007/03/20(火) 19:42:19 ID:E63MYGuW0
東北高校には漫画部があるらしい
137 社会科教諭(宮城県):2007/03/20(火) 19:45:07 ID:+aHWLzLy0
>>133
彼は見ての通り腹話術の人形なんだよ。
138 司会(アラバマ州):2007/03/20(火) 19:47:38 ID:8Lktxzdl0 BE:94902833-PLT(10510)
宮城には政令指定都市があるんだよな・・・三重の負けで良いわ
139 電話交換手(新潟・東北):2007/03/20(火) 19:48:39 ID:Ro3hPKBBO
↓ここから千葉VS埼玉↓
140 歌手(関西地方):2007/03/20(火) 19:49:25 ID:a6m8TLvD0
>>138
三重には伊勢神宮と三種の神器があるけど。
141 イタコ(アラバマ州):2007/03/20(火) 19:49:44 ID:hWZsAhO70 BE:816295878-2BP(350)
DSキャンペーンって言葉を気軽に使うけど、意味分かんねえ・・・
低学歴のオレにはさっぱりだぜ(*゚Д゚)ノ ムホムホ
142 イタコ(アラバマ州):2007/03/20(火) 19:51:05 ID:hWZsAhO70 BE:233227744-2BP(350)
DSって書いちゃった・・・
デスティネーションね(><;)
143 カラオケ店勤務(三重県):2007/03/20(火) 19:51:38 ID:GJq40NR50
夕方テレビでやってたな。知事も言葉選べよと
でも宮城より確実に田舎だから何もいえない
144 専守防衛さん(関東):2007/03/20(火) 19:52:21 ID:ubtXSBngO
平塚にはナデシコがあるぜ
145 男性巡査(関西地方):2007/03/20(火) 19:53:50 ID:wMIvKh2X0

三重:平井堅

宮城:さとう宗幸

ファイッ!
146 張出横綱(兵庫県):2007/03/20(火) 19:57:15 ID:wYVuwaVs0
三重を近畿圏に
147 ハンター(東京都):2007/03/20(火) 19:58:04 ID:kguLbkPn0
宮城には政令指定都市があるのに原発もあるぜ。
あと新幹線の車両基地、陸自の戦車部隊、空自の飛行場等、
オタが大喜びな施設が盛りだくさん
148 客室乗務員(愛知県):2007/03/20(火) 20:01:10 ID:Bxeb9MBV0
>>147
どっちかというとマイナスです
149 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 20:01:21 ID:O5b+Bctu0
知らないなw
うまし国なんてフレーズいらねーだろw

伊達な国でいいじゃん。
あるいは宗な国とかw
150 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 20:02:17 ID:eGcrH7Dr0
>>98
忘れたが、お家騒動で美人が手打ちにされた。
その呪い。
有名だからぐぐればすぐ出るとおもう
151 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 20:03:16 ID:O5b+Bctu0
152 fushianasan(宮城県):2007/03/20(火) 20:06:41 ID:jTLf6gVV0
まあ田舎者同士仲良くしようよ・・・
ササニシキやるからさ。
153 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 20:09:54 ID:eGcrH7Dr0
>>151
この高尾大夫って芸者?が殺された祟りだったかな
154 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 20:11:42 ID:vk8qRuHN0
宮城県って「宮城」ナンバーしかないのかwwwww
155 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 20:12:09 ID:O5b+Bctu0
でも鍋島の化け猫騒動に比べたら知名度低いよね。
やっぱり伊達政宗でひとつ。
156 ゴーストライター(京都府):2007/03/20(火) 20:12:47 ID:buhptTeB0
圧倒的大差でりょーちんの勝ち
157 ゆかりん(宮城県):2007/03/20(火) 20:14:27 ID:+8gVvb/y0
田舎もの同士何騒いでんだよ、馬鹿じゃねえのwww
158 留学生(千葉県):2007/03/20(火) 20:14:56 ID:cSZtwQvC0
ニュー速のスレに三重が出てくる頻度、なぜか高いよね
159 フート(三重県):2007/03/20(火) 20:17:48 ID:1grNPJ940
三重はニュー速に愛されてます
160 相場師(新潟・東北):2007/03/20(火) 20:19:34 ID:x8h/lI6dO
>>154
仙台ナンバーもあるよ。
161 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 20:20:21 ID:HVxuGMGD0
>>157
恥ずかしがらずに一緒に騒ごうぜ
162 貧乏人(三重県):2007/03/20(火) 20:21:09 ID:SgjtcyYD0
あんなにでかいジャスコが沢山ある三重県は都会に違いない
163 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 20:23:18 ID:HVxuGMGD0
>>162
もうすぐ白塚にジャスコ建つらしいなw
164 週末都民(アラバマ州):2007/03/20(火) 20:24:17 ID:NNc0r2G30
つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165 鉱夫(新潟・東北):2007/03/20(火) 20:25:17 ID:bohSfyETO
>>39
ミキモト真珠の曾孫がニュース出てた
ミキモト真珠って三重だったのか
166 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 20:25:27 ID:O5b+Bctu0
ダイヤモンドシティ・エアリに群がる馬鹿共(笑)
167 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 20:27:39 ID:vk8qRuHN0
>>160
あったのか
168 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 20:28:05 ID:KOmX13wC0
栗山千明様が付いている時点で、三重に負けはない
169 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 20:28:13 ID:568hHTzL0
>>163
マジかよwww
170 サンダーソン(宮城県):2007/03/20(火) 20:29:11 ID:ItFrVKKD0
ご当地ナンバーの中で一番人気は仙台ナンバーと聞いたが
171 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 20:32:37 ID:HVxuGMGD0
>>169
白塚あたりの23号線沿いは田んぼばっかだろ?あれをつぶしてジャスコ立てるんだとさ
おかしいよね、すぐ近くに白子ジャスコあるし、サンシもオークワもビバホームもあるのにw
172 接客業(宮城県):2007/03/20(火) 20:33:37 ID:1EYoBFYj0
三重はいいとこだよなー 
173 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/20(火) 20:33:47 ID:YHIPPkSEO
至急!至急!
鈴鹿市民は「おおはし」へ集合せよ
174 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 20:33:56 ID:r7KftToP0
>>39
長島スパーワールドなんかないよ
175 40歳無職(三重県):2007/03/20(火) 20:35:21 ID:R/0TVXf20
5キロ圏内に一時期ジャスコが5っもあったなw
176 養鶏業(三重県):2007/03/20(火) 20:35:51 ID:xcJvX1rt0
オレは宮城県民だけど、これは三重のが絶対的に正しいと思うわ。
177 銭湯経営(三重県):2007/03/20(火) 20:38:37 ID:LRIdUvpN0
>>173
鈴鹿は最近外人多いけど大丈夫ですか
ハンターの周辺とか
178 旧陸軍高官(東日本):2007/03/20(火) 20:39:29 ID:6xJFxZbD0
三重ってどこだ?
179 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 20:41:39 ID:vk8qRuHN0
180 ブリーター(青森県):2007/03/20(火) 20:44:30 ID:R3Rs++WV0
>>145
三重:平井賢

宮城:荒木飛呂彦


これならどうする?
181 竹やり珍走団(三重県):2007/03/20(火) 20:44:43 ID:vk8qRuHN0
182 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 20:48:55 ID:r7KftToP0
>>181
宮城県知事は、三重がうまし国とは浸透していない。遠いし。


県民は悪くないけど
県知事は馬鹿なのは良く分かった。
183 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 20:49:12 ID:Al5AK3qM0
キチガイ度なら宮城の圧勝だな
184 サンダーソン(宮城県):2007/03/20(火) 20:50:55 ID:ItFrVKKD0
>>183
お前は福島にでもいっちまえ
185 北町奉行(アラバマ州):2007/03/20(火) 20:52:13 ID:+H532wzF0
よくわからんが、日本が平和だということは理解した
186 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 20:52:24 ID:V8gzd4000
宮城県知事
村井 嘉浩
http://www.pref.miyagi.jp/menu/image/tiji18.jpg

なんだこいつの会見は!
三重県馬鹿にしすぎ
187 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 20:52:52 ID:5kN2ntdz0
宮城県は何をやってもダメな子
188 グラドル(神奈川県):2007/03/20(火) 20:57:33 ID:bRKedNY90
>>180
それだと荒木だな
189 カラオケ店勤務(三重県):2007/03/20(火) 20:58:02 ID:GJq40NR50
三重だから問題ないってどういう事なんだろう
190 巡査(三重県):2007/03/20(火) 20:58:53 ID:J5EFQwFp0
野呂はばかかよww
客きてなんぼなのに けんかしてどうする?
まず宮城県民はこなくなるじゃん
191 産科医(東京都):2007/03/20(火) 21:01:56 ID:rKSgUKis0
三重と京都が仲良いということが分かった
192 旧陸軍高官(岐阜県):2007/03/20(火) 21:04:47 ID:MPnn+uFM0
岐阜VS三重スレは今思うと本当に名スレだったな
193 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 21:05:46 ID:V8gzd4000
宮城県知事記者会見
http://kohou.pref.miyagi.jp/ram/kaiken/2006/20070312.ram

27分25秒からこの件について記者会見

まったく馬鹿にしすぎ

これは野呂知事怒るのわかる



194 図書係り(岐阜県):2007/03/20(火) 21:06:37 ID:ADJf/IV+0
うましかの国宮城県がキャンペーンのキャラの愛称募集をしているそうなので
これで応募してみようかな。

http://vista.o0o0.jp/img/vi7438769641.jpg
195 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 21:08:48 ID:Al5AK3qM0
生粋の泉市民ですが、これはひどい。
宮城県民として三重県民の皆様に謝ります。
196 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 21:11:49 ID:O5b+Bctu0
>>195
仙台市からの離脱は許さん。
政令指定都市じゃなくなるだろw

宮城県知事と仙台市長が馬鹿なことには賛成w
197 空軍(三重県):2007/03/20(火) 21:13:39 ID:3fhhqdcZ0
何で三重ってこういう対決スレに出る頻度が多いのかね。
とりあえず、アニメイトは四日市ではなく津に出店すべきだった。
198 パート(奈良県):2007/03/20(火) 21:13:42 ID:hO/IG2bW0
三重は近畿じゃないのに近畿のフリをするから困る
199 国会議員(新潟・東北):2007/03/20(火) 21:14:47 ID:woCsZ93mO
う〜む
200 舞妓(宮城県):2007/03/20(火) 21:16:13 ID:5boW+/uY0
三重なんて糞だろwww
201 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 21:16:47 ID:HVxuGMGD0
>>200
おもてなしんちゃん舐めんな
202 女工(愛知県):2007/03/20(火) 21:17:14 ID:HwemLe/H0
宮城知事が「ハァ?三重?シラネ」とかコメントしたのがヤバかったよな
203 あらし(静岡県):2007/03/20(火) 21:18:02 ID:OzZRvoGY0
三重に新幹線があれば・・・
204 アナウンサー(愛知県):2007/03/20(火) 21:18:32 ID:GL3NUAKb0
伊勢神宮がある時点で三重の勝ちは堅いだろw
宮城?何それwww
205 空軍(三重県):2007/03/20(火) 21:19:39 ID:3fhhqdcZ0
リニアは来るらしい。
だけどどうせ近鉄で名古屋に行く方が速そう。
206 専守防衛さん(新潟・東北):2007/03/20(火) 21:20:43 ID:J88r7kW0O
俺は気仙沼を応援する
207 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 21:20:53 ID:Al5AK3qM0
>>196
頼みますから塩釜多賀城旧仙台名取岩沼でヨロシク>政令市
俺はあのまったりした田舎町泉が好きなのw
208 青詐欺(三重県):2007/03/20(火) 21:21:43 ID:1IphV06X0
はっきり言います。
三重県では魔法少女リリカルなのはSKが4月から見れます。
しかも日本で2番目の早さで見れます。
これは勝ち組です。
宮城県なんか映りません。
209 釣氏(三重県):2007/03/20(火) 21:21:56 ID:+LH3QXgD0
別にどうでもいいとは思うが
>>193の会見をみたらイラッときた
それだけ

てか日本人なら伊勢は心のふるさとだろ、
日本人じゃなくて神社に入った事の無い人なら別ですが
210 宅配バイト(長屋):2007/03/20(火) 21:22:31 ID:wjVNE/NL0 BE:756643384-2BP(222)
宮城って浅野知事がいたところ?
211 カラオケ店勤務(三重県):2007/03/20(火) 21:22:39 ID:GJq40NR50
>>208
放送事故の予感
212 専守防衛さん(新潟・東北):2007/03/20(火) 21:23:28 ID:J88r7kW0O
三重ってとんなだか知らないけど、岐阜には勝てるんじゃない?
雰囲気的に
213 ドラム(長野県):2007/03/20(火) 21:23:30 ID:kWv3RLB20
今思えば伊勢神宮の檜は岐阜から配給されているから岐阜の勝利だったな
214 旧陸軍高官(岐阜県):2007/03/20(火) 21:24:28 ID:MPnn+uFM0
>>212
いや、三重なんかより岐阜のほうが普通に勝ってるし
215 アナウンサー(愛知県):2007/03/20(火) 21:24:55 ID:GL3NUAKb0
>>214
岐阜ごときが三重に歯向かうなよ…
216 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 21:25:17 ID:Al5AK3qM0
>>208
はっきり言います。
宮城県はアニメに冷淡な土地柄です。
しかも放送局に電話したら、鼻で笑われたという都市伝説もあります。
これは負け組です。
三重県ではありえません。
217 活貧団(三重県):2007/03/20(火) 21:25:42 ID:TKajIqma0
俺三重県人じゃないんだけど名前欄が県名になってから三重県('A`)
218 おやじ(宮城県):2007/03/20(火) 21:25:43 ID:c+olo+Jm0
>>186
おまえ・・・元自衛隊の村井知事舐めんなよ
219 舞妓(宮城県):2007/03/20(火) 21:25:47 ID:5boW+/uY0
>>216
仙台にはメイド喫茶があるらしいぜ
220 通訳(大阪府):2007/03/20(火) 21:25:58 ID:U7Ldlr9E0
>>214
それはないだろう…
221 すずめ(三重県):2007/03/20(火) 21:26:20 ID:w8kPtpjN0
宮城のアニメイトは魚臭いってマジ?
222 天使見習い(東京都):2007/03/20(火) 21:27:18 ID:zINyrf610
223 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 21:27:35 ID:eBheBPgr0
三重県と聞いてやってきました
224 中二(三重県):2007/03/20(火) 21:27:54 ID:fikLHnqi0
てす
225 舞妓(宮城県):2007/03/20(火) 21:27:57 ID:5boW+/uY0
>>221
魚屋がすぐ近くにあるから臭いよ
226 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 21:28:20 ID:uf6hazA20
伊勢志摩と三陸のリアス式海岸対決はいい勝負とみた
227 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 21:28:50 ID:Al5AK3qM0
>>219
オタ向けの店はあるんだけど、アニメには冷たいんだよな…

>>221
マジ。近所に市場があるからすごくくさい。
228 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 21:29:43 ID:O5b+Bctu0
>>221
一階魚屋
二階アニメイト

229 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/20(火) 21:30:24 ID:0/Zm0ybIO
宮城の鳴子温泉いいよ
仙台?どこの朝鮮国?
230 ひちょり(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:30:31 ID:LUgmGAAM0 BE:412459946-2BP(1222)
このスレは名前欄が三重県及び宮城県の者の書き込みを禁止します。
231 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 21:31:28 ID:uf6hazA20
岐阜県は海がない上に同じ条件の隣接する長野県に何もかも負けてるから存在感なさすぎ
232 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 21:32:01 ID:5kN2ntdz0
三重 vs 宮城 圧倒的に三重県民のレス多くてワロタ
233 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 21:32:22 ID:9tZ3HmNs0
リアス式海岸を真珠養殖に上手く活用した三重の方がセンスあるだろうね
234 工学部(宮城県):2007/03/20(火) 21:32:56 ID:iUT4vKv00
仙台市民だけど
どうでしょうとナイトスクープをどっちも見られることはアドバンテージだと思ってる
235 司会(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:33:23 ID:8Lktxzdl0 BE:42179322-PLT(10510)
>>230
プロバイダのせいでアラバマなんだけど
236 公務員(三重県):2007/03/20(火) 21:33:43 ID:X5MDGtOh0
何なんだよあの「だって三重でしょwじゃあいいじゃんw」的発言
心底むかついたんだが
237 一反木綿(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:34:29 ID:ZRTI1+z10 BE:235013344-2BP(3260)
あんまりバカにすっととっちゃん坊やの村井知事がヘリに乗って飛んでいぐぞ!
238 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 21:34:38 ID:eBheBPgr0
>>234
三重県でも見られるぞ。
どうでしょうリターンズだが・・・初回放送からずっとやってる
239 高専(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:34:48 ID:kor+JFKr0
なんだこの果てしなくどうでもいい戦いは
240 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 21:35:11 ID:O5b+Bctu0
アラバマってアメリカのどこら辺の州だったっけ。

三重県って正月はパチ屋が24時間営業してると聞いたが。
何で?
241 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 21:35:13 ID:uf6hazA20
だがそれがいい
242 一反木綿(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:35:45 ID:ZRTI1+z10 BE:176260526-2BP(3260)
三重:平井賢

宮城:山寺宏一
243 ブロガー(長屋):2007/03/20(火) 21:35:47 ID:AwxHTGHI0
宮城vs桜木
244 理系(三重県):2007/03/20(火) 21:36:53 ID:BAyxJXNc0
三重県沸きすぎワロタw
まあ三重はアニメとネットはかなり普及してるな
245 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 21:37:07 ID:V8gzd4000
三重県の人口
1,868,582人(男909,079人 女959,503人)

宮城県の人口
2,359,991人(男1,148,928人 女1,211,063人)
246 貧乏人(三重県):2007/03/20(火) 21:37:16 ID:SgjtcyYD0
三重スレの一生

1.スレが立つ
2.三重県民がワラワラと集まってくる
3.その土地の住民だけが分かる単語を文章に忍ばせながら雑談
4.ご近所さんが見つかると超ローカルな雑談を開始
5.ごくたまにOFF会みたいな物に発展する(台風の時に水が貯まった駐車場で泳いでみたり

おれ三重県民だけど、三重スレっていつもこんな感じだと思う。
247 公務員(三重県):2007/03/20(火) 21:37:22 ID:X5MDGtOh0
>>240
少なくとも俺の地元ではやってないぞ
つーかパチ屋は23時閉店が原則じゃないのか?
248 さくにゃん(三重県):2007/03/20(火) 21:38:02 ID:m/UFGU2/0
>>230
アラバマ州wwwwwwwwwwwwww
249 アリス(三重県):2007/03/20(火) 21:38:22 ID:eQHXKved0
どこにメールしたらいいんだよ?
250 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 21:38:29 ID:9tZ3HmNs0
三重が宮城に完敗するのは大学かな
251 バンドマン(コネチカット州):2007/03/20(火) 21:38:54 ID:LkzPzTwlO
>>20またまた〜三重はっちゃって〜
ないでしょ?w
252 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 21:39:11 ID:O5b+Bctu0
宮城県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C
三重県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C

人口的には宮城が圧倒しているが、三重は愛知に近いからな・・・。

そういえば伊賀って三重だったな。
253 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 21:39:36 ID:r7KftToP0
三重県民の俺がワラワラと集まって来ましたよ
254 あらし(静岡県):2007/03/20(火) 21:39:39 ID:OzZRvoGY0
三重県のネット内での存在感は異常
255 一反木綿(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:40:15 ID:ZRTI1+z10 BE:396584093-2BP(3260)
鈴鹿って何県だっけ?w
256 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 21:40:35 ID:9tZ3HmNs0
三重には、にゃんまげがいる
いなくてもいいけど
257 fushianasan(宮城県):2007/03/20(火) 21:41:51 ID:jTLf6gVV0
宮城県の交通の便の悪さは異常

仙台市から一歩出ると、中継駅で50分待ちとか普通になる
バスも一日5本しかないし
258 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 21:42:08 ID:568hHTzL0
>>247
伊勢周辺じゃ当たり前にやってるよ
元々は伊勢市駅前の外宮へ行く参道沿いにあった「でんすけ」が始めたことだったけど、そこが潰れて
いつしか市内のほとんどの店が大晦日オールナイトをやってる
理由としては、やっぱり伊勢神宮初詣客目当てなんだろな。
法律的に24時間営業がどうなのかは知らん。
259 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 21:42:13 ID:V8gzd4000
ツッキーもいる
260 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 21:42:28 ID:9tZ3HmNs0
>>254
海底ケーブル上陸地だからね
261 すっとこどっこい(宮城県):2007/03/20(火) 21:42:35 ID:Gt2DCd+20
応援に駆けつけますた!!
262 中二(三重県):2007/03/20(火) 21:42:38 ID:fikLHnqi0
ネオ三重の俺にはどーでもいい話だ
263 理系(三重県):2007/03/20(火) 21:42:42 ID:BAyxJXNc0
【レス抽出】
対象スレ: 三重 VS 宮城

キーワード: 三重
抽出レス数:140

キーワード: 宮城
抽出レス数:100


よって三重の勝ち
264 公務員(三重県):2007/03/20(火) 21:42:52 ID:X5MDGtOh0
三重県民、そして地元民として一ついえることは
熊野古道はただの山道
他の世界遺産と比べると恥ずかしい
265 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 21:43:36 ID:O5b+Bctu0
一極集中だからな・・・宮城は。
まぁ政令指定都市も周辺と合併しまくってのことだけど。
山形県境まで仙台市ってw
266 一反木綿(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:44:40 ID:ZRTI1+z10 BE:220324853-2BP(3260)
どこでもそうじゃねぇかw
267 手話通訳士(宮城県):2007/03/20(火) 21:45:22 ID:6p5AO76G0
宮城なのできてみました
268 学生(北海道):2007/03/20(火) 21:45:55 ID:9qbMimVW0
M VS M か

どっちかSだったら判りやすいのだが orz
269 活貧団(三重県):2007/03/20(火) 21:46:06 ID:TKajIqma0
http://2ch-news.net/up/up50851.jpg 動けなくなった車
http://2ch-news.net/up/up50852.jpg 道のり
http://2ch-news.net/up/up50847.jpg 駐車場までの道のり
http://2ch-news.net/up/up50853.jpg 突撃準備
http://2ch-news.net/up/up50846.jpg 何のためらいもなく突撃
http://2ch-news.net/up/up50854.jpg 背泳ぎ
http://2ch-news.net/up/up50848.jpg 沈んだ
http://2ch-news.net/up/up50849.jpg 沈んだかと思ったら足が出てきた
http://2ch-news.net/up/up50850.jpg 吐きそうになりながら上陸
270 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/20(火) 21:46:54 ID:YHIPPkSEO
宮城には空港、地下鉄がある
これがない三重は致命傷だな
271 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 21:47:23 ID:O5b+Bctu0
そういえば現仙台市長はケヤキの木の精の声が聞こえるんだぜ?

ならどうして一高の桜の精の声は聞こえなかったんでしょうねぇ?

ケヤキより余程勿体無い。

272 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 21:47:33 ID:9tZ3HmNs0
三重は大雨で水浸しになった駐車場で泳ぐからなぁ。
273 留学生(宮城県):2007/03/20(火) 21:47:46 ID:bsVR83Us0
宮城なんて牛タンと松島と荒木飛呂彦くらいしかないからな
274 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 21:47:50 ID:568hHTzL0
>>269
ミスジョンwww
ギガスwww

どっちもすでに名前が無い店じゃねぇかwww
275 空軍(三重県):2007/03/20(火) 21:48:10 ID:3fhhqdcZ0
今動画確認したが、完全に都会人が田舎見下してる態度だな。
調べてみたがこいつ大阪出身か。何でわざわざ宮城で知事やってんだ
276 学校教諭(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:49:22 ID:SuRtegmS0
仙台って新宿並みの規模じゃん
三重に大都市ってあんの?
277 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 21:50:15 ID:uf6hazA20
>>263
それは三重県民の必死さを表す指標だろw
岐阜vs三重スレでは岐阜県民の方が必死だったw
278 公務員(三重県):2007/03/20(火) 21:50:20 ID:X5MDGtOh0
>>272
東海豪雨当時鶴舞で暮らしてて泳いで帰った
コンビニ水没してて死ぬほどワロタ
279 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 21:50:49 ID:eBheBPgr0
>>269
懐かしいな・・・ニュー速でスレ立ったよなぁ・・・
こいつ確かこのあとそのままロックの湯いってバイオテロしたんだよな
280 ご意見番(岩手県):2007/03/20(火) 21:51:13 ID:vce7tq7f0
>>273
菅野ようことマギー慎二も忘れないでほしい
281 学生(北海道):2007/03/20(火) 21:51:19 ID:9qbMimVW0
難しいな
仙台って教科書あんま出てこないもんな

三重の四日市って言ったら公害で超有名人だし
282 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 21:51:21 ID:5kN2ntdz0
三重は愛知、関西を味方につけてる、宮城オワタ\(^o^)/
283 電力会社勤務(東海):2007/03/20(火) 21:52:07 ID:XoK7rDubO
>>269
地元だ
284 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 21:52:33 ID:HVxuGMGD0
>>282
宮城県てハンターある?
285 青詐欺(三重県):2007/03/20(火) 21:52:37 ID:1IphV06X0
三重県は5年前はパチスロがなかった(マジで)
286 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 21:52:40 ID:9tZ3HmNs0
>>282
東京は宮城に付いてくれないの?
287 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 21:52:58 ID:Al5AK3qM0
落ち葉で止まる仙山線
雪に弱すぎ仙石線
風で乱れる常磐東北
霧で見えない仙台空港
288 学生(北海道):2007/03/20(火) 21:53:12 ID:9qbMimVW0
>>285

確か条例で禁止してたんだっけ?
289 バイト(東京都):2007/03/20(火) 21:53:36 ID:+PjPpv2X0 BE:77175528-PLT(10560)
美味し国と美し国がぱっと見似ていても、宮城と三重を間違える人はいない。
野呂は商標ゴロ。。。
290 カラオケ店勤務(三重県):2007/03/20(火) 21:53:43 ID:GJq40NR50
>>269
コメリに吸収されちゃったな
ミスタージョン。てか中央道路は超生活圏
291 福男(兵庫県):2007/03/20(火) 21:54:16 ID:Qx5Sao840
三重県遠い・・
見た目以上に
292 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 21:54:58 ID:uf6hazA20
>>286
東京は双方を完全に見下しているから無関心だと予想
関西地方は三重の伊勢志摩に修学旅行へ行く頻度が高いから割と三重に愛着があると思われる
293 空軍(三重県):2007/03/20(火) 21:55:51 ID:3fhhqdcZ0
いや、近畿ってお互い歴史的にかなり泥沼な関係を繰り広げてたりするから一概には言えん。
294 公務員(三重県):2007/03/20(火) 21:55:59 ID:X5MDGtOh0
>>291
三重は交通の便悪いからね
295 クマ(アラバマ州):2007/03/20(火) 21:56:58 ID:ZM4ojaef0 BE:667089195-2BP(500)
これは日本書紀の時代から「美し国」と称されてる伊勢のほうが相応しいだろ
296 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 21:56:59 ID:Al5AK3qM0
>>286
東京「宮城なんて田舎しらねwwwww」
297 学生(北海道):2007/03/20(火) 21:57:24 ID:9qbMimVW0
        宮城VS三重

新幹線    ○    ×
F1       ×    ○
298 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 21:57:54 ID:9tZ3HmNs0
伊勢神宮に皇室が参拝するとき、
乗り換えるために必ずJR名古屋駅で降りるのだけど、
今も皇室用の通路はあるのかな。
立て替え前の名古屋駅には専用通路があったらしいけど。
299 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 21:58:49 ID:HVxuGMGD0
北畠VS伊達

これは互角だな
300 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:00:23 ID:r7KftToP0
F1もうないよ・・・
301 一反木綿(アラバマ州):2007/03/20(火) 22:00:51 ID:ZRTI1+z10 BE:793168496-2BP(3260)
じゃ鈴鹿で何やってんのよ?
302 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:00:55 ID:3fhhqdcZ0
>>297
今の三重県民にF1は禁句だぜ
303 さくにゃん(三重県):2007/03/20(火) 22:01:12 ID:m/UFGU2/0
名前の欄の 県名ってまじにあってるの?
俺はあってるけど・・・・
304 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 22:01:53 ID:HVxuGMGD0
>>301
バイク
カート
マラソン
305 宅配バイト(長屋):2007/03/20(火) 22:02:21 ID:wjVNE/NL0 BE:1276835696-2BP(222)
おかげ横丁がある方が勝つわ。
306 カラオケ店勤務(三重県):2007/03/20(火) 22:02:23 ID:GJq40NR50
>>301
今は8耐くらいか。あと小規模もの
307 事情通(宮城県):2007/03/20(火) 22:03:08 ID:5vDKQ1Fp0
スポーツランド菅生>鈴鹿サーキット
308 一反木綿(アラバマ州):2007/03/20(火) 22:03:33 ID:ZRTI1+z10 BE:660973695-2BP(3260)
SUGO>>ハイランド>>鈴鹿
309 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:03:40 ID:O5b+Bctu0
マジであってるよ。
ただ、よく分かんない奴は外国とか長屋とかでるらしい。
ちなみに電話回線使ってる奴は糸電話らしいw

三重県にどこかうまいラーメン屋ある?俺はもろ喜多方ラーメン派なんだけど。
310 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 22:03:53 ID:eBheBPgr0
2007はレース埋まっちゃってるのでできず
2008からピットやパドックなどを複数年かけて改修が決定されてる
エクレストンがナイトレースとかいってるけどまぁ無いし、富士でも成功することはないだろうから戻ってくるよ
motoGP>もてぎ F1>富士 といいことないけど・・・スパやモンツァに並ぶコースだから問題なし
311 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 22:04:55 ID:V8gzd4000
312 貧乏人(三重県):2007/03/20(火) 22:05:10 ID:SgjtcyYD0
        宮城VS三重

AH-64     ×   ○
AH-1  .    ×   ○
UH-60     ×   ○
UH-1  .    ○   ○
OH-1  .    ×   ○
OH-6  .    ○   ○
CH-47     ×   ○

勝ったな
圧倒的に勝った
313 図書係り(岐阜県):2007/03/20(火) 22:05:45 ID:ADJf/IV+0
三重県
*ブレイク戦隊ヘンタイジャー      *観光戦隊イセシマン
*仮面エビダー               *アグリマン
*津に来て戦隊ツヨインジャー      *新風戦隊マワルンジャー
*はまぐりマン               *タナちゃんマン
*PR戦隊ミエケンダー          *すずフェス戦隊オドルンジャー
*土産戦隊みえけんジャー       *BUDOKA集団ショウレンジャー
*赤目集団ウォーターフォールズ    *伊賀牛集団 部位3
*快人二十面相              *赤目忍者
*ポイント戦隊タマレンジャー

宮城県
*シージェッター海斗           *ドラマチック戦士アラマチマン
*特殊機動忍者隊マツシマン      *レインボー・アタックエース
*アグリ戦隊マッスルレンジャー    *植樹マン
*冷し中華MEN              *仙台みやげんジャー マツシマン
*リカレンジャー              *伊達戦隊ミヤギンジャー
*SOUL MATE               *マジックレンジャー

三重の勝ちだなw
314 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 22:05:46 ID:568hHTzL0
>>312
明野があるんだ当たり前だろうがwww
315 活貧団(三重県):2007/03/20(火) 22:05:51 ID:TKajIqma0
>>309
俺はあってないが
316 グラドル(神奈川県):2007/03/20(火) 22:05:58 ID:bRKedNY90
F1はつまんないからどうでもいいけどmotoGPは鈴鹿に戻してもらいたい
鈴鹿は名レースが多かったのに
317 すずめ(三重県):2007/03/20(火) 22:06:27 ID:w8kPtpjN0
JR四日市の廃れぶりは異常
318 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:06:44 ID:3fhhqdcZ0
>>311
宮城県庁が三重県警に見える
319 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 22:06:46 ID:eBheBPgr0
図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7223.html

とりあえず三重県の勝ちは堅い
320 fushianasan(宮城県):2007/03/20(火) 22:07:33 ID:9uWUNLyx0
三重のくせに見栄張るな。
321 学校教諭(アラバマ州):2007/03/20(火) 22:08:02 ID:SuRtegmS0
岐阜が三重の応援にかけつけてる件について
322 クマ(アラバマ州):2007/03/20(火) 22:08:22 ID:ZM4ojaef0 BE:355781164-2BP(500)
>>311
やはりここは観光名所で比較するのが妥当だろう
323 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:08:28 ID:O5b+Bctu0
仙台駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E9%A7%85

仙台駅といえば西口、東口には球場とヨドバシしかない。
あと国分町は一度来たら面白いと思うよ。
324 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/20(火) 22:09:43 ID:jceD+14h0
三重県に住んでると宮城の事は良く分からん
325 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:10:00 ID:O5b+Bctu0
宮城なら松島だろう。

でもぶっちゃけ単なる港町だけどなw
松島行くなら女川とか気仙沼の方が。

あとは・・・牛タンw
326 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:10:27 ID:3fhhqdcZ0
岐阜って三重から行こうと思うと割と不便だし、
もう感覚的には山梨あたりくらいまで離れてるように感じる。
327 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 22:10:39 ID:9tZ3HmNs0
牛なら松阪のある三重が圧勝
328 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:12:03 ID:O5b+Bctu0
じゃあずんだw

329 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 22:12:19 ID:V8gzd4000
岩手、山形、福島陣は宮城擁護しないのか?
330 旧陸軍高官(岐阜県):2007/03/20(火) 22:12:49 ID:MPnn+uFM0
木曽三川公園の橋の信号のところの渋滞具合は異常
331 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 22:14:36 ID:9tZ3HmNs0
ずんだって、緑のだっけ?
仙台に行ったとき「一見」おいしそうに見えたから買いそうになった。
あとでそうでもないと聞き、買わなくてよかった。

松島観光は船が揺れるから楽しいね。
あのローカル電車もいい雰囲気だし。
外にボタンが付いている電車に乗ったのはあのときが始めて。
332 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 22:15:20 ID:eBheBPgr0
宮城って仙台しかねーのかよ
333 ダンサー(三重県):2007/03/20(火) 22:15:31 ID:IjwFlJL60
>>317
JRなんかリアルに一度も乗ったことない
JRの駅か見たこともない
334 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 22:17:25 ID:Al5AK3qM0
>>329
しない。
するとしても岩手県南の旧仙台藩領だけ。
335 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 22:17:26 ID:V8gzd4000
昔から伊勢せきやの参宮あわびのCMで「美味し国」が使われてた気がする
336 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:17:43 ID:3fhhqdcZ0
>>333
来年から高田高校へ電車通学する妹に謝ってください
337 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:17:44 ID:O5b+Bctu0
ずんだ餅は美味いよ。
まぁ言ってみれば「枝豆を練りこんだアンコ」みたいなモノだから甘い。

そういえば冬になると手動であける電車があったな。
開閉ボタン押す→手で開ける→発車時間になると自動で閉まる。
338 小学生(静岡県):2007/03/20(火) 22:18:19 ID:umdvL5yA0
さ・・ 三重県
339 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 22:18:35 ID:9tZ3HmNs0
>>326
大垣から三重は楽だったような。
岐阜市からだとやっかいだね。
340 デスラー(茨城県):2007/03/20(火) 22:18:41 ID:U6DB2NZR0
宮城の奴って妙に都会人だって自身持ってるんだよな
茨城>>>宮城だっていうのに
341 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 22:19:46 ID:uf6hazA20
三重は他県民からずいぶん愛されてるんだな
因果関係があるかどうかは分からんが、やっぱ三重が伊勢神宮を持ってるのは決定的だと思うわ
交通機関の未発達な時代に全国津々浦々から参拝客が自発的に徒歩で往来する文化があったわけだしな
参拝者が旅路で病に倒れても各地の役人が手厚く面倒みるような文化があったというし
そんな場所って日本で他にあるのかって思うわ
342 旧陸軍高官(岐阜県):2007/03/20(火) 22:20:16 ID:MPnn+uFM0
>>339
長良川沿いの堤防をずっと下ってけばすぐつけるぞ
343 自衛官(チリ):2007/03/20(火) 22:20:26 ID:qixykBw20
最近の三重は侮れんからいい勝負かもしれん。
344 ダンサー(三重県):2007/03/20(火) 22:20:59 ID:IjwFlJL60
>>335
1000年以上前から・・・
345 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 22:21:00 ID:9tZ3HmNs0
>>337
あれ甘いんだ。
仙台フェアとかであったら買ってみるよ。
346 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:21:00 ID:w+rIL6bLO BE:9324465-2BP(5366)
宮城県民の無双さんが来ましたよ
347 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:21:26 ID:O5b+Bctu0
茨城って水戸納豆の県だよね。
348 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 22:22:17 ID:eGcrH7Dr0
>>331
残念、うまいぞあれは。
小豆じゃなくて枝豆のあんこだ。
349 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:22:27 ID:w+rIL6bLO BE:8702674-2BP(5366)
ラーメンは圧倒的に宮城の勝ちだね
350 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:23:08 ID:O5b+Bctu0
>>341
ち・・・鳥取・・・。

歴史的に見たら出雲大社の方が古いんじゃないの?
よく知らないけど。
351 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 22:24:25 ID:V8gzd4000
三重テレビの国民宿舎紫峰閣のCMいつまでやるんだ?
あの総理大臣賞受賞の錦鯉はたぶんもう死んでるだろ

宮城県民よこれが三重テレビの最古CM
http://www.youtube.com/watch?v=aqN6WVHXWw0
352 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 22:25:16 ID:uf6hazA20
>>350
出雲大社は、と・・・島根・・・。
そういや四国のお遍路文化というのもあるね
でもやっぱお伊勢さん参りは格が違うと思うよ
353 パーソナリティー(宮城県):2007/03/20(火) 22:25:21 ID:T4fn02se0
で、三重は何が美味いの?
354 建設会社経営(関東地方):2007/03/20(火) 22:26:02 ID:exN3IApL0
戦国大名の質はどっちも微妙だな
355 旧陸軍高官(岐阜県):2007/03/20(火) 22:26:22 ID:MPnn+uFM0
>>353
赤福のもちの部分
356 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:27:01 ID:w+rIL6bLO BE:5594292-2BP(5366)
宮城県のCMで一番古いのはイマジナの不凍栓
357 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 22:27:02 ID:5kN2ntdz0
ここまで宮城以外の東北のレス

青森1
岩手1
秋田0
山形0
ふぐすま0

宮城擁護一件もナシm9(^Д^)プギャー
358 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 22:27:18 ID:eGcrH7Dr0
>>354
政宗の鎧はダースベーダ―のモデルになったって、こないだテレビで言ってた。
359 活貧団(三重県):2007/03/20(火) 22:27:26 ID:TKajIqma0
>>351
このCMはいつからやってるんだ?
360 学生(北海道):2007/03/20(火) 22:27:31 ID:9qbMimVW0
三重って伊賀あったよな

忍者の活躍で三重の勝ち













あ 亀岡もか?
361 保母(東海):2007/03/20(火) 22:28:10 ID:AHNeBHr5O
三重はウツボを食うようなところです
362 すずめ(アラバマ州):2007/03/20(火) 22:28:34 ID:axYYtvha0
塩釜出身だけど仙台は嫌い。
363 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 22:29:05 ID:HVxuGMGD0
>>361
食わないよw
364 モーオタ(宮城県):2007/03/20(火) 22:29:27 ID:eGcrH7Dr0
>>357
みんな農作業に疲れて寝てるんだよ。
嫌われてるんじゃないさ・・
365 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:29:31 ID:r7KftToP0
宮城の勝ちで良いよ
366 通訳(関西・北陸):2007/03/20(火) 22:29:54 ID:VF2lepMzO
きゅ…宮城…
367 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:30:10 ID:O5b+Bctu0
伊達家にも忍者はいるよ。
黒脛巾組というのだが・・・マイナーだよな。

368 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:30:21 ID:w+rIL6bLO BE:5595629-2BP(5366)
>>362
塩釜って坂ありすぎて暮らしにくいでしょ
369 留学生(宮城県):2007/03/20(火) 22:30:36 ID:bsVR83Us0
松坂牛の牛タンって美味いのかな?
370 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:30:55 ID:3fhhqdcZ0
今じゃ馬鹿にされてる津だが、
東海地震が起こる前は中国の歴史書にも載るくらいの日本有数の港だったんだぜ
371 パーソナリティー(宮城県):2007/03/20(火) 22:31:49 ID:T4fn02se0
三重に海なんてあったっけ?
372 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 22:32:12 ID:eBheBPgr0
>>370
四日市についてもふれてやってくれ・・・
伊勢湾台風なければ関東でいうならば横浜みたいになっていたはずなんだ
373 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:32:40 ID:O5b+Bctu0
>>370
誰も馬鹿にしてない。
でも、なんで「津」なのかが知りたい。

仙台は昔は「千代」で、千代続くように伊達政宗が名づけたという伝説が・・・あったっけ?
374 公務員(三重県):2007/03/20(火) 22:33:03 ID:X5MDGtOh0
津の華は美味いな
俺の地元の銘菓もあれだけ美味ければいいんだが
375 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 22:33:34 ID:Al5AK3qM0
泉市復活希望!
376 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 22:33:40 ID:HVxuGMGD0
>>374
どこ?
377 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:35:00 ID:w+rIL6bLO BE:3730043-2BP(5366)
三重の方が女の質は高そうだな
名古屋の風俗街あるもんな
378 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:35:24 ID:O5b+Bctu0
>>375
駄目。

でもなんで泉中央ってあんなに混んでんの?
地下鉄で行った方が早いよ。
379 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:35:24 ID:r7KftToP0
港が地形的に良質だから名前もそのまんな津なんじゃね
380 工学部(秋田県):2007/03/20(火) 22:36:09 ID:wFs10OkT0 BE:59778566-2BP(810)
どう見ても萩の月の圧勝です
本当にありがとうございました
381 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 22:36:22 ID:9tZ3HmNs0
松坂牛の切り落としを安く買ってきて牛丼にすると、
ちゃんとした肉料理の味になってしまう。
他の高級和牛でも似たようなものなのかもしれないが、
安っぽい味にならないんだよね。
どうやっても。
382 新聞配達(京都府):2007/03/20(火) 22:36:49 ID:cu1sxwqc0
昔の自動車のナンバープレートが「三」一文字だったので変だった
383 客室乗務員(愛知県):2007/03/20(火) 22:37:09 ID:Bxeb9MBV0
>>360
九鬼水軍もあるじゃまいか?
384 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:37:17 ID:r7KftToP0
東北楽天ゴールデンイーグルスとベガルタ仙台がある
宮城の圧勝で良いよ
385 公務員(三重県):2007/03/20(火) 22:37:40 ID:X5MDGtOh0
>>376
尾鷲
386 相場師(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:38:15 ID:x8h/lI6dO
F1が見れるんだから三重の勝ちだな
SUGOなんてつまんないレースしかやらないし
387 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 22:38:27 ID:HVxuGMGD0
>>385
ああ・・・ごめん
388 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:38:35 ID:r7KftToP0
>>386
もうないよ・・・
389 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 22:38:42 ID:9tZ3HmNs0
>>385
尾鷲の雨に興味津々。
アメダス見るたびにわくわくする。
390 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:39:00 ID:w+rIL6bLO BE:6527737-2BP(5366)
>>378
周りが住宅地ラッシュだからな
将監、松森、紫山、八乙女、松陵とか住宅地の中に都会作ったから大変に混む
391 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 22:39:11 ID:568hHTzL0
>>385
カワイソス
392 舞妓(アラバマ州):2007/03/20(火) 22:39:34 ID:zW5genfL0 BE:177891034-2BP(500)
>>350
神社が出来たのは出雲の方が古い

だが伊勢の主祭神である天照大神は皇室の祖先で、
日本の国体に直接関わる神だからな。残念だが格が違う。
393 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:40:07 ID:3fhhqdcZ0
>>385
熊野と何が違うのか分からなくてごめんなさい
394 さくにゃん(三重県):2007/03/20(火) 22:40:22 ID:m/UFGU2/0
三重の有名人
お笑い  磯野きり
スポーツ 吉田さおり 100連勝女
きれいどこ 萩 美香 今年のミス日本
偉人   本居宣長  古事記?
歌手   平井けん  大きな古時計
395 一株株主(宮城県):2007/03/20(火) 22:40:33 ID:Al5AK3qM0
>>378
泉中央周辺の田んぼ全部つぶして住宅地とか、商業施設を作ったのが悪い。
396 工学部(秋田県):2007/03/20(火) 22:41:00 ID:wFs10OkT0 BE:119556498-2BP(810)
仙台ナンバーってどうなったんだろか
397 公務員(三重県):2007/03/20(火) 22:42:06 ID:X5MDGtOh0
>>393
でかい花火大会がある分熊野の勝ちだな
花火大会以外はたいしたもんないがあれは凄い
398 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 22:42:29 ID:eBheBPgr0
浅尾美和いれておいてやれマニア受けはしそうだ
399 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:42:49 ID:w+rIL6bLO BE:6216645-2BP(5366)
津って世界一短い地名にするために
ローマ字で「Tsu」だったのに「Z」に変えやがったんだよな
死ね三重県民
宮城県民はそんなことしないもん
400 バイト(関西・北陸):2007/03/20(火) 22:44:24 ID:gYzLeUroO
フォークダンスDE鳴子坂
401 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 22:44:51 ID:HVxuGMGD0
>>399
え?そうなの?
駅にはTsuって書いてあるけど・・・
402 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:44:52 ID:O5b+Bctu0
今酒飲んでる三重県人はいる?

三重県にもやまやはあるのかい?

俺今ガチで飲んでます。
403 新聞配達(京都府):2007/03/20(火) 22:44:59 ID:cu1sxwqc0
尾鷲って確か250mm連続降雨で市外への国道が遮断機閉鎖されて完全な陸の孤島になったよな。
地元の人に早く出発しろって急がされたことがあってビビった。
404 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:45:02 ID:r7KftToP0
>>400
もう死んだよ・・
405 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 22:45:25 ID:eBheBPgr0
松本キック
406 通訳(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:46:14 ID:w+rIL6bLO BE:6216645-2BP(5366)
>>401
却下されたのかな
407 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:46:45 ID:r7KftToP0
408 公務員(三重県):2007/03/20(火) 22:47:11 ID:X5MDGtOh0
>>403
尾鷲ではよくあること
409 お猿さん(宮城県):2007/03/20(火) 22:47:14 ID:zdbDMpdF0
本間でガス
410 社会科教諭(大阪府):2007/03/20(火) 22:47:46 ID:RcUmmCG40
大手私鉄のある三重

地下鉄のある宮城
411 電話交換手(東海):2007/03/20(火) 22:48:26 ID:SQv6YdzbO
よそ者だけど携帯からでも地名出るかテスト
412 カラオケ店勤務(三重県):2007/03/20(火) 22:48:43 ID:GJq40NR50
Ζ計画は失敗に終わった気がする
413 相場師(新潟・東北):2007/03/20(火) 22:48:46 ID:x8h/lI6dO
ずんだ餅も美味しいけど、赤福の方が圧倒的に美味い。
仙台牛も美味しいけど、松坂牛の方が高級品で美味い。
日本三景松島はまあまあ綺麗だけど、伊勢神宮の方が綺麗で見応えある(見た事ないけど)。
どうみても三重の圧勝です。
414 果樹園経営(三重県):2007/03/20(火) 22:49:14 ID:7/1Vosdp0
>>411
アバウトだな
415 ドラム(長屋):2007/03/20(火) 22:49:25 ID:dCsjx6rZ0
三重って何処にあるの?まじで知らんわ
経済規模は、三重県5個=宮城県、ぐらいなんだろ?
416 舞妓(宮城県):2007/03/20(火) 22:49:29 ID:5boW+/uY0
石ノ森章太郎
大友克洋
荒木飛呂彦

417 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:49:54 ID:3fhhqdcZ0
>>412
ztvは格好いいと思う
418 ダンサー(三重県):2007/03/20(火) 22:50:54 ID:IjwFlJL60
>>403
もうすぐ高速道路が出来るよ
419番組の途中ですが名無しです:2007/03/20(火) 22:51:22 ID:8Lktxzdl0
三重の漫画家
キユ
420 公務員(三重県):2007/03/20(火) 22:51:51 ID:X5MDGtOh0
>>419
その名前を出すな
421 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/03/20(火) 22:52:17 ID:sW+VGASfO
三重県にはホンダの鈴鹿製作所がある。
422 電話交換手(東海):2007/03/20(火) 22:52:50 ID:SQv6YdzbO
au中部なのに東海で出た
423 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 22:52:58 ID:O5b+Bctu0
>>407
少ないな。
ちなみに宮城は・・・。
http://www.yamaya.jp/pages/store/allpref/miyagi.html

どこにでもある。
424 さくにゃん(三重県):2007/03/20(火) 22:53:56 ID:m/UFGU2/0
三重の有名人2

俳優 椎名キッペイ  はせきょーと一発
司会者 楠田えりこ  なるほど ざ ワールド
スポーツ 浅尾美和  マニアに大人気
お笑い  植木等   およびでない
懐かし人 加藤紀子  マジかる ばなな
ねらー  さくにゃん 俺
425 彼女居ない暦(宮城県):2007/03/20(火) 22:54:30 ID:1T4O0x2m0
宮城ー
426 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:54:37 ID:r7KftToP0
>>423
多いな
ジャスコならどこにでもあるんだけどな
427 留学生(ネブラスカ州):2007/03/20(火) 22:55:20 ID:sW+VGASfO
大谷みつほ
三重県鈴鹿市出身
428 新聞配達(京都府):2007/03/20(火) 22:55:46 ID:cu1sxwqc0
>418
鬼のような峠がなくなるのか。おめでとう。
429 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 22:55:48 ID:mah3lGmm0
みえーーーーーーーーーだよ
430 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 22:55:53 ID:uf6hazA20
三重県って地味なイメージのくせして歴史・文化・特産品・観光施設を挙げていくと意外に実力あるんだよな
ただ、一つ一つのキーワードが三重とリンクしないというのが一般的なイメージだと思うな
松阪牛って三重だったのか、みたいな
431 図書係り(岐阜県):2007/03/20(火) 22:55:54 ID:ADJf/IV+0
>>410
ちかてつは三重にもある。近鉄(ちかてつ)がw
432 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 22:56:41 ID:9tZ3HmNs0
>>426
肝心の四日市駅前にはないけどね・・・
433 空軍(三重県):2007/03/20(火) 22:57:12 ID:3fhhqdcZ0
>>430
毎回思うが、もし伊勢県とかいう名前だったらかなりメジャーになってただろうな
434 運び屋(宮城県):2007/03/20(火) 22:57:49 ID:UNy2U0Mq0
三重が圧倒的だな
435 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 22:58:10 ID:HVxuGMGD0
声優の倉田雅世も三重県だよね
436 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 22:58:22 ID:eBheBPgr0
三重(平成17年度)
第一次産業 1,258億円
第二次産業 3兆2,103億円
第三次産業 4兆6,187億円
県民所得 3,052千円

宮城(2001)
第一次産業 1,888億円
第二次産業 1兆8,753億円
第三次産業 6兆8,098億円
県民所得 およそ250万


まとめた・・・くそめんどくせぇ
437 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 22:58:38 ID:r7KftToP0
津→TSU→Z→Z革命→ヤマギシ会
三重オワタ
438 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 22:59:02 ID:mah3lGmm0
ハロー CQ CQ CQ
439 学生(北海道):2007/03/20(火) 22:59:52 ID:9qbMimVW0
宮城って仙台しか出てこないんだよな

三重だといろいろ地名出てくるけど
440 社会科教諭(大阪府):2007/03/20(火) 23:00:06 ID:RcUmmCG40
三重の各市の序列

四日市>鈴鹿>津>松阪>桑名>伊勢>志摩>伊賀=名張>亀山>新宮>尾鷲=熊野
441 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 23:01:07 ID:V8gzd4000
>>440

新宮?
442 AA職人(三重県):2007/03/20(火) 23:01:07 ID:HVxuGMGD0
>>440
大体合ってるw
三重県に住んでたの?
443 公務員(三重県):2007/03/20(火) 23:01:32 ID:X5MDGtOh0
>>440
新宮は違う
444 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 23:01:53 ID:mah3lGmm0
長島温泉
445 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:02:06 ID:O5b+Bctu0
宮城県出身の有名人(一部)
志賀直哉(作家)、土井晩翠(作詞家)、宮藤官九郎(脚本家)
荒木飛呂彦(漫画家)、大友克洋(漫画家)、菅野よう子(作曲家)
大槻義彦(学者)、志賀潔(医学者)、マギー審司(手品師)

後は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
を参照。
446 ギター(東海):2007/03/20(火) 23:02:34 ID:ntpuRlZYO
うまいメシ+モミアゲ=亀八食堂
447 学生(北海道):2007/03/20(火) 23:02:58 ID:9qbMimVW0
>>440
三重県の市ってそんだけだっけ?

意外に少ないな
448 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 23:03:27 ID:r7KftToP0
>>440
それの五番目まで人口足してようやく仙台の人口位に
しかならい三重オワタ
449 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 23:03:51 ID:9tZ3HmNs0
よりによってこんなニュースが
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007032027.html
450 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 23:03:53 ID:mah3lGmm0
回転寿司を改造した焼肉屋 一升びん
451 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 23:04:29 ID:568hHTzL0
>>440
なんで志摩があって、鳥羽といなべが無いんだよwww
452 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:05:17 ID:3fhhqdcZ0
>>440
俺的には伊勢は別格、四日市、鈴鹿、名張は横並びって感じ。
453 旧陸軍高官(岐阜県):2007/03/20(火) 23:05:31 ID:MPnn+uFM0
鳥羽水族館と名古屋港水族館ってどっちがいいの?
454 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:05:43 ID:O5b+Bctu0
仙台の各市の序列

仙台・・・終わり。
結局良くも悪くも仙台一極化。

そういえば今度一女が共学になって「宮城第一高校」なるそうだが。
紛らわしいわw
455 公務員(三重県):2007/03/20(火) 23:05:44 ID:X5MDGtOh0
まぁ尾鷲が三重の最下層なのは間違いない
住んでる俺が保障する
456 造園業(愛知県):2007/03/20(火) 23:05:52 ID:CUKqSLyv0
三重名物
味噌カツ 天むす エビフライ 赤福
名古屋にすら影響を与える三重の勝ち
457 学生(北海道):2007/03/20(火) 23:06:12 ID:9qbMimVW0
まぁ実際三重は便利だよな

名古屋
京都
大阪

と100万都市近いし
奈良もだけど
458 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 23:06:20 ID:r7KftToP0
>>452
名張が横並びってw
459 すくつ(三重県):2007/03/20(火) 23:06:26 ID:V8gzd4000
>>453

大内山動物園がNo1
460 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:07:05 ID:O5b+Bctu0
最初の予言通りやはり三重県人専用スレに・・・。
俺しかいないのか?宮城県人は・・・。
461 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 23:07:52 ID:eBheBPgr0
>>440
鈴鹿>四日市で 亀山と桑名入れ替えてもいいきがする
経済とか各市町村の元気度みたいなものならね
どちらにせよ鈴鹿と亀山以外は今のところ勢いないのは事実かと・・・特に四日市や伊勢は酷い気がする

文化的ランクだったらまたガラっとかわってくるだろうけど
462 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 23:08:03 ID:9tZ3HmNs0
アクアとと
463 相場師(新潟・東北):2007/03/20(火) 23:08:09 ID:x8h/lI6dO
電王のハナクソ女が宮城出身だった事を思い出した
よって有名人部門は宮城の圧勝だな。
464 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:09:34 ID:3fhhqdcZ0
>>458
ぶっちゃけ行ったことないからイメ−ジで。
さすがに横並びは無いかもしれんが、少なくとも津よりは上なはず。
465 こんぶ漁師(岩手県):2007/03/20(火) 23:10:53 ID:CdLzjzqp0
宮城には球団があるから住みたいと思ってるおれがきました
466 学生(北海道):2007/03/20(火) 23:11:08 ID:9qbMimVW0
>>460
スマソ

三重県民ではないのだが
仙台を除いて宮城を想像すると米しか思いつかん
467 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 23:11:16 ID:mah3lGmm0
ヨナハ産婦人科に若かりし桜田淳子が中絶に来た件
468 ギター(東海):2007/03/20(火) 23:12:11 ID:ntpuRlZYO
荒木、大友VS芭蕉、乱歩でお願いします
469 ドラム(長屋):2007/03/20(火) 23:13:00 ID:dCsjx6rZ0
>>454
仙台の各市ってw
宮城も鳴子とか松島とか蔵王とか気仙沼とかあるじゃん
ほとんど仙台人の観光地だけどw
470 公務員(三重県):2007/03/20(火) 23:13:33 ID:X5MDGtOh0
しかしネット上の三重県民の団結力は異常だな
三重スレになってるが本題忘れてね?
471 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:14:01 ID:O5b+Bctu0
>>460
まぁそんなモンだろうな〜。
いい所いっぱいあるのに。

スレタイが 津 VS 仙台 だったら勝負は分からなかったが・・・。

俺は無職だからいいけど三重県民の皆さんは大丈夫なの?もう23時ですヨ?
472 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 23:14:33 ID:mah3lGmm0
ザ・グレートサスケvs金村きんたろー
473 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 23:15:10 ID:eBheBPgr0
ニュー速で三重の関連スレが多いから慣れてるだけだろ・・・
情報とかもほとんど使い回しだし

>>471
津VS仙台ならどう考えても仙台の大勝利です。
474 チャイドル(愛知県):2007/03/20(火) 23:15:27 ID:XDwAoLqy0
>>471
無色だとカレンダー見ないのかもしれんが明日は祝日だぞ
475 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:16:05 ID:3fhhqdcZ0
三重はネット環境充実してるからなのか、
2chでも三重県民頻繁に見る気がする
476 すっとこどっこい(三重県):2007/03/20(火) 23:16:59 ID:tODTCyXi0
三重人結構潜伏してたのか
477 公務員(三重県):2007/03/20(火) 23:17:03 ID:X5MDGtOh0
>>471
明日も仕事だが睡眠時間なんて4時間もあれば十分
478 ニート(愛知県):2007/03/20(火) 23:17:16 ID:uzt1Qr5k0
正直どうでもいい。
つか三重って日本一中途半端な県だから、鈴鹿山脈で割って愛知と奈良で分けようぜ。
479 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/20(火) 23:18:10 ID:YHIPPkSEO
三重
近鉄、JR東海、JR西日本、三岐鉄道、伊勢鉄道

宮城
JR東日本、仙台市交通局、仙台空港鉄道、阿武隈急行、くりはら田園鉄道

交通網は互角
480 お猿さん(宮城県):2007/03/20(火) 23:18:15 ID:zdbDMpdF0
宮城の有名人、本間ちゃんをよろすぐーーーーー!!
481 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 23:20:15 ID:5kN2ntdz0
>>470
宮城はネット人口が少ない、やってるやつとやらんやつが対立してる
482 学生(北海道):2007/03/20(火) 23:20:16 ID:9qbMimVW0
てか

三重に首都移転とかの話はどうなったんだ?
483 舞妓(アラバマ州):2007/03/20(火) 23:20:56 ID:zW5genfL0 BE:933925379-2BP(500)
東京〜名古屋と名古屋〜伊勢の移動時間がほぼ一緒というのに納得いかねえ
484 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 23:21:14 ID:568hHTzL0
>>475
CATV普及率全国一だしな
何気にブロードバンド普及率も高かったはず
485 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:21:37 ID:O5b+Bctu0
>>474
あぁ、そういえばそうだったw

宮城県の主な市
仙台市、名取市、塩釜市、多賀城市、気仙沼市、岩沼市、
石巻市、白石市、大崎市、東松島市、登米市、栗原市

序列と言われてもなぁ・・・。
仙台市民の俺には序列なんてつけられないよ。
486 貧乏人(三重県):2007/03/20(火) 23:21:52 ID:SgjtcyYD0
>>475
http://www.pref.mie.jp/johos/HP/index2.htm
俺はこれのお陰で実測下り10Mbpsの回線が手に入った(調子の良いときは15Mbps〜20Mbps
光までは行かないけど、大満足。
487 ドラム(長屋):2007/03/20(火) 23:21:55 ID:dCsjx6rZ0
>>479
仙台は2本目の地下鉄事業が進んでいますが?
488 高校生(関西地方):2007/03/20(火) 23:22:10 ID:uf6hazA20
三重が底力あるのは分かるが、さすがに東北の雄、宮城を圧倒するとか正直ありえんだろという気はずっとしてるw
489 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 23:22:17 ID:r7KftToP0
仙台と松島やああ松島や松島やの市しか分からん
仙台以外は知名度低いな
490 こんぶ漁師(岩手県):2007/03/20(火) 23:22:31 ID:CdLzjzqp0
>>485
おれ気仙沼の近くだからずっと気仙沼は岩手だと思ってた
491 ピッチャー(北海道):2007/03/20(火) 23:22:54 ID:uAQ+ejcF0
他でも使ってるという話が
492 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:24:37 ID:O5b+Bctu0
>>486
俺なんてADSLで十分なのに勝手に電話線が光ファイバーになってて光しか使えない
とか言われたw今はBフレッツ。
今は54Mと言ったところか。
てかハイパーファミリータイプ高すぎ。
舐めてる。
493 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 23:25:01 ID:r7KftToP0
>>486
俺、ケーブルだ
ネットの普及でら速かったな
494 キャプテン(三重県):2007/03/20(火) 23:25:25 ID:eBheBPgr0
光きてない 下水道きてない
そんな俺がいます
495 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:26:31 ID:3fhhqdcZ0
>>491
「うまし国」でググったら四番目に…島根…
496 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 23:26:39 ID:p9jmU1Bo0
P2P地震情報に現在参加してるのは宮城県17人、三重県11人
宮城県の勝ちだ。
497 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 23:27:38 ID:5kN2ntdz0
>>485
なんか一つたんねーと思ったらよ角田が抜けてるw
498 DQN(コネチカット州):2007/03/20(火) 23:28:19 ID:9Xs+0VjwO
伊勢女に伊達男っつうくらい相性良いんだから仲良くしろや
499 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:28:21 ID:O5b+Bctu0
宮城県人は地震慣れしてるよね。
震度3位じゃビクともしない。
俺は震度5弱でも寝てたけどw
500 学校教諭(アラバマ州):2007/03/20(火) 23:29:37 ID:SuRtegmS0
三重ってなんで阪神ファンが多いの
501 造園業(愛知県):2007/03/20(火) 23:30:29 ID:CUKqSLyv0
>>482
首都機能移転計画

移転先候補地
栃木・福島地域
岐阜県東濃地区・愛知県西三河地区 三遠南信地方

移転先候補地となる可能性がある地域
三重・畿央地域

一番可能性が有ったのが愛知県瀬戸市で万博終了後に機能移転計画が
上がってたけど有力政治家死亡&地元住人の森林破壊反対運動で
首都機能移転計画自体が見直しや再編等で企画倒れ気味。

都知事選も移転反対を掲げてるし当分無理なんじゃないかな?
502 旧陸軍高官(岐阜県):2007/03/20(火) 23:31:19 ID:MPnn+uFM0
>>500
三重の南側は関西色が強いらしいからその影響じゃね?
503 舞妓(アラバマ州):2007/03/20(火) 23:32:34 ID:zW5genfL0 BE:830155687-2BP(500)
三重って中日じゃないの?
504 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:33:03 ID:O5b+Bctu0
首都東京でいいのにね。
何余計なことに税金使ってるんだか。

ブラジリアやキャンベラのように影薄い首都になりたいのか。
505 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:34:16 ID:3fhhqdcZ0
俺の行ってた津の学校じゃ中日ファン6割阪神ファン4割ってとこだったかな。
名阪間に位置する以上避けられないことだ。
>>504
いくらなんでも今の一極集中は弊害が多すぎる
506 ダンサー(三重県):2007/03/20(火) 23:34:36 ID:IjwFlJL60
>>504
予想だがサミットスレの誤爆だろ?
507 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:36:25 ID:O5b+Bctu0
宮城は楽天(苦笑)ファン多し。
最下位でも客入りはかなりあるよ。
交通の便も(仙台駅から歩いていける距離)いいし。

ベガルタ仙台もまぁJ2では頑張ってるしスポーツは盛んな方。
でも育英とか東北とかは県外、海外から選手を獲得してるから微妙。
育英のマラソン選手なんて必ず黒人選手が混じってるのは慣例。
508 ダンサー(三重県):2007/03/20(火) 23:37:01 ID:IjwFlJL60
>>506
スマンw
首都機能移転の話になってたのか
509 DQN(コネチカット州):2007/03/20(火) 23:39:31 ID:9Xs+0VjwO
木曾岬町民と鵜殿村民も同じ三重県民。
かたや名古屋弁かたや和歌山
510 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:40:21 ID:O5b+Bctu0
>>505
弊害なんてあんの?
仙台にいるとそんなことすっかり忘れてしまうね。

東京なんてここ1年行ってないし。
このスレにいる三重県民の皆さんのご年齢は?
俺は24歳、無職(6日目)。
鬱で会社を退職しましたw
今は精神科に通いながら自宅療養中・・・。
でも酒は止めない飲んだくれ。
511 料理評論家(アラバマ州):2007/03/20(火) 23:40:55 ID:t4zSmwrO0
どうせみんな海外旅行しか興味ねーだろw
今更田舎観光とかはやらんし
512 工学部(秋田県):2007/03/20(火) 23:40:57 ID:wFs10OkT0 BE:29889836-2BP(810)
>>507
月曜7時から楽天の番組やってたけどあれまだやってるんだろか
野球好きだからああいうの羨ましいんだよなぁ
513 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 23:42:24 ID:9tZ3HmNs0
一年を六ヶ月にすれば、
伊勢の観光客が倍になるのに
514 造園業(愛知県):2007/03/20(火) 23:43:23 ID:CUKqSLyv0
>>505
ってか改めて地図を見ると名阪自体が鈴鹿峠と琵琶湖を挟んでるだけで
京阪神と名古屋は元々近いんだよなw
昔はその峠や川なんかが凄い隔ててたと思うんだが明治新政府時には
名古屋を近畿の東端の大都市として迎える計画も有ったみたいだし。
515 留学生(三重県):2007/03/20(火) 23:44:47 ID:aBKqfPiw0
>>513
おまい・・・頭がいい ソロバン屋だな
これからは、こういうソロバン屋が経済を活性化する
516 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:45:04 ID:3fhhqdcZ0
>>510
ヒートアイランドやら治安問題やらマスゴミの東京贔屓やら。
あと、東京がやられたら一発で日本アウトだとかなんとか。
517 ご意見番(三重県):2007/03/20(火) 23:45:12 ID:568hHTzL0
>>514
まぁ、その名阪間にある峠を越すのが昔は苦難だった訳で。
鈴鹿越え(or加太越え)が楽に出来てるなら、新幹線はもっと南を通ってただろうよ
518 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/20(火) 23:46:16 ID:YHIPPkSEO
三重には世界遺産「熊野古道センター」がある
519 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:46:33 ID:O5b+Bctu0
仙台と三重は意外に近い、太平洋フェリーで仙台から名古屋へ。
後は三重まで行くだけ。
まぁ仙台空港から名古屋便(あるかどうかは知らん)使った方が早いだろうけど。
520 刺客(アラバマ州):2007/03/20(火) 23:46:38 ID:5mNYg4sG0
>>193
チョンみたいな開き直り方だな
521 ハンター(宮城県):2007/03/20(火) 23:46:56 ID:5kN2ntdz0
三重でまんこのことなんて呼ぶの?
ちなみに宮城はべっちょw
522 一反木綿(アラバマ州):2007/03/20(火) 23:47:01 ID:ZRTI1+z10 BE:117506742-2BP(3260)
宮城には一応プロスポーツが三つ・・・
523 建設作業員(三重県):2007/03/20(火) 23:48:56 ID:owsvJvVi0
やぁ
524 造園業(愛知県):2007/03/20(火) 23:50:17 ID:CUKqSLyv0
>>517
新幹線建設時ですらそうだったのなら古代〜中世
にもよく登場する伊賀越えは相当困難だったんだろうなぁ……
525 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 23:51:20 ID:r7KftToP0
>>517
本当は三重ルートだったけど岐阜の自民党の政治家の圧力で
変えられたって聞いたぜ?

526 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 23:51:57 ID:9tZ3HmNs0
>>524
その後、木曽三川が待ちかまえている。
川をまたいで方言が全く異なるほどの大きい障壁。
527 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 23:52:41 ID:mah3lGmm0
>>521ぼぼ か つんび か べった だと思う
528 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:52:55 ID:3fhhqdcZ0
>>525
大野のことかー
529 アマチュア無線技士(三重県):2007/03/20(火) 23:54:59 ID:mah3lGmm0
>>525
大野ばんぼく のおかげで岐阜羽島と言うくそ田舎を通ってる 道も遠回り
名阪国道なんか天理の力ですんなり出来てるんだから十分当時でも新幹線は作れた
530 殲10(愛知県):2007/03/20(火) 23:56:26 ID:9tZ3HmNs0
>>529
京都も鈴鹿ルート反対したらしいよ
531 タコ(宮城県):2007/03/20(火) 23:56:52 ID:DVBynONa0
三重
みそ煮込みうどん、ひつまぶし、手羽先、名古屋コーチン、天むす

宮城
牛タン、笹かま、フカヒレ、牡蠣


圧倒的に三重の勝ちだろ。なにがうまし国だふざけんなクソ宮城
532 おたく(宮城県):2007/03/20(火) 23:56:54 ID:O5b+Bctu0
確かに三重の2ちゃん人口は多いな。
何で誰もこないのだろう?宮城は。
533 空軍(三重県):2007/03/20(火) 23:57:17 ID:3fhhqdcZ0
東京オリンピックまでっていうタイムリミットがあったし、
時間的にもやっぱ北に迂回せざるをえなかったと思うぞ
534 プロ棋士(三重県):2007/03/20(火) 23:57:26 ID:r7KftToP0
東海道新幹線の名古屋以西のルート選定に当たって
当初三重県を経由し鈴鹿山脈を直線で超える旧東海道沿いの計画であったが
与党の有力者大野伴睦の意によって
関ヶ原・米原駅経由の中山道ルートに変更された上
わざわざ田圃の真中に岐阜羽島駅が建設された

また岐阜か!!!!
535 少年法により名無し(三重県):2007/03/20(火) 23:57:48 ID:5qExH8Wk0
三重には世界の亀山がありますよ。



赤福マジうまい。
536 DQN(コネチカット州):2007/03/20(火) 23:59:00 ID:/b5OoBpjO
なんでこんな伸びてんだよ・・・
537 くれくれ厨(宮城県):2007/03/20(火) 23:59:13 ID:kgW79V+V0
名前欄出てから誰も露骨な地方叩きしないな
538 バイト(東京都):2007/03/20(火) 23:59:30 ID:+PjPpv2X0 BE:231523586-PLT(10560)
>>531
三重は
赤福、松坂牛、伊勢うどん
だよ。
539 刺客(アラバマ州):2007/03/20(火) 23:59:55 ID:5mNYg4sG0
>>531
ロクな奴いないな宮城はw
540 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/03/20(火) 23:59:58 ID:EQL03UQy0
三重はいいよ
541 べっぴん(三重県):2007/03/21(水) 00:00:16 ID:p2iz63CE0
三重県民が多いスレだな
542 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 00:00:30 ID:U2ZBZzne0
>>531
実は天むすはマジで三重だったりする
543 住職(三重県):2007/03/21(水) 00:01:30 ID:fjUiivyt0
>>534
それトンネル掘るのめんどいからじゃなかったっけ
544 受付(大阪府):2007/03/21(水) 00:01:31 ID:axrkg0DJ0
545 相場師(東京都):2007/03/21(水) 00:02:07 ID:FUMtCcRu0 BE:173643449-PLT(10560)
あー、あと伊勢エビと鮑のステーキ。
546 公務員(愛知県):2007/03/21(水) 00:02:28 ID:thd5AoOS0
>>525
駅前には、「おれはどこで降りればいいんだね?」と啖呵を切って駅を
設置させたという、地元の大物政治家大野伴睦夫妻の銅像が立つ。
政治駅と言われるゆえんであるが、後述のように真偽のほどは確かではない。

こいつの事かーーーーーーー!!!!!

リニアは東京〜神奈川〜山梨〜長野〜岐阜〜愛知〜三重〜奈良〜大阪っぽいね。
>>526
そうか…確かに木曽河とか長良川で文化や言葉を隔ててるとかは有名だったなぁ。
547 電気店勤務(三重県):2007/03/21(水) 00:03:00 ID:DclRhZDq0
>>542
天むすの発祥地は津なんだよな。知ってるぜ!!!!
548 旅人(三重県):2007/03/21(水) 00:03:57 ID:FGzPC/7e0
天むすと味噌カツは三重だぜ

一般的な形の味噌カツは
三重県津市の「カインドコックの店カトレア」が発祥の地というのは
ゆるぎない事実
549 アリス(三重県):2007/03/21(水) 00:04:50 ID:qVdl/wRC0
うまし国なんて聞いたこと無い
550 相場師(東京都):2007/03/21(水) 00:05:00 ID:FUMtCcRu0 BE:231523586-PLT(10560)
>>548
ヘーヘーヘー>Ωヾ(´▽`*)

どっちも名古屋発祥って感じ。
551 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:05:12 ID:XrF85w6L0
最後に残ったのは俺一人か・・・。
orz
552 カメラマン(岐阜県):2007/03/21(水) 00:05:50 ID:0NwlGmhP0
起源を主張するなんてまるでどこかの国みたいだな
553 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:05:57 ID:bzo6hYoU0
三重って何て読むの?さんじゅう?
554 建設作業員(山形県):2007/03/21(水) 00:06:09 ID:kHApVyDX0
いくら仙台といっても八王子より栄えてないからなぁ
555 赤ひげ(関西地方):2007/03/21(水) 00:06:48 ID:iT/UdwMG0
三重=関西弁、近鉄の天下、亀山(大阪のシャープ)

どう考えても関西の仲間です
ありがとうございました
556 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 00:07:41 ID:Z7Py4T2F0
事実だから別に起源をいってもかまわないだろ・・・
某国とは違う
557 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 00:07:42 ID:gaQIY2ak0
イチゴ大福も津発祥だろ?
あと名古屋はぱくり杉、ういろうは元は神奈川だろ?
558 旅人(三重県):2007/03/21(水) 00:08:46 ID:FGzPC/7e0
>>552
それは自分で書いてて思ったぜ
でも本当だから仕方が無いぜ
559 占い師(アラバマ州):2007/03/21(水) 00:10:52 ID:u4sP9M0m0 BE:518847757-2BP(500)
根拠なく喚くあの国とは違うんだしいいじゃない
560 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:10:55 ID:bzo6hYoU0
必死に起源をアピールするところが痛いよね
561 旅人(三重県):2007/03/21(水) 00:11:36 ID:FGzPC/7e0
愛知の人が必死だな
ごめんね
562 占い師(宮城県):2007/03/21(水) 00:12:32 ID:7X42z+o30
>>531
井ヶ田の喜久福うまいだろ
宮城で一番うまい食べ物だよ
563 土木施工”管理”技師(愛知県):2007/03/21(水) 00:12:33 ID:b9u3X4QT0
俺は三重が好きだぞ
564 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:13:28 ID:bzo6hYoU0
三重に埋もれてた物を、全国的に有名にした名古屋は偉大

ここまで有名にする事は三重には所詮無理
565 公務員(愛知県):2007/03/21(水) 00:13:29 ID:thd5AoOS0
>>557
薬品として中国から渡来したのが神奈川の外郎
薬品から菓子と変化して流行ったのが名古屋の外郎
そもそも扱い方が違うから一概には語れない。
関東の歌舞伎でも菓子(名古屋)のういろうだと思って
間違えて薬品のういろうを食べてしまったって演目もある。
566 トンネルマン(三重県):2007/03/21(水) 00:13:43 ID:xfPePd6V0
なんという地味な争い…
567 大道芸人(宮城県):2007/03/21(水) 00:13:46 ID:XmnRpwwt0
唯一勝てることを思い出した。
仙台駅は駅弁の種類が日本一
568 国会議員(三重県):2007/03/21(水) 00:13:48 ID:VlsR9qVI0
伊勢神宮のある三重に勝てる都道府県はないよ。
よって三重最強説を提言する!!
569 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:13:59 ID:XrF85w6L0
冷やし中華の起源は仙台・・・という説がある。

仙台人は名古屋人ほど派手ではないな。
伊達者なんて恥ずかしい、いっそ「関西者」でいい。

三重のラーメンって何系なの?
570 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 00:14:07 ID:U2ZBZzne0
>>560
単にみんなが勘違いしてるだけならまだしも
勝手に元祖名乗る店があるってのはいくらなんでも酷いだろ
571 俳優(関西・北陸):2007/03/21(水) 00:14:15 ID:IZbRzuhrO
三重いいよ三重。
海側は海鮮もの。山側は肉。
伊勢志摩に伊賀に熊野。
鳥羽水族館の年間パスほしいぜ。
572 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 00:14:19 ID:SrWqlV7M0
「一般的な形の味噌カツ」って何だよ・・・
典型的な起源好き専用のネタでしょ。
味噌カツはこの店開店前から普通に存在するよ。
573 絢香(三重県):2007/03/21(水) 00:14:38 ID:L1qtkLTw0
てs
574 スカイダイバー(宮城県):2007/03/21(水) 00:15:47 ID:zCzBgyST0 BE:718662757-2BP(3093)
今まで福島からの書き込みが無いのは異常
575 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:16:03 ID:bzo6hYoU0
どうせ有名になってから、起源は三重、起源は三重って騒いでるんだろw

某国と五十歩百歩だわ
576 鉱夫(東海):2007/03/21(水) 00:16:57 ID:odcwBnESO
後出しのくせに商標登録申請するとか
さすが大阪人だな。


このスレを読む限り宮城県民はとても謙虚だ。
577 バンドマン(アラバマ州):2007/03/21(水) 00:17:54 ID:4pkxrnZI0
テスト
578 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 00:18:42 ID:SrWqlV7M0
>>574
東北でなく、関東の端っこと思ってるかもね。
579 占い師(アラバマ州):2007/03/21(水) 00:18:58 ID:u4sP9M0m0 BE:415078447-2BP(500)
愛知県民が臭えw

東京に比べたら愛知なんて、って言ってほしいの?w
580 留学生(ネブラスカ州):2007/03/21(水) 00:19:33 ID:Dfzm7l4LO
なんだ真珠と牛タンか
581 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 00:19:46 ID:Z7Py4T2F0
まぁ臭いのはID:bzo6hYoU0だけだけどな・・・
582 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/21(水) 00:20:08 ID:pPYvA6WvO
三重 VS 愛知
の方が盛り上がる予感
583 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:20:13 ID:bzo6hYoU0





三重県民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584 モデル(愛知県):2007/03/21(水) 00:20:31 ID:K4ZDEV6B0
しかし東北の他県は宮城を擁護しないなw
岩手・福島・秋田・山形の東北連合は機能していないのか?

三重は近畿で東海で中部で関西だから仲間が多いから強いのか?
585 プロ固定(中部地方):2007/03/21(水) 00:20:35 ID:qBikcViw0
部外者はでてけよ
586 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 00:21:12 ID:U2ZBZzne0
>>572
津観光協会公認だぜ
587 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:21:24 ID:XrF85w6L0
宮城県人はかなり保守的。
浅野が県知事の時は前知事が汚職で捕まったこともありクリーンさを全面に出した
浅野を支持したけど、結局は県の負債が倍になっただけだった。
今の知事は浅野がやらかしたことの尻拭いをしているから少しだけ同情。

三重・・・いつか行ってみたいな。
俺の夢は生きているうちに47都道府県を制覇すること。
588 名無しさん@(鹿児島県):2007/03/21(水) 00:21:30 ID:pVez87ao0
三重ツーリングで行ったぞ〜
鈴鹿と鳥羽水族館と伊勢神宮
589 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:21:54 ID:bzo6hYoU0
三重を中部や東海扱いするのは正直やめて欲しい


大阪民国領になればいいのに
590 占い師(宮城県):2007/03/21(水) 00:21:58 ID:7X42z+o30
>>584
その辺は普段から書き込みが少ないからただ単にいないだけかと
591 旅人(三重県):2007/03/21(水) 00:23:42 ID:FGzPC/7e0
愛知県は味噌カツに反応しすぎじゃね?
592 貸金業経営(青森県):2007/03/21(水) 00:24:37 ID:H4d0NWdX0
結局、岩沼市があっての仙台市だよな
593 中小企業診断士(ネブラスカ州):2007/03/21(水) 00:24:45 ID:faJr+uTVO
>>584ヒント‥とうほぐには仙台にしかパソコン、携帯が普及してない
594 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 00:24:46 ID:41slPOJt0
三重県の中西部に住んでる奴は、何故かやたらと名古屋に対する敵対心を持ってるから困る。
595 旅人(三重県):2007/03/21(水) 00:24:57 ID:FGzPC/7e0
>>588
定番コースですな
596 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:25:01 ID:bzo6hYoU0
なんか民度が低いよねーw 三重って
597 通訳(コネチカット州):2007/03/21(水) 00:25:22 ID:Jt8s4HJMO
故郷が三重だけど、四日市が県庁と思える程、津は寂れてる
598 養鶏業(宮城県):2007/03/21(水) 00:25:26 ID:US7heKBU0
みんな意外とこの話題に食いつくのな
599 通訳(東海):2007/03/21(水) 00:25:27 ID:0Xk6dnHTO
なんとなくわかった気がする
名古屋が嫌われる理由が
600 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 00:25:33 ID:Z7Py4T2F0
三重県の中西部ってどこだよ・・・
601 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:26:04 ID:XrF85w6L0
>>584
いや、宮城県人(特に仙台市民)には他の東北の県を「田舎者」と見下す風潮が
無い訳ではない。
それに東北と一括りにされても、県ごとにかなり個性があるし。

宮城県は東北の中では孤立しているとも言えなくもない。
・・・いくら飲んでも酔えません。
まぁたかがワイン一本位じゃ飲んだことにはならん罠w
602 留学生(ネブラスカ州):2007/03/21(水) 00:26:09 ID:Dfzm7l4LO
まあ牛タンなんて山形の奴が考えたもんだし、伊達政宗だって山形生まれ
603 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 00:27:11 ID:41slPOJt0
>>600
津松坂から伊賀上野の辺りのことを指して言ったつもりだけど
604 名無しさん@(鹿児島県):2007/03/21(水) 00:27:29 ID:pVez87ao0
宮城のいいところ教えれ
今度行ってみる
605 占い師(アラバマ州):2007/03/21(水) 00:27:44 ID:u4sP9M0m0 BE:237188328-2BP(500)
東北はそれぞれの県が山脈で隔てられてるイメージ
606 電気店勤務(三重県):2007/03/21(水) 00:27:45 ID:DclRhZDq0
>>603
あの辺りは関西文化圏だからな
607 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 00:28:20 ID:gaQIY2ak0
愛知と三重はな 木曽岬干拓地問題など揉めたから仲は良くない。

そもそも、三河人、名古屋人は特殊な方々だからね。
608 モデル(愛知県):2007/03/21(水) 00:28:31 ID:K4ZDEV6B0
>>594
三重の中西部は関西の支配地域だから
北部は名古屋圏

以前 四日市に住んでいたことがあるが三重テレビ映んなかったw
テレビ愛知は綺麗に映るのに
まあ今じゃ四日市全域にケーブル引いてるらしいが
609 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 00:28:54 ID:U2ZBZzne0
>>603
そこらへんは北西部か伊賀地方って言うのが普通だな。
敵対心以前に名古屋のことよく知らないと思う。
610 サンダーソン(三重県):2007/03/21(水) 00:29:03 ID:iY+22D+z0
三重の南方って何があるかわからん
611 占い師(宮城県):2007/03/21(水) 00:29:16 ID:7X42z+o30
>>605
山形福島仙台間は往復1500円くらいで高速バス走りまくってるんだぜ
612 わけ(三重県):2007/03/21(水) 00:29:44 ID:nIqI8tvz0
近鉄様のおかげで 松阪から名古屋 京都 大阪 奈良 ぐらいなら
1〜2時間でいける。 

最近 郊外に大規模工業団地を次々と立てているのが原因か多県籍 多国籍
になって来たな。 
613 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 00:30:27 ID:Z7Py4T2F0
>>603
あぁ・・・近鉄で言うなら中川から名古屋方面 伊勢方面 難波方面ってことだな
614 養鶏業(宮城県):2007/03/21(水) 00:30:29 ID:US7heKBU0
>>604
すべて中途半端なところが見所です
615 宇宙飛行士(三重県):2007/03/21(水) 00:30:41 ID:fncfCMu70
>>603
んなもんねえよ。どうせお国自慢板だろ?
616 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:31:41 ID:bzo6hYoU0
三重県ってなんか影薄いよな
全国都道府県を思いつく順に挙げてったら50番台にあがりそうなイメージ



伊勢神宮は有名でも三重県に有るって知ってるやつってめっちゃ少なさそう

伊勢神宮は愛知にありそうなイメージを持ってそう
617 モデル(愛知県):2007/03/21(水) 00:32:18 ID:K4ZDEV6B0
>>610
なんとなく海岸が続いていて 雨が多くて
漁師さんが原発屋から金を無心したのちシカト
で なんとなく和歌山があるイメージw

618 わけ(三重県):2007/03/21(水) 00:32:20 ID:nIqI8tvz0
あー 近所のグッドウィル(派遣じゃないよ)が撤退したので
たまに大須へ出かける機会ができてきたな。

619 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:32:30 ID:XrF85w6L0
>>604
海産物だな。
牡蠣と牛タン(米国産w)でいいよ。
ずんだは個人に任せる。
後は笹かまぼこと白松がモナカとかw

後は・・・幸楽苑のミックスセットw
620 占い師(宮城県):2007/03/21(水) 00:32:50 ID:7X42z+o30
>>616
県名を伊勢にしたほうがいいんじゃね?
621 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 00:33:09 ID:41slPOJt0
>>610
桑名に20年住んでるけど伊勢より南に行ったことないよ。
雨の多いところってぐらいの印象しかない。
622 旅人(三重県):2007/03/21(水) 00:33:49 ID:FGzPC/7e0
三重だけど伊勢より南なんか行った事ほとんどないぜ
623 2ch中毒(三重県):2007/03/21(水) 00:33:50 ID:y7NJ2+jI0
>>610
俺も三重県に住んでいるけど、南の方の事をよく知らない。
観光しようにも、松阪からJRの紀勢本線に乗らなければならないと考えると「今度で良いか」と思ってしまう。

一度車で通ったことがあるけど、海岸に沢山のサンマのような魚が干してあった事だけ覚えている。
あとウミガメ公園。
624 大道芸人(宮城県):2007/03/21(水) 00:34:02 ID:XmnRpwwt0
>>604
日本三景の松島かな。遊覧船に乗ってカモメに餌やって。
船着場のそばで牡蠣食ったりずんだアイス食ったり。
山形に入るが、山寺行って、おでん食って、岩にしみいるセミの声を聞くのもいいかも。

他は思いつかん・・
青葉城址はがっかりスポットだし。
温泉やらスキー場やらなんでもあるけど、全部しょぼいからな

625 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 00:34:15 ID:SrWqlV7M0
>>608
テレビ愛知は愛知県でも映り悪かったりするから・・・
友人(名古屋在住)で、テレビ愛知見れないのに、
三重テレビ用にアンテナ立てて三重テレビ見てる人がいた。
626 コピペ職人(岐阜県):2007/03/21(水) 00:34:25 ID:CLqvBjnw0
尾鷲遠すぎワロタ
行くと旅気分には浸れるけどな
627 アリス(三重県):2007/03/21(水) 00:35:09 ID:qVdl/wRC0
伊勢のゴーストタウンっぷりは異常
628 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 00:35:36 ID:U2ZBZzne0
>>610
和歌山って本当に存在するの?
629 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/21(水) 00:35:38 ID:TJpEhp/60
名古屋から三重に行くとイキナリ関西弁になる。どこらへんが境なんだ?
630 電話交換手(東海):2007/03/21(水) 00:35:38 ID:LnQroeGBO
一人気色悪い粘着がいるな。
日本最大のブス産地に誇りを持てる奴。
631 わけ(三重県):2007/03/21(水) 00:35:40 ID:nIqI8tvz0
単純に名前が地味なのと

市名が県名より全国的に名前が通っているのが原因だと思う。
632 養鶏業(愛知県):2007/03/21(水) 00:35:46 ID:dgeM8KNI0
三重対岐阜だったら岐阜に加勢するのだが
今回は三重に加勢
おとなの絵本のお世話になったしな
633 カメラマン(岐阜県):2007/03/21(水) 00:37:09 ID:0NwlGmhP0
完全に東海圏が乗っ取ってるなこのスレ
634 電話交換手(新潟・東北):2007/03/21(水) 00:37:14 ID:Kfkcmxn3O
俺三重県人だけど、宮城に引っ越したくなってきた。こんな腐った痴呆公共団体はもう沢山。学問と芸術の国宮城に住むよ俺は。
635 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 00:37:14 ID:SrWqlV7M0
>>629
木曽川
636 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:38:03 ID:bzo6hYoU0
名前が地味って言うか、全てにおいて地味だよね 空気県
637 レースクイーン(三重県):2007/03/21(水) 00:38:07 ID:JgGWfA6c0
三重県下JAバンクは栗山千明様を長年CMに起用してるんだぞ!!!
638 コピペ職人(岐阜県):2007/03/21(水) 00:38:26 ID:CLqvBjnw0
いつの間にやら三重スレになってる
639 わけ(三重県):2007/03/21(水) 00:38:54 ID:nIqI8tvz0
>>629 三重中部民から見ると 桑名辺りで混合地域があるんじゃないかと
弥富はやっぱ名古屋だ
640 ゴーストライター(三重県):2007/03/21(水) 00:39:21 ID:4ue2SzQc0
>>589
三重県人はネイティブな大阪弁喋れません><
伊勢のなー弁です><
641 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 00:39:41 ID:SrWqlV7M0
三重のお茶は生産量すごいんだよね。
他地域ブランド用に納入しちゃうの多いから知られていないけど。
642 鉱夫(東海):2007/03/21(水) 00:39:50 ID:odcwBnESO
>>627
三交が潰れてから散々だな。
あそこジャスコにすればよかったのに。


そして三重スレは何故か愛知県民ホイホイになる件
643 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:40:20 ID:XrF85w6L0
>>630
俺のことか!自覚はしている。
でも直す気はない。

まぁブスの産地ではあるけど、他県から可愛い子流れて来るし。
粘着というか、久々の宮城県関連(浅野は無関係)だからつい・・・orz
644 守備隊(東京都):2007/03/21(水) 00:40:56 ID:gQSNl6Ml0 BE:92094023-2BP(3200)
白河以北一山百文(泣
645 アイドル(静岡県):2007/03/21(水) 00:41:01 ID:Wae8/n1C0
伊賀FCくの一vsFCみやぎバルセロナ
646 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 00:41:04 ID:41slPOJt0
>>639
長島は名古屋弁っぽい言葉を喋ってる連中がいるんで揖斐川が妥当だと思う。
647 公務員(愛知県):2007/03/21(水) 00:41:55 ID:thd5AoOS0
>>639
桑名周辺あたりは本当に独特な感じだった気がする
場所が変われば世代が変わればって感じで

>>643
多分お前じゃない……
648 受付(大阪府):2007/03/21(水) 00:41:59 ID:axrkg0DJ0
鈴鹿出身の俺は今大阪に住んでるけど
大阪の奴には似非関西弁って言われる
でも名古屋の奴には関西弁って言われる
649 モデル(愛知県):2007/03/21(水) 00:42:07 ID:K4ZDEV6B0
>>624
松島は宮城だったね
あと桜の名所で神社やらお城なんが記憶の隅にw

考えてみれば東北に一度も足踏み入れてないや 生まれてこの方w
650 養鶏業(愛知県):2007/03/21(水) 00:42:10 ID:dgeM8KNI0
赤福氷は美味いと思うぞ
651 電気店勤務(三重県):2007/03/21(水) 00:42:11 ID:DclRhZDq0
>>643
おまえじゃないだろ。

ブス産地といえば・・・
652 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 00:42:33 ID:S2Ubfqvf0
>>640
そりゃ大阪国民じゃねぇもんなw

653 お猿さん(三重県):2007/03/21(水) 00:43:09 ID:HiYuCxQS0
>>651
愛知県でーすヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
654 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:43:10 ID:bzo6hYoU0
>>643 へぇ、宮城って日本最大のブスの産地なんだ かわいそ〜
655 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 00:43:22 ID:nBU9NQ9Q0
松坂牛>米沢牛
656 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 00:43:31 ID:Z7Py4T2F0
北中部(三重弁) 松阪より南(伊勢弁) 名張・伊賀(伊賀弁)
地域間はミックスされる
伊賀弁が顕著に出るのは「〜やに」かと。県内全体的に「〜やん」というのが特徴
どちらにせよ関西弁ではなく、三重独特の方言
657 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:44:51 ID:bzo6hYoU0
東海三県とかいわれると、ホント勘弁してー
って思うね

早く大阪民国の支配下になればいいのに
658 おたく(三重県):2007/03/21(水) 00:45:01 ID:91REyuD80
愛知=朝鮮
659 カメラマン(岐阜県):2007/03/21(水) 00:45:13 ID:0NwlGmhP0
〜やんか とか 〜やん ってどちらかと言うと三河の方の言葉に部類するんじゃね?
660 養鶏業(愛知県):2007/03/21(水) 00:46:14 ID:dgeM8KNI0
三河は〜だらぁ
661 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 00:46:19 ID:nBU9NQ9Q0
はっきり言って愛知とか大阪のような低俗な県には属してないからね。
伊勢神宮があるところだぞ?
あぁ、けがらわしい。
662 名無しさん@(鹿児島県):2007/03/21(水) 00:46:20 ID:pVez87ao0
宮城スキーはいまいちなのかぁ
福島、長野、山梨、新潟、北海道はスキーで行った事あるけど。
やっぱ、暖かくなってからか。その内松島行ってみよう。
663 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:46:31 ID:bzo6hYoU0
>>658 ねーよw
664 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 00:46:34 ID:SrWqlV7M0
>>659
三河は、じゃん・だら・りん、らしい
665 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 00:46:46 ID:U2ZBZzne0
三河は 〜じゃん とか 〜だに とかじゃないのか?
666 高校中退(宮城県):2007/03/21(水) 00:46:58 ID:aDwRQntc0
>>604
ベ ニ ー ラ ン ド
667 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:47:00 ID:XrF85w6L0
>>654
仙台もブスの産地だということらしいよ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/gogohip3/4004

そういえば北陸、中部、関西、中国、四国、九州に足を踏み入れたことないな。

沖縄と北海道、東京ぐらいだな。
後は新潟とか、佐渡島に渡って島一周したな。
668 公務員(愛知県):2007/03/21(水) 00:47:05 ID:thd5AoOS0
>>659
三河は じゃんか じゃん だりん だらぁ だにぃ じゃないか?
669 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:48:09 ID:bzo6hYoU0
>>661 ほんと三重とか大阪って汚らわしいよね お前もやっぱそう思うか
670 造反組(コネチカット州):2007/03/21(水) 00:48:22 ID:DPnUkLQ2O
>>642
4年振りに駅前に行ったら高校時代によくジャンプ立ち読みしてた本屋が潰れてて心底切なくなった
671 番組の途中ですが名無しです(京都府):2007/03/21(水) 00:48:49 ID:YbnVHJAH0
近畿のTVの天気予報では三重全県が出るけど(愛知、岐阜はなし)
三重ではどの辺が出るの?
警報、注意報は三重が多くてあまりありがたみがないんだけど。
672 大道芸人(宮城県):2007/03/21(水) 00:49:30 ID:XmnRpwwt0
>>662
スキー好きなら蔵王は面白いかも。樹氷があるから。
673 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:49:57 ID:bzo6hYoU0
>>671 警報、注意報ってホント三重が多くて迷惑 ウザい
674 モデル(愛知県):2007/03/21(水) 00:50:24 ID:K4ZDEV6B0
>>659
以前 仕事で豊橋に居たときは
〜だで 〜だが を多様していた気が 最初は面白がって使うんだけど馴染よねw方言

今名古屋だけど 回りに合わせて語尾使っていると 以前の言い回し完全に忘れるw
675 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 00:50:56 ID:XrF85w6L0
名取駅周辺の変貌は異様・・・。
いくらアクセス鉄道できたからって。

676 鉱夫(東海):2007/03/21(水) 00:51:19 ID:odcwBnESO
>>671
東海テレビでは愛知岐阜三重たまに静岡

三重テレビでは大阪があったと思う
677 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 00:51:26 ID:gaQIY2ak0
>>671
観光、釣り、サーフィン者用だろ、我慢しろ。
678 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 00:52:19 ID:U2ZBZzne0
>>671
愛知岐阜三重ってのが多いな、やっぱり。そこに静岡が加わる場合もある。
もう少し大きい区分になると近畿に入れられる場合が多い。
679 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 00:52:33 ID:nBU9NQ9Q0
>>669
は?なに言ってんだお前?
愛知なんて腐ってんだろ。気持ち悪い。トヨタとともに氏ね。
三重の神々しさに勝てるものかよ。

つか愛知って韓国みてぇだな。なんでも三重の名産パクってさ。
680 カメラマン(岐阜県):2007/03/21(水) 00:52:48 ID:0NwlGmhP0
つーか三重のNHKってNHK名古屋放送局だろ?
他の民放も変わらないみたいだし東海三県は同じだろ
681 スカイダイバー(宮城県):2007/03/21(水) 00:52:57 ID:zCzBgyST0
桜の名所は南部の柴田郡大河原町〜船岡間の
一目千本桜が観光名所だよ、ぜひ一度見に来てくだされ
682 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 00:53:02 ID:S2Ubfqvf0
ここまでのレスは三重が中心に流れているから三重勝ち?
683 新聞配達(関西地方):2007/03/21(水) 00:53:24 ID:k0t7+uAo0
愛知なんて名古屋とトヨタ抜いたら何も残らんだろw
684 養鶏業(宮城県):2007/03/21(水) 00:53:49 ID:US7heKBU0
>>672
樹氷は山形側
685 アイドル(静岡県):2007/03/21(水) 00:53:59 ID:Wae8/n1C0
三重を馬鹿にすると星流れの餌食になるぞ
686 おたく(三重県):2007/03/21(水) 00:54:06 ID:91REyuD80
岐阜が三重県民に相手にされてないよ、かまってあげて
687 スカイダイバー(アラバマ州):2007/03/21(水) 00:54:12 ID:6kzjPVLH0
三重が正しいだろ

常識的に考えて・・
688 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:54:23 ID:bzo6hYoU0
>>679 わかるわかる 三重ってすごく韓国っぽいよねー
689 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 00:54:23 ID:Z7Py4T2F0
近畿で三重県がでるのは伊賀・名張地域があるため。
これは近鉄で関西のベッドタウンとして成り立っているため文化的にも関西
道州制ではおそらく三重県の区域から外れると言われている

三重県は東海地方かな・・・
東海地方=愛知岐阜三重静岡
NHKでは東海北陸で天気予報が行われる

あと、NHK津放送局があって独自でも放送している
690 2ch中毒(三重県):2007/03/21(水) 00:55:01 ID:y7NJ2+jI0
>>680
NHK総合はNHK津放送局からで、夕方に三重ローカルの番組がある。
NHK教育はNHK名古屋教育テレビジョンで名古屋と同じ。
691 旅人(三重県):2007/03/21(水) 00:55:33 ID:FGzPC/7e0
あんまり屯田兵のレスに反応しないほうが良い
良識ある愛知県民は普通に書き込んでくれてるし
692 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 00:55:34 ID:nBU9NQ9Q0
>>688
きっしょ。そうやって内部から腐敗していくがいいさ。

ひつまぶし、天むす、いちご大福、エビフライ、たい焼き、味噌カツの恨みは忘れないぞ。
693 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:56:00 ID:bzo6hYoU0
>>682 どう見ても三重の完全敗北だろ
694 赤ひげ(関西地方):2007/03/21(水) 00:56:03 ID:iT/UdwMG0
三重を名古屋圏というのなら
近鉄なんかに支配されてるんじゃねーよ
他の都市圏の鉄道に名古屋にまで進出されてるんじゃねーよ
名鉄しょぼすぎ
695 旧陸軍高官(三重県):2007/03/21(水) 00:56:05 ID:e+xtkXnu0
大学での当たり前のできごと
「三重県の四日市出身です」
「あ〜ぜんそくのとこね」
696 番組の途中ですが名無しです(京都府):2007/03/21(水) 00:56:30 ID:YbnVHJAH0
天気予報レスくれた人、d。参考になったよ。
697 公務員(愛知県):2007/03/21(水) 00:56:34 ID:thd5AoOS0
なんか一人変な奴が迷惑かけてすいませんね…
同じ愛知県民として申し訳ない では三重の方も宮城の方もおやすみ
煽り合いも程々に 風邪には気をつけろよ ノシ
698 名無しさん@(鹿児島県):2007/03/21(水) 00:57:04 ID:pVez87ao0
てこね寿司って三重だったっけ?
699 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:57:22 ID:bzo6hYoU0
>>691-692

三重県民必死すぎw
なんか意地汚いと粘着質と言うか

なんというか韓国臭いw
700 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 00:58:09 ID:nBU9NQ9Q0
>>699
はいはい、さようならー
701 おたく(三重県):2007/03/21(水) 00:58:09 ID:91REyuD80
盗用多のお膝元だけあるな
702 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 00:58:26 ID:MsEWlJKS0
>>698
うん。
伊勢志摩来たら食べれるよ
普通にスーパーの惣菜売り場とかで売ってる
703 旧陸軍高官(三重県):2007/03/21(水) 00:58:34 ID:e+xtkXnu0
三重住むには不便ないけど生活が刺激なさ過ぎる
数年前できたアピタとかに人が群がってるの見ると
なんか情けなくなってくる
704 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 00:58:54 ID:gaQIY2ak0
名鉄って結構運賃高いよな、近鉄より高く感じたことがある。
乗ったの2,3回ぐらいだけど。
705 大道芸人(宮城県):2007/03/21(水) 00:59:09 ID:XmnRpwwt0
>>684
そうだっけ?宮城から行って、樹氷の間滑ったんだけど。
山形のほうはもっとあるのかな
706 鉱夫(東海):2007/03/21(水) 00:59:16 ID:odcwBnESO
>>686
岐阜は高山と土岐のアウトレットに行ったことある

>>690
あのアナウンサーなんなんだろう…男のほう
707 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 00:59:28 ID:bzo6hYoU0
>>700
はいはい、さようならー 二度とこなくていいよ
708 宇宙飛行士(三重県):2007/03/21(水) 00:59:41 ID:fncfCMu70
>>690
なるほどね。
ハイビジョンにしてから総合はしっかり映るのに教育はたまに調子が悪くなる理由が分かった。
709 インストラクター(宮城県):2007/03/21(水) 00:59:52 ID:DnQ/Ct220
宮城はおとぎ銃士赤ずきんが週2で放送してるから勝ちだろ
710 電話交換手(東海):2007/03/21(水) 01:00:09 ID:LnQroeGBO
>>643
あんたじゃねえよ。
日本一の産地の都市の事だ。
711 おたく(三重県):2007/03/21(水) 01:00:11 ID:91REyuD80
松阪以南のDQN度は異常
712 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 01:00:12 ID:nBU9NQ9Q0
>>704
中京競馬に行くのに使うけど、三重県民の足は割高だよな、どうしても。
713 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 01:00:17 ID:Z7Py4T2F0
JR東海も高いんだけどね・・・名鉄が特に高いと感じるのは犬山線じゃないかと・・・
714 モデル(愛知県):2007/03/21(水) 01:01:07 ID:K4ZDEV6B0
>>695
「あー大四日市祭りのとこね」
「あー萬古焼のとこね」
「あー長もちのとこね」
「あー四中工のとこね」

まあ喘息でいいんじゃないw
715 受付(大阪府):2007/03/21(水) 01:02:08 ID:axrkg0DJ0
716 公務員(宮城県):2007/03/21(水) 01:02:34 ID:B2gFh04T0
宮城のローカル番組のつまらなさは異常
特に裏影
717 巫女(アラバマ州):2007/03/21(水) 01:03:05 ID:TvLs/zCM0
見栄っ張りって言葉の語源は、

昔男ありけり。その男、三重県民にてパリジャンに憧れ
奇抜な恰好をして村の人々を驚かせた。

そういう逸話を元にしているのでありんす。
718 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:03:10 ID:SrWqlV7M0
>>712
名古屋四日市ならJRが安い。
ものすごく不便だが。

>>703
四日市駅周辺に大きい店が無いから仕方ないんじゃないかな。
本来存在すべきジャスコが撤退してしまったし。
719 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 01:03:26 ID:bzo6hYoU0
>>715 三重は大阪圏に持ってってよ 東海地方に不要だから
720 アリス(三重県):2007/03/21(水) 01:03:36 ID:qVdl/wRC0
>>716
三重テレビのつまらなさも負けちゃいないぜ!
721 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:04:25 ID:XrF85w6L0
近所のファミマから豚トロ重と焼き鳥(もも)を購入・・・。

無職で何も貢献してないけど仙台はいい街だよ。

一度は来てけさいん。
722 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 01:04:28 ID:Z7Py4T2F0
ID:bzo6hYoU0はこのスレに不要だ
NG推奨
723 入院中(アラバマ州):2007/03/21(水) 01:04:29 ID:3yXX5ZkC0
岩手の圧勝。
724 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 01:04:44 ID:bzo6hYoU0
三重ってTVだけじゃなく、なにもかもつまらさそう・・・・
725 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 01:04:46 ID:MsEWlJKS0
一昔前の三重テレビは凄かった
最近は少しマシになりつつある
726 鉱夫(東海):2007/03/21(水) 01:04:52 ID:odcwBnESO
>>720
ほぼ通販だからなw
727 お猿さん(三重県):2007/03/21(水) 01:05:04 ID:HiYuCxQS0
>>720
なんで最近の三重テレビは松原孝雄が偉そうに仕切ってんだ?
東海テレビに乗っ取られたんか?
728 舞妓(大阪府):2007/03/21(水) 01:05:07 ID:Ow4y94/q0
三重出身の人が普通に話してたら大阪人に
「無理して関西弁で喋らんでええよw」と言われて
イラッとするのはよくある話。

だって関西弁を非関西弁アクセントで話すんだから仕方ないよね(´・ω・`)
729 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 01:05:38 ID:nBU9NQ9Q0
>>720
三重テレビの競馬中京は全国的に定評があるぞ。
それ以外見ないけどなw
730 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 01:06:03 ID:bzo6hYoU0
>>723 ハゲドウ
731 旅人(三重県):2007/03/21(水) 01:06:47 ID:FGzPC/7e0
三重テレビって年末年始の伊勢からの中継で
一年分の予算使いきってるんじゃないかと思う
732 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 01:07:00 ID:41slPOJt0
三重に住んでるけど三重TV映んないよ。U局放送のアニメが見たいのに。
733 旧陸軍高官(宮城県):2007/03/21(水) 01:07:18 ID:HWGzNe7p0
宮城なんてカスだから三重にゆずれ
全く変な名前ばっか思いつきやがって
役所は少しは産業をつくれ。田んぼばっかじゃねーか糞が
734 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 01:07:38 ID:nBU9NQ9Q0
>>729は競馬中京じゃなくて競馬中継な
735 銀行勤務(石川県):2007/03/21(水) 01:07:39 ID:v1L/XiER0
さんじゅう と みやしろ に見えた
736 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 01:08:01 ID:MsEWlJKS0
>>728
東京の人に「三重の人って独特な訛り方してるね」って言われたことはあるw
737 新聞配達(関西地方):2007/03/21(水) 01:08:08 ID:k0t7+uAo0
いや中京競馬かもしれん
738 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:08:28 ID:XrF85w6L0
岩手競馬存続ケテーイ。
良かったよ。
739 文学部(大阪府):2007/03/21(水) 01:08:41 ID:HdiI7IWH0
宮城といえば東京と兄弟になるところじゃまいか
740 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 01:08:59 ID:Z7Py4T2F0
>>732
津に向けて別途アンテナたてないと難しいと思われます
我が家は建ててます
741 赤ひげ(関西地方):2007/03/21(水) 01:09:06 ID:iT/UdwMG0
鈴鹿市出身の加藤紀子とか大谷みつほが
素の喋りでは関西弁なんだけど、
鈴鹿ってかなり名古屋に近いはずなのに何故?
742 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 01:09:38 ID:bzo6hYoU0
いま>>1の本文読んだけど、ほんっと三重って醜いわ 明かにチョン思想
743 新聞配達(関西地方):2007/03/21(水) 01:09:42 ID:k0t7+uAo0
岩手は南部馬の産地だから競馬は存続すべきだろうな
744 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:10:16 ID:XrF85w6L0
>>739
いえ、配下そのDです。
でも仙台が東京を意識していることは確か。
だから他の東北諸県に目が向かない。
745 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 01:10:29 ID:nBU9NQ9Q0
うむ。地元の人たちは岩田競馬にもっとお金を落とすべきだ。
746 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 01:12:25 ID:41slPOJt0
>>740
自分でアンテナ立ててまで見る気は起きないな。
どうせ、ぎゅーとらと仏壇屋と建設図書館のCMだらけだろうし。
747 保母(三重県):2007/03/21(水) 01:12:26 ID:N7BfhQ070
桑名に住んでたが三重弁と呼ばれる方言は全く聞いた事が無かった
大学入って中勢の人間と接触した時は軽くショックを受けた
748 パーソナリティー(宮城県):2007/03/21(水) 01:13:19 ID:BUXFV6Ky0
仙台市民だが,ほんとに案内するところがないんだよ.
お客さんとか親とかを接待するとき,マジで困る.
749 商人(石川県):2007/03/21(水) 01:13:33 ID:jtbYTci/0
公害って認識をどうにかできないものか
750 鉱夫(東海):2007/03/21(水) 01:14:35 ID:odcwBnESO
仙台といえばARABAKIだな。一回行ってみたい。
751 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 01:14:39 ID:MsEWlJKS0
>>749
伊勢の人間が四日市行った時でさえ「四日市は〜」って言う先入観あるから無理
752 エヴァーズマン(中部地方):2007/03/21(水) 01:14:40 ID:c2BFoKbN0
>>747
名古屋弁の俺から見ると
桑名弁のアクセントは関西よりかなとも思うんだけど。

こんな感じで識別してるんだけど、あってる??
尾張:〜だがー
桑名:〜だがー(でも、アクセントは三重弁や関西弁に近い?)

四日市、鈴鹿、津:〜しやん
伊勢近辺:〜しとんさー
関西:〜しとー
753 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:14:44 ID:SrWqlV7M0
>>749
比較的最近の話題はフェロシルトだし・・・
754 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 01:15:28 ID:41slPOJt0
>>749
だって実際今でも煙が臭いもん。塩浜とかの連中はよく我慢して住んでると思うわ。
755 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:16:47 ID:XrF85w6L0
>>748
博物館と美術館でいいんじゃね?
あと動物園も近いしw

仙台案内なら夜の国分町でいいじゃんw
東北一の歓楽街は伊達じゃねーよw
最近はうざい客引きも減ったし。
756 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 01:17:27 ID:Z7Py4T2F0
決定的に名古屋と違うのは、カレーを魚のカレイと同じ発音でするのと・・・
鍵をかけることを愛知岐阜では「鍵をかう」と言うことだな
さっきの桑名で三重弁知らずの人はどうなのかが気になる
757 女性音楽教諭(北海道):2007/03/21(水) 01:18:13 ID:Y0aSzxw60
50音順で三重の勝ち













でいいだろ?おまえら
758 コピペ職人(岐阜県):2007/03/21(水) 01:18:16 ID:CLqvBjnw0
>>727
三重テレビは東海テレビ/東海ラジオの系列だから仕方がない
759 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:18:23 ID:SrWqlV7M0
>>754
やっぱりそうだよね。
半日四日市に行って戻ってくると、
なんか体中が煙たくなってる。
760 保母(三重県):2007/03/21(水) 01:20:12 ID:N7BfhQ070
>>752
すまんがその辺もイマイチ馴染みがない。
移民メインの比較的新しい住宅地だったせいもあると思うが
ネイティブ系の桑名人も〜だがーはあまり使わないと思う。
四日市、鈴鹿、津の辺りは全く同じ印象だわ。
あのイントネーションは伝染するから困る。
761 保母(三重県):2007/03/21(水) 01:21:53 ID:N7BfhQ070
>>756
カレーとカレイは別、鍵をかうって表現は初めて見た。
762 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:22:50 ID:XrF85w6L0
例え一人になっても・・・。
仙台の無職の意地・・・。

三重って愛知の好景気に乗れたの?
仙台はさっぱりなんだが。
763 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:23:46 ID:SrWqlV7M0
>>762
北部は好調らしい
南部は別世界になってるらしい
764 造反組(コネチカット州):2007/03/21(水) 01:24:23 ID:DPnUkLQ2O
bzo6hYoU0さん、あなたのお陰で三重県への矛先が無駄に逸れている気がします、本当にありがとうございました
765 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 01:24:53 ID:Z7Py4T2F0
>>761
すまん!言い方が悪かったというか間違ってた
愛知岐阜の人はカレーとカレイの発音が同じ
実際に聞くとすごい違和感を覚える
関西人が三重弁を聞くと違和感を覚えるみたいだがきっとそれなんだろうな・・・
766 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 01:26:25 ID:MsEWlJKS0
>>762
北部はシャープ関連のおかげで絶好調
中部は停滞気味
南部は最悪。

鳥羽の松尾工業団地が10年間賃料無料で募集掛けてるけど未だに数件の問い合わせのみで募集企業なし。
対して北部の各工業団地はほぼ満杯。

確か、三重の生産高が岐阜を抜かしたんだったっけ?
767 公務員(愛知県):2007/03/21(水) 01:27:10 ID:thd5AoOS0
>>761
蔵などの錠を交うって言葉が尾張地域では残って
そのまま鍵を交うって表現のままになって方言になったようです。
768 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 01:27:19 ID:Z7Py4T2F0
>>762
三重はどちらかというと前知事の北川正康の功績が大きい
シャープを亀山に誘致したのも彼
地方についてはかなり強かったし、マニフェストというのを最初に出した人
東京都知事の石原並みに存在感があった・・・
769 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:28:19 ID:SrWqlV7M0
>>765
名古屋では、
カレーライスのカレーと、
単発のカレーで発音違うね。

前者はレにアクセントが、
後者はカにアクセントがある。
770 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:28:57 ID:XrF85w6L0
宮城に来るのは愛知の好景気の話ばかりさw
求人情報誌の半分は派遣系。
新聞・求人情報誌にはいつもトヨタ派遣工の募集。
仙台は他の東北5県よりはましかもしれないけど、隣県から人材が流れ込むから
競争率は高いし賃金は安いし・・・。

・・・もうすぐ2本目が空く・・・やっぱり薬じゃないと眠れないか。
771 エヴァーズマン(中部地方):2007/03/21(水) 01:29:00 ID:c2BFoKbN0
>>765
言われて見るとそんな経験あるわ。名古屋弁でカレーの話してて
発音がおかしいって三重の奴に言われた覚えあるよ

>>760
たしかに伝染するw関西弁はそうでもないが、なんか三重弁はうつるw
おそろしや三重弁・・・
772 アイドル(三重県):2007/03/21(水) 01:30:07 ID:Z7Py4T2F0
>>769
おっしゃるで・・・カレー食べる?と名古屋人にいわれて、最初魚くうのか?と思ったのを思い出す・・・
三重県では名古屋で言うカレーライスの発音でカレーと発音する
773 銀行勤務(石川県):2007/03/21(水) 01:30:15 ID:v1L/XiER0
三重っつたら、四日市が教科書に載って大半の人間が暗記してて超有名
まじやばい
四大公害として脳裏に刻まれてる
774 鉱夫(東海):2007/03/21(水) 01:31:44 ID:odcwBnESO
>>768
あの人が辞めた理由って有名?
今はテレビによく出てるね。


津より北じゃないとまともに仕事がない→都会に出稼ぎ→過疎のスパイラル

なんとかしてくれ
775 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:32:26 ID:SrWqlV7M0
>>766
そうらしいね。
ただ岐阜も、愛知万博で出来た道路沿いの工業団地に進出する企業が急増しているらしいから、
数年後どうなっているかは分からない。
776 養鶏業(三重県):2007/03/21(水) 01:33:32 ID:6TcBPYzw0
宮城といえば、
仙台四郎だなw
777 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 01:33:32 ID:bzo6hYoU0
>>772 アホか、人連れて魚なんて食うかよ 猟師の家の子じゃあるまいし
778 女流棋士(三重県):2007/03/21(水) 01:34:46 ID:oPjz4HYx0
>>766
三重南部はマジで最悪だ('A`)
今高速作ってるけど高速作ったら余計に経済悪化するんだろうな。
779 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:35:11 ID:XrF85w6L0
>>776
なんで知ってるんだ・・・。
生き神様ですよ。

あとワケル君もよろしく(詳しくはぐぐって)w
780 宇宙飛行士(三重県):2007/03/21(水) 01:35:15 ID:fncfCMu70
南国少年パプワくんに宮城君が出てた
781 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 01:37:04 ID:41slPOJt0
>>780
あれ読んでから銘菓萩の月がどんな饅頭なのかずっと気になってた
782 数学者(アラバマ州):2007/03/21(水) 01:37:51 ID:W+iWd11v0
四日市といえば井出元

パーパパパーパパパーパパパパパパパーパーパパーパーソーレイデモト
783 保母(三重県):2007/03/21(水) 01:38:38 ID:N7BfhQ070
四日市といえば山野一
784 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:39:42 ID:XrF85w6L0
でも生き字引の筆とか宮城県と全く関係ないよねw

萩の月についてはここだな。
http://www.sanzen.co.jp/
785 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:39:48 ID:SrWqlV7M0
スレと関係ないけど大阪で出土したハニワが可愛い
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070320i418.htm
786 舞妓(大阪府):2007/03/21(水) 01:43:14 ID:Ow4y94/q0
>>785
ハニ丸だ!!
787 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:45:52 ID:XrF85w6L0
>>786
いや、ハニ太郎だ!
これを壊すと妖怪変化がウジャウジャと・・・。
788 屯田兵(愛知県):2007/03/21(水) 01:46:09 ID:bzo6hYoU0
うっかりもうすぐ2時だな・・・

そういや今まで黙ってたけど、実は俺三重県生まれ三重県育ちなんだ
だって三重県スレなんて珍しいからついついはしゃいでしまった・・・今は反省している

おやすみ ノシ
789 DQN(コネチカット州):2007/03/21(水) 01:46:14 ID:Xjp1SgC4O
尾鷲から特急代ケチって鈍行で帰ろうとしたら、紀伊長島で意味不明の二時間待ちがあった。
二時間あったら多気まで往復できるのに、ホント意味不明。
790 パーソナリティー(宮城県):2007/03/21(水) 01:46:56 ID:BUXFV6Ky0
>>755
結局国分町でおいしいもの食べさせるくらいしかないんだよね.
最近,その国分町も劣化してきて困ってる.
ホットペッパーのせいで,コンパ向きの店ばっかりになって,
個人経営のまったりした店が駆逐されはじめてね.
791 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 01:50:35 ID:XrF85w6L0
>>790
渋い感じの店なら俺知ってるぞw
地下の店だけど。
ブラッディ・マリーが旨い店だった。
792 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 01:50:55 ID:MsEWlJKS0
>>789
あぁ、あの長時間停車で有名な列車ね
昔から一時間待ちとかしてる
去年のダイヤ改正で何故か2時間待ちになった

紀伊長島で特急が抜かすんだから特急券買って乗れば良かったのに
多気まででも出れば後は本数あるよ
793 船長(北海道):2007/03/21(水) 01:55:57 ID:wWm1igqD0
おはらぎ食いてえ
赤福食いてえ
へんば餅食いてえ
松笠餅食いてえ
ながもち食いてえ
二軒茶屋餅食いてえ
794 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 01:57:19 ID:MsEWlJKS0
このスレに絲印煎餅を知ってる香具師は何人居るんだろうか
795 パート(奈良県):2007/03/21(水) 01:57:30 ID:+YZrjH7H0 BE:662688959-2BP(1800)
三重宮城混合のまちBBSみたいになってるな
796 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 01:58:02 ID:nBU9NQ9Q0
正直赤福より少しチンしたへんば餅のほうが好き。チンしなくても好き。
あぁー・・くいてぇなぁ・・・。
なんでオレこんなとこにいるんだろ。
797 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 01:58:51 ID:SrWqlV7M0
>>794
当然知ってる。
淡泊だけどおいしいよね。
京都にも似たようなお菓子があった。
798 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 02:00:50 ID:XrF85w6L0
・・・宮城県人は・・・orz

さて、食い物が無くなったからファミマに行くか。
歩いて5分の場所にコンビニがあると楽だ。

もう1000mlは飲んでるけど眠くもならない。
メンヘラはつらいよ。
799 パーソナリティー(宮城県):2007/03/21(水) 02:00:58 ID:BUXFV6Ky0
>>791
どこ?虎横?稲荷?

赤福昨日食った.南吉成のスーパーで売ってた.うまいね.
800 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 02:01:58 ID:SrWqlV7M0
>>798
自分の場合、
コーヒーを飲むと眠たくなる。
普通は目が覚めるらしいけど。
801 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 02:02:25 ID:S2Ubfqvf0
>>796
だろ?赤福が一番って言う奴はまだまだ三重の菓子を解ってない
へんば餅>>永餅>>>>>赤福だ
802 CGクリエイター(愛知県):2007/03/21(水) 02:06:11 ID:SrWqlV7M0
食べたこと無いんだが、
桑名の安永餅の方が、
四日市のなが餅よりずっとおいしいと聞いた。
803 パーソナリティー(宮城県):2007/03/21(水) 02:06:35 ID:BUXFV6Ky0
へんば餅って葬式まんじゅうみたいな見た目ですね.
通販してないのか.伊勢参りしなくちゃか.
804 旧陸軍高官(三重県):2007/03/21(水) 02:12:57 ID:e+xtkXnu0
正直赤福ってまずくね?
じいちゃん家が伊勢だったから
行くたびにだされてうっとうしかった
赤福氷は結構好きだけど
805 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/21(水) 02:14:00 ID:jGrr4TZrO
>>531
クソワロタwwwww
806 DJ(大阪府):2007/03/21(水) 02:14:32 ID:JNpAq5TC0
テレビの映る局数は三重最強だな。

NHK大阪
NHK名古屋
教育
MBS
CBC
名古屋
ABC
東海
関西
中京
読売
三重
KBS京都
サンテレ

ここまでケーブルテレビなしで映ったんだから。
後これでテレ東系が映ればほとんどの番組網羅できてたな。
807 絵本作家(三重県):2007/03/21(水) 02:15:20 ID:MsEWlJKS0
不味いとは思わないけど、度々喰ってると飽きる
あっさりしてる分、へんば餅の方が好き。
豊浜の店なら車で5分も掛からないからすぐに買いにいけるし
808 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 02:16:30 ID:nBU9NQ9Q0
いいなぁ〜。
久居市民だったオレはたまにジャスコで焼きたてを買えるぐらいだわ。
809 接客業(静岡県):2007/03/21(水) 02:16:44 ID:i3SYGlM70
四日市は酸性雨の影響で小学生もハゲてるぜ
810 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 02:16:46 ID:XrF85w6L0
・・・。
811 船長(北海道):2007/03/21(水) 02:18:51 ID:wWm1igqD0
俺は二軒茶屋餅の黒餡を推す。
812 アリス(三重県):2007/03/21(水) 02:21:23 ID:qVdl/wRC0
四日市に近づくと露骨に空気が不味いから困る
813 通訳(愛知県):2007/03/21(水) 02:22:12 ID:oiqGiP9s0
ギャグ漫画日和の作者は三重県民
814 不老長寿(関東):2007/03/21(水) 02:25:12 ID:nkHfu5phO
あざら最強伝説
815 パーソナリティー(愛知県):2007/03/21(水) 02:29:18 ID:UiRS4tbn0
亀八食堂にきてね、きてよね
816 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 02:34:29 ID:XrF85w6L0
・・・。
817 通訳(関東地方):2007/03/21(水) 02:37:41 ID:uKfxEHou0
もろ県名がでるから、お国自慢スレには相性がいいなw
818 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/21(水) 02:38:36 ID:kjQW4jfdO
>>269の三番目に写ってるMGMってパチンコ屋、看板に「選挙に行きましょう」みたいなこと書いてあるよな?
あれは何?なんか怖いんだけど…
819 さくにゃん(アラバマ州):2007/03/21(水) 02:42:46 ID:g/jHeTq00
三重の南部はそんなに景気が悪いんだ・・・・

賢い人は大阪・名古屋に出て行くから
アホしか残って無いしなー
団塊の世代がくたばったら、本当に元ヤンキーばかりになるなw
820 青詐欺(宮城県):2007/03/21(水) 02:44:31 ID:pIlE0zlS0
四日市ぜんそく聞いてたやつ集まれー
821 クリエイター(三重県):2007/03/21(水) 02:46:25 ID:MtOhDNTY0
桑名〜四日市あたりでうまい飯屋教えてくれ
822 不動産鑑定士(三重県):2007/03/21(水) 02:47:39 ID:S2Ubfqvf0
>>821
来来憲
823 序二段(三重県):2007/03/21(水) 02:49:16 ID:GMaA75hW0
>>269 四日市だな
824 プロスキーヤー(東京都):2007/03/21(水) 02:51:45 ID:ntAr0xX10
>>806
テレビ愛知は三重では映らないのかな?
実家が愛知だったけど、三重テレビは
海超えて映ってたけど。
825 組立工(大阪府):2007/03/21(水) 02:52:03 ID:VkhJUgjZ0
【レス抽出】
対象スレ: 三重 VS 宮城
キーワード: 赤福
抽出レス数:15

やっぱみんな赤福好きなんだな
826 週末都民(コネチカット州):2007/03/21(水) 02:53:19 ID:ZVmwpkvdO
宮城県民さーん
出てきてくださいよぉ
お話聞かせてくださいよ〜
827 通訳(東海):2007/03/21(水) 02:53:25 ID:0Xk6dnHTO
>>823
え?鈴鹿じゃねーの?
828 クリエイター(三重県):2007/03/21(水) 02:55:41 ID:MtOhDNTY0
>>824
普通に映るよ
829 パーソナリティー(宮城県):2007/03/21(水) 02:58:21 ID:BUXFV6Ky0
仙台市長だったか宮城県知事だったかが,
駅前の再開発地域に中国人部落は作らんという発言をしたが,
当該地域はどうやら旧赤線地域だったらしい.

萩の月を作る機械には,クリームを中心に注入するための特許がある.
あれっぽいお菓子はみんな同じ会社が作ってるそうな.
830 青詐欺(宮城県):2007/03/21(水) 02:59:48 ID:pIlE0zlS0
>>829
萩の月って大河原が本社だったよな?今は知らんが・・
831 美容師(青森県):2007/03/21(水) 03:11:31 ID:qTpfuJlo0
なんでこんな伸びてるの
832 序二段(三重県):2007/03/21(水) 03:14:34 ID:GMaA75hW0
三重県人はヒマだから
833 中小企業診断士(三重県):2007/03/21(水) 03:17:17 ID:AXI/pVPC0
(´・∀・`)ヘー
そんなフレーズあったのか
834 DJ(大阪府):2007/03/21(水) 03:17:36 ID:JNpAq5TC0
>>824,828

うちの実家は名張でね。
愛知なんて遠いし八尾に中継所ないからテレビ大阪は映らないし
835 カメラマン(東日本):2007/03/21(水) 03:19:18 ID:c6xRGkxx0
三重ってそこら辺の市より小さな町しかないだろ。
存在価値がないんじゃね?
836 魔法少女(東京都):2007/03/21(水) 03:20:48 ID:Uqzu0VlW0
三重には何度か行ったがいいとこだよなー
宮城は知事発言がマジでクソだろ
837 スカイダイバー(東京都):2007/03/21(水) 03:23:23 ID:ZnmiCuhV0
くっさい石巻の出身ですが何か?
838 踊り隊(西日本):2007/03/21(水) 03:52:12 ID:A+FqqXn30
東海3県・・・静岡について語ろうか
839 カエルの歌が♪(長屋):2007/03/21(水) 03:57:41 ID:n628LalT0
ある日突然三重県が消えても10年ぐらい気付かなそう
あと、福井とか
840 接客業(静岡県):2007/03/21(水) 04:03:55 ID:i3SYGlM70
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ' A ` )< しずおかしずおか!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( 'A`)< しずおかしずおかしずおか!
しずおか〜〜〜!   >( 'A` )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
841 留学生(愛知県):2007/03/21(水) 04:06:38 ID:u4KmnTSM0
こんな時間に宮城だ三重だと、元気なこってねぇ
842 カメラマン(岐阜県):2007/03/21(水) 04:07:44 ID:0NwlGmhP0
岐阜をもっと華やかにしたい
843 女流棋士(愛知県):2007/03/21(水) 04:09:04 ID:Oixiz2A40
牛タンVS松坂牛か、甲乙つけがたい
844 サンダーソン(東京都):2007/03/21(水) 04:13:25 ID:BmVWWwiG0
三重県民です。
三重の特長?

日教組がめちゃめちゃ強い。
あと、ジャスコ岡田一族が住んでる。
南に行くと公共事業しか産業がないので自民が強い。
未だに新幹線が岐阜のほうへ行ったことを恨んでいる。
三重会館はなくなったのでメリーさんはいなくなった。
車がないと生活できないので、中学生になったら軽トラ運転。
845 カラオケ店勤務(三重県):2007/03/21(水) 04:17:48 ID:IpTtCd6D0
これは地域分断工作だよ、乗っちゃダメ!
846 秘書(岐阜県):2007/03/21(水) 04:25:59 ID:O5qdSXlH0
三重県
http://www.umashi-kuni.jp/ を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
13個のエラーがありました。
このHTMLは 76点です。
タグが 17種類 110組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kankou/DC/DC-top.htm を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
48個のエラーがありました。
このHTMLは 36点です。
タグが 21種類 92組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

三重の勝ちw
847 ネットカフェ難民(長屋):2007/03/21(水) 04:28:43 ID:CnC2bFWg0
宮城北部の交通はズタボロだ
848 サンダーソン(東京都):2007/03/21(水) 04:32:04 ID:BmVWWwiG0
三重南部の交通は船がメインだぜ!
849 美容師(アラバマ州):2007/03/21(水) 04:41:23 ID:VYkQjgbj0
ざっと読んだけど宮城の奴の書き込みは醜いな
パクっておいて今度は三重の悪口ばかり
まるでチョンだな
850 ネットカフェ難民(長屋):2007/03/21(水) 04:45:19 ID:CnC2bFWg0
+では三重人の方が妙に必死
851 理学療法士(大阪府):2007/03/21(水) 04:51:39 ID:OM+zqyid0
「でぶや」で層化の豚どもが伊勢神宮の鳥居くぐっててワロタ
伊勢神宮の大勝利!!
852 俳優(新潟・東北):2007/03/21(水) 05:00:32 ID:UtDXipBcO
俺は若いから選ぶなら宮城(仙台)に住みたい。
三重は服屋とか商業施設少なそう
853 ボーイッシュな女の子(北海道):2007/03/21(水) 05:18:01 ID:bPpr5xAH0
三重は知名度で既に大差付けられてると思う
854 派遣の品格(三重県):2007/03/21(水) 05:27:02 ID:lhRMfubh0
三重の無意味な特色

松阪牛 赤福 伊勢エビ 伊勢うどん 的矢牡蠣 真珠と海女
忍者 鈴鹿 熊野古道 夫婦岩 松尾芭蕉 北海道を名付けた人
売春島 ヤマギシ 喘息 近畿東海両区分 鳥羽水族館
井村屋 おやつカンパニー モクモクファーム 亀山 ジャスコ
エスカルゴ マンホールの蓋 羊毛 自動販売機 プチシュー
855 キンキキッズ(愛知県):2007/03/21(水) 05:31:14 ID:AgWo4EiB0
三重死ね
856 刺客(三重県):2007/03/21(水) 05:34:39 ID:/kShNOiX0
名古屋県民は三重の諸悪の根源。
857 キンキキッズ(愛知県):2007/03/21(水) 05:35:48 ID:AgWo4EiB0
>>856釣られないぞ
858 サンダーソン(東日本):2007/03/21(水) 05:37:02 ID:B+BPrIn60
三重県民は未だにお目にかかったことがない。
859 ダンサー(コネチカット州):2007/03/21(水) 05:40:00 ID:Wj128WRWO
元祖三重県キャンペーンガール
中尾ミエも黙っちゃいねーぞ
860 魔法少女(宮城県):2007/03/21(水) 05:41:20 ID:KJM5MPpy0
三重ってどこにあるの?
861 生き物係り(千葉県):2007/03/21(水) 05:48:26 ID:o/qRo38w0
朝のを引き取れ
862 巫女(石川県):2007/03/21(水) 05:56:11 ID:0tLKL4XD0
クリケットワールドカップ並にどうでもいい
863 乳母(三重県):2007/03/21(水) 06:01:17 ID:249O8+Nc0
ん〜正直ド-デモイイヨ
864 探検家(アラバマ州):2007/03/21(水) 08:18:06 ID:56RB0QO80
三重はケーブルテレビのおかげで、ブロードバンド普及率No.1!!
865 女性音楽教諭(宮城県):2007/03/21(水) 08:46:45 ID:/f35iOkk0
宮城って言えば、東北大学だな。
工学部だけでいえば最強レベルだな。
ところで、三重って大学あんの?聞いたこと無いけど。
866 探検家(アラバマ州):2007/03/21(水) 08:51:33 ID:56RB0QO80
三重大医学部の優秀さを知らんのか。
867 留学生(三重県):2007/03/21(水) 08:59:32 ID:w/hp4HMx0
>>865
べとちゃん どくちゃん 手術したのは三重大だぞおおおおお
868 トリマー(関西・北陸):2007/03/21(水) 09:05:06 ID:V33OooiJO
三重って関西なの?
869 就職氷河期世代(東京都):2007/03/21(水) 09:05:40 ID:VROUnj270
宮城県知事記者会見
http://kohou.pref.miyagi.jp/ram/kaiken/2006/20070312.ram

27分25秒からこの件について記者会見

まったく馬鹿にしすぎ

これは野呂知事怒るのわかる
870 支援してください(栃木県):2007/03/21(水) 09:23:32 ID:rxwTHS5z0 BE:300548197-PLT(11716)
スレタイが俺の思ったとおりのスレタイでワロタw
871 塗装工(アラバマ州):2007/03/21(水) 09:24:16 ID:j2Oo/QlH0
エムっとくん元気
872 エヴァーズマン(愛知県):2007/03/21(水) 09:32:23 ID:qSC76Bgw0
焼肉一升びん
873 女性の全代表(宮城県):2007/03/21(水) 09:41:20 ID:K0dY08WH0
埼玉県民だけど三重県民はでしゃばりすぎだと思うよ
874 旅人(三重県):2007/03/21(水) 10:09:04 ID:qXLY/Eod0
秋の赤目四十八滝はそれはそれは美しいよー
875 果汁(三重県):2007/03/21(水) 10:20:12 ID:FwzbA45M0
>>873
部外者のお前が何を言ってるんだw
876 理学部(栃木県):2007/03/21(水) 10:38:22 ID:IdiSgdvt0
津周辺の駅前の寂れようは異常
都市計画を一からやり直せ
他県から三重大進学してきた人はがっかりしちゃうよ
877 パーソナリティー(愛知県):2007/03/21(水) 10:51:06 ID:UiRS4tbn0
>>876
宇都宮もすごいな。
ロビンソン百貨店どうした?ん?
878 おたく(コネチカット州):2007/03/21(水) 10:52:20 ID:bPPD3AO6O
三重って独特な訛りってあんの?
宮城だったら語尾に「〜っちゃ」とつくとか
879 県議(catv?):2007/03/21(水) 10:57:01 ID:W2IQe8Tf0
>>876
駅前は例によって朝鮮利権で押さえられてるから、ちょっとどうしようもないんだよ
パチ屋とか洗濯屋とかBに多い名前のついたお店とか、ぱっと見でもすげぇからなぁ
駅前の大観亭(バス停のまん前にある小さな方ね)が、食中毒だしてしばらく休業してたのだって
本当の所はどうなのか分からないわけよ(チョン様とか暴力団様とかやっかいだからねぇ
アストの地下にはいってる飲食店見てみな
あれもまともじゃないよ
とにかく津駅前は、この日本に巣食う在日とかBの弊害の縮図だよ
どうにかしろよって思うよ
880 理系(三重県):2007/03/21(水) 11:02:12 ID:qWcZ1VAo0
楠田枝里子に三重弁喋らせたらピカイチ
881 うどん屋(東日本):2007/03/21(水) 11:02:33 ID:/EKTHUVF0
どうでもいいな
882 旧陸軍高官(千葉県):2007/03/21(水) 11:05:19 ID:vu0B5yUZ0
三重も宮城も田舎だろwwww
883 相場師(大阪府):2007/03/21(水) 11:38:34 ID:Zp26zvvU0
>>882
せ・・・千葉(笑)
田舎もん乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 12:21:04 ID:XrF85w6L0
やはり宮城県では三重県には勝てなかった・・・。

三重県に勝てる県は存在しないのか・・・。
885 造船業(神奈川県):2007/03/21(水) 12:23:19 ID:jRnQjlPQ0
岐阜とか
886 北町奉行(宮城県):2007/03/21(水) 12:27:04 ID:jlRNHX0p0
徳島とか
887 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/21(水) 12:29:32 ID:oAPt6v48O
アマテラスが伊勢を「うまし国」って神宮を建てさせたんだよね

日本書記の時代から伊勢が「うまし国」
888 キンキキッズ(東京都):2007/03/21(水) 12:35:31 ID:eoT26W0j0
余計なフレーズ「まいろう。」とかをつけちゃうのが、
なんというか、三重らしいところだな。
これがなければ、「美し国」=三重ってことになっただろうに。
889 請負労働者(コネチカット州):2007/03/21(水) 12:44:13 ID:bGopFhBxO
三重≠宮城
890 養鶏業(三重県):2007/03/21(水) 12:47:27 ID:6TcBPYzw0
>>882
タブーな呪文

ダサイタマチバラキ
891 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/21(水) 12:50:55 ID:oAPt6v48O
121: 2007/03/20 19:28:52 H8TT3uQi0 [sage]
>>90
北畠親房を助け南朝を支援していたのが伊勢。伊勢神道の影響を
受け「神皇正統記」を書いている。
親房の三男北畠顕能が伊勢国司となり後に国司から戦国大名に
なった全国でたった3家の内の一つ。
北畠具教は、塚原卜伝から奥義「一の太刀」を伝授された剣豪とし
ても有名。

鳥羽の九鬼氏は海賊大名として日本丸で大阪湾封鎖もしている。

大岡越前が伊勢奉行をしている。他にもいっぱいあるよ。

ま、何が言いたいかと言えば色んな歴史もあるいい所だから遊びに
来てくださいってことです。宮城の人も来てね。
892 グライムズ(三重県):2007/03/21(水) 13:26:12 ID:pTSQLmGU0
そもそも「美し国」というワードは日本書紀において伊勢・志摩を例えた
ものであって、宮城県には何の所以も無い。さらに美し国は今現在商標登録
中であって、道義的に使用すべきではないということは明らかである。
さらに、山形や福島だったまずいが、三重県なら問題ないという栄えているか
栄えてないか、また、遠いか遠くないかという何の根拠にもない事柄によって
三重県を侮辱しているのも問題である。美し国=三重県というイメージは無い
というが少なくとも東海三県ではめちゃくちゃ有名ですからwwwあわび!!
893 踊り隊(長野県):2007/03/21(水) 13:32:54 ID:nBU9NQ9Q0
>>892
あわびワロタ
894 高専(三重県):2007/03/21(水) 13:38:25 ID:mTCe5DCA0
宮城氏ね
895 序二段(三重県):2007/03/21(水) 14:00:40 ID:GMaA75hW0
三重県って田舎だろ、企業がいっぱいあったからって
働いてる人間はほとんどよそ者だし

宮城は全部が都会じゃないけど、三重県は全部田舎
三重県人は地元から出たことのない井の中の蛙ばかりって感じだな

テレビでいつもやってる警視庁なんちゃらってのも必ず仙台国分町はでてくるが
四日市だの津だのはでてこない

仙台並みの都市がない時点で三重県は勝負にならん田舎ということ

だが、宮城知事、あれははマズいだろw
896 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 14:09:16 ID:XrF85w6L0
[編集] こぼれ話
仙台市の資源回収・リサイクルのためのイメージキャラクター「ワケルくん」
に似ている、との声がある。 美し国という言葉を三重県のキャッチフレーズから真似をしてしまう。情けない。

誰だよwウィキを編集した奴w
昨日まで三重県云々はなかったぞw

897 2ch中毒(長屋):2007/03/21(水) 15:02:37 ID:vkMJ2TzH0
宮城にはセブンイレブンの店舗数で.圧倒的に負けてる。
そもそもセブンイレブンが去年まで無かったし。
仕事で県外へ出た時にセブンイレブンに寄るのがスゲー楽しみだった。
898 Webデザイナー(関西地方):2007/03/21(水) 16:35:13 ID:mY3SRGWB0
三重県には観光資源、歴史に名物なんかいっぱい出てくるが
宮城には何があるのかさっぱり。

とにかく宮城県知事はとっとと非礼を詫びるべきだな。
知事が宮城県のイメージダウンやってどーすんだよw
899 うどん屋(三重県):2007/03/21(水) 16:47:15 ID:RSBXgmpW0
まぁ田舎者同士仲良くやろうよ
宮城だって仙台以外田舎でしょ?
900 理学部(栃木県):2007/03/21(水) 17:07:45 ID:IdiSgdvt0
うまし うるわし 奈良
http://nara.jr-central.co.jp/
901 デパガ(山梨県):2007/03/21(水) 17:08:41 ID:Re3bdZ+B0
両方言ったことあるけど、
都会度なら仙台のみだが宮城
名物なら三重
だな。

それにしても大阪人のモラルの低さは異常
新幹線のテーブルぐらいそっと降ろせよアホ
重力任せにバンバン降ろすんじゃねーよ。
902 留学生(アラバマ州):2007/03/21(水) 17:10:22 ID:HrwL7oEy0
宮城県知事は関東狙いで競合しないと言ってたが
伊勢神宮の参拝客の約半数は関東なのだが?
無知なのか?
903 社会科教諭(三重県):2007/03/21(水) 17:10:38 ID:x/eQ4Gi70
>>895
でもなのは見れないよね?
2ちゃん的には三重の勝ち
904 理系(三重県):2007/03/21(水) 17:10:52 ID:qWcZ1VAo0
実際のところ
宮城県知事vsALL だな
905 山伏(コネチカット州):2007/03/21(水) 17:12:49 ID:GNe8lWcaO
地名しりとりか
906 経営学科卒(熊本県):2007/03/21(水) 17:14:18 ID:jr3mf/TD0
仏壇のろうそくがなぜか三重県産。
宮城の海藻買うよ、時々。
907 不老長寿(関東):2007/03/21(水) 17:16:14 ID:nkHfu5phO
>>897
おまいの住んでるところの近所になかっただけでは?
908 デパガ(山梨県):2007/03/21(水) 17:17:41 ID:Re3bdZ+B0
>>907
7−11(イトーヨーカドー)
○K(イオングループ)

わかるだろ?
909 おくさま(三重県):2007/03/21(水) 17:18:52 ID:h9NzPWFP0
近所にファミリーマートとアニメイトができるようで嬉しい
910 ガリソン(東京都):2007/03/21(水) 17:19:34 ID:pTbdWCai0
三重県って足を踏み入れたことないな
島挙げて売春する島があるところだよね
911 不老長寿(関東):2007/03/21(水) 17:21:37 ID:nkHfu5phO
>>907
あ、そちらは三重県の人か。
読み間違えすまん。
912 Webデザイナー(三重県):2007/03/21(水) 17:21:52 ID:mGnBZ7f30
三重県民です

毎日、刺身食べて正直飽きました
913 ボーカル(千葉県):2007/03/21(水) 17:22:56 ID:lBEBdqSy0
三重は名古屋の属国だからな
914 すずめ(北海道):2007/03/21(水) 17:23:28 ID:cGPXjU9m0
>>913
現実はもうちょっと複雑にできてるんだよ。
915 解放軍(愛知県):2007/03/21(水) 17:25:42 ID:PFImSQCP0
1000
916 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/21(水) 17:27:54 ID:TNP7bTkUO
宮城も阿保だな
なんであんなダセーキャッチフレーズなんかにしたんだ?
917 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/21(水) 17:31:58 ID:oAPt6v48O
伊勢神宮には年間600万人以上の内9割以上が「県外」から参拝しにくる。

地元の人口が少ないのに参拝者が多いのが特徴。
918 留学生(アラバマ州):2007/03/21(水) 17:37:19 ID:HrwL7oEy0
今日も伊勢神宮参拝に向かう全国津々浦々のナンバーを見かけた
神宮の参拝客の大半は関東から
919 支援してください(関西地方):2007/03/21(水) 17:38:20 ID:+2aOQohe0
仙台の牛タンって名物名物って言ってるからさぞや牛がいいんだろうと
思ってたら、アメリカ産じゃねえかよ、ある意味パクリ文化
それ以来、宮城=パクリってイメージ
920 神(宮城県):2007/03/21(水) 17:45:56 ID:pYKJtst30
>>919
和牛の舌は硬いんだよ
921 運送業(三重県):2007/03/21(水) 17:46:55 ID:+a9W2ZVL0
>>908
○Kはユニーだろボケw
イオンはローソン
922 割れ厨(関東・甲信越):2007/03/21(水) 17:49:50 ID:SS6atU8EO
韓国産のかきや米産の牛タンを名物と言っちゃう宮城・・・(大爆笑)
923 運送業(三重県):2007/03/21(水) 17:50:35 ID:+a9W2ZVL0
>>921
イオンはミニストップ
ローソンは三菱商事
ファミマは伊藤忠だヴぉけ
924 支援してください(関西地方):2007/03/21(水) 17:53:24 ID:+2aOQohe0
>>920
輸入物を名物って
常識はずれと個人的に思った
言っちゃ悪いが切って焼くだけだろ
925 生き物係り(群馬県):2007/03/21(水) 17:54:43 ID:8e9PIyyn0
スレタイが
三井VS宮城に見えた
926 2ch中毒(長屋):2007/03/21(水) 18:01:02 ID:vkMJ2TzH0
>>907
恥ずかしながら去年四日市に三重県下第一号店が出来たばかりです。
その後も北勢地区に出店されましたが現在県下に5店舗だけです。
927 すくつ(広島県):2007/03/21(水) 18:02:43 ID:9LylqD4O0
宮城って地物とかいって韓国産のカキのラベル張り替えて売ってた県だろ。
牛タンも和牛じゃないし、ずんだもちの豆はほとんど中国産だって話じゃん。
そんな県の連中にパクられるなんて三重もとんだ災難だな。
928 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/21(水) 18:05:32 ID:oIAv2h0hO
三重が勝てるわけない
岐阜にしか勝てない
929 遣唐使(愛知県):2007/03/21(水) 18:10:26 ID:iNEDyv4T0
>>925
見えてねーのにウソつくな、ハゲ
930 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 18:12:58 ID:XrF85w6L0
三重に勝てるのは大阪と愛知しかない。
931 支援してください(関西地方):2007/03/21(水) 18:14:31 ID:+2aOQohe0
今ニュースでやってるけど三重の知事怒ってるね
米国製を名産って言ってるところが何言っても説得力無し
932 職業訓練指導員(石川県):2007/03/21(水) 18:23:57 ID:58HyLHYB0
933 代走(アラバマ州):2007/03/21(水) 18:25:19 ID:UYG2SqfX0
宮城県知事は吼えればウケると勘違いしているようで非常に痛い
あーでも痛くても目立てばいいってノリなんだろうなきっと
934 トリマー(兵庫県):2007/03/21(水) 18:32:11 ID:etegkjuh0
三重にも宮城にも縁もゆかりもないんだけど
宮城の知事の発言にムカついたから
誰か辞任要求スレ立てて
ありゃアホすぎるだろ
顔と声も気持ち悪いし
935 刺客(三重県):2007/03/21(水) 18:32:17 ID:MZnkJVUr0
三重県人ウザイよね。
936 ディトレーダー(アラバマ州):2007/03/21(水) 18:33:25 ID:R6pDDHov0
宮城県知事の屁理屈がむかつく
なんでこんな奴が知事なんだ?
937 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 18:35:35 ID:XrF85w6L0
>>934
見なかったことにしてください。

938 作家(愛知県):2007/03/21(水) 18:39:23 ID:hfXFoNKj0
アマテラスの大御神のおっしゃる「うまし国」は三重県です。
939 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 18:41:22 ID:XrF85w6L0
宮城県人で村井知事を擁護する奴は皆無に近いw

県民から愛されない県知事なんです。
940 アイドル(静岡県):2007/03/21(水) 18:41:42 ID:Wae8/n1C0
宮城と宮崎がまぎらわしいる
東京とかで「宮城のイメージは?」って質問したら一割くらいは「そのまんま東」とか答えるんじゃないか?
941 ネコ耳少女(福島県):2007/03/21(水) 18:45:37 ID:GR3uwRAO0
宮城はお隣だし三重には鈴鹿があるし・・・。
難しいねぇ (´・ω・`)
942 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/21(水) 18:45:38 ID:pPYvA6WvO
三重と言えば鈴鹿サーキット
いいよね近場でF1見れるんだから羨ましいぜ
943 トリマー(兵庫県):2007/03/21(水) 18:45:47 ID:etegkjuh0
あるあるw
宮城県知事辞任しろとか言ったら
そのまんま東と勘違いしそう
944 ロケットガール(アラバマ州):2007/03/21(水) 18:46:14 ID:QGhXqBAg0 BE:146883825-2BP(3260)
945 右大臣(宮城県):2007/03/21(水) 18:47:48 ID:rWW6ePep0
>>748
前にも書いたが、松島と山寺に連れてって、芭蕉ツアーすることにしてる。
どっちも仙台駅から電車で30分くらいで駅降りてすぐだからな。車いらないし。
946 DQN(コネチカット州):2007/03/21(水) 18:49:17 ID:odXoSDUWO
>>942
宮城には菅生と仙台ハイランドがあるんだぜ
947 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/21(水) 18:53:16 ID:pPYvA6WvO
>>946
でも菅生でF1開催なんて有り得ないじゃん
948 請負労働者(コネチカット州):2007/03/21(水) 19:01:14 ID:jtbT6eHCO
長野県民だけどこれは三重の圧勝だな
949 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 19:02:45 ID:U2ZBZzne0
三重vs愛知か三重vs静岡あたりだと大荒れに荒れるかもなw
このスレの流れからして。
950 キンキキッズ(東京都):2007/03/21(水) 19:04:19 ID:eoT26W0j0
三重の「美し国」ってのは、単においしいって意味だけじゃなくてもっと他に
「うつくしい」とか「すばらしい」とかの意味も含んでる言葉だろ。
なんで殊更に宮城の「美味し国」に反発しているのかよくわからん。

これじゃ迂闊においしいという意味で「美味し」という言葉を使えなくなる。
言葉狩りみたいなものじゃないか?
951 新聞配達(三重県):2007/03/21(水) 19:04:21 ID:yIJlLM2C0
てすと
952 右大臣(宮城県):2007/03/21(水) 19:04:30 ID:rWW6ePep0
>>927
なんか中途半端に詳しい人だな。
牛タンはよく勘違いされるが、タン塩みたいなんじゃなくて、料理なんだよ
牡蠣は糞業者排除にDNA検査やってるから、日本一しっかりしてるはず。
ずんだはしらね。そもそも宮城じゃなくて東北の名物だし。山形とか岩手でも食える
953 ゲーデル(宮城県):2007/03/21(水) 19:04:43 ID:OZk4St9M0 BE:716940656-2BP(50)
宮城県民の書き込みのほとんどが自虐的でクソワラタww
954 絢香(神奈川県):2007/03/21(水) 19:05:30 ID:ema0BO0Z0
このスレは見栄で構成されています、と
955 新聞配達(三重県):2007/03/21(水) 19:06:36 ID:yIJlLM2C0
なんで名前蘭に自分の県名が表示されるようになったの?
956 トリマー(兵庫県):2007/03/21(水) 19:07:05 ID:etegkjuh0
松下政経塾のHPより抜粋

村井 嘉浩
 
座右の銘:天命に従って人事を尽くす
957 プロ棋士(愛知県):2007/03/21(水) 19:08:22 ID:41slPOJt0
>>955
FOX★の実験場だから
958 運動員(宮城県):2007/03/21(水) 19:08:23 ID:79S7/wT20
仙台なんて、そのうち新潟支店の管轄になって没落するのがオチ。
959 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 19:10:39 ID:XrF85w6L0
次スレ立てる時は

三重 VS 愛知 

でいいよ。

東北六県がまとまってかかっても三重には勝てない。
960 新聞配達(三重県):2007/03/21(水) 19:11:55 ID:yIJlLM2C0
>>957
なるほどありがとう
961 留学生(アラバマ州):2007/03/21(水) 19:12:45 ID:HrwL7oEy0
>>946
菅生で8耐は無い
962 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 19:13:20 ID:U2ZBZzne0
>>950
県単位で行ってるPRが被るってのは問題だろう。
しかも宮城側は知事の会見で被る問題性は分かってたみたいだぞ。
963 工学部(三重県):2007/03/21(水) 19:13:58 ID:dhjk+CPH0
>>949
さすがに愛知には勝てないし静岡にも厳しいな
やっぱり岐阜辺りが一番いい相手
964 養鶏業(三重県):2007/03/21(水) 19:18:14 ID:6TcBPYzw0
どうして、ここまで内部・八王子線の話題が出ないんだ。
線路の狭さ、風や雨で止まる貧弱な路線、
南、四郷、四工、海星の生徒にとってはなくてはならないもので、
夏は扇風機、座席が後ろ向きのまま進む、電車オタクが頻繁に出現、
地元園児の好きな色に着色した結果、小豆色から不気味なパステルカラーに変身。
ある意味有名だと思うんだけどな。
965 支援してください(関西地方):2007/03/21(水) 19:20:08 ID:+2aOQohe0
三重はシャープの亀山工場のおかげで勢いがあるな
宮城は最近いいことがなにもないんじゃないの
966 整体師(三重県):2007/03/21(水) 19:23:27 ID:FVocYDAH0
>>964
海星の豚どもが死ぬ程ムカツク
967 おくさま(三重県):2007/03/21(水) 19:27:15 ID:h9NzPWFP0
>>964
あんな電車乗ってられんから自転車通学にしたわ
968 巡査長(三重県):2007/03/21(水) 19:35:16 ID:PYz0ein80
海星なんてゲイの集まりだからなw
969 プロ固定(中部地方):2007/03/21(水) 19:36:25 ID:qBikcViw0
三重県が連続しててワロタ
970 モーオタ(東京都):2007/03/21(水) 19:38:50 ID:oo8y3ogN0
仙台なんてテレビ東京すら映らない僻地ですよ。


三重は名古屋にも大阪にも出れるし、
全然比較対象にすらならない。
971 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 19:39:55 ID:U2ZBZzne0
とにかくこれだけは言いたい
蜂蜜饅頭>>>>>>>>>へんば餅>>赤福
972 モーオタ(東京都):2007/03/21(水) 19:41:02 ID:oo8y3ogN0
仙台百姓出てこい(笑)
973 ロケットガール(アラバマ州):2007/03/21(水) 19:41:19 ID:QGhXqBAg0 BE:146883252-2BP(3260)
ID:oo8y3ogN0
974 会社員(三重県):2007/03/21(水) 19:42:27 ID:hSVw0xAR0
蜂蜜饅頭は冷めたらビックリするくらい不味いからなあ
そのてん赤福はいつ食べても安定して旨い
975 ロケットガール(アラバマ州):2007/03/21(水) 19:43:08 ID:QGhXqBAg0 BE:587532858-2BP(3260)
ごま団子うめぇw
976 モーオタ(東京都):2007/03/21(水) 19:47:52 ID:oo8y3ogN0
アラバナって仙台百姓だったのか(笑)

チャイナ・タウン構想も無くなったし、仙台って勢いないね。
977 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 19:49:36 ID:XrF85w6L0
>>975
釣れましたか?
978 派遣の品格(青森県):2007/03/21(水) 19:58:54 ID:G1WOcbwe0
宮城と書いて、きゅうじょうと読む
皇居のことな
979 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 19:59:00 ID:XrF85w6L0
【伊賀】忍者議会が復活したでござる、の巻
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174474521/l50

楽しそうだな。
宮城にゃそうゆう遊び心満点のサービスはないな〜。
980 社会科教諭(三重県):2007/03/21(水) 19:59:30 ID:x/eQ4Gi70
>>906
亀山ローソク知らないの?
これこそ世界の亀山モデルだよ!
981 社会科教諭(三重県):2007/03/21(水) 20:02:59 ID:x/eQ4Gi70
>>971
赤福舐めんな!栗赤福の旨さを知ったらそんな事はかけない!
982 会社員(宮城県):2007/03/21(水) 20:07:03 ID:uX4Q14fl0
>>981
赤福!?
職場での萩の月の喜ばれようには叶うまい!
983 新聞配達(三重県):2007/03/21(水) 20:09:14 ID:yIJlLM2C0
赤福うまいけど職場では分けにくい・・
構造的に
984 建設会社経営(宮城県):2007/03/21(水) 20:09:20 ID:XrF85w6L0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

985 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 20:10:20 ID:U2ZBZzne0
>>981
毎年初詣がてら赤福本店に行ってるけど、
ぶっちゃけ赤福じゃなくてお茶のために行ってる。あのお茶の美味さは異常。
986 養鶏業(三重県):2007/03/21(水) 20:11:05 ID:6TcBPYzw0
>>966
南が四郷を車内での座り込みをウザイ上に化粧臭いと思うのと一緒だな
987 22歳OL(三重県):2007/03/21(水) 20:11:46 ID:+58g9oRz0
朔日餅の雪餅に勝る餅は無い
ずんだ餅はあんまり美味しくない
988 fushianasan(東京都):2007/03/21(水) 20:13:14 ID:iSK7URCj0
萩の月の偽物はあちこちにあるよね
989 社会科教諭(三重県):2007/03/21(水) 20:14:01 ID:x/eQ4Gi70
そういえば四日市って日本一私鉄のレールの距離が長い市なんだよな!
990 商人(新潟・東北):2007/03/21(水) 20:14:17 ID:IbqxsMG4O
お前らこんな下らない煽りしてる暇あるならさっさと在日に謝罪して金払えよ。
日本人は俺ら在日にさんざん迷惑かけたんだから当然払うよな?

世界から嫌われる低脳糞チョッパリ共哀れ(笑)
991 絵本作家(アラバマ州):2007/03/21(水) 20:15:04 ID:TfjjmJnI0
はげしくどうでもいいな
992 水道局勤務(三重県):2007/03/21(水) 20:15:35 ID:Z555XJVo0
>>621
二見の夫婦岩
鳥羽水族館
真珠
尾鷲って何があるんだ?
熊野花火
993 F1パイロット(宮城県):2007/03/21(水) 20:16:19 ID:Mnk37iEZ0
藤堂の犬侍 vs ドン五里





結論:どちらも武士の風下にも置けないヘタレが先祖
994 DQN(コネチカット州):2007/03/21(水) 20:16:31 ID:UnMA7dRbO
三重のうまいもんったら
おにぎりせんべいとベビースターラーメンだろ
995 美人秘書(三重県):2007/03/21(水) 20:16:55 ID:U2ZBZzne0
んじゃぁおまえらまた次の三重スレで会おうな
996 トリマー(兵庫県):2007/03/21(水) 20:17:11 ID:etegkjuh0
>>995なら宮城県知事と>>990脂肪
997 公務員(三重県):2007/03/21(水) 20:17:34 ID:EIbNCVST0
1000なら宮城県知事が三重にお詫び行脚
998 22歳OL(三重県):2007/03/21(水) 20:17:54 ID:+58g9oRz0
三重スレ終わるの淋しいです><
999 ゲーデル(宮城県):2007/03/21(水) 20:18:02 ID:OZk4St9M0 BE:1003716476-2BP(50)
1000
1000 愛のVIP戦士(広島県):2007/03/21(水) 20:18:04 ID:prFiC0Tw0
                  _,. ー,、‐ -、 .,,_
               , -'=- ./  \,r 'ヾ, `' ‐- 、
             ∠,,_ _,. -'->ー '-ヽ., ヽ,.-‐ ''"\
            , ' , ‐'"         `ヾ、!;  ヽ,,_ \
           i./       !   ,     ヾ"" ''',、`"'7
          〃     i  i.ハ ',   '、   ',.  ',、  !i /
.          /,' .i     ! !ll ',.i ,  '、  i   .!ヽ .!l /   鈴蘭ぱんちで1000げっと☆
         / ! !    .イ! !l|  ',',、ヽ.  ',、 !   ! 'i i'
    ,'ヽ.   ,'.!.i .l   ! !l.! N!   ',',ヽ',、 ','、_,.!   !く.`!
    !  ヽi、 ! !.!i |',   !`!゙i'!‐!、!   ヽ ヾ,ゝ''!'、 l   .! .l'_
   i   ヽ. ',l !、l ',、 l .!., ===、   "r =ヾ、.!   .lノ_!lニiヽ
、_  .l       ヽ! i.\',! ,,          ,, ,l  .i !、 l ,.!ニヽ
  `"    ,.. -‐ ''ヽ !、 ヾ、   !7''' ""V!  ,.ィ.!  !!l ヽ'´
\   r '"     .ヾ!、  i`! 、..,'!_   ,l. イ〃,! ./ !!
<    !.!     ,.´ ̄.iヽ  N \ヾ'ー' ,. '//',' ,/ !
∠   ヾ,    _.ゝ--'  \!   ` ー‐ '  ´.//
/     ``'''"´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。