97年が10年前の件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 守備隊(アラバマ州)
 川崎は、97年から2年連続でJFLからJリーグ(当時)への昇格を逃していた
。97年は勝ち点が1足りず、98年は入れ替え戦で敗れた。

 あと一歩でJリーグに手が届かなかった。J2が発足した99年はスタートダッシュに
大失敗。6試合目から松本が指揮を執ることになった。

 これでチームは生き返った。終わってみれば2位に勝ち点差9をつけて優勝。
「J1で思う存分に暴れてやる」。はやる気持ちを抑えられなかった。ところが、
運営会社幹部に「もうグラウンドに立たなくて結構。(運営会社の)社長をやって欲しい」と
言われた。青天の霹靂(へきれき)だった。唖然とするしかなかった。

「(親会社の)富士通と運営会社との人事に複雑な事情があり、その犠牲になった。
念願のJ1のピッチに立てない。ハラワタが煮えくり返りました。“クラブの経営を学び
なさい”ということなのか、と自分で納得するしかなかった」

 しかし、何の権限もない、お飾り社長だった。
「チームは前社長と強化本部長が取り仕切り、編成、強化に関してもカヤの外。
社長であっても決裁書類にハンコを押す欄もなかった。
納得がいかず、熟考の上で建白書を富士通本社に送った。すると前社長らが
“恥をかかされた”と激怒し、いよいよ疎外された」

 01年、特別顧問の肩書で川崎を去った。
「長い人生で、あれほどの屈辱は経験したことがなかった」。今でも口惜しさが
蘇(よみがえ)ってくるのだろう。いつもの丁寧な物言いに怒気が含まれる。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=24965
1997年
http://ja.wikipedia.org/wiki/1997%E5%B9%B4
2 絢香(東日本):2007/03/19(月) 20:29:07 ID:d9gXTLQN0
2じゃなかったら
火の出るような尿道オナニーうp!
3 巡査長(神奈川県):2007/03/19(月) 20:29:54 ID:/f/OgQkA0
97年当時すでにニートだったおれ。
この10年なんとかやってこれたんだから、あと10年もいけるよな。
4 無党派さん(静岡県):2007/03/19(月) 20:30:14 ID:s7tFiBpj0
そんなわけないだろバカ
じゃあ俺は10年もなにしてたって言うんだよ
5 カメラマン(関西地方):2007/03/19(月) 20:30:24 ID:I7CDE9/w0
97年か
あの時、真面目に生きてりゃなぁ・・・
ああ
6 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 20:30:37 ID:KL96k6p50
KOF97とか10年くらい前に感じる
あってるな
7 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:30:40 ID:b9BnIja40 BE:527121465-PLT(10200)
[編集] 1997年の音楽
国内オーディオレコード(CD・オーディオテープを含む)の総生産実績は、4億8070万枚に達し、この年がピークであった
1月31日 - ポケットビスケッツシングル『RedAngel』 オリコン第2位
2月24日 - 人気ロックバンドL'Arc〜en〜Cielのドラマーsakuraが覚せい剤取締法違反で逮捕。
3月6日 - 人気バンド米米CLUBが解散。
3月21日、女優松たか子が『明日、春が来たら』で歌手デビュー。
3月28日 、TOUR REGRESS OR PROGRESS final を最後に、Mr.Childrenが活動を休止。
4月15日、アイドル広末涼子が『MajiでKoiする5秒前』で歌手デビュー。
4月27日シャ乱Q女性ロックヴォーカリストオーディションが始まる。
7月21日 - KinKi Kids、『硝子の少年』でCDデビューし、爆発的ヒット。
7月22日 - Dual Dream、『Splash』リリース
9月14日シャ乱Q女性ロックヴォーカリストオーディションで落選した中澤裕子・石黒彩・飯田圭織・安倍なつみ・福田明日香からなるユニット名が、モーニング娘。と命名される。
9月22日 - 大人気ロックバンドX JAPANが解散を表明、12月31日の東京ドーム公演終了後にNHK紅白歌合戦で『Forever Love』を演奏しその活動を終了。
10月1日 - GLAY、『REVIEW〜BEST OF GLAY』リリース。450万枚を超えるセールスを記録。
10月25日ゆずがインディーズアルバム「ゆずの素」をリリース。前代未聞の全曲路上レコーディングによる。
T.M.Revolution、Every Little Thing、河村隆一、SHAZNAブレイク
8 ねずみランド(千葉県):2007/03/19(月) 20:31:08 ID:SYDlUTDv0
絶対おかしい 嘘つくな
9 通訳(東京都):2007/03/19(月) 20:31:11 ID:837nSK210
白たまごっちと処女交換してくれた女の子元気にしてるかな
10 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:31:24 ID:b9BnIja40 BE:175707252-PLT(10200)
1997年のテレビ
バラエティー
4月 お笑い番組「ぐるぐるナインティナイン」がゴールデン進出。
4月 フジテレビ チチパパ親父!娘をたのむで!
7月26〜27日 『疾風怒涛!FNSの日スーパースペシャルXI 真夏の27時間ぶっ通しカーニバル〜REBORN』
熱血!お笑い風林火山
超!よしもと新喜劇
10月 日本テレビが火曜日のゴールデンタイムを改編、「伊東家の食卓」と「踊る!さんま御殿!!」の2本がスタート。
11月7〜8日 熱血チャレンジ宣言'97
報道
FNNニュース555 ザ・ヒューマン
スーパーJチャンネル
ドラマ
踊る大捜査線
ビーチボーイズ
ひとつ屋根の下2
失楽園
最後の恋
ふぞろいの林檎たちIV
ラブジェネレーション
11 専守防衛さん(関西・北陸):2007/03/19(月) 20:31:27 ID:YTXaTCZeO
また幼稚園だぜ
12 酒類販売業(宮城県):2007/03/19(月) 20:31:42 ID:I9OwdEia0
あの頃は、ガングロギャルの走り、コギャルがたくさんいたらしいな
13 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:31:56 ID:b9BnIja40 BE:245990827-PLT(10200)
1997年の流行
たまごっちブーム
ポケモンブーム
ハイパーヨーヨーブーム
エヴァンゲリオンブーム
ハローキティリバイバルブーム

流行語
新語・流行語大賞
大賞 - 「失楽園(する)」(原作渡辺淳一、映画、ドラマ、不倫)
たまごっち(バンダイ)、「時のアセス(assessment)」(公共事業)、
ガーデニング、日本版ビッグ・バン(金融)、「透明な存在」(酒鬼薔薇事件、
週刊誌フォーカス)、「もののけ姫」(宮崎駿)、パパラッチ(ダイアナ妃事故)、
「マイブーム」(漫画家みうらじゅん)、「郵政3事業」(当時厚生大臣小泉純一郎)
14 停学中(大阪府):2007/03/19(月) 20:32:03 ID:2JjIPWhy0
また俺を釣る気だろ
俺は騙されないよ
15 タレント(山形県):2007/03/19(月) 20:32:14 ID:THve3y6H0
エヴァンゲリオン劇場版 7月19日公開
16 ボーカル(茨城県):2007/03/19(月) 20:32:16 ID:s6OXnEE20
俺が生きてた頃か
17 すずめ(関西地方):2007/03/19(月) 20:32:16 ID:6/YY5r920
>>9
おれもあったわそんなの
18 留学生(兵庫県):2007/03/19(月) 20:32:20 ID:AaC2FVR00
エヴァ
19 請負労働者(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:32:31 ID:66a7drzF0 BE:191988285-2BP(360)
FF7から10年か
20 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 20:32:38 ID:KL96k6p50
>>17
俺も俺も
21 タレント(山形県):2007/03/19(月) 20:32:42 ID:THve3y6H0
>>9
まじで!
22 DQN(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:32:56 ID:sJFrKEWT0
俺が生まれてもう10年か・・・
23 アナウンサー(愛知県):2007/03/19(月) 20:32:57 ID:v5zgLD5s0
ええ!?
当時は中二でまだ声変わりもしていなかったのに。
24 酒類販売業(宮城県):2007/03/19(月) 20:33:04 ID:I9OwdEia0
>>20
漏れ漏れも
25 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 20:33:07 ID:D60lFPmr0
今とは比べ物にならないほど毎日が楽しかった時期です
26 バンドマン(コネチカット州):2007/03/19(月) 20:33:09 ID:P2E4bP9dO
リア厨だったなぁ
まさか今無職なんて想像だにしなかった
まぁ次の会社決まってるけど
27 養豚業(長屋):2007/03/19(月) 20:33:15 ID:Mdc4iF0F0
アムラーやってるやつって今頃どうしてるんだろうな
28 受付(愛知県):2007/03/19(月) 20:33:35 ID:msuSdR410 BE:527386447-2BP(1020)
>>1
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
29 人気者(青森県):2007/03/19(月) 20:33:56 ID:Gf2hFXJE0
え、10年て。マジで?
30 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:33:56 ID:b9BnIja40 BE:1124525388-PLT(10200)
まさか無職童貞ひきこもりになるとは思わなかった
31 会社員(大阪府):2007/03/19(月) 20:34:06 ID:Pl8IOFfc0
10年前、僕はまだ夢見る学生だった
32 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:34:07 ID:JYkxtaAq0
ハイパーヨーヨーブームねぇ。
中村名人って何処行ったんだろ。ついでにミニ四ファイターとメカニックマンとミニ四ドクターも…

>>11
中学生はvip池
33 自衛官(長屋):2007/03/19(月) 20:34:12 ID:yr3K7ckQ0
>ラブジェネレーション

これ、キムタクと山口もえの奴だろ。
34 留学生(広島県):2007/03/19(月) 20:34:12 ID:T5NrE7Df0
不景気だったけど楽しい時代だった
35 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 20:34:14 ID:KL96k6p50
>>1
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた、ご冗談を〜
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
36 通訳(東海):2007/03/19(月) 20:34:36 ID:oPm9KgbEO
スポーツ新聞の1面で安室の中出し婚を知ってびっくりしてた気がする
37 野球選手(愛知県):2007/03/19(月) 20:34:48 ID:iHNR6bQK0
もうやだもうやだなにやってたんだおれしねえええええええ
38番組の途中ですが名無しです:2007/03/19(月) 20:34:53 ID:2nPIOZ970
それどころか、88VAが発売されてから20年たつわけだが…
39 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 20:35:13 ID:D60lFPmr0
>>33
山口智子な
40 鉱夫(中国・四国):2007/03/19(月) 20:35:23 ID:vBedV33XO
( ゚д゚ )
41 カメラマン(関西地方):2007/03/19(月) 20:35:33 ID:I7CDE9/w0
>>7
明日、春が来たら
未だにこれを聞いたら涙腺がウルって来るんですが
なんでだろう
42 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/19(月) 20:35:43 ID:Kbz9OVXgO
そういやこの頃でポケモンでたなぁ
あれは良かった
43 養蜂業(宮崎県):2007/03/19(月) 20:35:54 ID:Y4vwvLsn0
どもどもども
えー10年一昔といいますが
ほう
44 元原発勤務(福岡県):2007/03/19(月) 20:35:54 ID:4E7CLRfR0
私の1997
http://www.youtube.com/watch?v=bal9IurYRkQ

1997に香港が返還されたら香港のヤオハンに行きたい、どんな洋服
売ってるのかな?そのヤオハンは1997に倒産。
45 巡査長(長屋):2007/03/19(月) 20:36:04 ID:mHF1ncfZ0
飛んだッ!今確かに時間が飛んだぞッ
46 建設作業員(神奈川県):2007/03/19(月) 20:36:07 ID:ItY8F0Bh0
10年前は10歳
人生の絶頂期である
47 チャイドル(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:36:12 ID:fhzrMywQ0
ナゴドが出来たのも97年だな
48 ゲーデル(東京都):2007/03/19(月) 20:36:20 ID:xqbUleFj0
ポケモンショックがこの年か
49 秘書(宮城県):2007/03/19(月) 20:36:21 ID:BJKDhU4n0
まさかあの頃の俺は自分が働く事になるなんて
50 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:36:27 ID:JYkxtaAq0
>>33
違うだろ。
キムタクと松たか子のHEROじゃない方だよ。
51 赤ひげ(茨城県):2007/03/19(月) 20:36:30 ID:nHbyNa/F0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあいすはえこきんなやのりれ
52 自衛官(長屋):2007/03/19(月) 20:36:52 ID:yr3K7ckQ0
10年前に入社しました 当時の同期の女の子が
今では立派なトドです
53 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 20:36:54 ID:2FiN6w8f0
スト2ばっかやってた
今もやってるけど
54 国会議員(東海):2007/03/19(月) 20:37:11 ID:X/zO+d5nO BE:345009683-2BP(350)
ヨーヨー流行ってたよな
55 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 20:37:45 ID:bDabLC050
1月9日−『マッハGoGoGo(リメイク版)』、『EAT-MAN』放映開始。
2月1日−『勇者王ガオガイガー』放映開始。
2月15日−『キューティーハニーF』放映開始。
3月6日−『ケロケロちゃいむ』放映開始。
4月1日−『新・天地無用!』放映開始。
4月1日−『ポケットモンスター』放映開始。
4月2日−『グランダー武蔵』、『少女革命ウテナ』、『MAZE爆熱時空』放映開始。
4月2日−『HAUNTEDじゃんくしょん』、『超特急ヒカリアン』放映開始。
4月3日−『はいぱーぽりす』放映開始。
4月4日−『バンブー・ベアーズ』、『スレイヤーズTRY』放映開始。
4月7日−『金田一少年の事件簿』、『BOY』放映開始。
4月8日−『救命戦士ナノセイバー』放映開始。
4月9日−『白鯨伝説』放映開始。
4月19日−『ザ・シンプソンズ』放映開始。
4月27日−『中華一番!』放映開始。
56 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:37:50 ID:EPna0tEg0
馴れ合い死ねと言っているオッサンも、いざ自分の話題になると
馴れ合う罠w
57 北町奉行(関西・北陸):2007/03/19(月) 20:38:02 ID:9ZFoFodwO
あの頃、輝いてたあの子は闇の世界にいっちゃった
まだ生きてのかな
58 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 20:38:03 ID:ytUpPs9U0
この年の夏にエヴァンゲリオンの再放送を深夜にやってたのは覚えてる
59 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 20:38:05 ID:bDabLC050
5月3日−『CLAMP学園探偵団』放映開始。
7月2日−『みすてないでデイジー』放映開始。
7月3日−『はれときどきぶた』放映開始。
7月4日−『あずみマンマミーア』放映開始。
7月5日−『忍ペンまん丸』放映開始。
7月7日−『TVで発見!!たまごっち』放映開始。
7月19日−『烈火の炎』放映開始。
9月7日−『夢のクレヨン王国』放映開始。
9月30日−『マスターモスキートン'99』、『ハニ太郎です。』放映開始。
10月1日−『ビーストウォーズ』、『深海伝説マーメノイド』、『ネクスト戦記エーアガイツ』放映開始。
10月1日−『エルフを狩るモノたちU』放映開始。
10月2日−『VIRUS』放映開始。
10月3日−『バトルアスリーテス大運動会』放映開始。
10月4日−『がんばれゴエモン』、『さくらももこ劇場コジコジ』放映開始。
10月6日−『忍たま乱太郎』、『吸血姫美夕』、『剣風伝奇ベルセルク』放映開始。
10月18日−『フォーチュンクエストL』放映開始。
10月27日−『学級王ヤマザキ』放映開始。
11月26日−『ドクタースランプ』放映開始。
12月12日−『BURN-UP EXCESS』放映開始。
60 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 20:38:08 ID:D60lFPmr0
お前らってよく有名人の劣化を嘆いてるけど一番劣化してんのはお前ら自身だよな
61 スレスト(コネチカット州):2007/03/19(月) 20:38:26 ID:y7DKLOp4O
まじでぇ
62 殲10(山口県):2007/03/19(月) 20:38:52 ID:4M+yMe3I0
2000年から7年目に突入してる事実のほうがショック
2000年代も後半だぜなのだわさ?
63 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:38:57 ID:b9BnIja40 BE:614975257-PLT(10200)
>>60
ですよね。。。
64 解放軍(関東地方):2007/03/19(月) 20:39:04 ID:CHebE32l0
嘘つけ
5年分くらいの記憶が無いぞ
65 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 20:39:07 ID:bDabLC050
8月 - 漫画「ラブひな」の浦島ひなたが世界一周旅行に出かける
66 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/03/19(月) 20:39:23 ID:sd3TTECC0
来年で98年から10年だぜ
Windows98発売から10年なんだぜ
俺まだ使ってるぜ
67 国会議員(東海):2007/03/19(月) 20:39:38 ID:VudwcE3AO
うわあああああ
68 ボーカル(茨城県):2007/03/19(月) 20:39:47 ID:s6OXnEE20
4月15日、アイドル広末涼子が『MajiでKoiする5秒前』で歌手デビュー。
69 自衛官(長屋):2007/03/19(月) 20:39:56 ID:yr3K7ckQ0
>>50
んんんん? そっかアレはロングバケーションか
70 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 20:39:59 ID:yOhYDXd30
>>62
2000年問題懐かしい
71 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/03/19(月) 20:40:22 ID:vWx7bRfx0
この年にガオガイガーを見てアニオタになりますた
72 人気者(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:40:35 ID:B7KEX4X60
うあああああああああああああああああああああああああああ
ニーーーーーーーーーーーーーーーーーとtttttっとおおおおおおおお
73 高校教師(山形県):2007/03/19(月) 20:40:35 ID:f9jjYVGE0
そうだったな
エヴァが深夜やってた頃俺は13歳だった
友達がエヴァオタでカセットウォークマンに残酷な天使のテーゼをエンドレスで入れてた
74 fushianasan(兵庫県):2007/03/19(月) 20:40:40 ID:6qdbW+yk0
この年、俺が買ったゲーム。

ファイナルファンタジー7
クーロンズゲート
ファイナルファンタジー・タクティクス
モンスターファーム
75 デパガ(大阪府):2007/03/19(月) 20:40:41 ID:FpytSubZ0
ノストラダムスの大予言
76 乳母(香川県):2007/03/19(月) 20:40:44 ID:HRKiDLQA0
97年は何してたか覚えてない
ニートという言葉が出来る前かもしれないが、
ニートだったことは確実
そして今でもニートです^^
77 殲10(山口県):2007/03/19(月) 20:40:52 ID:4M+yMe3I0
>>60
芸能人は、かっこよかったかりかわいかったりするからなw
劣化が目につくんだろう。
最初から不細工だとねw
78 私立探偵(関東・甲信越):2007/03/19(月) 20:41:13 ID:L96TOwmmO
げえ
79 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:41:14 ID:DufEpZ/K0 BE:643335375-2BP(5018)
くるり
ポリシクッス
ブリグリ
ナンバーガール
スーパーカー
邦楽はこの年に始まった
洋楽はこの年をピークに終わった
そういや俺97年くらいからクズ人生歩み始めてる気がする
80 解放軍(関東地方):2007/03/19(月) 20:41:23 ID:CHebE32l0
>>76
^^
81 貧乏人(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:42:04 ID:Gbg8ac+20 BE:122084148-2BP(6319)
97年は、もうすぐノストラダムスだー

ワーイ
 ワーイ

だったなぁ。
宇宙人が攻めてくるのかと思ってたのにぃ・・・
82 水道局勤務(北海道):2007/03/19(月) 20:42:25 ID:K+gFBRiQ0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

83 人気者(青森県):2007/03/19(月) 20:42:51 ID:Gf2hFXJE0
97年はかろうじて仕事してたな。すでにネット中毒だったけど。
84 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 20:43:13 ID:saI8Qr5c0
マイベスト3大事件
神戸連続児童殺傷事件
ダイアナ元英皇太子妃、パリで事故死。
ジョホールバルの歓喜
85 産科医(山形県):2007/03/19(月) 20:43:25 ID:iT/QnyID0
俺がナウなヤングでディスコでフィーバーしてバカウケしてたころか
86 自衛官(長屋):2007/03/19(月) 20:43:48 ID:yr3K7ckQ0
そういやあ、小室ックが一世風靡したのもこの頃かな
あとフランスワールドカップか何かあったかな
87 麻薬検査官(埼玉県):2007/03/19(月) 20:43:55 ID:1OJut4MX0
おれが小学2年のときか。
88 産科医(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:43:58 ID:6QYuQ6Dz0
おいおい田代がニュースキャスターですよ
89 通訳(埼玉県):2007/03/19(月) 20:44:02 ID:nGp8vTW20
>>60
芸能人が劣化すると時の流れを直視させられて辛いんだよ…
せっかく気づかないようにしてるのに…
90 モーオタ(鳥取県):2007/03/19(月) 20:44:07 ID:EdBm5ww80
明るい未来が見えません
91 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 20:44:28 ID:bDabLC050
>>87
ゆとり・・・
92 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 20:44:34 ID:eqTriGXe0
高校生だったな。
あるおにゃのこが向こうから話しかけてきて仲良くなって片思いしてたな
卒業のとき何も言わなかったのが悔やまれる
93 巡査長(神奈川県):2007/03/19(月) 20:44:45 ID:/f/OgQkA0
エヴァに感化されて声優を目指したのは俺の黒歴史
94 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 20:44:53 ID:D60lFPmr0
97年って俺めちゃくちゃ人生楽しんでたな・・・
戻れるなら97年か98年がいいよ
95 都会っ子(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:45:23 ID:32Dv6CGH0
どうもおかしい
どう考えても今は2002年くらいな気がする
96 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/03/19(月) 20:45:33 ID:sd3TTECC0
96年から98年からはなんかすげえモテてたなあ
99年に田舎に引っ込んでからはオナヌー一筋だけど
97(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/03/19(月) 20:45:39 ID:Gbg8ac+20 BE:133528875-2BP(6319)
そう言えば97年は初めて自分の金で自分のパソコン買った年だわ。
PC−9821V13S5S2ってやつ。
ペンティアム133M/HZ メモリー32MBだった。
懐かしいなぁ。
一太郎は7だったな。WIN95OSR2だった気がする・・・
チップセットは440FXだったな。
98 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:45:50 ID:b9BnIja40 BE:210848843-PLT(10200)
00年代から大して変わってないな
99 乳母(香川県):2007/03/19(月) 20:45:59 ID:HRKiDLQA0
>>86
フランスワールドカップの頃か
暇だったし全試合見た覚えがw
100 経営学科卒(大阪府):2007/03/19(月) 20:46:07 ID:d+fHFTcA0 BE:165732858-2BP(3205)
97年の主な活躍馬

マーベラスサンデー(宝塚記念)
マヤノトップガン(天皇賞)
エアグルーヴ(天皇賞)
サニーブライアン(ダービー、皐月賞)
シルクジャスティス(有馬記念)
タイキシャトル(マイルCS)
キョウエイマーチ(桜花賞)
101 農業(関西地方) :2007/03/19(月) 20:46:16 ID:qCzZopLi0
個人的には90年から17年も経ってるんだなっと思う

あの頃が青春だった
免許とってバイクに乗って週末はカラオケや飲み会・・・・(´;ω;`)ブワッ
102 キンキキッズ(長屋):2007/03/19(月) 20:46:17 ID:ravCXEaO0
>>44
懐かしい。アジアンビートで見たな。

当時、ユースケがこんなに出世すると誰が予想しただろうか。
103 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:46:18 ID:DufEpZ/K0 BE:514668847-2BP(5018)
そういやプリーズミスターロストマンが出たのもこのあたりだったな
なんでピロウズはエイベックスなんかに身を委ねてるの?
スケアクロウってもろにFOTPの焼き直しじゃないですか
104 名無しさん@(栃木県):2007/03/19(月) 20:46:18 ID:8cLiIMUF0
ちょうど俺の没落が始まったころだな…
105 とき(長屋):2007/03/19(月) 20:46:47 ID:LkOCZ/1m0
ここはニュー速村です。
106(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/03/19(月) 20:46:48 ID:Gbg8ac+20 BE:68671692-2BP(6319)
あ、
PC−9821V13S5C2の間違いだわw
107 高校中退(山口県):2007/03/19(月) 20:46:56 ID:4bl/mdKr0
ヒッキー大学生だったな
親に泣かれたのもいい思い出
108 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 20:47:02 ID:ytUpPs9U0
>>100
トップガンとローレルとマベサンの天皇賞(春)は良かった
あの頃に3練炭や馬単があれば・・・
109 就職氷河期世代(千葉県):2007/03/19(月) 20:47:10 ID:cGDreP+a0
リア厨の俺はFF7でチョコボ育ててました
110 踊り隊(愛知県):2007/03/19(月) 20:47:11 ID:zfQxy2+C0
2003年くらいから時間が止まってる。
111 ネット廃人(コネチカット州):2007/03/19(月) 20:47:20 ID:rbKgUGEdO
バリバリ小学生だよ、ゆとり世代ではないけど
112 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 20:47:30 ID:saI8Qr5c0
当時は学校行きたくね〜とかクラスの奴うぜ〜とか思ってたが
何で今になるとあの頃が懐かしいんだろう?
113 浪人生(長屋):2007/03/19(月) 20:47:42 ID:hwN346YZ0
マイシンザン応援してたころか 中2だ
114 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/03/19(月) 20:47:51 ID:vWx7bRfx0
寿命が半分になってもいいからこの頃に戻りたい
115 渡来人(埼玉県):2007/03/19(月) 20:47:52 ID:arAozWRQ0
wcup予選で岡野がやっと決めた。。。
116 とき(長屋):2007/03/19(月) 20:48:17 ID:LkOCZ/1m0
Jリーグブームってなんだったんだろ
117 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 20:48:26 ID:eqTriGXe0
今だから言えるけど、電撃王の増刊っぽい電撃姫を欠かさず買ってたな。
99年を最後に買わなくなったけどまだあるんだろうか
118番組の途中ですが名無しです:2007/03/19(月) 20:48:42 ID:2nPIOZ970
95年から人生を棒に振り続けているよ
119 経営学科卒(大阪府):2007/03/19(月) 20:48:42 ID:d+fHFTcA0 BE:116013247-2BP(3205)
>>113
マイシンザンはもっと前
95年だ
120 ブリーター(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:48:53 ID:7Meic/J+0
セックスのことばかり考えてたな今もそうだけど
121 浪人生(長屋):2007/03/19(月) 20:49:43 ID:hwN346YZ0
>>119
やばい12年も前になるのか・・・脳が萎縮してるな
122 とき(長屋):2007/03/19(月) 20:50:01 ID:LkOCZ/1m0
90年代が最高にいい時代
123 乳母(香川県):2007/03/19(月) 20:50:22 ID:HRKiDLQA0
>>115
ジョホールバルの奇跡か
124 ボーカル(茨城県):2007/03/19(月) 20:50:30 ID:s6OXnEE20
シルクライトニングに期待していたあの頃
125 巡査(静岡県):2007/03/19(月) 20:51:00 ID:toB5DHYh0
高校入学の年だ
いまの時期は新しい教科書を買ってwktkしてたなぁ・・・ああああああああああああ
126 中学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:51:01 ID:khP4ouc70
2001年あたりから毎年変化が無いように感じる
127 女子高生(東京都):2007/03/19(月) 20:51:34 ID:YQvu9Cj40
>>100
80年代後期から98年ぐらいまでが最高だった
128 高校教師(山形県):2007/03/19(月) 20:51:46 ID:f9jjYVGE0
俺は今が一番楽しい
129 一反木綿(岩手県):2007/03/19(月) 20:51:49 ID:MrC5Xt2B0
2000年から七年もたってるほうが驚くっての
130 チャイドル(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:51:52 ID:fhzrMywQ0
VJ23γに乗ってたな
131 声優(大分県):2007/03/19(月) 20:51:55 ID:uciEe1CQ0
ガオガイガーと野人がズシャーってゴールしたのって同じ年かぁ・・・
132 気象庁勤務(長崎県):2007/03/19(月) 20:52:02 ID:GA7EsChV0
133 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 20:52:10 ID:D60lFPmr0
どうも誰かが時間操作してるらしい
人類には気づかれないように宇宙で誰かが何かやってるだろ?

常識的に考えて今はまだ2003年くらいな気がしてならない
134 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 20:52:13 ID:saI8Qr5c0
ジョホールバルはその前の国立カザフ戦で圧勝して一気に流れ乗ったんだよ。
135 モデル(大阪府):2007/03/19(月) 20:52:18 ID:Is6/+6bh0
おまえら
まだ
2chやってんの?
馬鹿?
136 農業(関西地方) :2007/03/19(月) 20:52:20 ID:qCzZopLi0
>>114
それいいな、俺も寿命があと10年だけでいいから好きな時代に戻りたいよ
137 栄養士(福岡県):2007/03/19(月) 20:52:20 ID:8ldBKFG60
この頃鬱病になって未だに治らん
138 2ch中毒(中国地方):2007/03/19(月) 20:52:39 ID:lOCxi2O60
>>1
VIPで同じスレが建ってるぞカス
139 とき(長屋):2007/03/19(月) 20:52:41 ID:LkOCZ/1m0
>>100
この時期最高
確かラムタラ買ったのもこの時期だったような
140 踊り子(石川県):2007/03/19(月) 20:52:55 ID:nUrSoLZe0
震災からもう12年か
141 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:53:13 ID:DufEpZ/K0 BE:1176384588-2BP(5018)
1997年ってもう10年前なんだぜ・・・・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174302359/
これな
同じくらいの勢いで伸びてる
142 モーオタ(鳥取県):2007/03/19(月) 20:53:14 ID:EdBm5ww80
なんか刺激がたらねえんだよな
143 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:53:30 ID:L2nmEiRb0
高校入学の年だ
しかも松戸→日立に引越た。そこからオレの人生下り坂一辺倒
144 気象庁勤務(長崎県):2007/03/19(月) 20:53:36 ID:GA7EsChV0
この頃スクライドにはまってたな
145 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:53:51 ID:b9BnIja40 BE:843394368-PLT(10200)
>>138
VIPなんか見てねーよカス
146 容疑者(東京都):2007/03/19(月) 20:54:01 ID:8wzkiQok0
失われた10年を自覚してしまった。
こんなスレ立てた>>1は氏ね。
147 ブロガー(千葉県):2007/03/19(月) 20:54:09 ID:M3eKKBmb0
オレが生まれたとしだ
148 通訳(東京都):2007/03/19(月) 20:54:10 ID:837nSK210
愛を愛を ★
beポイント:10100
登録日:2006-11-05
紹介文
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けている
ストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン
愛されたいと願っているパパも、 融通のきかないママも、そして今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌な
ロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
149 お猿さん(広島県):2007/03/19(月) 20:54:15 ID:U13K7BJH0
97年頃はド貧乏だったが今は仕事も順調で何不自由ない暮らしだ。
しかしあの頃のギラギラ燃える闘志はどうやっても戻ってこない。
150 巡査(静岡県):2007/03/19(月) 20:54:17 ID:toB5DHYh0
>>132
なに?
151 理学部(高知県):2007/03/19(月) 20:54:36 ID:j2m7bO4f0
時間経つの早すぎ笑えない
152 DQN(コネチカット州):2007/03/19(月) 20:54:38 ID:AFZGAzXdO
サクラローレル故障
153 訪問販売(東日本):2007/03/19(月) 20:54:42 ID:BKXyZz3v0
当時は、あとせめて10年以内には童貞脱出できるだろうと思ってた
154 とき(長屋):2007/03/19(月) 20:54:52 ID:LkOCZ/1m0
>>150
ここはニュー速村です。
155 北町奉行(東海):2007/03/19(月) 20:55:02 ID:UP0no0sCO
社長と喧嘩して仕事やめたなぁ、10年前。
156 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 20:55:08 ID:yOhYDXd30
>>153
ぎゃああああ
157 高校中退(山口県):2007/03/19(月) 20:55:16 ID:4bl/mdKr0
2000年代の思い出がない
158 請負労働者(コネチカット州):2007/03/19(月) 20:55:17 ID:LrywmyKVO
言ってる間に歳とって死ぬんだよな


時間がたつのなんて、ホントに早いよな
159 海賊(静岡県):2007/03/19(月) 20:55:23 ID:xV2vjYAK0
>>141
ざっと見たけど中高生大杉
160 元原発勤務(福岡県):2007/03/19(月) 20:55:38 ID:4E7CLRfR0
1991年頃がバブルの最後だった。その頃は少しやる気があったな。遊びなどで。
161 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 20:55:42 ID:ytUpPs9U0
ブリリアントロードが北海道で連勝してたあの頃
162 乳母(香川県):2007/03/19(月) 20:55:44 ID:HRKiDLQA0
>>134
カズに生卵ぶつけられた事件もこの年かな?
163 屯田兵(大阪府):2007/03/19(月) 20:55:51 ID:1JHpI6rX0
大学の入学祝いにPC買ってもらった年だな
164 とき(長屋):2007/03/19(月) 20:55:53 ID:LkOCZ/1m0
サイレンススズカ
165 探検家(不明なsoftbank):2007/03/19(月) 20:56:11 ID:1uu5ux8D0
俺が小学校のときか
土曜の授業が終わった後家に帰って王様のブランチのCDTVみながら
家族で飯食うのが楽しかったな
今は・・・うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
166 理学部(神奈川県):2007/03/19(月) 20:56:24 ID:e1X82gM10
BOOWYのマリオネットとかもう20年前なんだな
167 絵本作家(大阪府):2007/03/19(月) 20:56:32 ID:amNJzB8i0
ワンピースが始まって、徐々に暗黒期を脱し始めたころか。
なぜかぎゃおっぴ持ってたな。
168 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 20:56:51 ID:eqTriGXe0
若さがあった
169 栄養士(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:56:52 ID:c4MVcwvE0
そりゃ歳一つ重ねる毎に1年の長さが短く感じられるだろ
1歳なら1年は1/1だけども
20歳過ぎれば1/20になる訳だから
20くらいからだろうな1年が早く感じるようになるのは
170 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 20:56:55 ID:yOhYDXd30
>>166
フラストレーションを持て余してるぜ。
171 渡来人(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:56:57 ID:ZBFgmQcy0
>>100
サニブーって結局強いのか分からないまま引退しちゃったな・・
172 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:57:04 ID:L2nmEiRb0
>>162
そう。生卵、パイプ椅子投げetc 加茂解任etc
173 殲10(山口県):2007/03/19(月) 20:57:26 ID:4M+yMe3I0
90年代後半は、なんかギラギラしてたイメージ。
おっさんもガキも金髪にして、日焼けして、ピアスして。
金髪じゃないのも、皆茶髪にしてって感じで。
町中歩いてると、なんでもありのDQNだらけで殺伐とした感じがしてた。
店員もみな酷かった。
174 相場師(関西・北陸):2007/03/19(月) 20:57:25 ID:BQiVQ8OpO
何も成長していない…
175 絵本作家(大阪府):2007/03/19(月) 20:57:42 ID:amNJzB8i0
FFZ発売した年なんだな・・・。
176 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 20:57:45 ID:b9BnIja40 BE:948818096-PLT(10200)
>>141
偶然だな。VIPを最後に見たのは2年前だしこんなスレが
立っているとは知らんかった
177 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 20:57:45 ID:saI8Qr5c0
>>162
そう。10月の国立UAE戦だな。
あの時点で絶望的になったがよくあれから這い上がったよ。
178 浪人生(長屋):2007/03/19(月) 20:57:52 ID:hwN346YZ0
俺もうここに住んで6年か・・・
179 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 20:58:23 ID:ytUpPs9U0
東京モーターショー行ってグランツーリスモの画像の綺麗さにビックリした
180 くれくれ厨(大阪府):2007/03/19(月) 20:58:24 ID:mwPV/vbl0
>>174
成長しないって約束じゃん
181 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 20:58:26 ID:yOhYDXd30
+と分離してから何年たつんだ?
182(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/03/19(月) 20:58:35 ID:Gbg8ac+20
10年前も今も、全く変わらない・・・
同じようにFFをやり
同じようにネットに入り浸り・・・
そして、10年後もきっと同じだ。
183 タリバン(catv?):2007/03/19(月) 20:59:02 ID:Nh+tXaqt0
二十歳だ
モテ期到来で俺の人生絶頂期だな
184 容疑者(東京都):2007/03/19(月) 20:59:06 ID:8wzkiQok0
>>178
名前の「長屋」って何?
185 国会議員(千葉県):2007/03/19(月) 20:59:24 ID:gzoG9WKz0
あのころはどうとか言ってるやついるけど
俺は何も変わってるように思えない。
10年も前なのに…
186 とき(長屋):2007/03/19(月) 20:59:40 ID:LkOCZ/1m0
>>183
妖精乙
187 漂流者(大阪府):2007/03/19(月) 20:59:46 ID:Z9wj9Han0
実は世界は2000年で終了している。
それからは仮想現実の中の夢
188 活貧団(岐阜県):2007/03/19(月) 20:59:54 ID:oAlUtYSa0
'97は俺が会社を辞めた年だ。もう10年もひきこもっているのか。
189 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 21:00:04 ID:saI8Qr5c0
「香港返還」も今になっては何であんなに盛り上がってたんだろうw
190 高校中退(山口県):2007/03/19(月) 21:00:17 ID:4bl/mdKr0
おはスタ見ててロリコンになったのもこの頃かな
191 経営学科卒(大阪府):2007/03/19(月) 21:00:18 ID:d+fHFTcA0 BE:37290233-2BP(3205)
メジロドーベル忘れてた
まさかエリザベス女王杯を2連覇するとは
192 巡査長(長屋):2007/03/19(月) 21:00:22 ID:mHF1ncfZ0
あれ?アンゴルモアだのポールシフトだのはどうなったん
193 市民団体勤務(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:00:25 ID:1GHMR15a0
>>117
電撃姫って01年創刊じゃなかったっけ?
前から不定期であったのか?
194 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:00:27 ID:TVZqpE4O0
>>129
禿堂
魔法陣グルグル(ドキドキ伝説バージョン)から7年とか発狂しそう
195 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 21:00:32 ID:ytUpPs9U0
いつかちんこの皮が剥けると信じていた
まだ信じている
196 神(岩手県):2007/03/19(月) 21:00:34 ID:tKncg4Xf0
大学をクビになった年か・・・

「籍はあるけど席には着かず」
で怠惰な生活してたなぁ(遠い目

無職になって、大学編入して、今はドクターに在籍。
波乱万丈の10年だったよw
197 運送業(北海道):2007/03/19(月) 21:00:38 ID:q6MaNFq20
>>163
俺も大学入学時にPC買ってもらって
レポート提出とかに使ってたけど
休日はAOEとDiabloでテレホ完走後12時間睡眠とか
どう見てもデメリットの方がでかかった
198 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:00:37 ID:LkOCZ/1m0
>>187
いいかげん夢から覚めろよ
199 張出横綱(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:00:43 ID:qm/ViRLV0
くるり、中村一義、スーパーカー、ナンバーガール
ドラゴンアッシュ
200(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/03/19(月) 21:00:45 ID:Gbg8ac+20
>>187
小学生の頃から、ずーーーーーーっと首を長くして
ノストラダムスの予言待ってたのになぁ・・・
はやく地球滅びないかなぁ。
201 踊り隊(愛知県):2007/03/19(月) 21:00:46 ID:HdQXdOYC0
エヴァの劇場版見に行ったけど何がなんだかわからんまま終わった
戦闘シーンはかっこいいなあというだけの感想しか浮かばなかった

アニヲタ化1年前の出来事である
202 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 21:00:50 ID:yOhYDXd30
97年は俺が初めてプロバイダと契約した年だ。
金がかかるからドキドキしながらつないでたけどな。
203 チャイドル(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:01:07 ID:AcUAtIOw0
タイタニックのイメージ
セリーヌ・ディオンがあっちこっちで流れてた
204 容疑者(東京都):2007/03/19(月) 21:01:09 ID:8wzkiQok0
>>188
おまいは俺か
205 すくつ(東京都):2007/03/19(月) 21:01:09 ID:xYclfZeq0
初めて付き合った人と出会ったのはネットでした。
ちょうど10年前でした。
今でも好きです。
206 ボーカル(茨城県):2007/03/19(月) 21:01:22 ID:s6OXnEE20
人生が狂い始めた記念すべき年
207 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:01:52 ID:LkOCZ/1m0
めちゃイケでホンコン返還やってたな
208 巫女(大阪府):2007/03/19(月) 21:01:54 ID:R8Ljipx10
FF7とハッカーズと女神異聞録ペルソナが出た年だっけ??
209 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:01:55 ID:DufEpZ/K0 BE:1323432498-2BP(5018)
>>187
俺もそう思ってる
この俺の人生がここまで凋落するはずない
そうだ、俺は1999年で死んだんだ
みんな1999にノストラダムスによって滅ぼされたんだ
恐怖の大王が俺たちを不幸にしているんだ
誰かが童貞なのも
誰かが無職なのも
俺が二浪してるのも
全部アンゴルモアの大王のせいなんだ
210 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:01:55 ID:DkE2QpS5O
高2の春休み。エヴァともののけ姫の映画を見に行った記憶が鮮明に残ってる。
もうすぐ30歳か(´;ω;`)
211 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 21:02:12 ID:KL96k6p50
2000年からの7年の方がはるかにダメージが大きい
212 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:02:26 ID:xcg3JliF0
PSの
攻殻機動隊
ワイプアウトXL

ゲーム音楽が神だった
213 すくつ(東京都):2007/03/19(月) 21:02:43 ID:xYclfZeq0
AOLとかゆーがっためーるとかいつだっけ。
214 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 21:02:47 ID:eqTriGXe0
>>193
月刊じゃなくて2ヶ月か3ヶ月に一回出たやつ。いま確認してみたから間違いない
215(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/03/19(月) 21:02:59 ID:Gbg8ac+20
俺はもうすぐ34歳かw
時の経つののなんとはやいことよ・・・
216 機関投資家(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:03:04 ID:CO43ho8qO
90年代に10代で良かったけどお父さん世代だったら地獄だったろうな
97 98 って戦後最悪の不況期じゃん
217 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:03:03 ID:LkOCZ/1m0
ゼノギアスとか出てたようなあれは98か
218 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:03:08 ID:TVZqpE4O0
サガフロにハマった頃だろ
219 派遣の品格(東京都):2007/03/19(月) 21:03:09 ID:RBXKBRYm0
この頃は何もかもが黄金期だったよなぁ。この頃に戻りたい。
220 銭湯経営(石川県):2007/03/19(月) 21:03:09 ID:+Gvhm06U0
ANGRY FISTってこのくらいだったかなぁ・・・ずっとハイスタばっか聴いてたわ。

今もだけど
221 アナウンサー(福岡県):2007/03/19(月) 21:03:31 ID:gzUldzRK0
当時既に酒鬼薔薇の顔写真が出回ってた事を考えると
ネットはあまり進化してないな
222 巫女(大阪府):2007/03/19(月) 21:04:09 ID:R8Ljipx10
>>217
ゼノギアス98年だな、幻想水滸伝2も98年か…
FF8っていつだっけ
223 ガリソン(千葉県):2007/03/19(月) 21:04:30 ID:E/BbTQOM0
あの頃の勢いと好奇心をもう一度…
224 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 21:04:42 ID:ytUpPs9U0
あの頃に戻ったらロリ写真集買い漁ってやるのに
225 高校中退(山口県):2007/03/19(月) 21:04:42 ID:4bl/mdKr0
>>199
ドラゴンアッシュ大学の学園祭に来てたな
226 チャイドル(埼玉県):2007/03/19(月) 21:05:09 ID:F2NgLArk0
       ____
     /      \
   / ―    ― \  
  /  (○)  (○) \
  |     (__人__)    |
  \     `⌒´     /
227 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:05:25 ID:LkOCZ/1m0
>>222
サンクやっぱそうか
228 電気店勤務(埼玉県):2007/03/19(月) 21:05:29 ID:FGkPNnmR0
>>199
うわあこれが10年前なのか…
229 ピアニスト(岡山県):2007/03/19(月) 21:05:31 ID:yyYxGA3q0
98年って何年だよ
230 さくにゃん(群馬県):2007/03/19(月) 21:05:38 ID:f4Y22nmU0 BE:191966047-2BP(3070)
オナニー覚えた記念すべき年
231 保母(北海道):2007/03/19(月) 21:05:56 ID:Jm8rQC+z0
1年1年が明らかに早くなってる
232 屯田兵(大阪府):2007/03/19(月) 21:06:12 ID:1JHpI6rX0
>>199
いっしょーいっしょにいてくれやー

の人は何年だったんだろうか
233 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:06:27 ID:DufEpZ/K0 BE:496286993-2BP(5018)
>>224
『神話少女〜栗山千明〜』(1997年)篠山紀信撮影。新潮社。
撮影時11歳の作品で、乳房などが写った画像が含まれた少女ヌード写真集であった。
児童ポルノ法施行後は出版社の自主規制で絶版となっているが、今現在も復刊の支持が非常に根強い。


やっぱり1997年はなんか違う
234 殲10(山口県):2007/03/19(月) 21:06:29 ID:4M+yMe3I0
ただ、パソコン2003年からはじめたけど、
たった4年でも、ネットしてていろいろ雰囲気が変わってるのはわかる。
なんか2003年頃は、まだ、90年代後半の残骸みたいなホームページがいっぱい
あった。
ここ二年ぐらいでブログのせいか、2ちゃんのせいか、そういうのが駆逐されてきてる。
235 くれくれ厨(大阪府):2007/03/19(月) 21:06:44 ID:mwPV/vbl0
>>228
川本真琴もよろしくね
236 酪農研修生(山梨県):2007/03/19(月) 21:07:01 ID:9419eFLE0
もののけはまだ4年ぐらいしかたってないだろ
それで千と千尋が去年で
ハウルの動く城が先々週だろ
237 俳優(長屋):2007/03/19(月) 21:07:08 ID:dlv4c2QC0
未だにOffice97使ってるしVCもちょい前まで97だってぜ。今は6使ってるけど。
238 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 21:07:13 ID:eqTriGXe0
FF8は99年1月か2月だったキガス
ちょうど受験してたときに発売してたから
239 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:07:14 ID:LkOCZ/1m0
>>231
間違いなく老化
240 ネット廃人(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:07:34 ID:N1Ot0auFO
スターフォックス64
ハイパーヨーヨー
モンスターファーム
おはスタ
ベイスターズあと一歩及ばず


この頃はまだアニオタじゃなかったなぁ
241 将軍(関東地方):2007/03/19(月) 21:07:36 ID:2FtAXaBb0
ちょうどオーム事件おきてから10年経ったわけか・・
242 DQN(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:07:43 ID:CO43ho8qO
バブル崩壊の不況期に就活
格差社会の今に就活
どっちがつらい?
243 殲10(山口県):2007/03/19(月) 21:08:01 ID:4M+yMe3I0
もう今年もそろそろ4分の1が終了するんだぜ?
244 造反組(埼玉県):2007/03/19(月) 21:08:21 ID:CUZRZUEX0
FF7は衝撃的だったな
245 会社役員(長屋):2007/03/19(月) 21:08:24 ID:Ra31rK/l0
>>220
今聴いてたのがちょうど健のTen Years From Nowだった
十年前はバラバラでやるとは思いもしなかったわ
246 ブリーター(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:08:47 ID:7Meic/J+0
蛍光色の上着流行った時あったよな
247 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:08:51 ID:LkOCZ/1m0
>>242
248 国会議員(東海):2007/03/19(月) 21:08:56 ID:X/zO+d5nO BE:776272469-2BP(350)
レイモンドがいつの間にか消えた件
249 巫女(大阪府):2007/03/19(月) 21:09:43 ID:R8Ljipx10
スラダンDBダイの大冒険が終わったのって97?96?
250 樹海(長屋):2007/03/19(月) 21:10:40 ID:uvBl0N1f0
気がつけば高校生

気がつけば成人式

気がつけば而立

嗚呼
251 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:10:54 ID:ln5MHE0w0
大学はいったのもう10年前か

何一つ成長してない・・
252 市民団体勤務(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:11:01 ID:1GHMR15a0
>>214
なるほど、不定期のがあったのか。
実に読みたい
253 殲10(山口県):2007/03/19(月) 21:11:33 ID:4M+yMe3I0
>>242
新卒は圧倒的に今じゃないの。
団塊が定年で消えていくし、大企業の景気はいいらしいし。
ただ、プレッシャーは今の人らのほうが大きいと思う。
ニートだフリーターだって目のかたきのようにメディアに煽られて、あぁはなってはヤバイんだって焦るよね。
昔は、もっとまったりしてた。
だからニートやフリーターが増えたんだろうけど。
254 消防士(東京都):2007/03/19(月) 21:11:38 ID:8iq4oJRq0
記憶があるのはここ2年くらい
10年前なんて何してたのかもわからない
255 DQN(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:11:46 ID:0uwSBRO6O
ギャル全盛期でつか。
256 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 21:12:12 ID:KL96k6p50
>>214
適当にうpって見せてくれないか
257 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 21:12:25 ID:D60lFPmr0
思い出したら何も変わってない

97年のときもマンガを読んでエヴァとか見てFFとかDQとかやって
やってることは今と変わってない
変わったところはあの頃は友達もたくさんいたりして結構モテたりしてリアルが充実してたとこ・・・
258 きしめん職人(愛知県):2007/03/19(月) 21:12:36 ID:gFGGoX8Y0
中学のときに幼稚園児との交流会みたいのがあって遊んだ記憶があるが
俺とペアになった子は今どんな子に育ってるか気になる
259 殲10(山口県):2007/03/19(月) 21:12:38 ID:4M+yMe3I0
つらいのは、不況期に就職活動ね。
260 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 21:12:45 ID:ytUpPs9U0
>>233
98年から締め出したんだっけ?
AV借りようとしたら18歳未満には貸せませんとか言われてビックリした
261 ネット廃人(関西地方):2007/03/19(月) 21:13:07 ID:imkEOfto0
ToHeartブームが起こりエロゲ界に革命を与えた年。
併せて鬼畜王(96年末だが品薄が長く続いた)+ToHeartのせいでPC98エロゲーマーが激減した年
262 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 21:13:09 ID:eqTriGXe0
>>252
ご近所さんなら差し上げたいが、さすがに無理
263 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 21:13:17 ID:VBB1Zg9g0
4〜5年前のはずだが・・・
264 商人(関東):2007/03/19(月) 21:13:24 ID:02OE1YXEO
オタク文化が完成したのがこの頃
97年位からはオタク文化は基本的に停滞したまま
だから最近の様な気がするのだよ
265 車内清掃員(大阪府):2007/03/19(月) 21:13:30 ID:2xlmYsZO0
21世紀はまだか
266 クマ(大阪府):2007/03/19(月) 21:13:31 ID:TNORSdBX0
俺が高1になった年か
まだ童貞だったなあ
はえーなおい
267 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:13:33 ID:LkOCZ/1m0
後50年もしたら全入社次第
268 ふぐ調理師(佐賀県):2007/03/19(月) 21:13:55 ID:3YK3g3yD0
小学校3年生
おいらのイジメ(られ)最盛期

あの頃は毎日が辛かった
269 クマ(大阪府):2007/03/19(月) 21:14:01 ID:TNORSdBX0
まだパソコン通信とか呼ばれてた頃じゃね
270 別府でやれ(関西地方):2007/03/19(月) 21:14:17 ID:Jqh1nxkc0
GBポケット電池切れ早すぎワロタ
271 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 21:14:21 ID:VBB1Zg9g0
おい何時の間にセカンドインパクトまで10年切ってるんだよ
272 ガリソン(三重県):2007/03/19(月) 21:14:44 ID:jp5OpjBN0
持田香織が好きな中学生だった
人生の絶頂でもある
273 銭湯経営(東京都):2007/03/19(月) 21:14:50 ID:7WLAmezf0
超磁力兵器まだ?
274 農業(関西地方) :2007/03/19(月) 21:15:01 ID:qCzZopLi0
>>233
児童ポルノは2000年からだからな
275 映画館経営(関東):2007/03/19(月) 21:15:09 ID:pyoGL5OEO
パワチャパワチャパワチャパワチャパワチャ
276 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:15:18 ID:b9BnIja40
10年前に買ってきたうさぎが今さっき死んだ
277 無党派さん(兵庫県):2007/03/19(月) 21:15:23 ID:kR/9/mUT0
あと50年はいけそうだ
278 中二(北海道):2007/03/19(月) 21:15:37 ID:xqs75wXb0
高1の頃だな
279 お世話係(東京都):2007/03/19(月) 21:15:47 ID:czOtjtp90
ジョルノがボスを倒したのが
もう6年も前のことだなんて・・・。
280 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 21:15:49 ID:KL96k6p50
そろそろ宇宙人や地底人のひとつやふたつ攻めてきてもいい時期なのに
281 商人(関東):2007/03/19(月) 21:16:10 ID:seeeIAE3O
97式改って使えないのな
282 イタコ(愛媛県):2007/03/19(月) 21:16:17 ID:U3e4ZOUa0
二十歳過ぎると時間の流れが速くなるってのを
どうしても実感してしまうわ
283 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:16:20 ID:xcg3JliF0
金持ちの友達の家にネットが引いてあって
ロシアかどっかの無修正エロサイトを夢中で探しまくった
あの画像がだんだんとロードされていくのが最高に興奮した
284 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:16:32 ID:ln5MHE0w0
>>269
俺の大学はその頃、メールでレポート提出とかなってたよ
285 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:16:32 ID:KgjfJuseO
小泉の五年間は一瞬だった…
286 すずめ(千葉県):2007/03/19(月) 21:16:44 ID:hmT9dIrN0
フェブラリーSがG1に昇格したのがこの年だったな
287 建設作業員(大阪府):2007/03/19(月) 21:17:11 ID:EbeDR8n70
もはや懐かしゅうござる
288 商人(関東):2007/03/19(月) 21:17:12 ID:02OE1YXEO
俺がタイムマシンを手に入れたらまずは
97年あたりの秋葉原に行くかな
289 保母(北海道):2007/03/19(月) 21:17:25 ID:Jm8rQC+z0
十年一昔って言うけど
きっと10年後もすぐやってくるんだろうね
俺なんも成長してないや∠(´ー゚)┌
290 うどん屋(長野県):2007/03/19(月) 21:17:26 ID:U+rL20ti0
97年と言えばPC-98NXが出始めたころか。
もうNECが98x1を見捨て始めたのも10年前となると時代の流れははやいなぁ。
291 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 21:17:32 ID:VBB1Zg9g0
俺インターネット始めたの97年の今日だ・・・
292 高校教師(山形県):2007/03/19(月) 21:17:36 ID:f9jjYVGE0
あっ!思い出した
97年といったら校庭のつつじ食ってた頃じゃねーか
293 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:18:13 ID:LkOCZ/1m0
>>292
山形は平和だな
294 中学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:18:21 ID:khP4ouc70
橋本龍太郎
小渕恵三
森喜朗
小泉純一郎
安倍晋三
295 うどん屋(大阪府):2007/03/19(月) 21:18:23 ID:fLMdYtg50
メロコアブームあたりじゃね
猫もしゃくしもハイスタ聞いてたよな
短パンにくるぶしソックスのスニーカーに
Tシャツ
登山アイテムとか流行ってたような気がする
296 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:18:36 ID:2iaRrrnV0
おまえら10年間で何が変わった?
俺は、金の価値観と人の見方が変わったのと、
プログラムと人の扱い方を覚えた
297 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 21:18:51 ID:2FiN6w8f0
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには へいわも ちつじょもない。

あるのは ぼうりょくと 死 だけだ。

市ちょう マイク・ハガーは、シティを
せいぎあるまちに するため、
きょだいな ぼうりょくしゅうだん マッドギアに、
てっていてきな こうげきを くわえた。

だが、かれを まっていたのは、
もっとも ひれつな ほうふくだった。

1997年のことである・・・
298 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:18:54 ID:DufEpZ/K0 BE:147048724-2BP(5018)
>>288
いつの間に駅前のバスケットコートとかなくなっちゃったんだろう
去年久しぶりに秋葉原に行ったらいろいろ変わりすぎててびっくりした
あやしい外人も殺伐としたパソオタもいなくてなんかリア充っぽやつらばっかりになってた
299 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:19:22 ID:LkOCZ/1m0
>>297
デア
300 但馬牛(茨城県):2007/03/19(月) 21:20:01 ID:PUO8RwOt0
301 女子高生(神奈川県):2007/03/19(月) 21:20:05 ID:lKvRzLdZ0
PC-9821Afを知り合いから譲ってもらってWin3.1使ってたな。
ただ、ソフトはなにもなくて、ネットもやってなかったから、「Winって何に使えばいいのこれ?」って感じで
98用のDOSゲーで遊んでたっけ。

302 養鶏業(大阪府):2007/03/19(月) 21:20:15 ID:tS5f8dtd0
>>295
でかいバックパックとかw
303 くれくれ厨(大阪府):2007/03/19(月) 21:21:14 ID:mwPV/vbl0
グレゴリーのリュック
304 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/19(月) 21:21:14 ID:3YCEBYnf0 BE:206931233-PLT(10100)
そのころはポケモンやってたな
305 屯田兵(神奈川県):2007/03/19(月) 21:21:16 ID:H0sy47Xn0
友人の家で見た下級生(エロゲ)に衝撃を受けた
先生のフラグ立て方法わからなくてしばらく悔しい思いをした
306 グラドル(東京都):2007/03/19(月) 21:21:22 ID:wwaVlYpQ0
97年ってwwwwwwwwwwwwww
おれまだ生まれてねぇwwwwwwwwwww
307 男性巡査(東京都):2007/03/19(月) 21:21:26 ID:KYdNCVD20
>>298
あったねー、バスケットコート。
いまは、コスプレのビラ配りが多すぎる。
あんなの、溢れかえったら逆に無価値だろうに。
308 ダンサー(大阪府):2007/03/19(月) 21:21:50 ID:TOyI0x+C0
ノースフェイスとか
309 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:22:40 ID:ln5MHE0w0
軍モノのリュックを背負ってるやつを結構みかけたきがする
310 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 21:22:43 ID:ytUpPs9U0
97年に始めて友達に秋葉原連れてってもらったけど、
当時はなんの知識も無かったからものすごいカルチャーショックだった
あの頃のオタはなんか凄い殺伐としてた印象がある
311 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:22:52 ID:xcg3JliF0
この辺でPC買った奴は死に体のWindows95を使い、
買い換える頃にはWindowsMeをつかまされ
苦労して入れた割れ2000の感動体験を忘れられずに
XPやビスタを見下すかわいそうな2000厨になってしまった奴が多い
312 22歳OL(ネブラスカ州):2007/03/19(月) 21:23:01 ID:hzStEARXO
うわあああああああ
あの頃に戻りたい…orz
313 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:23:15 ID:LkOCZ/1m0
ポケベルも97年ぐらいだろ
314 ペテン師(埼玉県):2007/03/19(月) 21:23:22 ID:WUPPW2wa0
えーっと
確か
マリオ64やってた。
315 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 21:23:25 ID:eqTriGXe0
さっきの電撃姫、スキャナないんでデジカメで取ってみた

ttp://www.vipper.org/vip469260.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip469263.jpg.html
316 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 21:23:34 ID:D60lFPmr0
2000年から日本って何も変化してない気がするんだよな

文化的に
317 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 21:23:57 ID:yOhYDXd30
>>308
誰も彼も偽物のダウンジャケット来てたな。
318 銭湯経営(東京都):2007/03/19(月) 21:24:19 ID:7WLAmezf0
自殺する奴は馬鹿




そんな風に思ってた時期でした。
319 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:24:57 ID:ln5MHE0w0
この頃のピッチ普及率は大学生の半分ぐらいだったと思う
320 無党派さん(兵庫県):2007/03/19(月) 21:25:08 ID:kR/9/mUT0
>>313
もう小型化した携帯が出回ってたぞ
321 通訳(東京都):2007/03/19(月) 21:25:23 ID:837nSK210
バタフライナイフとか
322 工学部(岩手県):2007/03/19(月) 21:26:18 ID:v/x/VSQb0
10年で転職9回か
323 今年も留年(大分県):2007/03/19(月) 21:26:34 ID:sN21MJiZ0
平成九年か・・・まだ独身だったな
当時韓国旅行で買った英語版たまごっちを
最近長男がやりはじめた。正直ピコピコがうるさい
324 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:26:38 ID:xcg3JliF0
>>27
いまだにプラダのナイロンリュックを背負って、
ワゴンRを駆ってジャスコにお買い物じゃねーの?
325 ゆかりん(長野県):2007/03/19(月) 21:26:37 ID:w2uj4Zn70
25にもなればさすがに童貞ってことはないだろw


って思ってたあの頃・・・
326 農業(関西地方) :2007/03/19(月) 21:26:41 ID:qCzZopLi0
>>313
ポケベルは91年だろ
97年はPHSだな、ちょうどPHSから携帯に変えたぜドコモ10年目(24%割引)
327 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:26:59 ID:L2nmEiRb0
秋葉原は、04年の夏以来行ってないけど、ここ2年半でかなり変わったらしいな
328 商人(関東):2007/03/19(月) 21:27:02 ID:02OE1YXEO
俺、フィギアとかガチャとかゲーセンのプライズ集めてるんだけど
10年前からあまり進化してないんだよね
ディフォルメされたキャラクターは10年前のヤツでも
充分かわいい
329 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:27:16 ID:LkOCZ/1m0
>>320
あれそうだったっけ
330 支援してください(兵庫県):2007/03/19(月) 21:27:33 ID:3/NOOfNo0
10年か・・・高校辞めて引きこもり出した年だ
331 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 21:27:47 ID:VBB1Zg9g0
裕紀なえってどこいったの
332 船長(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:27:58 ID:6anocGZO0
この頃女子高生がキモくて直視できなかった
333 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 21:28:05 ID:ytUpPs9U0
ポケベルが流行ったのは96年だな
97年には廃れてた
334 車内清掃員(東日本):2007/03/19(月) 21:28:24 ID:SlZrXfCd0 BE:396149292-2BP(120)
何かの間違いだろ
335 商人(関東):2007/03/19(月) 21:28:31 ID:02OE1YXEO
センチメンタルグラフティに幾ら注ぎ込んだか…
336 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:28:49 ID:xcg3JliF0
*2*2
337 焼飯(長屋):2007/03/19(月) 21:28:54 ID:UIrOfEj/0
>>311
おいらいまだにMeを愛用してたりしてw
338 少年法により名無し(山口県):2007/03/19(月) 21:29:00 ID:cUwNqG620
>>326
そして今冬お亡くなりになるわけだなw

俺は99年11月に契約した。あまり使ってないけどモバイルのためにまだ契約してある
339 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 21:29:06 ID:eqTriGXe0
ポケベル、友達は94年ごろには使ってたな。使ってたのはその人だけだったけど
340 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:29:11 ID:LkOCZ/1m0
昔馬鹿にしてたものがそのまま帰ってくる法則を
リフレクの法則といいますよく考えて見ろ
341 F1パイロット(栃木県):2007/03/19(月) 21:29:27 ID:DS6aJWvH0 BE:343483698-PLT(11716)
俺が大学に入学したのが97年だわ
それから何も変わってないってどういうことだよ
342 留学生(大阪府):2007/03/19(月) 21:29:28 ID:xI5KG5Oi0
携帯が高くてピッチがそこそこ頑張ってた時期
俺は高校生でポケベル使ってた記憶がある
343 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 21:29:34 ID:D60lFPmr0
物新しいものがなくなったっていうのかな
なんか昔のものの焼き直しみたいのばっかで
最近は時代を象徴するものがなくなったって感じ
344 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 21:29:40 ID:KL96k6p50
>>315
ほぁ〜これはいいものを見せてもらった
3次元の女が表紙って何か面白い
345 ピッチャー(三重県):2007/03/19(月) 21:29:53 ID:jeCa1CUH0
97年 キレル十代
07年 ゆとり
346 文学部(大阪府):2007/03/19(月) 21:30:34 ID:fD6vst+P0
※2※23322

今考えるときめええええええ
347 ペテン師(埼玉県):2007/03/19(月) 21:30:44 ID:WUPPW2wa0
>>311
最近XPを買った俺は勝ち組。
Meと共に過ごした6年間があったからこそそこそこPCに詳しくなった。
348 張出横綱(兵庫県):2007/03/19(月) 21:30:51 ID:BpE+GypG0
10年がどうした
349 歌手(アラビア):2007/03/19(月) 21:30:54 ID:LGHQz2r30
今さっき97年頃(厨房時代)に片思いしていた子が亡くなった夢を見た
もの凄く苦しくて悲しくて、夢から覚めても1時間くらい呆然としてしまった
で、このスレタイを発見して驚いた。10年か。俺は10年前の想い出に縛られたままだったのjっか
何で俺生きてるんだ
350 アナウンサー(福岡県):2007/03/19(月) 21:30:59 ID:gzUldzRK0
まさか10年後ベルセルクが一人もゴッドハンドを倒してないとは予想もつかなかった
351 人気者(大阪府):2007/03/19(月) 21:31:17 ID:HaGqwFHy0
入社1年目の新人経理マンだったのに、前任者が退職して、消費税の税率システム変更
1人で担当させられた。あちこちの事業部回って頭下げ続けた。5月の確定申告書作成
は死ぬほど辛くて、通勤電車で毎朝じんましんができた。でも、今思うと「社会人」していたな。

今はNEETだよ。
352 看護士(栃木県):2007/03/19(月) 21:32:02 ID:jbbZclzW0
>>346
*2*2あるだけいいじゃないか!
14106
きめえええええええ
353 殲10(山口県):2007/03/19(月) 21:32:09 ID:4M+yMe3I0
2000年代を象徴するもの。

・ブックオフ
・日本人メジャーリーガー
・2ちゃんねる
・小泉ー安倍
354 消防士(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:32:34 ID:awvPyNEX0
チョベリバw
355 文学部(大阪府):2007/03/19(月) 21:33:36 ID:fD6vst+P0
>>352
理解するのに数秒かかった
356 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:34:24 ID:ln5MHE0w0
大学のラウンジでだべったり、リゾートバイトに出かけたり、
朝まで友達と飲み明かしたり、

うお・・・眩しい・・・自分じゃないみたい
357 派遣の品格(東京都):2007/03/19(月) 21:34:24 ID:KDjvusW/0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
358 パート(東京都):2007/03/19(月) 21:34:28 ID:lFGqtd800
小室にヴィジュアル系、SPEED・ELT・TMRの時代か
359 漫画家(長屋):2007/03/19(月) 21:35:52 ID:FWFbyuWD0
この頃は仕事してたな・・・今じゃ立派なニートです\(^o^)/
360 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:36:03 ID:U3qtrJ3kO
87年から97年は大きく変わったのにな。ソ連がロシアになったし。
97年から07年は・・ずっと北朝鮮ごときでもめてやんの
361 通訳(東海):2007/03/19(月) 21:36:04 ID:oPm9KgbEO
「普通に」生きていけるだろうと高を括っていた・・・
362 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 21:36:51 ID:KL96k6p50
       , - 、 _Y_
    ヒュー !   r'。∧。y.                         ヽo/ y
       ・  ゝ∨ノ      くだらないレスを            ,,,ィf...,,,__ 
          )~~(            つけてている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     人生はどんどんオワテ   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.      いく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ ^ ゝ^ }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.o _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\   \(^o)/
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\  )
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'/ )
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   \(^o^)/ ̄ ̄| /
363 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:36:59 ID:LkOCZ/1m0
>>358
音楽バブルの時代だな
模造品大量生産時代
戦いは数だよ兄者
364 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 21:38:19 ID:VBB1Zg9g0
>>375
的確すぎてワラタ
365 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:39:17 ID:b9BnIja40 BE:1423227299-PLT(10200)
98年が十年前、00年が十年前になったら
死にたくなるだろうな
366 DQN(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:39:21 ID:bfghEBzrO
小6くらいか。
今が一番楽しいと思うけど、>169が正解なんだろうな。

10年後の「07年が10年前の件」スレだけは見たくないな
367 農業(関西地方) :2007/03/19(月) 21:39:47 ID:qCzZopLi0
最初に買った携帯が97年のF201 HYPERだった
>>338
よくわからんが、たしかに今冬ぐらいにauに変えるつもりだ
割引き率がいいから。
368 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 21:40:00 ID:yOhYDXd30
>>358
このころ小室は散々叩かれてたがこいつのほうが遙かにましだったな
369 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 21:40:21 ID:saI8Qr5c0
そして人間はロボットとして扱われる。
370 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/03/19(月) 21:40:42 ID:cLZ4cUT/0
変わった事といえばおでこが広くなった事くらいか
あと髭も濃くなったな
男性ホルモンはこの10年で着々と俺をおっさんにしていった
371 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 21:41:05 ID:VBB1Zg9g0
>>368
YMOとかTMNも今聞いても新しいんだよなぁ・・・
372 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:41:15 ID:LkOCZ/1m0
ELTは99までが全盛期だろ
373 私立探偵(関東・甲信越):2007/03/19(月) 21:41:19 ID:L96TOwmmO
パフィーよかったな…
374 運転士(広島県):2007/03/19(月) 21:42:10 ID:TjqtQQeS0
この頃かねぇ、KOまさとめがジャンプでやってたのって、、、
375 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:42:16 ID:LkOCZ/1m0
この頃のヒット曲ホワイトブレスを今でも西川は歌ってるな
376 農業(大阪府) :2007/03/19(月) 21:43:02 ID:rrJ3dfoO0
うわああああ
早すぎだって
そりゃ平成生まれもAV出るわ
377 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:43:23 ID:Wcw0DVms0
インターネッツはもうあったな。
ガーガーピーピーから10年か。
378 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:43:52 ID:hDXHFJy50
橋本龍太郎が消費税を上げなかったらこんな酷いことには成らなかったな。
379 屯田兵(神奈川県):2007/03/19(月) 21:44:10 ID:H0sy47Xn0
小室ファミリー(笑)でWE ARE THE ONEとか歌ってた頃だ
明らかにWE ARE THE WORLDの二番煎じなアレ
380 入院中(茨城県):2007/03/19(月) 21:45:11 ID:YQAl0iLr0
小学生だったなあ。毎日ポケモンやってた
381 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:45:28 ID:LkOCZ/1m0
>>378
結局責任取らないで逝っちゃったな
消費税はしょうがないけど
382 車内清掃員(東日本):2007/03/19(月) 21:45:31 ID:SlZrXfCd0 BE:660249656-2BP(120)
情報といえば雑誌とテレビしか無かった時代だ
383 屯田兵(神奈川県):2007/03/19(月) 21:45:46 ID:H0sy47Xn0
すまん、YOU ARE THE ONEだった、TKこねっと
384 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:45:58 ID:ln5MHE0w0
wiki見たら和物ブームって書いてあったけど、
たしかに藍染のTシャツとか着てるやつ多かった希ガス
385 パーソナリティー(兵庫県):2007/03/19(月) 21:46:27 ID:30yJMgm10
十年前も充分オバサンでしたが何か?
386 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:46:32 ID:hDXHFJy50
エヴァンゲリオンが大流行していたな。

で、あのアニメでいう「サードインパクト」というか、破局が橋本龍太郎の消費税アップで
訪れてしまったんだよな、あのアニメ自体、元々セカンドインパクトという破局の後の
世界を描いた物だったけど、そのアニメと同じように2度目の経済的破局がやってきたのだった。

エヴァンゲリオンはまさに90年代そのもののアニメだったと言える。
387 私立探偵(関東・甲信越):2007/03/19(月) 21:47:47 ID:9NCkB7CfO
200年前は江戸時代だったんだぜ
388 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:47:56 ID:xcg3JliF0
>>382
GON!
Quick Japan
○○10万字インタビューとか
389 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 21:48:11 ID:W5+2lY2s0
その橋龍も死んじまったな。
390 通訳(新潟県):2007/03/19(月) 21:48:37 ID:v/QOCPDz0
何年前って言うと
どうしてもその頃の思い出がキングオブファイターズになってしまうのは俺だけじゃないはず
97はテリーにパワーチャージ連発されたりエヴァ庵が強すぎたけど超面白かったんだぜ
391 タコ(関西地方):2007/03/19(月) 21:48:51 ID:Eq6uhVet0
5年前からネット始めて急成長したつもりだが
知識だけで状況は何一つ変わっていない。

しかしネット始める前は韓国が何処にあるのか在日も意味がわからなかったな
現実でそんな話もしないし誰も教えてくれなかったよ。
2ちゃん最高
392 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 21:49:04 ID:2FiN6w8f0
俺史上最も本を読んだ一年だったな
393 造反組(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:49:42 ID:PpBMkjONO
うわあああああああああ
394 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:49:50 ID:LkOCZ/1m0
スト2が95年ぐらいか
395 光圀(東京都):2007/03/19(月) 21:49:52 ID:ssRMqPfL0
2chの常識は世の中の非常識
396 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 21:49:59 ID:W5+2lY2s0
288kbpsのモデムでディアブロやってた。
397番組の途中ですが名無しです:2007/03/19(月) 21:50:00 ID:a/IpUS9e0
>>100
タイキシャトルからもう10年かよ・・・orz
398 漫画家(長屋):2007/03/19(月) 21:50:22 ID:FWFbyuWD0
あと10年したら40か・・・死にたい
399 歌手(アラビア):2007/03/19(月) 21:50:29 ID:LGHQz2r30
>>391
インターネットで得たものがチョン知識だけってのもな・・
400 おたく(コネチカット州):2007/03/19(月) 21:51:00 ID:qOi5GZw3O
おれが最初で最後の就職をした年だ
401 経営学科卒(大阪府):2007/03/19(月) 21:51:18 ID:d+fHFTcA0 BE:132586548-2BP(3205)
この頃ってちょうどNapsterが出てきた頃だっけ?
Limp Bizkitとタイアップしてたのが99年ごろだったような記憶あるから
まだP2Pの概念もないころかな
402 カメコ(関東・甲信越):2007/03/19(月) 21:51:54 ID:mEX5Kc/fO
十年前には、十年後橋龍が死んでるなんて想像も出来なかった。妙にテカテカしてたのに
403 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 21:52:01 ID:2FiN6w8f0
>>394
スト2は91〜92年
この頃にはもうXが出てた
95〜98年ぐらいまではKOF最盛期だな
404 一株株主(愛知県):2007/03/19(月) 21:52:04 ID:7ufaRjPQ0
>>382
2ちゃんの古参は既にネットやってただろ
405 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:52:34 ID:LkOCZ/1m0
橋竜は当時は人気あったんだぞ
406 乳母(香川県):2007/03/19(月) 21:52:36 ID:HRKiDLQA0
>>311
win95→98→me→XPです
かなり長い間meタンで頑張った
407 マジシャン(大阪府):2007/03/19(月) 21:52:46 ID:FNajz2ki0
ああ、大学生だった姉がnapsterについて何か厨発言してたの覚えてるわ
ただで音楽とれるって凄くね?とかいってたなあいつ
408 客室乗務員(千葉県):2007/03/19(月) 21:53:09 ID:ytUpPs9U0
この頃パソコン持ってた奴は例外なくエロゲのためだろ
409 光圀(東京都):2007/03/19(月) 21:53:31 ID:ssRMqPfL0
>>401Limp最近曲出してるの?
410 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 21:53:36 ID:D60lFPmr0
2ちゃんをやりだした頃くらいと人生がおかしくなったのが同時期なんだよな・・・

411 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:53:44 ID:LkOCZ/1m0
>>403
バーチャファイターは?
412 さくにゃん(北海道):2007/03/19(月) 21:53:44 ID:9U44BCgZ0
初代アーマードコア、エースコンバット2、アインハンダー…
この頃は猿のようにゲームやってた
413 イタコ(茨城県):2007/03/19(月) 21:54:01 ID:N27m5AjW0
5年前(2002年のドラマ)
人にやさしく
空から降る一億の星
木更津キャッツアイ
ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜
ごくせん
天体観測
ロングラブレター〜漂流教室〜
414 外資系会社勤務(茨城県):2007/03/19(月) 21:54:27 ID:NCG/fwMf0
ザ・キング・オブ・ファイターズ97
415 神(岩手県):2007/03/19(月) 21:54:32 ID:tKncg4Xf0
97年に買ったパソコン(PC-98NX)に電源を入れてみた。

動くよ・・・
一太郎8とか入ってる。

何かに使えないかな?
416 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:54:48 ID:hDXHFJy50
>>405
まぁ、媚中派だったしな。

>>404
当時はまだダイアルアップしかなかったから電話代大変だし、ネットってもしょぼい掲示板しかなかったな。
すぐ荒らされて駄目になるような代物ね。
Getパラメーター荒しなんて今じゃあり得ない荒らしが流行っていたな。

あとMP3がちょうどで始めた頃だと思う。
417 不老長寿(関東・甲信越):2007/03/19(月) 21:54:56 ID:7Adm0P5wO
97年はW杯予選あったな
あれから10年…カズは現役で中田は引退か
418 ダンサー(新潟県):2007/03/19(月) 21:54:57 ID:VKwrqHVC0
10年前は、

CPU: MMX Pentium 200MHz
M/B: i430TX
MEM: PC66 64MB
VGA: S3 VergeDX
HDD: 2GB

この辺りを20万くらいかけて揃えてた気がする。
それまで使ってたメーカー製のPentium120MHzマシンだと
満足にディアブロが動かなかったからというのが理由だったと思った。
UOを始めたのもこの頃だったか。

419 秘書(大阪府):2007/03/19(月) 21:55:19 ID:M82v4uEd0
>>415
420 酒類販売業(大阪府):2007/03/19(月) 21:55:20 ID:kHyGLhb30
2chが出来た夏って99年だっけ?
なんか小渕コピペが大量に投下されてた記憶だけがある
421 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:55:51 ID:xcg3JliF0
>>416
CD-Rも出てたよね
でもすぐにフリーズするらしく
たいへんな苦労してレンタルCDをコピってる奴がいたな
422 接客業(香川県):2007/03/19(月) 21:55:57 ID:PbdStCJP0 BE:635391195-PLT(10305)
よくよく考えてみたらこえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
423 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:56:03 ID:LkOCZ/1m0
>>406
98→XP

何十年も同じパソコン使ってた
ダイヤルアップじゃ使い道無かった品エロサイト行って国際電話料金取られたぐらいか
424 経営学科卒(大阪府):2007/03/19(月) 21:56:13 ID:d+fHFTcA0 BE:124299465-2BP(3205)
>>407
あの頃って普通にYahooで検索したらmp3を落とせるページが出てきたよな。
なんかモーニング娘のLOVEマシーンをダウンロードした記憶あるわ。
425 鉱夫(山陽):2007/03/19(月) 21:56:16 ID:ymHhn1uRO
>>391
、( ̄¬ ̄*)俺も

前は韓国に謝罪しなきゃいけないと思ってた
426 一株株主(愛知県):2007/03/19(月) 21:56:22 ID:7ufaRjPQ0
>>410
おまえ、、、消されるぞ、、、
427 アイドル(青森県):2007/03/19(月) 21:57:42 ID:AJgMe8BU0
小学生だったな。たしかSPEEDにハマってた
428 F-15K(関東・甲信越):2007/03/19(月) 21:57:45 ID:EtIjF+waO
10年前って小学1年生じゃねーか
時が経つのってこえー
429 浪人生(大阪府):2007/03/19(月) 21:57:50 ID:DOXL2RlK0
97年の夏にFMV買って始めてネットした
ソウルハッカーズのデバックコードとか掲示板見て真似して
一人で興奮してた…
日本海外ともにFF7のサイトが熱かった記憶が
430 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:58:09 ID:hDXHFJy50
>>421
CD-Rが1枚2000円とかしていた記憶があるな。
そんな高い癖に失敗が多くて焼くのにもテクが必要なんて飛んでもない時代だったよな。

>>418
当時は自作が面白かったね、メーカー製よりも明らかに安かったから。
自作がピークになったのはセレロン300Aクロックアップの辺りだと思う。
431 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 21:58:22 ID:2FiN6w8f0
>>411
バーチャは96年に3が出てる
俺は2Dにしがみついてたからよく知らんが、まだそこそこ流行ってたんだろうな
432 とき(長屋):2007/03/19(月) 21:58:32 ID:LkOCZ/1m0
>>424
ラブマシンは99年ぐらいだろ
>>410
よく考えたら俺もだ
433 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 21:58:55 ID:bDabLC050
>>410
あら・・・俺?
434 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:59:24 ID:ln5MHE0w0
インターネッツで買い物した記憶もある

大学でPC強制購入させられた時から、ν速にくることは決まってたんだなあ
435 イベント企画(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:00:29 ID:P7qmTZme0
毎日DQNに殴られてたわ
ニートでも今のがよっぽど天国
436 女流棋士(大分県):2007/03/19(月) 22:01:02 ID:tPzGJUPu0
ラディオヘッドとプロデジーの年だった
437 グラドル(東京都):2007/03/19(月) 22:01:11 ID:wwaVlYpQ0
アングラ全盛の頃だよな。
カルトブックマークとかお世話になった。
てか、今見に行ったら普通にまだあった。
438 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 22:01:26 ID:saI8Qr5c0
>>427
今井7:3島袋で抜いたな。
439 ひよこ(北海道):2007/03/19(月) 22:01:31 ID:Mfx17g7M0
少女革命ウテナ放送してたのってもう10年前のことなんだな…
440 黒板係り(東京都):2007/03/19(月) 22:01:43 ID:fly27K4+0
10年…
はぁ、どうしようもねぇ
441 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 22:01:44 ID:2FiN6w8f0
友達がMIDIサイトやってたらカスラックからメールが来たと言っていた
おれはMIDIもカスラックも知らなかったが・・・
月10万稼いだとか言ってたなあいつ
これは98年ぐらいだったかな?
442 牧師(愛知県):2007/03/19(月) 22:01:56 ID:fAgNN7140
厨二病全盛期の頃だな
思い出すだけで死にたくなる
443 おたく(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:02:09 ID:HnPik5fWO
決定的瞬間で見たアラン・バンクスのスタント首切断事故がもう20年前かよ・・
444 殲10(山口県):2007/03/19(月) 22:02:27 ID:4M+yMe3I0
店内が薄暗い店が多かったなw
窓がなくって、真っ暗で、照明が照らしてあってみたいなw
445 運転士(広島県):2007/03/19(月) 22:02:31 ID:TjqtQQeS0
あーこの頃かな?
夏休みに夜中エバの再放送一気に3時間ぐらい4日間ぐらいやってさ
あれでハマったなぁ
446 黒板係り(東京都):2007/03/19(月) 22:02:41 ID:fly27K4+0
しかもIDがfly 27(実年齢)・・・
とべねぇよ。俺。
447 住職(中国四国):2007/03/19(月) 22:02:55 ID:/gR2GlyN0
DeeperStreet木曜日第二部の掲示板に書き込みしながら
椎名へきるの掲示板荒らしてた記憶がある
448 ゲーデル(東京都):2007/03/19(月) 22:02:56 ID:xqbUleFj0
fjとかゴーファーとかの時代かな。
449 相場師(関東):2007/03/19(月) 22:03:03 ID:cZejwxnJO
NECのなんつったかな…馬鹿でかいPCでランスとかエロゲやってたな
450 専守防衛さん(関東・甲信越):2007/03/19(月) 22:03:06 ID:7SVyxWGoO
>>410
人生がおかしくなってきたから2ちゃんにはまったんじゃね?
451 小学生(宮崎県):2007/03/19(月) 22:03:01 ID:5Pb9a53r0
田代がまだ現役でバラエティに出まくってた頃だな
452 美容部員(鹿児島県):2007/03/19(月) 22:03:10 ID:gxVzABwP0
>>427
同世代見つけた
453 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:03:37 ID:hDXHFJy50
>>442
エヴァンゲリオンブームの最高期だからな。
まぁ、終末的な雰囲気が蔓延していて、本当に経済的な破綻がやってきたんだよな。

小泉が出てくるまでの世の中の閉塞感は本当に凄かった。
454 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:03:43 ID:UxidazH/0
>>449
CanBee?
455 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:03:50 ID:LkOCZ/1m0
>>446
K4
4人殺してるのか
456 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 22:04:09 ID:W5+2lY2s0
netnewsが荒れまくってたころですな。
457 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 22:04:17 ID:2FiN6w8f0
>>449
バザールでゴザールバザールでゴザール
NECのお店に行くでゴザール

バザールでゴザール♪
458 ブロガー(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:04:48 ID:umdOYtkH0
当時は16歳、まだ童貞だったな
459 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 22:05:11 ID:KL96k6p50
>>458
今は違うと申すか!
460 アイドル(青森県):2007/03/19(月) 22:05:38 ID:AJgMe8BU0
>>438
いや、上原だろ
461 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:06:23 ID:LkOCZ/1m0
俺も上原派だったヒッパレ全盛期か
462 代走(関東・甲信越):2007/03/19(月) 22:06:42 ID:PQy0KwQzO
俺の絶頂期だ。恐ろしくモテて、勉強も部活も冴えまくってた
頂上を過ぎれば下るだけ
メンヘル、コンプと完全な社会不適合者になった
人とも話せん
463 ゆうこりん(大阪府):2007/03/19(月) 22:07:17 ID:Le00mbyf0
新垣だろ…常識的に考えて…
464 屯田兵(大阪府):2007/03/19(月) 22:07:42 ID:1JHpI6rX0
10年前はPCで見る動画はザラザラでカクカクで、全然抜けねーよって感じだったなあ
ま、エロ画像で抜いてたけど
465 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 22:07:51 ID:D60lFPmr0
>>438
俺と同じだなw
466 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:08:09 ID:nrimieTL0
モー娘。が結成10周年な件
467 味噌らーめん屋(関西地方):2007/03/19(月) 22:08:14 ID:D6Aitvtx0
そんなことより4/1で国鉄がJRになってから20年なんだぜ?
当時は普通列車でも全車両にJNRのプレートが付いた灰皿があったものだが
いまは特急列車ですら全面禁煙だったりするんだぜ?
まったく信じられねえよ
468 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:08:24 ID:LkOCZ/1m0
>>463
どうぞどうぞ
469 タコ(関西地方):2007/03/19(月) 22:08:43 ID:Eq6uhVet0
>>435
そんなに地獄だったのかよ(つω・`)
470 犯人(大阪府):2007/03/19(月) 22:08:55 ID:JXvXQ50n0
うんjpg表示にすら時間がかかる時代だった
471 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:10:39 ID:UcTBN8iC0
ダイアナ元皇太子妃が死んだのって日曜だったかな。
テレビ見てたら、最初は「ダイアナ元妃パリで交通事故 重傷か」
ってテロップが流れて、すぐ後に「ダイアナ死亡」に訂正された。
アッコにおまかせで和田アキコが大騒ぎしてたような・・・。

あとプレステで電車でGOやってたような。
472 工学部(岩手県):2007/03/19(月) 22:10:54 ID:v/x/VSQb0
googleが市民権持ってきたのってこのころだっけ?
473 小学生(宮崎県):2007/03/19(月) 22:11:07 ID:5Pb9a53r0
>>467

オサーン発見!
474 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:11:13 ID:xcg3JliF0
NUDITYの菅野美穂の茶色乳首を見て、
大人というものは決して信じられないと固く決意したのがこの年
475 うどん屋(ネブラスカ州):2007/03/19(月) 22:11:36 ID:sreXVAjOO
学校サボって姉貴とジュディマリのライブに行ったら、次の日、生指に呼ばれて平手打ちをくらった。
誰にも言ってなかったのに何故ばれたのか10年後の今でもわからない謎。
476 Webデザイナー(大阪府):2007/03/19(月) 22:11:40 ID:rCntPiUe0
>>443
詳しく
477 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:11:46 ID:UxidazH/0
夜もヒッパレといえば飯島直子と網浜直子のW直子
あとなんだっけ、沖縄のあいつ 目が離れた女 アムロ2世ねらって 今おもいだした知念だ
478 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:12:01 ID:LkOCZ/1m0
エロサイトめぐりして数分かけて、やっとサイト全部開けて画像見ようとしたら
別のサイトに、を繰り返して永遠にエロ画像見れなかった夏の思い出
479 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 22:12:20 ID:yOhYDXd30
>>472
マダだと思う。
480 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 22:12:27 ID:2FiN6w8f0
>>472
まだ日本海溝とかのリンク集が主流じゃなかったか?
ごっごるは99〜00年ぐらいからかと
481 職業訓練指導員(大阪府):2007/03/19(月) 22:12:56 ID:LinHWgjQ0
>>467
それ俺が6歳の頃なんだぜ?
電車で煙草据える事の方が信じられねえよ
482 経営学科卒(大阪府):2007/03/19(月) 22:13:05 ID:d+fHFTcA0 BE:203022277-2BP(3205)
>>472
この頃ってYahooがまだグレー一色だったころじゃね?
483 コピペ職人(東日本):2007/03/19(月) 22:13:12 ID:VPJv8UhF0
PHSでネット繋いでた
通話料で爆死したけど
たのしかったなー
484 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:13:13 ID:LkOCZ/1m0
>>477
安室が結婚、離婚してスピード解散してワチャゴナも結婚したんだよな
485 都会っ子(青森県):2007/03/19(月) 22:13:42 ID:GymC5cI90
ネットは56kbpsのモデムでテレホーダイだったなw
486 2軍選手(京都府):2007/03/19(月) 22:14:18 ID:fxof98Wy0
エロゲもフロッピー10枚とか20枚で一々差し替えですよ(w
HDも糞高いのに200メガとか400メガ(w
487 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/03/19(月) 22:14:18 ID:rdgQMmal0
始めて聞いたときmidi神だとおもった。音がなるううう!みたいな。
JPGやGIFをいかに軽くするかに心血注いだり。
夜11時が待ち遠しかった。
488 ひよこ(北海道):2007/03/19(月) 22:15:00 ID:Mfx17g7M0
IE4.0とかだったよな。
489 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/03/19(月) 22:15:09 ID:s5pMsWfyO
テレホマンは何年前に死んだんだっけ?
490 スレスト(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:15:25 ID:6byoJBa7O
カルネージハートが流行ってて対戦やってたぜ。久々にやるかな
491 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 22:16:30 ID:VBB1Zg9g0
知念理奈が何が凄くてテレビでてんだかわからないまま10年経ったということか
492 乳母(香川県):2007/03/19(月) 22:16:32 ID:HRKiDLQA0
>>489
俺は2001年にテレホマンに別れを告げた
493 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/03/19(月) 22:16:41 ID:rdgQMmal0
>>489
え、テレホーダイ終了したのか?!
494 美容師見習い(大阪府):2007/03/19(月) 22:16:55 ID:MxWfrI7I0
俺が最初につなげたサイトが思い出せん
異常なワクワク感は覚えてる、たぶん98年頃
495 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:16:58 ID:LkOCZ/1m0
ADSLにしたのが4年前ぐらい
496 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:17:07 ID:pM6166PK0
山一が滅んだのもこの年だったか
497 銭湯経営(東京都):2007/03/19(月) 22:17:21 ID:7WLAmezf0
ISDNがなんかむかつく
498 石油王(栃木県):2007/03/19(月) 22:17:29 ID:uCkgIMUw0
そのうち、2007年って10年前なんだぜ
って時代がくるのか
90年代後半がもはや10年近く前、ってことが信じられん
499 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 22:17:44 ID:W5+2lY2s0
>>472
googleはまだガレージ企業
500 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:18:05 ID:UcTBN8iC0
なんか屋根が蓋みたいに開いて、
2階建てになるワゴン車があったような・・・。
501 パーソナリティー(東京都):2007/03/19(月) 22:18:25 ID:at9zSWjO0
ウタダがデビューしたのって
90年代後半だったか?
502 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:18:31 ID:UxidazH/0
>>484
ワチャゴナって言うのかw 
503 都会っ子(青森県):2007/03/19(月) 22:18:32 ID:GymC5cI90
504 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 22:18:36 ID:VBB1Zg9g0
海外のアングラサイトを巡ってるうちにいきなりFFZのボス戦BGMが
鳴ったところがあった。今考えれば普通のことなんだが死ぬほど怖かった。
505 スレスト(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:18:43 ID:6byoJBa7O
エヴァにはまってコミケ初めて行った年。あのころは楽しかった。なにもこわくなかった
506 請負労働者(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:18:43 ID:ftBrf8tDO
>>496
なぜか山一証券とココ山岡がごっちゃになる
507 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/19(月) 22:19:02 ID:fcu0lK2Q0
鈴木さりなが凄まじい歌歌ってたよな?
508 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 22:19:34 ID:VBB1Zg9g0
遠藤久美子も凄まじい歌歌ってたよ
509 美容師見習い(大阪府):2007/03/19(月) 22:19:41 ID:MxWfrI7I0
>>503
グロい?
耐性無いけど見れる?
510 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:19:54 ID:xcg3JliF0
鈴木君江が目がテンに
511 コピペ職人(東日本):2007/03/19(月) 22:20:27 ID:VPJv8UhF0
週アスに載ってたエロサイトが始まりダタ
512 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:20:52 ID:UxidazH/0
その頃はブラクラとか引っかかりまくってたな
ウィンドウがずばーっとたくさん開いたり
へんな口から血ながしてる能面みたいなのが
ずっと表示されてるページに飛ばされたり
513 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:20:55 ID:kNRbdaCx0
97年か・・・・・・・97年の3月ではまだ幼稚園児だったな俺は
514 私立探偵(九州・沖縄):2007/03/19(月) 22:21:21 ID:ckvRBMkaO
>>507
シャレになんないよな
515 女子高生(神奈川県):2007/03/19(月) 22:21:40 ID:lKvRzLdZ0
Windows95をインストールして動かす事が目的だったあの頃
516 接客業(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:21:49 ID:t9wXvfmz0
俺を完全なヲタにした東鳩が発売されて十年か・・・
517 都会っ子(青森県):2007/03/19(月) 22:21:53 ID:GymC5cI90
>>509
見ればわかるさ
518 コピペ職人(東日本):2007/03/19(月) 22:22:06 ID:VPJv8UhF0
IE4がブラクラで物故割れて散々ダタ
519 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:22:17 ID:kNRbdaCx0
当時は幼稚園児だったけどスーファミで遊んでたわ
星のカービースーパーデラックスとか
520 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 22:22:23 ID:2FiN6w8f0
>>512
Q2怖かった
ブラウザはまだネスケIEだったしマジ地雷源
521 銭湯経営(東京都):2007/03/19(月) 22:22:33 ID:7WLAmezf0
>>509
TV向けにグロい映像はほぼ無し。
522 副社長(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:22:46 ID:0BEWmkEy0
>>7>>10
なんだやっぱり10年前なんてウソじゃん。
そんなのつい最近だもん。
523 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 22:22:55 ID:D60lFPmr0
2017年に2007年が10年前の件についてのスレを見てるのだけは御免だ

それまで2ちゃんが今のまま存在してるかどうかのほうが怪しいけど
524 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:22:59 ID:LkOCZ/1m0
HDDが2Gとかだろ
なにするのって感じ
525 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:23:02 ID:kNRbdaCx0
10年前は幼稚園児だったけど、女の子がパンツ脱がされてたことくらいしか記憶にねぇ
526 殲10(山口県):2007/03/19(月) 22:23:14 ID:4M+yMe3I0
>>510
おぉ!!先週みかけて握手してもらった。
綺麗な人だな。
527 張出横綱(大阪府):2007/03/19(月) 22:23:28 ID:a7gWdjtj0
win95買って、よくわからないながらもNN3を使ってるはずが、
すきあらば必ず立ち上がってくるIE3にガクブルしてた。
528 わさび栽培(北海道):2007/03/19(月) 22:23:31 ID:D3gPBksr0
>>519
お前リア中かよw
529 声優(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:23:40 ID:6byoJBa7O
おまいら初めて買ったエロゲなによ?俺は痕。そのあと東鳩買ってマルチで泣いた。18の夏。
530 少年法により名無し(山口県):2007/03/19(月) 22:23:47 ID:cUwNqG620
IE3.0の時代だった
Netscapeと競争して、
IEが無料攻勢をかけてNetscapeを潰した
531 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:24:02 ID:kNRbdaCx0
>>528
俺10年前は幼稚園児だったけど今は高校生だよ
532 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:24:20 ID:LkOCZ/1m0
>>7
広末とシャズナそういや居たな
533 あおらー(埼玉県):2007/03/19(月) 22:24:25 ID:dCsZq0zh0
中学でいじめられてたが戻りたい
年取るよりぜんぜんマシだわ
534 さくにゃん(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:24:25 ID:upjIMeJV0 BE:709431179-2BP(88)
CDがイジェクトされるやつにビビッた思い出がある
535 電気店勤務(東日本):2007/03/19(月) 22:24:25 ID:URhJnMWV0
中学生が10歳下だって気づいたときには絶望した
死にたくなった
536 バンドマン(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:24:26 ID:W77PrHBC0
この頃はまだネットに繋いでなくてWindows95のシステムをいじって楽しんでた頃だな
ハードディスク圧縮して地獄を見た
537 おたく(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:24:33 ID:R6CX0M8ZO
明石家サンタに、
「会社潰れちゃって…山一証券って言うんですけど…」
って電話でさんまが大爆笑してたのこの年?

ラッキーカラーは13
538 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:24:46 ID:kNRbdaCx0
10年前は幼稚園児だったけど>>10とか全然知らん
539 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:24:48 ID:UxidazH/0
niftyの接続マネージャーみたいので繋いでたな
ピガーーーーピ〜ヒョロロオロロ
540 コピペ職人(東日本):2007/03/19(月) 22:24:50 ID:VPJv8UhF0
IEのパッケージが偉そうに売ってた
541 接客業(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:25:04 ID:t9wXvfmz0
>>529
18?嘘付けよw
どうせ中学の頃にやってたんだろw
542 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 22:25:16 ID:2FiN6w8f0
FAT16からFAT32にコンバートしてびっくらこいた
543 絵本作家(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:25:17 ID:6VYuDe/u0
>>530
ベータ版と称して、先に無料攻勢しかけたのはネットスケープ。
544 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:25:54 ID:DufEpZ/K0 BE:257335027-2BP(5018)
俺が生まれて20年てことに何より驚き
545 バンドマン(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:26:17 ID:W77PrHBC0
>>540
Plus!(笑)
でも、Plus!って何だかんだ言って夢のあるソフトだったと思う。いらないけど。
546 主婦(千葉県):2007/03/19(月) 22:26:19 ID:w9wSKiMG0
TOSHIが壊れ始めた頃。
10年以上も壊れ続けているわけだ。
547 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:26:28 ID:xcg3JliF0
>>526
お前スピリチュアルな野郎だな
548 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:26:28 ID:LkOCZ/1m0
>>539
俺も最初ニフティだった
ピーガでたまに電話の会話盗聴できた
549 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:26:31 ID:kNRbdaCx0
>>541
平成2年(1990年)生まれだけど
97年で7歳になるはずだから
97年3月の時点では幼児園児だったと思うんだ
おれ10年前は幼稚園児だったけど
550 イラストレーター(神奈川県):2007/03/19(月) 22:27:12 ID:hcArL5oa0
1997年にタイムスリップできたらいいな

誰か俺を1997年へ連れてってくれ
551 味噌らーめん屋(関西地方):2007/03/19(月) 22:27:35 ID:D6Aitvtx0
>>481
まあ俺も中一とかくらいだったからその灰皿はちょっとしたゴミ捨てるくらいにしか
利用したことないんだがな。
ボックス席にあったミニテーブルの下に付いてた栓抜きも利用したことねえ。

>>500
これのことかな?
http://www.subaru.co.jp/spirits/history/h5/h5_95.html
552 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 22:27:36 ID:D60lFPmr0
97年が幼稚園児とかまだ生まれたばっかじゃねーか

 
553 絵本作家(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:27:53 ID:6VYuDe/u0
野茂がメジャーに言ったのは95年らいか。
554 コピペ職人(東日本):2007/03/19(月) 22:27:55 ID:VPJv8UhF0
Nifの15時間コースすぐに使い切って超過価格で爆死w
555 パート(新潟県):2007/03/19(月) 22:28:09 ID:cIJoGplQ0
10年前って俺の黄金時代だったよ
ボキャ天が面白かったなー
556 美容部員(鹿児島県):2007/03/19(月) 22:28:29 ID:gxVzABwP0
>>500
ボンゴフレンディ
557 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:28:32 ID:+cFpQGT5O
ポケモンショックってこの年だったけ?
558 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:28:49 ID:UxidazH/0
>>548
おれ未だにnifty。ADSLだけど。
もう長いこと使ってるから、誕生日になるとniftyからおめでとうメールが来る\(^o^)/
559 理学部(愛知県):2007/03/19(月) 22:29:01 ID:2FiN6w8f0
>>553
MONO消しゴムをNOMO消しゴムにした憶えがある
560 理学部(千葉県):2007/03/19(月) 22:29:07 ID:23SPZlJY0 BE:231060825-2BP(222)
>>549
何一点の?
お前16だろ
今年で17だろうがこのまんこ
561 声優(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:29:10 ID:6byoJBa7O
>>541 いや。やってない。中学のときはリナインバースでオナッてた。
562 漂流者(大阪府):2007/03/19(月) 22:29:16 ID:Z9wj9Han0
WIN3.1を未だに使っている俺は紙
563 主婦(千葉県):2007/03/19(月) 22:29:18 ID:w9wSKiMG0
聖飢魔IIが解散に向けて活発に活動しだした頃だ。
564 副社長(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:29:19 ID:0BEWmkEy0
なんかさ、中年の人に
「ファミコンがでた時はもう働いてたよ」とか言われると
すげージェネレーションギャップを感じるんだけど
将来「wiiがでたときもう働いてたよ」とか言ったら
今の10代も同じ事感じるんだろーな。
565 張出横綱(大阪府):2007/03/19(月) 22:29:22 ID:a7gWdjtj0
>>554
どのバイダも、みじっかい時間制限がごく普通にあったもんなあ
なんて殿様商売だったんだろう
566 旅人(東京都):2007/03/19(月) 22:29:30 ID:XNwV4VgW0
おまえら
10年前の自分と今の自分を比較して
その差から10年後の自分を想像してみろ。

・・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
567 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 22:29:34 ID:bDabLC050
>>549
お前にオススメの板↓
http://wwwww.2ch.net/news4vip/
ここで頑張れよ!!応援してるぞ!!!
568 理学部(千葉県):2007/03/19(月) 22:29:37 ID:23SPZlJY0 BE:277272443-2BP(222)
すいません勘違いしてました
569 大統領(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:29:38 ID:wojCwaBEO
ピッペンがデミオのCMに出てたな
あのバッシュはいてたやつには黒歴史たな
570 通訳(栃木県):2007/03/19(月) 22:29:35 ID:kn2vY9l10
ナゴヤドームに移った年だったな
571 水道局勤務(東京都):2007/03/19(月) 22:29:39 ID:eqTriGXe0
やっぱり懐古スレは伸びるな
572 バンドマン(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:29:39 ID:W77PrHBC0
IE4をインストールしたらOSが不安定になりまくりワロタ
削除しても不安定が直らなくて結局OSを再インストールした

やっぱ、シェルと統合したのが悪かったんだろうな
573 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:29:46 ID:kNRbdaCx0
おれ幼稚園児だったよ10年前は。
574 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:30:07 ID:kNRbdaCx0
ID:kNRbdaCx0
575 きしめん職人(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:30:23 ID:OWeXNVMw0
当時の通信費10万/月((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
576 工学部(岩手県):2007/03/19(月) 22:30:56 ID:v/x/VSQb0
幼稚園からやり直せよ
577 張出横綱(大阪府):2007/03/19(月) 22:31:17 ID:a7gWdjtj0
>>557
たぶんそう、GIFのフラッシュ画像あちこちの掲示板に貼られてたなあ
あの頃に動画取り込めていた人ってどんな金持ちだったんだろう
俺スキャナー5万で死にかけだったのに
578 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 22:31:55 ID:yOhYDXd30
>>575
それでも無修正画像が簡単に手にはいるので満足だった。
579 理学部(千葉県):2007/03/19(月) 22:32:11 ID:23SPZlJY0 BE:1663632689-2BP(222)
【レス抽出】
対象スレ: 97年が10年前の件について
キーワード: 幼稚園児だった

抽出レス数:7

ID:kNRbdaCx0が7つ全部もってっちゃった
580 運転士(兵庫県):2007/03/19(月) 22:32:14 ID:Tlozl1w+0
POWERTODAYとセガBBSの時代か。
581 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:32:34 ID:DufEpZ/K0 BE:514668274-2BP(5018)
>>575
俺は携帯のimodeで2001年ごろ同じ状態に陥った記憶があるw
582 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:32:36 ID:UxidazH/0
niftyのフォーラムで、女子大生ですとかいって童貞を釣り上げてたな
俺の立てたトピックだけ、バスバスとRESがつくの
583 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:33:23 ID:LkOCZ/1m0
ニフティはすっかり衰退したんだな
584 美容師(長屋):2007/03/19(月) 22:33:49 ID:G+4oZVJJ0
97年なんて、少し前って気がしてたけど
部屋掃除して出てきた中学卒業の集合写真に97年って書いてあった。
今25歳の俺が中学生だったんだから、やっぱり一昔前の事なんだな。
585 ダンサー(長崎県):2007/03/19(月) 22:33:51 ID:q74jzFNn0
10年前が俺の絶頂期
586 今年も留年(大分県):2007/03/19(月) 22:33:54 ID:sN21MJiZ0
>>578
それをドットインパクトプリンタで印刷
587 ペテン師(埼玉県):2007/03/19(月) 22:34:36 ID:WUPPW2wa0
>>578
10万あったら普通にエロ本買った方が安いな。
世間体が気になるが
588 養豚業(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:34:55 ID:38/Dps+O0
もののけ姫が10年前って……

つい最近友達と映画館行った気がするんだが…
589 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:34:55 ID:UcTBN8iC0
>>556>>551
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80
ボンゴフレンディ!そうだこれだ!2005年まで作ってたのか!
なんかモヤモヤが取れた気分。ありがとう!
590 映画館経営(愛知県):2007/03/19(月) 22:34:56 ID:JOVTRwis0
FUJI ROCKがはじまった年か。あの嵐の中おれは・・・







家に居たな
591 コピペ職人(東日本):2007/03/19(月) 22:35:13 ID:VPJv8UhF0
ニフマネ使って自動巡回
回線切断後にゆっくり読んでた
んで、RESつけて一気に送信・・・トホホ
592 留学生(愛知県):2007/03/19(月) 22:35:16 ID:V18cJgNp0
ここら辺から日本の邦楽が崩壊した。
593 サンダーソン(高知県):2007/03/19(月) 22:35:39 ID:CW6wQDIk0
セガサターンで初めてネットにつないで無修正エロアニメの画像ビデオに録画しまくってたが
Q2プロバだったので気がついたら10万請求されて親にしこたま怒られた
594 殲10(京都府):2007/03/19(月) 22:35:43 ID:/IYaMbqm0

「月刊少年ガンガン」は中性漫画で神だった
でも、エニックスお家騒動後のガンガンは
より少年色に路線方向して普通の少年漫画に変貌してしまった
保坂にあの頃のガンガンを返せと言いたい

595 福男(北海道):2007/03/19(月) 22:36:14 ID:9cSYtoX90
中Vの頃か
思えばこの位からおかしくなって棚
596 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:36:45 ID:UxidazH/0
なぜ俺は2chを見つけてしまったんだろう それが悔やまれる
597 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 22:36:56 ID:D60lFPmr0
じゃあ10年後は今を良かったなぁって思い出すってことか?
こんな今を懐古できるんだろうか・・・
598 ダンサー(長崎県):2007/03/19(月) 22:37:06 ID:q74jzFNn0
昭和と同じように97年が夢の国になりました
599 看護士(栃木県):2007/03/19(月) 22:37:36 ID:jbbZclzW0
ネットやってなかったから酒鬼薔薇聖斗の顔写真をすげー苦労して入手してたな
600 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:38:26 ID:LkOCZ/1m0
>>596
今より若いから
601 パート(北海道):2007/03/19(月) 22:38:28 ID:LEPJioo00 BE:836779379-2BP(3020)
懐かしいけど俺なにしてたっけ?
602 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 22:38:52 ID:yOhYDXd30
>>596
俺なんて司法試験で検索したら、2ちゃんが一番上に出てきたんだぜ。
603 イラストレーター(catv?):2007/03/19(月) 22:39:00 ID:DlukR0TG0
嘘だ!!
'97が10年前だなんて、絶対嘘だ!!
俺は信じない!!
604 運転士(広島県):2007/03/19(月) 22:39:49 ID:TjqtQQeS0
>>601
本屋で立ち読み
605 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:39:54 ID:PgnTTwQB0
もののけ姫が10年前かよ!!!!!111
MSとアップルの提携から10年も経ってるのかよ!!!!11
606 鉱夫(中国・四国):2007/03/19(月) 22:40:27 ID:vBedV33XO
2chなかったら高学歴だったはず
607 スレスト(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:40:57 ID:Nh81DqiGO
10才かよ!あの頃に戻りたい
608 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:41:01 ID:UxidazH/0
>>602
じゃあ今は立派な弁護士さんか。
609 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:41:43 ID:LkOCZ/1m0
>>597
今より若いから
610 通訳(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:41:45 ID:SB9GLGyqO
男がうざいくらいカラオケでHOWEVERを歌い
女がうざいくらいカラオケでWHITE LOVEを歌った97年年末
611 殲10(京都府):2007/03/19(月) 22:41:59 ID:/IYaMbqm0
まだ、ダイアルアップでインターネットが糞重かった時代か・・・
あの頃はまさか横浜フリューゲルスが消滅するとか夢にも思わなかったな
612 サンダーソン(高知県):2007/03/19(月) 22:42:50 ID:CW6wQDIk0
あの頃は少ないながらも友達が居たよね
613 底辺OL(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:43:02 ID:emlXJyCM0
IE4について来たアクティブデスクトップはまだ使い勝手が悪かった。
てゆうか10年たった今でも使い勝手が悪いw
614 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 22:43:02 ID:yOhYDXd30
>>608
ぎゃあああ
615 留学生(ネブラスカ州):2007/03/19(月) 22:43:04 ID:fTQjnOqRO
オールナイトニッポン聞いてた
616 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:43:06 ID:ln5MHE0w0
00年ぐらいから廃人になってるのはなぜだぜ
617 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 22:44:18 ID:KL96k6p50
00年代から本格的に人生が終わっていった
618 2軍選手(関西・北陸):2007/03/19(月) 22:44:44 ID:u4qxegB3O
うぉ、たまたまさっき97年に録ったビデオテープ整理しながら見てたから、
このスレ見てビビタw SPEEDとかGLAYとか西川とか。
この頃の持田は最強だったな。
619 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:45:02 ID:LkOCZ/1m0
>>611
まさかまだカズが現役選手でいるとは思いもしなかった
その1年後カズ代表落ちだもんな
620 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:45:19 ID:4CZsHt+pO
阪神大震災やら地下鉄サリン事件があったのが95年くらいだっけか…
景気も悪かったしあの辺りはカオスだったよなあ
621 牧師(滋賀県):2007/03/19(月) 22:45:42 ID:LbbRNuFp0
白い雲のように / 猿岩石
http://www.youtube.com/watch?v=suGR4aDtiGc
622 週末都民(東京都):2007/03/19(月) 22:46:05 ID:ucQ+T3ga0
1Mのファイル落とすのに1時間かかってたあの頃
623 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 22:46:40 ID:W5+2lY2s0
97年って、ついこないだだよな。27歳。若かった。
624 主婦(千葉県):2007/03/19(月) 22:47:04 ID:w9wSKiMG0
そして国際電話。
625 接客業(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:47:13 ID:t9wXvfmz0
>>596
俺は確実に2chやって人生持ち直したけどね
おかげでブラック企業に就職しないで済んだよ
626 養蜂業(岩手県):2007/03/19(月) 22:47:15 ID:wTbLq1hD0
俺の黄金期だな
あのころは毎日のように大学生と合コンしてた
まだ酒飲める年じゃなかったのにね
627 AA職人(九州):2007/03/19(月) 22:47:16 ID:2prUWISjO
ブレイクアウト祭のビデオがでてきたけど見なかったことにした。
628 運転士(広島県):2007/03/19(月) 22:47:17 ID:TjqtQQeS0
あーそうや電波少年全盛期だったっけかぁ
なんであの番組なくなったんだっけ?
629 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:47:53 ID:JYkxtaAq0
>>621
今となっちゃ森脇は芸能界引退して青年実業家だからなぁ。

ドロンズの痩せてる方も細々と役者やりつつ飲食店やってるし。パンヤオは(ry
630 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 22:47:53 ID:bDabLC050
>>625
お前どこかのスレで見たことあるぞ・・・
631 きしめん職人(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:47:58 ID:OWeXNVMw0
>>613
IE4のCD-ROMにiexpress.exeの日本語版が密かに入ってるから
侮れない
632 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:48:01 ID:LkOCZ/1m0
俺は株は18000まで回復するから買えと言ってたんだが今考えたら予言者クラスだな
633 さくにゃん(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:48:23 ID:upjIMeJV0 BE:270260238-2BP(88)
広末のアイコラがみたいです
634 通訳(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:48:30 ID:0MNPwrmNO
その時、刑務所入ってたわ
635 殲10(京都府):2007/03/19(月) 22:48:41 ID:/IYaMbqm0
>>619
カズ 今、J1の横浜FCで活躍してるよね
凄すぎだろ

十年後も現役にこだわっててJFLで活躍してるかもな
636 守備隊(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:48:46 ID:b9BnIja40
>>628
視聴率〜%をとれなかったら最終回の企画で
視聴率がとれなかったから
637 張出横綱(宮城県):2007/03/19(月) 22:48:57 ID:CGUCqPC+0
そのころはホモセフレがいた
638番組の途中ですが名無しです:2007/03/19(月) 22:48:59 ID:vp4l0L5j0
あの頃は幸せだった・・・
639 ほうとう屋(東京都):2007/03/19(月) 22:49:00 ID:ueB/RVMi0
写メがブサイクでショック受けて死にそうな奴→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174117963/
640 fushianasan(長野県):2007/03/19(月) 22:49:21 ID:swjECbca0
まさか1年後にあんな事になるなんてなぁ...
641 偏屈男(長屋):2007/03/19(月) 22:49:33 ID:D60lFPmr0
>>625
まあそういうメリットも2ちゃんにはあるんだが
失ったもののほうが多い気がする
642 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 22:49:46 ID:VBB1Zg9g0
誰かあのJPGがロードされる状況を再現するツールくれよ
643 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:49:54 ID:LkOCZ/1m0
>>628
ネタ切れ
猿岩石がピークなすびと真中が最後
644 ダンサー(長崎県):2007/03/19(月) 22:50:04 ID:q74jzFNn0
2000年が人生の境目
645 男性巡査(神奈川県):2007/03/19(月) 22:50:27 ID:VaLzxU150
>>596
オレはヤフーニュースで見つけたと思う。
2ちゃんという掲示板が話題になってます云々って感じの。
ヤフーがいけねーんだよ。
646 野球選手(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:50:51 ID:PQBvln9u0
97年にYAHOOの株を200万円で買えば
2000年には6億4千万円に!
647 電話交換手(関東):2007/03/19(月) 22:51:05 ID:w9gNvfUAO
10年前は大学受験だったな。偏差値教育最後の世代でまだまだ大学入るのが難しかった。
648 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 22:51:06 ID:VBB1Zg9g0
>>633
ttp://www.imgup.org/iup351632.jpg
これGON!に乗ったんだぞ
649 絵本作家(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:51:12 ID:6VYuDe/u0
>>629
実業家って言っても、なんかすごい胡散臭い感じだったな。
650 張出横綱(大阪府):2007/03/19(月) 22:51:14 ID:a7gWdjtj0
651 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 22:51:38 ID:saI8Qr5c0
>>596
おれは日曜夜のEzテレビで2ちゃんの特集見てから。
652 少年法により名無し(京都府):2007/03/19(月) 22:51:48 ID:lMVqSJKD0
僕は今日も過去を振り返る。
ただ、ただ願う。あの頃に戻れたならばと
653 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 22:52:18 ID:W5+2lY2s0
バブル崩壊の手当てが遅れて、というか放置したために、いよいよ誤魔化しが効かなくなって
日本が坂道を転がり落ち始める頃だよな。
この頃に何とかしていれば、2001〜2004年のような荒療治をせずとも復活できたかもしれない。
654 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 22:52:23 ID:bDabLC050
電波少年すごい好きだったな
正座して見てたな
655 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 22:52:39 ID:saI8Qr5c0
>>652
だから俺見たく明日が見えないんだよ。
656 タコ(関西地方):2007/03/19(月) 22:52:58 ID:Eq6uhVet0
>>646
マジで?
657 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:53:21 ID:LkOCZ/1m0
猿岩石の天狗度はすさまじかった
自分探しに旅してる人間が人格者にならないと知った事件
658 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:53:28 ID:kNRbdaCx0
ほんの小さな出来事に



きみは〜〜〜〜〜傷ついて〜〜〜〜
659 理学療法士(新潟県):2007/03/19(月) 22:54:02 ID:saI8Qr5c0
電波での神企画はインターナショナルとアポなしサンタと猿岩石。
660 運転士(広島県):2007/03/19(月) 22:54:05 ID:TjqtQQeS0
>>636>>643
そうだったかw
おれは松村がいなくなってホントがっかりしたっけな
661 北町奉行(東海):2007/03/19(月) 22:55:12 ID:mdc9e/ptO
>>646
その後暴落したけどな
662 殲10(京都府):2007/03/19(月) 22:55:12 ID:/IYaMbqm0

四大証券の一つだった


山一証券は97年に破綻したよな

663 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/03/19(月) 22:55:19 ID:vOdXyMqKO
エアマックス履いてた頃か
664 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:55:24 ID:hDXHFJy50
>>653
あの当時はマスゴミの力が強すぎて、公的資金の投入ができなくて酷いことになった。
朝日新聞の言うとおりに全てが動いた時代だからね。
あと、橋本龍太郎の消費税アップという史上最大クラスの大失政がそれに加わった。
マスコミはX月危機だなんだと凄まじいネガティブキャンペーンを張っていたし、
アメリカは反日クリントン政権で円高攻撃をを仕掛けて妨害しまくりだし。

小泉というマスコミの言うことを無視できる政治家が出てきて荒療治するまでは
どうにもならない状況が続いた。
665 別府でやれ(東京都):2007/03/19(月) 22:55:33 ID:/vwAbseQ0
>>660
今思えばなすびの懸賞生活もやらせだったんだろうけど、あの頃はワクワクして見てた
666 一株株主(愛知県):2007/03/19(月) 22:55:34 ID:7ufaRjPQ0
あの頃から生きる理由がまだ見つからない
667 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 22:56:08 ID:iEzMhJqi0
時間がたつの早すぎだよ・・・・
ついこないだまで中学生だったはずなのに・・・・
なんでだよ。もどりてーよ。
あああああ。

こんなだらだらして、それでいてあっという間の10年を過ごせば32か・・・・・
もう完全におっさんじゃん。
中学から今まで生きた時間、この一瞬をすぎれば俺もう確実におっさんじゃん。

いやだよ・・・・・
668 美容部員(鹿児島県):2007/03/19(月) 22:57:00 ID:gxVzABwP0
サムシングエルス/ラストチャンス
http://www.youtube.com/watch?v=ZSF6V3ffT78
669 プレアイドル(長野県):2007/03/19(月) 22:57:02 ID:ALcQsoor0 BE:890784768-PLT(11500)
>>667
これからの10年は今までの3倍のスピードだからな。覚悟しとけよw
670 留学生(東京都):2007/03/19(月) 22:57:41 ID:UxidazH/0
かしわぎゆきのぉおおお
671 酒類販売業(福岡県):2007/03/19(月) 22:58:01 ID:D60lFPmr0
10年って早いんだな。
これからいくと100年だってそう遠くはなく思えるから不思議。
672 とき(長屋):2007/03/19(月) 22:58:27 ID:LkOCZ/1m0
2000年からずっと言ってたんだけど株買えって親は無視友達は興味なし
673 渡来人(岡山県):2007/03/19(月) 22:58:42 ID:bDabLC050
エアマックス狩りもこの頃だっけ?
674 レースクイーン(埼玉県):2007/03/19(月) 22:58:54 ID:pavuxZV60
ええいまた回顧スレか!
97年?たいしてかわんねー
87年でどう?ドラクエ2全盛だぞ
675 公務員(千葉県):2007/03/19(月) 22:58:56 ID:/RoUrM6Y0
俺も中学の頃に戻りたい
せめて学生時代に・・・本当に戻りたい
10年前にもどしてくれるなら500万払う
676 ダンサー(長崎県):2007/03/19(月) 22:59:08 ID:q74jzFNn0
2000年問題っていうのがあってね
677 殲10(京都府):2007/03/19(月) 22:59:20 ID:/IYaMbqm0
>>1
今では川崎フロンターレがあんなに強くなるなんて・・・
悔しい! ビクビクッ
678 看護士(栃木県):2007/03/19(月) 22:59:23 ID:jbbZclzW0
>>667
さあ青春なんて甘い時間は終わりだ
あとはただただ現実だ
679 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 22:59:41 ID:VBB1Zg9g0
>>664
日銀が金利引上げしようにもマスコミが叩きまくったからな
その後バブルの責任追及の矛先が何故か日銀に向かうし
無茶苦茶な時代だった。
680 モデル(兵庫県):2007/03/19(月) 22:59:51 ID:EEsbDmhG0
JUDY and MARY、黒夢、SPEED、何もかもが懐かしい
681 都会っ子(青森県):2007/03/19(月) 23:00:02 ID:GymC5cI90
682 プレアイドル(長野県):2007/03/19(月) 23:00:07 ID:ALcQsoor0 BE:445393038-PLT(11500)
確かに10年前は楽しかったが戻りたいか?
あれからやってきた事とか努力をまた1からやり直しだぞ。
683 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:00:30 ID:kNRbdaCx0
思い出
つまった
この部屋を
僕も〜〜〜〜出て行こう〜〜〜
684 サンダーソン(高知県):2007/03/19(月) 23:00:32 ID:CW6wQDIk0
朝起きて会社行ってなんかしてたらすぐ昼になって
なんかしてたらすぐに3時半になってなんかしてたらすぐ6時になって
家帰って2chとゲームしてたら2時になってて寝て朝起きて
気がついたらもう4年経ってた
685 とき(長屋):2007/03/19(月) 23:01:02 ID:LkOCZ/1m0
>>680
黒夢あったな
686 一株株主(愛知県):2007/03/19(月) 23:01:06 ID:7ufaRjPQ0
>>682
努力なんてしてないもの
687 運転士(広島県):2007/03/19(月) 23:01:08 ID:TjqtQQeS0
あ、思い出したけどサムシングエルスってこの前CD出してなかった?
スゲエ懐かしかったぞw
688 ほうとう屋(東京都):2007/03/19(月) 23:01:35 ID:ueB/RVMi0
写メがブサイクでショック受けて死にそうな奴→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174117963/
689 留学生(東京都):2007/03/19(月) 23:01:37 ID:UxidazH/0
ぎーっ みーあ ちぇーあんす
690 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:02:58 ID:hDXHFJy50
>>679
佐高真という極左の評論家が強引にバブル潰しをやって悲惨な事にした
三重野日銀総裁をマンセーしまくって、それで酷い結果になったんだよな。
で、メディアは佐高真の言うことを大々的に報じていた。

普通の国なら5年程度で解決するような事を15年も掛かってしまった。
その間に失われた物を考えるとマジ泣けてくる。

90年代の暗黒を造ったのは間違いなく反日メディアとサヨクだね。
691 中学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:03:14 ID:khP4ouc70
ずっと失われた10年の件
692 殲10(京都府):2007/03/19(月) 23:03:18 ID:/IYaMbqm0
97年のテレビゲームはすごく面白かった
特にプレステが輝いていた

今では妊娠脂肪wwww とか GK涙目wwww とか
不毛な下らない煽り合戦を繰り広げてる俺って何なの?
693 プレアイドル(長野県):2007/03/19(月) 23:03:18 ID:ALcQsoor0 BE:389718937-PLT(11500)
>>686
じゃあ今からやって10年後に後悔しないようにするんだ。
694 キンキキッズ(長屋):2007/03/19(月) 23:03:33 ID:ravCXEaO0
>>658
それ1975年
695 私立探偵(東海):2007/03/19(月) 23:03:41 ID:pHOUb3PfO
たまごっち並んだなぁ
696 ピッチャー(空):2007/03/19(月) 23:04:42 ID:80U1whR20
OMGから12年、オラタンから9年か・・・
697 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:04:47 ID:ZgihtphF0
>>13
たまごっち
ポケモン
今でもブーム

エヴァンゲリオン
朝鮮玉入れで今でもブーム

今も10年前流行っていたのも変わらないな
698 殲10(京都府):2007/03/19(月) 23:05:05 ID:/IYaMbqm0
たまごっちのパチモンのために並んだなぁ
699 とき(長屋):2007/03/19(月) 23:05:23 ID:LkOCZ/1m0
白たまごっちがレア商品
それが今リバイバルされてまさか人気が出るとはついでにデジモンもこの頃発売された
これも品薄だった
700 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 23:05:31 ID:W5+2lY2s0
特にこの10年は短く感じられたんじゃないかな。
いや、15年か。

バブル崩壊後は停滞の時代、80年代のようなスピードはなく、革新的な変革は
無かったように思う。大容量化、高速化の方向だけの進化だった。
701 芸人(千葉県):2007/03/19(月) 23:06:28 ID:XAgMyhNa0
まだ忍たまの歌がが光ゲンジの残骸だった頃か…
702 とき(長屋):2007/03/19(月) 23:06:49 ID:LkOCZ/1m0
>>698
たまごっちのパチもんでも代わりないからな
うんこ流すのが面倒で3日で飽きたわ
703 漂流者(大阪府):2007/03/19(月) 23:06:51 ID:Z9wj9Han0
進んだのは情報通信の分野だけだもんな
他は昔考えてた21世紀の姿とは程遠いでしょ
704 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:07:13 ID:JYkxtaAq0
>>649
うむ
なんか環境がどうのこうのとか言っててめちゃくちゃ胡散臭かった
705 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 23:07:14 ID:VBB1Zg9g0
変革というか文字通り地方都市は廃墟になってる件
706 工学部(岩手県):2007/03/19(月) 23:07:39 ID:v/x/VSQb0
ケータイに登録するのに漢字が使えるようになった頃か
707 釣氏(東京都):2007/03/19(月) 23:07:47 ID:yOhYDXd30
>>703
ドラえもんもアトムもガンダムもほど遠いな
708 殲10(京都府):2007/03/19(月) 23:07:50 ID:/IYaMbqm0

大阪ドームとナゴヤドームができた年
夜空が見えないドームの体育館野球はやっぱつまんね
709 まなかな(長崎県):2007/03/19(月) 23:08:05 ID:Li+dXnIE0
ジェネレーションXスレですか
710 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 23:08:05 ID:W5+2lY2s0
まだP201だったな
711 国会議員(九州):2007/03/19(月) 23:08:17 ID:OhkLf0LkO
ひとつ屋根の下は97年だっけ
2もなんか違うような
712 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:08:31 ID:iEzMhJqi0
>>669
助けてくれよ・・・・
いやだよ。
仕事に忙殺されて気づけばおっさんとか・・・・
ついこないだまで中学生だったはずなのに。
大人になりたくない。老いたくない。死にたくない。
713 会社員(長屋):2007/03/19(月) 23:08:34 ID:E+s54u/N0
うちの財閥が解体されてもう60年か・・・
早いもんだ
714 酒類販売業(福岡県):2007/03/19(月) 23:08:34 ID:D60lFPmr0
考えてみると新しい乗り物が出来たわけでもなく、
変わったことといえば携帯とパソコンが普及したことくらいか…
そりゃ秋葉原が栄えるわけだ
715 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:08:56 ID:JYkxtaAq0
>>668
懐かし過ぎてイントロで鳥肌立ったぞw

電波雷波ウリナリ…Tプロデューサーの全盛期だな。今じゃ編成部?で大人しくなっちゃったがw
716 酒蔵(兵庫県):2007/03/19(月) 23:09:27 ID:UwLRGdPa0
人間て長く生きれば長く生きるほど体感時間が短くなるのな('A`)
千年ぐらい生きれば時間なんてなくなりそうなんだぜ
717 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:09:28 ID:hDXHFJy50
>>700
世界的には90年代は黄金の90年代なんだよな。
特にアメリカはクリントン政権で経済的反映を謳歌した。

暗黒の時代だったのは日本だけだった。
718 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:09:41 ID:iEzMhJqi0
>>678
死にたくなってきた
719 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:09:42 ID:JYkxtaAq0
>>714
秋葉が栄え出したきっかけは別のベクトルだけどな
720 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:09:46 ID:PgnTTwQB0
初代プリウスが97年だっけ?
721 扇子(東京都):2007/03/19(月) 23:10:21 ID:XJtOP5le0 BE:341998496-2BP(3510)
97年が10年前ってことより
2000年が7年前とかいうほうがショックなんだが
722 今年も留年(山形県):2007/03/19(月) 23:10:28 ID:yOJrWS560
中3だった・・・もどりて
723 工学部(岩手県):2007/03/19(月) 23:10:28 ID:v/x/VSQb0
>>714
セグウェイとか
724 屯田兵(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:10:40 ID:kNRbdaCx0
せい うぃず みー

ガラスの少年 地雷を〜
破片が胸へとつきささる〜♪
725 ガラス工芸家(青森県):2007/03/19(月) 23:10:43 ID:VBB1Zg9g0
FSSもバスタードも修羅の門もHUNTER×HUNTERもあの日のままか・・・
726 人気者(東京都):2007/03/19(月) 23:10:48 ID:0osAPvp60
MS Windowsの黄金期だな、この10年は。

727 とき(長屋):2007/03/19(月) 23:11:32 ID:LkOCZ/1m0
>>715
Tはなにか事件起こして飛ばされたんだろ
その事件忘れたけど

>>717
日本のTVはクリントンモニカ不倫事件ばっかり報道してたな
728 プロガー(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:11:45 ID:25wvYRFi0
トライダガーの特集本とか買ってたあたりだな
729 プレアイドル(長野県):2007/03/19(月) 23:11:48 ID:ALcQsoor0 BE:1039248678-PLT(11500)
仕事楽しけりゃ天国、仕事辛けりゃ地獄、人生なんてそれだけの事だ。
他の色々な人生観なんて全部嘘っぱちだよ。
730 今年も留年(大分県):2007/03/19(月) 23:11:53 ID:sN21MJiZ0
国内線でもスパスパ吸えたな
731 造反組(東京都):2007/03/19(月) 23:12:06 ID:bRboGPmQ0
10年で何も変わらなかった
732 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:12:34 ID:DufEpZ/K0 BE:441144364-2BP(5018)
windowsって名前いい加減変えればいいのに
何時まで副窓で通すんだよ
今大体のOSはwindowsだろ
733 扇子(東京都):2007/03/19(月) 23:12:53 ID:XJtOP5le0
お前らはポケビ派だったの?ブラビ派だったの?
734 少年法により名無し(京都府):2007/03/19(月) 23:12:58 ID:lMVqSJKD0
>>655
仰る通りで
735 イラストレーター(沖縄県):2007/03/19(月) 23:13:01 ID:kFLHNpPv0 BE:829418898-2BP(3218)
1997年が人生の分岐点だった。
736 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 23:13:06 ID:W5+2lY2s0
煙草が殆ど吸えなくなった程度か。
そういえば、羽田空港が綺麗になったのいつだっけ。
737 殲10(京都府):2007/03/19(月) 23:13:20 ID:/IYaMbqm0
可愛かった俺が
今じゃ立派なキモヲタだもんな
時の流れは恐ろしい
738 船長(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:13:31 ID:I39IW7bR0
もののけ姫で抜いた
739 人気者(東京都):2007/03/19(月) 23:14:23 ID:0osAPvp60
結婚前提に付き合ってた女がいた。

そんな俺も立派な30代独身。
740 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:14:33 ID:0lEXh6Le0
http://special.goo.ne.jp/10th/history/97/jiji.html

消費税5%に増税が10年前なんか。。。
741 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:14:37 ID:JYkxtaAq0
電波少年インターナショナル
http://www.youtube.com/watch?v=pYq-4IXFW-0
故青島都知事…人 キムタク和解なおいw
742 プロガー(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:14:54 ID:25wvYRFi0
昔に戻ってまともな人生を歩もうとすると
今とは全く違う人間になってしまいそうなのが怖い

若槻千夏も似たようなこと言ってたっけな・・
743 とき(長屋):2007/03/19(月) 23:15:21 ID:LkOCZ/1m0
100円のジュースが120円になった時代
744 船長(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:15:53 ID:I39IW7bR0
97年っつったら千葉大前のネットカフェで必死にピポパやってたころか・・・
745 漂流者(大阪府):2007/03/19(月) 23:16:11 ID:Z9wj9Han0
>>723
発表される前は空を飛べる乗り物とか噂が立ってたなw
それだったら本当に21世紀だわ
746 別府でやれ(東京都):2007/03/19(月) 23:16:13 ID:/vwAbseQ0
>>742
昔に戻ってもやっぱり同じになりそうだなオレは
747 パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:16:14 ID:DufEpZ/K0 BE:1488861599-2BP(5018)
>>742
それならそれでいい
ウンコ量産期がひとつなくなるんだから
748 黒板係り(兵庫県):2007/03/19(月) 23:16:18 ID:SWvT2HCm0
>>717
ウォール街だけだよ活況だったのは
90年代のアメリカは所得格差が一番広がった時代だよ
10年遅れで今日本に到来してるけど
749 ねずみランド(徳島県):2007/03/19(月) 23:16:29 ID:3ISCWK9p0
ジャンプは暗黒期へ
ゲームは3Dへ
アニメは深夜へ
セガBBS…トゥハート…黒歴史満載の邪気眼厨二病時代を想ふ俺であった
750 DCアドバイザー(東京都):2007/03/19(月) 23:16:38 ID:tolLrLnZ0
俺の10年
ディアブロ1年 UO4年 FF5年
ばかだな
751 フート(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:16:49 ID:pJ0n1zsc0
割れず目的でPC自作した年だ。
Cele300Aだっけかな。。。オウムショップでパーツかったの
752 わさび栽培(福岡県):2007/03/19(月) 23:17:12 ID:W5+2lY2s0
ああ、思い出した。
97年に先輩が転職して、俺も転職すっかとTech-Beingに登録。
結構仕事あるじゃんと思ってたら、消費税5%にアップと同時にものすごい勢いで
中途採用が無くなっていって、中国が台頭してきてた頃だったし、マジで
日本オワタと思ったよ。
753 ロケットガール(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:17:38 ID:dQEIHxYV0
10年前のパソコンのハードディスクの容量っていいとこ1GBだろ
おまえ携帯音楽プレーヤーかよって思うわけよ
754 今年も留年(大分県):2007/03/19(月) 23:17:53 ID:sN21MJiZ0
秋葉の路上でもスパスパ吸えたな・・・

嫌煙ファシズム黎明期かぁ
755 不老長寿(千葉県):2007/03/19(月) 23:18:15 ID:R17/j7Au0 BE:61635492-2BP(3150)
97年なんて昨日だよ
756 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:18:32 ID:iEzMhJqi0
時間がたつのはえええよ。
嘘だろ。なんなんだよこれ。
小学校の六年間よりずっと短く感じる・・・・・
俺何してきたんだこの十年。何していたんだこの十年・・・・
757 コンビニ(北海道):2007/03/19(月) 23:18:34 ID:3xaHpQCR0
飯野賢治の自伝(当時27歳)w読んで感銘受けてた痛い工房だった
放課後は友達とゲーセンでダンシングアイっつーポリゴン女を脱がすゲームやってた
通学にはMOON CHILDとSPEED、小松未歩をMDに落として聴いてた

未だに当時の世紀末の投げやり感引きずってるニート。地球水没して欲しい
758 アナウンサー(愛知県):2007/03/19(月) 23:19:45 ID:v5zgLD5s0
In 1997...
Looking for the faces. Looking for the places.

うわああああああ。
中学生に戻りたい。
今就活中でめんどくさい。
759 宅配バイト(東京都):2007/03/19(月) 23:19:55 ID:shuP/jG70 BE:464924096-2BP(6580)
大学生だった

非常に楽しかった毎日
戻ってこない日々
760 イラストレーター(沖縄県):2007/03/19(月) 23:20:32 ID:kFLHNpPv0 BE:172796235-2BP(3218)
中学で友達に「深夜のバカ力ってラジオがすげー面白いぜ」って教えてもらって、
この年から夜は3時まで起きるようになった。
夜更かしして布団の中でラジオを聞くワクワク感はもう今じゃ味わえない。
761 殲10(京都府):2007/03/19(月) 23:21:16 ID:/IYaMbqm0
3DOの次世代機
3DO M2は結局、発売されなかったな。
762 船長(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:21:17 ID:I39IW7bR0
おはよう中年探偵団また聞きたいな
763 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:22:31 ID:iEzMhJqi0
>>758
お前は俺か。

あぁ戻りてぇ。戻りてぇ。
何でバスケやめちまったんだろ。
何で高校でもっと頑張らなかったんだろう。
何でひきこもっちゃったんだろう。
何で大学生活謳歌しなかったんだろう。


くいしか残ってねぇよこの十年。
また十年後同じように悔いて、それ5,6回繰り返したら俺もう死んでるのかなぁ。
764 芸人(千葉県):2007/03/19(月) 23:22:57 ID:XAgMyhNa0
オタ文化は90年代末期が頂点だよ。
先日∀ガンダムの画集が届いたけど尖がりまくってる
765 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:23:34 ID:PgnTTwQB0
8年間も2chやってなにしてんだろ・・・
俺・・・
766 乳母(catv?):2007/03/19(月) 23:23:38 ID:SUNzkJHE0
ゲーヲタ→運動部強制入部で強制脱ヲタ→甲子園出場
→地元商店街の英雄→彼女できる→調子こいてナンパとか始める
→セレクション落ちる→勉強してねえwww→浪人→彼女にフられる
→ショックでひきこもる→二次元でのオナニーにはまる
→ふたば☆ちゃんねるに入り浸るようになる→失われた10年

という激動の15年を生きた俺がきましたよ
767 電話交換手(関西地方):2007/03/19(月) 23:24:25 ID:/hg3liV+0
OLビジュアル系
768 殲10(京都府):2007/03/19(月) 23:24:39 ID:/IYaMbqm0
>>766
甲子園とかすげーじゃん
769 魔法少女(関西地方):2007/03/19(月) 23:24:58 ID:ql/sHrRv0
まさか自分がニートになるなんて夢にも思ってなかったよ
770 モデル(兵庫県):2007/03/19(月) 23:25:49 ID:EEsbDmhG0
>>766
何だこの激動の歴史w
有名人になってテレビで映像化したいくらいだ
771 プロガー(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:25:50 ID:25wvYRFi0
誰おまがアクセスとかいうクソ番組に変わったときの絶望感といったら・・。
772 不老長寿(千葉県):2007/03/19(月) 23:26:35 ID:R17/j7Au0 BE:215725379-2BP(3150)
>>766
>>→甲子園出場

この一点だけでお前はどんなに転落してもここの誰よりすげえと思う。
773 グライムズ(福岡県):2007/03/19(月) 23:27:09 ID:gmJ109t+0
97年。
バンドやってて結構もてていた時期だ。
この頃にいろんな趣味を始めたけど、
結局今はどれもしていないな。パソコンくらいか。

体重も18キロほど増えたし、あの頃の服はどれも着れない。

しかしまあ、二つの言語をマスターしたし、
給与もあの頃に比べ倍以上だ。 
10年後に対する不安も倍以上だけど。
774 銭湯経営(東京都):2007/03/19(月) 23:28:30 ID:7WLAmezf0
>>766
野球が上手い、しかも甲子園ってだけで世の中のオヤジはいちころ。
775 電話交換手(関西地方):2007/03/19(月) 23:28:56 ID:/hg3liV+0
初めて検索した言葉はボディコンだった
776 アナウンサー(愛知県):2007/03/19(月) 23:29:46 ID:v5zgLD5s0
>>763
すいません。
高校は進学校でした。
旧帝大に入りました。
そのまま大学院に行きました。
推薦もあります。

でも、中学生のときがいちばん楽しかったと思います。
777 プロ固定(東京都):2007/03/19(月) 23:30:07 ID:fbj1uG6s0
>>773
何で不安なの?
就職もしてるしニートが多いここじゃ勝ち組じゃん
778 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/19(月) 23:30:09 ID:IjNJnnKK0
10年前の俺はファミスタ88やってた
779 北町奉行(関東・甲信越):2007/03/19(月) 23:30:48 ID:vBz7VmSGO
フィッシュマンズの、宇宙 日本 世田谷発売から10年経ったのかな?
IN THE FLIGHT の歌詞が………


ドアの外で思ったんだ
あと10年たったら何でも出来そうな気がするって
でもやっぱりそんなのウソさ
やっぱり何も出来ないよ
僕はいつまでも何も出来ないだろう



佐藤伸治生き返らないかなぁ……
780 割れ厨(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:31:01 ID:7xFmR/s30
FFT発売日って台風来てたよな 
781 踊り隊(愛知県):2007/03/19(月) 23:31:13 ID:HdQXdOYC0
なんで人間って歳を取るんだろうな
一生中学生やっていたいよ
782 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:31:35 ID:iEzMhJqi0
部活で忙しくて、でも土日とかは暇だから友達と街に遊びに行ったりだらだらゲームしたり。
好きな子もいたなぁ。学校で皆にきっかけつくってもらって、あからさますぎて向こうは気づいてて、でも俺告白すら出来ないまま卒業。
毎日毎日がいろんなこと起きてでも忙しいわけじゃなくて楽しかった。
学校行ってみんなとわいわい遊んで、放課後はバスケ、くたくたになって帰ってから家でテレビ見たりゲームしたり。
今は何でも出来る時間があるけど、だけど使い道がない。
あああの頃にもどりてぇ。
783 遣唐使(京都府):2007/03/19(月) 23:31:42 ID:S+YEmCyD0

この頃はまだ二次元の女の子に萌えてたな
10年後まさか二次元の男の子の萌えるとか思っておりませんでした。
784 工学部(岩手県):2007/03/19(月) 23:31:44 ID:v/x/VSQb0
妹にタイガードライバー’97かけたころか
785 ほうとう屋(東京都):2007/03/19(月) 23:32:11 ID:ueB/RVMi0
写メがブサイクでショック受けて死にそうな奴→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174117963/
786 デパガ(埼玉県):2007/03/19(月) 23:32:13 ID:GtPnOun80
宮台の本を読み漁ってた高1の俺
787 週末都民(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:32:16 ID:FNpgBzI+0
中二病なんて言葉は当時無かったが、間違いなく中二病だったな。
788 医師(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:32:41 ID:ln5MHE0w0
甲子園出るようなやつがここにいるとは
789 モデル(兵庫県):2007/03/19(月) 23:33:27 ID:EEsbDmhG0
俺、甲子園の近くに住んでるのに入ったことさえないよ
790 プロガー(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:33:54 ID:25wvYRFi0
Best of my life..
791 文学部(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:34:11 ID:n6uP7tLq0
ゲーヲタ→運動部強制入部で強制脱ヲタ→甲子園出場
→地元商店街の英雄→彼女できる
→調子こいてナンパとか始める

ここでお前の人生は終わったんだなw
人生には落とし穴があるからな。はまったら出て来れない。
まあいいじゃないか十分楽しんだだろ?
792 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:34:32 ID:6+6Cy4u70
FF7に興奮していたのも10年前ってことか
高校入学前に一気やってクリアした記憶がある。
793 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:34:46 ID:iEzMhJqi0
甲子園には完全に劣るけど俺も中学のときバスケで全中二位だよ。
大会得点王でベスト5にも選ばれた。

でも今じゃクズです^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
794 イラストレーター(沖縄県):2007/03/19(月) 23:34:48 ID:kFLHNpPv0 BE:622064096-2BP(3218)
1997年が異様に好きで、
ブックオフで1997年の雑誌とか見つけると無意味に買ってしまったりする。
795 会社役員(長野県):2007/03/19(月) 23:35:16 ID:mHxNuiyK0
チョベリバって言ってた奴ら
今頃なにしてんだろ・・・・ギャルママ?
796 踊り子(群馬県):2007/03/19(月) 23:36:40 ID:IfxXQgoV0
>>795
そういえば奴ら氷河期世代じゃね
797 グライムズ(福岡県):2007/03/19(月) 23:36:42 ID:gmJ109t+0
>>777
もう30代なんだよ。
20代から30代なら何とかなりそうだけど、
40代はやっぱ怖いよ。体力的な問題、社会的な問題、時間の問題。
大人になったから昔より真剣に考えているってものあるけどね。

だから今がんばっているんだけど。
798 解放軍(岐阜県):2007/03/19(月) 23:37:19 ID:o7+CkhqY0
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ) 兄者は十年後にはきっと、
   (;´_ゝ`) /   ⌒i せめて十年でいいからもどってやり直したいと     
   /   \     | | 思っているのだろう。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 _(__ニつ/  FMV  / .| .|____ 今やり直せよ。未来を。
    \/____/ (u ⊃      


                十年後か、二十年後か、
                五十年後からもどってきたんだよ今。

799 文学部(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:37:38 ID:n6uP7tLq0
俺は中学でバスケ地区2回戦負け→高校進学→浪人地獄→大学入学→超一流企業入社だ。努力は報われる。

800 一株株主(香川県):2007/03/19(月) 23:39:07 ID:dgctQOry0
ところでさ・・・

あと10日で今年も3分の1が終わるんだけど
おまえら今年なんか進歩あった?

801 酒類販売業(福岡県):2007/03/19(月) 23:39:14 ID:D60lFPmr0
>>798

泣けた
802係長 ◆ip.ylmhq2Q :2007/03/19(月) 23:39:29 ID:IxzXwZp60
30代中盤だったな。
自分のサイトを持った頃だ。
今では、ドメイン名も失効してしまったが。
803 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:40:19 ID:PgnTTwQB0
>>800
見事に引きこもってた
804 解放軍(岐阜県):2007/03/19(月) 23:41:03 ID:o7+CkhqY0
>>800
四月から本気出す
805 プロガー(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:41:07 ID:25wvYRFi0
>>800
とりあえず3分の1は終わらない
806 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:41:14 ID:iEzMhJqi0
全国大会で能代の監督に誘われたけど断ったのが俺の転落人生の全ての始まり。
タブセ、キクチがいた黄金期の能代、いっとけばよかtった。
「文武両道を目指したいので^^」なんて調子に乗った子といって地元の進学校にいって余りのバスケ部のしょぼさ、微妙ないじめに腹が立ってやめちまった。で、勉強も微妙。結局ひきこもって、文武両道どころか気づけば無弁で大学入試。
わけの分からん地方の国立に入学してた・・・・・
807 渡来人(東京都):2007/03/19(月) 23:41:50 ID:+20msuqW0
>>800
マイミクが3人増えた
808 モデル(兵庫県):2007/03/19(月) 23:42:10 ID:EEsbDmhG0
>>800
そんなわけない
809 AV監督(新潟県):2007/03/19(月) 23:42:12 ID:eSOWTIn00
810 ソムリエ(大阪府):2007/03/19(月) 23:42:22 ID:+pVPIa+U0
エロビデオ詐欺に遭ったな。
郵便局留めに
カラビデオが送られてくるの。
まー授業料と思った大学生のコロ・・
811 トンネルマン(長屋):2007/03/19(月) 23:42:42 ID:ELx8BSaX0
なぜ俺はこんな無駄な時間を…
812 文学部(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:44:11 ID:n6uP7tLq0
>>806
お前は能代でやっていけなかっただろうな。
国立大なら就活頑張ればなんとかなるだろうが。
諦めてんじゃねえよ。
813 美容部員(京都府):2007/03/19(月) 23:44:32 ID:l+xWwjTs0
もう10年も親と話してないのか。
誰とも話さず牢獄のような場所で生きてる
814 国会議員(関東):2007/03/19(月) 23:44:37 ID:czf7NPAYO
小学生だった
97って聞くと最近みたいな気がするけど
小学生だったと思うと信じられないくらい昔な気がする
815 グライムズ(福岡県):2007/03/19(月) 23:44:44 ID:gmJ109t+0
>>800
ダイエット。
 5%体重が落ちました。

貯金
 大台に乗りました。

自由
 彼女と別れました。
816 但馬牛(茨城県):2007/03/19(月) 23:44:47 ID:PUO8RwOt0
>>766
二次元への逃避のきっかけとなったキャラを詳しく
817 女性の全代表(コネチカット州):2007/03/19(月) 23:44:57 ID:U6aOvE7CO
死にたいよ。
818 ミトコンドリア(岡山県):2007/03/19(月) 23:45:02 ID:KL96k6p50
>>800
現状を維持できていることが奇跡
819 公務員(関東):2007/03/19(月) 23:45:16 ID:uycVE88tO
十年か… 時間てもっとも残酷な殺し屋だな
820 ホタテ養殖(東京都):2007/03/19(月) 23:45:25 ID:WHHAYrQb0
>>800
新車買ってドライブ三昧^^
821 しつこい荒らし(岩手県):2007/03/19(月) 23:46:40 ID:U1GPBbbz0
ゲワイ発売から20周年じゃね?
822 留学生(不明なsoftbank):2007/03/19(月) 23:46:45 ID:ANbjgzK40
>>800
自宅警備から転職
823 牛(中部地方):2007/03/19(月) 23:47:05 ID:x5Q5U5L90

ポケモンって10年間もトップで売れ続けてんのかよww
824 漂流者(大阪府):2007/03/19(月) 23:47:27 ID:Z9wj9Han0
>>800
うどん喰いに行った
825 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:48:06 ID:iEzMhJqi0
>>812
一応、中学二年からバスケ初めて一年で得点王って史上初だったんだぜ。
FWだったけど、スラムダンクのモリシゲを地でいってたんだぜ。
でもまぁ通用しなかったかもなぁ。

学歴社会のこの世の中で地方国立大程度じゃ一流には受かりませんよ・・・・・orz
826 気象庁勤務(愛知県):2007/03/19(月) 23:48:23 ID:wPm+ESfD0
>>800
MTB買った。
会社から干され始めた。
827 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/03/19(月) 23:48:30 ID:D4qRZhKrO
>>810
この時代は無臭性ロリビデオ手に入れるのも大変だったよな。
ロリ物自体は合法だったけど、ちょっとハードなのを観ようと思うと金も手間もかなり苦労させられた。
828 グライムズ(福岡県):2007/03/19(月) 23:48:53 ID:gmJ109t+0
けど、97年って最近という感覚が少しあるわ。
100円玉の製造年見たりしたら。
829 国会議員(九州):2007/03/19(月) 23:49:18 ID:OhkLf0LkO
国府田マリ子のラジオ聴いてた
830 解放軍(関東地方):2007/03/19(月) 23:49:44 ID:CHebE32l0
お前らはこの10年で何を得ましたか?
831 銭湯経営(東京都):2007/03/19(月) 23:50:09 ID:7WLAmezf0
加齢臭
832 魔法少女(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:50:36 ID:/FzrNMOj0
この10年
慶応4年→NTT2年→精神病で退職1年→再就職1年→ニート2年

ボーボボボボーボボボボボ
833 噺家(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:50:40 ID:JYkxtaAq0
>>800
残念な事に四月から本気を出さなくてはならなくなった
834 のびた(長崎県):2007/03/19(月) 23:51:01 ID:Fcnv5bBH0
>>825
その選択が正解だったかもしれん
地方でも国立大なら就職そんなに困らんよ
835 ほうとう屋(東京都):2007/03/19(月) 23:51:15 ID:ueB/RVMi0
写メがブサイクでショック受けて死にそうな奴→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174117963/
836 か・い・か・ん(栃木県):2007/03/19(月) 23:51:15 ID:Wu54ptih0
837 公務員(東海):2007/03/19(月) 23:51:25 ID:cIw/Sp3TO
働きだしたらあっとゆうまだぁ
真剣に悲しい
838 ダンサー(コネチカット州):2007/03/19(月) 23:51:28 ID:u1z9rnbnO
>>390
俺もだわ。KOFが指標になっててそれから色々思い出してる
839 林業(青森県):2007/03/19(月) 23:51:53 ID:WkKS0V0h0
ハイパーヨーヨーの技練習したりポケモンみんなと勝負したり
プレステ親に勝ってもらったりバイオハザードの犬にびびったりFFのムービーに感動したいrした
840 乳母(catv?):2007/03/19(月) 23:51:56 ID:SUNzkJHE0
>>816
ティファとリツコさん
841 プロガー(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:53:39 ID:25wvYRFi0
次4年だけどまだ就職活動してない俺は死亡組
会社勤めたくねぇ
842 ホタテ養殖(東京都):2007/03/19(月) 23:53:43 ID:WHHAYrQb0
何も目標もたずにいると、
今後10年もなにも変わらないよ^^
843 彼女居ない暦(愛知県):2007/03/19(月) 23:54:14 ID:mnbi0FHu0
まーたノスタルジックメモリースレか
いいかげん飽きろ
844 タレント(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:54:43 ID:iEzMhJqi0
>>841
ぶっちゃケ同じ境遇だがどーするよ・・・・・
大抵のところは4月でおわっちゃうらしいよ・・・・
845 公務員(東海):2007/03/19(月) 23:54:45 ID:cIw/Sp3TO
>>829
俺も聞いてたわ
懐かしすぎるw
846 舞妓(愛知県):2007/03/19(月) 23:54:52 ID:S/R9zGgB0
ラルクとかGLAYとかいい時代だった
847 漫画家(福岡県):2007/03/19(月) 23:54:55 ID:Qeca6emo0
俺は絶対教授になってやる。
助教授じゃダメだ。何も変えれない!
848 黒板係り(兵庫県):2007/03/19(月) 23:56:55 ID:SWvT2HCm0
10年前は平凡な高校生活で友達とだらだらしてたな
その後進路が違って疎遠になってしまったけど
あいつ今何やってんだろ
俺はニート生活から大学入りなおして周囲におっさんだと驚かれつつなんとかやってるw
849 果汁(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:56:57 ID:Mqggz3KC0
昭和生まれなんていう古生代のオールドタイプは
おじさんコミュニティで得意のガンダム話でもスパイラルさせてればいい
850 都会っ子(青森県):2007/03/19(月) 23:57:33 ID:GymC5cI90
>>800

1月(31日)、2月(28日)、3月(31日)=90日

90日÷365日=24.6%≒25%

四分の一
851 アナウンサー(岩手県):2007/03/19(月) 23:58:18 ID:8PIKDExE0
コントローラが振動するようになってから10年か。
852 組立工(東京都):2007/03/19(月) 23:58:30 ID:dCTZ+tXd0
空気を読まずクソ重い話してやるよ

十年前の今頃、ちょうど高校の卒業式だった
俺は生まれつき足が悪くてね、常に右足を引きずるように歩いてる
それが原因(まあ俺の性格もあるんだろうけど)で小さい頃からイジメられっぱなしでね
でもやっとそんな生活から抜け出せると、就職先も決まってたから俺としては明るい未来だった
母親は女手一つで俺を育ててくれたからな。少しでも恩返ししたかったわけよ
そんでね、卒業式当日。一人ずつ舞台に上がって校長から卒業証書もらうんだけど、案の定俺の番がきたら笑い声が
俺は慣れてたけど、式に来てた母親がかわいそうで、俺はさっさと証書もらって階段を下りようとした
けどそん時、急いでたせいか階段でずっこけちまった。更にひどいのはそれが爆笑を呼んでしまったこと。
最悪の卒業式だったが、そんな生活ともおさらばだと教師への挨拶もそこそこに家路についた。
家に帰ったら母親が首吊ってた。
遺書がなかったから、理由は分からない。卒業式での息子の痴態に耐えられなかったのかもしれないし、俺の知らない悩みがあったのかもしれない。
先日、母親が死んでから10年経った。文字通りクソみたいな人生だがなんとか暮らしていけてる。
親孝行したかったと考えるときもあるが、俺が生まれなかったら母親も死ななかったんじゃないかと思うと、そもそも生まれた瞬間から親不孝が始まってたのかもしれない。
853 スレスト(コネチカット州):2007/03/20(火) 00:00:33 ID:XTkP+B4PO
10年経ったら黒光りした大人のズルムケチン子になると思っていたがついに俺のチン子は
毛が生え揃った時点で成長ストップしてしまったようだ。
854 留学生(北海道):2007/03/20(火) 00:01:26 ID:RZgR7IyD0
あの頃はSPEEDに夢中だったなあ
と同時に引きこもりになったのも10年前からだなorz
855 電気店勤務(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:01:34 ID:lp9h6AdO0
おまえらもこの板も相変わらずだなw

ところでさ・・・

あと10日で今年も3分の1が終わるんだけど
おまえら今年なんか進歩あった?
856 医師(東京都):2007/03/20(火) 00:02:08 ID:3szqO4iU0
>>855
進歩はないがチンポはある
857 文学部(広島県):2007/03/20(火) 00:02:34 ID:YRnIWU3Z0
>>856
どっちもない、、、orz
858 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:03:10 ID:pdlVmEC20
>>857
ダブルクリック^^
859 番組の途中ですが名無しです(滋賀県):2007/03/20(火) 00:03:12 ID:QA79O6/o0
>>857
え?おかしくね?
860 医師(東京都):2007/03/20(火) 00:04:20 ID:3szqO4iU0
>>852
縦読み・・・ないの?
861 留学生(愛知県):2007/03/20(火) 00:04:23 ID:iiy5KQyp0
>>857
なんだと?
862 名無し募集中。。。(福岡県):2007/03/20(火) 00:04:30 ID:Tq3p4/t90
>>852
何故その話をするのか分からんが・・・。
まあ、家で首吊っていたってのは
その姿をお前に見せたかったんだろうから
つのるものがあったんだろ、家庭に。
863 公務員(静岡県):2007/03/20(火) 00:04:58 ID:5mHcn4FD0
眠れない夜の中で 終わらない夜を壊せ
無垢な心走らせて くだらないこの世界から俺が消えるまで

藤崎賢一のCRAZE脱退から10年か
まさか10年後に一哲がデランジェを再結成するとはな
864 パート(千葉県):2007/03/20(火) 00:05:22 ID:NbXcla460
10年前の僕らは胸を痛めていとしのエリーなんて聴いてた
865 ガリソン(西日本):2007/03/20(火) 00:05:27 ID:k2WLZs3t0
二十歳で、クリエイターか漫画家目指してたな。で、25くらいで成功して30でリタイアする予定で・・
まさか無職ヒキゲーオタになるとはw
866 果汁(USA):2007/03/20(火) 00:05:28 ID:VhIlkMhM0
オナニー覚えてもう十年か・・・
867 焼飯(愛知県):2007/03/20(火) 00:05:55 ID:mMe5bEaR0
この年の4月から中坊だったやつ手を挙げろ

ノシ
868 フート(大阪府):2007/03/20(火) 00:06:37 ID:epyZs7Wt0
同志社に入学した年だな。
今はワーキングプアーまっしぐら。
869 専守防衛さん(新潟・東北):2007/03/20(火) 00:09:20 ID:J88r7kW0O
>>867
俺俺
870 自衛官(岡山県):2007/03/20(火) 00:09:41 ID:F0DCgVYA0
今時挙手って…
871 ピアニスト(大阪府):2007/03/20(火) 00:09:42 ID:ZIxomx4u0
消防低学年だったな。
まだ家に電話がなくてよく近所の公衆電話から婆ちゃんちにかけてた。
ヤッターマン焼きそばのおまけシールが欲しくてよくカーチャンにせがんで買ってもらってた。
ちょっと上の学年ではピンクレディーVSキャンディーズで熱かったそうだが、俺らのアイドルは沢田研二だったな。
872 番組の途中ですが名無しです(滋賀県):2007/03/20(火) 00:10:07 ID:QA79O6/o0
小4だな
おとなしくていじめられてた
今は同志社大学生
873 光圀(東京都):2007/03/20(火) 00:12:49 ID:lQ1EX4cp0
10年前
19歳
未成年の分際で春の天皇賞で
マヤノトップガンの単勝に万張り
関越道でラジオ聞きながら絶叫してた
サークルの後輩ドン引きしてた

あんな無謀なこともうできんよ
年食ったもんだ
874 ブリーター(長野県):2007/03/20(火) 00:13:07 ID:L6LYibEF0
あの頃は輝かしい未来が待っていたんだよ
875 留学生(福岡県):2007/03/20(火) 00:13:37 ID:JIpgSTC70
スレイヤーズはNEXTぐらいか
876 通訳(コネチカット州):2007/03/20(火) 00:13:47 ID:8OXRsZiqO
今年ベスト出しそうなのは
・YUKI
・mihimaru GT
・m-flo
他に誰かいる?
877 ニート(西日本):2007/03/20(火) 00:13:59 ID:dFP7r+IG0
>>873
うわぁぁ、痛い杉ww
878 宇宙飛行士(埼玉県):2007/03/20(火) 00:17:28 ID:2So565Nn0
87年は20年前か

879 商人(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:18:22 ID:Nh4ZO8IR0
10年前のわけない。いいとこ2,3年前だろ。
なにも変わってないし。
880 美容師見習い(大阪府):2007/03/20(火) 00:18:25 ID:8rZnXFWX0
01/11:UGリンク集サイト「あぶないリンク」開設。
01/27:伝説のハッカーKKC氏、自身の掲示板「Hackerz BBS」にて、 今も語り継がれる名言You is a big fool man. Hahahaha.を投稿。
02/xx:(上旬)「ゲスッ」、県人会にゲスッ掲示板開設。
03/26:「県人会」、サービス停止。
03/xx?:アングラな本オンリーの書評サイト「BLACK BOX」開設。
04/24:プロバイダに消されていた「マツのホームページ」再開。
05/24:神戸市須磨区において、児童殺害事件起きる。
07/05:「winnuke」出回る。
07/07?:日本のUGの大御所、「UGTOP」開設。
07/xx:無料Webスペースレンタルサービス「Geocities」スタート。
08/01:UG私書箱大手「歪んだ運命」をスタートさせることになる「黄金世界」開設。
08/05:「あめぞうリンク」(通称「あめぞう」)、 割れ物リンク集としてスタート。
08/17:「InfoVlad」内「HACK JAPONAISE」スタート。
08/19:ネット情報掲示板「OfficeのOffice」スタート。
09/22:「Gabriel V1.3bl」配布。
10/01:御堂岡氏の「ANSOC」始動。
10/03:UGリンク集サイト「カルトブックマーク」開設。
10/30:「管理しない掲示板」閉鎖。
12/20:UGリンク集サイト「街の灯」開設。
881 ジャーナリスト(大分県):2007/03/20(火) 00:18:53 ID:OzxFFR3I0
67年は40年前か・・・
てことは俺今年40じゃん!orz
882 すずめ(岩手県):2007/03/20(火) 00:19:10 ID:KD7tUQNR0
>>871
30年位前じゃないか
883 電力会社勤務(東京都):2007/03/20(火) 00:20:40 ID:x+nG8xq/0
岡野〜!!最後は岡野〜!!!!!!!!!!!!
884 酒蔵(長崎県):2007/03/20(火) 00:22:29 ID:HubfVKxV0
またまたご冗談を。97年って2年ぐらい前の年でしょうが。 と思いたい。
885 キンキキッズ(静岡県):2007/03/20(火) 00:22:34 ID:f/Q3CMrv0
>>726
まさか2017年にはGoogleのOSが席巻してるとはなぁ
886 2軍選手(九州):2007/03/20(火) 00:22:43 ID:mA7P1EZpO
崖の上のポニョ
887 ハンター(静岡県):2007/03/20(火) 00:25:37 ID:grOV/EWj0
しっかし10年立っても何も変わってねーな
車はハイブリッド車すらあまり普及せず
スペースシャトルがまだ飛んでて
立体映像テレビもなく・・・
888 キンキキッズ(静岡県):2007/03/20(火) 00:26:13 ID:f/Q3CMrv0
>>887
携帯とインターネットはありえない進化を遂げたと思うが
889 大統領(コネチカット州):2007/03/20(火) 00:27:02 ID:3QsPFpcfO
ベイスターズもフロンターレもあと一歩で面白かったよな〜
十年でこんなに差がつくとは…
890 受付(山形県):2007/03/20(火) 00:27:11 ID:WN+dbfyU0
YAHOOでアイコラで検索して立直一発ってサイトに行った
891 噺家(東京都):2007/03/20(火) 00:27:22 ID:a5RbCPPz0
S57年生まれの俺がかきこ
892 2軍選手(九州):2007/03/20(火) 00:32:21 ID:mA7P1EZpO
SF的には今くらいの技術力だとちょうど1980年くらいにはなる?
2001年に宇宙を旅せにゃならんし
893 映画館経営(栃木県):2007/03/20(火) 00:32:28 ID:fZ0J8vqJ0
10年・・はやすぎる。
考えてみればこの10年を7〜8回繰り返してそれで人生終わりなんだな。
あっけなさすぎる・・
894 コレクター(神奈川県):2007/03/20(火) 00:32:38 ID:ul2clqUy0
>>784
「はぁはぁ、これがまんぐりがえしだよ」
「あん、この格好、前おにいちゃんにやられた事あるぅ」
「なんだって〜!!」
895 養鶏業(神奈川県):2007/03/20(火) 00:33:28 ID:WbdsRZ580
>>893
ほんとそうだな・・・
896 画家のたまご(青森県):2007/03/20(火) 00:34:05 ID:rj5tmsZt0
リモホ表示しただけで大騒ぎしてたな
897 コレクター(神奈川県):2007/03/20(火) 00:34:54 ID:ul2clqUy0
>>895
しかも体感的には10年もどんどん短くなっていくんだしな・・・。
898 経営学科卒(埼玉県):2007/03/20(火) 00:34:59 ID:sWFWzXjn0
夢にすがりついて風呂無し便所共同の木造アパートで一人暮らしを始めた年だ
899 クマ(東京都):2007/03/20(火) 00:35:07 ID:XRcEcYgD0
>>896
あの頃は、まだNukeの派生がいろいろ出ていたからな。

Win95だと、WindowsUpdateないからアップデートしてない人多いし。
900 酒蔵(長崎県):2007/03/20(火) 00:37:00 ID:HubfVKxV0
おいおい1年が1日のように感じられるぞなんとかしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
901 住職(東京都):2007/03/20(火) 00:37:41 ID:HcC3O56i0
7年も2ちゃんやってるオレはどうしたら
902 養鶏業(神奈川県):2007/03/20(火) 00:37:53 ID:WbdsRZ580
あ、このスレはサッカースレだったのか
903 市民団体勤務(東京都):2007/03/20(火) 00:38:16 ID:8iYvEHf00
うわああああ、まじかよ
信じられない!

当時中1でエロ全快だったなぁ〜
904 番組の途中ですが名無しです(滋賀県):2007/03/20(火) 00:38:18 ID:QA79O6/o0
時は加速する
905 キンキキッズ(静岡県):2007/03/20(火) 00:39:24 ID:f/Q3CMrv0
>>893
絶望させてやる
働き始めてからの10年はもっと早い
906 ゲーデル(長屋):2007/03/20(火) 00:39:36 ID:wAs4GIAT0
ヤクルトと巨人が交互に優勝してたころか
907 ジャーナリスト(大分県):2007/03/20(火) 00:40:31 ID:OzxFFR3I0
>>904
脳内でな
908 通訳(東日本):2007/03/20(火) 00:40:37 ID:77eAcJwp0 BE:88033722-2BP(120)
つか2chもそろそろ10周年じゃん
何年居る気だよ俺
909 栄養士(香川県):2007/03/20(火) 00:40:38 ID:+f4gVka+0
>>1
違うよ。全然違うよ。
97年は3年前だよ。
910 画家のたまご(青森県):2007/03/20(火) 00:41:09 ID:rj5tmsZt0
誰か神父のスタンド殺してきて
911 キンキキッズ(静岡県):2007/03/20(火) 00:42:15 ID:f/Q3CMrv0
中学→高校→大学を下手10年で早く感じるならこれからの人生は光陰矢のごとし
912 彼女居ない暦(栃木県):2007/03/20(火) 00:43:00 ID:Jt6QTM0J0
もうすぐ今年も1/4が終わる今、
「あれ?このあいだ正月だと思ってたのに・・・」
と思ってる奴は10年が物凄く早い。
913 キンキキッズ(大阪府):2007/03/20(火) 00:43:26 ID:cs/8k/It0
2020年とかになったら、ものすごい未来世界に思えるなあ 今と大して変わらないんだろうけど
914 養鶏業(神奈川県):2007/03/20(火) 00:43:46 ID:WbdsRZ580
>>912
やめてええええええええええ。・゚・(ノД`)・゚・。
915 ほっちゃん(東京都):2007/03/20(火) 00:44:24 ID:WAzAJ1Fo0
中学の頃に好きだったやつがいまだに好きなんだが・・
こくっておけばよかった・・ もうまったくあってないけど
916 ゲーデル(長屋):2007/03/20(火) 00:44:34 ID:wAs4GIAT0
>>913
地味なところが変わるんだろうな
MP3プレイヤーが1万ギガぐらいあるとか
917 養鶏業(神奈川県):2007/03/20(火) 00:44:58 ID:WbdsRZ580
>>913
バックトゥーザフーチャーで見た2015年は凄かったなあ。
あと8年でああなってるとはとても思えん。
918 経営学科卒(埼玉県):2007/03/20(火) 00:45:37 ID:sWFWzXjn0
mixiを彷徨ってみたら地元の同級生が子持ちだらけ
919 養鶏業(神奈川県):2007/03/20(火) 00:45:47 ID:WbdsRZ580
>>915
思い出にしておいた方がいいこともある。
920 クマ(東京都):2007/03/20(火) 00:46:08 ID:XRcEcYgD0
>>912
1月に彼女に振られた俺には長い二ヶ月だったwww
921 女工(茨城県):2007/03/20(火) 00:46:09 ID:C/lAFK8g0
そりゃあ年も取るわな
922 噺家(東京都):2007/03/20(火) 00:46:30 ID:a5RbCPPz0
この県名ってマジなの?
だったらいろんなとこから書き込んでるのな
923 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/03/20(火) 00:46:35 ID:nWTziFEE0
女子中学生より女子高生の方が可愛かった時期だな
これ以降の女子高生のガングロブームと浜崎ブームのせいで
価値が急落して女子中学生が主流となった
924 彼女居ない暦(栃木県):2007/03/20(火) 00:46:37 ID:Jt6QTM0J0
1997年が10年前よりも
2000年が7年も前なのがびっくりです><
925 ガリソン(西日本):2007/03/20(火) 00:47:07 ID:k2WLZs3t0
>>917
薄型テレビとネットとナノテクだけが物凄い速さで進歩しているがそれ以外は・・
926 北町奉行(関東):2007/03/20(火) 00:47:36 ID:sdtQX102O
結構色々あったなあ
927 画家のたまご(青森県):2007/03/20(火) 00:47:50 ID:rj5tmsZt0
ASIMOがコケたからな
928 コレクター(神奈川県):2007/03/20(火) 00:48:07 ID:ul2clqUy0
>>925
ジョーズもガンガン作っていかないと間に合わないな
929 新聞配達(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:48:15 ID:RNGRJsEL0
てst
930 噺家(東京都):2007/03/20(火) 00:48:41 ID:a5RbCPPz0
つーかWin98が出て10年も立ってないのに
今の最新はVistaだろ
すげーな、おい
ネットとかPCはすさまじいよこの10年
931 ジャーナリスト(大分県):2007/03/20(火) 00:48:42 ID:OzxFFR3I0
気づいたら長男が小学校一年だ
932 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:48:47 ID:pdlVmEC20
姪も高校生になるわけだ…
933 入院中(高知県):2007/03/20(火) 00:49:15 ID:n3XcWaRY0
エロゲが未だ紙芝居中心だなんてとても悲しい未来
934 クマ(東京都):2007/03/20(火) 00:49:18 ID:XRcEcYgD0
>>925
70年代くらいの映画が今見ると結構SFちっくだよな。

綺麗目の近代の町を強調していて。

植木等の映画なんか、高度経済成長絶頂期で未来っぽかったなぁ。
あと、自動車のデザインは、圧倒的に当時のほうがいい。
935 僧侶(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:49:50 ID:eAV/p2W20
おまいらもおいらもまもなく中年なのだよ
936 ピッチャー(埼玉県):2007/03/20(火) 00:50:32 ID:I6knxDs30
失われた10年だったな
937 タコ(長崎県):2007/03/20(火) 00:50:43 ID:lMi95ncF0
失われた何年
938 クマ(東京都):2007/03/20(火) 00:51:23 ID:XRcEcYgD0
>>930
95→NT40は進化だと思うけど、VISTAは・・・

95で確立したWIN32(及びDX/DShow/IE/DBドライバ)の外枠でしか
ないからな、XPまでのWindowsは。VISTAで、やっと次の世代に一歩
踏み出したところ。
939 酒蔵(長崎県):2007/03/20(火) 00:52:12 ID:HubfVKxV0
時は流れてもおれは永遠の20歳なんだぁぁぁあ!!28じゃないわ!!!
940 コレクター(神奈川県):2007/03/20(火) 00:52:56 ID:ul2clqUy0
>>931
運動会で息子をビデオで撮る振りして幼女撮影とかするんだろ?
941 漢(岡山県):2007/03/20(火) 00:54:43 ID:vWEoRQef0
携帯がまだ4和音とかの頃か
942 ピッチャー(埼玉県):2007/03/20(火) 00:55:00 ID:I6knxDs30
考えれば考えるほどなーんにも進歩してない
この調子で死ぬんだろうな
943 国連職員(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:55:11 ID:K6kUlYjQ0
>>931 小1ならオマエの袋の中にすら存在してなかったわけか。
944 ジャーナリスト(大分県):2007/03/20(火) 00:56:53 ID:OzxFFR3I0
>>940
なんだ、期待してるのか?UPをw
残念ながらそんなの撮ってたら嫁にソッコーdelだ

>>943
鼻毛と陰毛に白髪が混じってきたが、なにか?
945 石油王(東京都):2007/03/20(火) 01:00:29 ID:pI+lfycH0
35だが10年前とほぼ変わらない、体型、容姿を維持している。
ほぼ100%20代後半に見られる。母親の遺伝らしい。
946 栄養士(香川県):2007/03/20(火) 01:01:20 ID:+f4gVka+0
>>945
うp
947 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:01:42 ID:pdlVmEC20
この10年で10キロ体重が増えた
948 ゲーデル(長屋):2007/03/20(火) 01:02:48 ID:wAs4GIAT0
>>945
「若く見えますよねー(ほんとは年齢まんまだけど)」って気を使われる年齢になったって気づこうぜ・・
949 ピッチャー(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:03:57 ID:rbefo9500
Windows3.1の時代が昨日のようだ
950 トリマー(栃木県):2007/03/20(火) 01:04:21 ID:Qz7nimtT0
おれまだ3歳だったよ
951 専守防衛さん(九州):2007/03/20(火) 01:04:28 ID:us7gUMWsO
10年で子供が出来た奴もいれば
童貞を貫き通した奴もいるんだなあ
952 請負労働者(コネチカット州):2007/03/20(火) 01:04:38 ID:ShimtrR4O
あれ、死にたくなったぞ
953 噺家(東京都):2007/03/20(火) 01:04:43 ID:a5RbCPPz0
社会経験とか恋愛経験浅い奴は年齢よりも幼く見えるらしいね
いい例がオタクの奴らとかまさにそう
954 看護士(西日本):2007/03/20(火) 01:04:46 ID:omVmkrpM0
小室しか思い浮かばん
955 ゲーデル(東京都):2007/03/20(火) 01:06:54 ID:TDzerXI90
宮崎駿は10年で映画2〜3本も作るというのに
956 通訳(埼玉県):2007/03/20(火) 01:07:06 ID:RO3Tpl0R0
とぉきーのなぁーがぁれーにみぃーをまぁーかせー
957 修験者(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:07:44 ID:PKGJVJwE0
こういうスレはまじできつい・・
958 ニート(東京都):2007/03/20(火) 01:08:53 ID:Xm51sqYF0
いつーでもーきーみーのをぉー
えがーおにー ゆーれーてー
959 俳優(関東・甲信越):2007/03/20(火) 01:09:08 ID:Xw5ErLnOO
ロボットの未発達具合は異常
960 電力会社勤務(東京都):2007/03/20(火) 01:09:10 ID:x+nG8xq/0
この頃の競馬は面白かったなぁ・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=DsBsvXMsE-g
961 F-15K(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:09:34 ID:Eq3BVseP0 BE:291522645-2BP(6767)
パラパラ大盛況だったな
962 専守防衛さん(新潟・東北):2007/03/20(火) 01:10:40 ID:J88r7kW0O
ハビタット2ってありましたね
963 石油王(東京都):2007/03/20(火) 01:12:17 ID:pI+lfycH0
>>953
若く見えるね、じゃなくて、嘘でしょ、と言われる。
964 ピッチャー(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:12:29 ID:rbefo9500
>>953
俺の子供はもうすぐ大学受験だ。俺はまだ30代だが。
社会経験とか恋愛経験が浅いわけではないが
自分の子供と兄弟のように見えるらしい。
人の見た目は内面が出る。
俳優女優で年齢より若く見える人の理由が
社会経験とか恋愛経験が浅いというのは違うだろ。
965 外来種(福岡県):2007/03/20(火) 01:12:55 ID:UBDVjd2D0
21世紀まで生きられるだろうかと思ったらもう2007年だよ。
よく生きてきたな。
966 経営学科卒(埼玉県):2007/03/20(火) 01:15:00 ID:sWFWzXjn0
深夜アニメ黎明期でテレ東以外の局がどしどし参入を図ってたな
967 公務員(関東・甲信越):2007/03/20(火) 01:15:03 ID:dsVzWh5YO
>>953
老けて人生終わってるおっさん・おばちゃんだってことはわかった


968 シェフ(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:15:33 ID:CDr6oVE+0
>>965
臆病だから
969 造園業(九州):2007/03/20(火) 01:16:04 ID:XSE6tbSXO
あの頃、俺はハタチでまだ学生で若かったんだな…

時間だけが過ぎ去ってゆく…
970 焼飯(千葉県):2007/03/20(火) 01:16:48 ID:pFRsGtrr0
完全に時が加速してるな
気づいてるのは俺くらいだが
971 噺家(東京都):2007/03/20(火) 01:17:24 ID:a5RbCPPz0
>>967
ちょ、俺20だ
972 おくさま(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:17:29 ID:48ArmOcv0
おめーらは10年分死に近づいたってことだ m9(^Д^)
973 文学部(広島県):2007/03/20(火) 01:18:00 ID:YRnIWU3Z0
完全に禿が加速してるな
気づいてるのは俺くらいだが
974 エヴァーズマン(千葉県):2007/03/20(火) 01:18:26 ID:RcQHh8MA0
>>972
そう考えるとまだ長いな
自殺する気はないけどさっさと死にたい
975 公務員(静岡県):2007/03/20(火) 01:18:31 ID:5mHcn4FD0
>>972
喜ばしい事じゃないですか
976 留学生(埼玉県):2007/03/20(火) 01:18:52 ID:rVi7VJUi0
本来なら99年の7月で終わってるんだよ
五島勉目ええええええええええええええええ
977 シェフ(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:19:07 ID:Z6O8l7aR0
この10年なにも成長がない・・・
978 酒蔵(長崎県):2007/03/20(火) 01:19:10 ID:HubfVKxV0
>>973の周りは良い人だらけだね(´;ω;`)ウッ
979 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:19:48 ID:pdlVmEC20
カウボーイビバップが9年前だからな
980 ピッチャー(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:21:17 ID:rbefo9500
>>970
人間が感じる時間の経ち方は、その人物がそれまで生きてきた総時間と
常に比較されるから、歳を経るごとにどんどん時間のたち方が
速くなるように感じるのは皆同じです。
981 運転士(大阪府):2007/03/20(火) 01:21:21 ID:zxUI/bIQ0
>>976
現実にも終わってますよ?
982 修験者(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:22:18 ID:PKGJVJwE0
このスレみたら結構みんないい思い出あるんだな、、、
983 運転士(大阪府):2007/03/20(火) 01:23:05 ID:zxUI/bIQ0
>>982
実際には大したこと無くても昔のことは不当に美化されるだけ
984 栄養士(香川県):2007/03/20(火) 01:23:16 ID:+f4gVka+0
違うよ。3年しか経ってないよ

10歳の俺
985 日本語習得中(ネブラスカ州):2007/03/20(火) 01:23:22 ID:j1sjNfcAO
てす
986 鉱夫(埼玉県):2007/03/20(火) 01:24:00 ID:ata7bdIx0
97年といえば俺が小学校入学した年か・・・
あの頃はこんなに落ちぶれるなんて思っても見なかったw
夢があったはずなのに、いつの間にかなくしてしまった。。
987 噺家(東京都):2007/03/20(火) 01:24:16 ID:a5RbCPPz0
今 社会とか世界のどこかで
起きる大きな出来事を取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして
夜が明けてまた小さな庶民
988 ゲーデル(東京都):2007/03/20(火) 01:24:47 ID:TDzerXI90
>>953
ただ単に要領悪くて苦労が顔に出てるだけだろw
できる人間はみんな見た目若いよ
989 主婦(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:24:48 ID:xD8DmdKg0
テレホーダイを知ったのはちょうど10年前だったっけ。
テレホーダイ24時間化運動みたいなのがあったな、懐かしい。
990 公務員(長野県):2007/03/20(火) 01:25:00 ID:fUr4J78+0
神!!!!!!!!!彼女の顔晒しエロ画像

【激萌 Part219】彼女のヌード写真見せて
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1171814499/
991 ピッチャー(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:25:18 ID:rbefo9500
テレホーダイとはなつかしや
992 CGクリエイター(長崎県):2007/03/20(火) 01:25:24 ID:SK993/bB0
サッカー部のキャプテンで、一番モテてた時期だ
993 文学部(広島県):2007/03/20(火) 01:25:41 ID:YRnIWU3Z0
つうか、あんまり暗い思い出の奴いないことが驚き
ニュー速代わった?
前はもっとイジメとか虐待されてたとかそんな話ばっかだった気がしたのに
994 相場師(関東):2007/03/20(火) 01:26:23 ID:KCDo0S9NO
トップガン、ローレル、マベサン(笑の春天は名勝負
995 栄養士(香川県):2007/03/20(火) 01:26:25 ID:+f4gVka+0
>>987
哀れなほどに現実を知らないプロレタリア
996 さくにゃん(東京都):2007/03/20(火) 01:26:27 ID:vHASWjlM0 BE:644654467-2BP(3200)
>>993
俺は虐められていたぜ!
997 タコ(アラバマ州):2007/03/20(火) 01:26:37 ID:ZcXRv5880
>>986
は?お前どんなゆとりだよ
998 ニート(東京都):2007/03/20(火) 01:26:37 ID:Xm51sqYF0
1000でwired復活
999 運転士(大阪府):2007/03/20(火) 01:26:42 ID:zxUI/bIQ0
うう
1000 付き人(広島県):2007/03/20(火) 01:26:45 ID:oTt8Ypv+0
                  _,. ー,、‐ -、 .,,_
               , -'=- ./  \,r 'ヾ, `' ‐- 、
             ∠,,_ _,. -'->ー '-ヽ., ヽ,.-‐ ''"\
            , ' , ‐'"         `ヾ、!;  ヽ,,_ \
           i./       !   ,     ヾ"" ''',、`"'7
          〃     i  i.ハ ',   '、   ',.  ',、  !i /
.          /,' .i     ! !ll ',.i ,  '、  i   .!ヽ .!l /   鈴蘭ぱんちで1000げっと☆
         / ! !    .イ! !l|  ',',、ヽ.  ',、 !   ! 'i i'
    ,'ヽ.   ,'.!.i .l   ! !l.! N!   ',',ヽ',、 ','、_,.!   !く.`!
    !  ヽi、 ! !.!i |',   !`!゙i'!‐!、!   ヽ ヾ,ゝ''!'、 l   .! .l'_
   i   ヽ. ',l !、l ',、 l .!., ===、   "r =ヾ、.!   .lノ_!lニiヽ
、_  .l       ヽ! i.\',! ,,          ,, ,l  .i !、 l ,.!ニヽ
  `"    ,.. -‐ ''ヽ !、 ヾ、   !7''' ""V!  ,.ィ.!  !!l ヽ'´
\   r '"     .ヾ!、  i`! 、..,'!_   ,l. イ〃,! ./ !!
<    !.!     ,.´ ̄.iヽ  N \ヾ'ー' ,. '//',' ,/ !
∠   ヾ,    _.ゝ--'  \!   ` ー‐ '  ´.//
/     ``'''"´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。