コナミ、「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」リメイク版を3月21日に発売。グラフィックやサウンドを一新。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 DCアドバイザー(八代市)
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲が3月21日にXbox Live アーケードで配信される。

この悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲は、コナミがPS1で発売したものをベースとした
リメイク作品で、基本システムはそのままに新たにグラフィックやサウンドが一新され
ている。

価格は800ゲイツ。
2 名無し募集中。。。(大田区):2007/03/18(日) 00:04:09 ID:d2KP1Wsy0 BE:1068903195-2BP(25)
625 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/10/13 14:12 ID:nj45rD21
>>622
女だけど僕って言うの・・・・・変ですか?
小さい頃から言ってるので、僕としてはもう癖になっちゃってて・・・・
ダ・・・ダメかな・・?

626 名前:三式歩兵 自衛隊板から出撃中 投稿日:03/10/13 14:14 ID:Rr5dgRfX
>>625
ぐううううおおおおああああ!!!
ぼ、僕って、言ってみろ!!もう一回自己紹介してみろ!!

628 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/10/13 14:18 ID:nj45rD21
>>626
ど、どうしたんですか!?
ぼ、僕ですか?僕は兵庫産まれの東京育ちの現役女子大生です・・・・・。

629 名前:三式歩兵 自衛隊板から出撃中 投稿日:03/10/13 14:21 ID:Rr5dgRfX
>>628
ぎゃあああああああああ、中沢上官んぁあぁああああ
俺ぁあああ幸せだああああ、だがあああ限界だああああああ
俺ぁもうダメだぁあああ護国とか言ってる以前に萌え死ぬぬううううう、僕女天国ニッポーンバンザーイギャーーーー
3 日本語習得中(まだ3級):2007/03/18(日) 00:04:38 ID:GNkJKQrf0
ぐ〜 ま〜 ぐまぐまま ま?
4 女子高生(米沢市):2007/03/18(日) 00:05:22 ID:EFZ9NwQ/0
アイマスのコスより安い・・・
5 消防士(淡路島):2007/03/18(日) 00:06:00 ID:r3nNDyRS0
500ゲイツなら速買いだった
6 別府でやれ(大分):2007/03/18(日) 00:07:24 ID:WsoUcg9V0
これのために箱買いそう
7 fushianasan(大田区):2007/03/18(日) 00:07:44 ID:kb18ZgiQO
あと100玄米けるよ
8 ペテン師(相模原市):2007/03/18(日) 00:08:08 ID:dcixpIXK0
買った奴youtubeに全部録画してあげといて
9 DCアドバイザー(八代市):2007/03/18(日) 00:08:16 ID:/QG03fPx0
一方、ナムコはぼったくったw

【ゴマエー360】アイマス次回エクステンド衣装は体操服!しかもブルマ。【namco】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174018645/
10 割れ厨(無職):2007/03/18(日) 00:09:06 ID:VuQHxjDe0
>価格は800ゲイツ。

ここまで読んで気付いた
死ねよ>>1
11 恐竜(白亜紀):2007/03/18(日) 00:09:30 ID:gAkKX00F0
アイマスのブルマ買うよりはよっぽど良いな
12 酪農研修生(中国):2007/03/18(日) 00:10:07 ID:SQkODnR+0 BE:60453465-PLT(10100)
月下よりギャラリーとか暁月の方が面白くないか?
13 金田一(カネダハジメ):2007/03/18(日) 00:10:15 ID:QQ3vffMHO
アイドルマスターの体操服より安い!!!!
14 ねずみランド(千葉県):2007/03/18(日) 00:10:35 ID:xyerH+gh0
15 車内清掃員(東京駅):2007/03/18(日) 00:16:38 ID:2EqgmvkgO
DSでマップみながらプレイするスタイルが定着したので、DSでも出して欲しい。
というか、館探索型じゃなくて古き良き横スクロール型を出してよ。
血のロンドとかおもしろかった。
16 電気店勤務(新宿区):2007/03/18(日) 00:17:17 ID:3On6axQ/0
月下はシリーズ2番目の出来。
最高傑作は血の輪廻。
異論は認めない。
17 運転士(JR西日本):2007/03/18(日) 00:18:07 ID:XW2i3+jw0
PSPでもでるらしいな
18 焼飯(香港):2007/03/18(日) 00:18:45 ID:pJQ+jORB0
むしろヴァンパイア無双でいいだろ
ドラキュラ紀元みたいな感じで
19 割れ厨(無職):2007/03/18(日) 00:19:55 ID:VuQHxjDe0
血の因縁は俺が断つ!
ってこれホントだったのか
XBOX買ってまでやるのはなぁ
20 守備隊(竹島):2007/03/18(日) 00:21:49 ID:wkbXR+AQ0
PS版持っててアイマスやってる身としてはこれは安いと感じる。
全くもってコナミは見習え。
21 電力会社勤務(天竜市):2007/03/18(日) 00:22:44 ID:uSJsgL2ZO
リメイクなの?
22 和菓子職人(京都府):2007/03/18(日) 00:24:17 ID:+8KPGxLL0
>>10が何で怒ってるのかがいまいちわからないんだが
23 造反組(復党前):2007/03/18(日) 00:24:23 ID:zPhugGC20
声が英語なんでしょ、キモイから嫌。
24 公務員(夕張市):2007/03/18(日) 00:25:13 ID:zOv811rvO
なんか血をいっぱい吸う技好き
25 ペテン師(相模原市):2007/03/18(日) 00:25:22 ID:dcixpIXK0
ギャラリーや月下のリヒターやったあと輪廻やると足がとろくて嫌になる

>>20
逆になってないか
26 お宮(熱海):2007/03/18(日) 00:25:39 ID:D+FruBGt0
ヴァルマンエな
27 牛(岩手県):2007/03/18(日) 00:26:03 ID:HRFYWi4L0
体操服より安いNE
28 タコ(火星):2007/03/18(日) 00:27:19 ID:sYoppN6s0
血のロンドを移植しろよ・・・
29 天の声(大阪府):2007/03/18(日) 00:27:30 ID:i8ChVHfX0
30 ペテン師(相模原市):2007/03/18(日) 00:28:21 ID:dcixpIXK0
>>29
リヒターくれ
31 モデル(手):2007/03/18(日) 00:29:23 ID:AJ7A2S+o0
1200円か。
32 割れ厨(無職):2007/03/18(日) 00:29:36 ID:VuQHxjDe0
>>29
やっぱこの人の画が一番しっくりくる
33 牛(岩手県):2007/03/18(日) 00:30:03 ID:FoG5I72XO
まじなの?
34 ほうとう屋(山梨県):2007/03/18(日) 00:30:31 ID:3gwHEbPp0
35 船長(大島在住):2007/03/18(日) 00:30:53 ID:xmpYW/Pq0
ヘブンズソード二本揃えるのにすげぇ苦労した覚えが

あとフェンリルのレアアイテム。
36 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/18(日) 00:30:53 ID:W2Q7BSZ20
ドラキュラくんってアルカードだったのか
37 モデル(手):2007/03/18(日) 00:31:20 ID:lfFjQTVu0
愛するものを失い愛することをやめたとき貴方は既に負けていた
38 ペテン師(相模原市):2007/03/18(日) 00:31:52 ID:dcixpIXK0
>>34
波動拳打ってきそうだな
39 割れ厨(無職):2007/03/18(日) 00:32:08 ID:VuQHxjDe0
リヒターかっけー
40 船長(大島在住):2007/03/18(日) 00:33:12 ID:xmpYW/Pq0
おいアルカードの「従来」ったらコイツだろ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/dracla/a_shot.gif
41 DCアドバイザー(八代市):2007/03/18(日) 00:35:41 ID:/QG03fPx0
>>40
白髪じゃないからそれは偽物だな。
42 船長(大島在住):2007/03/18(日) 00:36:04 ID:xmpYW/Pq0
奥のオールバックがアルカード
http://kousyu.cool.ne.jp/img/akuden_pack.jpg
43 名誉教授(しりとり):2007/03/18(日) 00:36:10 ID:3RKJkN9A0
アルカードは逆から読むとドラキュラ
44 べっぴん(英知出版):2007/03/18(日) 00:36:52 ID:pWOGNRE00
>>40
そういや月下に悪魔城伝説の他三人が敵で出てたな
45 DCアドバイザー(八代市):2007/03/18(日) 00:37:10 ID:/QG03fPx0
悪魔城すぺしゃるは地味に面白かった。
46 三銃士(14歳):2007/03/18(日) 00:37:28 ID:lhJmtdHG0
DS版の絵師クビにしろよ。なんだよあの雰囲気も糞もない下手なアニメ絵。
月下の絵が最高すぎる。
47 通訳(姫路市):2007/03/18(日) 00:37:36 ID:XYP3d5gV0
正直吸血鬼は悪魔じゃないよね
48 船長(大島在住):2007/03/18(日) 00:38:32 ID:xmpYW/Pq0
偽物だけどね。

偽ラルフが骨で作った偽十字架投げてんの見て
「芸が細かいな」と思った覚えが
49 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/18(日) 00:39:18 ID:e/5oI+tl0
>>46
どうみても血の輪廻の絵が最高。
50 ペテン師(相模原市):2007/03/18(日) 00:39:24 ID:dcixpIXK0
プレステ2の作品やったことないんだけどゼルダみたいなゲームになってんのか?
51 ご意見番(ν速):2007/03/18(日) 00:41:00 ID:vgoRHOT20
こんなのどうでもいいから月風魔伝をリメイクしろよ。
52 船長(大島在住):2007/03/18(日) 00:42:17 ID:xmpYW/Pq0
ポチッとな
53 割れ厨(無職):2007/03/18(日) 00:42:57 ID:VuQHxjDe0
月風魔伝を3Dステージなしで月下並みのグラフィックでPS2持ってないからPSで出してくれ
MAPフィールドはあれはいいものだから残してくれ
54 ふぐ調理師(山口県):2007/03/18(日) 00:43:07 ID:Ds1PqYRJ0
血の涙が5.1chサラウンドにでもなってるのか?
だとしたら買い。
55 ご意見番(ν速):2007/03/18(日) 00:45:05 ID:vgoRHOT20
>>53
オマエ、話が分かるヤツだな。
56 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/18(日) 00:45:15 ID:dx0l4Fe00
おいおい、今まで360興味なかったが
少し興味わいてきたぞこの野郎
57 美容師見習い(佐賀県):2007/03/18(日) 00:46:07 ID:XqLcY4dj0
ドラキュラはドット絵の最高峰
58 漫画家(連載多数):2007/03/18(日) 00:46:53 ID:jT/xH7RB0
>>46
確かにDS版のキャラデザイン画は糞だな
小島文美最高wwwww
59 船長(大島在住):2007/03/18(日) 00:47:00 ID:xmpYW/Pq0
リヒターでガラモス戦に挑んでえらい苦労したなぁ
60 銀行勤務(名古屋市):2007/03/18(日) 00:48:45 ID:KH01VDS60
>>22
マイクロソフトポイントの通称がゲイツだと知らないで、
釣りスレだと思ったドラキュラファンじゃね?
61 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/18(日) 00:49:01 ID:W2Q7BSZ20
白夜の協奏曲が何度やってもマップ埋まらない
62 電力会社勤務(天竜市):2007/03/18(日) 00:49:14 ID:uSJsgL2ZO
21日ってずいぶん急だけど本当に来るんだろうな
実績システムもつくの?
63 割れ厨(無職):2007/03/18(日) 00:49:59 ID:VuQHxjDe0
>>60
まったくもってその通り
64 巡査長(山梨):2007/03/18(日) 00:50:04 ID:tGpufnGl0
お、今度ルミネスと一緒に貰おうか。
アイマスも2周目やらないとな・・てか雨格子やらないと
あ・・レイトンも積んだままだ・・ライオットアクト・・・
MHP2もう止めるか・・村だけで満足だ・・。
65 牛(岩手県):2007/03/18(日) 00:51:13 ID:HRFYWi4L0
SFCの1ステージの音楽が好きだったなあ
66 電話番(蕎麦屋):2007/03/18(日) 00:51:51 ID:wkcdDdsg0
ACにしても、これにしても、やりたいゲームが全部糞箱に集まってきてる現象をどうにかしてくれ・・・
67 クマ(動物園):2007/03/18(日) 00:52:04 ID:VYsLujIT0
これめちゃめちゃハマったなぁ
68 ブロガー(告訴中):2007/03/18(日) 00:52:29 ID:fTKQl6va0
ハコの動作音が増しに鳴ったバージョンはもう出回ってるの?
69 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/18(日) 00:52:59 ID:dx0l4Fe00
とりあえず画面というかプレイ動画見ないことにはなんとも言えんな。
70 電話番(蕎麦屋):2007/03/18(日) 00:53:59 ID:wkcdDdsg0
>>68
それより、1年で壊れる現象は直ったの?
71 屯田兵(北海道):2007/03/18(日) 00:54:44 ID:cTnH6lQi0
とりあえずレアリングを二個装着して剣は全て集めた。
ドラキュラなのに最強の剣が日本刀なんだよな。
実質一番役に立つのは一振りで四回攻撃するやつだったけど。
72 自宅警備員(相模原市):2007/03/18(日) 00:55:52 ID:K5TvIbBj0
しねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
73 客室乗務員(トルコ):2007/03/18(日) 00:56:13 ID:Kqhv5nZY0
ドラキュラのサウンドについて語る奴がいないとは
74 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/18(日) 00:56:45 ID:vS0TLnpI0
ドラキュラの世界観と月下のキャラデザの人の絵の組み合わせは神すぎる
75 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/18(日) 00:58:54 ID:jVsj0iUS0
>>3
ぐ〜 ぐげ
76 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/18(日) 00:59:18 ID:Wxzdi73JO
元が名作過ぎるのでリメイクは叩かれる悪寒
77 底辺OL(千葉県):2007/03/18(日) 01:05:19 ID:qOE53hsG0
悪魔城伝説をSFCでリメイクしろ
VCで
78 ご意見番(埼玉県):2007/03/18(日) 01:06:02 ID:vgoRHOT20
>>42
悪魔城はこの手の絵に戻せばいいのに。
つーか、もう2パターン作っちゃえ。
海外じゃ>>42みたいなほうが受けるだろうし。
79 電力会社勤務(関東):2007/03/18(日) 01:06:11 ID:uSJsgL2ZO
来月のベガスとテストドライブまで繋ぎで何か一本買おうと思ったけど
本当にこれでるなら月下だけで十分だ
80 国会議員(熊本県):2007/03/18(日) 01:06:32 ID:Rw+tB01c0
メトロイドもどき
81 電話番(関西地方):2007/03/18(日) 01:06:51 ID:wkcdDdsg0
>>78
何年前の映画のポスターだよw
82 酪農研修生(石川県):2007/03/18(日) 01:09:01 ID:SQkODnR+0 BE:42317273-PLT(10100)
KONMAIはイラストレーターのセンスがおかしい
83 お猿さん(静岡県):2007/03/18(日) 01:10:04 ID:LcO62i+C0
暁月も一緒にリメイクしろよ。使い回しできるだろ
84 DJ(アラバマ州):2007/03/18(日) 01:10:55 ID:IFw6F/p+0
一方、同日発売予定のアイマスのブルマは1000ゲイツもした。
85 無党派さん(長野県):2007/03/18(日) 01:11:08 ID:X85wi4860
ギャオラは月下を越えないまでも並んだ
86 ご意見番(埼玉県):2007/03/18(日) 01:13:49 ID:vgoRHOT20
>>81
反対されるとは思ってたけど、その理由が古臭いってのは
創造してなかったわ。
87 船長(北海道):2007/03/18(日) 01:16:13 ID:xmpYW/Pq0
暁月は月下と同じくらいハマったなぁ

アイテム&ソウル&金&経験値全部カンストしたゲームはコレだけ
ボスラッシュのタイムアタックって最速でどのくらいなんだろ
88 (神奈川県):2007/03/18(日) 01:16:40 ID:/wJw28J20
「絵師」とか言うなキモイ
89 ご意見番(埼玉県):2007/03/18(日) 01:22:59 ID:vgoRHOT20
FFスレがあんだけ伸びんのに、悪魔城はこんなもんか…。
90 牛(静岡県):2007/03/18(日) 01:23:37 ID:HRFYWi4L0
200万本売るゲームと比較する事自体酷じゃ…
91 ご意見番(埼玉県):2007/03/18(日) 01:25:39 ID:vgoRHOT20
まぁ、そうなんですけどね。
92 自宅警備員(アラバマ州):2007/03/18(日) 01:27:47 ID:K5TvIbBj0
ソウルスティールの使い勝手は異常
93 西洋人形(大阪府):2007/03/18(日) 01:28:39 ID:mqSuBAWF0
>>89
最近俺が立てました。ごめんなさい。
94 名無し募集中。。。(catv?):2007/03/18(日) 01:30:22 ID:INcLg5Ze0
CM64箱から出して待ってます
95 カメコ(埼玉県):2007/03/18(日) 01:31:19 ID:ULJD4M7j0
悪魔城は名曲多い
と思ってたんだが、1の使いまわしが多かっただけだった。
96 船長(北海道):2007/03/18(日) 01:32:41 ID:xmpYW/Pq0
普通にやってちゃ気付かないような隠し要素多かったな

ヘブンズソード同時発動は偶然出してかなりびびった
97 ご意見番(埼玉県):2007/03/18(日) 01:33:25 ID:vgoRHOT20
>>93
いやいや、別に謝ることじゃないのに。
98 船長(北海道):2007/03/18(日) 01:34:29 ID:xmpYW/Pq0
悪魔城伝説の時計塔の曲は神だった

GBAの糞アレンジはかなり悲しかった
99 ガラス工芸家(埼玉県):2007/03/18(日) 01:34:38 ID:VG3Ev4L40
てす
100 カメラマン(愛知県):2007/03/18(日) 01:35:34 ID:96ZX3noD0
おい北米だけかよ、ふざけやがって
101 お猿さん(福岡県):2007/03/18(日) 01:37:49 ID:B6pExk4x0
時計塔かっこいいけど
メチャメチャにレイプされた
102 巡査(福岡県):2007/03/18(日) 01:38:09 ID:suX8vS4X0
サウンドは一新しなくてもいいのに
103 日本語教師(大阪府):2007/03/18(日) 01:38:56 ID:171K58sX0
地味だけどバンパイヤキラーがおもろい。
104 チャイドル(福岡県):2007/03/18(日) 01:40:19 ID:94WpJod10
子のゲーム、ボヤッキーの声が聞こえてたような気がする
105 ホテル勤務(神奈川県):2007/03/18(日) 01:42:24 ID:upVJ2vX10
ソース無いみたいだけど本当か?
そもそも採算取れるのか?XBOXのLiveなんか何千本売れるんだろう
106 ペテン師(愛知県):2007/03/18(日) 01:42:36 ID:dcixpIXK0
>>101
歯車回す奴むずすぎワロタ
107 名誉教授(東京都):2007/03/18(日) 01:42:59 ID:3RKJkN9A0
おそらく日本では出ない
108 国会議員(宮城県):2007/03/18(日) 01:46:49 ID:L0bHqWmJ0
斑鳩と塊魂がLiveで来るという噂はあるけど
悪魔城は聞いたことがないなあ。

ディスク版が大好きだったから、米版のベタ配信でも
来てくれると嬉しいんだけどね。
109 船長(北海道):2007/03/18(日) 01:46:54 ID:xmpYW/Pq0
歯車合わせる

開いてない

どこがズレてるのか解らないので一からやり直し

開いてない

合わせ直し

開いた!

うっかり攻撃当てちゃってまた閉まった!

また開けようとしてるところで死んだ
110 電話交換手(アラバマ州):2007/03/18(日) 01:48:33 ID:c3rEitCa0
>>105
コナミ公式ソースはある。
xboxの公式サイトにもあるし世界一斉配信との事だがどうなるか。。。
http://www.konami.com/edealinv/servlet/ExecMacro?nurl=control/XboxLive.vm&ctl_nbr=3810
111 ハンター(茨城県):2007/03/18(日) 01:49:53 ID:qYmA5QLa0
シマットゥァ
112 酪農研修生(石川県):2007/03/18(日) 01:50:24 ID:SQkODnR+0 BE:42317273-PLT(10100)
おやじのいこう
113 銀行勤務(東京都):2007/03/18(日) 01:51:17 ID:KH01VDS60
>>110
何かグリーンベレーがある気がするが、きっと気のせいだろう。うん。

これでドラキュラが来なかったら、タートルズ・CoD2の件もあって、
コナミにはブチギレそうだぜ
114 ホテル勤務(神奈川県):2007/03/18(日) 01:52:00 ID:upVJ2vX10
>>110
お、本当だ
しかもXBOX Liveって他の過去ゲーも色々あるな
大して宣伝してないけど、バーチャルコンソールなんかこれに比べればゴミじゃん
115 外来種(大分県):2007/03/18(日) 01:52:39 ID:/2zEVrFk0 BE:1121524-PLT(15170)
Live Arcade手抜き杉だろ・・・
116 割れ厨(佐賀県):2007/03/18(日) 01:54:09 ID:VuQHxjDe0
俺にもグリーンベレーとイーアールカンフーが見えるような気がするが気のせいだろう
117 国会議員(宮城県):2007/03/18(日) 01:54:37 ID:L0bHqWmJ0
>>110
へ〜、日本でも来るといいなあ。

セガが本気になってスペハリやアウトラン
ナムコが本気になって源平やドルアーガ
コナミはグラディウスとサラマンダ

出してくれたら、アイマスの衣装の分を
それぞれのためにお布施する。
118 さくにゃん(アラバマ州):2007/03/18(日) 01:55:38 ID:vzlQHImE0
血のロンドもPSPで出るらしいな
そろそろPSP買うべきか・・
119 国会議員(宮城県):2007/03/18(日) 01:56:01 ID:L0bHqWmJ0
あ、あとナムコはスーファミぐらいでしか出てないリブルラブルも欲しいな。

せっかく箱○買ったんだから、ライブアーケードは充実してほしい。
120 ペテン師(愛知県):2007/03/18(日) 02:00:11 ID:dcixpIXK0
>>109
石化メデューサと針はいい仕事してるわ
121 DCアドバイザー(京都府):2007/03/18(日) 02:01:49 ID:/QG03fPx0
ホリのコマンド記憶コントローラで1週間放置して最強にしたのは良い思い出。
122 通訳(三重県):2007/03/18(日) 02:20:09 ID:7ym1ciTV0
>>110
亀忍者の件があるから期待しないことにした俺ガイル
123 パティシエ(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:20:20 ID:RelH7PjZO
ラーメンいらんからさっさとヴァルマンウェ落とせよ
124 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:25:39 ID:PmxRx6+s0
ドラキュラキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
125 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:26:54 ID:PmxRx6+s0
でも、360持ってないんだよね
テレビもPC用のUSBチューナーだし。
126 造反組(岡山県):2007/03/18(日) 02:34:43 ID:zPhugGC20
>>125
PSP版を待て。月下SS版要素を加えた移植に
血の輪廻のリメイクがオマケで付いてるぞ(笑
127 底辺OL(千葉県):2007/03/18(日) 02:39:46 ID:qOE53hsG0
(笑
128 作家(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:40:41 ID:F+7fFK410
月下のオマケってのが気に食わない
単体で出せよ輪廻リメイク
129 経営学科卒(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:44:27 ID:Eh1RYII/0
月下の夜想曲は中々面白かったな
どれくらいグラフィックが綺麗になってんだろうか
130 きしめん職人(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:46:47 ID:J8aBE4eqO
マリスミゼルスレかとおもた
131 ダンサー(千葉県):2007/03/18(日) 03:02:06 ID:dGevc2wa0
つーか、あの歯車を合わせる仕掛けはBGMをオフにしてたら気付かんという・・
132 但馬牛(東日本):2007/03/18(日) 03:03:29 ID:K4139zWX0
>>126
そんなのでるの?
ソースくれ
133 造園業(関東):2007/03/18(日) 03:05:46 ID:MiSrwqcDO
>>123
あれ、2時間前の俺がいる
134 国際審判(東京都):2007/03/18(日) 03:06:57 ID:VBSt0Fve0
DSのやつも良い出来だからリメイク期待できるわ
135 学生(神奈川県):2007/03/18(日) 03:10:15 ID:eK0QaHCC0
これはXBOXはじまった
136 高専(千葉県):2007/03/18(日) 03:51:44 ID:YxzgkUlB0
一新してどうする( ' 3')
137 理学部(アイダホ州):2007/03/18(日) 04:50:39 ID:hD4vpiEYP
最近やったけど
時計のところで待ってれば
開くなんて、たけしの挑戦状かよ
気付かずかなりさまよったじゃねぇか
138 アイドル(長野県):2007/03/18(日) 05:25:13 ID:nHSVDoDN0
月下の夜想曲は最初にマリアと出会うイベントが起こる部屋の方へ行かず、
城をぐるっと回って反対の入り口から入って閉じ込められてた。

最初はバグと気付かず、どうやってこの仕掛けを抜け出すのか真剣に悩んだ
139 カエルの歌が♪(京都府):2007/03/18(日) 05:25:16 ID:/QG03fPx0
公式みると、HD用に背景を書き直したとあるが、キャラはそのままなのか?
140 中二(兵庫県):2007/03/18(日) 05:27:25 ID:jDYAaFdY0
800ゲイツ?資産も含めたゲイツ800人分の価格ですか?
141 ボーカル(栃木県):2007/03/18(日) 06:17:59 ID:0ItYcXCy0
魔城ドラキュラ
シリーズ作品
悪魔城ドラキュラ(FC)
悪魔城ドラキュラ(MSX2) 呪いの封印 悪魔城ドラキュラ(AC) ドラキュラ伝説
悪魔城伝説 ドラキュラくん ドラキュラ伝説II 悪魔城ドラキュラ(SFC) 悪魔城ドラキュラ(X68K)
血の輪廻 バンパイアキラー 悪魔城ドラキュラXX 月下の夜想曲 漆黒たる前奏曲
黙示録 黙示録外伝 サークルオブザムーン 悪魔城年代記 白夜の協奏曲
暁月の円舞曲 キャッスルヴァニア(PS2) 蒼月の十字架 闇の呪印 ギャラリーオブラビリンス


多すぎて区別つかねーよ
ドラクエみたいに数字にしろ
142 ひちょり(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:21:55 ID:Eh1RYII/0
シリーズ出しすぎて途中からドラキュラは百年に一度復活するとかいう設定が破綻したわな
143 歌手(愛知県):2007/03/18(日) 06:46:30 ID:sRCw275/0
どらきゅらくんってアルカードだったのか
10年以上知らなかったぜ
144 社長(東京都):2007/03/18(日) 07:05:37 ID:kA4HHyYK0
ところで800ゲイツって
円になおすといくらなのよ
145 高専(東京都):2007/03/18(日) 07:07:41 ID:6vXJCgJB0
1ゲイツ=1.5円
146 麻薬検査官(東京都):2007/03/18(日) 11:33:37 ID:iSOBkwIx0
ロスプラマップ買った余りのゲイツで買えるじゃん!
147 西洋人形(関東):2007/03/18(日) 11:39:22 ID:4CepS0jaO
最近のはメトロイドラキュラ
148 通訳(大阪府):2007/03/18(日) 11:40:44 ID:oUVpq6P60
お前ら知ってるか?
mk2でDSのドラキュラの評価がやけに高い理由。
コナミが金払ってんだよ、mk2に
149 果樹園経営(関西地方):2007/03/18(日) 11:41:44 ID:5rOA9fSM0
マリアちゃんのエロ画像キボン
150 名人(大阪府):2007/03/18(日) 11:45:36 ID:ViYPFOVX0
ガラモス戦ナイフでアイテムクラッシュが熱すぎ
151 殲10(大阪府):2007/03/18(日) 11:50:46 ID:T7M5FMRX0
【キーワード抽出】
対象スレ: コナミ、「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」リメイク版を3月21日に発売。グラフィックやサウンドを一新。

キーワード: 腐女子
抽出レス数:0
キーワード: マリス
抽出レス数:1
キーワード: MALICE
抽出レス数:0
152 底辺OL(山陰地方):2007/03/18(日) 13:24:56 ID:Lz8ikEvg0
720pで焼き直してるんなら、900ゲイツでも買う!
153 神(四国地方):2007/03/18(日) 18:48:35 ID:MDH9RIxC0
どうせ日本版は出ないor対応言語が英語ってオチだろ。
154 狩人(北海道):2007/03/18(日) 19:12:57 ID:Y7Gb2VApO
♪きれいな〜夜だから〜
155 野球選手(山口県):2007/03/18(日) 19:38:28 ID:YSpPnZ7c0
156 専守防衛さん(神奈川県):2007/03/18(日) 19:45:44 ID:mYBxt0Wl0
ビジュアルバンド全盛時代って狂ってたよなほんと。
157 トリマー(宮城県):2007/03/18(日) 19:46:17 ID:L0bHqWmJ0
>>155
なぜか爆笑してしまった・・・。
158 カエルの歌が♪(京都府):2007/03/18(日) 19:48:07 ID:/QG03fPx0
>>155
昔のGacktワラタw
159 女子高生(アラバマ州):2007/03/18(日) 19:50:26 ID:I5wTrFZ40
>>155
ガクト若いwww
160 イタコ(大阪府):2007/03/18(日) 19:53:22 ID:niAqnmwK0
月下はいまでも時々やりたくなる
あのボリュームと楽しさは異常
個人的に最高傑作
161 カエルの歌が♪(京都府):2007/03/18(日) 19:54:49 ID:/QG03fPx0
ドラキュラXは2作とも面白い
162 ホテル勤務(新潟県):2007/03/18(日) 19:55:36 ID:Vb82+uY+0
アニメ絵のドラキュラは近寄りがたい
163 医師(アラバマ州):2007/03/18(日) 19:58:13 ID:M/tTlAUW0
164 養豚業(コネチカット州):2007/03/18(日) 19:59:21 ID:GgnT9U27O
これすごいおもしろかった
武器とか隠し部屋とか技とかすごい手が込んでる。
リヒターはアッパーとかタックル強すぎw
165 将軍(アラバマ州):2007/03/18(日) 19:59:57 ID:lyIoEqsI0
別に変じゃなくね?上がアニメ調になってるだけだろ
166 留学生(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:02:00 ID:FnitukZO0
経年劣化
167 パーソナリティー(チリ):2007/03/18(日) 20:02:00 ID:q9msEXev0
PCE版血の輪廻は音楽、演出、ゲームバランス全てが素晴らしかった。
グラフィックさえ綺麗にしてくれたら他に改変とかしなくていい。
168 カエルの歌が♪(京都府):2007/03/18(日) 20:02:36 ID:/QG03fPx0
設定上は、「歳をとって渋くなった」だったはず。
渋くなりすぎだろとは思うが。
169 共産党幹部(福島県):2007/03/18(日) 20:03:36 ID:p3DyHeTf0
伝説、月下、暁月が好きだな
伝説とかVCで出せばいいのにね
VRC6の音が上手く再現できないんだろうか?
170 専守防衛さん(神奈川県):2007/03/18(日) 20:04:00 ID:mYBxt0Wl0
月下の流れをくむ探索型ドラキュラは今もDSで新作が出続けてるからいいんだけども、
純粋な横スクロール型アクションのドラキュラは完全に途絶えたな。
VCでSFC版のドラキュラやったらけっこう面白かったので久々にああいう系統の「新作」がやりたいな。
171 専守防衛さん(神奈川県):2007/03/18(日) 20:06:28 ID:mYBxt0Wl0
トレジャーってブリーチDS2を作り終わって今なに作ってるのかな。
またドラキュラ作ってくれんかな。
172 守銭奴(東京都):2007/03/18(日) 20:07:08 ID:KH01VDS60
>>163
一夏の経験
173 留学生(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:07:11 ID:FnitukZO0
前にゲームセンターCXだか何だかでインタビューやってたけど、
月下から明確な統括者が決まったらしいな
月下のキャラデザはその統括者の意向だそうだ
174 カエルの歌が♪(京都府):2007/03/18(日) 20:17:05 ID:/QG03fPx0
>>172
>>163の変化は僅か5年。
色々あったんだな。
175 和菓子職人(千葉県):2007/03/18(日) 20:22:53 ID:FEWg3jqY0
レギオン戦でソウルスティールやったら吹いた
176 わけ(長屋):2007/03/18(日) 20:29:23 ID:QCcE+mYH0
>>163
やっぱ上の画像が、
シリーズおかしくした原因だなwww
177 カエルの歌が♪(京都府):2007/03/18(日) 20:30:01 ID:/QG03fPx0
爺はいいヤツ
178 22歳OL(広島県):2007/03/18(日) 20:30:39 ID:gIsNlrIW0
サウンドはよかったな
179 会社員(大阪府):2007/03/18(日) 20:39:35 ID:lI+U+Bsp0
ヴァルマンウェの威力は異常
180 上祐派(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:02:57 ID:hwPp+8M20
みなさんテレ朝みよう
181 ネコ耳少女(石川県):2007/03/18(日) 21:24:06 ID:SQkODnR+0 BE:18136433-PLT(10100)
>>142
「主人公がドラキュラだった」は酷いと思った
182 わけ(長屋):2007/03/18(日) 21:27:10 ID:QCcE+mYH0
>>181
やったこと無いが、設定読んだとき。
どれだけ厨設定なんだよとオモタ。
183 将軍(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:31:23 ID:lyIoEqsI0
アルカードなんて前からいたじゃん。とか思ったら
アドバンスシリーズのやつのことか
184 バンドメンバー募集中(長崎県):2007/03/18(日) 21:33:40 ID:V6H0GRFM0
これってアレか、あの盾が異常に強いゲームか
185 通訳(長野県):2007/03/18(日) 21:42:41 ID:3X7a090F0
どう考えてもSFC版の悪魔城ドラキュラが最高。
次点でFC版悪魔城ドラキュラと悪魔城伝説。
186 アイドル(静岡県):2007/03/18(日) 21:44:06 ID:4KNqNFFZ0
Thema of simonさいこー
187 殲10(東京都):2007/03/18(日) 21:44:43 ID:ytjzBWyB0
ヴァン・ヘルシングスレはここですね?
エロエロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
188 運び屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:46:44 ID:YglMlb0S0
>>163
24秒あたりでリメイク版のリヒターとマリアが見れる
http://www.youtube.com/watch?v=YVogeUPXDjA
189 産科医(長屋):2007/03/18(日) 21:49:32 ID:TBvUtkoD0
ヴァルマンウェ(だっけ?)最強だよな
190 とき(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:52:50 ID:WsoUcg9V0
エアナイフ二刀流だろ
191 タイムトラベラー(大阪府):2007/03/18(日) 22:03:40 ID:o38xxALq0
DS版はゲーム面白いのにパッケ絵書いた奴は地獄の業火に放り込むべきものである
192 カエルの歌が♪(京都府):2007/03/18(日) 22:10:21 ID:/QG03fPx0
前から疑問だったんだが、アルカードって何で自分の家で迷子になってんの?
193 作家(茨城県):2007/03/18(日) 22:12:56 ID:rRjzv3+K0
>>188
おい、なんでBGMこんなに格好良いんだよ
194 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/03/18(日) 22:39:24 ID:VW5bQOqh0
アドバンスのサークルオブザムーンで
主人公が最初落ちた穴のあたりからどう進むか教えてくれ
なんかもうクソゲーにしか見えなくなってきた
195 パーソナリティー(チリ):2007/03/18(日) 22:54:01 ID:q9msEXev0
>>188
グラフィックは3Dに書き直されているが(個人的にはGBA版みたいな2Dが良かったが)
システムやマップ、敵キャラの攻撃方法等はPCEそのままみたいだな。ちょっと安心した。

>>193
ちょっとだけデモ用にアレンジされているがPCE版のBGMもこんなに格好良かったんだぜ。
196 占い師(大阪府):2007/03/18(日) 22:57:37 ID:171K58sX0
バンパイヤキラーは、アクションゲームとして純粋進化だと思うのだがなあ。
197 共産党幹部(福島県):2007/03/18(日) 23:25:22 ID:p3DyHeTf0
>>193
えーーー、めちゃくちゃショボくてがっくりしてるところなんだが
ACの「十字架を胸に」とか知ってるとPSPのキツイわー
198 パーソナリティー(チリ):2007/03/18(日) 23:25:27 ID:q9msEXev0
>>194
最初って、めちゃくちゃ一本道じゃねーか…
199 入院中(アラバマ州):2007/03/18(日) 23:26:01 ID:1RyMA1Cw0
これの為に箱○買ってもいいと思った・・・
200 ギター(アラバマ州):2007/03/18(日) 23:27:18 ID:x1J2t9uw0
PCエンジンROMROMのドラキュラXのサントラCDが未だに車のCDプレイヤーに
入ってます。
201 ダンサー(広島県):2007/03/18(日) 23:39:19 ID:XW2i3+jw0
>>188
やべえええええええええええええええええ
かっこよすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
202 クリーニング店経営(和歌山県):2007/03/18(日) 23:52:08 ID:p4fA8kl80
リメイクモードとオリジナルモードがあるんだな>XBLA版
203 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 00:02:54 ID:HK0atWPU0
204 彼女居ない暦(神奈川県):2007/03/19(月) 00:09:09 ID:8pEZIL180
>197
そんな奴の為にPSPの奴にはXのオリジナル版も入ってる
205 ソムリエ(新潟県):2007/03/19(月) 00:15:27 ID:EJszv8sX0
100にして1なる者よここに集え!

剣魔が一定レベル以上になると、礼儀正しくなるのが
芸が細かくて好き
206 とき(愛知県):2007/03/19(月) 00:16:23 ID:wfcDBQMA0
ぽちっとな
207 医師(香川県):2007/03/19(月) 00:20:44 ID:rbs7Puef0
懐かしい…このゲームの夢魔の絵にドキドキしてた厨房時代。
攻略本みたら普通に乳が…ボイーンと!
208 ドラム(東日本):2007/03/19(月) 00:22:09 ID:IOhZQmUU0
>>188
PSP買うわ
209 クリエイター(関東):2007/03/19(月) 00:26:25 ID:CVtHBZiuO
悪夢っぽいステージの、
女を倒した時のセリフがかっこよかったな
抱かれてもいいと思った
210 とき(愛知県):2007/03/19(月) 00:27:38 ID:wfcDBQMA0
サキュパス?
211 数学者(広島県):2007/03/19(月) 00:29:49 ID:O358c0jS0
これってヴァルマンエ最強のゲーム?
212 中小企業診断士(東京都):2007/03/19(月) 00:31:13 ID:hXpqEW700
>>188
PSP完全に始まった
213 停学中(福岡県):2007/03/19(月) 00:35:48 ID:e05Imp8x0
このシリーズはハード転々し過ぎだろ
俺に全ハード買わせる気かよ
214 医師(香川県):2007/03/19(月) 00:35:59 ID:rbs7Puef0
これこれ!最初攻略本で見たときめちゃびっくりした!
http://castlevania.classicgaming.gamespy.com/Images/Scans/SotN/dx15.jpg
215 空気(愛知県):2007/03/19(月) 00:40:24 ID:wNGDy0QH0
PSP始まりすぎだろ
いまさら本体か痛くないしプレステ2で出してくれよ・・・
216 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 00:42:38 ID:HK0atWPU0
>>209
どら息子「貴様には死すら生ぬるい」

サキュバス「こ、この血の匂い。何故、夜の一族の血の匂いが。まさか!」

どら息子「夢の世界での死は精神の死だ。抜け殻のまま永遠にさまようがよい」

サキュバス「待って!お願い!ぎゃぁぁぁぁぁぁ」
217 空気(愛知県):2007/03/19(月) 00:46:42 ID:wNGDy0QH0
貴様らにはそんな玩具は必要ないってセリフアルカードだっけ?
218 アイドル(大阪府):2007/03/19(月) 00:47:25 ID:+2jBVrBD0
SFC悪魔城ドラキュラの1面BGMは神すぎる
こっちをリメイクしてくれ
219 クリエイター(関東):2007/03/19(月) 00:48:14 ID:CVtHBZiuO
>>216
イヤッホォォォォウ
220 タレント(大阪府):2007/03/19(月) 00:49:58 ID:T6Rc3azD0
>>217
ストライダー飛龍
221 入院中(千葉県):2007/03/19(月) 00:50:02 ID:SYDlUTDv0
>>217
ストライダー飛竜?
222 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 00:50:08 ID:HK0atWPU0
ゲハでXBOX360版の動画拾ってきた
http://www.gamevideos.com/video/watch?video=8379&largeFormat=wmv
223 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/19(月) 01:08:31 ID:ktCudI930
>>222
PSで十分な気もする
224 ネット廃人(アラバマ州):2007/03/19(月) 01:09:52 ID:mGHDOoWA0
>>216
そんな会話だったっけか
何だか違うような
225 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 01:11:31 ID:HK0atWPU0
>>224
途中と最後だけ
ほんとうはもっと長い
226 くれくれ厨(アラバマ州):2007/03/19(月) 01:13:42 ID:whEAHi6V0
>>222
これエミュレートしてるだけじゃないか?
画質が悪いせいか全然違いがわからん
227 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 01:14:27 ID:HK0atWPU0
>>226
Enhancedとかいうオプションまで用意してエミュはないでしょう。
228 牛(三重県):2007/03/19(月) 01:14:32 ID:iPlMsIjI0
マジか。これは神ゲーだぞ
箱持ってないからどうしようもないけど
229 貸金業経営(東京都):2007/03/19(月) 01:16:54 ID:RBXKBRYm0
当時のスタッフ残ってないだろうし改悪されてなければいいけど。とりあえずアレンジサントラになるならサントラだけ売ってくれ。
230 くれくれ厨(アラバマ州):2007/03/19(月) 01:20:07 ID:whEAHi6V0
>>227
グラフィックやサウンドが一新ってくらいには感じられないなぁ。
そこそこいいテレビとそれなりのテレビの違いのような。

それにしてもアルカードとデスの喋りが
ちょっと日本訛り入ってるのは何なんだw
231 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 01:21:34 ID:HK0atWPU0
>>230
だが、それがいい。
232 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/19(月) 01:22:49 ID:ktCudI930
あっちの奴らは若本ドラキュラじゃない時点で損してるな
233 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 01:26:47 ID:HK0atWPU0
>>214
服着てる意味ないなw
234 わさび栽培(関東・甲信越):2007/03/19(月) 01:28:24 ID:TJr4o/pRO
(´・ω・`)10年前かよ
マジで死にたくなってきた
235 訪問販売(徳島県):2007/03/19(月) 01:31:33 ID:fOgP4FTz0
>>188
PSPのやりたいなー。なんかときめくものがある。
236 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/19(月) 01:31:59 ID:ktCudI930
>>214
ちょっと攻略本買ってくる
237 くれくれ厨(アラバマ州):2007/03/19(月) 01:35:27 ID:whEAHi6V0
PSPのは月下も収録されていて恐ろしいほど豪華
238 タコ(大阪府):2007/03/19(月) 01:36:18 ID:sSUyPobV0
日本で発売すんの?w
239 二十四の瞳(新潟県):2007/03/19(月) 01:42:24 ID:QPgaPsxd0
日本で発売しなくても洋ゲーショップで買えばいいんじゃないか
PSPはリージョンフリーじゃなかったっけ?
240 赤ひげ(アラバマ州):2007/03/19(月) 01:45:22 ID:4PRXG1540
PSP番いいな・・・(´・ω・`)
241 ツアーコンダクター(埼玉県):2007/03/19(月) 01:54:29 ID:mGKsrwPA0
日本語版出してよ。
英語でも問題無いけど高いんだもん。
242 女工(アラバマ州):2007/03/19(月) 02:19:06 ID:9rhYllrU0
こりゃPSP買うしかねぇな
243 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 02:46:45 ID:v6+oUSLO0
どれがどれの続編なのかわからない時点でやる気おきないorz
244 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 03:06:37 ID:HK0atWPU0
245 アマチュア無線技士(長崎県):2007/03/19(月) 03:29:02 ID:fmEsrN2c0
買うつもりのまったくない連中がああだこうだ言ってるのは滑稽というしかないな
これが100ゲイツだろうが箱○の本体価格が10000円だろうがどうせ買わないんだろ?
246 社長(愛知県):2007/03/19(月) 03:32:19 ID:7ufaRjPQ0
こうやってネット配信できる時代になったわけだから、今後はゲーム屋潤うのかな

データ一つを何千、何万人の客相手に配信するだけでウハウハなわけだろ
カートリッジやディスクいるわけでもなし、配送コストもなし、宣伝だってネットでやれる

コンテンツホルダー春の時代はもうすぐか

一般人ももっともっとネットやればいいのに
247 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 03:35:10 ID:HK0atWPU0
>>246
ゲームメーカー達が必死に訴えていた中古販売を一掃できるからねぇ。
中間マージンもかからなくなるから、これみたく1000円前後で販売できるだろうし。
248 社長(愛知県):2007/03/19(月) 03:38:37 ID:7ufaRjPQ0
>>247
じゃあ”ゲーム離れ”なんて言葉もそのうち聞かなくなるだろうな
それだけ安くプレイできるようになったらみんなまたゲームやりだすだろうし

しかしダウンロード購入が習慣になったら中古屋、ゲーム屋は潰れまくりだな
現物が欲しいってマニアはメーカーのサイトから直接購入になるだろうし
249 アマチュア無線技士(長崎県):2007/03/19(月) 03:40:13 ID:fmEsrN2c0
完全新作のルミネスLIVE!は本体1200ゲイツ、難易度アップ+新スキン20種=600ゲイツ、
vsCPU戦(勝てばスキン入手)が300ゲイツ、パズル&ミッションモードが300ゲイツ。
各モードがバラ売りできるってのは強みかな。
250 社長(愛知県):2007/03/19(月) 03:42:25 ID:7ufaRjPQ0
しかし本当、ネットは最高だな

インドア娯楽の究極系って感じ
251 2ch中毒(宮城県):2007/03/19(月) 04:19:55 ID:DG11LoEQ0
なぁ、おまえら詳しそうだから教えてくれ

ガキの頃(15年くらい前)黄色いフロッピーみたいなソフトを赤いハードに入れて
ドラキュラで遊んだ記憶があるんだがどうしても思い出せん。

覚えてるのは街中でも夜になるとゾンビとかコウモリが出てきて
かなり難易度が高くてすぐ詰んだことだけ覚えてる。
252 社長(愛知県):2007/03/19(月) 04:21:37 ID:7ufaRjPQ0
>>251
ディスクシステム 悪魔城ドラキュラ
253 接客業(アラビア):2007/03/19(月) 04:22:09 ID:FkD9mPIN0 BE:150103542-2BP(69)
>>715>>632>>964>>765>>357>>960>>416>>532>>385>>765
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?




79qmkUj}g*M+i6J~




えわなもやのとへにけたすり。
254 社長(愛知県):2007/03/19(月) 04:22:46 ID:7ufaRjPQ0
255 2ch中毒(宮城県):2007/03/19(月) 04:25:31 ID:DG11LoEQ0
>>252>>254
ソレダ!!懐かしいいいいいいいいい
256 社長(愛知県):2007/03/19(月) 04:30:40 ID:7ufaRjPQ0
>>255
2ちゃんやっててディスクシステム知らないのは珍しいな
257 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/03/19(月) 04:31:11 ID:eg86n5aZ0
>>163
PCエンジン=ギャルゲー機
プレイステーション=一般機
258 留学生(神奈川県):2007/03/19(月) 05:12:38 ID:CFXJQm9t0
しいなへきるって人が歌ってるんだっけ?
ゲームの中で。
259 僧侶(アラビア):2007/03/19(月) 05:13:10 ID:m0ZUcwxO0 BE:750516285-2BP(69)
>>458>>702>>917>>253>>335>>220>>484>>501>>833>>762
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?



[email protected]#CEWu


はないぬるへぬんふとひしすけみ
260 俳優(神奈川県):2007/03/19(月) 05:43:13 ID:S46VWxS30
>>188
うーん、なんか違うなー。綺麗には綺麗なんだが変に動きがヌメヌメしてるのが気になるし、
敵の攻撃の炎も微妙に当たり判定がわかりづらそうだ。音楽はいいけど。
ドラキュラシリーズのグラフィック進化形態としては>>222のほうが好きかな。
261 元祖広告荒らし(大阪府):2007/03/19(月) 05:47:05 ID:59W6rNjo0
>>29
ドラキュラ君=アルカード は一説に過ぎん。
262 元祖広告荒らし(大阪府):2007/03/19(月) 05:54:16 ID:59W6rNjo0
>>173
だからキャッスルバニアに名称変更して、もっかい戻してgdgdしたり、
設定破綻したやつを闇に葬ったりしたんだよな。


サターン版の月下のほうがPS版より好きな俺は少数派かな。
263 元祖広告荒らし(大阪府):2007/03/19(月) 05:56:30 ID:59W6rNjo0
>>192
ドラキュラ城は混沌の産物だから昔とはすでに内部が変わってるって冒頭にアルカードがマリアに説明してる。
264 くれくれ厨(長屋):2007/03/19(月) 06:39:40 ID:whEAHi6V0
>>262
あれってマリアが使えるとことリヒターがPS版より強いとこ以外に何が違うわけさ?
マップやアイテムが少し多いってことか?
265 元祖広告荒らし(大阪府):2007/03/19(月) 06:51:19 ID:59W6rNjo0
>>264
そういうボーナス要素ももちろんだけど、コントローラー操作のデフォルト設定が美しい。
サターンパッドの6ボタン配列とみごとに一致してるんだよね。
266 扇子(埼玉県):2007/03/19(月) 07:09:20 ID:PiapN+6K0
>>188
動きにタメが無くてショボイな
2Dの職人的なパース付けが消化されて無い
267 軍事評論家(東京都):2007/03/19(月) 07:10:37 ID:lFGqtd800
血を吸うたびに強くなる剣かなんかあったから敵切りまくってたな
268 くれくれ厨(長屋):2007/03/19(月) 07:11:42 ID:whEAHi6V0
>>265
なるほどね。確かに格ゲーやるには適していたし納得できる話かもしれん。
269 くれくれ厨(長屋):2007/03/19(月) 07:15:47 ID:whEAHi6V0
>>267
そういう武器一つとっても色々と芸が細かくていいよな。
悪魔城シリーズとは違う代物と思うけど、単体のアクションRPGとして至高の出来だよ。
270 とき(愛知県):2007/03/19(月) 07:57:22 ID:wfcDBQMA0
ダークメタモルフォーゼ
271 踊り子(大阪府):2007/03/19(月) 08:03:18 ID:NbCPY/2R0
>>173
ああ、IGAな。
悪魔城本スレでは戦犯扱いなんだぜ?
272 しつこい荒らし(長野県):2007/03/19(月) 08:05:03 ID:7W5ezYdx0
SS版月下だけど一部の演出(デカキャラ、回転や半透明処理なんか)なんかはPS版の方が綺麗だったところがあった

2DはSSの優位を信じていたのでちょっとショックだったなー
273 留学生(福岡県):2007/03/19(月) 08:06:13 ID:T8LrGzGg0
SS版はアルカードがダッシュ移動できるとか聞いた
長距離の移動で結構イラつくから重要なんじゃね
274 フート(秋田県):2007/03/19(月) 08:33:15 ID:SBTTwccV0
PS版ではバックダッシュ連発してました
275 ロマンチック(福岡県):2007/03/19(月) 09:43:38 ID:Bal1TZ2v0
あのドラ息子のバックダッシュは何の意味があったんだろ?
ジェストとかソウマのやつは通常攻撃にキャンセル掛かって強かった
276 バンドメンバー募集中(九州):2007/03/19(月) 09:47:48 ID:uxIgwpu6O
>>267
ダインスレイフ
だっけ?
277 キャプテン(長屋):2007/03/19(月) 10:02:26 ID:+OatiVua0
一方、ゲハ板ではブルマスレになっていた。

アイマスのブルマ >>> 悪魔城ドラキュラX360
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174139524/
278 レースクイーン(catv?):2007/03/19(月) 10:58:57 ID:gFCwkWeY0
>>227
とりあえずグラの向上には期待するなとだけは言っておく。
魂斗羅はオリジナルの絵を補間アップスケーリングしただけだったし。
ただフロッガーとかスクランブルとかは完全書き直しだったから
可能性が0とは言えんけど。まあ書き直す枚数が違うしなぁ……
279 アイドル(徳島県):2007/03/19(月) 12:56:11 ID:sv1Fun+W0
>>188の高画質版ない?
280 ほっちゃん(東京都):2007/03/19(月) 13:01:49 ID:UWBuAQxB0
>>266
>>260
PSPで出るからってムキにならなくても良いんだよ
281 みどりのおばさん(福岡県):2007/03/19(月) 13:47:10 ID:cIYSTQK40
正直このリヒターはかっこいいと思う
大股でズカズカ突き進む歩調がいい味出してる
昔の魚屋みたいな格好の兄ちゃんは微妙w
282 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 13:48:22 ID:HK0atWPU0
リヒターは中二病
283 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 13:48:51 ID:HK0atWPU0
アルカードはマザコン
284 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 13:49:41 ID:HK0atWPU0
マリアは淫乱
285 天使見習い(-長野):2007/03/19(月) 13:51:54 ID:ran8/lygO
正直SS版のドット絵変だと思う
286 ディトレーダー(北海道):2007/03/19(月) 14:08:16 ID:mYtEKQ6h0
SS版月下は、
悪魔城中心部を台無しにした追加MAPが許せん。
287 秘書(島根県):2007/03/19(月) 14:38:15 ID:I+dc7CI30
288 ディトレーダー(北海道):2007/03/19(月) 14:40:56 ID:mYtEKQ6h0
何この人形劇
289 ツアーコンダクター(埼玉県):2007/03/19(月) 14:41:48 ID:mGKsrwPA0
>>287
ねーよw
290 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 14:41:58 ID:+xSp0ZI/0 BE:174913834-2BP(6767)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおマジか!!!!!!!!!!!!!!
箱欲しくなっただろ。しかも1200円かよ
291 天使見習い(-長野):2007/03/19(月) 14:43:42 ID:ran8/lygO
燃える街の背景が微妙にしょぼい気が
292 副社長(西日本):2007/03/19(月) 14:43:59 ID:apWhxKL90
>>287
キャラと敵だけ不自然に浮いてるんだけど
293 レースクイーン(catv?):2007/03/19(月) 14:47:37 ID:gFCwkWeY0
遠景とゲージ類だけ解像度が全然違うな
製品版では書き直し入るんだろうか?
294 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 14:48:28 ID:+xSp0ZI/0 BE:262370636-2BP(6767)
PSPでも月下出るん?ロード長そうだから回避だけど
295 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 14:48:46 ID:HK0atWPU0
>>293
PSP版は年末だし、まだまだ改良できるでしょ。
296 ツアーコンダクター(埼玉県):2007/03/19(月) 14:50:36 ID:mGKsrwPA0
というか287はPSPじゃないだろ
解像度的に
297 留学生(アラバマ州):2007/03/19(月) 14:53:05 ID:+xSp0ZI/0 BE:233218144-2BP(6767)
ってか>>222が重過ぎるんだが。まだ11%
298 外資系会社勤務(京都府):2007/03/19(月) 14:59:21 ID:HK0atWPU0
>>297
こっちなら軽いと思う。
中身は>>222の画質悪い版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm46810
299 中小企業診断士(神奈川県):2007/03/19(月) 15:05:46 ID:1b4YKVqT0
http://castlevania.classicgaming.gamespy.com/Images/Scans/CV1/04.jpg 
最初はこんなだったのかと思うと
300 犯人(岡山県):2007/03/19(月) 15:17:36 ID:HwD6VL240
PSPの奴PS3でもDL販売すればいいのに
301 天使見習い(-長野):2007/03/19(月) 15:29:24 ID:ran8/lygO
VRAM STALKER
302 パート(関西地方):2007/03/19(月) 15:33:07 ID:36KtkNCq0
360の事はあんまりわかんないが、WiiのVCみたいな感覚?XLて。
データ量が全然違うとは思うけど。斑鳩やりてぇ
303 理系(アラバマ州):2007/03/19(月) 15:39:25 ID:pZMkILdf0
>>299
それ、昔どこかで見たな
304 住所不定無職(九州・沖縄):2007/03/19(月) 15:42:42 ID:stMLY0/1O
単位がゲイツて…
305 職業訓練指導員(静岡県):2007/03/19(月) 16:05:00 ID:iJqMyQgO0
XXもリメイクしてよ
306 留学生(catv?):2007/03/19(月) 16:05:27 ID:IzJyKtm70
これは当然買いだが、血の輪廻がなぁ…
PSPもいいけど大きな画面でやりたいよ
PCEでやった当時、馬車走ってく画面から
ションベンちびりそうになったもんだ
307 公務員(-長野):2007/03/19(月) 16:18:14 ID:ran8/lygO
やあ〜    やあ〜
308 女流棋士(中部地方):2007/03/19(月) 16:19:23 ID:d+1FoTsh0
明後日配信なのに、日本版のアナウンスがないよな。
スト2みたいに出さないってことはないだろうね。
309 高専(catv?):2007/03/19(月) 16:38:13 ID:gFCwkWeY0
>>306
SCEはPSPのソフトが動作可能な据え置き機を作るべきである
まあPSP近いうちに買うけどな
310 公務員(-長野):2007/03/19(月) 16:47:18 ID:ran8/lygO
そういえばwiiのCMでPCエンジンのロゴみたいなのが見えたような気がするけど出来るの?
311 ブリーター(大阪府):2007/03/19(月) 18:19:35 ID:sSUyPobV0
できるよ。メガドライブも。ネオジオも夏から配信開始。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
312 外来種(愛知県):2007/03/19(月) 18:23:01 ID:2IFockby0
旧箱じゃ駄目なん?
313 商人(大阪府):2007/03/19(月) 18:24:47 ID:Ziuem8xQ0
>>312
むり
314 数学者(不明なsoftbank):2007/03/19(月) 18:26:27 ID:G+n/qg6o0
グラフィックの違いがあまりわからんな。
期待してたがこれならいいや。
315 無党派さん(チリ):2007/03/19(月) 21:27:06 ID:59HkDR7I0
ココから先へは行かせぬ!

ふぉっ!

ふぉっ!

ふぉっ!

・・・・・・

この次は・・・こうは行かぬぞ・・・!
316 踊り隊(愛知県):2007/03/19(月) 21:34:40 ID:lsfxaT9Y0
ハイドロッストーム!!!!!
317 シェフ(アイダホ州):2007/03/19(月) 21:35:32 ID:2mWU++O9P
杖から雷を出すボスの耐久力は異常
なんなんだあいつは。。。
ラスボスよか手ごわかったぞ
318 無党派さん(チリ):2007/03/19(月) 21:39:00 ID:59HkDR7I0
血の輪廻の死神の格好良さは異常

死に際に手放した鎌で自分の首を切り落としてしまう演出がすばらし過ぎ。
319 コレクター(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:41:27 ID:mGHDOoWA0
ガラモスは強いわな
ドラキュラくんでラスボスに出世してるくらいだし
320 付き人(アラバマ州):2007/03/19(月) 21:52:08 ID:9rhYllrU0
血のロンドはボスが死ぬ間際に一発かましてくるのがいいな
昇竜拳とかパワーゲイザーとか
321 ふぐ調理師(大阪府):2007/03/19(月) 23:04:34 ID:T6Rc3azD0
悪魔城伝説のドラキュラは、変身する度弱くなったな。
322 保母(-長野):2007/03/20(火) 00:51:59 ID:rDrEVIzUO
最後の鳥は何なんだ
なんか背景みたいになってるし
323 パーソナリティー(千葉県):2007/03/20(火) 01:00:46 ID:Jrlv3SDm0
おそらくオープニングだかに出てきた「暗黒邪神崇拝」の像
324 女(東日本):2007/03/20(火) 01:19:32 ID:bCctmqd+0
ドラキュラくんのBGMがちゃんとドラキュラシリーズのポップアレンジってのは意外と盲点
325 ピッチャー(東京都):2007/03/20(火) 01:31:40 ID:/mGyaCfD0
>>319
後頭部ヴェルマンウェで削れば楽勝だろ
326 おたく(長屋):2007/03/20(火) 01:59:14 ID:X9zW2pwc0
>>324
ドラキュラくん久しぶりにやったら、意外と難しかった。
327 ガリソン(西日本):2007/03/20(火) 02:02:53 ID:k2WLZs3t0
HD対応で書き直しているなら800ゲイツでもいいが・・
1400ゲイツカードを購入してこれとロスプラのマップを買うな。そしたら
328 バイト(関東):2007/03/20(火) 02:04:51 ID:gVz/6jTUO
>>321
初代ドラキュラと悪魔城伝説の最大の難関は死神だからね
329 検非違使(栃木県):2007/03/20(火) 02:21:00 ID:aLWsrcgY0
月下で何度か石化してるとアルカードがたまに竜みたくなるのはなんだったの?
なったときはうれしくて動くのがもったいなかった
330 おくさま(東京都):2007/03/20(火) 02:21:41 ID:EmPnc/HX0
月下はクリア特典の自由会話更新してくれないかな
331 舞妓(北海道):2007/03/20(火) 02:22:12 ID:lUdyuQu20
>>287
えーなにこれ?ドット絵じゃねえの?
332 留学生(石川県):2007/03/20(火) 02:25:33 ID:BvgljUXD0
>>331
ドット絵はPSPクオリティじゃ無いんじゃね?
333 釣氏(静岡県):2007/03/20(火) 02:26:58 ID:NKKtFWS/0
3Dの方がメーカーが楽とかってのを聞いたけど
334 グラドル(東日本):2007/03/20(火) 02:29:47 ID:BB3+1JSf0
>>333
ようは手抜きかw
画面小さいしいらね
335 黒板係り(京都府):2007/03/20(火) 02:31:26 ID:79TuAcRP0
そんなにドット絵が好きなら360版でもやってろ
336 大道芸人(コネチカット州):2007/03/20(火) 02:34:01 ID:GTtWaCF/O
>>329
あれが本当の姿なんじゃないの?
337 ひよこ(アラバマ州):2007/03/20(火) 02:34:51 ID:ggNbyTRZ0
>>287
SFCのリメイクか・・・PCエンジン版の方が俺は好きだった
338 留学生(石川県):2007/03/20(火) 02:35:11 ID:BvgljUXD0
>>329
星のカービィスーパーデラックスでストーン連打しただろ
339 渡来人(アラバマ州):2007/03/20(火) 02:38:38 ID:+hsYVO5n0 BE:350074548-2BP(8000)
DSの蒼の奴面白かった
340 バンドマン(大阪府):2007/03/20(火) 02:41:13 ID:+c5rJWY40
>>338
ごめんなさいw
341 お世話係(大阪府):2007/03/20(火) 07:39:03 ID:s1lNLdyw0
>>334
解像度が上がっちゃってハードの能力が上がると、一枚絵にドット打って、それを何パターンもつくってパラパラマンガさせる2Dより、
テクスチャにドット打って、あとは計算で動かせる3Dのほうが楽とは聞いたことあるな。

もちろん、開発環境とか人材の問題があるから一概に言えないけど。
342 留学生(関西地方):2007/03/20(火) 09:52:59 ID:UrPCmLQg0
>>287
PSPの解像度は480×272なのに、なんでこの画像は1280×725もあるんだ。
いつものインチキスクリーンショットか。
343 ひちょり(長屋):2007/03/20(火) 10:51:52 ID:fUYsuCg60
PSP版は月下と輪廻ベタと輪廻リメイクの3本も遊べると聞き飛んできました
344 私立探偵(北海道):2007/03/20(火) 11:33:50 ID:B8tgdae50
つーか、2Dのゲームを3D表示する意味がわからん

3D表示を前提に演出作ってるならまだ許せるが、
2Dで完成されたものを無理矢理3Dにしたってショボくなるだけ

せっかく2Dで作ったんだから2Dのまま移植しろよ
345 プロガー(愛知県):2007/03/20(火) 11:38:03 ID:lT7OpACF0
だから手抜きだって
346 運動員(福岡県):2007/03/20(火) 11:44:09 ID:hj86j2gi0
最近は格ゲとか弾幕も背景に3D入れ始めてるし
これはこれで有りだろ

まあ俺が個人的にこれ気に入ったから擁護してるだけなんだが
347 解放軍(愛知県):2007/03/20(火) 11:46:08 ID:9emKvIsM0
>>344
ポリゴンで作るほうが落なんだもん(>ω<)
348 バイト(大阪府):2007/03/20(火) 12:03:07 ID:EPC3aYRs0
>>344
だからそのまま2Dを移植してるだろ。
3D版はおまけだ、おまけ。
349 新聞配達(関西地方):2007/03/20(火) 17:03:05 ID:1TRMw5q90
>>46>>58
小島最高って本気で言ってるのか?
350 スレスト(福岡県):2007/03/20(火) 17:16:51 ID:7RMKihfQ0
>>349
FFの天野
メガテンの金子
ドラキュラの小島

ってくらい定着してるだろ
今更お前の好みなんざ挟みようがねえ
351 おたく(コネチカット州):2007/03/20(火) 17:33:34 ID:ruGH+igLO
絵はXXの人がいいなぁ〜と思う人っている?
352 黒板係り(京都府):2007/03/20(火) 17:52:41 ID:79TuAcRP0
日本にもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade/
353 底辺OL(長屋):2007/03/20(火) 18:00:49 ID:nS/9AS1Z0
これ魔法が使える盾でHP吸収しtれば無敵じゃん
354 舞妓(北海道):2007/03/20(火) 18:31:29 ID:lUdyuQu20
もうやりつくしまくったからいまさらやろうとは思わないな。据え置きを2Dで出して欲しいよ。
355 国際審判(アラバマ州):2007/03/20(火) 18:37:08 ID:i1TDQQMr0
>>349
少なくともDS版の絵よりはマシなんじゃないかな
356 解放軍(愛知県):2007/03/20(火) 18:52:34 ID:9emKvIsM0
>>351
山田章博?
357 底辺OL(千葉県):2007/03/20(火) 18:53:38 ID:QeDw/diL0
末弥純だとアクが足りないかな
ベルセルクの人に描いてみて欲しい
358 相場師(新潟・東北):2007/03/20(火) 19:31:53 ID:03UZwIDEO
>>357
新発想だな。
作風もファンタジーものだし、いい画描きそう。
359 支援してください(神奈川県):2007/03/20(火) 19:52:58 ID:L7Op7OqR0
ベル薔薇みたいな絵が良いね
360 タコ(東京都):2007/03/20(火) 20:10:16 ID:QF/D04yM0
>>352
これで声優が日本人だったら購入確定
361 おたく(長屋):2007/03/20(火) 20:34:32 ID:X9zW2pwc0
むしろ、小島さんの絵のドラキュラくん見てみたい。
362 味噌らーめん屋(埼玉県):2007/03/20(火) 20:36:21 ID:NrLD9u4Z0
音声海外で字幕の方が萌える
363 共産党幹部(埼玉県):2007/03/20(火) 20:39:15 ID:xNb/0vyX0
ディスクのドラキュラ2をリメイクしろよ
364 おたく(長屋):2007/03/20(火) 20:42:33 ID:X9zW2pwc0
>>363
やったこと無いけど、最終ボスはにんにくで勝てるってことは知ってる。
365 保母(-長野):2007/03/20(火) 20:46:07 ID:rDrEVIzUO
小島さんが昔のガチムチ生足野郎を描いたら
366 保母(新潟・東北):2007/03/20(火) 20:49:04 ID:zUbCyo04O
最後の2%くらいがどうしても埋まらなかった
367 共産党幹部(埼玉県):2007/03/20(火) 21:20:14 ID:xNb/0vyX0
>>366
地下水脈をビームが出るジャンプで天井ガンガン頭突きしてたら
埋まった気がする。
368 アナウンサー(チリ):2007/03/20(火) 21:59:53 ID:tFG+y8Nu0
リニューアル版血の輪廻のマリアも、あの萌えボイスで話すのだろうか・・・?
369 保母(-長野):2007/03/20(火) 22:22:45 ID:rDrEVIzUO
輪廻のマリアおっぱいでかすぎだし
やったあぁ〜〜んとか言ってるし
370 張出横綱(長屋):2007/03/20(火) 22:26:24 ID:AFDzs/a80
お試し版もあるんだよね
371 私立探偵(関東):2007/03/20(火) 22:28:26 ID:nU6rvcBoO
ダークメタモルフォーゼ!
372 インストラクター(北海道):2007/03/20(火) 23:11:14 ID:7jLxVK+z0
>>366
ハイジャンプで天井に張り付いた状態で狼

これで微妙な隙間は埋まる筈

面倒なら城外出ちゃえ
簡単に210%くらいまで行くぞ
373 俳優(京都府):2007/03/20(火) 23:14:22 ID:7ufTmpy50
誰かと思えば久しいな。わが息子よ。
ぶるわああああああああああああ
374 修験者(埼玉県):2007/03/20(火) 23:38:59 ID:pAaYvOf50
>>352
GK最後の望み、「日本のみ配信無し」もなくなったか
ご愁傷様wwww
375 トリマー(-長野):2007/03/21(水) 01:18:32 ID:HBZ7uEYXO
アクションゲーム用のセリフにわあぁ〜
疲れぶるわあああああああ
376 今年も留年(東日本):2007/03/21(水) 01:33:46 ID:IxSAf4xl0
ドラキュラ「ゲームばかりやってちゃだめだぞ」
377 グライムズ(石川県)
>>374
本物のGKならそんな情報くらいとっくに知ってるだろw