1 :
三銃士(14歳):
【北京17日時事】日系企業に就職を希望する中国人学生向けの会社説明会が17日、
北京市内の大学で開かれた。
競争激化を反映して企業側は日本語能力だけでなく、「粘り強い人材」(商社)を期待。
参加した学生も熱心に説明に聞き入った。
説明会は中国日本商会(在中国日本商工会議所)の主催。
今回は3回目で、35社・団体がブースを設置し、北京を中心に学生約800人が応募した。
企業ニーズに合わせ、今回は理系の人材を広く募集した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000050-jij-int :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
明日が見えない・・・・
2 :
ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/17(土) 23:52:55 ID:dNLawMjo0
2じゃなかったら
火の出るような尿道オナニーうp
社会に貢献するぞ!!
4 :
不動産鑑定士(山梨県):2007/03/17(土) 23:53:09 ID:bCoYGnRr0
奴隷デビュー哀れ(笑)
5 :
通訳(タガログ語):2007/03/17(土) 23:53:34 ID:N1Gv22uV0
みそ汁がうめぇ
6 :
光圀(副将軍):2007/03/17(土) 23:53:35 ID:3Uz6QXSW0
ヤッホー俺大学生。
社会人のみんな社会の奴隷として頑張ってねw
7 :
トンネルマン(山梨県):2007/03/17(土) 23:53:36 ID:O3DZ0MTT0
ニートのやつらがうらやましいぜ!!おまえらおれと代わってくれよw
8 :
とき(絶滅):2007/03/17(土) 23:53:36 ID:CyIWc1Xi0
社会人になる前に自殺すればいい
あ〜EE気持ち〜♪
>>6 4年後だ!
いや、お前がその気になれば20年後でも30年後でも引き伸ばせるわけだが
待ってるぜ。
11 :
ネコ耳少女(12歳):2007/03/17(土) 23:59:15 ID:o5zxbIJe0
金がないからジャスコでスーツ買った
12 :
天涯孤独(鶴岡市):2007/03/18(日) 00:00:05 ID:ThTq4PH50
3日で辞めた奴集合みたいなスレがまた立つのか
13 :
巡査(富山県):2007/03/18(日) 00:00:28 ID:qEaARfIr0
ドキドキ
14 :
自宅警備員(相模原市):2007/03/18(日) 00:00:49 ID:wv8ojbv50
う、うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
15 :
きしめん職人(名古屋):2007/03/18(日) 00:01:20 ID:KqLfJ7fT0
就職厨哀れw
さーて市民の皆様のために働くか
17 :
グラドル(Fカップ):2007/03/18(日) 00:01:32 ID:90qV6Iv30
18 :
ゆうこりん(コリン):2007/03/18(日) 00:01:44 ID:pPTHdHns0
あーああ〜マジニートのおまえらがうらやましいぜ〜
19 :
主婦(愛媛県):2007/03/18(日) 00:02:04 ID:rtiptcUK0
四月から公務員なんだけど鬱
辞めそう
20 :
男性巡査(48):2007/03/18(日) 00:02:35 ID:faXkFcKR0
今研修やってるけどよ。日中にすごく引きこもりたくなるんだよ。
俺はもうダメダナー
21 :
クマ(動物園):2007/03/18(日) 00:02:41 ID:Qb/zkUlb0
就職厨て。かなわねえぜ
22 :
プロ棋士(昭和村):2007/03/18(日) 00:02:50 ID:3wc5EFIy0
一生浪人でいたい
20日から研修です
正直、死にたいです
24 :
自宅警備員(相模原市):2007/03/18(日) 00:03:25 ID:wv8ojbv50
自宅警備市場で日本トップシェアを誇る(株)セルフセキュリティに内定が決まりました^^
ニュー速民がまともな社会生活を送れるわけないだろ…常識的に考えて…
26 :
理系(経験なし):2007/03/18(日) 00:04:32 ID:+MxGDiC10
ウツだからって休んでるとあっというまにリストラ対象だから。
27 :
デスラー(ガミラス):2007/03/18(日) 00:04:59 ID:W1vT+Tub0
どうでもいいけど手を動かせよ
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ (L) _, )
_ノ____/ |
(●)(● ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
(__人__) | ヽ_ (M) ヽ
l`⌒ ´ | _ノ_____/ 〜 く
{ | / (●) (●) ヽ /
.{ / | (__人__) | < これ何に使われる部品なんだ?
ヽ / \ `⌒ ´ ,/ \
,ー'||_||_ ヽ ノ | |___| |_ \  ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ r ┃ | | f l |
(_ノ| (^ヽj | | | ノ /
(_◎ ̄ ̄ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ _ _ _ _
(_◎ (_◎ (_◎ (_◎ (_◎ (_◎
28 :
カメラマン(東海村):2007/03/18(日) 00:05:40 ID:Woihy5ML0
特にないです
29 :
光圀(副将軍):2007/03/18(日) 00:07:31 ID:F2Ogbabc0
大学の卒業式ってキモい雰囲気の奴多い
既に研修で洗脳されてるのか
30 :
きしめん職人(名古屋):2007/03/18(日) 00:09:00 ID:y6JytGXt0
ショーヘイヘイ
31 :
理学部(修士課程):2007/03/18(日) 00:09:27 ID:HyBC4rKH0
はぁ・・・
32 :
留学生(釜山):2007/03/18(日) 00:10:31 ID:qry1S29J0
DENSOの二の舞をわざわざ引き起こすのかね?
4月から大学生だなんて…ハァ…
34 :
歯科技工士(葛飾区):2007/03/18(日) 00:11:47 ID:H9u79nQ50
就職厨涙目wwwwwwww
35 :
空気(←なぜかよめない):2007/03/18(日) 00:12:29 ID:+5blRFdH0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 一部上場企業と書いてありますが
| (__人__) | 全部上場するのはいつですか?
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ・・・・
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
36 :
県議(鹿児島):2007/03/18(日) 00:13:39 ID:QewOC5MB0
これから毎日早起き・・・
37 :
サンダーソン(一等軍曹):2007/03/18(日) 00:13:46 ID:Vt9hiNsC0
30日まで学会で4月からのこと考えてる暇無いぜー
それから9時半出勤って聞いてたのに最初の半年は
8時出勤ってもっと早く言ってくれよー
やること無くて暇すぎ 早く社員寮に引越ししたい
39 :
VIPからきますた(女):2007/03/18(日) 00:19:03 ID:YHPQhQTMO
寮が風呂便所共同、門限あり外泊は届け出制で鬱過ぎる
40 :
殲10(つよい):2007/03/18(日) 00:20:33 ID:3I+bzSjd0
先月倒産して今は無職です
早く仲間になりましょうウヒヒヒヒ
41 :
市民団体勤務(滋賀県):2007/03/18(日) 00:21:00 ID:D4vOI5hP0
>>39 どうせ2,3ヶ月は帰ったらすぐ横になる生活になるだろうから門限なんて有って無いようなもん
42 :
事情通(奈良県):2007/03/18(日) 00:21:28 ID:sVvnmF5CO
技術職だから5月から北海道…
福岡出身の俺涙目wwwwwwwwwww
43 :
養豚業(瑞穂区):2007/03/18(日) 00:22:23 ID:XbSoCFkB0
最初の三日が肝心。
ここを凌げばあとはなんてことはない。
44 :
男性巡査(48):2007/03/18(日) 00:24:13 ID:faXkFcKR0
>>39 それは別に普通じゃないのか
それに門限はあってないものだからあんまり気にするもんじゃないだろ
45 :
水道局勤務(茨城県):2007/03/18(日) 00:24:15 ID:E1rZw1Wv0
月曜日の恐ろしさに気づくよ
46 :
くれくれ厨(浪人):2007/03/18(日) 00:26:09 ID:5VRJr8du0
こうやって連日連夜、徹夜で2chできるのも残り2週間・・・
奨学金の返済もあるから、仕事キツくなったからやめるか って簡単にできないし。。
47 :
車内清掃員(東京駅):2007/03/18(日) 00:26:53 ID:Duso1C/RO
真・げつようびの恐ろしさを目の当たりにするがいい
48 :
ふぐ調理師(山口県):2007/03/18(日) 00:29:01 ID:Fr5joPuP0
俺と同い年の奴らがいよいよ社会に出るわけか
高卒や専門学校も含めれば9割以上ってとこか・・
お前ら頑張れよ。俺は就職留年でもう一年ニートやってるわ
49 :
バンドマン(四街道市):2007/03/18(日) 00:30:04 ID:5CwzHr+h0
ニートデビューの方がドキドキもんだろw
50 :
名無し募集中。。。(大田区):2007/03/18(日) 00:30:52 ID:neVLWEfkO
4月から就職の俺様がきましたよ
どんな仕事するか全然分かんないので不安一杯ってとこだな
51 :
神主(石川県):2007/03/18(日) 00:30:59 ID:HhlY52LGO
先輩社員の使い走り業がおんどれらを襲う!!
内定者懇談会で内定者とSEXして妊娠させたやつがいた
53 :
イタコ(青森県):2007/03/18(日) 00:33:22 ID:JRK6fkip0
54 :
プレアイドル(喜多方市):2007/03/18(日) 00:33:40 ID:u0+27Xsw0
今日も休日出勤さ。
55 :
名誉教授(しりとり):2007/03/18(日) 00:46:28 ID:MdceEFf80
とんでもないブラックじゃない限りそんなに心配する必要なくね?
気楽に行こうぜ
国分「来月から奴隷だけど、どう思う?」
57 :
高専(兵庫県):2007/03/18(日) 01:12:15 ID:mcg1RZ040
鬱だしのう
58 :
西洋人形(大阪府):2007/03/18(日) 01:13:13 ID:mqSuBAWF0
労働厨アワレwwwwww
59 :
ゆうこりん(広島県):2007/03/18(日) 01:14:47 ID:pPTHdHns0
あーあぁ〜4月からはこうやって夜中に2chもできないんだろうなぁ
はーマジおまえらニートがうらやましいわ〜いいな〜〜
60 :
あおらー(catv?):2007/03/18(日) 01:17:10 ID:bmp69EnM0
友達100人できるかな
第一志望の職種・会社だし、世間体も悪くないので、それほど悲観していない
62 :
受付(滋賀県):2007/03/18(日) 01:18:24 ID:WnEIsQPx0
学生の頃は、長期休暇という希望があったから生きていけた。
もう希望はない。
63 :
プロ棋士(アラバマ州):2007/03/18(日) 01:19:59 ID:3wc5EFIy0
自 努力不足 「我々の若い頃は、」 ワガママ
己 学生気分が抜けていない 怠けているだけ
責 成功してる人間もいる 個 働かざるもの食うべからず
任 社会のお荷物 性 文句ばかり
お前はまだ恵まれている 幸 「楽で良いよね」
社会のせいにするな 親 福 屁理屈で自己正当化
税金納めてから物を言え の 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの 自分の力で 脛 義務も果たせないのに 社会人失格
這い上がれ / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
夢と現実の境界線が引けない / ─ ─ \
未来は自分で掴む物 / <○> <○> \ 苦労してるのはみんな同じ
我慢が足りない | (__人__) |
口だけ達者 \ ` ⌒´ / 君の代わりなんて
国が傾く原因 世間 / \ いくらだっているんだよ?
甘えるな
64 :
車内清掃員(京都府):2007/03/18(日) 01:20:01 ID:jTNFWJPc0
学生時代に2chやってた奴は死亡確定
65 :
事情通(東京都):2007/03/18(日) 01:20:57 ID:zls4dstX0
ついに通信高校を卒業した17才の俺
去年は50回ほどしかそとに出ず、今年はまだ15回
こんな俺にできる仕事はあるのだろうか
66 :
作家(千葉県):2007/03/18(日) 01:22:33 ID:PsfiGJQB0
67 :
光圀(catv?):2007/03/18(日) 01:22:59 ID:F2Ogbabc0
まあ3日以内に1割、3ヶ月以内に2割、3年以内に3割くらいが
今の怠惰な暮らしに戻ってくるだろうな
年収は30歳には1000万超えてるだろうけど使う暇があるかどうか。
そのときに結婚してたら嫁が使うんだろうなぁ。違う男に使ったりしたら辛いな。
まぁ頑張ります。
69 :
私立探偵(catv?):2007/03/18(日) 01:24:12 ID:uDr0I9NK0
就職留年してるけど、全く就活していない\(^o^)/
70 :
事情通(東京都):2007/03/18(日) 01:25:49 ID:zls4dstX0
71 :
ゲーデル(大阪府):2007/03/18(日) 01:29:35 ID:OfuNUIG50
2chでニートはいいぞって言ってるのは罠だよ
ニートは地獄だよ。好きなだけ2ch地獄、好きなだけ睡眠地獄
好きなだけゲーム地獄・・・挙げれば切りがない。
72 :
通訳(新潟県):2007/03/18(日) 01:30:44 ID:mm9Ai72Q0
VIPでやれよ
73 :
AV監督(東京都):2007/03/18(日) 01:39:05 ID:DyaQp4lw0
手取りたった18万程度のために、地獄のような日々を送るんだぜ。
何のために生きてるのかわからなくなるよ。
死にたくないから?
それじゃ奴隷と同じじゃねえかww
ほんとに頭いい奴は自殺するっていうし、そういう手もありかもよ。
ゆとりどもが想像しているより遥かに辛いぞ。
最長の休みが一週間しかない。それが40年も続くんだぜ。
終わりの見えない苦しみってやつだ!
74 :
留学生(アラバマ州):2007/03/18(日) 01:43:04 ID:mZI0OjxU0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
75 :
スレスト(埼玉県):2007/03/18(日) 01:43:31 ID:iT/HM29O0
もう寝たいけど、
ニュー速がおもろい
リーマン=蒸留の過程でこぼれ落ちた人たち
新入社員にあごで使われる予定の氷河期派遣が涙目なスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78 :
赤ひげ(東日本):2007/03/18(日) 01:47:31 ID:YcTaESwm0
正社員からニートは余裕だが逆はほぼ無理wwwwww
ニート顔真っ赤wwwwwwww
79 :
留学生(静岡県):2007/03/18(日) 01:50:22 ID:oR16Wjyq0
80 :
不動産鑑定士(コネチカット州):2007/03/18(日) 01:53:17 ID:RmKgYj4SO
純利が3億程度しかない会社の後継ぎ決定なんだぜ…orz
学生でいたいよ。
81 :
わさび栽培(愛知県):2007/03/18(日) 01:55:07 ID:vmTpRyNQ0
一部の運の良い奴以外、絶望すると思うよ。
こんなのが何十年も続くのかと。
「働いたら負け」 ←名言だからw
あと優良企業だから働いてる人間もみんな常識人で、
職場の環境も良いなんて幻想抱いてる奴がいるなら、今すぐ捨てたほうが良いw
82 :
日本語教師(東京都):2007/03/18(日) 01:57:54 ID:TcxYqF8W0
まあせいぜい怯えろよオマエラ。
今までの人生でさぼってきたヤツは、まともな企業/職に就けないという罰を受ける。
83 :
受付(愛知県):2007/03/18(日) 02:00:35 ID:ha5eUiks0
そういうのやめたんだ、俺
84 :
僧侶(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:01:55 ID:nd1MDemoO
課題おわんね。
うん、待つんじゃなくて企画側に立とう。
それだけで大分違う。
七年2ちゃんねるに居て思ったことだ。
85 :
女工(東京都):2007/03/18(日) 02:03:08 ID:Rp3N0E8w0
夢があって、もう夢を実行できる年齢になったのに、優良企業でアレフリーターであれタダ働くだけの人生しか無い
って現実が嫌なヤツってどれくらいいるよ?
折り合いを付けていくしかないのかな?
86 :
ミトコンドリア(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:05:24 ID:o3s2MXgv0
87 :
ブロガー(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:07:35 ID:WX2Uan7Z0
>>19 同士ハケーン
2日の入庁式に配属先分かるんだけどCWになったら死ねる
88 :
わさび栽培(東日本):2007/03/18(日) 02:08:51 ID:K/BRD/eq0
まぁ、欝にならない程度にがんばって働いて下さい
89 :
主婦(チリ):2007/03/18(日) 02:10:48 ID:rtiptcUK0
>>86 高卒、2年間ニートで県庁勤務です
はやくもやめたいぜえええ
まず早起きが出来ない
90 :
留学生(静岡県):2007/03/18(日) 02:10:55 ID:oR16Wjyq0
91 :
シェフ(鹿児島県):2007/03/18(日) 02:14:27 ID:/yimLrqw0
市営病院勤務の看護師♂
一応公務員の部類になるのかな?
初めから手取り20超えるのはありがたいが今後の伸びに期待できなさそう
>>91 やっぱ、うんことか血とかゲロを掃除したりするの?
とりあえず何日でぼっちになるかな
94 :
シェフ(鹿児島県):2007/03/18(日) 02:17:17 ID:/yimLrqw0
>>92 あ、勤務予定ね。4月2日からだし。
掃除は仕事の基本ですね。学校でも実習先でも口酸っぱく言われる。
95 :
巡査長(関西・北陸):2007/03/18(日) 02:18:04 ID:RAISz75AO
俺は製薬の内勤だ…
欝で死にそう
96 :
みどりのおばさん(静岡県):2007/03/18(日) 02:19:18 ID:NSHjyCLA0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もう刺身の上にたんぽぽを延々と置き続ける仕事はいやだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
>>94 す、すごいなぁ
そういう人には給料もっとやってもいいと思うわ
98 :
クマ(茨城県):2007/03/18(日) 02:20:08 ID:MCE6hoL70
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおお
99 :
名無し募集中。。。(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:20:40 ID:6IMTEmvFO
社会でたくねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
101 :
DCアドバイザー(大阪府):2007/03/18(日) 02:21:33 ID:3bO7+xBL0
>>78 俺は大卒ニート→フリータ→正社員だけど
職場がバイト時そのままだからなんか気まずい
103 :
黒板係り(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:22:23 ID:j3CsZgWcO
銀行なんだが周りは高学歴ばかりだ。
コネもないのに何故Fランカーの俺が入れたのか…
104 :
シェフ(鹿児島県):2007/03/18(日) 02:22:48 ID:/yimLrqw0
>>97 ただ俺精神科勤務だからぶっちゃけあんまり関係無い可能性もある。
まぁ実習中はおもらし3兄弟と呼ばれる患者とかもいたから小便やうんこの片づけはあると思われる。
あとは筋肉注射くらいかな・・・
105 :
コレクター(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:22:57 ID:dLBgGCaNO
あばばばば三浪の俺脂肪wwwwwwww
106 :
元原発勤務(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:25:23 ID:xVdFv9ex0
俺が専門中退してなかったら今頃就活か・・・
>>104 でも、病んでる人の心のケアするってすげぇ神経使いそうで想像したら頭爆発したわ
やっぱ俺は配送のバイトしてたほうが気楽でいいかも
jk
109 :
黒板係り(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:26:17 ID:TF8BfN+lO
いきたくねー
110 :
主婦(チリ):2007/03/18(日) 02:27:31 ID:rtiptcUK0
マジ行きたくないよう鬱だよう
あー、アニメ見れなくなるのは辛いな
112 :
電気店勤務(富山県):2007/03/18(日) 02:28:48 ID:bd+LPTfb0
早寝早起きがいやや〜
113 :
探検家(千葉県):2007/03/18(日) 02:30:08 ID:Yp3sQOit0
>>112 ちょーわかる
2chも出来ないくらい疲れて寝てしまうんだろうな・・・orz
114 :
バンドマン(兵庫県):2007/03/18(日) 02:30:23 ID:E00JE3Kv0
早く社会人になりてーよ
さっさと親の手から離れたい
115 :
シェフ(鹿児島県):2007/03/18(日) 02:30:51 ID:/yimLrqw0
>>107 閉鎖で実習したけど、そんなに神経使わなかったよ。
病棟全体が煙草と男臭いのがネックだったけど、患者は意外と話してみると普通な感じの人ばっかり。
隔離室に連れてかれる患者を見るとみんなで笑いながら「頑張れやw」とか声かけるような雰囲気
116 :
日本語教師(東京都):2007/03/18(日) 02:32:15 ID:TcxYqF8W0
>>115 >隔離室に連れてかれる患者を見るとみんなで笑いながら「頑張れやw」とか声かけるような雰囲気
その時点でみんな異常だと早く気づけw
117 :
ゲーデル(中部地方):2007/03/18(日) 02:32:51 ID:HBOYhGM90
まぁとりあえず、新人歓迎会の一発芸は用意しとけよ。必須だからな。
ネタにつまったら公開オナニーでもしろ。
118 :
入院中(東京都):2007/03/18(日) 02:33:31 ID:kjlvg8T30
たった一度の人生なのに
仕事仕事の毎日が数十年続くんだぜ?
頑張って
一発芸はとりあえず脱げばいいよ
最初は嫌だけどそのうち飲んだ時は脱がないと
気がすまなくなってイライラしてくる
120 :
主婦(チリ):2007/03/18(日) 02:35:39 ID:rtiptcUK0
>>114 その思いもたしかにあるがそれよりも県庁に行くのが怖い(´・ω・`)
121 :
ゲーデル(中部地方):2007/03/18(日) 02:36:32 ID:HBOYhGM90
人生の消化試合へようこそ。
123 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 02:36:37 ID:hTarGBTV0
手品でもやればよろし
そんなもんでいいんだよw
社会経験ない香具師らの極論なんか耳貸すな
124 :
プロ棋士(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:37:09 ID:gGSv+xYW0
まあなんとかなるだろ
ならなかったら自殺すればいいじゃん
人生に過度の期待を持たなければそれほど落ち込むこともなくなる
125 :
DCアドバイザー(大阪府):2007/03/18(日) 02:37:23 ID:3bO7+xBL0
126 :
日本語教師(東京都):2007/03/18(日) 02:37:50 ID:TcxYqF8W0
>>123 お前も社会経験あるのかw?
飲み会で新人に一発芸やらせるって、どんなDQN職場だよ。
127 :
DQN(大阪府):2007/03/18(日) 02:39:12 ID:l+45fOtH0
女の子に生まれたかったです><
お嫁さんになって昼寝したかったです><
128 :
入院中(東京都):2007/03/18(日) 02:39:39 ID:kjlvg8T30
>>124 ポジティブなんだかネガティブなんだかわかんねえw
129 :
宇宙飛行士(千葉県):2007/03/18(日) 02:40:04 ID:NFECpCVV0
俺は新卒で職について3ヶ月でやめちゃったけど、後悔してないぞ
あのままやってたら本当に鬱になってた
まああんま無理スンナ。
やる気もないのに長くやっても時間がもったいないぞ早めに切り替えろ
まぁ頑張れや^^
>>127 俺は嫌だな
愛のない男とよくセックスできるよな女は
131 :
わさび栽培(新潟・東北):2007/03/18(日) 02:40:42 ID:iNmJa7F6O
ケツの穴にピンポン玉をいっぱい入れると間違いなくウケるぞ
132 :
カメラマン(東京都):2007/03/18(日) 02:41:09 ID:/QCsnoyi0
結婚するか彼女でも作らない限り仕事なんてやってらんねえよまじで
133 :
車内清掃員(神奈川県):2007/03/18(日) 02:41:52 ID:LbCGbOV60
働くことより就活のほうがこわい
134 :
気象庁勤務(チリ):2007/03/18(日) 02:42:07 ID:C939msOX0
ニートうらやましすぎ
まじで四月二日が恐怖だぜ
136 :
わさび栽培(東日本):2007/03/18(日) 02:42:40 ID:K/BRD/eq0
会社の為に死ぬ気で働け
欝になって死んでも仕方ないと思え
お給料が欲しいならば
137 :
金田一(関東・甲信越):2007/03/18(日) 02:42:58 ID:7m6BbV3uO
がんばってトラウマ作ってこい
138 :
宇宙飛行士(千葉県):2007/03/18(日) 02:43:30 ID:NFECpCVV0
>>138 先輩!練炭・七輪・レンタカー純部できました
四月二日から刑務官です
なにすればいいんだよおお
141 :
留学生(茨城県):2007/03/18(日) 02:44:58 ID:vJFknDdp0
しょっぱな研修で韓国行きです
142 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 02:45:02 ID:hTarGBTV0
会社にさえ入れば・・・・だろ?
だから、お前らは、大学の偏差値と企業ランキングを「自分自身のステイタス」として
見下したり煽って遊んでたわけじゃん。
イヤならやめれば?
いいじゃん、キミの代わりに働きたい人は山ほどいる。
はよ代わってやれw
143 :
DCアドバイザー(大阪府):2007/03/18(日) 02:45:13 ID:3bO7+xBL0
145 :
宇宙飛行士(千葉県):2007/03/18(日) 02:45:34 ID:NFECpCVV0
>>139 うるせぇまあまだこれからだと思ってるけどね
嫌なら本当に無理することないと思うぞ。早めに蹴りつけて次につなげたほうがいい。
146 :
日本語教師(東京都):2007/03/18(日) 02:45:38 ID:TcxYqF8W0
すごい事を言ってやろう
俺はこんなスレばっか見てきたせいで、
どの会社がいいとかの話じゃなくて就職が怖くなって
まだ一社もエントリーすらしてないんだぜ
148 :
日本語教師(東京都):2007/03/18(日) 02:46:23 ID:TcxYqF8W0
>>145 >次につなげたほうがいい
次につながってないヤツの言うセリフじゃないだろw
149 :
宇宙飛行士(千葉県):2007/03/18(日) 02:47:09 ID:NFECpCVV0
>>148 俺は怠けちまったからな。
やる気あるなら大丈夫だろ
150 :
私立探偵(長屋):2007/03/18(日) 02:47:23 ID:uDr0I9NK0
151 :
ふぐ調理師(catv?):2007/03/18(日) 02:47:22 ID:Fr5joPuP0
あぁ、俺と同い年のお前ら(専門・高卒はここでは割愛)が今こうして不安に駆られてるんだなぁ
俺の初恋のあの子も、一緒に馬鹿やったあいつも、、。もう社会人か
就職してもうすぐ1年。
実家に帰りたい俺ハジマタ\(^o^)/
聞きなれない方言に囲まれて、1年目だから仕方ないなんて言われても
役に立ってるという実感のない慣れない仕事をしてると泣きたくなるんだぜ。
153 :
気象庁勤務(チリ):2007/03/18(日) 02:48:03 ID:C939msOX0
肛門に放水なんて現もやしニートができるわけがない
154 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 02:48:18 ID:hTarGBTV0
>>147 あーあ。お前、新卒という最強のカード、完全に無駄にしちゃったじゃんw
これから動いたってもうお前、専門や高卒とぶっちゃけ大した差ない中小しかないぞ
155 :
宇宙飛行士(千葉県):2007/03/18(日) 02:49:14 ID:NFECpCVV0
新卒と職歴より強い資格ないよなwww
orz
157 :
DCアドバイザー(大阪府):2007/03/18(日) 02:50:19 ID:3bO7+xBL0
>>147 俺も全く同じ感じでニート化した
きまぐれで受けた1回の面接で通って就職は出来たが
大卒のくせに就職活動というものをしたことがない
158 :
無党派さん(愛知県):2007/03/18(日) 02:51:29 ID:N9Iiw6cm0
就職厨アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159 :
ふぐ調理師(catv?):2007/03/18(日) 02:51:28 ID:Fr5joPuP0
>>147 お前はこれから就活か?
それともこの春卒業か?
>>156 「ぼっけえ」とか「やっちもねー」とか言われてクエスチョンマークと仲良しな毎日です。
161 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 02:52:27 ID:hTarGBTV0
どこか図々しさが足りなかったんだな
162 :
バンドマン(兵庫県):2007/03/18(日) 02:52:52 ID:E00JE3Kv0
内定貰ってから会社はいる前にさ、
飲み会とかバーベキューとかを月2くらいのペースでやってるところってある?
すげー苦痛なんだよ、もうお腹いっぱいですよサークルみたいなノリは。
日本コムシス
NTTファシリティーズ
日立情報
JR東の現業
内定もらったけど
コムシスにしたよ
164 :
黒板係り(コネチカット州):2007/03/18(日) 02:53:34 ID:4Cv/7mgwO
有職厨キモス
165 :
日本語教師(東京都):2007/03/18(日) 02:54:26 ID:TcxYqF8W0
>>160 市川昆監督の、石坂浩二の横溝正史映画によく出てくるよね。
「○○してつかぁさい」とか、ホントに言うの?
166 :
屯田兵(アラバマ州):2007/03/18(日) 02:54:34 ID:k6BLTTUR0
いじめられたら、すぐこちらの世界に戻ってきます
新4年だけどとりあえず今年は留年するつもり
あせって就職決めるよりもう一年じっくり働くという事に関して考えたほうがいいはずさ\(^o^)/
168 :
消防士(宮城県):2007/03/18(日) 02:55:56 ID:s9ZMFu2G0
169 :
動物愛護団体(catv?):2007/03/18(日) 02:56:47 ID:hISZdQvp0
170 :
パート(大阪府):2007/03/18(日) 02:56:51 ID:3iE4mTcT0
おまいら、歓迎会では一人ずつ何かやらされるから
何やるかしっかり考えとけよ。
場を凍りつかせないようにな。
>>170 でも、ほとんどのやつがたいしたことできずに苦笑を誘うんだろ?
172 :
ねずみランド(大阪府):2007/03/18(日) 02:58:01 ID:5be/+W8r0 BE:165732285-2BP(3205)
>>162 それ会社主導でやってんの?
もしそうだったらブラック臭がするな
173 :
パート(大阪府):2007/03/18(日) 02:58:20 ID:3iE4mTcT0
174 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 02:58:30 ID:hTarGBTV0
たしかにぬるい競争倍率と運動部等の経験ゼロというぬるい甘ったれた人生歩んでた学生なら
会社によっては、最初の3ヶ月くらいは人格破壊されるくらい過酷だろうなw
>>162みたいのもいるしさ
今さら頑張ってどうにかなるもんじゃないから、諦めろw
175 :
ねずみランド(大阪府):2007/03/18(日) 03:04:49 ID:5be/+W8r0 BE:37290233-2BP(3205)
>>170 大手企業の場合はほんとにあるからなあ
うちみたいな中小はそんなことしなくていいから安心だわ。
部長の送別会とかも行かなくていいし。
176 :
お猿さん(東京都):2007/03/18(日) 03:06:02 ID:zbSVKvIb0
>>163 え、それはファシリティーズ一択だろ…。
177 :
容疑者(福岡県):2007/03/18(日) 03:08:23 ID:fdkeQyd90
よく考えたら社会人という呼び方はおかしいよね?
会社人ならわかるけど
178 :
バンドマン(兵庫県):2007/03/18(日) 03:08:35 ID:E00JE3Kv0
>>172 ミクシですよミクシーやってる奴らが中心にやってるんだよ
飽きもせんとようやるわ
もうこの1年でカップルが何組もできては別れてる。
そういうノリについていけてない俺が駄目人間なのか(´・ω・`)
179 :
サンダーソン(catv?):2007/03/18(日) 03:08:46 ID:Vt9hiNsC0
>>162 うちの会社は内定者の半数以上がmixiの内定者コミュに登録して、
結構な割合でそういうのをやっている。
らしいよ。俺知らんけどwww
180 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 03:10:07 ID:hTarGBTV0
一言で言えば、お前らそういう会社向いてなかったんじゃない?と思うんだが。
181 :
金田一(北海道):2007/03/18(日) 03:10:27 ID:2l7C8X7SO
一発芸とカラオケが鬱だ
182 :
ねずみランド(大阪府):2007/03/18(日) 03:11:16 ID:5be/+W8r0 BE:103583055-2BP(3205)
>>178 それは辛いな・・・。
何組もカップルっていうくらいだからいっぱい採用してる大きな企業なんだろうけど、
そういうところは飲み会やらなんやらも沢山あって大変そうだな。
俺なんかは仕事以外ではお前らの顔も見たくないって公言してるから大丈夫だけど、
そういうの苦手なヤツはこれから大変だぞ。
183 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 03:13:21 ID:hTarGBTV0
人と馴れ合いすんのが「苦手」なら、それは性格の問題だからそれはしょうがないんだけど
お前らの場合「ウザい」わけでしょ?
だったなんで人が沢山群れあって組織されてる会社に自分から入ったんだよw
184 :
留学生(静岡県):2007/03/18(日) 03:13:44 ID:oR16Wjyq0
>>181 カラオケはアニソンがあるから大丈夫だろ、おまえら的に。。
185 :
屯田兵(アラバマ州):2007/03/18(日) 03:14:53 ID:k6BLTTUR0
内定が中々貰えない時期は鬱になりそうだったが
今は新人研修を前に不安に押し潰されそうだ
186 :
サンダーソン(catv?):2007/03/18(日) 03:15:49 ID:Vt9hiNsC0
俺も2年半は踏ん張ったんだから、お前らも頑張れ
188 :
バンドマン(兵庫県):2007/03/18(日) 03:20:57 ID:E00JE3Kv0
>>179 あーまさしくソレですよ
同じ会社だったら仲良くしようぜwwww
やっぱりどこの会社でもみくしー必須なのかね。
>>182 なんていうか、一緒に働く人と親睦を深めましょうね〜という趣旨で
たまにやる飲み会なら喜んで参加するんだけどさ、
必要以上に集まる意味がわかんねー
恋愛の話しかしないし('A`)
189 :
赤ひげ(関東・甲信越):2007/03/18(日) 03:21:47 ID:JaHVBjGTO
一発芸て……棒術披露したら引くよな?
190 :
造園業(関東):2007/03/18(日) 03:21:50 ID:MiSrwqcDO
かりあげクンみたいなリーマンになりたいよ
鈴木は今抑鬱状態です。
ご用件なら私が・・・とか最初にやるんだろ?
192 :
ねずみランド(大阪府):2007/03/18(日) 03:25:16 ID:5be/+W8r0 BE:33146742-2BP(3205)
>>188 別に強制じゃないんだし、行かなきゃいいじゃん。
仕事上ではそれなりにコミュニケーションを取るわけだし、
あいつ飲み会来ないから無視しようぜーなんてことも起こらないぞ。
>>189 企業によってはそれが最低ラインらしいぞwww
mixiはまだいいんだ。やらなきゃいいから。
でも社内SNSとか始まったら書くことねー。
>>188 某電機だけどな。物凄い確率で会ったらヨロ。
194 :
神主(コネチカット州):2007/03/18(日) 03:31:43 ID:nd1MDemoO
>>178 何?内定者コミュ馬鹿にしてんの?
管理人は管理人でカキコないと鬱なんだよ…。
飲み会の声かけしたって誰もきやしねぇ。
一応、まとめ役だから個別に根回しして不公平感なんかだせねぇし。
同期とそこそこ知り合いになれたが、ただ、だるかったな。
内定者パンフとか作って、人事が評価してくれたが、金が出るわけじゃなし。
それでも楽しい自分を演じてみんなと仲良くしてるわけだが。
一年間長かったぜ。
まとめ役は必ずしも明るい奴ばかりじゃないぞ。
むしろ、俺らに親和性高い。
ドキュンは放置でまとめ役と仲良くしてやってくれ。
195 :
パート(大阪府):2007/03/18(日) 03:33:59 ID:3iE4mTcT0
いまどきの会社も何かとめんどくさいんだな。
でも一人親方の個人事業者のおれとしてはなんかうらやましくもある。
196 :
僧侶(コネチカット州):2007/03/18(日) 03:36:02 ID:nd1MDemoO
東芝?
ならコミュ管理人知ってるワロタ
197 :
アナウンサー(catv?):2007/03/18(日) 03:39:37 ID:tZINKfg20
ようこそ、奴隷の世界へ
もう学生のような長期休暇なんてありえないよ
週に二回めぐってくる休みを支えに
ただ40年間、精神を削って糧を得る日々の始まりだよ
198 :
ネコ耳少女(コネチカット州):2007/03/18(日) 03:40:59 ID:iN8mGFk2O
おれらはその歳その時期によってもれなく欝になるネタを抱えて生きてきてるよな。
もう何の不安もなく心配もしなくて良い状態になりたい・・
研修でグループワークみたいのがあるらしくダルイ
200 :
パート(大阪府):2007/03/18(日) 03:57:51 ID:3iE4mTcT0
おれが行ってた会社は毎年秋口になると
会社に泊まり込みでウォークラリーなんてものがあった。
自分は一切拒否してたので知らないんだが、なんか会社のことを
知るために社内歩き回って何か調べたりとかグループでやってたみたいだ。
あと、社内発表会なんてものがあって、各部署でテーマを決めてレポートを
発表するんだが、なんかこう社長とか爺の喜びそうなこと書いてしゃべって
地味に昇格した。
「生産機械も生き物ですので日ごろから手を掛けてやることで
それに応えてくれるものです」
とか自分でも歯が浮きそうなくらい絶対普段言わないようなことしゃべって
「バカクセー」とか思いながら爺を喜ばしてた。
201 :
ねずみランド(大阪府):2007/03/18(日) 04:01:47 ID:5be/+W8r0 BE:66293344-2BP(3205)
>>199 >>200 ほんとそんなことやって何の利益になるんだろうね?
無駄なことに時間費やす暇があるならその分を業務にまわせばいいのに
株主にそんなことやらせてますって言ったらブチ切れられるぞ
202 :
2軍選手(九州・沖縄):2007/03/18(日) 04:11:32 ID:MCV3NgHGO
辛かったらいつでも戻ってこいよ…?
でも、どようび〜スレに書き込むのは遠慮しときな。向こうは有職者専門のスレだから
203 :
右大臣(東京都):2007/03/18(日) 04:13:19 ID:H3SVDPBh0
こうして、食事や睡眠、人との付き合いに当てる時間まで、ネットに費やすようになっていく。
朝方までネットにはまり込むため、睡眠不足になり、職場に遅刻したり、
欠勤したりするという問題も出てくる。ひどくなると会社に行かなくなり、
“引きこもり”にまで発展することもあるという。
204 :
ふぐ調理師(catv?):2007/03/18(日) 04:16:55 ID:Fr5joPuP0
>>200 たぶん聞いてる爺も馬鹿くせえと思ってるよ
先日、内定が決まった会社から送られてきた書類に新入社員
の紹介があって俺のプロフィールも乗ってたんだが特技で書いたはずの
「乗馬」が趣味になっててワロタ。
他の奴はバスケやサッカーなんて普通なのに
俺だけ異質でさらにワロタ
>>205 「○○さん乗馬が趣味ってホントっすか?w」
208 :
共産党幹部(東京都):2007/03/18(日) 04:44:06 ID:hTarGBTV0
>>205 まず、特技が「乗馬」な時点で十分異質っスw
209 :
ボーカル(アラバマ州):2007/03/18(日) 05:02:41 ID:9JNmqSWf0
生涯一無職でいたかったのに・・・・
なんで就職しちゃったんだろ俺
新人研修とか入社式とか考えただけで吐きそう
210 :
ボーカル(アラバマ州):2007/03/18(日) 05:05:34 ID:9JNmqSWf0
「仕事をするために生きる」って感じか
たった一度しかない人生なのに、やりたくも無いことにその全てを費やすのな
自分の興味のある仕事を残業とかあってもやるのがいいのか、
全然つまらなくてもまったりホワイトな仕事でアフター5に生きるのが良いかわからない
212 :
訪問販売(福岡県):2007/03/18(日) 05:06:51 ID:jYhgO3oJ0
労働厨が必死なスレだなw
213 :
ふぐ調理師(東京都):2007/03/18(日) 05:07:04 ID:hTarGBTV0
売れっ子作家になれば事実上一生無職でも印税で食っていけるだろ
なるまでが大変だし、なれなかったら悲惨でもあるんだがw
214 :
天の声(東京都):2007/03/18(日) 05:09:12 ID:TcxYqF8W0
215 :
訪問販売(福岡県):2007/03/18(日) 05:10:44 ID:jYhgO3oJ0
216 :
パート(コネチカット州):2007/03/18(日) 05:17:04 ID:+VGKGsZdO
このスレ見て地方公務員になろうと決めた
217 :
天の声(東京都):2007/03/18(日) 05:18:00 ID:TcxYqF8W0
じゃあボクはウェブデザイナー!
>>68 もっと気楽に生きろよwwww
そんなんじゃいずれ鬱になっちまうぞ!
219 :
造園業(アラバマ州):2007/03/18(日) 05:25:17 ID:Bkp2CEMC0
そろそろここら辺で公務員厨が流れてきて刑務官やら警察官を推す流れ
220 :
ふぐ調理師(東京都):2007/03/18(日) 05:28:45 ID:hTarGBTV0
なんか最近刑務官がν速でもてはやされてるけど、何かあったんか?
221 :
高校教師(コネチカット州):2007/03/18(日) 05:31:51 ID:nd1MDemoO
なんで公務員になんかなるの?
争議権ないぜ?
首斬り・追い込み法案続々成立だぜ?
無能の烙印で民間転職不可だぜ?
222 :
洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/18(日) 05:35:10 ID:+VGKGsZdO
223 :
ギター(東京都):2007/03/18(日) 05:38:26 ID:GTXE7Bil0
てめぇら超高学歴でエリートリーマンやってるんじゃなかったのかよ
全部嘘っぱちだったんだな
224 :
大道芸人(東京都):2007/03/18(日) 05:40:30 ID:Rp3N0E8w0
大学言って会社勤め
って人生無駄にしてる気がしない?まぁ他の労働者もそうかもしれんが
夢とか目標有るなら失敗を恐れず飛び込むべきじゃね?
225 :
消防士(東京都):2007/03/18(日) 05:42:29 ID:1j00P/po0
226 :
週末都民(埼玉県):2007/03/18(日) 05:44:17 ID:z4yVLDIf0
人事も兼任してるウチの親父が、俺がネガティブ発言をする度に
もっと仕事は楽しんでやるもんだって毎度説教される
仕事を楽しむなんて無理だ
本気で社長に殺意を持ちながらやってる。
229 :
ツアーコンダクター(千葉県):2007/03/18(日) 05:51:01 ID:IsLYKkLG0
霞ヶ関、丸の内を歩いているリーマン達が神に見えてきた。
どれだけ戦い抜いてきたんだよ・・・
230 :
洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/18(日) 05:51:06 ID:+VGKGsZdO
人付き合いが苦手な親父は、もう疲れたからって定年前に退職してるしなぁ・・・
そんな親父の息子がまともに社会生活を送れる訳がない。
怖い。テレビ局に勤めるんだが、責任に耐えられなさそう。
232 :
ペテン師(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:08:45 ID:ng06XqD70
4月から市役所だけど、まじで失敗した。
サービス残業と休日出勤で自分の時間と仕事の時間を分けるなんて絶対できそうもない。
もう転職先を探してる。
233 :
養豚業(コネチカット州):2007/03/18(日) 06:10:54 ID:R4YPIkG8O
>>232 市役所って一番楽な分類に入るんじゃなかったのか・・・
235 :
高校教師(コネチカット州):2007/03/18(日) 06:17:12 ID:nd1MDemoO
きついきついといわれる生活保護とかでも民間に比べたら全然楽だな。
市役所できついって馬鹿?
236 :
大道芸人(東京都):2007/03/18(日) 06:17:53 ID:Rp3N0E8w0
>>226 だろ?
1時間半かけて電車通勤してその上街に遊びに行くのにも電車なんて嫌だろ
ところで、就くのが簡単で自分の時間が取れる仕事ってどんなのがあるよ?
237 :
アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:18:40 ID:glJOV/AC0
238 :
ボーイッシュな女の子(福岡県):2007/03/18(日) 06:18:47 ID:N/HY7tMs0
実際民間から公務員なった人知ってるけど
こんな楽な仕事は無いって言ってた
ついでにこんな使えない奴等が揃ってる事もないと
日本の行政危惧してたな
239 :
三銃士(関西地方):2007/03/18(日) 06:20:07 ID:HqQSFtKl0
労働厨脂肪w
市役所も場所によるからなぁ・・・。
悲惨な部署ならかなりキツイと思う。
おれ、出向で行ったけど、部署でこんなに違うのかと思ったよw
241 :
ペテン師(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:22:31 ID:ng06XqD70
>>233>>234 自分もそれを妄信して勉強しまくってきたけど、採用通知が来て暇になってから役所を見に行くとそれは勘違いだとわかった。
夕方に庁舎から出てくるのは、ほぼ中高年の人だけ。
いろいろ調べてみると、その夕方に定時で帰る人たちがやらない分の仕事を残業してやるのが、就職氷河期以降の少数の若手職員。
って言っても、8割がたの民間企業はこれよりも拘束されるだろうけど。
俺は会計かITに資格とって転職する。
242 :
高専(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:22:38 ID:e5NdQ9md0
244 :
ペテン師(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:38:05 ID:ng06XqD70
>>240 市役所でも仕事すればするだけ、民間みたいにエンドレスで拘束されますよね。
>>224 飛び込む覚悟が必要な仕事で、実際にその仕事で給料もらえるのって映像製作会社くらいしか知らない。
労働条件は極悪だけど。
あとはバイトにしろ正社員にしろ稼がないと生活できないんじゃ?
245 :
ペテン師(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:38:41 ID:ng06XqD70
この名前なんとかならんのか…
246 :
ペテン師(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:41:35 ID:ng06XqD70
>>236 国立大学法人の職員
ただし、大学受験で使う文理の両方の学力が、ある程度あることが前提ですけど。
コレになりたかったけど、無理でした。
247 :
高専(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:45:30 ID:e5NdQ9md0
俺みたいなニイトになるなよ
特に大学時代ヒッキーの奴はニイトになる可能性タカス
248 :
F1パイロット(アラバマ州):2007/03/18(日) 06:53:31 ID:QNYgWbg40
4月から奴隷のみなさん、これから数十年間奴隷生活ご愁傷様wwww
働いて死ね
250 :
大道芸人(東京都):2007/03/18(日) 06:55:37 ID:Rp3N0E8w0
251 :
高校教師(コネチカット州):2007/03/18(日) 06:58:03 ID:PjGjnyOOO
内定でたら気持ちが楽になると思ったけど、今度は研修が不安だ・・・。
さんざん厳しい厳しい言われてるから不安で仕方ない。
252 :
AV監督(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:00:23 ID:VVC3v9sX0 BE:233228328-2BP(350)
いつでもココに戻ってきていいんだぜ!じゃあ、がんばれよヾ(´・ω・`)ノ゙
ほらほら、即戦力としてさっさと働いて配当増やさないと。
クビにしちゃうゾ
254 :
シェフ(catv?):2007/03/18(日) 07:04:15 ID:90qV6Iv30
俺の時は入社式会場のホテルから
直接自衛隊みたいな研修所まで連行されたな
事前に何も聞いてなかったし
外界から遮断された1週間の訓練生活はなかなかしんどかった
出てきたら首相が小渕から森になってた
255 :
ペテン師(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:09:32 ID:ng06XqD70
>>250 問題自体は簡単だから、センター試験の問題ができるならちゃんと勉強しとけばできると思う。
全科目マーチ以上の頭があれば余裕。
ただ、英数国日本史歴史地理化学物理生物数学が1〜2問ずつ、小中学のお受験数学がけっこうでるから文理で偏ってると無理、俺みたいに。
256 :
ペテン師(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:10:22 ID:ng06XqD70
257 :
サンダーソン(東京都):2007/03/18(日) 07:13:53 ID:ylVcsFXi0
この学校を出たという事実だけが自分の誇り みたいな人だと
最近の会社の研修にゃ耐えられないだろうなあ
その唯一の誇りを周りはみんな持ってるんだから
258 :
F1パイロット(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:25:54 ID:QNYgWbg40
2ちゃんって学歴自慢だけで職業自慢ってまったくないよね(笑)
259 :
イタコ(東京都):2007/03/18(日) 07:27:22 ID:sqP5ORgG0
楽して金儲けと聞いて思いつくのが同人と株くらいなもんの馬鹿な俺は
40年間奴隷になって生きてかなきゃならんのだろうなあ・・・
260 :
調理師見習い(東京都):2007/03/18(日) 07:31:10 ID:tBrolT5k0
ひゃひゃひゃ、思い知ったかよ。これがリーマンだぜ。
内定前の馴れ合いなんてまだまだ甘い。
配属部署では歓迎会が待ってるぜ、もちろん自己紹介と芸つきだ。
おっと、その前に研修では毎晩飲み会があるぜ、
会社が設定しない日も、DQN同期が主催するから油断するな。
研修期間だけでもヤリチンヤリマンがくっついたり別れたりする。
仕事が始まれば、帰りに上司に飲みに誘われる。
断ればコミュニケーションスキルに欠けるとか協調性がないとか
後で査定に関わってくるから要注意な、おっと昼飯のグループも探さないとな。
社員旅行もちゃんといけよ、宴会では新人としてハジけることが要求されるぞ。
そんなこんなでやってると、またまた同期のキャンプだとか旅行を設定してくる
おせっかいがいるぞ。もちろん参加して、職場に馴染んでる同期の自慢を散々聞いてくるように。
これでようやく半年ぐらいか。
261 :
造園業(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:33:51 ID:Bkp2CEMC0
262 :
将軍(関東・甲信越):2007/03/18(日) 07:34:55 ID:JaHVBjGTO
中学時代の血ヘドがでるような地獄の部活生活に比べればなんのその
263 :
ガリソン(福岡県):2007/03/18(日) 07:35:12 ID:8iDv6wSN0
流石ニュー速、4月からプログラマになるというバカはいなかったな
264 :
果樹園経営(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:37:25 ID:XwX7LkiM0
>>260 やめてくれ....3ヶ月もたない('A`)
>>264 しょっぱなの花見で女上司がセクハラ→5日で退社した奴が居たなwww
266 :
サンダーソン(東京都):2007/03/18(日) 07:41:50 ID:ylVcsFXi0
>>260を読む限りじゃ、なんか飲んだり遊んでさえいればいいみたいな印象あるんだけど
267 :
運び屋(群馬県):2007/03/18(日) 07:43:39 ID:KwDJPdy20
どうでもいいけど手を動かせよ
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ (L) _, )
_ノ____/ |
(●)(● ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
(__人__) | ヽ_ (M) ヽ
l`⌒ ´ | _ノ_____/ 〜 く
{ | / (●) (●) ヽ /
.{ / | (__人__) | < これ何に使われる部品なんだ?
ヽ / \ `⌒ ´ ,/ \
,ー'||_||_ ヽ ノ | |___| |_ \  ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ r ┃ | | f l |
(_ノ| (^ヽj | | | ノ /
(_◎ ̄ ̄ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ _ _ _ _
(_◎ (_◎ (_◎ (_◎ (_◎ (_◎
268 :
コンビニ(USA):2007/03/18(日) 07:43:55 ID:sIFgqUxz0
>>266 とりあえず酒を断らず、ひたすらニコニコして且つ給仕役を進んでやって
上司と先輩の機嫌を取ってりゃうまく行くよw
269 :
サンダーソン(東京都):2007/03/18(日) 07:44:52 ID:ylVcsFXi0
>>268 じゃあ無能な奴にゃ持って来いの職場じゃね?
お前らにとっての天職じゃねーかよw
270 :
ツアーコンダクター(千葉県):2007/03/18(日) 07:45:52 ID:IsLYKkLG0
271 :
巫女(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:47:00 ID:JXoBF3q00
カラオケで歌わないタイプの奴は速攻はぶられるから
いきなり新潟の僻地勤務だ…
すげー鬱
273 :
シェフ(catv?):2007/03/18(日) 07:47:22 ID:90qV6Iv30
午前3時まで飲み歩かされて
8時前には出社して仕事してないといけないんだけどな
275 :
造園業(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:48:58 ID:Bkp2CEMC0
>>271 うわあああっわあふぇじゃlkふぇwjfl;えわjf
26歳、4月から予備校生・・・頑張ろう
277 :
ゴーストライター(兵庫県):2007/03/18(日) 07:51:43 ID:91bZl0hC0
精神が逝っちゃうやつとか過労死で死ぬやつ(表面上は病死扱い)自殺するやつとかどの職場にもいるからな
特に2ちゃんでニュー速が好きなやつとかvipの雰囲気が嫌いなやつとか悲惨だぞ〜
278 :
F1パイロット(アラバマ州):2007/03/18(日) 07:52:02 ID:QNYgWbg40
>>260 俺タイプなら余裕で過ごせる職場だなw
飲んで遊んで上司の気を良くしてりゃいいだけかよ
279 :
サンダーソン(東京都):2007/03/18(日) 07:52:08 ID:ylVcsFXi0
3年くらいは会社で遊んで金だけ取りに行きながら慣れていく でおk
お前が無能なら、そりゃ仕事振ってる上司の責任だw お前は悪くねーんだよwww
外資じゃねーなら遅刻魔か無断欠勤か犯罪しない限りクビにゃならねーから安心汁
280 :
ガリソン(福岡県):2007/03/18(日) 07:53:23 ID:8iDv6wSN0
ヤバいなお酒はまったく飲めん
だが俺にはまだ時間があるのさー
>>271 酒なら飲むがカラオケだけはだめだorz
282 :
イタコ(東京都):2007/03/18(日) 07:56:33 ID:sqP5ORgG0
俺にも少しだけモラトリアムが残されてるけど
皆と同じことしてたら結末は奴隷
一発逆転の何かを起こすしかないが
そんな力も発想も何も無い
283 :
調理師見習い(東京都):2007/03/18(日) 07:57:38 ID:tBrolT5k0
>>269 そういうことだ。
結局よお、職場での人間関係が全てだな。
お前ら付き合い悪くても、業務で成果だせばそれでいいと思ってないか?
悪いけどそれは幻想だよ。いいか、評価するのは人間だ。
結局は評価者に気に入られるか、職場に馴染めるかが全てだよ。
こいつと一緒に仕事がしたいか、ってことね。
あと、営業もスキルとかプレゼンとかデータとかストラテジーとか考えてんなよ。
日々のコミュニケーションと接待ですよ。接待。帰りはちゃんとタクシー捕まえて見送るんだぞ。
あ、あともちろん会社でも い じ め はありますよ!
ほんと・・・就職ってのは人生の終わりだぜ・・・。
284 :
ねずみランド(コネチカット州):2007/03/18(日) 07:57:46 ID:0yIkwPLDO
飲み会がいやならアフィ厨か株ニートになるしかない
>>271 ああああああああああああああああああ
千の風になってみたいなのしか歌えないですおたすけをおおおおおおおお
286 :
シェフ(catv?):2007/03/18(日) 07:58:41 ID:90qV6Iv30
カラオケだけは今のうち練習しとけマジで
毎回酔いつぶれてごまかすわけにもいかないから
287 :
イタコ(東京都):2007/03/18(日) 07:59:51 ID:sqP5ORgG0
俺はドラゴンボールのちゃーらーしか歌えねえ
毎回毎回こればっかり歌ってていいのなら歌うけど確実に嫌われるだろ
マジカラオケって文化を生み出したヤツは滅びさっていいよ
地獄の業火に焼かれていいよ
部署内にある派閥、人間関係には要注意なんだぜ??
向こうから近寄ってくる奴は、大抵何かたくらんでるからなwww
290 :
F1パイロット(アラバマ州):2007/03/18(日) 08:04:34 ID:QNYgWbg40
お前ら完全脂肪w
あと2週間で人生終了だなw
291 :
高専(アラバマ州):2007/03/18(日) 08:08:44 ID:e5NdQ9md0
>>277 >特に2ちゃんでニュー速が好きなやつとかvipの雰囲気が嫌いなやつとか悲惨だぞ〜
真理
294 :
大道芸人(東京都):2007/03/18(日) 08:11:49 ID:Rp3N0E8w0
295 :
造園業(アラバマ州):2007/03/18(日) 08:12:12 ID:Bkp2CEMC0
297 :
将軍(アラバマ州):2007/03/18(日) 08:15:50 ID:WCk0wdeB0
ちょっとVIPいってくる
298 :
高専(アラバマ州):2007/03/18(日) 08:36:56 ID:e5NdQ9md0
299 :
サンダーソン(東京都):2007/03/18(日) 08:41:19 ID:ylVcsFXi0
逆考えれば、みんなと仲良くさえしときゃ別に何やってたっていいってのが日本の企業なのな。
堀江被告は前々からそこんとこ嫌がってた。日本の企業風土はみんな仕事してないって。
だから余計叩かれてたんな。
お前らもそうだったんじゃない?
300 :
ニート(ネブラスカ州):2007/03/18(日) 08:48:24 ID:EX+wvhu3O
今から不安な奴は毎日辞めたいと思う日々だよ。
初めに失敗すると40年間悲惨だからなw
そこそこ楽しめた大学の4年間10倍の期間の地獄が続く。
302 :
サンダーソン(東京都):2007/03/18(日) 08:54:46 ID:ylVcsFXi0
ぶっちゃけ大きい会社なんかはじめから向いてないんだよお前らはw
303 :
日本語教師(中部地方):2007/03/18(日) 09:16:23 ID:F0kpF1Pi0
正直死にたい
304 :
住職(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:18:05 ID:IRm3lqsK0
20です。年収300万ちょいの会社に4月から新卒で働きます。
ITドカタですorz
305 :
住職(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:19:49 ID:IRm3lqsK0
ID:tBrolT5k0
やめてくれ・・・・鬱になる
306 :
マジシャン(九州):2007/03/18(日) 09:20:51 ID:xIJYdgJDO
俺はいい車買いたいから早く働きたい
仕事もものづくり関係だからやりがいあるし
307 :
通訳(大阪府):2007/03/18(日) 09:24:20 ID:DO5laC3I0
まあ今のうちに最後の春休みを楽しむこったなw
308 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:26:19 ID:Gs5Egdv70
さあ、奴隷生活の始まりです。
真綿で首を絞められるような拷問が毎日続きます。
でも毎日続けると苦しさに慣れてしまうので、週に一日くらいは解放してあげます。
嫌な汗と血の涙を流しながら頑張って下さい。
気付けばあっというまに中年ジジイです。
就職厨がんがれ
310 :
エヴァーズマン(千葉県):2007/03/18(日) 09:27:53 ID:IFw6F/p+0
入社してから3年が一番辛いな。死にそうになる。若い時は金じゃないから余計だよ。
唯一の楽しみ残業代もWE導入で出なくなるから(笑
312 :
2ch中毒(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:30:23 ID:hp4HgZSW0
仕事は地獄、辞めても地獄
ま、今のうち有意義に過ごしておくべきかと
いろんな板に仕事行きたくないスレが行くから、
そのうちにお世話になるんじゃないかな
313 :
F1パイロット(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:30:26 ID:QNYgWbg40
人生最後の長期休暇楽しんでるか?
314 :
住職(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:32:02 ID:IRm3lqsK0
入社したら2次会とかで絶対にカラオケとか行くよな?
どうしよう普通の曲が一つも知らない
成人式の流れで初めてカラオケに行って
アニソン歌ってマジ引かれたしorz
315 :
日本語教師(中部地方):2007/03/18(日) 09:32:06 ID:F0kpF1Pi0
人が怖い
316 :
ねずみランド(コネチカット州):2007/03/18(日) 09:33:52 ID:0yIkwPLDO
>>299 それに結果は求められないし、それどころか
結果よりも過程を重んじるからな。
ほんと日本の企業は腐ってるな。
317 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:34:09 ID:Gs5Egdv70
社会の底辺、最下層階級っていうのはホームレスでも生活保護受給者でもない。
サラリーマン一年生だってことを嫌でも思い知ることになるよ。。
2次会は断ろうと思ってるけど、やべーな俺
319 :
エヴァーズマン(千葉県):2007/03/18(日) 09:37:08 ID:IFw6F/p+0
>>316 プロセス重視するのはISOとか役人が決めた規定とかのせいだし。
結果としてうまくいかないなんてよくある事。誰も責任とらないしいいじゃないw
320 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:39:24 ID:Gs5Egdv70
>>318 二次会は絶対に出ろよ。
二次会で社内のスタート位置が決まるといっても過言ではない。
321 :
2ch中毒(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:40:51 ID:hp4HgZSW0
二次会断りまくってるよ
つーか、会社の飲みが実費だぜ
毎月かなり痛い出費なんだけど
322 :
サンダーソン(東京都):2007/03/18(日) 09:41:19 ID:ylVcsFXi0
日本国内でならなんだかんだでうまくやってるし、社員も給料貰えてんだからそれでいいんだけど
国際競争力つーっか、国VS国になったらどうなるかってこった。
323 :
AA職人(広島県):2007/03/18(日) 09:41:43 ID:rROp0Jwg0
つうか日曜のこんな時間から2chするってお前ら何のために生きてるの?w
325 :
エヴァーズマン(千葉県):2007/03/18(日) 09:43:03 ID:IFw6F/p+0
>>323 何かのために生きてるの?うはw熱いねw
326 :
22歳OL(広島県):2007/03/18(日) 09:43:13 ID:gIsNlrIW0
俺プロだからわかるけど、お前らには工場でひたすら同じ事作業をする地味な仕事が向いてるんだよ。
他人とほとんど会話をしなくてすむような会社。そうだろ?
327 :
住職(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:44:07 ID:IRm3lqsK0
飲み会の料金って毎月どれくらいかかるの?
入社したては、いっぱい行きそうだから出費がすごそうorz
328 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:44:10 ID:Gs5Egdv70
329 :
女工(おでん):2007/03/18(日) 09:45:25 ID:XYRriWSl0
ニートになる夢を持ち続けるんだぞ
330 :
ロマンチック(京都府):2007/03/18(日) 09:45:38 ID:vagSHwM70
ニートは底辺のはずなんだが
その上の階層のリーマンも幸せそうに見えないのはなんでだろう
331 :
住職(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:46:35 ID:IRm3lqsK0
ニートって親がいるから成り立つんだよな?
一人になったら嫌でも働くしかないしなあ
332 :
渡来人(新潟・東北):2007/03/18(日) 09:46:39 ID:q1DUYTE4O
>>329 不労所得で生活できるようになると言った方がよいかと・・・
334 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:47:09 ID:Gs5Egdv70
>>327 社会人の飲み会は最低でも3000円オーバー。
2次会は5000円オーバー。
でも上司や先輩からのオゴリもあるのでうまくやれ。
「すごく行きたいけど金がないです、でもすごく行きたい」ってオーラを出しまくれ。
上司でも先輩でも、金をかけた後輩ほど大事にするもんだ。
335 :
名無しさん@(関東):2007/03/18(日) 09:47:37 ID:Ls+EaXBFO
こんなサラリーマンに冷たい国は日本だけ
336 :
住職(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:49:14 ID:IRm3lqsK0
>>334 人間関係を構築する能力がないと駄目なんだなあ
頑張るしかないなあ
337 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:49:23 ID:Gs5Egdv70
>>335 家畜に情けをかけてもしょうがないじゃん。
可哀想だとは思うけど、しょせん経済動物なんだし。
338 :
レースクイーン(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:49:42 ID:O5L/xL5m0
>>334 うちはオゴリ一切なしだな
逆にオゴレと言われる・・・orz
【キーワード抽出】
対象スレ: 4月から社会人の奴、今どんな気分?
キーワード: 自民
抽出レス数:0
ふむ
341 :
住職(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:52:36 ID:IRm3lqsK0
>>73 >最長の休みが一週間しかない。それが40年も続くんだぜ。
欧米かどっかはロングバケーションで社会人も1ヶ月ぐらいの
長期休暇があったよね
安部さん日本にも作ってくれよ・・・そしたら支持するよ
342 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:54:26 ID:Gs5Egdv70
>>339 給与水準が低い会社とか、年令構成がいびつで平均年令がやたら若い会社はその傾向があるね。
まあ、どちらにせよ給与20万のうち10万円以上は「社会人としての必要経費」として消えていく。
月10万のバイトやってた学生時代の方が豊かだったかもしれん。
明日東京に旅立ちます
344 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 09:56:49 ID:Gs5Egdv70
>>343 がんがれ。
大阪人は面白いこと言えて当たり前とか訳のわからんプレッシャーをかけられるが、負けるなよ。
345 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/03/18(日) 09:56:54 ID:tkzVBlkZ0 BE:137343694-2BP(6319)
果たして456は生き残ることが出来るのか・・・
係員が2名も減らされてしまう俺様は、4月以降、ちゃんと会社で2chが出来るのか・・・
>>344 大阪人ってそんなこと期待されてるの?
マジ?
347 :
電話交換手(アラバマ州):2007/03/18(日) 09:58:59 ID:Ln350vQ10
どうでもいいけど手を動かせよ
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ (L) _, )
_ノ____/ |
(●)(● ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
(__人__) | ヽ_ (M) ヽ
l`⌒ ´ | _ノ_____/ 〜 く
{ | / (●) (●) ヽ /
.{ / | (__人__) | < これ何に使われる部品なんだ?
ヽ / \ `⌒ ´ ,/ \
,ー'||_||_ ヽ ノ | |___| |_ \  ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ r ┃ | | f l |
(_ノ| (^ヽj | | | ノ /
(_◎ ̄ ̄ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ _ _ _ _
(_◎ (_◎ (_◎ (_◎ (_◎ (_◎
348 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 10:01:07 ID:Gs5Egdv70
>>346 悪いがマジだ。
俺は学生時代に堺に4年住んでただけなのに、宴会の盛り上げ要員させられたり、
「お前は大阪のくせに面白くない」と訳の分からない罵倒をされたりした。
349 :
エヴァーズマン(千葉県):2007/03/18(日) 10:02:26 ID:IFw6F/p+0
なんか面白い話しろよ、関西
350 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 10:03:19 ID:tkzVBlkZ0
大阪人は無駄に一人で六甲卸を歌わされるなw
黒人が歌とダンスが全員得意だと思われてるのと同じで
大阪人は全員お笑いだと思われてるからなw
353 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 10:06:56 ID:tkzVBlkZ0
>>352 東京では大阪人は全員阪神ファンで
カラオケでは絶対に締めで六甲卸をみんなで歌ってる
と思われておる。
ちなみに、大阪では、買い物は全部、値切らないといけない と思われている・・・
354 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 10:07:12 ID:Gs5Egdv70
>>350 >大阪人は無駄に一人で六甲卸を歌わされるなw
あるあるwww
まあ会社っていうのは徹底した差別社会だからな。
属性に従った差別をされても文句を言えない。
でも会社で最も強力な属性は「役職」だから、役職さえつけば大阪人だ何だといった属性は吹き飛ぶ。
355 :
日本語教師(中部地方):2007/03/18(日) 10:08:20 ID:F0kpF1Pi0
しにたい
356 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 10:09:31 ID:Gs5Egdv70
>>352 今からでも笑いの勉強をしとけ。
大阪人なのに面白くないってだけで駄目社員の烙印を押されるぞ。
でも巨人ファンなのは、大阪以外ではマイナスにならないから大丈夫。
357 :
エヴァーズマン(千葉県):2007/03/18(日) 10:09:35 ID:IFw6F/p+0
関西人の上司は苛烈なのが多くて苦手だな。ギャグ言ったら笑わないといけないし。
六甲颪なんてメロディーしかわからん
大学時代に東京に出ておくべきだったか
>>356 笑いなんて一朝一夕でマスター出来るものなのか?
マジで困った
360 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 10:12:33 ID:Gs5Egdv70
あと、「大阪人はキツイこと言っても傷付かない」「むしろキツク言わないとこたえない」
みたいな理不尽な常識があったりする。
361 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 10:14:12 ID:Gs5Egdv70
>>359 とりあえずなんか面白いこと書いてみろ。
362 :
芸人(埼玉県):2007/03/18(日) 10:17:58 ID:boYseoSP0
大阪人が巨人ファンって言ったところで
ドッカーンて笑われると思う。
げつようびスレにようこそ
(・∀・)フフフ
365 :
パート(コネチカット州):2007/03/18(日) 10:21:32 ID:iN8mGFk2O
>>363 ワロタ
やっぱ大阪人はおもしろいな。これからも期待してるぞ!
366 :
ロケットガール(茨城県):2007/03/18(日) 10:25:58 ID:QvsEPRKX0
大阪人は歩行者のマナー悪すぎ、
「そんなんじゃ轢かれちゃうよ」と言ったら
「悪いのは車だから大丈夫」とか返される
日本語が通じないと思った
367 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 10:29:25 ID:tkzVBlkZ0
そう言えば、エスカレーターで片側あけるじゃん?
東京だと普通歩かないやつは左側に寄って、右側開けるのよね。
高速道路のと同じで。
なのに大阪人は、東京に来ても、一人で右側で止まってやがるから邪魔で
しょうがない。
で、後ろから来たやつにけっ飛ばされたり、叩かれたり、肩捕まれたりして
喧嘩してやがるw
大阪人ってほんと、自分勝手だよなぁ・・・
その自分勝手さがうらやましく思えるときってねえ?
一目気にせず大声で騒いでるDQNにもいえることだが。
>>96 たんぽぽじゃなくて菜の花だろ・・・常識的に言って
ずっとバイトで生きていきたいです。
このスレみて就職するの怖くなかった。
371 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 10:51:55 ID:Gs5Egdv70
>>363 いや、実際にこんな無茶振りはリアルで日常茶飯事だしw
373 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 10:54:06 ID:tkzVBlkZ0
>>363 逆に考えるんだ。
常に、おもしろいことを言ったり、アホなボケをかましたりしてるだけで
許されるんだぞ。
これ程楽なことは無い。
っと思っておくのが一番楽w
おまえらリーマン板で待ってるぜぇ
375 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 11:02:23 ID:Gs5Egdv70
376 :
人民解放軍(アラバマ州):2007/03/18(日) 11:09:14 ID:Aih84Ocw0
先週大学卒業式を迎えたけどまだ無い内定だw
4月からはフリーターその後は自宅警備員かな
377 :
社会科教諭(大阪府):2007/03/18(日) 11:12:21 ID:5SA3pCvP0 BE:45523872-2BP(160)
. . . . =''-、
. . . . . ヽ }.
. . . . . ノ丿
. . . ''"-"
============================================lwwl=====
____ ____ ____ ____[マリモ] |i i i| _
| | | | | | | | |i i i| |
|'A`) .('A`| |A`) ('A`)| |'A`) .('A`.| |('A`)('A`).| |i i i| |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |i i i|  ̄
______________________|i i i|__
◎===◎ ◎===◎ ◎=
あの晩、僕らは社会へ旅立った‥‥
急行マリモ 釧路→札幌
378 :
エヴァーズマン(千葉県):2007/03/18(日) 11:14:02 ID:IFw6F/p+0
なんでこんな募集してんのにまだ内定もらってない奴いるんだろう
先週も説明会してんのに
おまいらってみんな営業職とか事務職なの?
理系の技術職もみんなこんな感じなの?
380 :
コンビニ(USA):2007/03/18(日) 11:19:41 ID:sIFgqUxz0
>>379 中途半端な技術職こそ年功序列の最たる職場じゃんwww
381 :
養鶏業(コネチカット州):2007/03/18(日) 11:24:28 ID:PY7EdUimO
私女だけど、春から某メガバンクで働くんだけど、いまだにリテール業務って何をするのか分からない…
382 :
22歳OL(広島県):2007/03/18(日) 11:25:26 ID:gIsNlrIW0
うんこ
383 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 11:27:20 ID:Gs5Egdv70
>>381 リテールなら派遣か?
要するに雑用係りだよ。
384 :
宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/18(日) 11:32:15 ID:Wg1+aSEZ0
薬剤師資格持ってるんで初任給30万越えです^^
無資格文系涙目wwwwwwwww
385 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 11:41:32 ID:Gs5Egdv70
>>384 よかったね。
でも薬剤師って昇給率が激低って知ってた?
30代で無資格高卒に逆転されるレベルだよ。
資格に関係なく管理職か薬局経営でも目指さなければ無駄。
386 :
ねずみランド(コネチカット州):2007/03/18(日) 12:05:12 ID:0yIkwPLDO
>>381 たくさんのお客さんとセックスするんだよ
中学校講師になるお。
生徒に舐められないか怖いお。
388 :
ねずみランド(コネチカット州):2007/03/18(日) 12:11:04 ID:0yIkwPLDO
>>322 勝てるわけないだろ
三角合併の解禁とともに日本は終了するよ
389 :
お宮(埼玉県):2007/03/18(日) 12:12:17 ID:97kyKSdv0
大阪だからおもしろくない、
東北育ちなのに田舎ぐらしを知らない
(仙台出身者に対してもトラクターと牛糞が身近な生活をしてる奴がいると思ってるばかが東京には居る…)
390 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 12:13:38 ID:tkzVBlkZ0
薬剤師は30までに適当に医者とか検査技師と結婚しないと大変だぞー。
末路はスーパーの薬局コーナーのおばちゃんだ。
しかも今度から6年制になるじゃん。
あれの影響で役所関係はどこも採用するのやめるからね。
研究機関とか製薬会社で引き籠もるか、臨床で死ぬか・・・
どちらにしても、大変だねぇ。
391 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 12:14:56 ID:tkzVBlkZ0
>>389 仙台でも泉区とかなら普通にトラクターじゃね?
仙台市内でも、普通に無人精米器が道路の至る所にあるじゃん・・・
あんなのは東京じゃあり得ない光景だよ。
392 :
お宮(埼玉県):2007/03/18(日) 12:18:21 ID:97kyKSdv0
>>391 東北には電車がない、バスもない
標準語なんてものは一切ない、全てのテレビ番組は方言オンリーで放送されている
洋服着てる奴は少数派
首都圏出身のバブル世代が思い込んでる
393 :
塗装工(アラバマ州):2007/03/18(日) 12:19:15 ID:Clj9lm0f0
工場勤務だと馴れ合いとか少ないよ^^
でも年収も300万超えないよ^^
394 :
保母(中国地方):2007/03/18(日) 12:23:45 ID:/RcxXNdI0
395 :
保母(中国地方):2007/03/18(日) 12:24:35 ID:/RcxXNdI0
218 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2007/03/18(日) 11:51:47
>>209 ハァ?そういうお前は国民の三大義務をどれか一つでも守ってるのか?
日本に巣食う糞害虫が!
義務をまもらねーで何が法律だよ
とっとと就職支援施設なり公園テントなり池よゴミムシ
253 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2007/03/18(日) 12:11:29
>>218 だから何でお前から偉そうに支持というか
命令されなきゃいけないんだ!!!
害虫か?
人を害虫とは・・
お前はナチか!!
就職する気があったら
糞のお前みたいなモンにガタガタ言われたくないわい
アホの遠吠えはいい加減にしろ
屑め・・
396 :
保母(中国地方):2007/03/18(日) 12:24:56 ID:/RcxXNdI0
263 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2007/03/18(日) 12:21:18
>>255 アホの相手は疲れる・・
飯でも食うか・・
法律に則って生活しているのに
何で文句なり不平が載るのか
分からないわ!!
贅沢な生活をしている訳でもないのに・・
ニートは叩く相手がいないのか?
お前等は親が泣いているぞ!!
早く就職しろよ
アルバイトでもいいじゃないか
コキ使われろ!!!
なんだかんだでどうにかなると思ってる。
そんな俺はFラン
398 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 12:29:28 ID:tkzVBlkZ0
>>392 でも、俺さぁ。
東京から初めて仙台に来たときにね、
仙石線乗ったんだけど、電車から降りられなくなりそうになったよw
ボタン押さないとドア開かない なんて全く想像したこと無かったもん。
あと、館腰の駅って空港行くバスの方改札無いじゃん。
俺、どこからホーム出ればいいのかさまよっちゃったぜw
館腰の駅で電車から降りるときも段差があってさぁ。
俺、思いっきりすっころんじゃったぜw
ホームと水平じゃない電車なんて、全く想像出来ないんだもん・・・
そもそもボタン押さないとドア開かないのに気がつくのに時間かかって
電車から降り損ないそうになってたもんだからさぁ・・・
やっぱ仙台とかって、未開の地 っつうか、変。
あり得ないことが多すぎる。
>398
東京にもボタンを押さないと開かない電車がある。
ソースは昨日の俺。マジであせった
400 :
青詐欺(北海道):2007/03/18(日) 12:41:52 ID:cjo+A5vE0
俺頭悪いし、物覚えも悪いから
すぐに首になるんだろうな
俺なんて死ねばいいのに
401 :
天の声(奈良県):2007/03/18(日) 12:51:43 ID:gKt1rNb10
就職バブルでもっといいところ内定でそうだったけど
自分の能力と競争力を考えてちょっとしょぼめの企業で手を打っておいた
これでダメなら俺オワタ
タ
Fランなんだけど相談したいことがある
JRの支社からなんだが、リクの人から「話しませんか?」って言われて色々と話を聞いてきた。
その後も、「もうES出しました?」って電話ももらったりしてて、適正試験パスしたら出きり限りサポートしますって言われてるんだけど
これってどうなの?リクって皆にこんな感じで話してやる気にさせてるだけ?
DENSAときんでんの選考でいいところまで行ってるので、そっちに内意貰ったらJR支社の現業は辞退の予定なんだけど
リクに電話貰ったり、サポートしますって言われて最終選考まで残っていたり、内定貰ったりした場合、辞退すると来年の就活生に影響したり大学に迷惑かかる?
404 :
レースクイーン(アラバマ州):2007/03/18(日) 14:08:33 ID:O5L/xL5m0
405 :
大道芸人(東京都):2007/03/18(日) 14:30:16 ID:Rp3N0E8w0
凡人の人生って学校出たらずっと労働なのが現実なのか?
せめてもっと平凡な暮らしが楽しめそうな国に生まれたかった
特別な才能があるわけでもないんだからしょうがない
407 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 14:38:40 ID:Gs5Egdv70
408 :
ロケットガール(茨城県):2007/03/18(日) 15:08:22 ID:QvsEPRKX0
>>405 凡人が働かなかったら誰が働くんだよ、諦めれ
409 :
山伏(鹿児島県):2007/03/18(日) 15:14:38 ID:0undlexW0
会社の人間は皆カカシかロボットだと思え。
…そうすりゃ人間関係なんて苦じゃない。
410 :
巫女(アラバマ州):2007/03/18(日) 15:16:30 ID:JXoBF3q00
411 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 15:22:28 ID:Gs5Egdv70
>>409 その考えに陥ったら社内で孤立して数年内に心を病むか、病む前に退職する。
賢くてもなれず、馬鹿ならなおなれず、サラリーマンとは本当に因果な商売だぜ。。
俺も就職して来月から、パンとかお菓子を手作りして売る仕事するんだ。
この前研修で見学にいったけど、ニコニコしてる人や黙々と作業してる人
明るい感じで笑ってる人が多かった。給料は少ないみたいだけど頑張るよ。
414 :
わけ(catv?):2007/03/18(日) 15:30:38 ID:Av4sZIre0
>>412 すげーアットホームな職場だな!良かったじゃん
4月から小学校に行くけど凄く緊張する
たった一度の人生というがやりたいことやって生きていける奴なんてほんの一握りだよ?
やりたくなくてもやらないと金にならないし普通の生活すら出来なかったらそれこそたった一度の人生台無しじゃない
417 :
通訳(東京都):2007/03/18(日) 15:37:23 ID:3Hixfjdd0
新卒営業マンをいびって追い返すのが今から楽しみだ。
418 :
外資系会社勤務(広島県):2007/03/18(日) 15:38:42 ID:pPTHdHns0
>>412 がんばってピクルス綺麗に並べるんだぞ^^
>>416 やりたい事を見つけられるだけでも
大した才能だもんな
420 :
通訳(東京都):2007/03/18(日) 15:41:11 ID:3Hixfjdd0
>>412 ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もうアンパンの上に延々とゴマを置き続ける仕事はいやだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
421 :
高校教師(コネチカット州):2007/03/18(日) 15:41:19 ID:Srx298aeO
日本語で大丈夫
422 :
みどりのおばさん(catv?):2007/03/18(日) 15:41:43 ID:aQSV6SeM0
いまの世代って酒飲めないやつ多いとおもうが違うのか?
自分が就職するとこの同期は3割ぐらいしか飲むやついないぞ
424 :
外資系会社勤務(広島県):2007/03/18(日) 15:43:12 ID:pPTHdHns0
酒飲めない奴なんてサークルにも入らず携帯も時計としてしか使ってなかった奴らじゃないのか?
>>415 いいなぁ最強の勝ち組じゃん
スパッツ、ブルマ、スク水、体操着、生理、
いいことだらけじゃん
426 :
ロケットガール(茨城県):2007/03/18(日) 15:43:49 ID:QvsEPRKX0
427 :
マジシャン(関東・甲信越):2007/03/18(日) 15:48:44 ID:yVCA2OemO
4月に大学入るんだけどバイトって何したらいいの?一流上場企業に入りたい。
サークル、部活とかはさらさら入る気ない。
あと取っておくと有利になる資格とか何?
428 :
会社員(アラバマ州):2007/03/18(日) 15:49:38 ID:e2/VQBZi0
お前等仕事は地獄だぞ、よく覚えておけww
>>422 タバコは凄い少ないけど、酒はそこそこいるな。
健康診断で酒やめないと命に関わるとか言われて自重してるのならいるけど。
430 :
ぁゃιぃ医者(新潟県):2007/03/18(日) 15:50:10 ID:9xBU4Spk0
カラオケはできんが酒ならいくらでものんでやる。
432 :
外資系会社勤務(広島県):2007/03/18(日) 15:52:02 ID:pPTHdHns0
433 :
ツアーコンダクター(千葉県):2007/03/18(日) 15:52:49 ID:IsLYKkLG0
>>426 試用期間中にクビって一番最悪なパターンだな。
命綱切られたようなもんじゃん。
>>427 いきたい企業のインターンシップは絶対行っとけ。
要領よけりゃとってもらえる。
俺の同期はそれで一流国立大学出身者がひしめき合うような入社試験をほぼフリーパスで通っていった。
1浪1留3流大学の奴な。
内定取り消し食らいそうだぜヒャッハァ!
ハァ、もうすぐ日曜が終わる
また研修に行くのか
研修生で俺だけ浮いてるし、行きたくないな
安易に社員のクビ切る企業なんか相手にしなくて良い
439 :
マジシャン(関東・甲信越):2007/03/18(日) 16:07:02 ID:yVCA2OemO
就職に関して大学生のうちにああすればよかったこうすればよかったとか聞かせてください
440 :
ロケットガール(茨城県):2007/03/18(日) 16:10:58 ID:QvsEPRKX0
>>438 採用も安易に出してるってのは解雇も安易ってことだよ
売り手市場なんてのは幻想
441 :
気象庁勤務(catv?):2007/03/18(日) 16:19:10 ID:1EaAGIHe0
いや、結構1部上場企業にもすぐクビきる所あるぞ
特にブサ面で暗い奴は被害に遭いやすい
まぁ、そんなんなら最初から雇うなって話なんだが・・
結局外見かよ
結局仕事より友達作る方が大事なのかよ
じゃあ、友達出来ない俺には夢も希望もないな
友達いない奴は全員自殺しようぜ
443 :
ロケットガール(茨城県):2007/03/18(日) 16:28:45 ID:QvsEPRKX0
>>442 仕事教えるのにも話出来る奴のが教えやすいじゃん
新卒に出来る仕事なんて無いだろ?
で、これが時間経つと今度は仕事教える側にも回るわけで
話せない人、暗い人に仕事教わりたいか?
444 :
うどん屋(兵庫県):2007/03/18(日) 16:28:52 ID:zfvJUY8V0
社会に出るの超こえええええええええ
ど田舎で一人ぼっちで暮らしていけるかすげー不安だわ
445 :
パート(コネチカット州):2007/03/18(日) 16:32:39 ID:c78H8cTCO
ライヴに行くため、金を稼ぐぞー
446 :
山伏(鹿児島県):2007/03/18(日) 16:36:45 ID:0undlexW0
>>442 俺休日はひきこもりで友達もいないけど
仕事中仕事の話はする。客とも話せる。
あくまで仕事なんだから天気の話ぐらいで十分。
大学卒業したのに内定どころか就活さえしてない
448 :
女工(大阪府):2007/03/18(日) 16:37:27 ID:bSqKWkhB0
449 :
気象庁勤務(catv?):2007/03/18(日) 16:40:10 ID:1EaAGIHe0
漏れも、新卒で訳も分からずクビになったクチだな
今はニートレーダーやってる。 あ、中古マンソン買ったからただのトレーダーだな
450 :
大道芸人(東京都):2007/03/18(日) 16:43:08 ID:Rp3N0E8w0
>>408 凡人だけどドキドキワクワクしたいなら色んなリスクを負わなくちゃだめなのよね・・・
しかもリスクに見合う方が少ないのよね・・・
451 :
美容師(大阪府):2007/03/18(日) 16:46:59 ID:wI/SXp140
まさに「積んだ」って感じかな。
もーどーしようもねー。完全にどーしーもねー。
452 :
ジャーナリスト(東京都):2007/03/18(日) 16:47:33 ID:udd6wVHk0
俺の邪魔はしてほしくないけど、
俺よりカッコだけは大人に見えるから不思議だな。
453 :
代走(関東):2007/03/18(日) 16:48:40 ID:s9ZvqFqJO
ちょw
454 :
空気コテ(関西地方):2007/03/18(日) 16:48:52 ID:P9KoQhAK0
電車とか乗ってて思うけど、本当4月のあいだだけなのな。キラキラしてんの。
一瞬にしてスーツはくたびれ、死んだ魚の目になるから怖い。
社会人になると1年があっというまになるよ。
気がつけば30歳だよ。
もう30か、とか思ってると40だよ。
456 :
コレクター(アラビア):2007/03/18(日) 16:53:34 ID:LL2RcMl10
754 名前:うおいずむ :2005/12/18(日) 18:48:34 ID:QFjT8+O1
( ・`Д・´) うが=391 は
大勢の加勢が得られる場所しか叩くことしかできないちっぽけな男なので
自分個人が叩かれるレスを受けると何もできなくなる。
加勢が無ければ反論の一つもできない。彼には自分がない。
457 :
みどりのおばさん(catv?):2007/03/18(日) 16:58:05 ID:aQSV6SeM0
もうやめてくれ
このスレ見てると4月からが不安になる
はじめての一人暮らし
はじめての引越し
はじめての東京
そもそもまだ引越しの準備してない
458 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/03/18(日) 17:10:37 ID:tkzVBlkZ0
>>455 気がついたらもう33歳だけど
もうすぐ管理職になるんだって・・・
どうしよう・・・
さすがに管理職になったら、仕事中に2chやってるわけにもいかないよなぁ・・・w
>>457 引っ越しなんて気合い入れれば、2日で全部出来るよ。
俺なんて、酷いときは、人事でゴネたやつの煽りをくらって、3日前になっていきなり
異動してくれない? とか言われて・・・ 無駄に特別昇給してもらって頑張って引っ越し
したこともあるぜw 会社から直接引っ越し先の不動産屋に行って、その場で契約して
ついでに不動産屋で引っ越しの手配もしちゃって、そこから会社に帰らないで直帰して
役所行って転出手続きして、電話とかガスとか電話(今すんでるとことこれから引っ越す
とこね)して、ガスの開栓の手続きとかADSLとか光とかの手続きもしちゃって・・・
あとはひたすら途中でカップ麺食いながら徹夜で段ボール詰めたぜw
人間、気合いさえ入れれば、何とかなるもんよw
459 :
空気(滋賀県):2007/03/18(日) 17:11:45 ID:kf/GARD80
勤労厨カワイソス
入社後しばらくは飲み会ラッシュらしい
嫌だなぁ・・・
461 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 17:12:47 ID:tkzVBlkZ0
あれ、電話が2つあるw 電話とガスと電気と水道ね。
あとはプロバとかカード会社とかの住所変更だね。
俺なんかは引っ越し多いから、全部一覧表にしてまとめてあるわ・・・
>>458 なんか、別にすごいとも羨ましいとも思わない
エリート奴隷乙!ってかんじだなww
463 :
山伏(鹿児島県):2007/03/18(日) 17:14:49 ID:0undlexW0
464 :
パート(コネチカット州):2007/03/18(日) 17:15:02 ID:frX19GzEO
4月からの仕事が決まってない・・・
>>461 今後参考にしたいから、テンプレ上げてくれ
466 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 17:17:39 ID:tkzVBlkZ0
>>462 まぁ、無駄に頑張って転勤しても、他の人より1年早く出世するだけだしね。
でも年収はそれだけでも同期のやつより50〜80万円くらいは差が付くんだぜ・・・
>>466 さっきの暴言ごめんなさい
俺もそこで働きたいです><
468 :
わけ(愛知県):2007/03/18(日) 18:05:12 ID:Gs5Egdv70
俺は急な転勤を受け入れた代わりに10日間は事実上の有給休暇になった。
出勤扱いにはなるんだけど出社しないでいいってやつ。
公休も含めると2週間の連休になったから余裕で引っ越しできたよ。
俺の場合は会社の給与体系が厳密なので昇給は無し。
でも家賃が100%会社負担になったし、1Rから新築2DKになった。
実質的に年収100万円アップと同じ。
支社間移動なので左遷でも栄転でもないけど、転勤歴のある人は本社で昇進しやすい。
まあ独身っていうのもあるが、悪くない転勤だったと思う。
469 :
天涯孤独(大阪府):2007/03/18(日) 18:25:25 ID:5be/+W8r0 BE:49719762-2BP(3205)
とりあえず仕事中にデイトレだけはやめたほうがいい。
むちゃくちゃ損するぞ。
御社は二部上々企業だそうですが、三部になればスタンドが使えるようになりますか?
と聞いたら突然フライパンで殴られた。
471 :
銀行勤務(東京都):2007/03/18(日) 19:09:28 ID:zbSVKvIb0
472 :
のびた(東京都):2007/03/18(日) 19:10:08 ID:2JyPCoVs0
ニートになりたい
まず飲み会が嫌だ
歓迎会とかそんなもんやらなくていいのに
忘年会 新年会 そういうのも出たくない
474 :
美容師見習い(関東地方):2007/03/18(日) 19:28:38 ID:Pk5MMrXg0
>>473 悪気があって言う訳じゃないが、海外に行けば?
俺は苦痛だから考えてる
あ
476 :
調理師見習い(東京都):2007/03/18(日) 19:38:27 ID:tBrolT5k0
>>473 甘すぎ。出席はもちろんだが、最初の歓迎会が終わったら、
あとは暑気払い、忘年会、次の歓送迎会、ともちろん幹事だよ?
ちゃんと挨拶の順番とか根回ししてビンゴの司会とかおもしろおかしくやれよ。
俺ずっと東京暮らしだから東京に飽きてきた
でもやっぱり東京がいい
だから1〜2年地方に転勤してみたい
東京じゃ海が見れないから海沿いがいいなぁ
この時期なら花見もあるな
絶対やりたくねえ
なんでオフにまで会社の人間と一緒にいなきゃいけねえんだよ・・・
480 :
CGクリエイター(京都府):2007/03/18(日) 19:45:21 ID:pRbmP8MK0
お前ら俺を欝な気分にさせるのがそんなに楽しいのか
481 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 19:46:48 ID:tkzVBlkZ0
実際、飲み会の幹事すらまかされない=リストラ候補筆頭
だぞ?
飲み会で失敗したら、仕事10倍やらんとリカバリー出来ないと思え。
次の一ヶ月は徹夜で仕事 決定!
482 :
天使見習い(長屋):2007/03/18(日) 19:47:01 ID:tZINKfg20
483 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 19:50:30 ID:tkzVBlkZ0
>>482 仕事回ってこなくなるよ?
あと、回覧とかも飛ばされたりとかw
重要な連絡事項、わざと伝達されなかったりとかw
同期から飲み会誘われなくなったら、次の仕事探した方がいい。
労働厨アワレWWW
同期から飲み会は誘われないけど学生気分の馬鹿騒ぎはウンザリだからいいや
486 :
ロケットガール(茨城県):2007/03/18(日) 19:58:06 ID:QvsEPRKX0
>>480 今鬱になっとくのと
入社早々忙しい中鬱になるのどっちがいい?
487 :
理学部(東京都):2007/03/18(日) 19:58:28 ID:6PBdrDRa0
488 :
天使見習い(長屋):2007/03/18(日) 19:58:37 ID:tZINKfg20
>>483 なんでそんなことするんだよ
頭おかしいのか?
どこの後進国だよwwww
489 :
バンドメンバー募集中(関東):2007/03/18(日) 19:59:50 ID:Voy1bWqWO
ニート最高!
>>488 飲み会の幹事まかされて当日全員ドタキャンなんていうおもしろいこともあるぜwwwww
491 :
天涯孤独(大阪府):2007/03/18(日) 20:04:02 ID:5be/+W8r0 BE:103583055-2BP(3205)
492 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:06:21 ID:tkzVBlkZ0
>>488 飲み会の幹事すら出来ないやつは
確実に仕事でミスって足引っ張るから
早めにご退場いただくのさ。
みんな生活がかかってるから、必死なんだよ。
会社によりけりだよな
うちは同期が皆飲み会とかダリー('A`)って感じだし
たまに飲み会やっても2chとガンダムの話ばっかしてる
495 :
ピアニスト(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:09:14 ID:evzdx2+p0
どうでもいいけど手を動かせよ
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ もう刺身の上に置くたんぽぽの花と茎を延々と切り離し続ける仕事はいやだお…
ヽ (L) _, ) \
_ノ____/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(●)(● ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
(__人__) | ヽ_ (M) ヽ
l`⌒ ´ | _ノ_____/ 〜 く
{ | / (●) (●) ヽ
.{ / | (__人__) |
ヽ / \ `⌒ ´ ,/
,ー'||_||_ ヽ ノ | |___| |_ \
_ノ r ┃ | | f l |
(_ノ| ◎(^ヽj | | | ノ /
ー  ̄ ̄ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
ー◎ ー◎ ー◎ ー◎ ー◎ ー◎
496 :
天使見習い(長屋):2007/03/18(日) 20:10:02 ID:tZINKfg20
>>491 www口調で書いたが実際それが現実らしいな
まったくもって馬鹿馬鹿しいと思う
先進国日本なんて言いながら
企業体質は大昔の村社会の因習を引きずったような
いいようのない集団思考の不気味さ
ああ気持ち悪い
そんな価値観で生きてる奴等が俺には宇宙人に思えるね。
まあ今の日本の現実では俺が宇宙人なんだろうが。
それとも企業のレベル、業種によって違いがあるのかな?
497 :
工学部(茨城県):2007/03/18(日) 20:11:43 ID:pym9deFy0
自 努力不足 「我々の若い頃は、」 ワガママ
己 学生気分が抜けていない 怠けているだけ
責 成功してる人間もいる 個 働かざるもの食うべからず
任 社会のお荷物 性 文句ばかり
お前はまだ恵まれている 幸 「楽で良いよね」
社会のせいにするな 親 福 屁理屈で自己正当化
税金納めてから物を言え の 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの 自分の力で 脛 義務も果たせないのに 社会人失格
這い上がれ / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
夢と現実の境界線が引けない / ─ ─ \
未来は自分で掴む物 / <○> <○> \ 苦労してるのはみんな同じ
我慢が足りない | (__人__) |
口だけ達者 \ ` ⌒´ / 君の代わりなんて
国が傾く原因 世間 / \ いくらだっているんだよ?
甘えるな
498 :
相場師(北海道):2007/03/18(日) 20:13:07 ID:2UpgH01X0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
499 :
通訳(愛知県):2007/03/18(日) 20:13:16 ID:BklsGFOF0
500 :
会社員(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:14:04 ID:gIU5eJGV0
一度注意されたこと2回も繰り返すと評価さがるから
考えてみれば、対等の人間関係じゃないのは会社でのそれだけだ…
趣味で繋がりある人達とか、年齢関係なく敬語なのに。
会社でだけ絶対に上下関係がある。
お互い敬意を払うこともねーし。
いやだいやだいやだ。
502 :
調理師見習い(東京都):2007/03/18(日) 20:14:50 ID:tBrolT5k0
>>498 大学の時はこのコピペみて笑えたが、
実際に社会人になった今では笑えない。
503 :
作家(大阪府):2007/03/18(日) 20:21:52 ID:ZqrquIZf0
会社で仕事ができない奴は徹底的にいじめられるぞ。
しかも、学校だったら建前上、いじめは悪ってことになってるけど
会社じゃ仕事ができない奴はいじめられて当然って認識をみんなもってる。
俺いつまでもつかな・・・
>>502 その内引きつりながら笑えるようになるよ!なるよ!
505 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 20:26:15 ID:zsG3RAs50
別にいいじゃん。
いつでもニートになれんだし、ニートになるまで一つHPが余分にあると思えば
気楽なもんじゃん。
506 :
高校教師(コネチカット州):2007/03/18(日) 20:28:25 ID:pBtOPmWoO
あと一年浪人すればよかった
507 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:32:08 ID:tkzVBlkZ0
>>503 うちの会社のH君は、上司から、お前にまかせられる仕事は無いから
洗車でもしてろ とか言われてたよ。
みんな いじめ とは思って無くて、強制排除っつうか、当然の報い っつうか
て感じだね。
中小ならすぐに首になるだろうH君も、取りあえず洗車担当で生き残ってるのが
大企業の不思議 だなw
508 :
元原発勤務(東日本):2007/03/18(日) 20:36:39 ID:XbSoCFkB0
いやいや、
会社ってそんな鬱なもんじゃないから。
確かに飲み会とかあるけど費用とか会社持ちだし芸なんて強制されないから。
コミュニケーションだって普通に喋れて並みの教養があれば大丈夫だよ。
相手はなんだかんだで同じ人間なんだから。
509 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 20:37:29 ID:zsG3RAs50
芸は普通にあるだろ。公務員ですらある。
うちの職場はあんまりないけど
510 :
女性音楽教諭(おでん):2007/03/18(日) 20:41:05 ID:Y63sMi480
>確かに飲み会とかあるけど費用とか会社持ちだし
それこそねーよw
どんな中小家族経営どんぶり勘定or裏金造り放題の会社だよ…
511 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:42:40 ID:tkzVBlkZ0
>>508 お茶代から全額出る ってのはあるけど
会社持ち だと、絶対怒られると思うぞw
そんなもん経費で落とせるわけねーだろw
512 :
のびた(福岡県):2007/03/18(日) 20:43:12 ID:6zFOElNI0
自分の歓迎会くらいは出てやるとして
忘年会新年会の類は出たくない
百歩譲って出たとしても、飲んで食ってすぐ帰りたい
513 :
工作員(愛知県):2007/03/18(日) 20:44:26 ID:9YDMoCWo0
l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
. 〈/ ' / / `ヽ
514 :
元原発勤務(東日本):2007/03/18(日) 20:45:56 ID:XbSoCFkB0
>>510 >>511 マジで?
これって普通じゃないの?
確かに中小だけど…
つうか会社が払ってるのか上司が自腹切ってるのかすらよくわからないんだけど、
おれが払ったことはない。
515 :
渡来人(関東):2007/03/18(日) 20:46:18 ID:JyU8VPe/O
>>511 どうでもいいが微妙にスペース入れるの読みにくいからやめて。
516 :
天の声(東京都):2007/03/18(日) 20:47:11 ID:TcxYqF8W0
517 :
のびた(愛知県):2007/03/18(日) 20:48:29 ID:OaEb396y0
今すごく不安になってmixiのコミュで自分の会社探したらピンポイントで
「07年内定者」があった
これって入る方がいいの?
どーせ男しかいないとこなのに馴れ合ってもなって感じなんスけど
友達できる?
519 :
わさび栽培(おでん):2007/03/18(日) 20:48:45 ID:u8aEZWeO0
>>514 >つうか会社が払ってるのか上司が自腹切ってるのかすらよくわからないんだけど、
常識で考えればわかるだろ。
社会の仕組みすら知らないなら、学生にえらそうに説教すんなよw
520 :
踊り隊(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:50:18 ID:2GojCBrf0
ようやく独立UHF局のある地域に住めるので、
アニメが楽しみで仕方ありません。
まずはリリカルなのはStS
521 :
通訳(埼玉県):2007/03/18(日) 20:50:45 ID:vUp4VgsK0
うちは古い考えの会社だから基本的に先輩とか上司が出すな。
522 :
元原発勤務(東日本):2007/03/18(日) 20:52:47 ID:XbSoCFkB0
>>519 別に説教はしてないけど?
へー 普通は自腹なんだ。
そりゃうざいな。
常識的に考えて誘った側で立場が上なら出すべきだろ。
523 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 20:53:27 ID:tkzVBlkZ0
俺も入社してから3年くらいは一銭も払ってないけどね。
そこからは、ちゃんと会費払ってるな。
でも先輩が払うのは1次会までて、2次会からは役職とかに応じて後から払ってたな。
524 :
チーマー(catv?):2007/03/18(日) 20:58:58 ID:1Xqu01H00
実家から通う奴は家に月5万は入れろよ
525 :
通訳(東京都):2007/03/18(日) 20:59:59 ID:/QCsnoyi0
皮靴になれないんだけどどうすりゃいいの?
足がマジで痛くなる。死にたい
合う靴買っておいで
527 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:02:20 ID:ZfF19rLt0
次あなたたちが1週間以上連続で休めるのは仕事をやめるか、
40年後定年退職した後です。そのときには人生ほとんど終了していますが。
最初の就職先が偽装請負IT
初参加の飲み会は自社じゃなくてプロパー主催
人嫌いとかそんなのとは別次元の苦痛だった
>>525 試履して買えよ
530 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:04:02 ID:tkzVBlkZ0
>>527 GWあるだろ?
で夏休みあるだろ?
年末年始も普通に休めるだろ?
531 :
天の声(東京都):2007/03/18(日) 21:05:37 ID:TcxYqF8W0
>>527 それは、お前みたいにブラックに就職した奴だけだと思うぞw
532 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 21:05:57 ID:zsG3RAs50
そうだよな。もうRPGとかクリアしてる暇ねえぞ^^
ほっとできるのは正月に実家に帰ったときだけだ。
大学じゃ夏休み2ヶ月、春休み二ヶ月、その他の休み2ヶ月くらいだったけど
もう、二度とあんな日々はこない。
大学生活は糞だったし、1年と3年じゃ何が変わったかも分からないくらい無為に生活だったけど
もう二度と、あの大規模な連休がないと思うと死にたくなるね。
今、大学生の奴らは留年するか、院に行くかして、できるだけ長く大学生でいるほうが
得だぞ。これだけはいっておく。
533 :
通訳(東京都):2007/03/18(日) 21:07:10 ID:/QCsnoyi0
彼女もいない、友達もあまりいない。
毎日毎日働きにいって何するんだろう
土日の休みに何をするんだろう。給料貰って何するんだろう
何のためにこれから生きるのかが分からん。何も楽しくない
あ〜あ、今日という日が一生続けばいいのに
537 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:08:18 ID:tkzVBlkZ0
リーマンになると休みは減るけど
金は増えるぜ?
毎月10万買い物しても、何とも無いぜ?
・・・使う時間が無くなるんだけどねw
あとは徹夜で何とかするんだ。
夏休み1週間らしいわ
あるだけマシと言われればそうかもしれないけど
2ヶ月→1週間はキツすぎるだろ…
539 :
漂流者(東京都):2007/03/18(日) 21:10:12 ID:XRdMUgrx0
リーマン全てが年中残業地獄というわけではない
540 :
踊り隊(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:10:20 ID:2GojCBrf0
土日が休みの会社って今は普通か?
地元はなれるのがつらいな
まあ、向こう行ったら休みの日に秋葉原とか行ってみてえ
まだ一回も行ったことねえから
542 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 21:12:26 ID:zsG3RAs50
確かに留年したら就職で不利になるけど
だからといって、一流企業にいっても夏休み2ヶ月なんてないんだぜ?
こんどそんな風になれるのは仕事をやめたときだけなんだ。
しかも、一度仕事をやめるともう社会復帰できないかもしれない。
そうなると定年になるまで、大学時代みたいな連休はないんだぜ?
それを天秤にかけてどっちがいいかだよ。
俺も無論、留年をとった。
あの一年のおかげで、たくさんアニメをみたし、ゲームもした。音楽も聴いた。
今の生活であのときよりマシなものなんて、収入が増えて買いたいものを買えるくらいか
でも、時間ないから大したことできねーし。
糞だわ。ロト6があたらない限りずっと俺の人生糞だわ。
だから、お前らに忠告したい。大学は留年するもの
>>538 大学生の時点で夏休みが2ヶ月あるのがうらやましいわ
俺のとこは下手すると一ヶ月なかったよ・・・
544 :
CGクリエイター(京都府):2007/03/18(日) 21:14:42 ID:pRbmP8MK0
うおおおおおおおお
引越しの準備する気合すらなくなってきたぜ
545 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:16:29 ID:ZfF19rLt0
>>531俺はブラックじゃないぞ。土日祝日正月、夏休みある。
だけどまとまった休みは最高で9日だな。これでも休み多いほうだと思う。
>>483 うわぁぁぁ、俺確実にそうなる自信あるわ
どどどどぼじよぉぉぉ
547 :
天の声(東京都):2007/03/18(日) 21:18:22 ID:TcxYqF8W0
>>545 >だけどまとまった休みは最高で9日だな。
>>527の内容と、思いっきり矛盾してないか?w
548 :
中学生(コネチカット州):2007/03/18(日) 21:18:23 ID:gp6TQuMaO
俺の友達凸版印刷に就職なんだけど、これって給料凄いの?有名企業ってのは知ってる。
549 :
留学生(コネチカット州):2007/03/18(日) 21:19:27 ID:FQ5VozG9O
大学生とか本当にぬるま湯だったんだなーと思ったわ
俺、去年の8月から事前研修で働いてるけど、やっぱ社会人って大変だわ
551 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 21:24:54 ID:zsG3RAs50
社会人はマジ大変だよ。
俺も大学4年のときは、先輩うるせー、教授うぜーとか思ったけどさ。
今じゃ、あの研究室の先輩たちが如何に優しかったか思い知ってるとこさ。
大学とかじゃ、別にミスしたって人間性を否定されることもねえけどさ。
社会人になったら仕事ができないとか、他人とうまくやっていけない奴はゴミだからな。
もう、「かわいそう」なんて思ってくれる先生やPTAはいないんだよな。
できない奴はゴミってことなんだよ。
つまらない人生だよな(・∀・)
552 :
銀行勤務(東京都):2007/03/18(日) 21:25:07 ID:zbSVKvIb0
>>550 大学生→ニートorフリーター→就職って感じじゃね?
凸版って本社が秋葉にある時点でうらやましいわ
556 :
ダンサー(大分県):2007/03/18(日) 21:30:12 ID:wrXQTxI+0
21,24,25日出勤だぜ('A`)
557 :
数学者(茨城県):2007/03/18(日) 21:35:16 ID:BWV6r8cx0
今資格取りに必死になってる。
結構馬鹿にならない手当てが出るんだよなぁ。
558 :
将軍(関東):2007/03/18(日) 21:36:19 ID:+RzoJCS8O
とりあえず会社入って最初の金曜の解放感、そしてにちようびの絶望感を堪能してほしい。
げつようびスレでまってるよwww
>>548 出版の営業なんて、激務薄給の超絶ブラックだぜ?
かろうじて大日本印刷と凸版だけは、ちゃんと給料が出るからぎりぎりブラックではないが…。
560 :
おたく(アラバマ州):2007/03/18(日) 21:45:05 ID:JdgrDeUV0
小学生 最高1ヶ月半の休み×6年間
中学生 最高1ヵ月半の休み×3年間
高校生 最高1ヵ月半の休み×3年間
大学生 最高2ヶ月の休み×4年間
社会人 最高1週間前後の休み×40年間
ズドドドドドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
561 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 21:51:13 ID:zsG3RAs50
562 :
ディトレーダー(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:05:53 ID:RWLurfwZ0
幹事って面倒だな
ダイ人数の個室がなかなかみつからない
563 :
留学生(コネチカット州):2007/03/18(日) 22:14:16 ID:FQ5VozG9O
>>550 最初はバイト扱いなんだけどね
春から正社員
564 :
乳母(熊本県):2007/03/18(日) 22:17:19 ID:W1vT+Tub0
>>560 小学生、いや中学生でもいい
戻りてぇーーーー
565 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:19:52 ID:tkzVBlkZ0
>>564 俺は戻りたくねーな。
餓鬼の頃は金ねーもん。
コーラ一本飲むのも大変だったぜ。
今はパソコンでもギターでも、好きなもん何でも買えるもんな。
>>565 だからそのコーラがうまいんじゃないか…
567 :
エヴァーズマン(東京都):2007/03/18(日) 22:20:52 ID:ScGSZHeA0
\あー就職したいのになー/
\ニートいやだなー/
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(●)(●)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (● (● \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今年度の就職状況は長引く不況の影響で、/
/ く \ |__| _ ..._.. ,\昨年度からの超氷河期が続き,大変厳しいものと…/
| 父 \ \ \ /
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
568 :
運転士(catv?):2007/03/18(日) 22:21:30 ID:TPLmYhYj0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ストレス耐性が異様に弱い。
大学のテストの前日でさえ、胃炎起こして血を吐いたのに、
仕事とか、他人とか、人間関係とか、責任とか・・・・
マジで、死ぬかもしれない。
569 :
天涯孤独(大阪府):2007/03/18(日) 22:24:20 ID:5be/+W8r0 BE:41433825-2BP(3205)
>>496 むしろ日本では規模がでかく、レベルが高いとされる企業に
そういった傾向があるんじゃないの。
うちみたいな中小は薄いよ。
570 :
留学生(大阪府):2007/03/18(日) 22:27:23 ID:o66NIsPh0
おまいら昼飯大丈夫か?
企業によっては大きな社員食堂でみんなで食べるんだぞ。
正面・両隣は見ず知らずの先輩社員、まわりは好奇の目で
おまいを見てる。
新入同士で仲良くなって一緒に昼飯食えるならまだいいが、
職場が変わってその友人は同じ職場の人と仲良くなってたり
いきなり休んでたりでまた一人になっちゃうこともある。
まわりは好奇の目でおまいを見てる
↑
逆に俺がガン見してやるお
572 :
おたく(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:32:04 ID:JdgrDeUV0
営業だったら昼飯は外で食べるから無問題。
問題は内勤だ・・・。
11時50分ぐらいから微妙な空気が漂い始める。
ひきこもりの奴は、意外に営業のほうが向いてるよ。
一人で行動することが多いから。
573 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:36:42 ID:ZfF19rLt0
>>547うちは夏休み5日で連続でとれば、土日あわせて9連休になる。
連続でとらずに二回でわけてとれるから、俺はいつもそうしてる。
連続で休みもいいが、楽しみを二回でわけてるから。
社会人になると休みは減るが、ほかにたのしみあるからそれをうまく
みつけていくしかないね。
理系の院生はリーマンみたいな生活してるよ。
576 :
天使見習い(北陸地方):2007/03/18(日) 22:40:49 ID:zAfQ6qOf0
なんか繊細な人達が多いな
やっぱ慣れれば自然に大丈夫になってくと思うよ
高校、大学の時だって最初不安とかあったけど最終的にはやっていけたように
577 :
二十四の瞳(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:41:25 ID:bUpbwTIc0
カラオケ恐怖症で厨房の頃一回行って以来まったく行ってないんだけど、
カラオケって100%行かされるの?
音痴でガチで歌える曲0なんだけど・・
579 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:45:25 ID:ZfF19rLt0
>>577新入社員はまず歓迎会などで歌わされると思うよ。
企業によって飲み会がおおいところや、少ないところはあるが、歓迎会がない
ところはないと思う。逆になかったらなかったでやばい企業だとは思う。
最初だけで歌えないやつとおもわれればいいから無理しないいい。
自然体でいけば大丈夫。歌は誰でも知ってる大きなのっぽのフル時計でもうたえばOK.
>>574 俺の院生時代
9:30出勤しプレゼンの用意する
10:00プレゼンスタート
12〜13昼飯
午後から実験やらなんやら
18:00 研究室メンツでぞろぞろ学食で晩飯
22:00くらいまでいろんな雑務
あとは帰ってしこって寝るだけ
581 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 22:47:01 ID:zsG3RAs50
俺の研究室の院生はゲームしてるだけだったよ
582 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:47:15 ID:tkzVBlkZ0
カラオケはここ5年くらい、全く行かなくなったな。
行きたいやつだけ、個別に集まってる感じ。
俺なんかは洋楽しか聴かないから、カラオケ行っても歌わないしw
歌うとしても英語の歌だけだから、1曲か2曲にしてる。
あとは適当にはやし立てたり、こまめにビールとかの注文聞いて頼んだりしてるだけ。
入ったばっかの頃は、しょうがないからカラオケ用にGLAYとかラルクとか覚えたりしたけどw
最近はアホらしいから、やめた。
通信カラオケになってから、英語の曲も結構はいるようになったしね。
レーザーカラオケの時はまじで歌う曲無かったからなぁ・・・
583 :
留学生(大阪府):2007/03/18(日) 22:48:13 ID:o66NIsPh0
>>577 最初に調子に乗ってがぶ飲みして、へべれけになった振りして
パスすれば桶。
気持ち悪いッス、とかいってコイツ弱いんだなってイメージ
植えつけとけ。
584 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:48:45 ID:ZfF19rLt0
>>570昼飯だれと食うかとか気にするのは学生まででいいんじゃないのか?
いい大人がだれかと一緒じゃないと召し食えないってわけじゃないだろ?
それと人間関係は大事だが、会社は仲良しクラブじゃないってことを肝に銘じておいた
方がいい。それがわかってない連中も要るけど。
>>577 俺、音痴だしなによりカラオケいくような騒ぎ方嫌いだから、その不安はよくわかる
しかし、まぁ避けるのは不可能だよ。
てかさ、実際歌う羽目になったが、全員酔っ払ってるからだーれも俺の歌なんか
聞いちゃいなかったぜ。別に俺の歌だけって話じゃなくてお互い聴いてなかった
BGMみたいなもんだ。 それで思ったよ、ああこんなもんなんだなってさ
いまだに緊張はするし、いやなことに変わりはないが、以前ほど抵抗はなくなった
>>584 気楽に隣のOLに「昼メシいこっか?」って誘っても大丈夫なもんなの?
気にしすぎたらダメなんだろ?
587 :
レースクイーン(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:52:07 ID:O5L/xL5m0
俺飲むとすぐに顔が真っ赤になるから便利
589 :
神主(ネブラスカ州):2007/03/18(日) 22:52:22 ID:Jr/TlXF8O
俺三ヶ月で銀行やめて今小売りやってる
営業成績とか飲み会のせいで軽く鬱になってやめたw
薄給だが今の仕事が楽しいわw
平日休みでも引きこもりだから全く問題ないしw
カラオケで音痴に歌わせるのは
泳げない奴を海に誘うのと同じこと
591 :
銀行勤務(東京都):2007/03/18(日) 22:53:33 ID:zbSVKvIb0
うちの会社社員食堂ないんだけど昼食代を安く抑えるいい案はありませんか?アン☆
592 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:53:56 ID:ZfF19rLt0
>>586隣に素敵なOLがいる環境で働けるのならそれもいいとおもう。
現実はそんなに甘くないと思うけどね。
593 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:54:57 ID:tkzVBlkZ0
>>585 あぁ、俺も新人歓迎会の時のカラオケで俺の前に所長が歌って57点だったけど
次に俺がビートルズだかジョン・レノンだったパープルだったか歌って97点だったけど
誰も覚えて無かったよw
っつうか上司より上の点数を後に歌って出すと ヤバイ って後から教えられたw
っつうか、かえって歌が下手な方が、安心して歌えると思うぞ?
>>591 俺水筒かってオニギリを毎朝握って会社に行く予定
大丈夫。4月1日を迎えた瞬間に大学の入学式の頃に戻っているから。
596 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 22:56:51 ID:zsG3RAs50
俺もゲーム屋を開いてマターリすごしたいと思っていた頃がありました。
2chでゲーム屋さんのブログってのをみて、儲からないどころか借金が増えていって閉店。
その店長のこころが荒んでいく様を見るまではね。
はじめは「よーし俺の店だ。ディスプレイはどうすっかな?試遊台は?」とか、これから開く
自分の店にワクワクしてたのが、現実を目の当たりにして荒んでいく、あの姿は俺の夢を
打ち砕いたね。
ほんとうちの爺ちゃんくらいの世代まではある意味幸せだったよ。
小売でやっていけたんだから。今の日本じゃダメだね。
リーマンになるしかないわ
598 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:58:23 ID:ZfF19rLt0
俺毎朝明日5時20分おきだから寝ます。学生の皆さん、
がんばってください。俺もがんばります。
599 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2007/03/18(日) 22:58:26 ID:tkzVBlkZ0
>>591 どこの会社でも仕出し弁当屋が入ってるよ。
330〜500円くらいで、毎日配達してくれる。
料金も翌月一括払いだから安心しろ。
俺もそのおかげで、毎日昼飯380円で済んでるぜ。
昼飯代、毎月6000円くらいしかかかってない。
600 :
天涯孤独(大阪府):2007/03/18(日) 23:00:10 ID:5be/+W8r0 BE:74580236-2BP(3205)
ゲーム屋じゃなくても、小売なんて一番儲からないだろ
メーカーからはいじめられ、中卸からはぼっこ抜きされて利益でねーし
万引きされまくるし
やってらんないだろ。やるなら、ネット販売サイトの運営して知名度と運営ノウハウできたら
どっかのメーカーとかに売り払う。
独自のネット販売網が欲しいブランドメーカーとかに高く売れるだろ
602 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 23:01:32 ID:zsG3RAs50
今日、デパートに行ってきたんだけど
新小学生のための、学習机のフェアがやってたんだ。
重厚な木目の机に、タマゴッチとか子供向けのデスクカバーがかかっていて
懐かしかったな。
あの当時はでっかくて、基地みたいに思えた机だけど
あんな小さかったんだな。
ああ学生うらやましーぜ。
戻りテーな(・A・)
603 :
養鶏業(コネチカット州):2007/03/18(日) 23:02:22 ID:ZSn7G6HDO
就職と同時に一人暮らしを考えてた。
物件決めて、給料を何にいくら使うのかも細かく考えた。
んで結局実家暮らしに決定。
親の偉大さを改めて思い知ったわ。俺あまり家にいなかったし、仲がいい家庭じゃなかったけど、今じゃ普通に話すようになった。
一人暮らしを考えて親の偉大さを知ったのは俺だけじゃないはずだ。
>>603 会社から家賃補助とか出ないのか?
あと、会社の寮とかあるはずだけど
605 :
天涯孤独(大阪府):2007/03/18(日) 23:05:42 ID:5be/+W8r0 BE:261028297-2BP(3205)
>>602 会社には先輩にしろ上司にしろみんな家庭を持ってるじゃん。
そんで子供がどーとか話を聞いてからそういうコーナーとか行くと
激しく欝になるよ。
自分には家庭は持てるのか?とか
子供ができたら不自由のない生活をさせられるのか?とか
606 :
別府でやれ(コネチカット州):2007/03/18(日) 23:05:50 ID:OG3Rg/1jO
新入社員てボーナスもらえんの?
基本給4ヶ月て少ないほうかな
607 :
天使見習い(北陸地方):2007/03/18(日) 23:07:37 ID:zAfQ6qOf0
ガラッと話を変えて悪いんだけど
みんなが今一番幸せだと感じる時はどういう時なの?
608 :
守備隊(愛知県):2007/03/18(日) 23:08:52 ID:KF2Ghh5r0
おい、お前ら
俺は最近バイト始めたけど
すっげーつらいぞ、肉体的にも精神的にも
ざまぁみろ!!
609 :
外来種(神奈川県):2007/03/18(日) 23:09:16 ID:zsG3RAs50
>>607 夜中に外にジュースを買いにいったら星が綺麗で
自分以外だれもいなかったとき
月曜日スレをスルーできるのも、今日を入れてあと2回だけだなwwwwwwwwww
ああああああ会社行きたくナス月曜日月曜日orzorzorz
611 :
殲10(東京都):2007/03/18(日) 23:09:39 ID:cyyiZ12n0
既婚率が異常に低い会社にいるよ
まあ毎日0時過ぎで、女子社員も整理とまったーとか普通に言ってるからな。
ちなみに整理止まってる女とはやった。
612 :
留学生(大阪府):2007/03/18(日) 23:10:12 ID:o66NIsPh0
おれト与太車体に勤務してたとき便所飯いっぱいいたぞ
トイレの個室が占領されててマジでうんこしたいときは
かなり離れたとこまでいかなきゃならなかった
輪に入れず一人で外で食ってるおじさんも多かったぞ。
仕事中は普通にみんなに指示出したりしゃべってるのに。
勤務時間中が一番気が楽なのかも。
613 :
海賊(東京都):2007/03/18(日) 23:10:12 ID:rJJ6qbu30
今面接7連敗中
どうか誰か助けてくれ
IT系うけてるんだが、あとエントリしーてるのが大手だけ。
増やすべき?
それとも4月の大手終わったらまた増える?
614 :
スカイダイバー(catv?):2007/03/18(日) 23:10:15 ID:1C/qfPPU0
615 :
ブロガー(神奈川県):2007/03/18(日) 23:10:23 ID:gPQItptW0
>>603 お前の選択正解。
親が健在なうちに実家暮らしで貯金を貯めるべき。
もちろん家には金入れてな。親にも自分にもメリットある。
新社会人の一人暮らしはなかなか金貯まらない。
616 :
養鶏業(コネチカット州):2007/03/18(日) 23:10:24 ID:ZSn7G6HDO
>604寮はないけど家賃補助はあるよ。でも家賃だけじゃないだろ。
617 :
シェフ(catv?):2007/03/18(日) 23:10:26 ID:90qV6Iv30
618 :
レースクイーン(アラバマ州):2007/03/18(日) 23:10:43 ID:O5L/xL5m0
月20万で1日の半分を売り渡すのが就職だから
>>605 付き合っている奴と籍入れるだけで水が流れるごとく家庭ができていくよ
馬鹿らしい結婚式とか必要ない
620 :
銀行勤務(東京都):2007/03/18(日) 23:11:44 ID:zbSVKvIb0
>>594 俺も同じこと真剣に考えてたw
>>599 すっごく安心しました。毎日買いに行くの面倒だしね・・・。
622 :
守備隊(愛知県):2007/03/18(日) 23:16:12 ID:KF2Ghh5r0
高校3年、大学4年・・・そして
お前らこれから40年間頑張れよ!!
正直、いじめられてた学生時代より楽だよ
624 :
養鶏業(コネチカット州):2007/03/18(日) 23:21:53 ID:ZSn7G6HDO
>615そうだね。入れなくていいとは言われたけど、申し訳ないから何万か金入れるって事にした。
一人暮らしはきつい。毎日会社行って、ほとんど生活費に消えて、友達や彼女ともあまり遊べなくなるし、一体なんの為に生きるんだろうとか考えて軽く欝になった時期もあった。
カラオケがあまりにも不安すぎる。絶対やだ。
でも避けられそうにない。
626 :
組立工(東京都):2007/03/18(日) 23:28:30 ID:xX0rieEf0
>>611 スルーされてやんの m9(^Д^)プギャ-------!!
627 :
留学生(大阪府):2007/03/18(日) 23:33:08 ID:o66NIsPh0
「おれ、宗教上の理由でカラオケできないんス」
628 :
おたく(アラバマ州):2007/03/18(日) 23:34:51 ID:JdgrDeUV0
人間関係・・・同世代とだけ
休日・・・文系は毎日が休日
服装・・・自由
遊び・・・好きなことだけやればおk
=======================超えられない壁
人間関係・・・親父以上に年離れた人も
休日・・・土日さえない時も
服装・・・夏暑く冬寒い機能抜群のスーツ
遊び・・・強制カラオケ、強制飲み会、会社によっては
社員旅行、運動会などイベント盛りだくさん
ズドドドドドーーーーーーーーーーン
629 :
船員(東京都):2007/03/18(日) 23:35:03 ID:TEaxL6e70
公務員に転職してぇ。
クビにならないから人間関係気にせず気楽に仕事して定時にとっとと帰りてぇ・・・
630 :
養鶏業(西日本):2007/03/18(日) 23:41:18 ID:mgiB+tor0
明後日アパート出るけど荷物かたずかない
631 :
通訳(おでん):2007/03/18(日) 23:41:35 ID:wXePGlbQ0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 学生時代に特に打ち込んだものは?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ キーボードです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
632 :
留学生(大阪府):2007/03/18(日) 23:42:37 ID:o66NIsPh0
そんな会社勤めがいやで個人事業者になったよ。
一人なんで全くストレスも何もなく仕事してるが、
仕事が数日無かったりするとひどい不安に襲われる。
でもそれも流れのようなものがわかってきてあんまり気にならなくなったが。
会社勤めは一分一秒が惜しい感じで、帰りなんか我先にと競って帰る
車通勤者見かけるが、そういうのを横目にのんびりできる気持ちを持てた。
あと休みは特に決まってないけど、好きな仕事なので土日に仕事でも
あんまり気にならないし、平日休みもどこいっても空いてるし買い物とかにはいいよ。
そんな儲かってないからこういう余裕な気持ちができてるんだろうけどね。
入社したはいいけど試用期間で契約打ち切りになるんじゃないかと不安です
634 :
天涯孤独(大阪府):2007/03/18(日) 23:47:12 ID:5be/+W8r0 BE:198879168-2BP(3205)
>>634 全額お前の結婚式の費用として貯金してくれてるんだろうな
636 :
留学生(コネチカット州):2007/03/18(日) 23:48:49 ID:4H67Wy8KO
おまえら、年金をもらうには25年勤務しなきゃだぞ
間違ってもニートになるなよ
まあ年金制度崩壊してたらわからんが
637 :
天涯孤独(大阪府):2007/03/18(日) 23:49:24 ID:5be/+W8r0 BE:62149853-2BP(3205)
638 :
ギター(東京都):2007/03/18(日) 23:49:31 ID:GTXE7Bil0
もうええ。おれは仕事して死ぬ。職場で死ぬ。
布団の中で死のうと思ってるから辛くなるんだ。
639 :
レースクイーン(アラバマ州):2007/03/18(日) 23:50:12 ID:O5L/xL5m0
640 :
ソムリエ(新潟県):2007/03/18(日) 23:51:31 ID:h61Pz+Hm0
会社に行きたくなくなる原因は人間関係。
だからこそお前らが上の立場になったら
自分の体験を活かし新人が働きやすい
環境をつくってやれ。俺からは以上だ。
641 :
留学生(大阪府):2007/03/18(日) 23:54:08 ID:o66NIsPh0
>>639 車のコーティング屋です。
サラリーマンのツレよりは多少儲かってるけど
将来の保障とか考えたらほんと不安定だな。
社会人3年目の俺が来ましたよ。
学生時代のラスト一年は、真性ヒキ状態だった。
643 :
通訳(愛知県):2007/03/18(日) 23:58:54 ID:BklsGFOF0
15年ぶりの新入社員らしいうちの田舎の会社
しかも俺一人だけ。同期がいないってなんか寂しいな。
一番歳が近い人が27だぜ。
まあ正社員としてがんばっていくけどさ。
644 :
ガラス工芸家(アラビア):2007/03/18(日) 23:59:07 ID:XFKsPE+e0
あんたら日本人が働くことがどれだけ大変か
よくわかったよ。
IDチェック
647 :
占い師(宮城県):2007/03/19(月) 00:05:40 ID:BJKDhU4n0
ゴミ屋になったよー
研修も始まってるのさ
朝早いからもう寝るねー
おやすみー
いやーここみてると懐かしいわ。
怒られてる途中で、逃げ出してトイレで泣いてたわ。俺が脱走したと思って
みんなであっちこっち探してたらしいw
2年目にも怒られまくって大泣きして、上司に"今日はもうかえっていいよ"
って言われて早退した。ちなみにもっさい男ですが。
やっと3年目。しんどいと思ったことは何回もあったけど辞めたいと思った
事はなかったなぁ。おまいらもまぁ、体こわさん程度に頑張れや。
649 :
ホテル勤務(アラバマ州):2007/03/19(月) 00:10:36 ID:BV2hb0I70
650 :
すずめ(愛知県):2007/03/19(月) 00:11:44 ID:RFaZYSHQ0
____
/ \
/ ────\
/ / (●) (●)\
| | (__人__) | 入っていきなり飛び込み営業させられるから怖い
/ ̄ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
651 :
CGクリエイター(東京都):2007/03/19(月) 00:12:48 ID:6hlBS/yy0
>>643 俺なんか40歳オーバーの係長が一番年が近かったぞ。
まあ地方部署のどうでもいいところだったけど。
今は本社勤務の係長。
腐らずに続け手入れがいいことあるよ。
652 :
造反組(コネチカット州):2007/03/19(月) 00:17:57 ID:9KSifPFpO
みんな起業しようぜ
日本というかアジアはまだ始まってもいないぞ
それくらいまだ隙間がある
>>652 これからの投資先は中国やインドじゃなく東南アジアらしいな
654 :
社会科教諭(北陸地方):2007/03/19(月) 00:18:46 ID:EiUxOad6O
お前ら入って一年半でクビにされるから。俺みたいに。
23でリストラwww
こんなことテレビの中だけだと思ってました。
正直1000万あれば起業の当てがある
それまではしこしこ働く
657 :
留学生(東京都):2007/03/19(月) 00:27:12 ID:MvsPsvpS0
>>655 配管工ちがうwww
兵庫県はあってるけど。
659 :
カラオケ店勤務(大阪府):2007/03/19(月) 00:29:37 ID:dMNviSve0
>>650 おれも起業して、自分で全くやったことも無い飛び込み営業したよ。
最初はなんか怖くて、客としてなら何も考えずフラッと入れる店に入れない。
車でその店の前グルグル回って結局入れなかったことも。
一度勢いが付くと立て続けにどんどん行けるんだけど、間を置くと思うダメ。
そんなこと繰り返して得意先増やしていった。
今手元にある約700枚の名刺を見ると、その一軒一軒の営業したときの事
ハッキリ思い出すよ。
660 :
コンビニ(新潟県):2007/03/19(月) 00:31:15 ID:/4KuOY5X0
自衛つっても何したらいいのか全く解らねえ
661 :
焼飯(愛知県):2007/03/19(月) 00:32:28 ID:RRcyqJ6l0
663 :
カラオケ店勤務(大阪府):2007/03/19(月) 00:40:21 ID:dMNviSve0
>>662 今は順調だよ。
ちっちゃなガレージだけどまとも(に見える)な作業場も確保できた。
これ以上忙しくなると人を雇ったりして、それこそ自分の時間も無いくらい
大変になると思う。
今それほど儲かってはいないけど、時間や休みも比較的自由になるし
楽しいよ。(もちろん仕事も)
でも最初の半年くらいは仕事がほとんど無くてやばかったなあ。
なんとか安定させるのに1年以上かかってた。
>>660 好きなことしたらいいと思うよ。
おれは車やバイクが好きだから、最初はエンジンチョーナーに
なりたかった。
でもこの先電気自動車とかハイブリッドみたいのとか、排ガスの規制が
強まったりしたら確実に廃れて行きそうなので、まず変わらないであろう
自動車ボディのコーティング始めた。
コーティングが好きというわけではないが、好きな自動車に関わって
そういう同業者のツレも多くできた。
好きでもないのに、今はこれが流行りだからやってみるかとかそういうのは
どうかなあ、と思う。
単なる金儲けならいいかも知れないけど、自分が好きでなければ熱中できないような・・
664 :
機関投資家(千葉県):2007/03/19(月) 00:41:57 ID:3Qg6Ywc00
最近驚いたのはじいちゃんの年収が1億超えてたことだ
俺の給料の何か月分だよ
665 :
コンビニ(新潟県):2007/03/19(月) 00:43:19 ID:/4KuOY5X0
666 :
留学生(コネチカット州):2007/03/19(月) 00:43:24 ID:/6uQUS7oO
大いに共感アゲーン
667 :
映画館経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 00:45:05 ID:dCTZ+tXd0
某金融機関に勤める予定でつ
初年度から支店勤めになるのでチョト不安
668 :
機関投資家(千葉県):2007/03/19(月) 00:45:20 ID:3Qg6Ywc00
>>665 田舎で不動産、建築会社の経営してる
だから、あんなにぽんと金をくれたのか
じいちゃんの個人年収と、じいちゃんの会社の年収じゃまったくちがいますけどね
>>663 近所に似たような車のドレスアップ?整備工場あるけど、つねにガレージに客の車がいっぱいだな
入りきれなくて中央分離帯とか歩道にとめたりとかして警察に怒られたりしてるしww
でもまぁ、それくらい車のそういう仕事って客が一回ついてくれたらリピーターになってもらえるんだな
671 :
映画館経営(アラバマ州):2007/03/19(月) 00:47:14 ID:dCTZ+tXd0
一人暮らしで高熱費ってどんくらいかかるもんなんですか?
独身寮に入る予定なんですが
672 :
機関投資家(千葉県):2007/03/19(月) 00:48:50 ID:3Qg6Ywc00
>>669 その違いが分からんほど馬鹿じゃないよ
それだったら驚かないだろうが
こういう金の稼ぎ方もあるんだなと真剣に考えた
673 :
クリエイター(関東):2007/03/19(月) 00:49:34 ID:CVtHBZiuO
高田純二みたいに生きたいよ
674 :
社会科教諭(北陸地方):2007/03/19(月) 00:50:02 ID:EiUxOad6O
>657
>661
ふつうに使えなくてクビ。
676 :
F-15K(福岡県):2007/03/19(月) 00:54:57 ID:lSMm3fev0
新年会とか忘年会とかそういうくだらない集まりのない会社ってないかな
677 :
お猿さん(アラバマ州):2007/03/19(月) 00:55:14 ID:7n7p+5LI0
ルート営業と飛び込み営業じゃレベルが違うぞその辺調べてる?
678 :
ロマンチック(千葉県):2007/03/19(月) 00:55:30 ID:gZ4Myqiv0
人に使われてるようじゃ一生薄給
スーツ着たくない
フォーマル目な服装でいいから普通の服着たいよ・・・
680 :
カラオケ店勤務(大阪府):2007/03/19(月) 00:55:52 ID:dMNviSve0
>>670 Dラーに入り込んで定期的に仕事がもらえるようになるとかなり安泰。
多分そういうお店の入庫もDラーなんかを通じて入ってきてると思う。
でもやっぱり競争も激しいし、たとえ安くても腕が悪いとリピートはこないから
つぶれてるとこも多いんだ。
おれも脱皿組みなので、最初は自営業者って「儲かってる・時間自由でいいな」
みたいなイメージだったけど、実はえらい大変だった。
優雅な白鳥も水面下では必死に足を漕いでるのと一緒だなあとおもたよ。
そういう苦労がいやならサラリーマンはほんと楽だと思う。
言われた仕事こなして勤めてれば、税金のことや老後のこととか
まあ会社によるけど、何にも考えず生活していけるし。
うだつの上がらない貧乏自営業者が、場末のやっすいスナックで愚痴ってるような書き込みワロタ
>>676 そういうくだらない集まりがない会社はくだらないから気をつけろ
683 :
コピペ職人(アラバマ州):2007/03/19(月) 01:00:39 ID:iEzMhJqi0
使えなくて首とかあるんだ・・・・
閑職に追い込んだりは出来ても、直接にやめさせるのは難しいとか聞いたけど普通にきられたりするんだな・・・・
こえぇぇぇぇぇl。
残業ダラダラ飲み会ありまくり、その代わりクビにならない日本企業と
残業スパッと飲み会ほぼゼロ、その代わりクビになる可能性がある外資企業と
両方勤めたことある俺様がきましたよ
なんか質問ある
労働基準法見たけど、病気とかじゃないと解雇できないっぽいぞ?
懲戒解雇とか諭旨解雇だって、会社の金横領したとか犯罪がらみじゃないとやらねーし
使えねーとかだったら教育するなり、配置転換するなり減給するなりとかしかできないだろ
686 :
女性の全代表(埼玉県):2007/03/19(月) 01:06:06 ID:9prqGCcB0
お調子者じゃなくても
・モジモジしない(「言いにくい事ですが〜」「つまるところ〜」などいらん枕をつけない)
・わからないことは調べた上で聞き、二度聞きに行かない。
・飲み会とか断る時オドオド断るよりきっぱりと。
どうしても抜けれないならうるさそうな上司に顔出しといてから帰る。
・説明を報告求められてもちゃんと答える。
仕事の能力うんぬん以前に
この辺のフツーの事やってりゃオタだろうが無口だろうが煙たがれないだろ
687 :
画家のたまご(アラビア):2007/03/19(月) 01:06:14 ID:41Z2qMs40
>>681 日本の「自営業者」のイメージってそんな感じだよね。
ミニワゴン運転していつも客先まわりみたいな。
688 :
中学生(宮城県):2007/03/19(月) 01:06:32 ID:a8CUHElP0
>>684 どれくらいの人なら外資でやっていけるの?
学校で普通に頑張っていい成績とれるくらなら大丈夫?
690 :
カラオケ店勤務(大阪府):2007/03/19(月) 01:09:45 ID:dMNviSve0
>>687 それは仕事によるだろ。
毎日酒臭い息で昼ごろ出社してくる社長とか
愛人と遊んでる社長とかもいるわけだし。
>>689 外資つっても当たり前だけどピンキリあるもの。
英語はできたほうがいいと思うけど。
692 :
ネットカフェ難民(東京都):2007/03/19(月) 01:15:15 ID:ktCudI930
>>684 外資ってほんとにボスの自宅でホームパーティーとかあんの?
>>692 ねーよ 少なくとも俺とこは
飲み会すらねーもの
695 :
社長(広島県):2007/03/19(月) 01:18:21 ID:TjqtQQeS0
696 :
F-15K(福岡県):2007/03/19(月) 01:19:04 ID:lSMm3fev0
やっぱ飲み会とか参加しなきゃ駄目なの?
忘年会とか新年会とか出なきゃ左遷されるの?
てす
699 :
女性の全代表(埼玉県):2007/03/19(月) 01:24:08 ID:9prqGCcB0
>>696 新年会、忘年会、会社によっては決算の区切りのパーティーは出ないといけないって
会社は多いはず。
俺も口下手だけどいじられたらのらりくらりとかわせばいい
(決して「ハァ…」「すいません・・・・」とか上目使いで睨みつけたりしたらダメ)
>>695 俺は能力ないので人間関係我慢してでも日系がマシ。
>>700 勤めてた外資のほうはやっぱかなりの能力ないとやっていけないの?
どんくらいのレベルなの?
702 :
大統領(茨城県):2007/03/19(月) 01:51:05 ID:MnaEyX9B0
カラオケってドラゴンボールくらいしか歌えないんだが・・・・
大学ではいけたけど社会人だと引かれない?
703 :
自宅警備員(神奈川県):2007/03/19(月) 02:58:14 ID:R6yJRB1I0
飲みがどうのとか、いじめがどうのとか、態度がどうのとか、全部会社次第だと思うよ。
俺は残業嫌い仕事嫌いと公言してたが、仕事は真面目にやったし皆とも仲良かった。
まぁうちのほとんどの社員は、仕事嫌いってタイプだったのもあるだろうが。
こんなスタンスで仕事してたら、他の会社ではやっていけないだろう・・って皆が皆思ってるような会社だった。
704 :
代走(関西・北陸):2007/03/19(月) 03:04:14 ID:t9qTw2GRO
新社会人の気持ちよりこのスレを開いてるニートの気持ちが気になる
705 :
ディトレーダー(静岡県):2007/03/19(月) 03:05:34 ID:KJfrL/nX0
より一層就職から遠ざかるだろ、常識的に。。
706 :
機関投資家(東京都):2007/03/19(月) 04:00:38 ID:xUcP4o730
一日5、6時間は自分の時間欲しいよな
8時間労働+往復で2時間、睡眠を8時間で残り6時間
って風にはならないのか
707 :
コンビニ(神奈川県):2007/03/19(月) 04:04:22 ID:pPP4D2rE0
睡眠時間は一日5時間で結構。
早く仕事覚えて、先輩に気に入られて、バリバリ仕事して、
早く出世したい。出世の為なら、自分の趣味の時間も犠牲にする覚悟はある。
こんな考え、俺だけ?
708 :
僧侶(アラビア):2007/03/19(月) 04:04:28 ID:m0ZUcwxO0 BE:1350929298-2BP(0)
あんまり出世は考えてないなぁ。今までさんざん苦労かけてきた
親が韓流ドラマ好きだから一度だけでも韓国旅行代出してやりてぇ
やっと4月から新しい日の当たる生活が送れる。それがただただ嬉しい
ハイでもロウでもない不思議な気分だ
710 :
名人(関東):2007/03/19(月) 04:10:27 ID:/1MdwnehO
711 :
社長(広島県):2007/03/19(月) 04:12:46 ID:TjqtQQeS0
>>707 おれも若い頃はそうだったな
でも競争に敗れてリストラされて、思い知ったよ
自分がどれだけ薄っぺらい人間だったかが
せめて結婚ぐらいしとけばよかったな、、、
712 :
渡来人(関東):2007/03/19(月) 04:13:46 ID:czf7NPAYO
永遠に学生でいたい
713 :
空軍(catv?):2007/03/19(月) 04:14:08 ID:bbTWJ8Lz0 BE:750516858-2BP(69)
714 :
乳母(岩手県):2007/03/19(月) 04:21:23 ID:xGwwLDvH0
お前ら飲み会嫌ってるけど
ニコニコ相槌打つくらいもできないの?
715 :
大道芸人(アラバマ州):2007/03/19(月) 04:23:21 ID:9IQ1vkYT0
プライベートの時間が欲しいだけだろ。
716 :
石油王(関東・甲信越):2007/03/19(月) 04:24:51 ID:fWiBzeRBO
ドッ
717 :
作家(catv?):2007/03/19(月) 04:25:04 ID:cVWu++220 BE:112578023-2BP(69)
718 :
すっとこどっこい(福岡県):2007/03/19(月) 04:25:36 ID:ZnYkM7pQ0
資産が1億円以上あるやつ以外
全員負け組み
719 :
犯人(東京都):2007/03/19(月) 08:14:30 ID:y94cKNNV0
○平成19年3月卒業予定者数
・ 大 学 53万2千人
・ 短 大 9万3千人
・ 高 専 1万人
・ 専修学校 28万1千人
○うち就職希望者数
・ 大 学 40万2千人
・ 短 大 7万2千人
・ 高 専 6千5百人
・ 専修学校 25万8千人
○うち就職(内定)者数
・ 大 学 35万2千人
・ 短 大 5万人
・ 高 専 6千4百人
・ 専修学校 17万7千人
今年も四月からニートが増えるね
専修校卒ニート大杉
721 :
機関投資家(東京都):2007/03/19(月) 08:53:43 ID:xUcP4o730
専修学校って専門学校?
医療とか技術系じゃなくジャーナリストだとか通訳とか、そういう専門学校って卒業して職に就けるんだろうか?
就職先の会長が2chで便所便所と呼ばれててへこむ。
723 :
ペテン師(長屋):2007/03/19(月) 09:12:10 ID:D60lFPmr0
労働厨ざまあwww
これから40年間ご苦労さんww
724 :
学校教諭(群馬県):2007/03/19(月) 09:37:14 ID:ahsOmrGo0
稼いでも稼いでもそれを使う時間がないから全く意味がない
この世で最も大切なものは愛でも金でもなく時間だ
725 :
ゲーデル(石川県):2007/03/19(月) 09:40:55 ID:2WiSrn+80
去年の俺
地元に居たいから地元の企業に就職した
んで4月1日の入社式のときに
「君には2週間後島根に行って半年間あっちで研修してもらう」
おいおい聞いてねーぞって感じで半年後こっちに戻ってこれるか聞いたら
「んー?それはその時の人員を見て決める。こっちは人足りているから必要ないよ」
3日後辞表だした
726 :
水道局勤務(千葉県):2007/03/19(月) 09:48:26 ID:TdQuW1Yx0
>>560 なんでもないようなことが幸せだったと思う・・・
728 :
こんぶ漁師(鹿児島県):2007/03/19(月) 10:58:50 ID:1HSzTqvv0
このまま誓約書を会社に提出しなければ働かなくて済む
でも保証人にサインしてくれた親父と叔父さんに悪いしなぁ
729 :
二十四の瞳(アラビア):2007/03/19(月) 11:07:07 ID:tZBizsIa0
>>725 そのくらいで辞表出してたら、会社員なんて勤まらないぞw
昨年入った新人君は、千葉出身で、県内勤務予定で採用されたけど
急に辞めたやつが福岡で出て、一度も千葉で勤務することなく、
そのまま福岡に行かされて、一週間ホテル住まいしたあとでやっと引っ越し出来た
とかいう話だ。
といってもそういう無茶な人事の後にはちゃんとフォローがあるから、
結局素直に従うに限るんだよ。
730 :
チャイドル(東京都):2007/03/19(月) 11:09:14 ID:7QGkXxI50
「地元勤務」という条件付きで採用されたならともかく、
それがないなら、ただの転勤(というか配属)でしょ。
転居を伴う転勤の場合も、2週間前に通達があったなら、
それほど理不尽でもないだろ。
731 :
養豚業(コネチカット州):2007/03/19(月) 11:12:06 ID:y/IgiCikO
なんだ この人?て思うことあるよ。
いっぱいね。
社会人には鈍化力は大切
732 :
パート(アラバマ州):2007/03/19(月) 11:18:03 ID:uAub+6Sh0
工場に入ることになったんだけど、ボーナスってどれくらいもらえるの?
5ヶ月とか言ってる人は、年間2回に分けて給料5か月分もらえるの?
733 :
アリス(愛知県):2007/03/19(月) 11:24:43 ID:426hfHk40
>>732 おれは10ヶ月って言われて3ヶ月だった。
734 :
牧師(愛知県):2007/03/19(月) 11:44:26 ID:qmwGvMh30
>>732 基本給の5ヶ月分を2回に分けて支給するということ。
基本給18万円なら、一回のボーナスは45万円。
実際にはそこから諸々引かれて37万円前後となる場合が多い。
あと、ボーナスには査定というものが存在するので、上司の査定次第で数%〜数十%変動する。
変動の範囲は企業によるので、
>>733みたいに1/3以下にされる会社もある。
一般的に新入社員は最初の夏の賞与は支給対象外、冬から支給開始。
735 :
ゲーデル(石川県):2007/03/19(月) 12:26:32 ID:2WiSrn+80
>>727 >>730 地元勤務って条件つきだったんだけどなぁ
全国に支社あるけど転勤は滅多にないとか行ってたのに
>>729 その後いろいろ話聞いてここではやってけないなーと感じてやめた
彼女いたから遠距離したくなかったからね
仕事より女とりました・・・
737 :
公務員(アラバマ州):2007/03/19(月) 12:31:18 ID:oVo9eWxr0
738 :
団体役員(コネチカット州):2007/03/19(月) 12:33:47 ID:6HVpA+SvO
0600 起床
0630 朝食(バナナ一本)
0700 家を出る
0900 到着&仕事開始
1230 昼食(牛丼)
1300 仕事再開
2000 仕事終了
2100 飲み会
2400 帰宅
2430 風呂
2500 就寝
これを毎日欠かさず40年近く続けなければならない
739 :
留学生(コネチカット州):2007/03/19(月) 12:35:40 ID:/6uQUS7oO
彼女いるが最初は遠距離確定。
給料いいから、頻繁に会いにいくけど。
実際国境越えなきゃすぐに会いにいけるだろ。
>>729 オイオイ、そのフォローを事前にちゃんと言ってくれないとダメだろw
>>719 高専すげぇなw
6500人のうち、6400人ちゃんと就職してるって、どんだけハイパーエリート真面目くん集団なんだよ!
>>741 大手は減るけど地元中小からの求人数が非常に多いのと
進学希望者が相対して増えてるので高専枠の競争率が低い
来週からIT土方どす
一年前にもどりたい
745 :
プロスキーヤー(アラバマ州):2007/03/19(月) 19:57:40 ID:Vhykr5p/0
>>729それで妥協するかしないかは大きな問題。おれなら725と同じ行動とる。
あと2週間かよおお
地球が爆発すればいいのに
748 :
経営学科卒(大阪府):2007/03/19(月) 21:43:49 ID:d+fHFTcA0 BE:66293344-2BP(3205)
>>718 1億以上の資産があるやつが日本に何人いるか知ってる?
お前ら一ヶ月後に地球に隕石が降ってくるとか言われたら
意外とお祭り騒ぎで喜ぶだろ
それ全然意外じゃないから
751 :
大学中退(東京都):2007/03/19(月) 22:26:32 ID:pAZ1Fu1X0
むしろ切望してる。
自殺する人の気持ちがわかってきた
753 :
お猿さん(愛知県):2007/03/19(月) 22:34:36 ID:tERNuooz0
さあ、おまいらがさんざん馬鹿にしてきたリーマンの世界へようこそ。
ストレスである者は禿げ、ある者は体臭が強くなり、
下痢と腸内異常醗酵を繰り返しながら満員電車に揺られる生活の始まりだ。
754 :
船員(関西地方):2007/03/19(月) 22:38:18 ID:Hv8OqkX00
毎日同じ時間に起き、毎日同じ満員電車に揺られ、
毎日むかつく上司に怒鳴られ、毎日帰りたいのに残業を強いられ、
くたくたに夜遅く帰ったかと思えばもう次の日の朝という奴隷生活の始まりだ
756 :
中小企業診断士(ネブラスカ州):2007/03/19(月) 23:10:41 ID:L8+pRO66O
胃薬ってどれぐらいストレスたまると飲みたくなるの?
757 :
貧乏人(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:12:54 ID:Gbg8ac+20
ストレス溜まった時は胃薬じゃ治らねーぞ。
ずっとストレス貯めてると、そのうち胃潰瘍になったり
糖尿病になるぞ。
撃たれ強さ ってのも大切な資質だ。
758 :
アイドル(東日本):2007/03/19(月) 23:18:29 ID:hqclj4Ji0
会社爆発すればいいのに
759 :
野球選手(静岡県):2007/03/19(月) 23:25:53 ID:KJfrL/nX0
会社と結婚した!俺は会社と結婚したぞ!!
760 :
お猿さん(愛知県):2007/03/19(月) 23:34:59 ID:tERNuooz0
>>757に同意。
胃薬が必要になった時点で身体と精神のあちこちに障害が出来てる場合が多い。
管理職が胃薬飲むイメージは漫画やドラマで誇張された部分が多い。
ただし、飲み会などで暴飲暴食した後は胃薬飲んで翌日に影響しないようにするのもアリ。
あとさ、そんな馬鹿は少ないと思うが、、
ストレスなど胃潰瘍性の痛みで飲む胃薬と、消化不良や胸焼けで飲む胃薬は効果が正反対なので注意。
数年前の新入社員が、ストレス性の胃の痛みで市販の胃腸薬(消化不良用)を飲み続けて、
業務中に真っ青になって昏倒、救急車で運ばれたが出血がひどくて死ぬ危険もあったらしい。
そんな悲惨な目にあったのに、以後そいつは馬鹿○○と呼ばれてた。
重要な仕事は「馬鹿だから」との理由で一切任せてもらえずに昇進は確実に遅れる模様。
体調管理は自己責任が社会人の大原則。
接待(する側)で二日酔いなら同情もされるが、同僚や上司との2次会で二日酔いはNG。
場合によっては懲戒や解雇の理由になるので注意が必要。
体言止めって駄文だよね ジジイに多いけどw
762 :
貧乏人(アラバマ州):2007/03/19(月) 23:39:03 ID:Gbg8ac+20
ま、社会人ってのは病気になったやつが負けや。
どんだけ残業しても、倒れたらそれでお終いw
だから、ほどほどに頑張るのが一番だぜ。
病気になっても、誰も助けてくれないし、
会社も、ポイ だぜw
763 :
愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/19(月) 23:40:45 ID:IjNJnnKK0
出る杭は打たれるぞ
気をつけろ
ニート目指して頑張るか
終身雇用でもない会社のために働こうなどとは絶対思わん
3000万あれば10年は余裕でニートできるのに・・・
767 :
経営学科卒(静岡県):2007/03/20(火) 00:09:16 ID:uWBIud740
>>765 実家に住んでいるが、それだけあれば一生大丈夫だわ。
768 :
消防士(愛知県):2007/03/20(火) 00:17:32 ID:ptfHKKpE0
>>765 税抜き5%以上の利回りが期待できる投資すれば一生いけるじゃん。
769 :
自衛官(アラバマ州):2007/03/20(火) 00:21:11 ID:2fzoKkuO0
俺が4月から働く工場は実家からチャリで20分くらいなんだけど、残業が全然ないらしい。
夜6時頃には工場から出てく人がたくさんいるし、工場事態も真っ暗になってる。
残業代無しで生活していけるか不安すぎる。まあ当分実家に寄生してくけど。
770 :
共産党幹部(宮城県):2007/03/20(火) 00:23:12 ID:5kqGAIix0
俺明日面接…
緊張するぉ
771 :
果樹園経営(東京都):2007/03/20(火) 00:24:34 ID:SP13pe+b0
>>770 とりあえず今夜は、思いっきり飲んで忘れろ。
明日も、間違っても素面で面接なんか行くなよ。
なぁ、新入社員歓迎会みたいなのってカラオケあんの?
俺、らるく位しかレパートリーないんすけどwwwwwwwwwwwwwwww
中小はねぇよな?
居酒屋で飲みくらいだろ?
773 :
消防士(愛知県):2007/03/20(火) 01:02:18 ID:ptfHKKpE0
>>772 逆。
中小ほどガッチリやる。
歌うのは何でもいいんだよ。
オヤジどもに合わせて古い歌なんか歌っても変わり者ぐらいにしか思ってもらえない。
俺は吉田拓郎とかしか歌えないんだけど大丈夫かな('A`)
>>773 アッー!!!!!!!!!!111
さだまさしマスターしてくるわ
今 社会とか世界のどこかで
起きる大きな出来事を取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして
夜が明けてまた小さな庶民
778 :
ご意見番(長屋):2007/03/20(火) 01:44:00 ID:4fdcHlYg0
あと10日くらいだなww
まあ今は休みを楽しんどけよ
次に10日連続で休める日なんていつになるかわからないんだから
779 :
消防士(愛知県):2007/03/20(火) 01:46:26 ID:ptfHKKpE0
親が死んでも10連休は取れないからなあ。
俺が長年、フリーターやってる理由の一つがカラオケで人前で歌えないということ
毎日午前様の会社行けばいいだろw
782 :
巡査(石川県):2007/03/20(火) 06:03:58 ID:h8wcTLpP0
ほんと、酒抜きでコミュニケーションとれないのかと・・・
飲むのは苦手じゃないけど食事だけでいいじゃんと思ってしまう
783 :
お宮(佐賀県):2007/03/20(火) 06:20:16 ID:E15jghtj0
おまえら、辛くなったらすぐにν速に帰ってくるんだぞ
784 :
バイト(関西・北陸):2007/03/20(火) 06:27:13 ID:gYzLeUroO
会社から脱落したら無職だめ板で待ってるからな!
桜の咲くころに無職だめ板で会おう!
あらためてb・n・fは勝ち組だな
786 :
ほっちゃん(東京都):2007/03/20(火) 07:04:16 ID:q2dqtWqU0
>>782 オマエはなんて甘ったれなんだ。
飲みニュケーションだよ!オイ!しっかりしろよ。
787 :
牧師(福島県):2007/03/20(火) 07:06:24 ID:oqs1KRv90 BE:71042292-2BP(255)
>>412 ネズミにはアルジャーノンって名づけろよ
788 :
22歳OL(長屋):2007/03/20(火) 07:07:03 ID:en6chVgp0
働きたくないので院に進学します
789 :
扇子(コネチカット州):2007/03/20(火) 07:07:22 ID:V4k3KUkSO
免許とらな
790 :
和菓子職人(アラバマ州):2007/03/20(火) 07:09:42 ID:r2yPuokD0
陸ナビから掲載のための取材があったが本当のことしか言えなかった
こんなブラックの会社を良く書かないといけないなんてあんたも変だなと言ったら泣いてしまった
791 :
おたく(コネチカット州):2007/03/20(火) 07:20:57 ID:yNLtXXbbO
>>738 何から何まで昨日の俺とぴったりで噴いた
792 :
貧乏人(兵庫県):2007/03/20(火) 07:21:39 ID:AZFgXNHR0
会計大学院に行くってのはどうなの?
普通に社会人やれてるニュー速民が居ることに驚いてる
ホンとニートこそ社会の勝者だわ。
795 :
乳母(宮城県):2007/03/20(火) 07:55:49 ID:S80ycI5O0
ニートの場合、適当に「ニートはやっぱり勝ち組だよね」
って言っておけば機嫌良くなるから扱いやすい
796 :
人民解放軍(宮城県):2007/03/20(火) 07:59:47 ID:9SAcidnq0
さて面接行くとするか
797 :
消防士(愛知県):2007/03/20(火) 12:13:59 ID:ptfHKKpE0
やっと昼休みに入ったぜ \(^o^)/
朝、部長が空を見つめて「鳥になりたいなあ」って言ってたw
798 :
声優(長屋):2007/03/20(火) 12:45:45 ID:nESAvHD50
そろそろ胃が痛くなってる奴もいるんじゃないか?
働き始めたらそれどころじゃ済まないぞ♪
799 :
神(和歌山県):2007/03/20(火) 12:46:43 ID:Z+YELwF90
ってか、俺はすでに社会人で会社に居るってのww
2ちゃんねるやり放題だけどw
800 :
神(和歌山県):2007/03/20(火) 12:47:35 ID:Z+YELwF90
801 :
番組の途中ですが名無しです(アラビア):2007/03/20(火) 12:48:15 ID:6eKZW79T0
俺も会社から2ch。
実は今日は全くすることが無いのである・・・
実は、困っているのである。
することないのに会社いないといけない ってやっぱ無駄だよね。
自宅待機にしてくれればいいのにさぁ。
802 :
神(和歌山県):2007/03/20(火) 12:50:21 ID:Z+YELwF90
803 :
ゴーストライター(長屋):2007/03/20(火) 12:52:33 ID:2iWzayyf0
ゲーオタなせいか段々仕事がクエストみたいに思えてきた
35くらいまではこのままPGで食うかねえ
804 :
レースクイーン(catv?):2007/03/20(火) 12:52:45 ID:nDRMsTyN0
俺は入社式の2時間前まで酒呑んでたな
805 :
番組の途中ですが名無しです(アラビア):2007/03/20(火) 12:52:52 ID:6eKZW79T0
>>802 いや、明日はさぁ。
社内のLAN配線入れ替えの工事があって、立ち会いに出てこないといけないのよ・・・
サーバーとかの配置を変えるもんで、回線の工事とかあんのよねぇ・・・
こういうときに、サーバー担当って、無駄に立ち会いさせられるの・・・
806 :
レースクイーン(catv?):2007/03/20(火) 12:54:32 ID:nDRMsTyN0
>>805 じゃあ今日、代休取っとけば良かったじゃん
807 :
番組の途中ですが名無しです(アラビア):2007/03/20(火) 12:55:52 ID:6eKZW79T0
>>806 午前中で工事終わる予定だから、代休くれないんだよね・・・
ケチー。
半日でも代休くれればいいのにさぁ。
勤労厨涙目wwwwwwwwwwww
809 :
専守防衛さん(関東):2007/03/20(火) 13:04:29 ID:hjtPuSARO
東京から僻地へ
あぁ嫌だ
810 :
タイムトラベラー(東京都):2007/03/20(火) 14:21:29 ID:49Va9bk80
20代前半ではもう人生の可能性なんて無い
って認識が一般的かな?それって人生を捨てるようなもんじゃね?
811 :
漫画家(糸):2007/03/20(火) 14:31:22 ID:7ooTWWXk0
どんな人生でも、生きてれば良いことあるよ。自ら死ぬことが人生を捨てることになる
生きていたら、フラれた女性より凄い女性に好かれたって実例いっぱいある
若い頃は辛かったけど、晩年幸せになったって実例いっぱいある
わからないよ。今は辛いけど
812 :
神(和歌山県):2007/03/20(火) 14:43:52 ID:Z+YELwF90
813 :
べっぴん(北海道):2007/03/20(火) 14:56:40 ID:Oc8SB9o/0
4月から新しい土地(ど田舎)で働くので部屋を探してたのね。
んで、公営住宅がいいなと思って役場に問い合わせたら、近隣に在住の2人が
連帯保証人として必要です、って言うのよ。
新天地で働こうって奴が地元の保証人、しかも2人なんて探せるわけないだろと。
安くてきれいな公営住宅は地元民で独占しますよ、っていう意思表示だと感じたよ。
でもまあ、せっかくゲットした勤め先なんで、田舎なのに変に高い民間アパート
探して住むよ。
814 :
番組の途中ですが名無しです(アラビア):2007/03/20(火) 15:18:21 ID:6eKZW79T0
>>813 俺なんか都営住宅借りようと思ったら所得制限で引っかかって
門前払いだぜw
っつうか貧乏人が俺より広い家にただ同然で住んでる
ってのは許せねー。
815 :
社長(鹿児島県):2007/03/20(火) 18:42:45 ID:qv13Uv490
都会の方が給料高いなら都会へ行きたい。
住みやすい都会ってどこらへん?
できれば2DK6万くらいで住めそうな所
816 :
番組の途中ですが名無しです(アラビア):2007/03/20(火) 18:55:23 ID:6eKZW79T0
>>815 それだと、八千代でもきつい。
成田辺りまで行けばいいと思うよ。
あの辺で5万5千〜6万くらいで2DKだから。
八千代だと2DKは7万だね。
817 :
2軍選手(関東):2007/03/20(火) 19:02:25 ID:5CkuOM/2O
>>815 東京で2DKなら最低でも10万円は覚悟しなきゃ(´・ω・`)
818 :
映画館経営(アラビア):2007/03/20(火) 19:03:56 ID:KmXNhUyB0
846 名前:ごまもふ ◆/gomaMoF.A [] 投稿日:2007/02/25(日) 19:44:02 ID:W7Yb5r2u0 ?2BP(6000)
|゚Д゚)ノ 三万円超える腕時計は安くないと思いマス
847 名前:(●・ー・)うが ◆rt3Fm97FIs [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:00:34 ID:Cs6wBAUI0 ?2BP(5900)
>>846 ネットで買ったから
FRD59-2395?[エコドライブ?電波時計]??点 23,500?円
ってことで、実売価格は安物なのであったw
ま、サイズとかいろいろネットで事前に調べてたから、特に問題無いしね。
っつうか近所に時計屋無くてさぁ・・・ 時計買うのにわざわざ電車乗るのも面倒だし・・・
849 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:37:36 ID:jGq61x3w0
安物時計ってダイソーの300円くらいだろ
一万超で安物といえる神経を疑うね
851 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:40:53 ID:Cs6wBAUI0
高級時計ってロレックスとかカルティエとかじゃないの?
シチズンなんて持ってるだけでも恥ずかしいのに・・・
852 名前: ◆cocoa.OGPs [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:42:35 ID:dQW0XAjT0 ?S★(566010)
>>851 人それぞれ
853 名前:(●・ー・)うが ◆rt3Fm97FIs [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:42:40 ID:Cs6wBAUI0
>>848 近所なら普通におごってあげるのにねぇ・・・
どうも辺境地に流されてるもんだからして・・・
854 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:45:46 ID:jGq61x3w0
言いたいことがあるなら
堂々と言えばいいのに・・・
>シチズンなんて持ってるだけでも恥ずかしいのに・・・
そんなこと思ってるのはあんただけじゃない?
855 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 20:48:05 ID:Cs6wBAUI0
>>854 俺の親戚連中とかはそんなのばっかなんだよ・・・
もの凄い息苦しいんだよ・・・
ま、生活してる環境は人それぞれ なんだけどね・・・
__________________________
ID:Cs6wBAUI0=ID:6eKZW79T0
820 :
映画館経営(アラビア):2007/03/20(火) 19:05:40 ID:KmXNhUyB0
224 名前:(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE [] 投稿日:2007/03/05(月) 18:45:34
あれ、まだうおって生きてたのかぁ。
こういうときだけ、変なのが沸いてくるわねぇ。
227 名前: 浪人生(東大志望)[] 投稿日:2007/03/05(月) 19:29:40
>>224 あんたの行為にも問題あるとは思わないんか?
ここが荒れる元になるから自重しろ。
しばらく来ないで欲しい
228 名前: ガリソン(少将)[] 投稿日:2007/03/05(月) 19:32:13
荒れた方が面白いじゃん
いいぞ もっとやれ!
229 名前: 調理師見習い(市原市)[] 投稿日:2007/03/05(月) 19:34:48
貧乏人が金持ちのぶびぃさんに嫉妬しているのか
コワイヨータスケテー
233 名前: 美容部員(1F)[] 投稿日:2007/03/05(月) 20:59:05
>>227 所得階層の違いだ。
貧乏人の嫉妬は良くない。
素直に謝っておけ。
229=233=ID:6eKZW79T0
2chでしか誇れない屑
274 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 20:09:20 ID:bsux+kqQ
492 名前: 就職氷河期世代(アラバマ州)[] 投稿日:2007/03/18(日) 20:06:21 ID:tkzVBlkZ0
>>488 飲み会の幹事すら出来ないやつは
確実に仕事でミスって足引っ張るから
早めにご退場いただくのさ。
みんな生活がかかってるから、必死なんだよ。
____
2chですらシカトされてる人間の台詞とは思えないwwwwwwwwwwwww
うが馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwww
276 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 04:34:22 ID:imkpLHcL
>>274 シカトというより絡みづら過ぎる。田舎、貧乏、新参・・・などを馬鹿にしすぎて。
さらに性質が悪いのは、本人は2ちゃんなりのネタだと思っているが、まるでネタになっていないこと。周りドン引きしてるのに。
ステータスが古参であることと、東京生まれのHIPHOP育ちしか無いのかよ
822 :
司会(愛知県):2007/03/20(火) 19:08:33 ID:j8NIrXhN0
>ID:KmXNhUyB0
おちつけ
823 :
ブロガー(愛知県):2007/03/20(火) 19:10:54 ID:cRbDsUmn0
>>815 2DK6万なら福岡や名古屋が関の山だな。
824 :
野球選手(熊本県):2007/03/20(火) 19:12:36 ID:FFUIYJhT0
朝起きれるの?
825 :
保母(宮城県):2007/03/20(火) 19:17:13 ID:QgbTAu+I0
求人データに離職率も掲載して欲しいよな
いや本当に
826 :
ブロガー(愛知県):2007/03/20(火) 19:21:24 ID:cRbDsUmn0
>>825 直近数年の業績変動と社員数の変動や社員の平均年令、それに今春の募集人数を合わせて考えれば推測できるだろ?
2chで離職率さがせばおk
俺は日本経済と結婚するぞーーー。
モラトリアム、あと二年ウイッウイッwww