たかがTシャツに1000円以上出す奴ってなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歯科技工士(葛飾区)
中日の育成選手・中村紀洋内野手(33)の“期間限定グッズ”が発売されることが
16日、分かった。背番号「205」入りの「ナンバーTシャツ」が球場の店頭に並ぶが、
確実視される支配下選手登録後は背番号も変わるだけに短期間販売は必至で、意外なお宝になるかもしれない。

 営業部によると、「205番Tシャツ」は22日の広島戦(岐阜)から販売開始予定。
期間が短いと言うことで、プレミア化してくれれば」と胸算用を明かした。
さらに、支配下選手登録後のグッズ計画も進行中だ。

 この日、チームとともに札幌入りした中村紀は「ホンマに?」と、育成選手初のグッズ販売に
驚きつつも「まずは、支配下登録選手にならないといけない。
ここからの(札幌、神宮、横浜、岐阜の)遠征5試合が勝負」と気合を込めた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070317-OHT1T00037.htm
2 ぬこ(品川区):2007/03/17(土) 23:08:20 ID:4TeTUi+n0
100ので十分だよなww
3 トンネルマン(山梨県):2007/03/17(土) 23:08:27 ID:O3DZ0MTT0
ところでTシャツってなんでTシャツって言うか知ってる?
T字だからってのはナシなw
4 占い師(豊島区):2007/03/17(土) 23:08:30 ID:yIDz5glf0
Tシャツの中にTシャツ着てる奴って何なの?
5 クリエイター(自称):2007/03/17(土) 23:09:00 ID:s+W8MmVP0
しまむらのTシャツのセンスは異常
6 留学生(瀋陽):2007/03/17(土) 23:09:08 ID:mJZw3Cxd0
たかが高田(現高田課長 だっけ? のTシャツかとおもた。
7 ドラム(赤穂市):2007/03/17(土) 23:09:18 ID:TVVUTv1K0
999円まで?
8 ぬこ(品川区):2007/03/17(土) 23:09:20 ID:eSZkFWBU0
Tシャツに品質ってwwwwwwww
そんなのどうでもいいっすwwwwwwwwwww
9 芸人(豊中市):2007/03/17(土) 23:09:42 ID:cP1dAQGE0
たった1000円くらいの値段に拘る奴って何なの
10 占い師(豊島区):2007/03/17(土) 23:10:09 ID:tp1392e/0
どんなに良いの着ても中身が駄目なら外も駄目に見えるよな
だからおれは服着ない
11 通訳(タガログ語):2007/03/17(土) 23:10:25 ID:aPOXjd4lO
スワッガーとかのTシャツ着てるやつ見ると悲しくなる
ああ、お前は服以外に金かけるモンがねえんだなって
12 中二(鹿児島県):2007/03/17(土) 23:10:35 ID:tG7pqRco0
ユニクロ\(^o^)/
13 男性巡査(48):2007/03/17(土) 23:10:36 ID:5D/W3sGx0
適当に変な落書きプリントしただけで1000円のTシャツが8000円とかになるんだぜ
14 神主(石川県):2007/03/17(土) 23:10:36 ID:523FBEMSO
白の下に黒着るのってどうなんだよ
15 モデル(手):2007/03/17(土) 23:11:09 ID:dybV+WLN0 BE:316341465-PLT(10510)
たかが数千円くらいTシャツに使えないやつって何なの?
16 ぬこ(品川区):2007/03/17(土) 23:11:21 ID:DZiX0lp10
Tシャツを買いに行くTシャツがない
17 旧陸軍高官(98才):2007/03/17(土) 23:11:43 ID:pKypanqj0
>>14
パンダの下地は全部肌色だよ
18 造園業(浜松市):2007/03/17(土) 23:11:49 ID:ex6JZC0CO BE:345009964-2BP(350)
しまむら
19 インテリアコーディネーター(室戸市):2007/03/17(土) 23:11:49 ID:vUOL4h120
でも安物って次のシーズンに着ようと思って出すとゴミ屑みたいになってるよね
20 将軍(足利):2007/03/17(土) 23:12:00 ID:ZuEagjOI0
1000円以下のがないし
21 理系(経験なし):2007/03/17(土) 23:12:10 ID:s72+jwy00
安い買い物だったよな。中村。
22 グライムズ(事務):2007/03/17(土) 23:12:25 ID:ej4XQIIB0
カレーの具に最適だよね
23 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/17(土) 23:12:26 ID:fzDPiZJp0 BE:270806764-PLT(10200)
最低でも1500円はするだろ
24 バンドマン(四街道市):2007/03/17(土) 23:12:50 ID:JHwcLgIS0
3000円未満のTシャツって存在するの?
25 牧師(豊中市):2007/03/17(土) 23:13:01 ID:rKGtm4pB0
ノーチェックの赤シャツを探して3週間、どこにも見かけない
26 野球選手(プロ):2007/03/17(土) 23:13:27 ID:+ZqrPxxH0
>>3

Tシャツ (T-shirt)は、襟の付いていないシャツのこと。

両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため命名された。
素材は綿100%やポリエステルとの混紡の場合が多い。

27 CGクリエイター(輪島市):2007/03/17(土) 23:13:45 ID:7jYhtfaA0
>>19
だからって同じTシャツを何年も着続けないだろ。
28 和菓子職人(京都府):2007/03/17(土) 23:14:34 ID:BZwNCYCwO
七千円くらいのやつを三枚持ってるけど、その三枚を着まわし。
楽天の先発ローテより厳しいぜ
29 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/17(土) 23:16:18 ID:iH9ppCEzO
こないだ9000円の買いました
30 DCアドバイザー(八代市):2007/03/17(土) 23:16:56 ID:lBNgfqAsO
Tシャツはグラニフでいいと思う。
どれだけ高いの買ってもワンシーズンで首だるだるになるし
31 留学生(台湾):2007/03/17(土) 23:17:42 ID:sPThpmCi0
今日アウトレットショッピングセンター?に買い物に行ったの。
イタリアの春物新作Tシャツが5百円安くなってて1,400円で買えた。
んで縁ポリオアルマーニのTシャツが割引されてて4,200円したの。
んで迷った挙句買わなかったけど、あのロゴはかっこいい。

32 運送業(仙台市):2007/03/17(土) 23:18:03 ID:r+oHg9Fq0
国産限定で買ってるんで1000円前後が底値だな
33 クリエイター(自称):2007/03/17(土) 23:18:23 ID:q0zQpYrCO
川相の引退記念Tシャツ買ったよ
イイ買い物だった
34 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/17(土) 23:18:50 ID:lWij2Y+80
ニッセンの8枚2000円のTシャツ着てる一週間+一枚って感じだな
一年で一着あたり大体40回着てる訳よ
三年着てるけどまだ襟周り伸びてこないな
さすがにうすら黄色くなってきたけど
35 公務員(夕張市):2007/03/17(土) 23:18:57 ID:nDdiwuRf0 BE:1311131197-2BP(5050)
4500円以上のしか買わない。
3900円と4000円のところに壁がある。
36 クリエイター(自称):2007/03/17(土) 23:19:22 ID:+h4b6OWW0
Tシャツなんか着んよ
37 デスラー(ガミラス):2007/03/17(土) 23:19:55 ID:Hh17EwZF0
ジーンズメイトの980〜1980しか買わない
38 貧乏人(西宮市):2007/03/17(土) 23:20:12 ID:s8OpV5XL0
ヘインズのBEEFYとかヘビーウェイトみたいな厚手のTシャツ買えば長持ちするお(;^ω^)
39 トンネルマン(山梨県):2007/03/17(土) 23:20:16 ID:O3DZ0MTT0
つうかおれに言わせれば、何千円以上じゃないと〜って値段で選んでる奴もおんなじくらい馬鹿だけどなw
40 留学生(香港):2007/03/17(土) 23:20:55 ID:tFT82tZz0
一度着たTシャツは二度と着ないなぁ
41 運動員(草の根):2007/03/17(土) 23:21:30 ID:9qVmzmwK0
値段なんて気にしないよ
高学歴高身長高収入イケメンなν速民な俺は値札自体見ないよ?
42 短大生(ワンゲル):2007/03/17(土) 23:22:19 ID:IKdZS4Au0
ユニクロがすげーローテでコラボT発売してるが
若い奴は誰も買わないだろうな。ユニクロのTシャツ、じゃ。
で、おっさんとかにも受けそうもない派手なやつばっかで買い手の層が定まらない。
どうせ誰も着てないんだろうから俺は買うぞ。
1500円で糞安いし試着したらそこまで品質悪くないし。
43 DJ(気仙沼市):2007/03/17(土) 23:22:33 ID:+TMwFi+p0
Tシャツで外出る奴の気が知れないんだけど
あれって下着だろ?
暑くてもその上になんか羽織れよ、みっともない
44 旧陸軍高官(98才):2007/03/17(土) 23:22:50 ID:pKypanqj0
だよな〜PS3高い高いって騒いでるニュー速ゲハ住人は貧乏人多すぎw
45 一株株主(呉市):2007/03/17(土) 23:22:58 ID:ehLlJRD/0
アンビルのコットンデラックスいいお
46 国際審判(バドミントン):2007/03/17(土) 23:23:21 ID:H49zsAEp0
>>42
ユニクロのTシャツはオサレさんもよく買ってると耳にした
47 牧師(豊中市):2007/03/17(土) 23:23:59 ID:rKGtm4pB0
まあアウターが大事なのは確か
48 僧侶(右京区):2007/03/17(土) 23:24:57 ID:dsOjumUSO
>>10
裸で外出るの?(^θ^)
49 公務員(夕張市):2007/03/17(土) 23:25:06 ID:8wVPYa1R0
>>46
部屋着にちょうどいいんだよな
50 留学生(モンゴル):2007/03/17(土) 23:25:10 ID:Xw4PIUlU0
〜の会」に申し込むとキャンセルするまで
毎月同じシャツに違うプリントが張られて送られてくるとか
カンブリア宮殿かなんかでやってたけど、その商業企画する人って変態じゃないの
51 請負労働者(松江):2007/03/17(土) 23:26:31 ID:uHA2vt7f0
へヴィーウエイトの濃色モノは毛羽立ちがな
52 金田一(カネダハジメ):2007/03/17(土) 23:27:12 ID:sBCMjWNxO
JILつうとこのTシャツは二十世紀からきてるが、まだきれる
初代ユニクロのドライTシャツもきてる
53 短大生(ワンゲル):2007/03/17(土) 23:27:58 ID:IKdZS4Au0
>>49
お前は自分がお洒落だといいたいのか

俺は外着でいくぞ。なんか今回のシリーズはボディの色が珍しいからほしい。
anvilとかその類の王道メーカーのTシャツにはない色だった。
54 ブロガー(α):2007/03/17(土) 23:30:50 ID:BY2dNTZf0
Tシャツに5800円て頭おかしいわ
55 福男(西宮神社):2007/03/17(土) 23:32:29 ID:PKjuahBW0
よさげな柄を買いたいと思うと必然と高くなるんだ



古着で探せばあるよとか言うかもだが大抵サイズでかいわ見つからないわで
探すのがだるい。それならそんな労力の代わりに2000円くらいは上乗せする
56 留学生(モンゴル):2007/03/17(土) 23:35:23 ID:gxDIJuYh0
あーこないだ27000円のTシャツ買ったな。ちょっと高かった。
ヨウジヤマモトさんのです。好きだから仕方ないけど相変わらず高ぇーわ。
服に金はいくら使っても惜しくないのに、PS3買うかどうかまだ迷ってる…。
57 バンドマン(四街道市):2007/03/17(土) 23:35:36 ID:JHwcLgIS0
Tシャツ一枚で外に出れば顔勝負になるからユニクロでおk
58 車内清掃員(東京駅):2007/03/17(土) 23:36:01 ID:83chErka0
写メがブサイクでショック受けて死にそうな奴→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174117963/
59 短大生(ワンゲル):2007/03/17(土) 23:36:02 ID:IKdZS4Au0
>>55
よさげな柄ってたとえば?

つーか古着なんて海外から格安で仕入れてきたような
なんちゃらユニバーシティとか企業モノとか、たいていダサいのしかないな。
臭いし。Tシャツで古着はないよな。ない。
60 バイト(カラオケ店):2007/03/17(土) 23:37:50 ID:6xGL1mzUO
ユニクロと手塚治虫のコラボりんぐは
ちょっと気になってる
61 fushianasan(大田区):2007/03/17(土) 23:38:01 ID:KyRB0po6O
おしゃれに金使わない奴はニュー速出ろ


62 福男(西宮神社):2007/03/17(土) 23:38:35 ID:PKjuahBW0
>>59
そんなんその時その時によるわwwww

白Tで裏地に濃いプリントがあってそれが表に
薄く移るのが最近気に入った奴かな
63 留学生(タイ):2007/03/17(土) 23:39:47 ID:bcpGdV+t0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    / 何黙って勝手にノリブランドつこうとるんじゃ!!
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  <   売り上げの30%は貰わんといかんな。
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \  \ とりあえず、嫁のショップにタダで100着持って来んかい!!!
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄\ \________
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  /
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'

64 建設作業員(港区):2007/03/17(土) 23:40:11 ID:I05rZ0vw0
ファクトタムだろうね
65 張出横綱(西):2007/03/17(土) 23:41:20 ID:NDi9/oZb0
最高で9800円の買った事ある。
あの時はどうかしてたと思う。
66 巡査長(山梨):2007/03/17(土) 23:41:53 ID:GsBe0gb10
ユニクロと荒木のコラボ4枚買って一枚しか着てないや
67 美容師見習い(佐賀県):2007/03/17(土) 23:43:21 ID:q9AqUvOG0 BE:1704607698-2BP(1121)
無駄に高い多色刷りのロックTシャツ
え?技術的に凄いって?しらねーよそんなもん
68 VIPからきますた(女):2007/03/17(土) 23:44:37 ID:rSxk+3ORO
最高で200ドルした
あの時はどうかしてました
69 金田一(カネダハジメ):2007/03/17(土) 23:44:42 ID:sBCMjWNxO
まあ、レザーのTシャツかった時は後悔したよ
70 きしめん職人(名古屋):2007/03/17(土) 23:45:40 ID:gml2OdpxO
ピザだからTシャツ似合いません><
71 宇宙飛行士(韓国):2007/03/17(土) 23:46:18 ID:HgycpTn10
ユニクロのCM見てて思ったけど
かっこいい人、可愛い人は名に着ても決まるな
72 CGクリエイター(輪島市):2007/03/17(土) 23:46:23 ID:7jYhtfaA0
ユニクロ最高
73 僧侶(右京区):2007/03/17(土) 23:47:14 ID:dO9gjnbmO
最高で14000円のTシャツ買った事ある
74 国際審判(バドミントン):2007/03/17(土) 23:47:42 ID:H49zsAEp0
しまむらを忘れてもらっちゃ困る
75 金田一(カネダハジメ):2007/03/17(土) 23:47:57 ID:iFa+HTN30

 50円ぐらいのTシャツありませんか?
 探しています。
76 派遣の品格(大阪府):2007/03/17(土) 23:49:01 ID:BxUuK3hj0
ビリーザブートキャンプのチームTシャツまじほししししs
77 モデル(手):2007/03/17(土) 23:50:40 ID:ZrRzK5M60
>>35
わかるわあ
なんだろねあの壁は
78 ハンター(新潟県):2007/03/17(土) 23:50:50 ID:e/jwsG9+O
100円なら買った事ある
洗濯できなかった
スケスケだった
79 カメコ(取手市):2007/03/17(土) 23:50:52 ID:q2CyVsNV0
Tシャツは自分で作るに限る
ハンズでラバーシート買って
バクロ町で5枚2000円の無地Tシャツ買ってきてアイロンで貼り付ける
80 福男(西宮神社):2007/03/17(土) 23:50:55 ID:EJ9mdUu90
1000円以下のRシャツってどこで売ってんの?
81 留学生(オーストラリア):2007/03/17(土) 23:51:35 ID:WePxxF6MO
アメリカ製のTシャツは、襟が擦り切れるの早いな。
しまむらの特価品は縫製が雑。ワキや襟口の始末が悪いのは着心地が良くない。
ちゃんとしてるなと思ったら、結構なお値段だったり。
82 人気者(2組):2007/03/17(土) 23:52:11 ID:/SkFvRwR0
>>79
そんなのすぐ剥がれ落ちるだろ
83 デスラー(ガミラス):2007/03/17(土) 23:52:19 ID:Hh17EwZF0 BE:273548063-2BP(3344)
お前らリッチだな
84 短大生(ワンゲル):2007/03/17(土) 23:52:33 ID:IKdZS4Au0
>>80
anvilの無地なら丁度そんくらい。
ネットで扱ってる店あるから探してみ
85 ハンター(新潟県):2007/03/17(土) 23:53:10 ID:e/jwsG9+O
>>76
腹筋しながら同意
86 一株株主(呉市):2007/03/17(土) 23:53:41 ID:ehLlJRD/0
プリントスターは生地がぬめぬめしてて着心地悪い
そこら辺でアメリカのブランドのはさすがって感じがする
87 カメコ(取手市):2007/03/17(土) 23:53:53 ID:q2CyVsNV0
>>82
ところが全く剥がれ落ちないんだよ。
電器屋に売ってる転写シートじゃなくてラバーシートだぞ?

デザインさえまともにやれば売ってるTシャツと遜色ない
88 金田一(カネダハジメ):2007/03/17(土) 23:54:45 ID:ol0ru6Ao0
>>78
それ女子高生の夏の制服にしたいなぁ
89 車内清掃員(東京駅):2007/03/17(土) 23:54:55 ID:83chErka0







写メがブサイクでショック受けて死にそうな奴→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174117963/
90 留学生(タイ):2007/03/17(土) 23:55:12 ID:bcpGdV+t0
>>87
馬喰町の何処で買ってるの?
91 ネコ耳少女(12歳):2007/03/17(土) 23:55:28 ID:o5zxbIJe0
どんなに頑張って出しても3000円まで それ以上は不可能
92 人気者(2組):2007/03/17(土) 23:55:41 ID:/SkFvRwR0
>>87
ラバーシートなら落ちないのか
いいなあ
93 巫女(出雲市):2007/03/17(土) 23:55:46 ID:t0dmozrd0
ロゴの印刷部分に通気性のないTシャツはイヤン
部分的に汗かいてキモイ
94 短大生(ワンゲル):2007/03/17(土) 23:56:29 ID:IKdZS4Au0
>>87
ラバーシートでどういうデザイン作るの
まさか恋人のイニシャルとかじゃないだろうな
95 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/17(土) 23:57:20 ID:ubGHkYb/O
ノリ嫁ブランドのキノコTシャツが7000円くらいだったか
96 カメコ(取手市):2007/03/17(土) 23:58:27 ID:q2CyVsNV0
>>90
丸川屋ってところ

>>94
ロゴメーカーでそれらしい文字打つのさ
97 ドラム(赤穂市):2007/03/18(日) 00:00:42 ID:3zISuHUc0
>>96
それらしい文字を具体的に知りたい
Fuckとかか?それとも日本男児とか海人とかか?w
98 中学生(西宮市):2007/03/18(日) 00:01:22 ID:5weyGvqf0
>>96
会社の近所だな。今度行って見るよ。ThX
99 黒板係り(1組):2007/03/18(日) 00:02:21 ID:6/fWEFJt0
Tシャツは1枚6800円くらいまでだな
半そでシャツなら9800円までは出すが
100 山伏(岐阜県):2007/03/18(日) 00:02:21 ID:ToBDqDBD0
>>97
どの文字も恥ずかしいな
101 ブロガー(炎上中):2007/03/18(日) 00:02:31 ID:TvtxKHNg0 BE:594503055-2BP(222)
Tシャツの質にいくら値段がかかってるかだなぁ
いくら1万円のTシャツでも ブランド料金に大部分が入ってると
すぐ駄目になる
ナンバーナインとかエープなんて真性Mだろ(笑
102 2軍選手(中日):2007/03/18(日) 00:02:37 ID:bOOvsoDl0
やっぱBVDの丸首だろ
103 山伏(岐阜県):2007/03/18(日) 00:04:02 ID:ToBDqDBD0
エイプ着るのは厨房
104 住職(秋田県):2007/03/18(日) 00:04:49 ID:gxzzOsw50
同じTシャツを何年も着てる奴ってなんなのw
あんなもん1シーズンで使い捨てだろw
105 住職(秋田県):2007/03/18(日) 00:06:16 ID:WMtoVcxY0
70ポンドのシャツ持ってます
質感はたまんないです
106 巡査長(山梨):2007/03/18(日) 00:06:35 ID:5cMaqV3z0
最高額は一万円かなぁ。nu/keとasyuraのコラボ。
一番安いのは100円。これまたN/A 33。
107 ブロガー(炎上中):2007/03/18(日) 00:07:35 ID:TvtxKHNg0 BE:190241142-2BP(222)
ところで いい綿とか違うの?
俺は厚さと縫い方しかわからん
108 巡査長(山梨):2007/03/18(日) 00:09:19 ID:5cMaqV3z0
全然違うよ。
同じ綿100%でも糸の太さとかあるし。
109 果樹園経営(岡山市):2007/03/18(日) 00:09:20 ID:Bkp2CEMC0
シャツは1万円くらいのものを着てるけど、インナーのTシャツはユニクロのだよ
Tシャツ1枚で外出することってほとんど無いし・・・
110 新宿在住(二丁目):2007/03/18(日) 00:09:30 ID:+HkUkj5J0
やっぱペラフィネ買ってこそ漢だろ
http://www.moca-art.com/lpf/all/all.php?action=detail&pcode=233-74427
111 ネコ耳少女(12歳):2007/03/18(日) 00:09:36 ID:EBLapDYeO
グッドウェアのヘンリーTで濃いネイビーパープルの色のを
8年くらい着てる
112 運転士(JR西日本):2007/03/18(日) 00:09:46 ID:Kuzjb3x90
俺は3000円までだな出せるの
113 カメコ(取手市):2007/03/18(日) 00:10:34 ID:Wg1+aSEZ0
原価数百円の無地のTシャツに猿の絵入るだけで8000円とかだもんな
そりゃニセモノ作るやつでるわけだ
114 巡査長(山梨):2007/03/18(日) 00:10:58 ID:5cMaqV3z0
>>111
洗えよ・・・
115 巡査長(山梨):2007/03/18(日) 00:12:00 ID:5cMaqV3z0
>>110
何この馬鹿な値段www
116 ブロガー(炎上中):2007/03/18(日) 00:12:38 ID:TvtxKHNg0 BE:665843074-2BP(222)
>>110 原価2000円?
117 解放軍(千葉県):2007/03/18(日) 00:13:29 ID:cJmIbGxe0
>>106
33閉店って惜しいよね
118 ドラム(赤穂市):2007/03/18(日) 00:13:33 ID:3zISuHUc0
エイプけなすならギャルソンとかヨージとかのだせえTシャツもお願いしますよ
どっちも差なんてないんだからさ
とくにギャルソンの最近の奴はひどいだろ
119 上祐派(在家):2007/03/18(日) 00:13:45 ID:hNzo+2Ac0
>>116
1000円くらいだろ、ぼったくり的に考えて
120 運び屋(徳島県):2007/03/18(日) 00:14:10 ID:q5V6RTA40
ν速民はリッチだなあww
121 カメコ(取手市):2007/03/18(日) 00:14:52 ID:Acf6aFPH0
乳首透けなきゃ何でもいい
122 果樹園経営(岡山市):2007/03/18(日) 00:16:00 ID:Bkp2CEMC0
>>121
中学校の体操服は異常
女子に乳首が透けてると指摘されて顔から火が出るほど恥ずかしかった
123 公務員(夕張市):2007/03/18(日) 00:16:53 ID:zOv811rvO
ヒステリックグラマーのTシャツ

すんげえたかい
124 ブロガー(炎上中):2007/03/18(日) 00:17:42 ID:TvtxKHNg0 BE:570722483-2BP(222)
>>119 そうだな 期待を込めて1000円にしとく。
   無駄に高い場所への出店による家賃代10000円 
   ブランド料20000円 社員の給料用10000円
   社長のぼったくり9000円  原価1000円
125 イラストレーター(プロ):2007/03/18(日) 00:17:45 ID:eM0C5jIS0
8年くらい前に買ったエイプの黒Tシャツはかなり頑丈だよ
今でも下着、部屋着としてかなりヘビーにつかってるけどへたる様子がない
さすがに色は薄くなってるけどね
126 すっとこどっこい(86歳):2007/03/18(日) 00:17:50 ID:vManWrGX0
体鍛えてれば、1枚500円のタンクトップだけで充分だ。
127 一株株主(呉市):2007/03/18(日) 00:18:41 ID:nX7L1hVA0
短くてピチTでギャランドゥだったら卒倒しちゃうな
128 ドラム(赤穂市):2007/03/18(日) 00:19:51 ID:3zISuHUc0
>>110
これどういう意味なんだ
フランス人は大麻やりまくってますよってことか?
どんなメッセージだ。皮肉か?つうかこれは格好いいのか。
アホなTシャツは迂闊に着れねえな
129 パート(エステ):2007/03/18(日) 00:20:38 ID:mdp2ZbYWO
ズッカのTシャツほすぃ
130 通訳(ポルトガル語):2007/03/18(日) 00:24:38 ID:YJhCpVuv0
写メがブサイクでショック受けて死にそうな奴→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174117963/
131 2軍選手(中日):2007/03/18(日) 00:26:48 ID:OkXdxfu20
普段買ってるブランドのTシャツは6,300円〜
木曜に買ったラグラン七部袖は15,750円だった
132 入院中(骨折):2007/03/18(日) 00:33:16 ID:9xBU4Spk0
やっぱ無地だろ
133 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/18(日) 00:36:23 ID:5yuVnl7B0
プリントTシャツとかたとえアルファベットでもありえないから
134 理系(経験なし):2007/03/18(日) 00:40:37 ID:+MxGDiC10
ユニクロTシャツも、5年くらい前までは丈夫だったんだけどなあ。
最近のは1年もたないわ。
135 ブロガー(炎上中):2007/03/18(日) 00:41:36 ID:TvtxKHNg0 BE:1331686087-2BP(222)
なんで1000円のTシャツは5000円のTシャツレベルのデザインがないの?
136 調理師見習い(市原市):2007/03/18(日) 00:42:11 ID:fSe1YklK0 BE:319139273-2BP(3344)
>>110
どう見てもセール品580円ものじゃん
137 将軍(足利):2007/03/18(日) 00:42:40 ID:Qzfl9joh0
お前らは気に入ったのばっか着てるからすぐヨレヨレになんだよ
138 クマ(動物園):2007/03/18(日) 00:43:04 ID:/S9/SfZw0
>>133
じゃあお前はどんなTシャツきてんの?
139 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/18(日) 00:46:21 ID:l+1ZPztv0
Y-3のTシャツかな14000位だった
140 車内清掃員(東京駅):2007/03/18(日) 00:47:10 ID:/1jwehOFO
ヘインズだな
141 留学生(韓国):2007/03/18(日) 00:47:14 ID:oikOjFcj0

ど根性カエルのアレってTシャツだっけ?
142 こんぶ漁師(利尻):2007/03/18(日) 00:53:31 ID:93oNmwF40
Tシャツなんて原価450円くらいなのに。。。
143 調理師見習い(市原市):2007/03/18(日) 00:53:45 ID:fSe1YklK0 BE:151971252-2BP(3344)
>>141
トレーナーだった気がする
144 山伏(埼玉県)
>>3
丁(てい)シャツが訛ったもの
Yシャツはホワイトシャツが訛ったもの
ポロシャツはポルトガルシャツが訛ったもの