ドコモ、KDDI通話料値下げを検討、しかし携帯末端は値上げするよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 通販さん@反対です
NTTドコモとKDDI(au)は携帯電話の端末価格を引き上げる代わりに、毎月の通信料を安くする
新しい料金体系を導入する方向で検討に入った。販売店に支払う携帯電話の「販売奨励金」を
見直すことで端末は5万円程度と高くなるものの、通信料は2割程度下がる可能性がある。
現行との2種類から料金体系を選べるようにする。同じ端末を長期間使い続ける人に不利と
される現行価格の不公平感を解消する狙いがある。

携帯の端末は携帯電話会社がメーカーから仕入れて販売店に卸し、販売店が売値を決める。
販売店は携帯会社が払う1台4万円弱の販売奨励金を値引きに使い、原価5万円程度の端末を
1万―2万円で販売している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314AT1D130BE13032007.html
2 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:16:20 ID:DJlX2c+S0 BE:593989799-PLT(10250)
端末だった
3 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:16:33 ID:azR6V4o50
ドコモ使いは百姓
4 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:16:57 ID:ew9OlxxN0
端末のばら撒き止めろよ
5 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:17:00 ID:BnIqR2pz0
春商戦分を売りさばこうって訳か
6 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:18:10 ID:cKbT5tgF0
最近W51CA買ったけどカシオ劣化しすぎワロタ。W21CAの頃のカシオはどこにいったの?
7 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:19:37 ID:wVSe1d+Y0
金持ちのためのインセなしと
貧乏品のためのインセ付きか
携帯も格差の時代ダネ
8 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:20:01 ID:BnIqR2pz0
2割下がるならホワイトよりもオレンジXエコノミーの方がよさげだな
9 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:22:16 ID:RXeJtUfa0
またハゲの功績が一つ
10 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:22:45 ID:2B6PEXuX0
安いプランの癖にコロコロ機種変するインセ乞食みたいのが居るからな。早く無くせ。
11 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:25:13 ID:AV5OSytm0
これでまたソフトバンクは24時間以内に対応
12 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:26:20 ID:fcCp+pFa0
SSプランより安いプラン希望!!
毎月無料通話分が溜まっていくぜ
13 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:26:40 ID:5oLn0T0dO
端末五万って
機種変更できないじゃないか
14 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:27:15 ID:BnIqR2pz0
だから割賦販売するんだろ
15 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:28:16 ID:RXeJtUfa0
ハゲってやっぱすごいじゃん
ドコモもauも月賦のようなものを後追いするってことだろ
16 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:29:54 ID:BvGmcxN0O
よし、また安くなるな

禿が
17 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:31:07 ID:106/ReGx0
5万は高すぎだろ・・・
18 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:31:51 ID:ecn/u3C60
そんなんすんだったらはやくSIMロック解除しろ!それこそ公平だろ。
19 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:32:38 ID:L3+rmIZDO
まあ禿のは買わないけどな
20 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:33:03 ID:HG1hS0CR0
基本料金下げろヤ
21 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:33:12 ID:s8kb/N4OO
端末五万とかふざけんなよ
22 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:33:31 ID:P+eSAVaa0 BE:45191982-PLT(10140)
5万ワロタ

WM搭載してないようなしょぼい携帯にそんなに払う馬鹿いるの?
23 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:34:50 ID:8X0zSSQ30
とうぜん1万ケータイとか出てくるだろ。機能しぼったやつ
24 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:35:30 ID:yBYBN4IqO
こんな安っぽい端末に何万も払えるかよぼけ。
ちなみにauね。まずハード面をしっかり作ってくれ。
最近のは明らかに長年使用されることを拒絶している造りだ。
25 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:36:04 ID:WpsU1J1d0
>>1
携帯電話メーカー自身がキャンペーンして、結局あんまし変わらんような気がする・・
26 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:37:25 ID:2B6PEXuX0
はやく自由化しろ。メーカー主導でメーカーが自由に販売できるようにしろ。キャリア主導はもうやめろ。
そうしないと結局キャリアが更に儲かるだけ。
27 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:39:50 ID:7d3ljv6/0
固定電話の回線設置料?返せ。
28 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:40:49 ID:zDzVmQhH0
販売奨励金のせいでメーカーはできるだけ高い端末を作ろうとする。
だからカメラつきとかテレビつきとか奇形携帯だらけになる。
29 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:41:18 ID:ecn/u3C60
でもソフトバンクはふざけてる。
ホワイトプラン月980円とかいいながら、機種代が割賦で最低月980円高いやつだと月2280円だからな。
プラン安くても機種代のせいでとんでもなくとられていく。

それで基本料金安いですとかいっちゃって・・・そら他のキャリアも腹立つわ。見た目上安いだけなのに。
30 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:42:29 ID:ddhqFA6y0
さっさとインセンティブ禁止にしろ
31 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:44:08 ID:fKDo1ACa0
インセンティブ廃止と、同じ携帯でキャリア変更可能(SIM等)は一緒にやらないと、
ユーザーにばかり負担がかかるぞ。
32 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:45:06 ID:N4WP98eT0
携帯の主流シリーズリリースが1年に1回になるな
33 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:46:48 ID:h3y/2XL0O
結局ホワイトプランに追従、って事だよな。
ほとんど通話しねぇ俺にとっては朗報だ。
その新料金にパケホつけらんねぇとかいうオチじゃなきゃな。

だが、G900の発売までにVGA液晶でHSDPAのスマートフォン発表しなかったら、
マジで禿рノMNPすっからな。わかってんのかDoCoMo?
34 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:47:43 ID:w775rghh0
今のうちに機種変更しておいた方がいいよ
35 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:49:04 ID:fKDo1ACa0
>>33
だからSIMロックをフリーにしないと、全然朗報じゃないんだって。
結局高い端末を買わされた上に、キャリア変更が出来なくなるんだから。(端末買い替え)
36 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:49:40 ID:XeZGJrk40
5万も出すならPS3買うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:52:30 ID:y2ECTs58O
これで機種台5万とかなら迷わずドコモに行く
38 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:53:26 ID:1waqHcUrO
全キャリアがSIMフリーにしてもお前らの好きなauには関係ないだろ
39 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:53:56 ID:fKDo1ACa0
インセンティブ廃止して、SIMロックフリーにすれば、もうちょっと安い端末を作る努力をするから
3万くらいで結局買えるようになるよ。
日本メーカーが出さなかったらノキアでもサムソンでもいいじゃん。
それにこうしたほうが日本メーカーの体力が結局つくから、惨敗続きの世界携帯市場で
日本メーカーの逆襲が期待できなくもない。ちょっとだけ。
40 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:54:40 ID:dsDl+BTv0 BE:72612825-PLT(10578)
通話料金ただにしろ
41 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:55:58 ID:AV5OSytm0
もう飽和状態なんだから端末代で稼ぐしかないじゃん
やるわけがない
42 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:56:48 ID:7d3ljv6/0
グーグルがスカイプみたいな無料電話出したら携帯業界終了。
43 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:57:34 ID:w775rghh0
>>41素人乙
44 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:58:26 ID:6v05kFim0
>>42
Googleが日本中に無線LANのアンテナ立てるのか
そりゃすげえや
45 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:58:51 ID:w775rghh0
NTTドコモとKDDI(au)は携帯電話の端末価格を引き上げる代わりに、毎月の通信料を安くする
新しい料金体系を導入する方向で検討に入った。販売店に支払う携帯電話の「販売奨励金」を
見直すことで端末は5万円程度と高くなるものの、通信料は2割程度下がる可能性がある。
現行との2種類から料金体系を選べるようにする。同じ端末を長期間使い続ける人に不利と
される現行価格の不公平感を解消する狙いがある。

携帯の端末は携帯電話会社がメーカーから仕入れて販売店に卸し、販売店が売値を決める。
販売店は携帯会社が払う1台4万円弱の販売奨励金を値引きに使い、原価5万円程度の端末を
1万―2万円で販売している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314AT1D130BE13032007.html
46 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:59:00 ID:KUcELsfC0
SBどうなん
47 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:01:32 ID:BvGmcxN0O
>>29
白ロム買えよ
今時頭金0で買う奴なんて馬鹿だ
48 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:01:36 ID:KUcELsfC0
>>42
そういやギガジンにグーグルフォンの話出てたな。携帯電話だけど
49 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:03:14 ID:FYtg33AO0
りぼん爆死
50 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:04:07 ID:8uRcB6JrO
何でもいいから、
2chサクサク繋がる様にしろや。
先週から、まるっきりau使い物にならん。
51 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:05:13 ID:OM7/O9bP0
まあ高校生がポコポコ買えなくなるからいいかもね
52 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:05:22 ID:RgWRtwHM0
これやるならsimロックなしだよな?
53 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:05:37 ID:2B6PEXuX0
この辺はWILLCOMが進んでるかなあ。ZERO3esみたいな端末が単体で36000円くらい。
高機能端末でもこのくらいに出来るんじゃないかな。携帯だと通信分部のコストがかかるからもうちょっと高くなりそうだけど。
54 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:05:41 ID:2sJNOf4m0
>>42
それをホリエモンがやろうとしてたんだよ
55 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:10:08 ID:7d3ljv6/0
携帯加入者数が、一般電話を超えたら
通話料金が、一般電話より安くなりますと言ってたやつ
嘘ばっかりだな。

無線LAN対応でPC起動しないで使えるスカイプを
とりあえず、安くしてくれ
56 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:18:16 ID:h3y/2XL0O
>35
んな中長期の話は今の俺にはどうでもいいんだ。
ZERO3買うの我慢してんのに、俺はいつになったら
SH901iSから買い替えできんだよ。
57 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:23:52 ID:mMETOTLbO
5万出して超もっさりだったら寝込む
端末の出来が安定してからだな
58 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:24:35 ID:w775rghh0
もう充分安定期だよ。

小野寺くらいだろ。イケイケなのは
59 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:34:14 ID:BW2ouGG7O
W52Tがさっそく生産終了の噂ってこれの対応なのかな?
あうの数少ない青歯搭載端末だから機種換え検討してるんだが。
60 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:36:18 ID:+fyQD4LX0
携帯って2年も使えば電池\(^o^)/になるよな


でも値上げするんだな
丸儲けだよな・・・
61 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:39:44 ID:SoMdEmADO
ドコモは端末高すぎ
一年機種変で2万ってなんだよ
一年使ってれば電池なんてすぐヘタるし
62 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:45:39 ID:XlnXbqHu0
電池だけ買えよ
つーかドコモは同じ端末2年以上使ったら
電池タダでもらえるんじゃなかったか?
63 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:45:43 ID:O04OotFw0
まだmova使ってるし
6年同じ機種してる。
高すぎてFOMAに変えられん
64 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:48:17 ID:UItua7O30
携帯端末が2〜3万で高いって言ってるやつって、基本料金がべらぼうに高いと思わないの?
変態じゃないの?生粋のマゾですか?
65 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:48:51 ID:BBPbD++NO
新しい搾取方法を考えついた訳か
66 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:49:55 ID:O04OotFw0
基本料金がべらぼうに高い→端末価格1〜2万と言われてもべらぼうに高い

この流れだな。
67 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:50:16 ID:4b0TNwvl0
殿様商売ワラタ
ソフトバンクがやってなきゃこんなこともしなかっただろうな
68 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:51:33 ID:6roEiS3v0
やったー
端末3年に一回しか変えないSSの俺には朗報だ
69 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:53:24 ID:dGSPwbE70
これで解約しても機能が制限されるなんてことないよな?
70 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:54:28 ID:fXUByvNh0
10万位にして利用は全部ただにしろやwww
71 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:56:26 ID:NiKYfvc30
モバイルビジネス研究会の連中の仕業か
72 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:57:39 ID:/JT8prXA0
SBに変更した俺orz
今まで端末変えまくる奴の分まで、みんなで助けてたんだな。
73 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:58:38 ID:K+kLOTzP0
基本料金はもう目1杯下がってるからパケットの方を安くしやがれ!!
その代わり端末ならいくら高くしても構わん。
74 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:02:22 ID:AeVK0A3b0
>>37
禿同
もってて良かったPSP
75 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:02:56 ID:H11sH60FO
俺の末端も値上げしそうです
76 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:03:33 ID:UItua7O30
携帯端末が高いとガキもそうそう手を出せないだろう
0円とかありえない価格だからガキが飛びついて犯罪とか起こるんだよ
極論だけど
77 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:04:53 ID:uoFWjDf4O
この際auとドコモが無茶苦茶値下げまくって禿を潰せばいいじゃないの
78 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:05:48 ID:UcVkD0HG0
よっしゃきたああああああああああああああああああ
待ってました(´;ω;`)
79 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:06:37 ID:f7kKeAeK0
あ、あれぇソフトバンクと一緒だ<基本料安くしたけど端末代高く。

一月だったら0円で機種変更できてた機種が
同じポイントなのに1万円以上になるとかになってるからな。
80 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:06:41 ID:RCPmaE2Y0
>>1
> NTTドコモとKDDI(au)は携帯電話の端末価格を引き上げる代わりに、毎月の通信料を安くする
> 新しい料金体系を導入する方向で検討に入った。




なんでライバル会社2社が同時に発表?
談合じゃねーのかこれ?
81 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:07:28 ID:6roEiS3v0
>>80
話し合ってないっすよw
たまたま重なったんすよw
82 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:07:33 ID:k4ZLuFew0
たったの2割かよ
もっと安くしろ
83 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:08:27 ID:nQn7aAIT0
この流れが加速して欲しいな
携帯が0円なんてゴミが増えるだけじゃん
84 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:08:48 ID:f7kKeAeK0
つかドコモは取り合ええず、パケ放題系サービスを
1000円〜3900円とかにしてくれ。
85 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:08:59 ID:UsQXOwQA0
ハゲはまた便乗して下げるのかね
86 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:09:09 ID:A+bYt5M4P BE:400016674-PLT(16072)
端末は滅多に買い換えないからいいよ
87 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:09:44 ID:+pBU2eg50
>>61
さらに高くなるってニュースになんなんだおまえはw
電池だけ買ってろ、底辺
88 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:11:13 ID:w775rghh0
あうの客の半数は、しょっちゅう機種変更する不良顧客だから
出て行けよ。機種の原価6万弱って気が付かないやつはいらない
89 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:11:50 ID:hDwGotFJO
糞端末つかまされた時は最悪だな
90 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:12:13 ID:FRw1CWlj0
KDDIは何回、情報漏洩すれば気が済むんだ?
91 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:12:26 ID:4C5IbtyX0
これからますます戸田さんの責任が重くなりそうですね><
92 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:12:55 ID:f7kKeAeK0
ソフトバンクは端末代値上げしてから
電池が駄目になった理由で買い替えに来たおじいちゃんおばあちゃんが
値段見てがっかりして帰っていくよ。
若者は「たけーよ」って帰っていくよ。
主婦は割賦のスパボにするよ(ホワイトプランの意味なくなるのに)
馬鹿親は、一年未満で形態破壊しやがった子供の携帯を4万とか出して機種変更させるよ。
93 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:13:21 ID:IVWR+fhT0
勘違いしているバカがいるが、ソフトバンクはインセ廃止はしていない。
あれは、インセ値引きした金額を割賦にして、2年以内に解約したら値引きしたインセ分も支払えってだけ。
んで、料金踏み倒しが平気な奴なんてゴマンと居るから、逆に即解ヤラレまくっているのが現状。
でも、絶対に回収できない事は分かっていても形式上は債権を持っている事になるから儲かるって寸法。
何時までもつかね。

ドコモとauがやるなら、インセ無しで端末定価販売で基本料金値下げのプランを作って、今までプランと平行で行う。
一応形だけ機種変更をあまりしない人にも公平なプランもありますってやるだけだろ。
でもそんな物買う奴はいないから、今までと何も変らないってこと。

94 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:14:05 ID:DT0ylD/S0
料金踏み倒しってそんなにいるの?
95 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:14:18 ID:K5cBJhKx0
ドコモの本社ビルが3階建ての雑居ビルの3階1フロアになって
社員がいつもくたびれた作業着着てて腕のところに黒いの付けて
土日も無しで働いてるんだったら端末代も基本料金も納得してやる。

給与も賞与も贅沢三昧しといて何言ってんだと思う。
96 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:14:39 ID:hXmg5lWj0
これは明らかに、iPhone対策だね
やるじゃねえか、au
97 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:15:12 ID:d1sP2MVY0
ドコモよ!!通話料なんか逆に値上げしてもいい
とりあえずSSプランより安いの作って基本料を下げろ!
待ち受け専用の俺は無駄に繰越が溜まり、消えていくんだ
98 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:15:15 ID:6mBgMsn+0
これは朗報だ
つーか端末10万で良いから通話料5割引しろ
99 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:16:15 ID:6roEiS3v0
通話料って言うか基本料を下げてほしいんだ
100 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:16:49 ID:Ug5JzcWEO
バグだらけの端末じゃないなら高くなっても構わんけどな。
現行の糞端末を高くしようってんなら消費者舐めてる
101 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:17:18 ID:f7kKeAeK0
>>97
ソフトバンクにしたら?
102 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:17:32 ID:D2P+zh6t0
販売奨励金がなくなれば新規と機種変の価格差がなくなるかな?
高すぎるんだよ
新規がコミコミで2万切ってるときに機種変だけだと3万近いって舐めてるだろ
103 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:18:41 ID:cj7/nfRD0
オレはヘビーユーザーだから、バッテリー予備2つあるんだ。
でも最近のケータイは、構造的にバッテリー交換前提じゃない。
だから3年以上はむり、絶対その前に壊れる。
104 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:19:20 ID:d1sP2MVY0
>>101
まぁ俺みたいな奴は禿のプリペとかが向いてるんだが
代えないのは何かくだらん意地みたいなもんだな
105 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:19:43 ID:K+kLOTzP0
頑張れオレのW11H!負けるなオレのW11H
106 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:22:13 ID:YPu9bZD00
よーやく俺んとこもFOMAハイスピードに対応したってのに、
ハイスピードに対応したVGA液晶の端末が無いってのはどーゆーことだい?
107 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:22:14 ID:t7GYH6FZ0
パソコンみたいに必要な機能だけ選ばせてよ。
無駄な機能が多すぎて電池がすぐ切れるのも何とかして。
108 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:24:03 ID:1a5mey6e0
これでやっと、Apple iPhoneが参入できる環境が1つ整ったワケだ
109 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:24:41 ID:IVWR+fhT0
>>94
携帯なんて、そこら辺のポストから抜いてきた公共料金の請求書を元に、
保険証偽造して、契約書にありもしない銀行口座を適当に書けば契約できるよ。
よっぽど運が悪くなきゃね。
110 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:26:39 ID:GBz8Okpt0
端末が値上げすればするほど
機種変する頻度が減るだけ
111 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:28:10 ID:7tIdJV4C0
これで外国にも負けないいい機種をじっくり作れるのかな
今までは糞杉
112 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:28:11 ID:0m9/QmrZP
>>74
禿同
色々言われているけど、あの価格でゲームもできて音楽も聞けて
映画も見られるし、何よりもあの液晶はすごい。
今年一番の買い物だと思う。
113 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:28:44 ID:6roEiS3v0
>>110
機種変ってキャリヤにはメリットないんじゃないの?
今までは新規がいっぱい集まったけど飽和して端末安くしても損ばっかってことなのかな。
114 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:29:09 ID:YZicICU00
いま1x使ってる俺にとっては機種変料金上がった上に
WINのプランで通話料金結局上がるという最悪の予感しかしないんだけど
115 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:30:38 ID:eFxlseQN0
>>113
うんにゃ。
新しいサービスを開始しても、それに対応した機種が無いとダメなんだから、
機種変も結果的には、キャリアに金落とすことになる。
116 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:30:56 ID:zRW7Pp810
ニュー速てアンチソフトバンクの工作員多いな。
一番価格破壊とかに力入れてて、おまえらにデメリットないのに。
117 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:31:43 ID:GBz8Okpt0
>>107 それいい!!

音楽はiPodで聴くし
携帯で買物なんかしないし
GPSなくても迷子にならないし
いらん機能が多すぎる
118 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:32:58 ID:6mBgMsn+0
>>117
0円の機種で良いじゃん
119 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:33:23 ID:chFpGEi/O
ワンセグとかいらない機能削れボケ
120 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:34:23 ID:HSg+Csfg0
用もないのに携帯を握りしめている女はキモチワルイ
121 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:34:39 ID:DJlGctS00
>>92
電池パックなら3000円ぐらいで買えるだろ
122 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:40:00 ID:m5kJimAd0
5万あったらケータイ以外の何かを買うわボケ
123 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:40:00 ID:joYxGKOKO
>>107
あうの社長が個人向けの機能が選べるカスタム携帯出すって言ってたぞ。
124 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:40:10 ID:wiYIj3a00
基本使用料高いやつ使ってるほどお得だなこれ。
125 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:43:18 ID:7WujaKhuO
<ここで禿プランの確認>

月980円でソフバン同士は基本通話無料
他キャリア、一般回線、ソフバン同士21時〜1時は30秒21円
オプション月980円追加で通話料半額


無料通話100分込とか翌月繰り越しとか解りづらい要素一切無し。
ブランドイメージが悪いってだけでソフバン選択しないのはアホの極み(笑)
126 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:45:19 ID:wfxO3hO4O
なにこれ?価格カルテル?
127 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:47:20 ID:15/iCPHvO
通話0なんだが……めちゃくちゃ損じゃん。氏ね糞au
128 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:48:04 ID:bO5BU0w40
端末5万とか高くするじゃん
久多良木が喜んじゃうよ

クタ「ほら、見てください、PS3と同じ値段です やはりPS3も安すぎたんですよ」って
129 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:49:17 ID:+fyQD4LX0
>>125
30秒21円なのか?10秒7円じゃなくて?
130 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:49:48 ID:UItua7O30
なんでGK居るんだよw
131 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:50:37 ID:zhTCtufPO
>>125
電波も悪い
信用も無い

安いというだけで圏外ケータイを使うのはアホの極み(笑)
132 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:51:43 ID:A0LovUsQO
2割しか下がらねーのかよ
禿と同じ980円の準定額にしろ
133 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:52:14 ID:KnunGxkC0
電池へたれるとか言ってるやつは電池だけ買え
安いじゃんか
134 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:52:29 ID:yuN92GXN0
ドコモもKDDIも、もともとNTTから分かれたので兄弟みたいな
もんですよ
KDDはNTTの国際部門担当だったわけだし
135 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:52:51 ID:bO5BU0w40
>>130
いや、GKじゃあないんだが
端末5万買うならps3の方がマシって思えちゃう俺ガイル

もちろん、両方買う気はないけどさ
5万だぞ?2万ならまだしも、5万て…
136 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:53:14 ID:3HMII0ei0
>>134
??

ネタだよな?
137 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:53:47 ID:j4FKXB3k0
SIMロックや販売奨励金の廃止は日本の端末メーカーにトドメを刺す? - ニュース - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/527977.html
携帯電話製造費、中国とインドで史上最安の25ドルに低下 - ニュース - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/527898.html
138 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:53:52 ID:IVWR+fhT0
電話しないのに、携帯持っている訳分からん奴が多いなココ。
139 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:53:55 ID:A+bYt5M4P BE:800033287-PLT(16072)
ぱけ代たかくな〜い?
140 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:54:54 ID:DFUH9Ayu0 BE:1472604899-2BP(470)
2割引きで端末5万じゃ、全然得じゃないじゃん
141 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:55:23 ID:DFUH9Ayu0 BE:1018097287-2BP(470)
>>139
ポイントよしいなさい
142 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:55:44 ID:DFUH9Ayu0 BE:436328238-2BP(470)
>>139
よこしなさい
143 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:55:51 ID:qbCBSedq0
最大で2割しか下げないって、結局ボッタクリじゃんwww

通話料値下げってとこだけ強調して情報操作するって、どんだけ悪質なんだよwww
144 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:56:19 ID:95aolgG40
高くするなら強度どうにかしないとな
丁寧に扱ってたのに一瞬にしてデータが飛んだ時はどうしようかと思った
145 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:56:43 ID:YUgbcC9Z0
>>134
今でも技術者レベルだと人材交流あるしな。
ソフトバンクだけ蚊帳の外。

あと、ウィルコムはNTTに入れなくてKDDIに入るも飛ばされていつのまにか切られてた感じ。
146 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:57:26 ID:15utFPL+O
常に新型買う奴は痛いだろうが、型落ち0円なんだし値上げしようがどうでもいい。
通話もあまりしないから基本料下げろよ。
147 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:58:38 ID:UItua7O30
小野寺がNTT出身
148 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:58:45 ID:0m9/QmrZP
>123
それカスタマイズじゃないって携帯板で見たな…
カスタマイズとは意味が違ってた。今携帯からなんでソース貼れなくてすまん
149 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:59:08 ID:Pi5LXEOE0
>>146
インセ含めないとしたら、0円で製造できるわけがないから0円にはならない
150 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:02:29 ID:HSg+Csfg0
ほとんどメールしかしないような人間にとっては、2年半つかって
やっと安くなり始めるのか。
あほか、こんなプラン意味無し。
151 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:04:15 ID:DJlGctS00
ハゲ定を2000円ぐらいにしる
152 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:09:27 ID:wiYIj3a00
禿ってすごいんだな

こういう動きって、禿がやらない限り絶対なかったろ
153 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:10:17 ID:mZutjW/IO
下げるなら基本両だろ…
パケ定も高すぎ
154 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:12:23 ID:N9WRSkFpO
ただでさえ機種変更バカ高いと思ってるのに糞ドコモ…
その代わりポイント増やしてくれるとかならまだ良いけど、するつもりないだろうな…
155 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:15:19 ID:ExJC07D60 BE:156629838-PLT(16750)
通話料もそうだけど、下げるならパケ代も下げてよ…
156 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:15:36 ID:0YsE7JbV0
あんな最新技術の詰まった機器、何万円もして当然だろ
今までおかしなやり口で商売やってたのを是正するってことだよ
でもそれが理解できないユーザーが多いから値上げと思われて苦労するだろうね
自業自得だけど
157 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:16:15 ID:Pi5LXEOE0
最新技術っつっても金むしりとるためのいらん機能ばっか
158 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:18:16 ID:DFUH9Ayu0 BE:381787237-2BP(470)
変な機能はいらない、QVGAで通話、メールができたら十分

カメラもムービーも、アプリもお財布もいらない
159 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:19:20 ID:R82hhUwa0
インセ廃止でも結局ぼってね?
何で現体制では4万弱の推奨金なのに、インセ廃止なら5万になるんだよ

1.5万(定価5万)の端子を24ヶ月で機種変と仮定すると月額3125円以上の人は安くなる
ただし月額も下がると仮定した場合。海外では月額980円位じゃなかったけ?
160 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:19:54 ID:Y22SnJKN0
>>158
ウィルコム9がぴったり。
161 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:20:06 ID:Tw7I/7Cy0
ただでさえドコモ高いのにまだ上がるのか
162 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:22:32 ID:CUOUEzfpO
ソフトバンク追い込まれましたね
163 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:23:52 ID:DFUH9Ayu0 BE:818113695-2BP(470)
>>160
ウィルコムだと、携帯との通話が安くナインだよな・・・
164 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:25:12 ID:TePS4w9d0
安いプランで契約して、即解約。白ロムを安いプランで新規契約すればOK。
165 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:30:44 ID:khJt7J9cO
パケ定+通話定=3980
が適性価格かな。
166 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:30:44 ID:eJE5mu0s0
機種変厨脂肪wwwwwwwwwwwwww
167 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:34:43 ID:zqpZcIGt0
>>6
21から51に乗り換えようと思ってたがどんな不満点あるの?
168 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:38:25 ID:2B6PEXuX0
>>163
他社のMプランより安いけど?
169 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:40:25 ID:DFUH9Ayu0 BE:218164526-2BP(470)
>>168
Lだよ
170 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:44:21 ID:IVWR+fhT0
>>159
KDDIの場合、
2006年度中間決算(2006年4月〜9月)で販売コミッション総額は1,290億円。
2300万契約者一人当たり月934円の負担ってところかな?
でも、KDDIの場合は、型落ちなら1年以上の機種変で1万切るのはザラにあるから、
3年4年使うならともかく、インセなくしたら得…ってのは、大多数のユーザーにとってはかなり微妙だと思うな。

171 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:48:33 ID:0JF0OMBsO
>>152
インセ有り無しはKDDI側から案が出ていたんだが?
172 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:52:44 ID:IRM4HrAb0
料金下げてるように見せかけて、実質的にはあがってるんじゃね?
173 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:53:40 ID:f3lXehu00
SIMロック解除無しでこの価格ならぼったもいいいとこw
174 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:53:45 ID:27fzkTOrO
>>171
本当言うのは誰でも出来るよねww
175 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:54:49 ID:Y22SnJKN0
>>171
kwsk

単独でやろうとしてたの?
176 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:57:33 ID:6mBgMsn+0
>>175
ハゲが携帯参入する前から政府とドコモとKDDIで会議やってた気がするが
インセシステムが日本の携帯競争力の弱体化を招いてるとかなんとかで
177 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:59:09 ID:gBCxtXvFO
新規即解約するからいいや
178 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:00:15 ID:mxhAXcCR0
>>177
これは新規も含めて端末代が馬鹿高くなる話なんだぞ
179 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:01:00 ID:csSwAA/nO
パケ代下げろ馬鹿
180 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:02:08 ID:0vdta/pw0
SSより安いプラン出して〜。
その代わり、無料分超えたら料金が跳ね上がる仕組みでもいいから〜。
181 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:05:02 ID:IQBIOETJ0 BE:200208839-2BP(3697)
さっさとインセ方式やめろ
あとSIMロックも
182 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:05:54 ID:tiYs3i/90
980円で通話定額のプラン出せ

オレもう6年もauを契約してるんだぞ、安くしろ

183 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:06:15 ID:w/IqO3U80
基本料金さげろや
通話なんて無料分で足りてる
184 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:06:38 ID:xLE75tjs0
通信料金が安くなるのはいいけど、端末5万円ってのは、流石に高いな。
自分は、そうそう機種変更はしないんだけど、いざってときに5万円は…。
185 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:07:12 ID:27fzkTOrO
あうがSIMロック解除したところでどうにもならない
186 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:11:18 ID:Y22SnJKN0
>>176
なるほど。なかなか難しい問題のようですな。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0701/24/news047.html
187 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:20:13 ID:tiYs3i/90
基本料下げろ ボケ

188 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:24:10 ID:FfmsgSi40
やっと動いたか・・・10年使ってこの仕打ち。これでショボかったらマジでSBMに移るぞドコモよ
189 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:26:23 ID:CEEa7XJO0
>>185
au端末でしか使えないんだっけ、周波数の違いだかで。
190 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:29:19 ID:hJJOkpOFP
>>189
採用してる規格が違う
ドコモと禿はW-CDMA(世界標準)
KDDIはCDMA2000(日本と韓国とアメリカの一部だけのマイナー規格)
191 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:40:19 ID:+fyQD4LX0
携帯を落としました→5万円です→すぐには出せません→人生\(^o^)/


5万とかすぐに出せないこともあるだろ・・・給料日前的に考えて・・・
192 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:40:54 ID:qXp+Fl7I0
そんなことよりユニバーサル使用料に同意した覚えはないぞ
引越ししたらADSLが引けなくて休止している
無駄回線の電話加入権も返せ

糞NTTが!!!!!
193 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:43:52 ID:TyKTMSzk0
ドコモau終わったな
禿微妙に始まりはじめてる
頭金0+スパボの分かりにくささえどうにかしてくれれば・・・
194 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:44:21 ID:8REsr/rX0
やってることが結局SBと同じじゃねーか・・・
真似るならキャリア内通話料無料にしてくれ・・・
195 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:44:26 ID:IQBIOETJ0 BE:59321142-2BP(3697)
>>191
携帯を落としました→5万円です→昔の携帯にSIMを入れ替える→給料日まで我慢で人生ハジマタ\(^o^)/
196 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:44:48 ID:5Caev2oHO
>>190
最大多数にして世界標準はGSMですが
197 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:45:06 ID:+fyQD4LX0
>>195
今それできないんじゃないの?
やっぱり人生\(^o^)/
198 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:45:38 ID:hJJOkpOFP
>>191
代替機借りればいい
むしろ5万もする精密機械を簡単に落とすな
199 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:46:01 ID:FsRe1xaN0
LOVE定額まだー?
200 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:46:14 ID:P0X67jRb0
>>197
禿рネらできる\(^o^)/
201 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:46:30 ID:hJJOkpOFP
>>196
あ、3Gの話ね
GSMは今更日本じゃ無理だろ…PDCの普及的に考えて…
202 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:46:47 ID:+fyQD4LX0
>>200
おれあーうーだから\(^o^)/オワテタ
203 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:47:26 ID:cvT7JFLN0
>>197
ドコモでもできるじゃん?
204 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:48:30 ID:j4FKXB3k0
>>195
これできないのアウだけじゃね?
205 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:48:44 ID:5Caev2oHO
>>201
そうなると世界ではW-CDMA自体マイナー規格で終了
206 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:48:57 ID:If3qBk7o0
落としたら、どうぞ禿電をご利用くださいw
207 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:52:49 ID:hJJOkpOFP
>>205
でも移行的に考えたらGSM→CDMA2000よりもGSM→W-CDMAの方が有望じゃね?
まぁ俺WILLCOMだから関係無いんだけどさ
208 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:56:46 ID:3OeY9USoO
>>195
携帯落としたらSIMカードも一緒に落とすだろバーカ


ちなみにあうも今は全機種SIM採用してるぞ
209 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:56:56 ID:ikqrk4Yf0
今月年割更新月だったんで2台解約したよ
もう10年近く使ってたけど、auは今がピークだと思う
210 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:57:39 ID:cvT7JFLN0
>>208
三千円くらいで再発行してくれますよ。どこもは
211 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:59:59 ID:IQBIOETJ0 BE:148302645-2BP(3697)
>>208
>>210
バーカバーカ
212 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:01:15 ID:FVAklbOp0
携帯て原価で5万もすんの?
低機能だなんだと、今まで散々バカにしてごめんよお
213 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:01:15 ID:3HxKkY000
auがGSM+CDMAだせば問題ない
214 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:01:22 ID:n1cVUS4e0
インセ減らしイイよイイよ
215 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:01:31 ID:3OeY9USoO
>>210
だとするとSIM対応端末じゃない旧機種でも持っていけば手数料だけで使えるようになるからSIMのくだりは関係なくなるw
216 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:03:17 ID:hpvEbsIe0
ドコモの機種変メチャ高いのに、さらに高くなるのか
217 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:03:35 ID:AV5OSytm0
結局ソフトバンクとウイルコムのやり方が正しかったんだよな
これから基本プランの値下げが加速するといいけど
218 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:04:41 ID:hJJOkpOFP
>>212
開発費がかかりすぎる。

W-SIM使ってて開発費があんまりかかってないW-ZERO3[es]ですら
インセ無しで単品販売で36800円。儲けも無かったみたいだが。
219 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:05:07 ID:00s9SA9DO
いつごろ実施するんだ?
ちょうど機種変考えていたのだが。
220 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:05:53 ID:5Caev2oHO
>>207
>GSM→W-CDMAの方が有望じゃね?

仮定から結論ですか…
221 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:06:19 ID:f42ZnLVF0
10倍高くなって2割引きって・・・
222 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:07:10 ID:kjizbZn/0
ハイスペじゃない普通に機能の新端末を機種変で手に入れようとすると

〜7ヶ月未満         15万
7ヶ月以上〜13ヶ月未満  10万
13ヶ月以上〜25ヶ月未満  7万
25ヶ月以上           5万

このぐらいになるのか。
223 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:11:00 ID:mxhAXcCR0
>>222
インセってわかる?
どうして原価以上の値段になるの?
224 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:11:32 ID:ikqrk4Yf0
>>222
なんで定価以上になるんだよ
そもそもそういう区分けはインセンティブの分配を期間按分するためのものだろ
それを取っ払おうってのに、なんで旧来の区分けをもちこむんだよ
リアルで頭悪いって言われるだろ
225 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:13:21 ID:O5EdgnGn0
今でも5万円以下なら使用期間関係なく機種変更してるから、
5万円くらいならOK
8万円超えたら年に1〜2回くらいにしないとな…
226 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:15:17 ID:01ufcIff0
携帯代を一番無駄な出費と考える俺にとってはいい事だ。
ソフトバンクだけどな。
227 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:15:28 ID:+fyQD4LX0
>>225
携帯をころころ変えて楽しい人種をはじめてみた
228 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:15:41 ID:95aolgG40
8万とか少し足せばパソ買えちゃうな
229 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:18:43 ID:aG9NmSpK0
なんか端末だけ10年以上前の価格に戻ってるな。
無料でもらってばかりだったので5000円以上は払う気になれない。
もう囲い込みのために端末ばら撒く必要がなくなって、後は
買い替えする人から利益をしっかり取ろうってことか。
230 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:19:05 ID:0vdta/pw0
型落ち0円FOMA狙いで買い増ししてる折れはこれからどうしたら
231 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:19:11 ID:O5EdgnGn0
>>227
俺は1年以上使うけど嫁さんがな…
2ヶ月ちょっとでも気に入ったのを見つけたら変えてる。
変に光物より安いからいいかなと思ってる。
もちろんスペックや機能なんか確認しない。決め手は見た目だけ。

ストラップがブランド物で端末代と変わらないのがなぁ…
232 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:20:17 ID:TyKTMSzk0
そして見た目のいい男に変える妻
233 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:21:18 ID:Smm5WgxfO
2割って月3000円のプランで考えたら
3000×0.2で600だから
月2400円なわけだ
一年間使ったとしたら7200円もボッタクリしてたんだな
234 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:22:42 ID:0vdta/pw0
これって買い増しや新規の時しか変更できないの?
235 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:25:09 ID:O5EdgnGn0
>>232
それはそれで有り難(ry
236 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:25:20 ID:4xe9ChOW0
TV、動画見れて音楽聴けてGPSもついてるんだから
そりゃ5万はするよな
237 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:26:25 ID:dFUVzxJQO
日本は他国より端末価格が激しく安くて月額が激しく高いから
バンバン機種変したほうがいい気がする
238 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:28:44 ID:/Azwhtx2O
ってかよ、イラネー機能テメーで勝手につけといて何が値上げだよこの糞会社
239 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:30:00 ID:01ufcIff0
機能は抑えてデザインに力入れたラインナップ出てくれないかな
70Xでも電話と考えている層には不要な機能だし。
240 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:31:13 ID:xmylXYDIO BE:361049647-2BP(51)
買う人は買いますよね
241 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:31:15 ID:R0c3JkRy0
>>237
同意
インセ廃止する前に機種変しまくってやろうかな
242 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:31:23 ID:Smm5WgxfO
携帯にはバッテリーが重要なんだよ
携帯で2chガンガン利用しているが3時間も持たないバッテリーってなんなの?
ガンガン書き込みしてもすぐバッテリーが切れる
8時間位持つ携帯がないのが痛いよ
243 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:32:53 ID:Kk5wO62n0
値下じゃないじゃん
まぁ守銭奴あうが値下するなんて思ってませんですけど
244 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:33:00 ID:s7+tgyUHO
予想通りのレスばかりでワラタ


だから海外は料金が安い代わりに端末が高いんだって。
端末も料金も安いなんて無理無理。
245 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:33:09 ID:8rft94Mu0
音楽、ワンセグ、カメラいらないから、その分安くしろや。
246 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:35:03 ID:s7+tgyUHO
>>245
そんな端末でも本来は5万はかかるんだぜ?
いかに日本の端末が安かったか。
247 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:36:37 ID:01ufcIff0
電話、メール、アラーム、電卓、辞書
あといらね。辞書は東芝しか載せないから困る。
248 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:38:39 ID:s7+tgyUHO
ついでに電池もインセの恩恵を受けてる。
フツーに市販したら今の倍以上の値段。
249 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:38:52 ID:ArN5AMKk0
いつも型落ちで安くなったヤツを買ってるので問題無い
250 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:40:48 ID:bAbR0V9SO
au版love定額開始してちょ
251 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:44:21 ID:QKGy4aN80
たとえ片落ちしたやつでも今までの新機種と同じぐらいの値段までしか下がらんよ
252 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:45:15 ID:7rZDyOzTO
5万円も出して糞端末だったら目もあてられないな。
せめて各店舗にホットモックを置いて、動作確認が確実に出来るようにならないと、怖くて買えないよ。
253 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:48:00 ID:0vdta/pw0
弟と一緒に同じ機種の0円FOMA買い増ししたら
動作スピードが全然違っててワラタw
翌日ドコモショップに持ち込んだら交換になって
またワラタw
なんなんだよw
254 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:49:08 ID:6FFc0pEU0
よくわからんのだから
心配すんな
これで暴利を貪れるような、携帯市場じゃないんだし
255 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:49:52 ID:3rZefZLJ0
ウィルコムなんてすでにそうなんだけど、でも端末せいぜい2万程度。端末が5万とかキチガイじみてるよ。
256 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:50:50 ID:hJJOkpOFP
>>246
要らない物をゴテゴテつけられて安いとか言われてもねぇ
257 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:54:31 ID:0JF0OMBsO
貧乏人がいっぱい湧いてきたなw
258 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:59:10 ID:5Caev2oHO
DELLはパソコンがクーポン使えば5万でも買えるというのに
ケータイは原価5万以上とか得意気に言う馬鹿はどれだけ価格競争のない
ボッタクリか素で気づいてないんだろうか…
259 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:00:36 ID:TyKTMSzk0
>>258
小さくなると値段は高くなると思うんだが
260 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:01:26 ID:j4FKXB3k0
> 小さくなると値段は高くなると思うんだが

アホスギw
261 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:02:16 ID:+rjm4zwn0
社会に出てないと開発・製造・流通コストとか
全然理解できないんだろうな
262 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:02:52 ID:TyKTMSzk0
>>260
そうか?パソコン5万で買えるのにノートパソコンはボッタクリみたいな理論なんだろ?
263 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:03:23 ID:bY4nfOkU0
携帯は半年に一度のペースでモデルチェンジしてるんだから
開発も製造もとんでもない大部隊だろ
264 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:03:34 ID:YqELeMbn0
AU、機種変しようと思ってるんだがまともな端末ないうえ高いからSBのホワイトに
移ろうかとおもってるんだが、ν速民でほワイトプランの奴、月いくらかかってる?
265 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:05:49 ID:V+XslD1e0
機能つけすぎて収拾つかなくなってるだけ
266 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:07:48 ID:idlRaapb0
年6万で2割引して4800で年1万2000割引
 
端末が3万高くなったとしたら
2年半以上使えば得か
267 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:08:02 ID:tiYs3i/90
ボッタクリすぎ
268 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:08:14 ID:5VDAkxPp0
メールしないから980円+通話分
269 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:08:28 ID:j4FKXB3k0
>>262
ノートがボッタクリだと思ってんの?
270 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:09:42 ID:YqELeMbn0
携帯板ってあるのか?
271 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:11:50 ID:TyKTMSzk0
>>269
ん?そんな話してねえだろw
272 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:12:37 ID:j4FKXB3k0
>>271
わりwwいいたいことがわかんねww
273 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:13:21 ID:pRm0mLiH0
よく不良が「俺の友達に頼めば全部0円になるよ」とか言ってるのは何なの?
274 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:14:27 ID:bY4nfOkU0
そいつに直接訊けよw
275 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:14:52 ID:RP6xnmRD0
>>29

 オマエは何をいっているんだ。
月額基本料金と、端末代金は別に考えるのが普通だろう。
支払い時にまとめてあるからってわけわかんなくなってんの?
276 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:14:58 ID:B9Q3E8330
料金はたった2割しか安くならないのに端末代金は2.5倍に値上げするのか。まだまだボッタクるつもりか。
277 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:15:06 ID:gcO06B0LO
>>273
ゆとり狩り
278 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:15:34 ID:TyKTMSzk0
そういえば携帯の何かの端末にスカイプ入れてスカイプで話すっていう裏技があると聞いたが
279 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:16:35 ID:+Urr+3DY0
17日からソフトバンクの705SHが980円端末になるからホワイトプラン契約しようかな
280 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:17:30 ID:YqELeMbn0
ウィルコムじゃなかった?
281 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:18:40 ID:yGTG4GRjO
>>270
昔からあるだろ
282 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:19:23 ID:Z9jJAoha0
ソフトバンク効果
283 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:20:56 ID:KO9zgnz80
10年ぶりに携帯電話を持った。
しかし機種も色もすべて兄と同じのを買ってしまったorz
284 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:21:33 ID:/uk50OBP0
禿はやっぱすげーな
285 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:21:38 ID:iXir3FkT0
ここが落ちたらここでやれ 

端末値上げ・通信料下げ KDDIとドコモ検討
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173843305/
286 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:23:39 ID:8xLOzk6f0
またオレンジが安くなるのか
287 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:24:47 ID:z+BdUTLa0
>>270
ポータブル板しらないのか?
携帯電話から携帯お風呂セットなんかのスレがあって楽しいぞ
新しし物好きにはたまらないぜ
288 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:28:26 ID:R82hhUwa0
インセ廃止したらただ機種が高くなる訳じゃないだろ。
玩具感覚で機種変してたやつが長く使う様になる→無駄な機能の成長の鈍化→サービス競争

・・って成れば良いなあ。
289 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:31:01 ID:r7vMGHIu0
消費者の選択眼も厳しくなり、機能の出し惜しみとかが減ってくれれば大の字。
290 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:32:56 ID:TyKTMSzk0
auってメールとウェブするだけでなぜか300円取られるじゃん
あれって禿にはないの?
291 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:33:03 ID:0JF0OMBsO
292 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:34:57 ID:PnjIzQg20
>>290
どこにでもある
293 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:37:06 ID:18103dIK0
負け組み規格CDMA2000wwwww
294 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:40:46 ID:ldr0Euzx0
あーうから2ちゃんに繋がりにくかったのは解消されたですか
295 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:43:13 ID:gXw6i7lS0
W-CDMAのがどう考えても負け組み、つーか、欠陥企画ですw
296 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:45:42 ID:yxDbz+240
・非もっさりでサクサク動く
・薄さ15mm程がベスト(薄すぎると持ちづらい)
・背面液晶は必須
・指紋のつきにくいボディ
・電池持続時間最低500時間
・重さ120g以下
・開いたときの重量バランス
・キーのうちやすさ
・シンプルかつ飽きの来ないデザイン
・ガキっぽさを排除した無機質なデザイン
・文字入力のしやすさ(逆トグルキーの位置、予測変換など)
・平均以上の性能のカメラ(劣っていなければよい)
・平均以上の通話音質
・閉じたままセンター問い合わせ
・ボディの耐久性
297 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:46:19 ID:TyKTMSzk0
>>292
じゃあそれだけで980円にはならないな・・・スパボで減るとしたらその分高い端末変えるかもしれんけど
298 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:49:01 ID:Ep2KOZZK0
値段上げるの良いがダサイ端末出すな。余計な機能を付けるな。邪魔なだけ。
299 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:50:56 ID:iXir3FkT0
戸田にけんか売ってるの?
300 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:51:26 ID:CejdLyri0
SIMフリーってやつになると、BTO携帯みたいなのできるの?
あうだから関係ないけどね。
301 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:51:43 ID:DFUH9Ayu0 BE:1163539788-2BP(470)
戸田氏ね
302 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:51:44 ID:j4FKXB3k0
結局新しいサービスってたいしたもんないしな
これ以上インセやったって意味ねー
iチャネルとか独自のサービスってiモード以外成功してない
303 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:51:50 ID:84bl0+wd0
どう転んでもユーザーは損しか選択しは残ってないと
304 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:53:33 ID:DFUH9Ayu0 BE:218163762-2BP(470)
>>302
Iチャンネルはくそだった

パケ代別だし
ヤフーお気に入りに入れればすべて事足りる
305 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:53:48 ID:iBfpZybC0
基本料が下がるなら大歓迎
機種変更はぶっ壊れるまでやらない
306 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:54:36 ID:LcXySU9c0
本来携帯は高いもん
307 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:55:40 ID:SR/EIi4I0
こうなったらウィルコムにするわ
308 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:55:51 ID:qvrS/qHA0
ここの9段落目を読むとなんか納得いかない
309 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:57:02 ID:qvrS/qHA0
310 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:57:14 ID:I54wyG//0
>>303のどこがおもしろいのかというと、損と孫を掛けているところが
最高に笑えるということなのです。
311 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:57:43 ID:2KaWBMta0
EZニュースフラッシュって待ち受けに天気が出る以外の価値が無いし
とても成功してるとは思えんぞ

なんせニュースは朝日だしな。
312 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:59:54 ID:0om+lOflO
この携帯4年目なのに糞高くて機種変更もまともにできねえよ。
313 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:01:44 ID:ldr0Euzx0
ソニエリがジョグダイヤルを復活させたキャリアに移ろうと思う
314 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:02:28 ID:iBfpZybC0
あうのポイントも改悪したしね
315 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:03:03 ID:iEWwml930
たったの2割減てw禿げに負けるぞい
316 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:10:58 ID:B9Q3E8330
現行のプランから20%割り引いたいたプラン−ホワイトプラン基本料=ブランドフィー
317 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:17:19 ID:PHH4R8P80
ソフトバンクについづい(←なぜか変換できない)か
318 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:29:29 ID:fkGbyS0B0
今でこそ防水耐G耐磁が当たり前な腕時計も
ちょっと前までは雨が振ってきたら濡らさない様にするのに精一杯だった

たぶんそういうこと
319 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:40:02 ID:Qb1Yw/JP0
検討は詳細が出てきてからだな。
320 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:41:28 ID:09fsdDe90
>>1
> 端末は5万円程度と高くなる
みんなwillcomになっちまうよ。
321 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:42:39 ID:5VDAkxPp0
ならねーよw
322 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:44:54 ID:Y5qYQfGi0
auは値下げしないって言ってなかったっけ?
でもちょっとだけ期待する
323 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:48:27 ID:dzdYlb/nO
通信料かよ
324 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:51:01 ID:Y5qYQfGi0
通信料かよ
325 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:52:02 ID:bV/m12+JO
>>317
追随

ヤッタ!デケタ
326 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:53:52 ID:rhzMvp+rO
パケホをもっと下げろ。
出来るだろ
327 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:54:00 ID:TRVX1Obo0



通話料も 端末価格も両方下げろ!



328 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:54:04 ID:DFUH9Ayu0 BE:581770548-2BP(470)
最新端末が2万→5万で三万高くなる
通信料がパケ放題で4000→3200で800円安くなる
最低でも三年使わないと元がとれんな
329 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:58:26 ID:TRVX1Obo0
なんか携帯って・・・・いらなくね?

みんなで買うの止めね?
330 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:58:46 ID:kWTfb3380
まず1年つかったらボロボロになるようなちゃちい携帯をやめろ
331 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:59:28 ID:rt8/dHMS0
今のうちに何台か買っておけばよくね?
332 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:59:54 ID:5VDAkxPp0
今パケ代でぼってるからしばらくはパケは安くならないだろうな
333 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 16:01:00 ID:WegaejOn0
携帯製造メーカー脂肪
334 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 16:01:23 ID:3gVeYQSZO
これって既存ユーザーも安いプランに変更できんだよね?
もちろん今の機種を使って何ヶ月以上とかの縛りはあるだろうけど
俺は今の機種を使って2年以上だし十分にインセ分は払ってるはず
335 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 16:03:16 ID:/UkA4R/6O
端末代5万でもいいけどくだらない有料アプリやクソ機能満載じゃなくて
通話メールウェブの基本性能がしっかりしてて生活防水くらい付けて頑丈で
バッテリー容量がまともなちゃんとした端末作れやカス会社が殺すぞ
336 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 16:04:40 ID:zVMkmmar0
奨励金廃止賛成だけど今まで払ってた通話料の奨励金分返してくれよ
337 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 16:04:42 ID:6FFc0pEU0
安いし2年で替えちゃえだったのが
高いしもっと使おうとなると

本体の出荷台数減るね
日本市場に特化した本体だし、海外でシェア広げてるしかないね
338 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 16:09:21 ID:U+IXMbF40
>>335
いくらなんでも殺すのはまずいよ
339 ホテル勤務(広島県):2007/03/14(水) 16:14:08 ID:0JF0OMBsO
>>334
機種変時に変更てパターンだと思うけどなそれまでは従来のプラン、インセ有りで新規即解約→持ち込み機種変にはかなりキツイ施策がくると。
340 名誉教授(しりとり):2007/03/14(水) 16:16:10 ID:0G0LAwjh0
白ロム屋が儲けるだけじゃね?
341 プロ固定(和光市):2007/03/14(水) 16:18:42 ID:viJIhhON0
たかが、通信無線で何でこんなに高いのか理解できない
ボッタクリもいい加減に白よ
342 農業(世田谷区) :2007/03/14(水) 16:19:04 ID:6PDggeCs0
検討じゃなくてさっさと実施してくれ
インセが4万弱ってことは仮に2年で回収してるとすれば月1500円くらいは安くできるだろ
一番安いSSで3780円-1500円=2280円
無料通話分1000円を引けば1280円だからSBの980円とそこそこ対抗できるじゃん
343 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/14(水) 16:19:56 ID:5FxxpcCIO
>>335
E03CAマジおすすめ
344 巡査長(山梨):2007/03/14(水) 16:29:06 ID:6o8521Ya0
FOMAの一番安いプランで3600円のに入ってて、
1年割引とファミリー割引合わせて50パーセント引きだから月1800円。

iモード使用料200円なんで、使わなきゃ税込み2100円。
最近はよく分からん7円とかいうのがあるから、まあ2107円か。

これより安くする方法がないし、端末は最近機種変したが前のは6年
使ったんで機種変もほとんど金がかからずにできた。

あとは通話料が下がればさらにうれしいね。
345 麻薬検査官(大田区):2007/03/14(水) 16:32:06 ID:M2r97Fw80
通信料でインセ分ボッタくってるのにSB安いとか言ってるバカw
346 くれくれ厨(浪人):2007/03/14(水) 16:32:41 ID:oZ9YxJul0
6年も持つのがすごい
347 巡査長(山梨):2007/03/14(水) 16:39:00 ID:6o8521Ya0
昔の端末はシンプルというか単純なんで、大事に扱えばそうそう壊れない。
ドコモ純正の携帯ケースでベルトに着けてたし。

1週間前に機種変したけど、それはポイントが貯まりに貯まってて、3月末
で大部分が無効になっちゃうから。

SH903iってのにしたけど、ものすごい機能がアップしてて驚いた。
ただ、大事には使うけど、これ頑丈に出来てるのかね。
色んな意味ですぐに壊れてしまいそうな気がしてならん。
348 牛(岩手県):2007/03/14(水) 16:39:51 ID:I6wlx2SMO
殿様なんだからしゃーない
ストライキでも起こさん限りのうのうと生き延びるでしょ
349 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 16:42:04 ID:b2SnKHEK0
>>344
iモード使わないならiモード解約しろよww
350 美容師(種子島):2007/03/14(水) 16:42:46 ID:T5vOvTUS0
携帯「末端」って何?
351 くれくれ厨(浪人):2007/03/14(水) 16:42:46 ID:oZ9YxJul0
ケースあったなwそういえば。律儀に入れてたんかよ。
352 巡査長(山梨):2007/03/14(水) 16:47:41 ID:6o8521Ya0
>>349
いやいや、一応メールだけは使えるようにしときたいんだよ。
俺にメールなんてほとんど来ないけどな。

>>351
毎回入れてたよ。
友人なんかには気味悪がられるが、、
つうかケースで腰に着けときゃ、そうそう壊れないと思う。
どこにもぶつけないしね。
353 理系(経験なし):2007/03/14(水) 16:47:54 ID:WhWoUs1E0
値上がりする前に携帯を買い換えてその携帯を一生使えば勝ち組?
354 フート(一等軍曹):2007/03/14(水) 16:49:06 ID:lWAL4WIc0
いや、それで普通だと思うが・・・。
355 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 16:51:47 ID:b2SnKHEK0
>>352
メールじゃなくてSMSじゃダメ?
356 通訳(モンゴル):2007/03/14(水) 16:52:43 ID:JpYmUZSN0 BE:9346122-PLT(10180)
>販売店に支払う携帯電話の「販売奨励金」を見直すことで端末は5万円程度と高くなる

買い替えができません。('A`)
357 電力会社勤務(天竜市):2007/03/14(水) 16:53:25 ID:4RhKrGrF0 BE:374609063-2BP(5500)
基本料→3,200
通信料→0(無料通話使用)
端末→500(2年で12,000円)

これが

基本料→3,200円
通信料→0円
端末→2,083円(2年で50,000円)

になるのか。死ね
358 偏屈男(大田区):2007/03/14(水) 16:53:37 ID:536lvL4C0
結局ソフトバンクに追随かよ
情けない。
359 役場勤務(奥出雲):2007/03/14(水) 16:54:35 ID:DIrcDLAf0
禿げは笑いが止まらないだろ、追いつけ追い越せでやってたのに、
今では追われる側だからな。
360 巡査長(山梨):2007/03/14(水) 16:55:27 ID:6o8521Ya0
>>355
よく分からんので検索してみた。ショートメッセージって、
昔あったショートメールのことかな?

これ便利じゃん。これあったらiモードなくてもメール使えるしw
iモードやめるかwww
361 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 16:57:03 ID:b2SnKHEK0
>>357
>現行との2種類から料金体系を選べるようにする。

>>358
SBのはインセついてるから単純に基本料が安いだけだよー
362 ドラム(赤穂市):2007/03/14(水) 16:57:16 ID:DFUH9Ayu0 BE:218164043-2BP(470)
>>360
ドコモどうしじゃないとできないよ
363 理系(経験なし):2007/03/14(水) 16:57:40 ID:WhWoUs1E0
>>360
通話中はメール受け取れるんだろうか
仕事に使う携帯にはまずいんじゃね?
364 電力会社勤務(天竜市):2007/03/14(水) 16:59:54 ID:4RhKrGrF0 BE:1019768977-2BP(5500)
>>361
なんだそうか安心した。

通話しないからな
365 巡査長(山梨):2007/03/14(水) 17:00:11 ID:naYMCf7CO
通話なんかしないんだから基本料とパケット通信を下げろ
366 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 17:00:15 ID:b2SnKHEK0
>>360
そうそう、ショートメールとほとんど一緒
ショートメールより送信できる文字が20文字増えた

やめちゃえやめちゃえwww
367 巡査長(山梨):2007/03/14(水) 17:01:51 ID:6o8521Ya0
>>362
あーそうなんだ。じゃあやっぱダメか。
携帯代なんて出来るだけ安くしたいけど、一応全部のメール送受信できないとなあ。

>>363
ドコモ同士だけってのはやっぱマズイね。
368 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/14(水) 17:01:52 ID:Xnwi7nqj0
携帯が五万ってどうなってんだ?
369 電力会社勤務(天竜市):2007/03/14(水) 17:03:14 ID:4RhKrGrF0 BE:249739643-2BP(5500)
ドコモみたいに元々クソ高いとそんなにかわらないな
370 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 17:04:50 ID:b2SnKHEK0
>>369
9シリーズの最新のだと新規でも3万くらいするからなぁ
371 ネコ耳少女(12歳):2007/03/14(水) 17:09:18 ID:Isqj/MAvO
一年単位で0円ケータイ買い替えるから関係ないな
3万もする携帯買っても馬鹿らしいし。
372 理系(経験なし):2007/03/14(水) 17:12:22 ID:WhWoUs1E0
記事をよく読まずに勘違いしてた
通信料ほとんど掛からないおれにとっては新料金体系は価値がないわけか
さらに現行料金体系が存続するということは慌てて買い換える必要なしなんだな
まったくおれってばドジなんだから
373 プロ棋士(昭和村):2007/03/14(水) 17:14:14 ID:If3qBk7o0
面白いくらい、客をなめているドコモでしたw
374 グライムズ(事務):2007/03/14(水) 17:14:36 ID:lrCTggoj0
もっとさくさく動く携帯つくれよカス
375 漫画家(連載多数):2007/03/14(水) 17:16:53 ID:lW1Ccpe/0
契約集めのための広告宣伝費をユーザーが通信料として負担

もう新規契約は頭打ちだから端末台で貰うわ
376 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 17:18:00 ID:b2SnKHEK0
>>374
(´・ω・`)つツーカーS、らくらくホン シンプル、簡単ケータイS
377 アナウンサー(福岡市):2007/03/14(水) 17:19:07 ID:CbFpL/1m0
端末代、はお客様に使って頂くと言う姿勢で安く設定してくれないといかん
378 大道芸人(郡山市):2007/03/14(水) 17:26:05 ID:Ljfd3lgj0
DQN度と携帯料金は比例
379 ホテル勤務(広島県):2007/03/14(水) 17:36:01 ID:0JF0OMBsO
通話しない時点で携帯電話持つ意味ねぇだろw
380 電力会社勤務(天竜市):2007/03/14(水) 17:51:25 ID:4RhKrGrF0 BE:1311131197-2BP(5500)
>>379
ヒント:携帯だけが友達
381 建設作業員(港区):2007/03/14(水) 17:52:46 ID:Il4uQVxX0
何にせよユーザから金を毟り取るのだけは決定してるんだろうな
382 チーマー(さいたま市):2007/03/14(水) 17:53:51 ID:Nex4ra3H0
無料通話をなくせよ
383 県議(鹿児島):2007/03/14(水) 17:58:42 ID:W8C34vB+0
ドコモとauが二人とも同時に禿げてきた
384 コレクター(お宝画像):2007/03/14(水) 17:59:49 ID:/I1mzK8d0
i-mode300円をバカにしちゃいけないよ。
i-mode止めるだけで、年3600円違うんだよ。
385 留学生(イラク):2007/03/14(水) 19:06:33 ID:yxDbz+240
なんでかきこみできないんだよおれ
386 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 19:47:46 ID:b2SnKHEK0
>>384
210円な
300円だとしても10年使ってやっと3万6千円
ケータイも買えない。

>>385
できてるよ
387 フート(一等軍曹):2007/03/14(水) 20:11:31 ID:J5ykw6og0
ポケットベルで充分
388 水道局勤務(茨城県):2007/03/14(水) 20:12:15 ID:27Nbe2Eb0
ソフトバンクは端末だろうと通信料だろうと地獄です
389 栄養士(54才):2007/03/14(水) 20:56:24 ID:xjhXI1qA0

◆◇◆ホワイトプランとプリペイド携帯で話し放題最安プラン◆◇◆「税込」

            ホワイトプラン
A:通常契約      980/月

              プリペカード
B:SoftBankプリペ  3000円/420日 (着信可能期間) = 215円/月


■片方向通話■
月1195円相当で、A→Bへの話し放題の携帯2台1組が完成。
~~~~~~~~~      
※AはBや他のSoftBank携帯宛に、1時から21時までの1日20時間が話し放題。メールは24時間し放題。
※Bは最初の60日間に3000円分の通話とメールが可能。以降の360日間は通話もメールも受信のみ。
390 舞妓(京都府):2007/03/14(水) 20:58:50 ID:TyKTMSzk0
>>389
そこまでケチらんでもホワイトプラン同士でいいじゃん
391 栄養士(54才):2007/03/14(水) 21:42:00 ID:xjhXI1qA0
>>390
むしろ「B」のプリペで十分な香具師ばかりだろ?
このスレ的には。
392 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/14(水) 21:58:32 ID:wfxO3hO4O
KDDI小野寺社長、販売奨励金廃止やSIMロック解除には疑問
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33613.html
393 まなかな(右):2007/03/14(水) 22:03:23 ID:e5WKW9NH0
さんざんソフトバンクは端末代が高いと言い放ってイメージおとしたあげく、
ようやく落ち着いてきた頃になって
実は自分たちもいいやり方なんじゃないかと思ってました
ちょっと考えてみようかなってかww

これはひどいな・・・。。。
殿様ドコモやauのやり方ってこんな汚いのかよww
394 ニート(東京都):2007/03/14(水) 22:06:50 ID:ikqrk4Yf0
ドコモのiモードなる世界基準を逸脱したメッセージサービスが日本孤立の元凶かもしれない
世界基準のMMSとSMSは最低でも搭載し、プラスアルファで独自規格を搭載しろ
395 シェフ(目黒区):2007/03/14(水) 22:09:56 ID:ieVJndte0
経年割引は何年保持でトントンになんのよ。
事と次第によっちゃしばくぞ
396 とき(絶滅):2007/03/14(水) 22:52:29 ID:B9Q3E8330
所詮はNTTもKDDIも元を辿れば元国営企業。ろくな事が無いなw
397 ホテル勤務(広島県):2007/03/14(水) 23:46:33 ID:0JF0OMBsO
パクられたお返しをするだけじゃんwww
398 会社役員(神戸市):2007/03/15(木) 00:13:52 ID:d8txFDqD0
MNPを利用する理由は「通話可能エリアの広さ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/14/news107.html

> NTTドコモに移行したユーザーは、
> 「通話可能エリアが広い」「海外で利用できる国が多い」を挙げている。
399 運び屋(徳島県):2007/03/15(木) 02:15:10 ID:8uPdLw5E0
パケット定額値下しろよ。
400 狩人(真ん中の人):2007/03/15(木) 02:34:44 ID:dMyE/myY0
キャリアも放送業界も糞ばかりだな。
401 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/15(木) 03:28:23 ID:uyx6bgIi0
今、MBSラジオでもこの話題やってたよ
(おっさん、おばさんが聞くような真面目な番組)
ってか、
ソフトバンクと同じ、もしくはそれ以下のことを始めようとしているのに
批判する奴いねえのかよww

ソフトバンクを批判する奴って全く一貫性がなくキモいw

ってか明らかにAUとドコモは裏で手組んでるだろ
ばれたらヤバイんじゃないの
402 遣唐使(二回目):2007/03/15(木) 03:32:06 ID:sEH00RI70
一万から五万はあがりすぎだろ
403 高専(5年):2007/03/15(木) 04:00:39 ID:meSlmFfL0
その割に通話料はあまり下がらないような
404 キャプテン(姫路市):2007/03/15(木) 04:11:43 ID:3vRKLan+0
端末は使ってみないと分からないからなぁ。もっさもさだったらすぐに変えたくなるし
405 貸金業経営(東京都):2007/03/15(木) 04:20:13 ID:7LymNbNG0
値段上がる前に大量に機種変がでるな
406 遣唐使(二回目):2007/03/15(木) 04:35:44 ID:bREmhliF0
>>6
お前は6年前のカシオをしらないのか
407 ひよこ(福岡):2007/03/15(木) 04:37:05 ID:gopFsFTG0
永久にぼったくるつもりだな
408 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/15(木) 04:39:24 ID:8CIdEN8JO
値下げ競争しろ
409 わさび栽培(富山県):2007/03/15(木) 04:42:29 ID:Ejm8o/pRO
携帯の料金は親が払ってるから別に構わんが、
機種代が高くなるのは痛いぜw
410 短大生(ワンゲル):2007/03/15(木) 06:38:47 ID:xD3dkuAi0
携帯業界がこんなに変わってきたのもソフトバンクの孫社長のおかげです
さぁ皆さんでありがとうを復唱しましょう!!

適当におだててりゃパケットも0円とかにしてくれるかもよw
auやドコモが結局同じ形態に移行するならイメージの悪いソフトバンクが
損するのは事実。そこを料金施策で差をつけるのがソフトバンクのやり方だから
411 書記(北朝鮮):2007/03/15(木) 06:42:24 ID:DQFwhl+3O
>>407
つの♪
412 書記(北朝鮮):2007/03/15(木) 06:48:24 ID:hicP638G0
端末の値段を倍にしてもいいから通話料金を下げてくれたほうがありがたい
端末なんてめったに買い換えることないし
413 作家(松本市):2007/03/15(木) 06:55:26 ID:BrEgXhxA0
>>412
おれもー3年くらいは同じの使ってるから。
今までは搾取され続けてきたんだよなー。
414 女工(紡績会社):2007/03/15(木) 07:00:09 ID:qxQ7E3+70
カルテルですか
415 留学生(アメリカ):2007/03/15(木) 07:07:58 ID:tYffKuhc0
通信料は2割安くなるけど通話料はそのまんまとかじゃないだろうな?
416 作家(松本市):2007/03/15(木) 07:09:30 ID:4xzLACuM0
端末は定価で売れや
コロコロ端末変えるようなやつの為に
何で搾取されなあかんのじゃ
417 カメコ(取手市):2007/03/15(木) 07:17:06 ID:0C9ZGoyR0
だわって・・やっぱホモだ
418 右大臣(バイト):2007/03/15(木) 07:21:59 ID:xq8krBFVO
5万じゃ市場が止るぞ
419 僧侶(右京区):2007/03/15(木) 07:22:34 ID:4Jw+FlbZO
キャリアは端末の仕様に口だすな!
金払う消費者に迷惑かけやがって、なめんなよ
メーカーが自由に作って自由に競争すればいいんだッ!!
420 ひちょり(レフト):2007/03/15(木) 07:23:25 ID:B5DqwWtK0
>>418
全部が5万になるわけではないだろう
住み分けがおこるのでは
421 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/15(木) 07:24:34 ID:s3DEApL6O
事実上の値上?
422 作家(松本市):2007/03/15(木) 07:25:26 ID:BrEgXhxA0
>>418
端末の市場はとまるかもしれんけどさ、それは仕方ないと思う。
世界に進出できない携帯端末ばっかつくってる会社はなくなってもやむなしではないかと。
423 運転士(JR西日本):2007/03/15(木) 07:26:36 ID:NgvQEXk50
携帯に不要なもの

カメラ
ラジオ
ワンセグ
フェリカ




424 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 07:26:41 ID:iwO2NP0zO
ふざけんな馬鹿
端末5万とかありえないから。
auは端末安いけどデザイン糞っていうことじゃなかったのかよ
これでデザイン変わらなかったらソフトバンク並の端末代でプラン激高っていう最悪の結果になるじゃん
本気でSBにしようかな
425 ひちょり(レフト):2007/03/15(木) 07:28:54 ID:B5DqwWtK0
iPhoneなら10万円出しても買う
426 忍者(フリチン):2007/03/15(木) 07:29:43 ID:ROpzjh+N0
>>420
ドコモとAUが協調してる理由が分からないのはお前の頭が悪いのか?
と突っ込まれてなんとなく気づいたらお前は青いだけ
427 F-15K(マンホール):2007/03/15(木) 07:31:29 ID:TM9s2O8r0
携帯5万で良いよ良いよー
そのかわり基本料1000円コースよろしく。
428 建設会社経営(岩手県):2007/03/15(木) 07:32:08 ID:c6hgNRlUO
値上げするなら電池をどうにかしろや
429 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 07:34:53 ID:iwO2NP0zO
通信料下げてもパケ放題なら関係ないし、
現行価格の不公平云々とか長く使ってる人に不利とか本気で思ってんなら機種変のぼったくり価格をなんとかしろ
新規1円機種変2万とか、他社のユーザー奪うのに必死で使い続けてるユーザーのことなんて何も考えてないじゃん

結果的に今回のは値下げと称した大幅値上げだな。
SBが価格破壊するならドコモauは値上げしてぼったくり路線でいきますよと。
SBは本気で潰れるかもしれん
430 おくさま(昼寝中):2007/03/15(木) 07:37:30 ID:5CCF5Oj80
ドコモP902iの糞変換って903では直ってるの?
431 作家(松本市):2007/03/15(木) 07:37:55 ID:BrEgXhxA0
>>429
だから販売店から「一月でいいから契約してくれ。0円でいいから」とか
って何いってんだ、こいつって話がくるわけヨ。
432 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 07:39:35 ID:iwO2NP0zO
>>29
お前が馬鹿なだけ
オクで本体買えば980円で使えるだろ。
詐欺を見極めて逆に利用すればユーザーの得になるようになってんだよ
433 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 07:46:59 ID:iwO2NP0zO
どこにも通話料値下げとも基本料値下げとも書いてないのに喜んでる馬鹿はなんなの?
スレタイも悪いが
434 高校生(熊本県):2007/03/15(木) 07:50:38 ID:lVb/KCJT0
スカイプフォンだったら端末が10マソでも買う
435 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 07:51:57 ID:iwO2NP0zO
お前らは認めたくないだろうが、
チョン>>>>>>auドコモだったな
日本人のやり方の方が汚いという事実に萎えた
436 貸金業経営(東京都):2007/03/15(木) 07:54:48 ID:7LymNbNG0
値上げして一年で消耗する電池使えば大儲け
437 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 07:58:53 ID:iwO2NP0zO
>>436
既に使ってると思う
438 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 08:01:48 ID:iwO2NP0zO
SBは糞!とにかく糞!ってイメージ下げておいてから自分達は全く同じことやって美味しいとこもっていくんだね
一流企業のやり方はえげつないな
439 CGクリエイター(輪島市):2007/03/15(木) 08:05:04 ID:O1RLcwmC0
基本プランの値下げなのかそれとも通話、通信料の単価の値下げなのか
440 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 08:07:36 ID:qICWYcGp0
>>439
通信料は2割程度下がる可能性がある。って書いてあるのだわ
441 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 08:07:54 ID:iwO2NP0zO
>>439
記事読めよアホ
442 あおらー(既女):2007/03/15(木) 08:11:31 ID:Ane5WFWC0
別にかまわんどうせ今でも1.5世代遅れくらいで買ってるから
始め高い端末でも投売りされてから買う
443 CGクリエイター(輪島市):2007/03/15(木) 08:16:09 ID:O1RLcwmC0
>>440,441
ああ、あんがと
444 短大生(ワンゲル):2007/03/15(木) 08:26:23 ID:xD3dkuAi0
結局ソフトバンクのやり方が一番正しかったとな
さぁアンチソフトバンクユーザー
孫さんに謝れ
445 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 08:27:22 ID:qICWYcGp0
やだ!
446 神(いわゆるゴッド):2007/03/15(木) 08:28:03 ID:9VsyiJNq0
>>6
WINのカシオしか知らないゆとりは死ねよ
447 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 08:28:08 ID:iwO2NP0zO
嫌韓厨はただのバカ
448 造船業(神奈川県):2007/03/15(木) 08:30:50 ID:nwC1LGD/0
movaからFOMAへの契約変更は新規とあまり変わらない値段でできることを最近しった。
機種変更の値段ばかり見てた。
449 ホタテ養殖(青森県):2007/03/15(木) 08:41:49 ID:uK/eemtT0
>>447
どうした韓国籍
450 モデル(手):2007/03/15(木) 08:43:34 ID:kfouRvUw0
>>448
そうか?俺んとこは機種変更と大して変わらなかったような気がするが
903がまだ3万近くしやがる
451 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 08:44:29 ID:iwO2NP0zO
アメリカの機種とか日本で使えたらなぁ
452 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 08:46:12 ID:qICWYcGp0
韓国の携帯って文字のところはどうなってるんだろう。
HO みたいな文字が並んでるのかな?
453 ふぐ調理師(山口県):2007/03/15(木) 08:46:19 ID:SgqNb69c0
携帯五万は機能からしたら全然普通だと思う。ま、こういうのは
相対評価っすよね。他が捨て値で売ってたら、どうしても自分もさげざるをえないもん。
454 タリバン(幹部):2007/03/15(木) 08:49:44 ID:tM0CC6Us0
端末は定価販売でいいと思う 基本料金と通話料少しで良いから下げて欲しい
端末なんて5年ごとの買い換えで十分
455 養豚業(瑞穂区):2007/03/15(木) 08:52:59 ID:7PXye0180
デザイン糞端末に5万(笑)
見直す順序が違うんじゃねーの
456 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 08:54:37 ID:iwO2NP0zO
なんでどの会社もカッコいい端末出さないんだろう
電話とメールしかしない人はいっぱいいるはず
457 神(いわゆるゴッド):2007/03/15(木) 08:56:47 ID:9VsyiJNq0
ガキとDQN相手にぼろい商売続けてればいいよ
FF14は携帯で出しちまえよww
458 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 08:57:54 ID:qICWYcGp0
たまにケータイにぬいぐるみの様なものを被せてる人いるけど
あれってカッコよろしくないケータイに対する反発なの?
459 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 08:58:23 ID:iwO2NP0zO
大量に機種出すんだから2枠くらいはデザイン重視で頑張ればいいのに
固定化されたデザインじゃなく突飛なの出せよ少しは
個性が感じられない
460 電力会社勤務(天竜市):2007/03/15(木) 08:58:39 ID:b/EUHjR2O
2007年中に燃料電池が搭載されるって話はどうなったんだこんちくしょう
461 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:00:18 ID:iwO2NP0zO
5〜10万くらいで24に出てきたのと全く同じケータイ出してほしい
ガンダムに出てきたやつもって書こうとしたけどガンダムに携帯出ないわ
462 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 09:02:44 ID:qICWYcGp0
>>460
今のケータイ業界はDBでいうとベジータが襲来してきた辺り
燃料電池搭載のケータイはトランクスが未来からやってくるところまで進まないと…
463 養豚業(瑞穂区):2007/03/15(木) 09:05:05 ID:7PXye0180
>>456
それに付け加えて天気予報とかのちょっとした情報ぐらいだな
使う機能は着信音変更ぐらいで、それすらマナーモードで無効化

そんな携帯電話に5万
464 ホタテ養殖(青森県):2007/03/15(木) 09:05:20 ID:uK/eemtT0
デザインなんて人それぞれだろ
誰が見てもかっこいい携帯なんてありえない
車だってそうだろ?
465 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:07:12 ID:iwO2NP0zO
>>464
auカッコいい?
466 養豚業(瑞穂区):2007/03/15(木) 09:12:23 ID:7PXye0180
>>465
AUだがごくまれにマシと思えるのが。
考えようによってはAU有利だな
467 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:14:43 ID:iwO2NP0zO
>>466
マシじゃなくカッコいいのってある?
51CA使ってるけどデザイン重視の友達が持ってるドコモの機種はやはりカッコいい
機能ゴミだけどね
468 ホタテ養殖(青森県):2007/03/15(木) 09:17:08 ID:uK/eemtT0
>>465
だから人それぞれだって言ってんだろ
俺とお前のかっこよさの価値観が違う
469 パート(エステ):2007/03/15(木) 09:17:44 ID:puD0M6dRO
料金態勢が2本なら、別にいいや。
最近の端末って2年以上使うような作りじゃないし、
そのたびに5万だすのめカナワン。
今の制度に何の不満もない。
470 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 09:17:47 ID:mI4RwNa10
ちょっと前までauの方がデザイン良かったのにな
471 コピペ職人(ゲハ):2007/03/15(木) 09:20:52 ID:iOMieEYT0
SIMロック解除してくれんと中古市場が盛り上がらん
472 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:22:25 ID:iwO2NP0zO
>>468
別にお前がどう考えてようが構わないが
少なくとも、日本の携帯はダサいのばっかり
という俺の意見は多数派だと思う
473 野球選手(プロ):2007/03/15(木) 09:23:15 ID:03b2cSii0
>>423>>456
http://www.sharp.co.jp/products/sb201sh/index.html
この端末ならスーパーボーナスで実質0円。

ホワイトプラン
基本料:月額980円
端末代:月額0円

SoftBank同士メールし放題。1時〜21時の間は話し放題。
Eメールを使うなら+315円/月。
192文字までのメール受信料は無料。
474 養豚業(瑞穂区):2007/03/15(木) 09:23:20 ID:7PXye0180
>>467
つっこみ鋭すぎw
まあおまえとほぼ同じ意見だとは思うよ
でも機能に関してはどこも似たようなもんだと思う
ぶっちゃけ機能に魅力は覚えんな
475 ゴーストライター(春日町):2007/03/15(木) 09:25:46 ID:l3ll0Np90
何で2社同時に通信料を安くするの?
やっぱ談合とかあるの?

ビールも3社同時に値上げしたり、値下げしたりするよね。何で?
476 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:26:13 ID:iwO2NP0zO
>>473
よく知らないんだが
スパボのデメリットって何?
2年縛りはある?
477 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 09:28:35 ID:mI4RwNa10
>>473
禿チョン携帯は N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
478 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:29:24 ID:iwO2NP0zO
>>475
auとドコモは繋がってるんだろうね
自分らは独占しといてSBのイメージ叩くのはおかしい
なんか2chでSB叩いてるのって本気で社員じゃないかと思った
479 野球選手(プロ):2007/03/15(木) 09:29:25 ID:03b2cSii0
>>476
スパボは2年縛り。
最初の2ヶ月間、基本料とパケットし放題が無料。
その後2年以上使ってれば、いつ解約しても端末代や違約金等はない。
480 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:31:38 ID:iwO2NP0zO
>>479
解約した場合、機種変した場合の違約金について詳しく
2年も変えないことはありえないな
ましてSBのような波の激しい会社で
481 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/15(木) 09:34:25 ID:cRasQ1Tl0
>>479
2年と2ヶ月縛りって事?
タエラレナイ
482 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:36:43 ID:iwO2NP0zO
SBは持ち込みなら違約金云々0だろ?
今んとこ端末はオクで買うしかないな
483 野球選手(プロ):2007/03/15(木) 09:37:03 ID:03b2cSii0
>>480
>>473の場合、980円×2年に足りない月数を払えばいい。
それが嫌で、機種を変えたいならヤフオクで手に入れて持ち込み機種変すればいい。

ちなみに

KDDIとは?

母体企業のひとつである国際電信電話(KDD)が、1953年に国際通信網整備のため、
旧逓信省・電電公社から分離・設立された。
特殊会社であったため、NTTと同根の企業ともいえる。
ただ、このことについては、現在のKDDIが旧DDI(第二電電)を存続会社として各社を合併
したことも関係してか、認知度は高くはない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/KDDI

つまりNTTとKDDIは元は同じ公社組。
484 イタコ(青森県):2007/03/15(木) 09:37:52 ID:nnPJUcNMP
スパボの割賦が一年も可能になってたが違約金は二年のままなのか?
まぁハピボだが
485 僧侶(右京区):2007/03/15(木) 09:40:39 ID:4DD1wKEY0
まぁ端末安い、基本料安い、通信料安い、縛りない、朝鮮じゃない、禿げじゃない
なんてうまい話は世の中には無いって事ですわ。
486 野球選手(プロ):2007/03/15(木) 09:43:55 ID:03b2cSii0
487 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:45:55 ID:iwO2NP0zO
よくオクオク言うけどさ、オクだと最新機種いくらくらいなの?
488 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 09:48:30 ID:mI4RwNa10
安いところ見つければドコモでもAUでもタダ同然で買えるのに
禿携帯にする奴ってマゾなの?
489 歌手(石川県):2007/03/15(木) 09:48:51 ID:jvg/N/Nu0
工作員の宣伝うぜー
490 留学生(ベラルーシ):2007/03/15(木) 09:49:43 ID:tCdw54Cd0
>>488
>彼女いない歴=年齢

まで読んだ。
491 僧侶(右京区):2007/03/15(木) 09:50:21 ID:4DD1wKEY0
禿げのもタダ同然で買えるし、オレンジXエコノミーとかホワイトとか
安いプランが自分に合うヤツだっているだろ
492 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:51:22 ID:iwO2NP0zO
>>488
安いところとは?
禿は持ち込みなら月々の支払い一番安いよ?
493 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 09:51:26 ID:qICWYcGp0
>>485
そこで
http://emobile.jp/
ですよ!
494 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 09:51:28 ID:mI4RwNa10
>>490
誤爆?
495 ホタテ養殖(青森県):2007/03/15(木) 09:53:25 ID:uK/eemtT0
いくら禿んとこの工作員が頑張っても禿の独占はありえない
496 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 09:55:05 ID:1HEA5y9e0 BE:545409656-2BP(470)
>>486
どれもいまいちだな。。。
497 留学生(ベラルーシ):2007/03/15(木) 09:55:39 ID:tCdw54Cd0

ホワイトプラン : 友達同士で1日20時間話し放題、メールし放題
LOVE定額 : 恋人と24時間話し放題、メールし放題。
家族通話定額 : 家族同士で24時間話し放題、メールし放題。


つまり、SoftBankの必要のない香具師は、これらの必要のない人達。
OK?
498 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:56:39 ID:iwO2NP0zO
>>497
だから2chで評判悪いのか
499 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 09:56:46 ID:qICWYcGp0
パケット通信オンリープランとかあればいいのに
通話料は従量制で基本料0円
500 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 09:57:58 ID:1HEA5y9e0 BE:218164234-2BP(470)
ラブ定額終了したな
501 僧侶(右京区):2007/03/15(木) 09:58:48 ID:4DD1wKEY0
パケ定が1日100円になればいのに。
502 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 09:59:12 ID:mI4RwNa10
>>497
そういうことがいいたかったのかw
503 会社員(新宿区):2007/03/15(木) 09:59:35 ID:3hQQtBOU0
無駄なサービスとかしなければ基本料金1000円ってのが普通

それを「無料通話分」とか言って多く負担させられるマジック

無料通話分じゃねえよ。課金されない通話分じゃねえか
504 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 09:59:44 ID:iwO2NP0zO
イーモバイルって安いの?

>>499
一番近いのが禿の980+パケ定だな
505 歌手(石川県):2007/03/15(木) 10:02:01 ID:jvg/N/Nu0
イーモバは安いとか以前にドコモとローミングが終わる頃まで様子見だろう。
506 麻薬検査官(大田区):2007/03/15(木) 10:07:31 ID:wBs/8Gdp0
>>497
あうが一番お前らとは縁がないんじゃないか?
507 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 10:09:56 ID:iwO2NP0zO
ソフトバンク
ドコモ
au
WILLCOM

の順?
(下にいくほど童貞率アップ)
508 ホタテ養殖(青森県):2007/03/15(木) 10:13:54 ID:uK/eemtT0
>>507
ソフトバンク
ドコモ
au
WILLCOM
ID:iwO2NP0zO

(下にいくほど童貞率アップ)
509 キンキキッズ(堂本):2007/03/15(木) 10:15:11 ID:uk7aQXDw0
>>498
ちがう。
寧ろ禿は一般層の受けが悪い。
変な会社と関わりあいたくないって感じでね。
ココで禿マンセーの奴は、工作員か選民意識のある信者。
510 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 10:16:02 ID:iwO2NP0zO
ID:uK/eemtT0
ソフトバンク
ドコモ
au
WILLCOM
ID:iwO2NP0zO

(下にいくほど童貞率アップ)
511 インストラクター(長野県):2007/03/15(木) 10:16:36 ID:cbMlVrLQ0
世界の流れからこの極東島国だけ取り残されてんのかよ
512 モデル(手):2007/03/15(木) 10:16:38 ID:kfouRvUw0
>>507

↑アホ
  普通
↓オタク
513 ホタテ養殖(青森県):2007/03/15(木) 10:17:12 ID:uK/eemtT0
>>510
おまえ…いいやつだな
514 キンキキッズ(堂本):2007/03/15(木) 10:18:55 ID:uk7aQXDw0
>>ID:iwO2NP0zO
感動した
515 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 10:20:26 ID:iwO2NP0zO
>>509
一般層の受けが悪いってお前の周りの話?
ホワイトプラン200万人加入だってさ

俺はプラン安くて高機能なら会社等どこでもいい
駄目になったら移るし、会社の信者でもいんで心中する気もない
自分のメーカー持ち上げて他社叩いてる信者が一番気持ち悪い
信者なら(料金下げたり要望言うために)自分の会社叩いてなんぼだろうに
516 役場勤務(奥出雲):2007/03/15(木) 10:23:26 ID:qcyARhQG0
どうせ自分割で縛られてるからスパボ関係なし
あとはauがパケット定額最大でも2000円とか出してくれないかな
517 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 10:23:30 ID:mI4RwNa10
SBってそんなに入ってるのか?
ドコモとau半々くらいでボーダからSBでそのままって奴の2人くらいしか周りにいない
よくわからんババアが入ってるのかな
518 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 10:27:17 ID:iwO2NP0zO
>>516
夢だな
まぁぼったくんのやめにすればできるんだろうが。
日本が一番高いんだろ?月の支払い
519 歌手(石川県):2007/03/15(木) 10:27:24 ID:jvg/N/Nu0
先月12万増えただからほとんど既存ユーザが変えただけだな。あと古いプラン廃止で自動的になったのもあるか。
520 キンキキッズ(堂本):2007/03/15(木) 10:30:25 ID:uk7aQXDw0
>>515
200万の内、180万は既存加入者のプラン変更だけどなw
そんな事は知っているんだよな?
事実はちゃんと全部書こうぜ。
2月のMNPなんか、月半ばでホワイト始めた1月より流出多くなっているしな。
>>信者なら(料金下げたり要望言うために)自分の会社叩いてなんぼだろうに
そのままそっくりお返しするよ。
521 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 10:30:46 ID:iwO2NP0zO
ユーザー数は圧倒的にドコモ>au>>>>SBなんだろうけど
一番伸びてるのがau
次SB
って感じか
NTTドコモさんは何の努力もしていない
522 電話番(蕎麦屋):2007/03/15(木) 10:31:49 ID:Z4sfUqfo0
端末5万もするなら
もし壊れたらプリケーのやつを普通の携帯にすればいいのか?
523 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 10:33:16 ID:1HEA5y9e0 BE:327246236-2BP(470)
はげ同士タダでもアドレス帳にはげ数人しかいない
524 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 10:35:18 ID:mI4RwNa10
なーんだ
俺の周りだけ変なのかと思ったw
525 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 10:36:27 ID:iwO2NP0zO
禿「私はホワイトプランで価格破壊をします」
禿(ククク…価格競争の始まりだ!)
auドコモ「私達は端末の値段を大幅に上げます」
禿(!!!)
526 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 10:38:25 ID:1HEA5y9e0 BE:727212285-2BP(470)
http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/mediaskin/image/mainphoto.jpg
これほしい
かっこいい
DOCOMOから変えようか
527 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 10:40:02 ID:mI4RwNa10
蓋がいらんな
惜しい
528 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 10:41:14 ID:1HEA5y9e0 BE:72721722-2BP(470)
>>527
折れば?
529 僧侶(右京区):2007/03/15(木) 10:41:34 ID:4DD1wKEY0
フタがパカッと空いたとこが致命的にカッコワルイ。
そこだけでもうダメ。
530 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 10:42:43 ID:mI4RwNa10
>>528
折って満足とかそういうのじゃないだろ・・
531 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 10:42:59 ID:1HEA5y9e0 BE:109082232-2BP(470)
個人的にはtalby以来のヒットなんだけどな
532 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 10:43:19 ID:1HEA5y9e0 BE:654491366-2BP(470)
>>530
すいません
533 運び屋(徳島県):2007/03/15(木) 10:45:09 ID:8uPdLw5E0
パケット定額値下しろよ
534 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/15(木) 10:46:00 ID:1HEA5y9e0 BE:581770548-2BP(470)
ああ、talbyがバスに轢かれさえしなければ
535 絵本作家(船橋市):2007/03/15(木) 10:46:15 ID:e2UDpLV50
>>457
バカだなぁ
536 講師(予備校):2007/03/15(木) 10:48:20 ID:ZsfUyLvB0
インセンティブ廃止すんならSIMロック解除しろ
537 タリバン(幹部):2007/03/15(木) 11:07:16 ID:6GtnCmsO0
もうコレしか眼中にない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/01/25/911t04.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32884.html

・WVGA液晶(480×800ドット)
・HSDPA
・GPS
・ワンセグ
・324万画素AFカメラ
・赤外線
・メガアプリ
・モバイルスイカ
・1GB内蔵メモリ
・VGA30fps動画撮影
・VGA30fps動画再生
・野良AAC再生(Bluetooth無線OK)
・横画面対応フルブラウザ
・480×800ドット液晶で快適なimona三昧
・ホワイトプランで話し放題
538 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 11:11:58 ID:iwO2NP0zO
>>537
東芝って時点で終わったな
カメラの画質糞
液晶糞
糞もっさり

と予想
539 ボーカル(伊丹市):2007/03/15(木) 11:12:03 ID:H1IX/tpp0
日本の端末は、縛りや無駄な機能が多く、基本が低性能の癖に高すぎ。
キャリア主導の端末開発を止めてロック解除をすべき。
540 タリバン(幹部):2007/03/15(木) 11:14:53 ID:6GtnCmsO0
>>538
カメラはかなりきている。
これまでも東芝機はAFが付くカメラは良い。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33518.html
541 役場勤務(奥出雲):2007/03/15(木) 11:17:11 ID:qcyARhQG0
>>537
一つ忘れてるぞ

・くーまん
542 講師(予備校):2007/03/15(木) 11:18:03 ID:ZsfUyLvB0
>>537
なんだ禿げか
543 将軍(足利):2007/03/15(木) 11:22:09 ID:L6FnR6jz0
>>537
日本人っぽい。無駄なスペック。
544 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 11:22:22 ID:iwO2NP0zO
もうオクでAUドコモSBの最新機種手に入れて全て1ヶ月試運転しようかな
机上でどこが良いとか言ってても使ってみなきゃ分からん
SBのは面白いのが多そうだ
545 タリバン(幹部):2007/03/15(木) 11:23:59 ID:6GtnCmsO0
546 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 11:24:09 ID:iwO2NP0zO
なんでmp3聴ける携帯作らないの?
その点だけはWILLCOMが秀でてるよな
547 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 11:25:14 ID:iwO2NP0zO
>>545
あ…au
548 通訳(タガログ語):2007/03/15(木) 11:27:20 ID:mI4RwNa10
SO903iが聴けた気がする
549 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 11:35:02 ID:iwO2NP0zO
>>548
esより酷い糞もっさり機か
550 空気(←なぜかよめない):2007/03/15(木) 11:44:03 ID:CKh/i7wI0
パケット定額を2000円にした方が勝つわ
551 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 11:45:16 ID:iwO2NP0zO
>>550
WILLCOMが既にしてるけど
552 占い師(豊島区):2007/03/15(木) 11:56:22 ID:ZF+6fTVa0
禿の通話定額はすごいわ
おまいらには関係ないけど彼氏いたり友達たくさんいる奴は禿で統一すんじゃね?
と思ったがなぜかそういう奴に限ってドコモ
553 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 12:00:49 ID:iwO2NP0zO
>>552
友達たくさんいるやつは遊びに付き合いに忙しくて値段なんか気にしてる暇ない。
数千円気にする前にバイトする
554 上祐派(在家):2007/03/15(木) 12:08:52 ID:bt5b7zQ00
特定の人に電話をする機会が多いならSBはお得
555 踊り子(伊豆):2007/03/15(木) 12:09:28 ID:yjVSAgcl0 BE:1377932099-2BP(200)
機種変するよりオクで白ロム買った方が安い?もしかして。
556 恐竜(白亜紀):2007/03/15(木) 12:17:53 ID:RUjQtxeD0
駄目だ
557 通訳(ハングル):2007/03/15(木) 12:53:57 ID:ccqzLAXF0
ドコモは下げてもいいが、auは下げる必要なし。
ブランド力が落ちる。
558 留学生(アメリカ):2007/03/15(木) 12:55:16 ID:hAxSud+y0
>>546
俺のX01HTは普通に聞ける
無線LANがついてるから夜寝る時は母艦PCの音楽を聴いたりしてる
mp3OKなので当然podcastも聞き放題だし、母艦の画像もビットレートが高く
ないものはそのまま見れる
通勤時に重宝するおもちゃみたいなもんだな
559 ホタテ養殖(青森県):2007/03/15(木) 12:57:52 ID:uK/eemtT0
>>558
出たなX01HT厨
560 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 13:01:25 ID:iwO2NP0zO
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/index.html

ほう 禿はこんなのも出していやがったのか
正直恐れ入った
561 ご意見番(ν速):2007/03/15(木) 13:07:51 ID:Z2NSISXo0
冷静に考えて・・・・
SB最強じゃね?

別に言われてるほど電波悪くねーし
562 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/15(木) 13:08:38 ID:cRasQ1Tl0
X01HT欲しいかも

いいなこれ
563 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 13:10:44 ID:iwO2NP0zO
>>561
真実を口にするとチョンだの言われて迫害されるよ
564 留学生(アメリカ):2007/03/15(木) 13:13:18 ID:hAxSud+y0
X01NKはいつ頃発売されるわからないが、ひょっとしたら家のひかり電話の
子機になるかもしれない
X01HTも子機に登録できたけど、windows mobile機はNOKIAに比べてVoIPクライアント
が貧弱で相手の声が背面スピーカーからしか出ない
だから、イヤフォンなりbluetoothヘッドセットなりが必要
ないしはそのままスピーカーフォン状態でなら子機として使える
NOKIAは普通の電話と同じだからちょっと期待してる
565 ひよこ(福岡):2007/03/15(木) 13:14:38 ID:ogJT4/1J0
E61は子機になるぜよ。
566 留学生(アメリカ):2007/03/15(木) 13:27:45 ID:hAxSud+y0
>>565
おっ、なってるんだ
ってことはX01NKも期待できるな

それにしてもなんでドコモ、auはこういう応用の利く機種をリリースしないのか
しても法人とか
auは通信方式が違うからやむなしか
auは先々厳しくなるかもなぁ、ドコモはW-CDMAだからまだその点いいけど
567 解放軍(千葉県):2007/03/15(木) 13:32:11 ID:DN8Y0VJc0
ドコモで携帯買い替えたいけど欲しい端末がない。
903(ワンセグ系)シリーズの端末全てデザインがうんこだし。
かといって700系に逃げるのもイクナイ。

何よりP903iTVにワンプッシュボタンついてないのが許せん。
一番デザインがまともなのがSH903iTVだが、Pのようにワンプッシュついてないのが嫌だ。
D903iTVはついてるけど、画面がむき出しだから論外w
568 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 13:32:58 ID:iwO2NP0zO
>>566
ここまでくると欲しがる層が極端に少なくなるからだろ
au→学生、女
ドコモ→学生、社会人
と綺麗に住み分け、電話とメールだけできる携帯を量産してこれからもぼったくりを続けていくんだろうよ
569 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 13:39:52 ID:iwO2NP0zO
ドコモもデザイン全部駄目な上にもっさりか
ソフトバンクのデザインは外国っぽくて良い
機能もいい、au以上にサクサク、オクで買えば縛りなし、カメラ画質最強
さてそろそろ寝返りますか
570 講師(予備校):2007/03/15(木) 13:42:03 ID:U+1TRKGf0
オクで買えば

アフターサービス対象外ね@sb
571 貸金業経営(東京都):2007/03/15(木) 13:44:28 ID:1n4fA9Fi0
なんか、全体的に値上げされてる気がする
572 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 13:44:45 ID:iwO2NP0zO
>>570
アフターサービス利用したことは?
俺はau4年間5機種一度もない
573 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 13:46:35 ID:iwO2NP0zO
あんま布教してソフトバンクが主流になったら萎えるんだよな
まぁ普通の人は月賦見て買うのやめると思うが
574 講師(予備校):2007/03/15(木) 13:51:46 ID:U+1TRKGf0
>572

一年おきに使用するよ、外装新品交換一割負担で。
575 キャプテン(姫路市):2007/03/15(木) 13:53:42 ID:O5U1aewo0
>現行との2種類から料金体系を選べるようにする

何これ?
選ばない人は損じゃん
576 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 13:57:20 ID:iwO2NP0zO
>>566
ちょっと聞きたいんだけど
パソコンのmp3データ携帯に移して聴くことできる?
577 貸金業経営(東京都):2007/03/15(木) 13:59:30 ID:1n4fA9Fi0
今まで0円だった機種とかどうせ3マンとかで売られるんだろこれ
578 2軍選手(中日):2007/03/15(木) 14:00:21 ID:YbG9ns6N0
mp3をAACに変換してSDにぶっ込めばいいじゃん。
579 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 14:02:04 ID:iwO2NP0zO
>>578
いや直で聴けるか知りたかった
auでもリスモとかあるけど面倒だから。
直でぶち込めるならmp3プレーヤー買わなくて良いし
580 VIPからきますた(女):2007/03/15(木) 14:02:22 ID:+f+9T/h6O
ドコモの機種変高杉
581 ひよこ(福岡):2007/03/15(木) 14:04:10 ID:ogJT4/1J0
E61はmp3いけるけどX01NKはどうだろうなぁ。702NKの時ゴダゴダがあったような記憶あるし。
まぁいけそうな気もするけど。
582 主婦(愛媛県):2007/03/15(木) 14:05:25 ID:G9drL4zKO
auなんだが七年使ってても基本使用料があまり安くならない。
新規獲得も大事だが、既存のユーザーも大切にしなさいよ。
583 留学生(アメリカ):2007/03/15(木) 14:07:28 ID:hAxSud+y0
>>576
できる
わざわざ他の携帯のように変換とかする必要ないよ
584 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 14:15:47 ID:iwO2NP0zO
>>582
よく年割に執着してるやついるけどたかが数百円なんだよね
しかも大幅に下がるのは最初だけ。
あとはずっと数十円単位で下がっていく
ジュース一本我慢するかしないかの値段よりホワイトプランに目を向けたほうがいいかもよ
585 巡査長(山梨):2007/03/15(木) 14:23:37 ID:iwO2NP0zO
>>583
thx
いいなSB WILLCOMとドコモとauの良いとこどりじゃないか
586 2軍選手(中日):2007/03/15(木) 14:39:39 ID:YbG9ns6N0
>>579
最近のSoftBank3Gは、mp3もiTuneでまとめてAACに変換して、
パソコンのメモリーカードリーダーに射したSDカードの「music」フォルダにまとめてコピペするだけで聞けるんだが。
普通そうじゃないのか?
587 釣氏(台東区):2007/03/15(木) 15:14:18 ID:D429uxVI0
702NK2+oggplayだと変換せず直接ぶち込めるよ
タグ付けもできるからoggplay内でアーティストごとやアルバムごとにわけてくれるよ
これにしてからipodいらなくなった
588 桃太郎(岡山):2007/03/15(木) 15:36:59 ID:ZOSMNwM/0
この値上げのタイミングでSB今ならし放題2000円キャンペーン実施
589 学校教諭(南区):2007/03/15(木) 15:38:08 ID:FXoZmORd0
シャープの903っていまいくら?
590 画家のたまご(三重県):2007/03/15(木) 15:56:58 ID:LgvcEuxz0 BE:91041833-2BP(3334)
どうでもいいからSIMロック外せ
591 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/15(木) 16:07:12 ID:/srPzKvJO
>>566
通信方式の違いなんてこの先意味なくなるんだけど
592 電力会社勤務(天竜市):2007/03/15(木) 16:21:09 ID:HFn9szjnO
27歳でフリーターの弟がボーダ持ち(まだSBじゃない頃購入)。
エロ画像とムービーがめちゃめちゃ保存してあるからか
俺のドコモより、超もっさり。
むぉぉぉっつぁりぃぃぃってぐらい反応悪い。
SBになってからの機種は良いの?
ドコモは機種代今も高いよね…
593 AV監督(鳥取):2007/03/15(木) 17:12:06 ID:/mZweugv0
ホワイトプランって21時からは定額じゃないんだろ?
お前らどんな仕事してんの?
594 ピアニスト(漂着):2007/03/15(木) 17:15:09 ID:QYnE8rMc0
>>593
名前欄に書いてるよ
595 CGクリエイター(輪島市):2007/03/15(木) 18:26:52 ID:O1RLcwmC0
>>582
それはどこも同じ
もうどこの会社も2台目、3台目を持たせたい方針なんだろな
596 バンドマン(四街道市):2007/03/15(木) 19:31:38 ID:/FaqqZja0
        _ _
      ( ・e・)ノ
     、_ノっ,w、'
  三  ( し'= ・`e
      ゙vv-vv"
597 マジシャン(住吉区):2007/03/15(木) 20:29:49 ID:DKRP1v360
ガキさんなにしてはるんですか?
598 講師(予備校):2007/03/15(木) 22:13:41 ID:2XbScW5e0
最近の分厚い携帯には嫌気が差してきた。次はこれにするかな。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/prosolid/
movaのエリア最強だろ常識的に考えて…
599 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/15(木) 22:16:50 ID:RGRQJdh90
あんまり薄すぎると、持ちづらくない?
適当に分厚い方が良い気がするけど。
600 入院中(骨折):2007/03/15(木) 22:28:29 ID:Wlvcfmgj0
>>598
それもっさりだよ。
601 短大生(ワンゲル):2007/03/15(木) 22:28:52 ID:xD3dkuAi0
端末代は全社だいたい同じになる
電波も時間が解決。ゆくゆくは全社同じくらいに
料金も同じくらいになるのかもしれない
でも、通話定額ができるのは全社でソフトバンクしかない
他キャリアは定額はできないと言うが
ソフトバンクはいずれ24時間定額にしたいとの前向きな発言
これでなんでソフトバンクが叩かれるのか理解に苦しむ
602 講師(予備校):2007/03/15(木) 22:30:56 ID:2XbScW5e0
>>600
じゃあ今新規で買えるmovaでお勧めの機種教えれ。preminiが良いか?

>>601
禿だからだろ。これが禿じゃなくau辺りがやってたら間違いなく賞賛されていたはず。
603 入院中(骨折):2007/03/15(木) 22:33:01 ID:Wlvcfmgj0
>>602
プレミニ2のほうが圧倒的にいいよ
604 短大生(ワンゲル):2007/03/15(木) 22:36:19 ID:xD3dkuAi0
>>602
もちろんそりゃそうだ。
だけど、実際は禿はやってるけどauはやってない。
auが同じことをして賞賛されるのに、同じことをする禿は叩かれるのか
だとしたら禿はこれからたとえば基本料無料とか
通話料24時間無料とか、パケット定額値下げとか
どんなことしても叩かれるだけなんだろうな
こうやって見ると日本人てダメ人間の集まりみたいに見えてくるな
いいものはいいって認めれない、ひねくれ民族か・・
605 講師(予備校):2007/03/15(木) 22:43:47 ID:2XbScW5e0
>>603
サンクス。preminiの方が良いのか。

>>604
そこはやっぱり禿のYBBの前科とか、ゴールドプランの時のマスコミバッシングとかがあったせいで
世間からのソフトバンクのイメージが地に落ちてるからじゃないかな?どんなに画期的な事をやっても
「ソフトバンクだったらいらないや」と思わせてしまうこの信頼性の無さが問題なんじゃない?
いくら料金が安くなっても「ソフトバンクだからまた何か罠があるに違いない」と思われてしまう現状だし。
606 機関投資家(ヒルズ):2007/03/15(木) 23:24:15 ID:SfO0Hbk90
ハゲは田舎エリア切り捨ててるからダメ
607 経済評論家(淡路島):2007/03/16(金) 00:17:21 ID:EhFe6Igm0
>>506
つMy割
608 さくにゃん(17歳):2007/03/16(金) 00:21:43 ID:gwJFyNkm0
>>565
俺も携帯を家の固定電話の子機にしたい
どうやればいいの?
やり方さえわかればNOKIA E61を買う
609 グラドル(Fカップ):2007/03/16(金) 00:25:41 ID:YIUKeTSb0
>>608
家の電話鳴る度に携帯も鳴ったらウザイだけだろ
610 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/16(金) 00:27:43 ID:UPv9+TQ80
さっさと値下しろよ
611 酪農研修生(中国):2007/03/16(金) 04:16:31 ID:Gr38mJze0
docomoのラジオCMが神過ぎるwww
漏れはずっとdocomoを使いつづけるぜ
612 通訳(タガログ語):2007/03/16(金) 04:27:25 ID:u7SDIPd5O
リスモとか真剣にいらないからもっと色々安くしてくれ。
au music portみたいな糞ソフトを抱き合わせてぼったくってんじゃねーよ
613 和菓子職人(京都府):2007/03/16(金) 04:33:58 ID:kcceNMnfO
>611
どんなの?
どっかで聴けない?
614 酪農研修生(中国):2007/03/16(金) 04:42:35 ID:Gr38mJze0
615 都会っ子(群馬):2007/03/16(金) 04:44:07 ID:hJ1in7BZ0
もうそろそろ機種変しようとしてたのに・・・。ハゲは余計なことしてくれる
616 経済評論家(淡路島):2007/03/16(金) 05:00:08 ID:Azvu9yfG0
>>614
d。
うはっ!
シャアとアムロ!!
617 漢(おとこ):2007/03/16(金) 09:27:24 ID:yw7mmtxJ0
端末安い方がいいよ
618 理系(経験なし):2007/03/16(金) 09:36:19 ID:TosuK3BI0
>>560
これにすればPCの電源入れなくても無料で2ちゃん出来るのかね
619 AA職人(難民):2007/03/16(金) 09:45:03 ID:i/L10AfuO
胡散臭い携帯安売りの給料を通信料に上乗せしてるから高いんだな
携帯は直販か電気屋で十分
駅前にある携帯屋はなくすべきだな
620 右大臣(バイト):2007/03/16(金) 12:47:32 ID:ePrDF0flO
>>618
君には宝の持ち腐れになりそうだね
621 高専(5年):2007/03/16(金) 12:51:50 ID:fKO8y1oBO
>>611
あれは狙いすぎてて嫌いだな
622 相場師(小倉):2007/03/16(金) 13:07:10 ID:UEKPw28X0
ドコモは本体高いし、料金もぼったくりだし
料金安くなるのはいいが、これ以上本体高くなるとな・・・
623 理系(経験なし):2007/03/16(金) 13:07:59 ID:TosuK3BI0
>>620
そか
コドモバイルにしとくよ
624 電力会社勤務(天竜市):2007/03/16(金) 13:21:59 ID:F9TKUqPkO
41H持ってるが初めて一年経過しても機種変しなかった
auはサクサク機種がなくなったのが痛い
625 留学生(中国):2007/03/16(金) 13:25:04 ID:Ohs5tqQM0
値上げでもauがドコモくらいになるんだったらそんなに騒ぐことでもないな
料金下がるんだったら別にいい
携帯なんかそんなに頻繁に買い換えるわけじゃないし、ポイントもあるし
626 週末都民(名東区):2007/03/16(金) 13:36:25 ID:kit81Mst0
いつになったらキャリアに依存しないで好きな機種を使うことができるようになるんですか?><
627 釣氏(台東区):2007/03/16(金) 14:00:40 ID:HcE2E+FK0
>>623
どうせ今から禿買うならこれにしとけよ。明日から月々の割賦金が980円だ。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sh/
628 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/16(金) 14:22:59 ID:PIMcB8Q90
>>420
隣国みたいにローンで買う人が多くなる
あと中古市場が活発になりそう
629 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/16(金) 14:58:10 ID:jmy1X0tQ0
料金安くなっても

料金+携帯ローン=同じじゃん

じゃ意味ないよな
630 釣氏(台東区):2007/03/16(金) 15:00:18 ID:HcE2E+FK0
>>629
でも結局はどっちかを安くしたらどっちかを高くしなきゃどうにもならない。
1円の携帯買って月額980円で使わせろなんてのは論理が破綻している訳で。
631 日本語習得中(まだ3級):2007/03/16(金) 15:21:48 ID:dfvQb5wX0
>>630
そこまで安くなくてもいいけどw
つか無料通話分なくせば最小月800円も可能なんだろうけどな
632 バイト(カラオケ店):2007/03/16(金) 15:27:35 ID:f+bqjtsDO
今日ビックリカメラで新機種見てきたけど俺が使うのは電子コンパス搭載が絶対なのよね
んで51S見てきたけど「んー」って感じ
633 団体役員(和歌山県):2007/03/16(金) 15:31:01 ID:2S41ziUd0
>>605
P506iCIIはサクサク
634 主婦(愛媛県):2007/03/16(金) 15:31:18 ID:gtOsYQTZO
ビックリカメラわろす
635 造園業(浜松市):2007/03/16(金) 15:38:11 ID:N0V2euVFO
W41CA電池のもち悪い…
636 ゆうこりん(コリン):2007/03/16(金) 15:40:27 ID:d0AJ1c5v0
>>630
白ロム買われて、ネット契約もせず、散々通話だけされたら大赤字だよな
637 手話通訳士(町田市):2007/03/16(金) 15:40:35 ID:HKbkwTuE0
機種の開発が面倒になってきたってことなのか
まだ機種に進歩があるなら従来どおりのほうがいいんじゃね?
638 通訳(タガログ語):2007/03/16(金) 15:42:19 ID:hQp+dwiNO
買い換えるなら今のうちか
ワンセグにしよ
639 シェフ(目黒区):2007/03/16(金) 15:45:03 ID:ZORndwdb0
だからといってお前らウィルコムに来なくていいぞ。
640 ブロガー(α):2007/03/16(金) 16:16:41 ID:ROHh7gz00
641 理系(経験なし):2007/03/16(金) 17:28:08 ID:TosuK3BI0
>>627
いや2年以上使っててポイント13000くらいあるから>>640にするよ
642 さくにゃん(17歳):2007/03/16(金) 17:43:48 ID:gwJFyNkm0
auはサポート電話の人間の質が低すぎ
かつてはボダフォンのサポートがダメダメだったが、今はauが断然悪い
ドコモは安定して一番いい
そんな俺はauからソフトバンクのホワイトプランにした
643 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/16(金) 17:46:12 ID:TTL9Y+H30
>>627
月々980円プラスされるんだったらドコモとかauと変わらないな
644 留学生(アメリカ):2007/03/16(金) 17:54:58 ID:OUaDnPMa0
>>643
割賦金980円と言うことはホワイトプランでも
端末代980円+(基本料980円−特別割引980円)=980円

つまり、

基本料:月980円
端末代:月  0円

という事だ。
645 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/16(金) 18:16:27 ID:uoLZhM4I0
普通の奴なら転売野郎による損害まで負担したくないよなあ
スパボとホワイトはいいシステムだと思うよ
646 渡来人(大陸)
早くデジタルラジオ搭載しろよ馬鹿ドコモ。
ワンセグなんざ興味無いんだよハゲ。