ディズニーランドの客離れ深刻 スポンサー相次ぎ撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通販さん@賛成です
東京ディズニーランド・ディズニーシーを抱える東京ディズニーリゾート(TDR)に
異変が起こっている。公式スポンサーの撤退が相次いでいるのだ。さらに、ショップ
の売り上げ低迷もここに来て明るみに出て、「夢の国離れ」が加速している。

日産自動車、森永製菓、セイコー、タカラトミー、日本水産、日本ヒルズ・コルゲー
トの6社は2006年9月3日、ディズニーリゾートの公式スポンサーの契約をそろって更
新しなかった。

ディズニーリゾートの公式スポンサーともなれば、広告効果を考えて、どこの企業も
こぞって取りたいと考えていそうなものだが、実態は違うようだ。なかには、「スプラッシュ・
マウンテン」「ウェスタンリバー鉄道」などの有名アトラクションに名を連ねる企業までもが
ディズニーリゾートから撤退している。スポンサーが入れ替わるのは、ディズニーリゾート
では極めて珍しいといわれるだけに、何だか変だ。

ひとつの理由として挙げられそうなのは、「ディズニー離れ」が急速に進んでいるということだ。
ディズニーランド・ディズニーシーの合計入園者数は 03年をピークに04年、05年と前年を20万人
以上下回っている。また、オリエンタルランドの子会社が運営するディズニーストアーも客足が遠
のいたことや売れ筋商品が少なくなったことなどから売り上げが低迷。06年3月期の売上高は、
前期比10%減の約240億円。

http://www.j-cast.com/2006/10/20003481.html

2通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:51:12 ID:6GTlL8Zy0
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ バルタソ星人が2get
.     /  /
    ノ ̄ゝ     >>3(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>4(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>5(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>6(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>7(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>8(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>9(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>10(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
3番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 14:51:19 ID:VymIA2i20
4番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 14:51:23 ID:AL3wn8VQ0
そんな古いソースで立てて営業妨害とかならないの?
5NEW!526( ・´ー・`):2007/03/13(火) 14:51:45 ID:7eXH58N1O
スレ立て魔がやりすぎました。
某大手コンビニに問い合わせ殺到か?
以下のスレで風説の流布
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173663848/
6通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:52:21 ID:qjpS0nzv0
ふーん
7通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:52:39 ID:KnWehseh0
武勇伝武勇伝
8通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:53:10 ID:NC9Mlcco0
UFJができるって聞いて急ピッチでディズニーシー作ったのに
効果なかったね(´・ω・`)
9番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 14:53:43 ID:TTmhX42q0
10通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:54:00 ID:oncwg/Pp0
だって何もかもが高いからな・・・
ガキの頃は遠足だので数回行ったけど
あの頃は景気も良かったし。
この時代にあの強気な料金設定はねえだろ。
11通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:54:02 ID:nyM5NDFX0
ちゃりで12,3分でいけるけど
もう10年以上行ってないな。

しかも最後に行ったのが学校の遠足だし。
12通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:54:30 ID:NQXkn41+0
スレ立て魔絶好調だな。季節の変わり目だからか?
13通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:55:22 ID:MJJZ17D10
魔って何が死体の
14通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:55:42 ID:3AQzIrR70
15通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:56:48 ID:N1Gc2RpgO
ドラえもんランド作ってくれたら行くよ
16通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:58:04 ID:aIhRehQT0
悲しいかなスレが伸びるのはスレ立て魔のスレだけ
17通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:58:27 ID:doTsdcBm0
もともとネズミーランドの何がそんなに魅力だったのだろうか
ジェットコースターなんかは遊園地に行った方がいいし
ネズミのキャラクターとしての魅力も
古いアニメにしか出てなくてほとんどの子供が見たこと無いだろうし
デートスポットっつっても大の大人が行くには幼稚クセぇし

わからん。
18通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:58:28 ID:vltmpZZs0
ダナルド・ダック

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
19通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:59:45 ID:lvhOOvgo0
>>8
銀行となにか関係があるのか
20通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:01:11 ID:MJJZ17D10
スルーしてあげればいいのに
21通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:03:27 ID:JmmOZMvAO
ディズニーランドの廃墟は間違いなく観光名所になるな
22通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:03:42 ID:0pv9MR8z0
ウォルトディズヌーの思想が嫌いだからネズミーランドには
行かないというか行きたくもない。
あのチャップリンをハリウッドから追い出した張本人だしな。
夢を売る=「商業主義に浸かって、アメリカ万歳!アホになれ」という志向が嫌いだ!
23通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:03:44 ID:3Vv5df850
>>19
ユダヤの陰謀とかいろいろあるんじゃない
24通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:03:58 ID:TCD+1ghTO
暴力団との関係がニュースになってたよね?
25通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:04:00 ID:PSKoFQLi0 BE:106588883-2BP(3461)
魔ーくんワロタ
26通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:04:27 ID:ogn3K1Qj0 BE:510054697-2BP(43)
出ずにーは、ちゃんとアニメをつくるべき。
盗作やCGばかりに頼って、最近良い作品が出ていない。

27通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:05:25 ID:4uLIzX2L0
>>1
その後、回復し株価も急上昇しますた
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4661.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

おわり
28通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:06:46 ID:VjKYNNdP0
ここ数年、手抜きだったからじゃね?

毎年、同じのばっかり。
29通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:07:20 ID:lvhOOvgo0
ミッキー殴ったら永久追放になった
30通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:07:37 ID:EIiPEzCCP
魔今日は頑張るな
31通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:07:44 ID:6h64Gh9+0
デゼニーランドは面白くない、なんて言うと
「お前は夢の無いツマラナイ人間だ」って
批判されそうで怖いな。
32通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:07:49 ID:pcJwvP3z0
少子化のうえに庶民には金もない
33通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:08:16 ID:PPxT26Ig0
TDNの影響か・・・
34通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:08:54 ID:8ILFWFJE0
ディズニーがダメになったら日本に遊園地は無くなっちゃうな
35通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:08:56 ID:0cvXV7Y20
うまくいってるビジネスモデルですらなくなるのか
36通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:09:26 ID:hiu3quNr0
そもそも入場料だけで賄えって話だ
看板つけるだけのスポンサー料なんかいらんだろ
37通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:09:48 ID:KQlkG4m50
学会員は今○天堂の方を盛り上げるので忙しいから
38通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:09:49 ID:lvhOOvgo0
>>32
大の大人が子供に戻る場所
39通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:10:33 ID:oZX8D/Gy0
アトラクションの回転率早めろよ。2時間待ちとかありえないぜ?
40通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:12:08 ID:1ze6E+lY0
リロ&スティッチみたいなキモいキャラが増えたからだな。
アメ公のセンスはホント最悪
41通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:12:43 ID:lvhOOvgo0
遊園地って並んでる時間の方が長いよな
もう1つ隣に作ればいいのに
42通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:14:23 ID:6h64Gh9+0
平日で客がチラホラとしかいない遊園地こそ味があるというもの。
デズニーランドにはそれが無いね!
43通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:15:47 ID:poyF8LSk0
彼女と一緒に行くにしても、子連れで逝くにしても何時間も行列を待つのは苦痛だからな。
44通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:16:43 ID:ImLqD0jz0
ディズニーの世界って全然ワクワクしねぇもんな。
いっそジャパニメーションのテーマパークにしようぜ!
45通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:18:34 ID:AILzrcuJ0
いまだにコレを越えるディズニーサイトが存在しない件について

http://www.akiland.com/ofuzake.htm
46通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:18:36 ID:TYzkFQHe0
高過ぎる
一日フリーパス1000円くらいが妥当だろ
47通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:20:39 ID:oHcVDFiYO
絶叫系のアトラクションがなさ杉
48通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:21:12 ID:6PbwxNsg0
少しぐらい空いた方が行く気になる
適正値に近づいてるだけじゃないか?
49通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:21:31 ID:iHpPeWot0
>>29はバシタカ
50通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:21:35 ID:YAiKYnB00
夫婦そろって東京に15年以上住んでる地方の田舎もののくせに
ふたりともディスニーランドに行った事がないのですが
「ふざけるなそれでも田舎者か」と怒られました
51通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:21:50 ID:IEd++70F0
ディズニー専門映画館つくれよ
52通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:21:56 ID:F3aUMOaz0
任天堂の方がキャラ豊富だし任天堂ランド作ればいいじゃん。
53通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:22:00 ID:nKBSpsGG0
こういうとこって1回行ったらもうお腹イッパイ
すぐ飽きるよ
54通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:22:28 ID:jetUBFc+0
ほう、こんな時代が来るとはな。
55通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:22:45 ID:vFWc59Y10
マイコーのキャプテンEOがあった頃が頂点だった
56通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:22:45 ID:PvWpWBCs0
そうかそうかが絡んでるらしい
57通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:23:33 ID:hIcxGsHW0
オリエンタルランドの闇ーー東京ディズニーランド埋め立て地について県と“密約

●5月20日の「読売新聞」が1面で、地元やくざへの利益供与疑惑をスクープ"
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/05/post_8c54.html

地元の広域暴力団・松葉会の元最高顧問の親族が関わる不動産会社「中央興発」(浦安市)に、
オリエンタルランドが清掃業務を委託し、判明している7年間だけでも総額9億円余りを払っていたが、
「中央興発」はその仕事を別会社に丸投げしていた。この清掃業務は89年12月から委託しており、
要するに、もっと以前から利益供与し続けていたのではないかというわけだ。
58通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:24:05 ID:lvhOOvgo0
リピーター率NO1
59通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:25:12 ID:VJrgdV440
賞味期限切れの食べ物や飲み物平気で売ってたらそりゃ人来なくなりますから切り
60通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:26:37 ID:1ter19Ai0
そのうち
「レイクpresentsスプラッシュ・マウンテン」とか
「マルハンpresents魅惑のチキルーム」とかになるんだな
61通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:26:56 ID:dGF7+AwK0
ディズニー嫌い
62通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:27:05 ID:fcokxsMa0
そうかぁ〜
63通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:27:05 ID:lvhOOvgo0
外資が狙ってるらしいねオリエンタルランドこれもその伏線か
64通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:27:35 ID:KrbTGwckO
出入り禁止の俺が来ましたよ
65通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:28:17 ID:gB/vrEujO
USJ潰ししたのとディズニーシーが死亡フラグ
66通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:28:21 ID:q4YC2Pw+0
>>60
最悪だな
67番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 15:29:11 ID:6WRdivT40
待つの嫌いだし。。
68通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:29:13 ID:UZay4BWP0
少子化もあるし不況もある
団塊ジュニアももういい年だからな
ディズニーランドなんか行かないよ
69通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:30:39 ID:RP4nI2Bt0


半年前のソースをなぜ今?


70通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:30:59 ID:rETtMasc0
ディズニー映画が好きとかいう輩はだいだいセンスが悪い
71通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:31:25 ID:b3o8AVmV0
早く潰れろ
72通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:31:39 ID:alMBRGWn0
>>69
バカ
73通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:31:59 ID:KAhVMI5H0
昔、夜の電飾パレード見に行った時は
幸せを感じたけどねえ〜
74通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:29 ID:hULu8x1g0
ディズニーはちょっとくらい傾いてその天狗の鼻へし折ってやった方がいいよ
俺配送のバイトしてた時、ディズニーの荷物だけ超厳重に運ばされた
ちょっとでもダンボールに傷付いたら即返品 シール貼るときも他のシールとちょっとでも被ったら返品
中の商品に問題なければよほどのことがなきゃ普通は文句言わないのに
ディズニーだけは俺様が買ってやってるんだぞって態度が見え見えで腹立つ
完全に生産者や問屋を見下してる
75通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:48 ID:0N4O6fUP0
スポンサーって・・・
入場料で経営できてない時点でアウトだろーーが
76通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:49 ID:1VoGOZyW0
近所の居酒屋のシャッターに、もろ某ネズミの絵が描かれてるんだけど
ディズニーに通報したら塗り直させられるんかね
77通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:33:05 ID:YLSHvHHq0
夢の国→ディズニーランド

現実→夕張市
78通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:33:29 ID:gspDAG2q0
としまえんのアフリカ館の方が面白いから
79通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:33:32 ID:srytIFoi0
ここは童貞の愚痴スレになりました
80通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:34:19 ID:Chg+IBRg0
>59
81通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:34:43 ID:xSDibTwa0
ランドの夜のバイトしてる奴いたら詳しく
82通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:31 ID:S01hKQS+0
14:番組\えーんえーん(;−;)彼氏ができないよー /マーガリン
何度目だ \                       /男58% 女4
  このスレ \1 :まみ :2006/05/28(日) 17: /お前らの身長は
15 :番組の途中\                /セブンイレブンのコ
17歳180センチ  \かれしーほしーよー /28歳はおばさんじゃな
脇毛が異様に薄いで\  泣、、、    /大半の男が女を顔で選ぶ
暑くて受験勉強はかど \ ∧∧∧∧/「レイプAV観て、自分もや
17 :番組の途中ですが <    ス  >皆さんのお好きなAV女優
女は158cmしかないノ <. 予 レ  >魔法の天使 クリィミーマミ
ちっさ            <    立  >.2年間で100人レイプ 5人組
──────────< 感 て  >───────────
男は女を『穴』と『袋』と <    魔 >女性は貧血になりやすい体
セックス経験率 男 20< !!!! の >
あぁ.......彼女が 中絶 で/∨∨∨∨\1 :FLH1Adb186.kng.mesh.ad.jp
同性とセックスした事 / ニュース速報 \
30女のみなさんな /2年以上に渡って乱\女性の大敵 貧血を防
「口が臭い」 と同/特徴:数年前のソースを \
軽でデートに来/(女性蔑視ネタが多い)スレ. \貧血というのは、
女とドライブし/(酷い時は1人で1日30以上のスレ\モグロビンとい
83通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:46 ID:+qQu+Fuq0
もうおちんちんランドしかねーな
84通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:03 ID:HegiBdeRO
>>70
好きな色はピンク
車はミラ
茶髪ヂャージサンダル
歯抜け
子供はジャンボカットもしくは亀田カット
好きな音楽アユ幸田オズマ

のイメージがあるな俺は
追加よろしく↓
85通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:41 ID:PBSczMBD0
スポンサー回復、入場者数上昇
どうみても>>1はスレ立て魔
86通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:56 ID:LjKGyyRH0
マルハンとか日拓が出資し始めたら爆笑なんだが
87通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:59 ID:sPoCITEE0
必殺技として、ディズニーとFFキャラがなんか一緒にゲームでてただろ?
スクエニキャラを投入すれば
その手の層が大量にくるよ
88通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:37:08 ID:8UhQg6tr0
好きなアトラクションをすぐ楽しむこともできず
昼を食べるのにも並び、パレードを見ようと思えば
場所取りをしていないといけない
疲れるよ。
89通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:38:01 ID:a68UPSdj0
そのうちパチンコメーカーや消費者金融がスポンサーになって、
子供が遊んでる間に親はパチンコとかになるよ。
90通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:38:06 ID:SkmUbuTW0
東京スペースマウンテンにしようぜ
全アトラクションがスペースマウンテン。
毎日行くよ
91通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:38:36 ID:StDJG1LPO
ネズミランドはDQNの巣窟
92通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:38:49 ID:lvhOOvgo0
マジレスすると回復してるオリエンタルランド
93通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:39:59 ID:8UhQg6tr0
暖冬で客足が伸びたらしいね
94通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:41:42 ID:PBSczMBD0
95通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:43:25 ID:hiu3quNr0
秘密の地下道ツアーやるなら行ってみたい
96通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:44:02 ID:oV2/+b+V0

このスレ俺の知る限りもう3回は立ってる
97通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:44:03 ID:rqf7wjuC0
>>94
これを見て あ、やっぱり人が減ってる
と思ってしまう俺はダメな大人です/ ,' 3  `ヽーっ
98通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:45:43 ID:yI+DMvUb0
消費者はお金も時間もないんです
99通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:46:03 ID:jetUBFc+0
1度で良いから見てみたい
ミッキー地下道入るとこ
100通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:46:50 ID:lvhOOvgo0
俺は顔パスで裏から入場できる
101通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:47:05 ID:0jGrLndn0
魔さかそんなこと
102通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:47:09 ID:PBSczMBD0
>>97
増えてる
これを見て、人が増えてるなと思える人はTDRファンです
103通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:47:31 ID:ynt9Enmi0
>>84
シャーペン、ボーブペンは極太のラメラメ
104通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:47:49 ID:xvs6MViP0
並んでまで乗ったり食べる価値があるものってほとんどないと思う
「並ぶのも楽しいー」って必死に擁護してるやつらほんとに哀れ
105通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:48:23 ID:mCWulWIO0
出禁なった奴、何をしでかしたんだよ。
106通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:48:54 ID:lvhOOvgo0
ディスニーランドの外でミッキーの耳つけてる女見るとぶん殴りたくなる
107通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:53:00 ID:OC0Lhmm70
ついにUSJの時代がやってキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
108通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:55:10 ID:jetUBFc+0
>>107
大阪に有る時点でそれは無いよ
109番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 15:55:35 ID:zuyX1a9s0
夢を与えるランドw
110通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:55:52 ID:rqf7wjuC0
>>107
赤字を解消したいから株を発行するんだぜ
スゲエぜ
111通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:56:18 ID:lP9zAuy/0
名古屋にデカいテーマパーク作ったら

東京大阪両方から客呼べるなチリ的に
112通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:56:35 ID:8UhQg6tr0
これからはハウステンボスだな
113通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:56:59 ID:zv8MZpxf0
USJの下も築地の移転先同様土壌汚染だしなwwwwwww
114通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:57:05 ID:TpBQ5cDg0
サンリオはじまったな
115通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:57:09 ID:iw/JLg65O
ボーブペン
116通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:57:19 ID:TtUivnQV0
卒業旅行でここいって、友達居ないから一日中紅茶呑んで時間潰した苦い思い出あるから


ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:57:51 ID:VM2I2i6C0
サラ金とパチンコ屋がスポンサーに
118通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:58:13 ID:tsMfZi+h0
>>111
つまり、万博をまたやろう、と。
119通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:58:36 ID:lvhOOvgo0
志摩スペイン村始まった
120通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:58:47 ID:3qmKMllb0
>>116
かわいそうです(´;ω;`)
121通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:59:10 ID:D7yI1aOQ0
次の著作権切れ来てもまた圧力かけて延長させるんだろうな・・・
122通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:59:45 ID:vCyWAXWH0
映画「パールハーバー」の呪いだな
123通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:59:55 ID:jetUBFc+0
>>116
何で行くんだよ?休めば良いだろww
124通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:00:19 ID:lP9zAuy/0
名古屋にジャパニメーションパーク作ったら

世界から客呼べるなセントレア的に
125通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:01:05 ID:HegiBdeRO
確実にパンチラが撮影できるスポットがあると聞いた
その情報を売る案内人がい
126番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 16:01:06 ID:8MsWGwlY0
ディズニーランドが、客離れか、
今こそ、十勝のグリュック王国再建すべき時だなw
127通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:01:15 ID:gB/vrEujO
能登にテーマパークつくらないの?
128通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:01:45 ID:3mSBXlpRO
スペースワールド奇跡の復活への道筋が開かれた瞬間であった
129通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:02:34 ID:6dq2+3MQ0
高校のときDQN彼女と行った思い出しかないな

130通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:02:49 ID:tsMfZi+h0
>>124
名古屋に縁がある、ガンダムとドラゴンボールとアンパンマンでは、
何がなんだかわけ分からなくなる
131通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:03:14 ID:kXzlnjuh0
出銭ーランド
132通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:04:17 ID:ZQaMzI3j0
ディズニーランドをグーグルアースで見るとディズニーランドの真実がわかるらしいがなんなんだ
133通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:04:22 ID:Qtxo+pbRO
オリエンタルランドと総会屋か暴力団か何かとの不適切な関係とやらの不祥事で、
企業イメージが悪くなったのが一番の理由だろ>スポンサー離れ。
スポンサーがプレゼントとかで配ってたチケットでの入場者が減ってるのかもな。
134通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:05:18 ID:lwWSU6icO
パチンコ産業売上30兆円、遊戯人口一千万人以上、パチンコによる多重債務者400万人以上、サラ金の総量規制。


ここまで書いたらわかるよな?な?
135番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 16:05:24 ID:bM5J45+J0
もはやネズミーランドに喜んで行きたがるのは、子供かヤンキー女ぐらいだろ。
136通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:05:32 ID:C4CQfqGl0
俺のまわりでも
彼女がいないヤツは大抵ディズニーランドには否定的な意見だな
まるでこのスレみたいにwww

野郎同士で行って楽しいわけねーだろw
見てるこっちが恥ずかしいわ
137通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:05:55 ID:tsMfZi+h0
以前の東京ドームでの巨人戦みたいに、
公称の入場者数を出せばいいんだよ
138アニ‐:2007/03/13(火) 16:06:53 ID:vLFToLFn0
ガラガラで遊ぶのが夢だが
ガラガラになると、アトラクションどんどん閉めていくからな
こないだUSJでそれやられた
5時で閉園!って追い出されたしw
139通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:06:58 ID:lvhOOvgo0
>>134
パチンコ株買いだな
140通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:07:04 ID:u+dWohH7O
キャプテンEO無くしたのが敗因だな、多分
141通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:07:24 ID:RpxqoTuX0
彼氏だの彼女だのっていうより、今どきキャラクター商品って
ヤンキーくらいしか愛用してない件
142通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:08:18 ID:V4l84hSTO
時代はレオマワールド
143通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:08:25 ID:HZuPCBltO
定期的に見るなこのスレ
以前半生チキン出された時は本気でどうしようかと思った
144通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:08:55 ID:iv/Tdl180
閑散期のディズニーシーは天国。
145通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:09:17 ID:m8cLrfWxO
香港にも出来たからアジアからの観光客が減っただけだろ
146通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:09:17 ID:r4i9zsD+0
アトラクションも飲食店も料金が馬鹿高いからなぁ
それに広いけど流石に何度か行ったら飽きるし
147通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:09:33 ID:zyJtX2rf0
人間が多いところは気分が悪くなるから俺には無縁。
何十分も並んでる奴らはスゲエと思うぜ。
148通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:09:37 ID:rqf7wjuC0
そこで東京ドイツ村ですよ。
149通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:10:04 ID:nZh3huq40
何が悲しくて腐れネズミ見に高い金払わなきゃならないんだ
ニュー速に居れば無料で可愛いハムスターのおっさん見れるのに
150通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:10:18 ID:PBSczMBD0

>>1のソースの日付を見ろとw

客は上昇、スポンサー復帰で>>1とは真逆の現状だぞ
151通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:10:39 ID:rqf7wjuC0
そういえばホーンテッドマンションのおねえさんはメイド服を着てるような
152通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:11:20 ID:UvzwqQeK0
確かに可愛いハムのおっさんだが
153通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:11:43 ID:lbmFQWH+0
混んでて辛いだけなのに、ミーハー女どもが行きたがるから支えられてきた。
女は死ぬべきだろ。
154通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:12:03 ID:lvhOOvgo0
空いてる遊園地って天国だよな
志摩スペイン村空いてたときに行ったからジェットコースター連続で20回ぐらい乗った
降りてダッシュ搭乗降りてダッシュ搭乗

スペイン村始まったな
155通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:12:22 ID:nZh3huq40
>>84
外食といえばファミス、回転寿司
156通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:12:53 ID:bf1IC+Qm0
能登のテーマパークつくらないの?
157通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:12:58 ID:H31S8AGYO
ネズミ園に行くくらいだったら秋葉をぶらついてた方が面白い
色んな店まわったりゲーセンで初心者狩りしたり逆に狩られたり
潰れたメイド喫茶の跡地を、入ったことも無いのに感慨深げに眺めてみたり
158通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:13:16 ID:Uekw8NLY0
ディズニーの客離れも割れ厨のせいだな
159通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:13:17 ID:5BtgkqpT0
逆に言えば今までよく保ったよ
160通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:13:56 ID:YLSHvHHq0
>>84
好きな食べ物はエビフライ
161通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:14:32 ID:VjKYNNdP0
ビッグサンダーマウンテン完成〜スプラッシュマウンテン完成までが黄金期だな。
162通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:14:47 ID:c+s0ZKKO0
そうか

そうか
163通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:16:07 ID:5UyMj3c/0
タワーオブテラーの楽しさは異常
つかなんだかんだで1ヶ月に1回入ってるわ
164通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:17:12 ID:tD5Fl9H30
>>1
儲かった?
165通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:17:31 ID:HV7fxAQIO
入場券だけ買って園内を公園の様に楽しむ主婦と子供が壊滅したからなあ
今はパスポートしか売ってないから高額すぎて気軽に行けないだろ
166通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:18:42 ID:lvhOOvgo0
東京ディズニーランド内に住みたい
俺ニートだからぷーさん役でいいよ
167通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:19:17 ID:J2QCnUnN0
ネズミはイラネ
特撮怪獣ランド作って欲しい
したら何回でもイクんだが
168通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:20:13 ID:1vGFR+600
最終的に中国人だらけになってしょんべんまみれでディズニーしーしー
169通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:21:38 ID:H21QiLdU0
1日550人の減少だろ? 誤差の範囲じゃないの。
年間何人来るんだ?
170通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:21:46 ID:lvhOOvgo0
香港って閑古鳥らしいね大半が地元の招待客らしい
171通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:22:21 ID:58GbXPrO0
寂れた遊園地とかのほうが面白くね?乗り放題だし
172通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:22:26 ID:tEW6lT3L0
一日貸しきってデッドライジングみたいな鬼ごっこやりたい。
173通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:23:17 ID:gQDlmIwy0
まだ一度も行った事ないやw
174通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:23:52 ID:DJgL+p4T0
いつのソースだよ・・・
175通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:27:08 ID:lvhOOvgo0
ドリカム効果でUFJ復活
176通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:28:06 ID:CMSArDS90
あの混雑では入る気がしない。
それでも嫁子は行きたいというので、ゲートまで車に載せていって、
自分は葛西水族館あたりでマターリと過ごす。
177通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:32:02 ID:mI3IQFUh0
修学旅行でディズニーランド行く事なったんだけど半日もここでどうしろってんだカス
178通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:32:57 ID:lvhOOvgo0
半日あればいっぱい並べるじゃん
179通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:34:18 ID:gBE2OAFK0
だって、一日中、ずっと並ばなくちゃいけない遊園地の
何が楽しいのか・・・・・
食事するにも並んで並んで、なんか殺気立ってる家族とかもいるし・・・
カレー食うのに一時間並んだよw

乗り物に乗らないじいちゃん、ばあちゃんもパスポート購入しなくちゃいけないんだよね
子供の数も減っていく一方だから、厳しいかもね
180通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:35:36 ID:KpiA4403O
>>116
(´;ω;`)
181通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:36:17 ID:lvhOOvgo0
行列なんて家でPCやTV見るのと同じ
準備してたら遊園地のプロは行列なんてどうってことない
182通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:37:44 ID:H21QiLdU0
>>177
ゲーセンあんじゃん。今は知らないけど
183通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:38:36 ID:JpDR82AY0
>>116
けなげな少年時代を・・・。
184通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:39:39 ID:tEW6lT3L0
>>116
ホーンデットマンションいけば幽霊がいっしょに乗ってくれるぜ!!
185通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:41:45 ID:Rarh7xt4O
現実が重くて行っても現実逃避できねぇんだろうな



186通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:45:39 ID:Jx69aYOvO
雨の日のディズニーランドは最高なんだがなあ・・・
レインコート着てダンボ乗りまくってやった
187(((((っ・ω・)っブーン ◆.2SAKUYA.. :2007/03/13(火) 16:49:20 ID:fpcu/bFK0
遊園地行ってもマクドナルドでしか食事できません(´;ω;`)
188通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:49:47 ID:ILohCJ5I0
>>3
うわあ・・・
189通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:50:20 ID:lvhOOvgo0
>>187
欧米か
190通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:50:59 ID:sjJp/CZU0
>>3
そうかそうか
191通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:51:54 ID:mCWulWIO0
>>154
同じような事をよみうりランドのバンデットでやった事がある。
192通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:54:05 ID:GWIlxiwq0
TDLじゃねえの?
193通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:54:05 ID:weaL2E3g0
浦安在住だが高いからいかねえ
194通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:54:47 ID:dKCJB6JI0
実際この記事の去年よりもっと客減っている訳でしょ
今どれ位の集客力なんだろうね?
ちなみに自分もココ3年位ディズニーランド行ってない。
怖い中国人とか韓国人がいっぱいいて割り込みとかされたり
大声で怒鳴られたりとか怖い思いいっぱいしたから。
195通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:55:13 ID:WcOznpSd0
ぶっちゃけUFJの方が面白いお
196通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:56:09 ID:PBSczMBD0
>>194
去年よりも増加、スポンサーも戻ってる。

去年よりも減らずに、増えるところがここの凄いところ。
197通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:56:52 ID:Hk/X0Ibd0
>>195
第一勧銀は面白くなかった
198通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:57:01 ID:Cl7u4yLK0
ネズミーが人気ある国は文化レベルが低い
199通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:58:09 ID:R6L+zwrv0
>>195
銀行員見てると楽しいよね
200通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:59:43 ID:mCWulWIO0
>>195
いかに早くお金を引き出せるかっていうアトラクションは楽しいよな。
201通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:59:55 ID:WcOznpSd0
USJでした
すびませんでした
202通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:00:22 ID:Cf69RfFnO
地域に根付く信用金庫
203通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:01:13 ID:zz16LEki0
サルティンバンコかなんかできるんじゃなかったっけ?
204通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:02:01 ID:uHLMAz/B0
>>201
すげーかわいいw
205通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:02:19 ID:x/wGQ4cAO
チケット高い。
一度空いてる時を体験しちゃうと…混んでる日はモトが取れない気がして嫌だ。
206通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:02:33 ID:rqf7wjuC0
>>203
シルクドソレイユ?
207通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:03:03 ID:InCFW1KL0
ようやくフェスティバルゲートの時代が来たのか
208通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:03:26 ID:QNcHVyVu0
高齢化社会なんだからシニア向けも作らないと
209通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:03:29 ID:lvhOOvgo0
>>196
入場料上げたからじゃないの
210通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:04:14 ID:axbvQyJu0
デズニーランドなんて今時誰もイカねーよ
211通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:04:25 ID:OZ6MQ0NH0
>>209
一日パスポートって、今幾ら?
212通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:05:04 ID:sjjtJOny0
延々ならばされた記憶しかないな
全然夢の国じゃなかったよ
213通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:05:19 ID:DcsauPqP0
パチンコ屋とかサラ金関係の広告主なら
ワラワラあるやろ

スポンサーを選びすぎw
214通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:05:44 ID:lvhOOvgo0
>>211
つグーグル
215通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:06:20 ID:PBSczMBD0
>>209
売り上げじゃないぞ?
売り上げも無論伸びてるけど。
入場料値上げしても入場者数が伸びてる。
216通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:07:07 ID:ZXgHSeZWO
>>211
ワンデー大人5800円
217通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:07:10 ID:XBhS0vHK0
ディズニーランドなんて行く奴まだいるんだ・・・・
218通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:08:12 ID:lvhOOvgo0
昔5500円だから大人で300円増だった
219通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:08:20 ID:O0ZxqqA0O
減った今が普通
今までが異常
2時間待ちとかが当たり前なわけがない
220通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:08:44 ID:qXhr9CFS0
高いんだよ 何もかも 行く気にもならない。
221通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:09:15 ID:rqf7wjuC0
>>207
デルフィンと早坂好恵でも見に行くのか
222通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:09:27 ID:XBhS0vHK0
とにかく食い物がゲロマズ
乗り物も何も楽しくもない
223通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:09:35 ID:aKLQw12k0
この前平日に行ったけど寒風吹きすさぶ中だったのにアホみたいに人いたぞ。
いつ行けばストレス無く楽しめるんだよあそこは。
224通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:10:40 ID:8MTweP2d0
これとか若者のテレビ離れとか、結局最後は
「娯楽の多様化」という結論に達するよな
225番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:10:42 ID:Qa5eusb10
ディズニーって今も新しいアトラクションに入れ替えて行ってるの?
226通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:10:50 ID:A4TNODdT0
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l
           /     ヽ     l::::::ノ_/__ |:::::l,/  l::l
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l
            ヽ    ヽ       `ー-─ ´ ,/) ./
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/        ̄

227通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:08 ID:PBSczMBD0
>>223
3月は1年で1番混む

1456の火曜、水曜、木曜のみが空いてる。
228通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:43 ID:Fh/TMeyH0
最近年間パスが5k増しになったんだっけ
229通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:12:15 ID:lDXKVqVDO
いったことない
別に行きたくもない
230通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:12:24 ID:9ja4K70fO
ここで問題です。
浦安はディズニーランド
それでは下北沢は何ランド?
231通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:12:49 ID:YLSHvHHq0
>>226
許可取ったの?
232通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:12:49 ID:lvhOOvgo0
あしたディズニーに集合な
お前らどうせ暇だろ
233通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:12:53 ID:rr7wjFvCO
TDR、USJは当たり前だぞ
234通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:13:09 ID:9oAIY8760 BE:328047697-2BP(5000)
アメリカ糞ねずみ
235通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:13:12 ID:aKLQw12k0
>>227
その時期は「プーさんのハニーハント」何分待ちぐらいで乗れるの?
236通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:13:26 ID:ce7tmmKH0
ミッキーっていっても中に人が入ってるし
237通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:13:32 ID:lvhOOvgo0
>>226
これはやばい
逮捕されるぞ
238通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:13:55 ID:PBSczMBD0
>>235
ピーク45分、午前なら35分、閉園1時間前なら20分以内。
239通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:14:19 ID:MoUHvK4O0
人減ってきたのなら、そろそろ1回行ってみようかな
240通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:15:28 ID:9vkWLxGI0
オオクラランドならよく行く
241通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:15:41 ID:nwrACUPe0
>>173にしてやっとそのレスが来たか
そんなにみんな行った事あるのかよ
242通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:16:50 ID:tD5Fl9H30
>>226
やっちゃったー

あの弁護士軍団を甘く見すぎだww
でも、人の不幸は蜜の味♪
243通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:16:54 ID:ZXgHSeZWO
>>239
これからは春休みだから混むよ…(´・ω・`)
244通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:17:16 ID:XBhS0vHK0
>>226
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245 ◆l8A/No6666 :2007/03/13(火) 17:17:40 ID:wvnlWbJB0 BE:65420047-PLT(10180)
ひとつの理由として挙げられそうなのは、「ディズニー離れ」が急速に進んでいるということだ。
246通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:17:46 ID:lusCygXF0
男一人で行っても、意味無いよな?
ってことは一生行く必要無い ってことだよな。
何か安心した。
247通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:17:51 ID:zdZfGyRg0
>>1
20万人って休日誤差の範囲だろ。
248通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:18:12 ID:pm6ZRNdK0
>>226
顔の下にタコの足を書き足して
「たこぶえ」って書かないと・・・
249通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:19:48 ID:ZXgHSeZWO
>>246
女独りでインパしてますが何か?
250番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:20:47 ID:LGhsg6WU0
一昨年の1/10(土)に行ったのが最後だな…現嫁と。

めっさ空いてたのを覚えてる。
プーもバズーも20分待たなかったな・・・(真昼間で)

たぶん、正月疲れで人が少なかったんだろうが、ねらい目だと学習した
251番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:20:51 ID:8QBGP/1F0
だから創価学会に泣きついたのか〜
キモスギ
252通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:20:54 ID:I0kCNpt40
三月磨臼
253通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:22:10 ID:rqf7wjuC0
男一人なら屋台、プライズ制覇だろ。
戦利品を抱えて闊歩して大枚はたいてピンズしかもらえなかったガキをあざ笑え
254通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:22:11 ID:p3XUV+vf0
・とにかく金がかかる
・混み過ぎで並んだり疲れる
・子連れDQNばっかで見てるだけで疲れる
・メシもマズイ(これはどこの遊園地もいっしょか)

土日祝日にディズニー行きたいとかいいだす女は頭がおかしい
255通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:22:16 ID:Fh/TMeyH0
>>249
なんで男と行かないの?なんで?なんで?
256通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:22:17 ID:EoYG+XgD0
>>230
まんがランド下北沢店?
257通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:22:41 ID:pOuIPK5m0

              ,. -─- 、
            ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
            ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
           i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
           !  ,-- ゝ  ー' '    !
       _   ', {  r、       ノ _
      r'´_``ヽ、ゝ、、  `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
     (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
             `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´

              たこぶえ
258通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:23:58 ID:XBhS0vHK0
ディズニーの絵はきめえんだよ
259通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:24:25 ID:lvhOOvgo0
高いまずい少ない
260通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:24:39 ID:p3XUV+vf0
そもそもネズミってwww
しかも声が気持ち悪いしどうなってんの
ディズニー好きな奴って全員ネズミッキー好きなの?
261通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:25:01 ID:epjV8sbB0


DQN親が子供になっちまう場所。危険だw
262通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:25:11 ID:DJgL+p4T0
田舎ものは三井グリーンランドで電王と握手
263通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:25:29 ID:lusCygXF0
一回くらいは行ってみたいと思いつつ
既に33歳。
もうどうでも良くなってきた。
きっと一生行くことは無いだろう。
264番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:26:16 ID:rqf7wjuC0
>>262
田舎ってレベルの場所じゃねーぞ
265通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:26:35 ID:LEF9abmt0
値段が高い上に場所が悪くて交通費も嵩む
よほどファンじゃないとムリ
266通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:27:11 ID:vlNN4EDA0
平日なんて滅多にいけない。
休日は高い金だして行ってもアトラクション乗るのに数時間待ち
ポップコーンを食べるのに30分待ち、帰りは電車も車も混みあっていて疲れる。
精神的にも肉体的にもクタクタになる。
平日に前一回行き、アトラクション乗り放題だ、と張り切っていたけど
子連れの馬鹿主婦軍団が多くて、アトラクションでもかなり待たされた。

もう二度といかね
267通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:27:15 ID:wJxiFKac0
ラーメンの「天下一品」が参入したら笑えるのにな。
268通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:27:24 ID:2395W8dk0
メインのネズミはどうでもいいがプーは好きだな
269通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:07 ID:lvhOOvgo0
リピーターとかたぶん早死にする
270通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:41 ID:dFKlw6cK0
スペースワールドで十分
271通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:43 ID:ekH2TSti0
どうすればいいと思う?グーフィー?
272通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:54 ID:EoYG+XgD0
>268
プーさんならハロワ行けばいっぱいいるぞ
273通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:29:24 ID:lusCygXF0
>>272
ぷぷw

思わずワロタw
274通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:29:32 ID:p3XUV+vf0
275通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:29:36 ID:d95r23AM0
5年に1回行けば十分
276通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:29:57 ID:j5eejuFc0
ストアは、キャラの絵をへんなのにアレンジするから売れないんだよ。
デザインもなんかキチガイみたいだすぃ。
277通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:30:20 ID:QNcHVyVu0
作品としてのクオリティは
トムとジェリーの方が遥かに上だろ
278通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:30:38 ID:tsMfZi+h0
景気が回復して高級品が売れるようになり、
本物志向が高まっているのに、
いつまでも偽物のネズミを使っているから
そろそろ本物を使うべき
279通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:30:43 ID:lvhOOvgo0
富士山と同じで1回は行かないとな
280通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:30:46 ID:jVD4wXxW0
基本つまらんからな
281通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:08 ID:1Irs71LN0
282通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:15 ID:mCWulWIO0
>>274
はっ?これボッタクリ料金じゃないの?
283通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:17 ID:LxHG+mA60
グーグルアースで十分
284通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:49 ID:lvhOOvgo0
>>277
カートゥーンは芸術
ミッキーはアニメ
285通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:56 ID:o433mV1R0
で?おまえらは誰と行くの?w
286通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:32:02 ID:lusCygXF0
ハロワにハチミツでも置いておくか・・・
287通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:32:04 ID:meouNUBT0
>>274
この値段だと都内のホテルでエグゼクティブフロアに泊まれそうだw
288通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:32:19 ID:vlNN4EDA0
>>274
んなあほなw それなら帝国ホテルとかに泊まったほうがよっぽどいい
家族4人とかでいったら、いろんなもん込みで20万コースじゃないか
289通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:32:57 ID:lusCygXF0
>>285
守護霊と。
290通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:33:19 ID:TYss9ftB0
小汚い鼠の国なんて誰がいきたいと思うかね?
291通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:33:46 ID:zE593dEi0 BE:760736669-2BP(370)
右翼団体と組んでたからだな
292通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:33:58 ID:1Irs71LN0
293通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:34:16 ID:p3XUV+vf0
>>285
おちんちん
294通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:34:17 ID:OZ6MQ0NH0
>>274
一瞬スイートルーム料金かと思った
295番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:34:18 ID:LGhsg6WU0
>>266
タイミングだな。タイミングいい時にいけば、そんな事はない。

>>272
少し評価できるとオモタ
296通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:34:52 ID:F1JVy6UW0
ここってKANIとかのシャカシャカ着てても入れるの?
297通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:35:04 ID:meouNUBT0
餃子ドックっておいしいん?
298通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:35:18 ID:hJrkdp9B0
マスコミのディズニー持ち上げがうざい
299通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:36:11 ID:zUMUBafI0
JASRACと組んでなんかせえ
300通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:36:25 ID:o433mV1R0
ν速民のディズニー叩きは異常
301通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:36:32 ID:VQwvt+lJ0
ネズミーランド行って面白がるのは信者くらいなものだろw
302通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:36:41 ID:lusCygXF0
>>298
ただのネズミなのになw

面倒だからネズミーランドでいいよ、もぅw
歌とかもちゃんとあるんだしさw
303通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:37:12 ID:vlNN4EDA0
>>295
そうなのかな タイミングがまずかったか 糞寒い時期や台風の日にいけばいいのかな

>>297
腹減ってたので3個くらい食べた。まぁまぁおいしかったような
しかし、あれも行列で買うのに30分待たされた
304通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:37:20 ID:p3XUV+vf0
>>297
まずかった。
305通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:38:24 ID:lvhOOvgo0
>>300
童貞といえばニュー速だし


俺は童貞じゃないからディズニー大好き
306番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:40:55 ID:LGhsg6WU0
>>303
マジレス。

東京ちゅうか、舞浜に近くないと難しいが、
6月の土日。週間天気予報で、週末雨って時を逐次にらんでおく。
で、前日ぐらいまで祈りをかける。
で、雨がずれそうだって時にでかければおk。
夜まで持ちそうとか、1日ずれそうとかな場合、これが以外と空いてる。

カプルや家族連れとかは、1週間以上前に予定決めることが多いだろうからか、
当日急にいける準備をしておけば、かなり楽になる。
307通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:41:46 ID:vTbP618r0
ミッキーかわいくねえし
それに今言っても中国語や韓国が飛び交うんだろ
絶対いかね
308通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:42:21 ID:vlNN4EDA0
>>306
おお!神情報ありがとう。それなら狙ってみる価値充分ありそうだね。
今年の梅雨入ったらやってみます。
309通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:42:22 ID:rwPIrIVHO
隠れ声ヲタの俺はみんなとアトラクション乗りつつもナレーションの声が誰か当てたりして楽しんでます
310通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:44:40 ID:lvhOOvgo0
ディズニーに行ったらストレスなくなって彼女との仲も良くなったな
行列でのストレス?そんなものパレードでふき飛ぶね
311通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:46:18 ID:3i9Kxm4FO
プルート暴行事件
312通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:46:21 ID:dW5qd2100
客側とすれば空いてた方が良いよね
たった数分で終わる1アトラクションで1時間待ちとか嫌だし
313通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:46:30 ID:KcL6FyaR0
そうか
314通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:46:43 ID:lvhOOvgo0
今の彼女と結婚してその子供ともう1度行くのが俺の夢
315通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:48:06 ID:lvhOOvgo0
キャラクターミッキーだけじゃないよな
ミッキーはシンボルなだけでしょかわいいキャラ他にもたくさんいる
316通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:48:59 ID:2395W8dk0
お前は何故そんなに褒めちぎるんだw
317番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:50:14 ID:LGhsg6WU0
>>314
カプールでディズニー行った場合、待ち時間はその後を占う鬼門であり登竜門でもあるんだよな。

話が弾むようであれば、待ち時間が0よりも30分とか60分とか有る程度あっても、問題なくなる。
逆の場合は・・・・・押して知るべし。
318通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:50:29 ID:wyUaorfw0
ここはかっぺ専用リゾートだからまず都会の人間はいかない。
319通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:52:02 ID:lvhOOvgo0
>>317
そこでダブルデートですよ
320通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:52:43 ID:NJWx7qYkO
平日ってさー月曜はどうなの?
多い?通の人教えて!
321番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:58:47 ID:LGhsg6WU0
>>319
そこまでしてあわせたい?
まぁ俺がやった事ないからかもしれんけど…

TDLで話がはずまなかったやつとは、長続きしなかった…
逆に弾んだやつとは、年単位で・・・だったからなぁ・・・

相性診断として使える、とか思っちゃってる。つか、友人にはそう勧めてる
322通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:59:42 ID:LxHG+mA60
入場前に持ち物検査されるってホント?
323通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:02:21 ID:p3XUV+vf0
>>320
ランド2007年3月混雑予想カレンダー
--…… --…… --…… --…… 01木C 02金C 03土D
04日D 05月C 06火C 07水C 08木C 09金C 10土D
11日D 12月C 13火C 14水C 15木C 16金D 17土Z
18日E 19月D 20火E 21水Z 22木E 23金E 24土Z
25日Z 26月E 27火E 28水E 29木E 30金E 31土Z
A…【25000人以下】すいている
B…【25001〜35000人】普通
C…【35001〜45000人】やや混んでいる(慣れている人には普通)
D…【45001〜55000人】混んでいる(慣れていない人にはつらい)
E…【55001〜65000人】非常に混んでいる
Z…【65001人以上】激しく混んでいる(天候が良ければ入園制限に注意)
【イベント】1/17〜3/16「シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス」
1/17〜3/23「ディズニー・プリンセス・デイズ“ミニーの夢見るティアラ”
【休止】スペース・マウンテン 2006/10/30〜2007/4/27、カリブの海賊1/9〜3/9、
ホースシュー・ラウンドアップ1/9〜3/9、
エレクトリカルパレード・ドリームライツ1/17〜3/16、
ペコス・グーフィーのフロンティアレビュー1/9〜3/24
324通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:02:57 ID:sPDJ9gjk0
2回行ったぞ。もう十分だ。
325通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:02:58 ID:yjYhYNxJO
夕方辺りにやってたTDRのテレビをやめなけりゃよかったのに
最近は新しいアトラクションの話も聞かないし話題性が全然ない
326通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:03:01 ID:vlNN4EDA0
>>322
されるよ バッグ開けて中見せてっていうやつ
でも形だけで変なもん入ってない限りは詳しく調べられない パッと2秒程度中身を見られるだけ
327通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:11:56 ID:7rdk9xDT0
韓国や中国からの団体客うぜえ

スプラッシュマウンテン 提供:SAMSUNG
新・スペースマウンテン 提供:HYUNDAI
エレクトリカルパレード 提供:LG電子
328通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:15:20 ID:JPqT8M2A0
いまだにデズニーデズニー言ってるやつは何なんだ?
いい加減飽きないのか?
パレードの最後尾について一緒に歩いて付いて行く
馬鹿家族なんとかしろ。
329通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:15:45 ID:MaubQYRt0
いつか俺が漫画家になってポルナレフランドおったてるチャンスだな
330通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:17:11 ID:HsgD4U8K0
去年シーに行ったけど強風でイベント中止が大杉
331通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:17:31 ID:wIsLWyD/0
要するにアンチディズニーがくだを巻くスレだろ?ここ
332通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:19:13 ID:p3XUV+vf0
>>327
最近ほんと新幹線も中国人の団体ばっか。自由席とか座れないことが多い
333通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:20:47 ID:XJD9BQmQ0
>>274
ラブホで¥15000くらい払った方がいい部屋に泊まれそうだな
334通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:21:59 ID:lvhOOvgo0
>>331
アンニーなど俺1人で撃退できるぜ
335通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:22:42 ID:O+UmfDZi0
ハドソンにデゼニランド作ってもらおう。

というか、USJがあったり、台湾やら中国やらにも作ってたら、
そりゃ客が分散されるだろ。
今までが良すぎただけ。
336通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:26:00 ID:8d2Mvap+0
ミッ■ーの裏声きめぇ
層化出っ歯や金在子より神経にさわる
337通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:28:18 ID:SoXAPnDYO
5月に彼女と初デゼニランドの予定なんだけど、
飯も付いてないホテルが一泊5万とかどんなスイートルームだよ
338通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:31:08 ID:lvhOOvgo0
彼女はディズニーのホテルってだけでイチコロだよ
結局はイメージと雰囲気
339通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:31:20 ID:SoXAPnDYO
そういえばデゼニランドって創価系企業なん?
340通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:32:50 ID:8KTrJmoU0 BE:237546959-2BP(6145)
ざまあwwww
341通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:33:23 ID:J6Qt4K5aO
高級ソープ行った方がましだろそれ
考え直せよ
342通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:34:17 ID:HsgD4U8K0
ディズニーのホテルって言ってもさ
一日歩き回って遊びまわって
部屋に着くなりバタンキューで
気づいたら朝って・・・俺の黒歴史だ
343通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:34:45 ID:lvhOOvgo0
このソース古すぎ
これは印象操作スレですね
それにすっかりだまされるニュー速民
344通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:36:02 ID:PBSczMBD0
>>339
それもネタ
ランド運営してる会社は関係ないし、ディズニージャパンの社長が層化大卒だってだけ。
最終学歴はアメリカのどっかの大学院。
345通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:40:20 ID:lvhOOvgo0
都合が悪くなると在日層化で逃げ切るのがねらーだからな
ここは一番だまされやすい人間が集まる巣窟ですね
346通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:41:10 ID:CuDYTULW0
OLCの工作員が沸いてきたな
347通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:41:43 ID:TG49yEsf0

>>344
それは完全にあれだろwwww
348通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:44:20 ID:XJD9BQmQ0
>>345 層化乙
349通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:45:47 ID:oPqj/5bO0
若いやつが減ってるからだろ。
氷河期にディズニーの入園料他は高すぎるし
350通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:46:09 ID:PBSczMBD0
>>347
米国企業を渡り歩いてきた、雇われ社長だぜ?
100%子会社で層化云々言う方がナンセンスだろ…。
351通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:46:46 ID:lvhOOvgo0
ディズニー客離れ ×

ディズニーにいく客は質が悪い ×

ヤクザが絡んでるよ ×

中国韓国人客だけでしょ ×

層化企業だよ × ←今ここ

韓国の企業だよ ×

ミッキーきもい 

カップルしね
352 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:58:23 ID:jfz2sH0v0
千葉市動物公園の方が安くて楽しいよ
353 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:15:15 ID:tDGAPrxv0
>>339
著作権にうるさいディズニーが、創価学会がぱくったミッキーとミニーにそっくりな人形に
完全沈黙だぜ?
354 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:17:07 ID:rxTet9AX0
愛知県民の俺は長島でいいよ。
355 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:21:49 ID:Vm2koS0K0
久々にキャンプテンEO見にいくか
356 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:24:34 ID:Cl7u4yLK0
東京ネズミは反日ネズミ本社に毎年いくら払ってんだ?
357 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:25:12 ID:Uk7lX7KN0
ざまみろネズミーランド
日本から出て行け!
358 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:25:28 ID:NJWx7qYkO
>>323
亀で申し訳ないがありがとう
春休みとかと重なってない月曜は大丈夫そうだな
359 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:26:56 ID:U8z3rYqs0
半年くらい前にも同じ記事なかった?
360 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:28:16 ID:/AOW4TQpO
実際この前いったが、全然面白くなかったからなぁ。

なんでだろ。
コーヒーカップだけは異様に盛り上がったが。

娯楽が増えたからかねぇ。
361 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:29:45 ID:jIkN2CO10
出銭ランドも飽きられてきたか。
そういえば10年以上行ってないな。
362 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:33:56 ID:RT8Ww7mY0
年間2500億円ぐらい売り上げあるだろ。
単にスポンサーへの要求額が高すぎて、払う気にならないだけだ。
363 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:43:24 ID:DAfyi9vx0
きょうび志村けんぐらいしかいかねーよwwwwww
364 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:51:09 ID:j7/AJmSa0
なんつうか
今となっては
子持ちババアのオモチャだろ。
365 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:06:54 ID:WBbW/Vng0
いまだにスモールワールドってあのまんまなの?
この時代、子供だましにもならねえよ
366 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:07:55 ID:zdqtAoqX0
このスレもう何回も見たよ
367 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:08:30 ID:J4vCqrKl0
夢がないね
368 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:09:21 ID:jvfHkM350
利権ネズミをありがたがるやつの気が知れん
369 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:12:55 ID:9M3rZSo4O
>>367
勇くんにバラバラにされるぞ
370 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:14:14 ID:XObzGb4O0
糞ねずみざまぁw
371 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:15:35 ID:jJm1pxqi0
そういやUSJにやっとジェットコースターができたな
372 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:18:03 ID:JFh2oaRx0
いつのソースだよ氏ね
373 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:18:18 ID:urxYGJnb0
>>371
はいはいディズニーと同じだろ

と思って乗ったスパイダーマンはスゲかった
374 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:21:07 ID:LdfiZRAK0
こんな米帝の遊戯施設は廃れて当然だな。
375 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:21:22 ID:VjKYNNdP0
>>365
壁画とか、外観とかは変わったかもな。あと、クリスマスだけは、中も。
376 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:23:30 ID:6iQMOTUG0
デマ屋がネズミーを持ち上げなくなったのもこんな理由が
377 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:12:01 ID:DBHrZzTg0
出入り禁止って言うけど券売機でチケットかって機械に通すだけじゃん
向こうだって顔いちいち覚えてるわけでもないだろうし、そもそも変装しちゃえば絶対分からないしさ
意味あるの?普通に入れそうだけど
378 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:32:57 ID:PBSczMBD0
>>365
45年も子供だましできてるなら、この先もずっと大丈夫だろ。
あのアトラクションは深い。
379 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 22:39:30 ID:wIsLWyD/0
子供だましを子供だましとしか言えない・・・
こうやって心の余裕みたいなものを失っていくんだよな
380 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:43:32 ID:wiWFjr8cO
関東にはディズニー、関西にはUSJがあるけど
北海道とか東北とか中部とか九州で一番でかい遊園地はどこになるのかな
381 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:46:29 ID:CD2M4MUM0
九州はスペースワールドかな
382 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 22:47:41 ID:zGh8lAGX0
つーかこれだけ月日が流れりゃ、そりゃあ飽きるだろ?
383 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:48:14 ID:NFM39bT90
>>380
中部は長島なんたらランド

東北・北海道は…
384 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:51:10 ID:CD2M4MUM0
ソウルはロッテワールド

ロッティ >>>>>>>>> ミッキー
385 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:52:51 ID:g18xa6340
最近の子供は夢がないね
386 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 22:53:16 ID:zl+SCQHrO
四国はレオマワールド?だっけ。
中国は原爆ドーム。
東北は知らん
387 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:53:47 ID:CD2M4MUM0
中国はチボリ公園じゃねーの?
388 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 22:57:16 ID:c/6zp5a4O
道民は旭山動物園だろ。
389 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:59:07 ID:cTeBOR8+0
創価ってことが広まったからだろ
同類だと思われたらかなわんからね
390 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 23:01:17 ID:GM+X07WX0
けどネズミランドより人気あるテーマパークなんかないよな
391 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 23:01:52 ID:++sDOpbk0
長いブームだったなあ
392 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 23:02:31 ID:dGAnQT2d0
東武動物公園で十分です!
393 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 23:03:04 ID:10NREgVI0
単純に子供減ったからね
今のジュニアどもが夫婦でこんな所行くとは思えんし
394 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 23:03:07 ID:RpSKICFU0
そうかそうか
395 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 23:03:48 ID:GtlNGjH60
速報じゃねえじゃん
396 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 23:07:55 ID:GHc6iEVvO
また古い記事を…
397 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 23:15:42 ID:kIlxY93i0
俺が盛り上げる企画を考えたよ。


アトラクション1 - 連邦の白いMSをできるだけ引きつけろ!

連邦の木馬が地球に帰還しようとしています。あなたの任務は
ザクのパイロットして木馬を守っている白いモビルスーツをできるだけ
長い間引きつけて、木馬攻撃の突破口を作り出すことです。ただし
地球に近づきすぎると、重力から脱出できなくなるので気をつけろ!
「げ、減速できません!!シャア少佐!!助けてください!!」

アトラクション2 - 木馬探しゲーム

あなたはガウの艦長です。あなたの任務は地上の廃墟に身を
隠している連邦の木馬を発見し、殲滅か捕獲することです。
ただし背中を見せると容赦なく攻撃してくるので気をつけろ!
神風アタックするとシャアからの特別回線が入るぞ!!

398 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 23:22:44 ID:oPqj/5bO0
多摩テック>>>TDL
399 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 23:52:01 ID:OkrO24Zw0
石炭の歴史村>>>TDL
400 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 23:59:15 ID:/oouvVJ50
>>397
富士急でやれ
401 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 23:59:50 ID:nuG2GAfg0
余計な心配2ちゃんねらがしなくても大丈夫
402 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:08:04 ID:TOPt+QdR0
女ってディズニー好きだよな
403 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:10:19 ID:aje7bECO0
新アトラクションで
ハケ水車とか作れよ。
404 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:11:17 ID:f09Z+vSP0
鼠園
405 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:11:28 ID:gObn0wjD0
デニーズランドも大変だな。
406 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:14:35 ID:f09Z+vSP0
このスレは只今をもっておちんちんランドスレとなります
407 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:15:28 ID:cL6h5a/M0
京葉線で通勤してんだけど 最近は中国人の
観光客が多い

東京駅の狭い通路に大量にひしめくので通勤の邪魔
408 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:15:43 ID:TkLnZrVw0
俺に彼女をくれれば年1回ぐらいいってやる
409 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:24:03 ID:On6TD+WX0
奈良民族博物館>>>TDL
410 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:25:13 ID:wiYIj3a00
恋の浦>>>TDL
411 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:25:52 ID:aZ15/FIW0
中で食える飯はほとんどまずい。
それなりに食える店は込みすぎでアトラクションかそれ以上に待つ。
マシなのはピザぐらい。
値段に見合わないことが多すぎる。
412 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:27:47 ID:Cxa/K5BFO
おまいらはTDNの方が好きそうだしな
413 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:29:09 ID:6xp7LBmc0
TDLより二つ先の駅から見える風力発電の方に興味がある
414 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:30:30 ID:Ug5JzcWEO
ガチで創価系です
415 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:35:02 ID:OLOo0xxz0
開園当時、彼女が出来たら、ディズニーランドでデートすると誓って
既に38歳だが、まだ彼女が出来ない。だからディズニーランドに行ったことがない
416 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:37:44 ID:GRx0D3Ce0
ディズニーランドが客離れたといっても、他に比べたらまだまだ客いるだろw
子連れで行く身にもなってくれってんだよな。実際、5500円も取るなんて異常。
終日パスポート買って、実際アトラクション3つとかあり得ねー!
飯も不味くて高くて時間懸かって、おまけに弁当禁止。アホかと。
417 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:38:24 ID:GZf/ya+Y0
高いし不便
まあシーに流れてんじゃね?
418 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:41:35 ID:u8PVdmJu0
公務員割引で3000円だった頃は良く行った。
419 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:41:55 ID:6xp7LBmc0
>>416
昔は4400円だったのにな
パスポートだけじゃなくBig10っつーチケットもあった
弁当は園外のピクニックエリアってところで食えるよ
420 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:44:57 ID:070tuTdu0
また少子化問題か
421 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 00:45:37 ID:4ddbeK7C0
>>254
しかも、毎月とか言い出すんだぜ
正気の沙汰とは思えん
422 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 00:57:08 ID:ZOfKGtaPO
ディズニーヲタって腐女子の元祖みたいな感じじゃん。
ゴミの浮島のネズミ城。何でもかんでも噛るから沈むのさ。
日本人はやっぱサンリオだな。
423 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 01:14:44 ID:fnFvqnTx0
西武園ゆうえんちはじまったな
424 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 01:59:41 ID:4hV+CwTl0
正直アトラクションはUSJの方が面白い
425 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:12:58 ID:fjZEpoxq0
一人でディズニーランド行ったら、途中で大泣きしてしまいそうだ
426 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:16:36 ID:UAgIo8gb0
USJが東京にあればずいぶん印象が変わったと思うけどなあ。
場所的に失敗してる気がする。


427 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:17:54 ID:2ShO8aTy0
低迷で240億円ってw
オレの扱ってる商材の業界売り上げより多いやんw
428 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:18:23 ID:vivM0vjH0
彼女できたらいってやるよ
429 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:19:37 ID:UAgIo8gb0
なんかちょっと小太りな池沼みたいのやたら見かけるけど
あいつらなに?
430 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:22:14 ID:MpOwj7BwO
オリエンタルランド(笑)
431 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:22:41 ID:0k4Y7Ymu0
しばらく行ってねえな・・・・・・


つうか、ここんとこ家の外にも出てないがな
432 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:23:30 ID:sz+5nJtU0
>>429
小太りな池沼

おれらの同類じゃん
433 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:24:10 ID:I3kcN6IR0




何でアニメランド作らないの?
世界中から客来るだろ 常識的に考えて。


434 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:24:34 ID:1YAmAv8F0
どう考えてもミッキーマウスの顔と声気持ち悪いだろ
435 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:25:12 ID:7DBGlKfQ0
ざまぁあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:28:05 ID:82ZyMHaC0
現時点で全く行きたくもないが
彼女できたら行きたくなるのかな(´・ω・`)
437 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:28:37 ID:fjZEpoxq0
一度ディズニーのどっかのレストランで食事したが・・・
注文方法が意味不明&店員がアッパラパーだったので気分悪くなった
438 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:29:31 ID:PTDZyrKF0
SEAなんて一度行けばつまんねーもんな
アフター6でも行く気しねーよ
439 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:33:51 ID:UAgIo8gb0
おれ今年一回行って来たんだけど、
ミッキーとミニーの撮影スッポトがあったんだよ。
で、長蛇の列ができてて並んだんだけど、
いつの間にか後ろの人にシャッター押してもらうっていう
暗黙の了解ができてて、みんな後ろの人に撮影頼んでたんだ。
おれも後ろの人に頼もうと思ったら中国人で「チョンヤー!チョンヤー!!」とか喜んでて
なんか言葉が通じなそう。
なんで後ろ中国人なんだよ、とか思いながらももう後ろに並び直してるほど
暇じゃないし直前まで困ってたら、前の人がお願いしますって言ってきた。
「うわあ次かあ」と思ってたらその人がシャッター押しましょうか?
って言ってくれてほんと助かった。
中国人くんなよ。
440 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:33:56 ID:HweL3dif0
デゼニランドのほうが面白い
441 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:34:10 ID:aSiPlgRT0
クマのプーさんは、いつからディズニーのモノになったんだ??
442 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:35:54 ID:NjRUMaoj0
ディズニーが終わり、グリュック王国の時代がくるな

グリュック王国を知らない奴はココ見とけ、勉強になるから
ttp://www.magicboy.jp/gluckoukoku.html
443 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:37:18 ID:82ZyMHaC0
デゼニワールド途中で投げ出した俺が来ましたよ
444 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:38:45 ID:bHTKGfvX0
一回フロリダのディズニーワールドに行ったことがあるのだが、むこうのアトラクションの方が面白かった
日本比1.5倍くらい早かった気がする
ウォータースライダーで体にアザが出来るくらいのスピード出たりしてマジ怖かった・・・
445 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:38:54 ID:PTDZyrKF0
グリュック王国なんて冬場やってるのか?
これからの時代は花やしきだよ。
446 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:42:22 ID:aSiPlgRT0
>>442
……すいません
営業再開の見込みは立ったんですかぁ?
447 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:45:36 ID:WWEIzuCw0
ガリバー王国 は じ ま ったな
448 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:50:18 ID:UAgIo8gb0
>>444
おれもフロリダとオーランド両方行ったが、確かに日本は
ちょっとマイルドな感じはした。
ユニバーサルスタジオの方ももっと思いっきり濡れたりして。
(カッパなんかかぶってるのは日本人だけだった)
あと、外の移動トラムのウテシと最後尾の車掌役の女がマイクを通じて
会話してたんだ。
「やあ!今日は君のバースディだったね!おめでとう!」
「ええ、ありがとう!こんな日にお仕事なんてちょっと残念だけど〜」
「ハッハー!じゃあ僕から一曲! ハッピバースデー♪←歌いだす」
乗客一同拍手、とかなんかこう楽しく仕事してるなあって感じだった。
449 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:51:44 ID:NjRUMaoj0
>>446
もう少し経てば、廃墟スポットまたは心霊スポットとして再開するんじゃないかな
450 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:56:31 ID:bHTKGfvX0
>>448
アイランズオブアドベンチャーには行った?
あそこのアトラクションはどれもガチで怖かった。あそこなみのテーマパークが日本にあればなあとは思う
451 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:08:05 ID:2ShO8aTy0
>>448
>「やあ!今日は君のバースディだったね!おめでとう!」

それ毎日やってるからw
452 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:10:00 ID:UAgIo8gb0
>>450
おれが行ったときはまだそれはなかったような。
(もしくは気が付かず)
TDLにもようやくタワーオブなんとかっていうのできたね。
あれ最初乗ったとき、わけも分からずグルングルンフロアを移動していって
扉が開いた瞬間外の景色が見えたとき、なぜか「やられた!」っておもた。
フロリダの方は毎日午前0時にニューイヤーカウントダウンやってて
毎日このテンションで働く中の人すごいと思った。
453 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:11:21 ID:8NbhO+nC0
本当の娯楽ってものを庶民は気づき始めたんだよ
一方的に提供される娯楽ほどくだらないものはない
454 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:12:15 ID:TT1F/80E0
横浜ドリームランドがついに復活か
455 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:13:50 ID:Oek/4OuN0
遂に城山オレンヂ園の時代が…
456 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:15:28 ID:UAgIo8gb0
でもこれまでで一番ほんとに心から笑ったのは
花やしきだなあ。
元祖ローラーコースターで待ってると、降りてくる人みんな
笑ってるんだよな。
実際乗るとその後半のバカバカしさというかなんというか
自然と笑いがこみ上げてきてた。
ビッグショットは上に上がると路地歩いてる人が見えたりして。
ただローラーコースターの溶接部分は見る人が見れば違う意味で怖い。
457 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:15:55 ID:bO5BU0w40
体長!おやま遊園地
向ヶ丘遊園
よみうりランド
サンリオピューロランド
後楽園遊園地

こいつらの時代が来たわけですね!!


にしてもさ、usjって平日5時に終わるのな…
ディズニーランドとか、そういう姑息な事しない分ましじゃね?
今日行って来たけど…まさか5時で追い出されるとは思わなかった
大阪なんて初めてだし何も出来きなくて嫌な思いしたよ
458 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:19:42 ID:bHTKGfvX0
>>452
確かにむこうの住民のテンションは異常。まちがいなく何か吸ってる
あと物価の高さも異常だった…
459 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:20:30 ID:fjZEpoxq0
460 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:23:57 ID:Ql2Frw3u0
ヤンヤン!ヤン!ヤン!ヤギヤマノ〜♪
461 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:26:45 ID:UAgIo8gb0
>>458
外のスーパーやレストランなら普通に物価なんだろうけど
換算すると日本と変わらない感じだったかな。
うれしかったのは園内の売店に、ギャートルズに出てくるような
棍棒みたいな肉が売ってたこと。
TDLのヤツより明らかにでかかった(゚∀゚ )
七面鳥か何かの足かな?
あとピクルスを丸ごと一本バリバリ食べてる人も多かったなあ。
20cmくらいの長さのヤツ。
462 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:44:06 ID:7FIKWn+c0
ランドの中にゲーセンにドンキーコングがあってワラタ
463 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:47:32 ID:fjZEpoxq0
>>462
くにおくんのドッジボールもあったなあ
464 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:54:39 ID:3k+j5uHoO
上海ディズニーができたからじゃねーの?
465 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:55:22 ID:0zNeMv7k0
>>462-463
お前ら大昔のなつかしい話してるなw 
クレイジークライマーやグラディウスもあったけどそんなのとっくに無くなってるぞ。
466 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:58:28 ID:u/PFrHKA0
ディズニーオタクの女の人って…
467 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:58:50 ID:UAgIo8gb0
1600円の入場券がなくなったのは痛い
468 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:06:42 ID:NkGIspXOO
各アトラクションの銅板にちっさな字でスポンサー名書かれているが
あれじゃスポンサーになってもあんまり効果はなさそうだな
469 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 04:10:18 ID:UAgIo8gb0
エレクトリカルパレードとかで夢見心地になれるが、一番最後の車両の
横にデカデカと書かれたスポンサー名で興醒めする。
470 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:10:33 ID:/XSOqqUD0
バブルの頃出来たテーマパークは、みんなプチディズニーランドみたいな感じだった。
アトラクションがまんま劣化版、あちこちにスポンサーの名前…
こりゃ潰れるだろって思ってた。とうとう本丸も傾いてきたと言うわけか。
471 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 04:14:15 ID:uvA6JkbiO
ジャスコ行くだけで休日は満足しちゃう時代になってきたんだよ

472 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 04:14:17 ID:UAgIo8gb0
よく昭和4〜50年代あたりに大盛況だった遊園地が
潰れていくが、そんな感じなんだろうな。
進行が遅いだけで。
473 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 04:17:20 ID:+jO8aVlc0
カップルとともに潰れろ
474 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 04:18:34 ID:uvA6JkbiO
見る、乗るだけのアトラクションじゃ満足出来なくなってきたんじゃねぇの?
同じ金額使うなら大型ショッピングモールで金使って買い物したほうが満足感あるじゃん?飯食えるし
手元に物残るし
475 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 04:19:46 ID:UAgIo8gb0
確かにおれもホームセンター行ってる方がよっぽど楽しいもんな。
476 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:20:47 ID:LiPfeYAO0
今は女が自宅でFPSをやる時代
477 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:22:11 ID:/XSOqqUD0
ショッピングモールなんて、カートに餓鬼乗せて特売品探して回遊してる家族連ればかりだ。
おきまりのワンボックスカー。ささやかな幸せと言うにはあまりにも貧しい。
478 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:27:24 ID:89MdsjmGO
USJ大勝利wwwwwwwww
479 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:27:24 ID:NkGIspXOO
そのうち、
イオンがショッピングモール内に
テーマパークや水族館や動物園作ったりして
480 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 04:29:10 ID:P+eSAVaa0 BE:67788746-PLT(10140)
遊園地はエロゲー内でよく行くから
481 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:43:48 ID:yJBXvGtv0
わざわざ遊園地までいかなくても近場のゲーセンにそれなりに
楽しめる体感アトラクションとかある時代だからなぁ。
戦場の絆とかはもう下手な遊園地のアトラクションより豪華でしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=mcITUUScFXM
482 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:52:01 ID:/ObZWtDC0
>>452
山が見えるんだよな、窓から。
あの瞬間、なんとも言えない恐怖を感じたw
本気で後悔したもん。
だけど面白かったけどね。
483 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 05:05:10 ID:5Ek6LQnl0
まぁぶっちゃけると
少子化と不況の影響なんだけどな。
484 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 05:10:19 ID:bYxg+JHp0
デズニーランドとシーが別々ってのがむかつくよな
485 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 05:18:05 ID:yuN92GXN0
>>483
ちょww不況ってwwww 今が不況なら好景気っていつの事いうんだよ
どうかんがえても今の景気はいいぞ
関西在住の俺でさえそうなんだから。東京はもっと景気いいだろうし
486 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 05:20:16 ID:fC/59GG/0
ネズミーの客層にはお金が回ってないんじゃない?
487 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 05:30:47 ID:/XSOqqUD0
これで記事読んで、「よっしゃすいてるんなら行ったろ」なんて思っても、
情報ないとろくにアトラクションも乗れないし、高いしで二度と来ないんじゃないの。
一昔は何かとディズニーて感じで、付き合いで何度も行ったからもういいってのもありそう。
488 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 06:41:49 ID:1a5mey6e0
>>487
記事のソースが古すぎ
入場者数増・スポンサー戻ってる。

結局、j-casが煽ってるだけで、公表されているように天候不順が原因だったんだよ。
489 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:54:23 ID:1YL5k2110
どんだけーーー
490 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:58:15 ID:Ebpiu2fkO
そんな私はミッキーです
491 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:58:41 ID:WdPVaULt0
確かにホームセンターは面白い
492 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:00:15 ID:ZfaffUSAO
ディズニーの楽しさが本気で分からない
わざわざ金払って人ごみに行き、大して面白くもない乗り物に乗り、高い飯食って帰ってくるだけ
理解不能
493 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:01:08 ID:lu4844gn0
おまえらホント創価好きだよなw
494 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 08:03:18 ID:Wlp4P7LU0
この間ヒマだから車でドライブしてDRの周りをぐるっと回って帰ってきた
なんなのいい年したおっさんとかが耳付けちゃったりしてさ
495 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 08:05:22 ID:EU4a/fDtO
オリエンタルランドの業務ってクソ忙しいらしいし、ちょうどよかったんじゃね
496 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:01:08 ID:KPFDJtM30
男一人でも行けるようにしてください。
497 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:07:48 ID:g2ybXbjZ0
大人のランドって楽しそうだな。
シンデレラの脚をなでまわしたり、
アリスとクスリをキメたり、
白雪姫を七人で姦わしたり。
498 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:11:22 ID:ZvXFewKp0
499 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:15:58 ID:GdJvPrKN0
ミッキーとかディズニーのキャラクターが嫌いだからな、、、
ケバくて、子供の頃から苦手。
乗り物はよく知らないけど。
500 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:20:14 ID:VVO55bql0
新しい記事をいじることもできないからって
古い記事でスレたてる無能ってなんなの
501 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:26:12 ID:/5VVr+Fx0
せこせこ300円とか値上げしてんのがむかつく
502 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:26:59 ID:1a5mey6e0
>>501
それに見合う程施設が拡張されてるから仕方ないだろ。
503 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:27:51 ID:y1nij64u0
撤退した企業で
岡山に桃太郎ランド建設しろよ
504 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:30:12 ID:RnYxvIUy0
あながちレジャー施設離れってわけでもないんだよな。
富士急やラクーアなんかは数年前より混んでないか?
505 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:48:43 ID:XRyJisv80 BE:267154278-PLT(11716)
ID:1a5mey6e0に注目
506 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:51:06 ID:R0c3JkRy0
>>498
なんか凄いな
507 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:53:40 ID:TQk1321lO
誘拐とかありそうだしぃ…なんか怖いですぅ>ω<
508 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:54:38 ID:U0X0ig4W0
全部聖教新聞でいいんじゃねーか?
509 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:57:06 ID:1a5mey6e0
>>505
恥ずかしいです(><;)
510 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 10:59:10 ID:TnUuoukt0
ミラコスタで挙式した俺は稀有のニュー速民
511 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:00:09 ID:OYrae6kJ0
パクリまくった文章を棒読みしているのが池田大作
パクる頭さえない。本読んでいません。
人の書いた文章を棒読みしたいるから変な箇所で句読点を入れてしまったり、
用語を間違えたり・・・内容を理解しているとは到底思えない。
元来、日本語の発音もヘンだしぃ。
ハーヴァード大学だったら日本語を解する教員もかり出されていたとおもうと
情けないやら恥ずかしいです。国外に恥を出さないでほしい。
いかにナンチャッテ日本人モドキだとしてもです。
通訳いれて10分間そこそこのスピーチってことはネットで5分程度。
それなのに原稿棒読みになっちゃう。質問の時間もとらない・・・。
もちろん質問があっても答えられないからですけど。
http://www2.sokanet.jp.edgesuite.net/02movie/ikeda/03/ikeda_l.html
512 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:01:56 ID:RYStdpg80
実際UWFのほうが面白いし
ガチはいいね
513 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:04:38 ID:UYb5AdVdO
どうでもいいけど行川アイランド復活してくれよ
514 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:05:20 ID:pDaIuszr0
ミ○ッキー
515 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:26:16 ID:HgLuwOC40
レオマワールド始まったな
516 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:36:15 ID:FOCNAswK0
田舎者の観光コースだからな。
これからは、チケットのダンピング強要が始まるな
517 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:37:01 ID:Q3UBp4KSO
昭和の残骸
518 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:42:20 ID:aG9NmSpK0
正に殿様商売
519 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:43:28 ID:tIpeIkq1O
いったことないしいく予定ないからつぶれてもいいぞ
520 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:46:15 ID:p/70a2p00
これからは奈良ドリームランドの時代だな。
521 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:47:01 ID:zcvcssCOO
>>513
そうだよまたフラメンコ見たいよ
522 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:48:13 ID:KPFDJtM30
いや、これからは谷津遊園の時代だ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E6%B4%A5%E9%81%8A%E5%9C%92
523 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:59:59 ID:9axXUB0I0
俺の後輩が修学旅行でミッキーを池ポチャして翌年から学校ごとネズミーランドからアボーンw
524 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:00:46 ID:9q1EXzvw0
>>522
京成バラ園の方がトレンディーだぞ。。。
525 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:01:39 ID:lBbrPvWYO
アメリカオーランドに行った俺が悟ったことは東京ドイツ村最強!
なんと一回入場すると無料入場券を1人五枚もくれる。
526 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:04:56 ID:OXb6KijIO
ドナルドが怒りました

ど な る ど ー
527 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:10:41 ID:Yq+qDBk60
24時間営業でシンデレラと飲める店が出来れば行くんだがな
528 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:10:49 ID:aG9NmSpK0
>>525
なにその永久機関
529 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:15:11 ID:Im6CZIiu0
障害者優遇しすぎワロタ
見せる気ないのにパレードなんかすんなよ馬鹿
「パレード始まる前に子一時間場所取りしていただければ見えますけどねー(笑)」
みたいな感じがすげえ腹立つ。せめて階段状にしろよ。まったく見えねえよ。
そのわりに障害者用スペースとかいってすげえ良い、見やすい場所にあるんだよな。
料金高い見えない面白くない。どんなマゾが行くんだよ。
530 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:18:07 ID:1a5mey6e0
>>529
論破された捏造コピペ(笑)
531 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:21:07 ID:Ug5JzcWEO
創価は優遇されてるの?
532 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:30:03 ID:x9C6MJvA0
>>522
船橋ヘルスセンター復活。
もちろん全員集合の生中継もな。
533 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:03:12 ID:Im6CZIiu0
>>530
は?いつ論破されたよ?
どこがコピペだよ?あ?
534 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:09:25 ID:1a5mey6e0
>>533
わりぃわりぃ 内容が似すぎてコピペと勘違いした(爆笑)

189 名前: 将軍(チリ)[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 20:43:09
クズ障害者共には超優遇。マジで健常者にとっては傷害でしかないなと思ったw
パレード見せる気はないけどやる。長時間座って待ってればみれないこともない。障害者は寸前に来てもみれるけどねw
見えやすい位置に行くと「ここ見る場所じゃねえからどっか行ってくんない?邪魔」と一蹴される。
行って損しかしない。見れない遊べない楽しくない。どんなマゾがリピーターになるのか。

動物園は良いよね。まったり出来て。見せる気があるからみんなが見易いし。
535 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:12:26 ID:u2c4B+oJO
>>534
ディズニーにカップルで行くと別れるってスレか
そのスレ俺もいたけど、論破はされてなかったような…

っていうか似すぎててワロタ
536 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:13:32 ID:1a5mey6e0
・見やすい位置ではない
・専用エリアが設置される場所には理由がある
・一時間待たなくても座って余裕でパレード見られる
537 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:36:47 ID:HgHuntRV0
ディズニー好きの男でまともなやつを見た事がない
538 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:40:33 ID:yCknqpyY0
バツイチの俺、約束の時間ぎりぎりに舞浜駅のホームから階段を下りると、
雑踏の中に元妻とミニリュックを背負った小3の息子が待っていた。

半年ほど見ない間に一回り大きくなっている息子をじっと見ていると、
元妻が「じゃあ、お願いね」とパスポート(引換券)とメモ紙を渡してくれた。
元妻に見送られ改札を出る俺と息子、
メモには息子の好きなアトラクや好みの店、食べ物が記してある。
ランドまでの道のり、二人とも無言だった。
いろいろと話したいこともあった、普通の父親が子にするように
頭をなでたりも・・・でも、きっかけがつかめずにインパーク

いろんなアトラクを楽しむ内に少しずつ会話が増えてきたが、
まだ、お互いに気を使っているような感じもあった。
ミートでキャストから「おとうさん」と言われ、なんか不思議な気分。

長いようで短い、8時間ほどの親子ゲーム

夕闇せまる駅のホームで息子を元妻に引き渡した。
彼女の希望で俺は一本あとの電車に乗るので、二人を見送ることになる。

電車のドアーが閉まる寸前、息子が周囲も気にせず大声で叫んだ。
「おとうさん、今度はシーだよ! 絶対、一緒に行こうね!」
その日聞いた、初めての「おとうさん」という言葉。

一人、電車の中で、スプラッシュで撮られた、同じように口を開けている
バカヅラの二人の顔の写真を見ていると、なんだか泣けてきてしまった。
539 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:47:39 ID:dBjJjx2c0
>>538
糞みたいな泣ける2ちゃんねるよりいいなこういう系
540 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:49:52 ID:13OI5Xrk0
おれが行かなくなったからな
おれが行かなくなったとここはよく潰れる
541 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:29:41 ID:lHPB3xJD0
ディズニーランドデビューって言葉があるくらいだからな。
子供を何歳で初めて連れて行くかって言う話だよ。費用は全てジジババ持ち。

関東の話じゃないんだぜ。北海道のド田舎から親子三代が汽車(電化されて
ない地域)と飛行機乗り継いで来るんだよ。まあ、よその地域も似たようなもん
なんだろうな。

あと、どこに信者がいるか分からないので、ディズニーランド批判は危険。
40歳近いおっさん信者もいるので油断できない。
542 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:31:31 ID:Q8gQy48+0
USJはじまったな
543 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:38:20 ID:gcWhQ41f0
>>541
うん。オレ三十だけどディズニー好きwww
544 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:09:04 ID:1a5mey6e0
>>541
最後の行クソワラタ
545 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:15:35 ID:4wZuet+L0
キングダムハーツにはまってたから
イロイロと感動したのを覚えてる
546 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:21:50 ID:YCDf6G+W0
>>545
俺もキングダムハーツやってからディズニーはまったわ
547 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:27:31 ID:bifQEnb00
富士急と場所交換しろ
548 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:32:20 ID:yCknqpyY0
出不精というか、温泉へ行くのすら「面倒」と言っていたうちの母を連れて行きました。
父はとっくに他界して、ますます外出を面倒がるようになってたし、そもそも
自分が小さい頃から「どこかへおでかけ」ってのも、あまり無かった家庭でしたので、
半ば強引に行き先を決めて連れ出した次第。
歩くのも大変な歳だったので、夕方からショーをみせようと、1時間前に座ってました。
飲み物やスナックを買ってきて、ショーがはじまるまで待ちましたが、会話らしい会話もしなかった…
そのうちブラヴィシーモが始まって、「すごいねぇ」と声をかけようとしたら、母の目に涙が光ってました。
自分も、もう何だか胸にこみ上げてきて、そのまま前を向いて黙ってしまった。

ショーが終わって「立つよ」と一言かけた時は、2人とも目が腫れてしまってた・・・
ナンなんだろうね、あの時の感情は、自分で思い出しても切なくなってきます。
そのあとは少しだけお土産屋に入って、予約したレストランに向かおうとしたら花火が…
「すごいねぇ・・・」 さっき自分が言おうとした言葉を、母がつぶやきました。
自分をここまで生み育ててくれた母が、老いて小さくなってもやっぱり大切な母だと実感しました。

80の現在元気に生きてます。
足腰がまた悪くなったのでTDRにはいけませんが、大事な大事な母です。
549 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:41:34 ID:BlJkumac0
富士急>>>>>>>>>>>>>TDL
アトラクションが違うのだよ!アトラクションがぁ!
550 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:51:27 ID:JSRDWMQk0
いつまでも殿様商売やってるからだよ。園内のもの全てが高い!
それにもう魅力が無くなってるよね。新鮮さもないし。夢の国って
いう売りがもう通用しなくなったってことだよ。それにアメリカの
ディズニー本社も悪いよ。各大陸にひとつあればいいのにアジアには
日本と香港それに中国本土にも造ろうとしている。一時は韓国にもと
いう話があった。これじゃ共倒れだ。このままじゃホントにやばいよ!
バブル期に地方にいろんなテーマパーク造って破綻したけどその二の舞に
ならないように真剣な改革が必要だと思う。

551 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 15:53:44 ID:AInLjbom0
そもそもディズニーアニメに夢が無い
552 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:55:45 ID:EVwEt0Ih0
たかかねずみなんだから今までの盛り上がりが異常だったんだよ。
553 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 15:58:48 ID:g0eLWuKBO
空くから大変結構。
なんだかんだいってパークとしては最高のデートスポット。
554 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 16:00:40 ID:8rft94Mu0

大人になってもネズミのぬいぐるみを見に遊園地に行く奴って馬鹿じゃねーのw

それが許されるのは小学生まで。
555 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 16:04:05 ID:0ksY+G4LO
待ち時間が長すぎるのが問題だろ。なんだ二時間て。そりゃ誰も行かなくなるわ
556 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 16:05:46 ID:WZSjXvyl0
AKIRAとか甲殻とかのアトラクションのあるテーマパークつくってくれよ
一年に一回はいくぜ
557 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 16:07:23 ID:+spCqFk00
もうディズニーもなあ。ミッキーとかクマプーも
DQN家族が大量に買って車に並べるから
変なイメージ付いちゃってるし。
558 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 16:07:46 ID:l27x2bFd0
ザウスを潰したのが原因
こういうのは相乗効果がある
幕張プリンスも潰れたし
559 牛(岩手県):2007/03/14(水) 16:13:23 ID:I6wlx2SMO
ヲタとDQNは紙一重だな
子供の頃からまるで成長しないから
いつまでも子供が好きそうなもんばかり集める
つーか出銭以外でかい遊園地もないだろうに。減った減ったしか情報ださずに
替わりにどこが増えたか調査しろよマスゴミは
560 わさび栽培(富山県):2007/03/14(水) 16:15:05 ID:HqP5W3V40
あそこでバイトしていると洗脳される
俺は大丈夫だったが
男女問わずディズニーキャラに興味を持って
末期症状になると年間パスポートを購入して
男一人でも平気で園内に遊びに行けるようになる
561 DQN(真狩村):2007/03/14(水) 16:15:27 ID:mBBK3YAt0
ネズミーランドにオバケ屋敷無いだろ。
562 主婦(愛媛県):2007/03/14(水) 16:15:31 ID:Im6CZIiu0
>>536
なんでそんなにディズニーの肩を持つの?
少なくとも俺が見たところは見やすい位置だったよ?
30分くらい待てば見られるのかな?始まってから動いたんじゃ見られないよね?
563 商人(アラブ):2007/03/14(水) 16:16:14 ID:NmSO+E6E0
層化がバックについてると知って一気に覚めた
564 酪農研修生(中国):2007/03/14(水) 16:16:30 ID:dyhw3IrX0
ディズニーランドって暇なときバイトが終わりの時間こなくても帰らされるらしいね
春休みと夏休みとクリスマスと年末位しか混まないんじゃないだろうか
バイトの入社式が凄いらしい。洗脳みたいな感じで思いっきり引いたってさ。
565 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/14(水) 16:19:32 ID:WC247hs00
税金無い国なんだからつぶれても当然だろ
566 40歳無職(松戸市):2007/03/14(水) 16:20:26 ID:ecptf2xg0
行くのはラブラブのカップルだけだろ
567 巡査長(山梨):2007/03/14(水) 16:21:30 ID:6o8521Ya0
>>566
ワラタ
568 赤ひげ(大分県):2007/03/14(水) 16:22:05 ID:JEVR/mzC0
あの人形の中にどんなやつが入ってるかも分からないのに、
カワイイという神経がそもそも理解できない。
569 女工(紡績会社):2007/03/14(水) 16:28:49 ID:TBjKcVQy0
この間連れて行かれたが、どこが魅力的なのかさっぱり分からん。
ただ、あの掃除とかの徹底ぶりだけは評価する。
570 中二(鹿児島県):2007/03/14(水) 16:41:44 ID:1a5mey6e0
>>562
肩を持つもなにも、本当のことだから仕方ない。

美容師 : 事実言われて顔真っ赤にする国の人なんッスか?w
571 うどん屋(愛媛県):2007/03/14(水) 16:42:48 ID:dA/i/UVf0
TDLのアトラクションはあれ?もう終わり?って感じだな
富士急は、ちょwもういいってwってくらいやるからなw
572 お宮(熱海):2007/03/14(水) 16:43:33 ID:YroJik9W0 BE:64538227-2BP(5600)
昨日やるマン聴いてたんだけど東京ディズニーランドの話すげー面白かったなぁ
573 主婦(愛媛県):2007/03/14(水) 16:45:39 ID:Im6CZIiu0
>>570
ふーん。
俺が見た限りじゃ見やすい位置だったんだけどなあ。そんなことないのかなあ。
で、どのくらいの時間場所取りすればパレードを良い位置で見られるの?
美容師とか草いからやめたほうが良いよ。別に顔真っ赤でもないし。
574 調理師見習い(市原市):2007/03/14(水) 16:47:59 ID:ZoWqoFmi0
甘ったれ顔どもが電飾ネズミ軍ラッパ大行進で成人式の時代。
575 乳母(埼玉県):2007/03/14(水) 16:49:35 ID:sC1gOIwN0
今までの待ち時間が異常だっただけ
客が減って丁度良い
576 中二(鹿児島県):2007/03/14(水) 16:49:51 ID:1a5mey6e0
・見やすい位置ではない
 →見やすいというより、普通の位置。
  健常者が普通の位置なら障害を持つ者も普通の位置を確保するのは当然=料金割引無し
  ちなみに、大人気のミッキーポジやBIG5(有名キャラクター)の位置でもない。
  無難な位置にある。

・専用エリアが設置される場所には理由がある
 →非常事態時の避難経路を考慮してあるだけでなく、
  大規模災害発生時に人の波に飲み込まれない位置にある。
  それは車椅子を利用する者も安全だし、健常者も躓いて転んで将棋倒しにならないで済む。
  さらに、様々な障害を持つ者への臨機応変な配慮のために
  日陰にあることがある。(対応調節できない人や、酸素ボンベ等所持する者への対応)

・一時間待たなくても座って余裕でパレード見られる
  入場制限時でも最前列は無理だが座って見られる位置。
  基本的に座ればパレードは前の人が邪魔にならない。


遊園地板を見るだけでも身につく知識ッスよw
577 中二(鹿児島県):2007/03/14(水) 16:51:02 ID:1a5mey6e0
>>573
普通の平日なら10分前でも余裕。
一番込む日でも20分前で余裕。
そもそも見られないなんていう事態が発生するのは
クロスオーバーって言われる付近でみてるから。
いわゆる、パレードルートの反対側へ通行する横断路。

それ以外の場所でみれば普通に見られる。
578 イラストレーター(プロ):2007/03/14(水) 16:55:03 ID:s6j8Z5AE0
そういえば
カレーの鍋の中にミッキーマウスの死体が混入していたという
ニュースがあったな。
夢を発見した店長乙!
579 石油王(鳥取県):2007/03/14(水) 17:00:41 ID:AInLjbom0
あの何されてもニコニコしてそうなぬいぐるみみて気持ち悪いと思ったものだけど
スポンサーが層化関係と聞いてモヤモヤが吹き飛んだ人も多いと思う。
580 和菓子職人(京都府):2007/03/14(水) 17:04:10 ID:3k+j5uHoO
キャプテンEO復活したらまた行くよ。黒マイケルを立体画像で観たい。
581 ゆうこりん(コリン):2007/03/14(水) 17:09:23 ID:h9o1U52Q0
1 名前:通販さん@賛成です[] 投稿日:2007/03/13(火) 14:50:36 ID:c+s0ZKKO0●
東京ディズニーランド・ディズニーシーを抱える東京ディズニーリゾート(TDR)に
異変が起こっている。公式スポンサーの撤退が相次いでいるのだ。さらに、ショップ
の売り上げ低迷もここに来て明るみに出て、「夢の国離れ」が加速している。

162 名前:通販さん@賛成です[] 投稿日:2007/03/13(火) 16:14:47 ID:c+s0ZKKO0
そうか

そうか



なにがしてーんだよおめーは
582 主婦(愛媛県):2007/03/14(水) 17:10:16 ID:Im6CZIiu0
>>576-577
へーそうなんだ。
俺が見たのはシーの海上のやつだったんだけど
健常者は入れないようになってて、ちょっと奥まった(つまりは海に近い)とこが
障害者用のスペースだったんだよね。より近くで見られる。良いなあ。と思ったのよ。
しかもその日は障害者がいなかったのか、もっと良い場所があるのかわからないけど
その場所には誰もいなくてね。「俺障害者なんですけど」って言ったらすぐにでもその
良い場所に案内してくれて見られるのかと推測したら優遇されてんな、と思った訳。
健常者はみんな当然海の近くで見るから後ろの人はキャラクターの頭くらいしか見えなくてねえ。
残念だったんですわ。健常者って不利だな、と思ったのよ。
しかし遊園地板なんてのがあるんだね。遊ぶのにも知識か。すごいね。
583 貸金業経営(東京都):2007/03/14(水) 17:17:01 ID:BlJkumac0
バイトの云々は昔の探偵ファイルに載ってなかったっけ?
何か同じチームの奴と飯食わないといけないとか
説明会のオバさんのテンションが異常なまでだったとか書いてた気がするが
584 グラドル(Fカップ):2007/03/14(水) 17:17:32 ID:yjXBZGqS0
プーさんのハニーハントがアシッド過ぎてワロタ
ハチミツ→LSDをメタファーしてると思った
585 赤ひげ(大分県):2007/03/14(水) 17:25:43 ID:0TNND+I80
>>510
kwsk
586 ピッチャー(デニー):2007/03/14(水) 17:27:26 ID:fWXyxWw+0
いつも込んでるイメージがあるし、ミッキーにも会いたいと思わない。
587 張出横綱(東):2007/03/14(水) 17:29:13 ID:i3FPz7760
アメリカのアニメは絵がキモい
588 アナウンサー(鳥取県):2007/03/14(水) 17:32:55 ID:XgfXZl610
今コンビニで売ってる
ハローバイバイの関の都市伝説の漫画バージョンおもしろいぞ
ディズニーランドにカラスや街灯に虫がいないのは
園内にある周波数の電波が流されていてカラスや虫を寄せ付けないようにしてる
ただその周波数は脳が発達してない4歳以下は感じ取ってしまって
はしゃいでいるいるように見えても実はあれは理性を失っている!!!

MMRばりのおもしろさwww
589 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/14(水) 17:33:34 ID:smJUA3YW0

スペースマウンテンって真っ暗だからみんな分からないけど
建設中に事故とかあって、お札がいっぱい貼られているんだよ

590 カメラマン(東海村):2007/03/14(水) 17:34:35 ID:MW1ZIVJu0
今年は暖冬の影響でディズニーうあUSJは過去最高の集客らしい

秋に撤退したスポンサー、今頃大慌てだろw

撤退を決断した奴、今頃責任問題で泣いてる気がする
591 和菓子職人(京都府):2007/03/14(水) 17:36:26 ID:CooKcPlRO
USJのスパイダーマンの面白さは異常
あれは一度乗るべき
592 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/14(水) 17:39:16 ID:Z3StMyWZ0
仕方ないよミニーじゃ萌えないもん
今こそ萌えキャラによる萌えキャラのための萌えテーマパークを作るべき
593 舞妓(京都府):2007/03/14(水) 17:54:18 ID:AJjaNYmp0
昨日一人でランド言ったけど帰りのバスは混雑してたよ
段取りが悪すぎるのも問題だと思うけど
594 中二(鹿児島県):2007/03/14(水) 18:04:19 ID:1a5mey6e0
>>582
何でパレードがいつのまにかシーの海上のやつになってんの?
まず、そこの説明をkwsk頼む。

しかも「障害者用スペース」ではないから。
「車椅子利用者用スペース」な。何を勘違いしてるんだね。
健常者は柵があっても問題ないが、車椅子を利用すると柵が目線に入る。
柵が前に倒れる専用のスペースがある。そこが車椅子利用者用スペースな。
もちろん、車椅子を利用する人も数が多くなれば後ろの列になる。
http://www.toms-net.com/DeepDisney/img/070212/tds20070212f.htm

ちなみに、お前は何かを勘違いしてるが
お前が言ってる場所はリドアイルって場所だろ。そこは健常者も利用できるスペース。
おそらく障害者がいないから誰もいないのではなく
風速や風向きによってリドアイルは保安距離の関係上封鎖されるから
誰もいなかったんじゃないの?
結局、勝手な思い込み。
595 主婦(愛媛県):2007/03/14(水) 18:17:19 ID:Im6CZIiu0
>>594
海上のやつもパレードって呼ぶんじゃないの?あれは別なの?
リドアイルでググったけど、違う。これじゃない。
キャラクター達が船に乗ってやってたよ。
でも、正式な名前はわからない。伝わらないね。ごめんね。
とにかく優遇はしてないってことになってるのね。わかったよ。逆鱗に触れたみたいだね。ごめんね。

しかし、詳しいね。どこでそんな知識つけるの?
596 中二(鹿児島県):2007/03/14(水) 18:19:07 ID:1a5mey6e0
>>595
絡むならもっと調べてから絡めよ。
リドアイルはエリアの名前な。リドアイル・ミート・アンド・スマイルはショーの名前。

遊園地板に巣食う奴ならもはや常識っす^^
597 主婦(愛媛県):2007/03/14(水) 18:26:41 ID:Im6CZIiu0
>>596
うわ、きも^^;
598 高校生(熊本県):2007/03/14(水) 18:29:20 ID:cPIrKsUK0
>>1
答え:そうかそうか
599 運動員(草の根):2007/03/14(水) 18:33:10 ID:gcWhQ41f0
今日、シーの来園プレゼント行った人いる?
今から行こうと思うんだがっw
600 高校生(熊本県):2007/03/14(水) 18:35:42 ID:cPIrKsUK0
層化のマスゲームパレードを始めれば、客が来るかもしれないw

俺 は 指 差 し て 大 笑 い す る け ど な w
601 主婦(愛媛県):2007/03/14(水) 18:38:36 ID:a+HKS2TkO
一人で行ける奴尊敬するわ
602 シェフ(目黒区):2007/03/14(水) 18:42:29 ID:0yBxmY6+0
ネズミもうダメなん?
603 国際審判(バドミントン):2007/03/14(水) 18:56:11 ID:1aD5xGOQ0

オカムーランドは 楽しかったなぁ
604 通訳(タガログ語):2007/03/14(水) 19:11:16 ID:9MHJJ+t+0
オカムーランドって何???
605 とき(絶滅):2007/03/14(水) 19:12:52 ID:gObn0wjD0
トイレが少なすぎる。
食事する場所も少なすぎる。

あれじゃあ嫌になる。改善の努力の欠片もみられないし。
606 忍者(フリチン):2007/03/14(水) 19:43:48 ID:00KULFFk0
つぅコトは、今が空いているのでチャンスってコト???
607 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/14(水) 20:01:33 ID:sj7GabBo0
ウォルトディズニーワールドに比べたら、東京ディズニーリゾートはまじでカス。
608 ミトコンドリア(前橋):2007/03/14(水) 20:27:42 ID:tzIYO/s50
はぁ????何???↑の名前勝手に変えられてるんだけど!!!(Σ`*′)=33
ゎけゎかんなぃっっ!!!!!!!!!2ちゃんねるって何ィ????
悪口を言う場ですか!?!?!?!?Σ(o`д´+;)
609 会社員(新橋):2007/03/14(水) 20:30:24 ID:RN+dC2yq0
>>608
はじめて見るコピペだな
610 カメラマン(東海村):2007/03/14(水) 21:21:35 ID:tul0K6Aa0
ホーンテッドマンションとカリブの海賊だけあれば満足です。
611 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/14(水) 21:27:30 ID:+dENW/lq0 BE:262381829-2BP(340)
若者が車を持てなくなったから
冬のレジャーナンバーワンのスキー離れが起こったように、
単にお金が無いから行けないだけだと思っていました。
612 日本語教師(加賀市):2007/03/14(水) 21:32:54 ID:pCuIOPG10
創価に金が入るんなら行かない
613 チャイドル(五所川原市):2007/03/14(水) 21:35:38 ID:qgdNx/bG0
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ | // r ・・i.//||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
614 電話番(蕎麦屋):2007/03/14(水) 21:36:19 ID:epHkHnSy0
一生行く事ないだろうな
615 モーオタ(狼):2007/03/14(水) 21:52:10 ID:GAH34XpH0
今までTDLが最高と思ってましたけど、他にオススメのスポットってありますか!?
616 建設会社経営(岩手県):2007/03/14(水) 22:11:04 ID:lUpcySoT0
>>615
TDS
617 モーオタ(狼):2007/03/14(水) 22:21:29 ID:GAH34XpH0
>>616なるほど…
618 保母(宮崎県):2007/03/14(水) 22:30:30 ID:5U8+QG1W0
>>612
それ、たまに聞くけど本当?
619 天使見習い(修善寺):2007/03/14(水) 23:32:09 ID:0a/9Xqr/0
マゾが減ったんだろ
620 中二(鹿児島県):2007/03/14(水) 23:59:12 ID:1a5mey6e0
>>618
明らかにネタ
オリエンタルランドどディズニージャパンとの関係も分からないような奴がいい加減なこと言ってるだけだ。
621 看護士(隠岐):2007/03/15(木) 03:06:18 ID:SnMwS9AG0
>>620
ダイソーは?
622 宅配バイト(淀川区):2007/03/15(木) 03:15:08 ID:C83dusIt0
日本から撤退しろよ
623 職業訓練指導員(博多区):2007/03/15(木) 03:17:11 ID:kbvgZVAO0
湾岸線が混むからもう止めてくれないかな
624 文学部(2年)
バンビのちゃんとした絵のキャラクターグッズをもっと増やしなさい。
勝手に絵をアレンジしたり、話にちょろっとしか出てこないメスウサギなんか使ってんじゃねー。