バッファローのUSBワンセグチューナー買ったんだがNHKしか映らない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(オーストラリア)
どうすればいい?
とりあえずミドリ電器潰れろ
2 名誉教授(しりとり):2007/03/09(金) 18:38:57
「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q c:
と入力して(OK)をクリックして再起動しないと駄目だよ
3 住職(秋田県):2007/03/09(金) 18:38:58
ミドリ電化じゃね?
4 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 18:39:22
おまえがバカなだけだしね
5 AA職人(難民):2007/03/09(金) 18:39:29 BE:973426098-PLT(10110)
ミドリ電化じゃね?
6 ドラッグ売人(富山):2007/03/09(金) 18:39:47
俺はこれセール中だったけど、絶対ろくに使えるもんじゃないと思って買わなかったぜ
>>1はバカ
7 一株株主(呉市):2007/03/09(金) 18:39:50
TVないの?
8 通訳(ポルトガル語):2007/03/09(金) 18:39:59
ちゃんと水につけたのかお前?
9 アイドル(国民的):2007/03/09(金) 18:40:20
とりあえず受信料払いに行け
10 モーオタ(狼):2007/03/09(金) 18:40:23
受信料払わないとダメだぞ
11 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:40:30
>>3
ミドリちゃんとか訳のわからん歌かかってる店。
正式名称は知らん。

「アナログより絶対に綺麗です」とか嘘付いた店員氏ねじゃなく死ね。
そもそも映らねーじゃねーかボケ。
12 国際審判(バドミントン):2007/03/09(金) 18:41:18
で、ワンセグどうよ?NHK。綺麗か?
13 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:41:22
>>7
普通のテレビはない。
14 お宮(熱海):2007/03/09(金) 18:41:39
ワンセグって、正直魅力無いよね。
15 探検家(杉並区):2007/03/09(金) 18:41:45
民放はくだらない番組しかやってないんだからべつにいいじゃん
16 ホテル勤務(広島県):2007/03/09(金) 18:41:53
アンテナ線に繋ぐ奴は負け組み
17 下着ドロ(岐阜県):2007/03/09(金) 18:41:59
ミドリ電化じゃね?
18 宅配バイト(淀川区):2007/03/09(金) 18:42:20
どこの田舎だよ
19 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 18:42:35
基本設定もできんのか もうパソコンすてろ 
20 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:42:35
>>12
あんまり綺麗じゃない。
起動直後の糞小さいウィンドウで見る分には、そこそこ綺麗だが。
21 ダンサー(入間市):2007/03/09(金) 18:43:00
なんでそんなにワンセグが人気なのか分からん
ようつべ程度の画質なんでしょ?
22 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/09(金) 18:43:04
どこの田舎だよ
23 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/09(金) 18:43:05
【USB】PC用ワンセグチューナー 6seg【PCカード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171363178/
24 不老長寿(774):2007/03/09(金) 18:43:22
>>11
ちゃんと民放用の解除キーも一緒に買え
25 コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 18:43:33
あんな小さいアンテナで見れるわけねーだろ
26 人民解放軍(訓練中):2007/03/09(金) 18:43:46
マジで糞スレ立てる奴はVIPへ行け
27 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:43:48
>>22
京都。
西王子二条付近。
28 美容師(種子島):2007/03/09(金) 18:43:49
牛のヤツって地雷じゃん・・・
29 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:44:37
>>25
付属の位牌のようなデカいアンテナ付けても糞も映らん
30 酒蔵(灘):2007/03/09(金) 18:44:59
現状のワンセグは画質も悪いしフレームレートも低い
31 書記(北朝鮮):2007/03/09(金) 18:45:54
NHKへようこそ!
32 漢(おとこ):2007/03/09(金) 18:45:55
チャンネルに切り替えればいいじゃん
33 噺家(三遊亭):2007/03/09(金) 18:46:25
韓国カルト、日本で2千人 若者勧誘、教祖が性的暴行

首都圏や関西で、大学生ら20代の若者が、韓国人男性=海外逃亡中=の教祖に絶対服従を誓う新興宗教集団(カルト)に引き込まれ、
マンションの一室で共同生活を送ったり、信者同士の合同結婚式に参加させられたりしていることがわかった。
集団には、約2000人が登録されているとみられ、少しずつ勢力を拡大している。教祖の女性信者に対する性的暴行も常態化しており、
これまでに100人を超す学生らが被害に遭ったとされる。脱会支援を進める日本基督教団や弁護士らには、
「子どもを取り返したい」という親らの相談が200件以上、寄せられている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0727/OSK200607270231.html
34 職業訓練指導員(博多区):2007/03/09(金) 18:46:35
部屋の中で映るか映らないか判らない物って返品出来ないの?
35 AA職人(難民):2007/03/09(金) 18:47:25 BE:81119423-PLT(10110)
どうせ電波来てないか設定がおかしいかだろうし
36 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/09(金) 18:47:33
バッファローはまだマシ
ロジテックって生きてる意味あんの?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/19/news049_2.html
37 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 18:47:55
もうな、再セットアップしろ 理科張りディスクってのあるだろ
それいれて出荷時にもどせ 
38 国際審判(バドミントン):2007/03/09(金) 18:48:08
現状つったって、この取り決めでいかないと受信機の互換性なくなるじゃん。
運用面でどうにかなるものなのか?
39 入院中(骨折):2007/03/09(金) 18:49:29
</b>留学生(オーストラリア)<b><><>2007/03/09(金) 18:38:13 KGxbYAoo<>どうすればいい? <br> とりあえ<>バッファローのUSBワンセグチューナー買ったんだがNHKしか映らない件
<>p3114-ipbfp403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp[aV3s7ThZt7g0QzVI]<>122.19.212.114<>aV3s7ThZt7g0QzVI ( )<>Monazilla/1.00 gikoNavi/beta52/1.52.1.658


スレタテから10分で掘られててバロスwwww
40 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:51:04
>>37
それやったが効果なし。
とりあえずNHKだけは映る。
41 産科医(尾鷲):2007/03/09(金) 18:52:13
>>1
7000円くらいの14インチテレビ買えばいいじゃん。
42 アナウンサー(福岡市):2007/03/09(金) 18:52:18
会社に持っていってお手軽に見れる?
43 芸人(豊中市):2007/03/09(金) 18:53:18
バッファロー69とトレインスポッティングが好きって言うサブカル女はヤれる
44 パート(鮮魚):2007/03/09(金) 18:53:19
ワンセグメントだからな。ワンチャンネルしか写らん
45 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:53:25
>>41
あのミドリとかいう糞電器屋だと24800円が最安だった。
死ね。
46 クリーニング店経営(徳島県):2007/03/09(金) 18:53:43 BE:129681959-2BP(3205)
>>42
ちゅーか会社のPCでそーゆー事やっちゃいかんだろ。
47 巡査長(山梨):2007/03/09(金) 18:56:12
や、バッファローだからな
48 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/09(金) 18:56:12
外大周辺なら映る
移動汁
49 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 18:57:49
>>48
引っ越せってか!
50 通訳(中国語):2007/03/09(金) 18:59:17
テレビの裏から線を引っ張ってきてつなげば映る
51 留学生(イラク):2007/03/09(金) 18:59:18
ワンセグに期待するなよ
もともと屋外で見るもんなんだし
52 偏屈男:2007/03/09(金) 18:59:57
電波塔のある方向の窓に、アルミホイル巻いて長くした位牌アンテナ置けば写るだろ
53 あおらー(既女):2007/03/09(金) 19:00:39
本スレでU2PのCD拾ったフヒヒ
54 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:03:07
>>50
端子ちっちゃいが、どうやってつなげるの?
55 一株株主(呉市):2007/03/09(金) 19:06:22
ミドリ電化
56p3114-ipbfp403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2007/03/09(金) 19:06:59
>>39
うちの方に電波照射することを願ってフシアナさんしてみる
57 空気コテ(ν速):2007/03/09(金) 19:08:52
>>1
たとえミドリ電器が糞であっても
ここで言うことじゃないだろう

ちゃんと買った店員に言え

そうすれば立派なクレーマー
58 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 19:10:56
NHKうつればぜんぶうつるやろ!鶏説よくよめやボケ
59 保母(宮崎県):2007/03/09(金) 19:15:09
マジレスするとチャンネル設定してないんじゃね?
浪人中にテレビのチャンネル設定の存在を知り、
テレ東系列の受信に成功したときはまじで嬉しかった
まぁおかげで今は…
60 偏屈男:2007/03/09(金) 19:16:44
<#`∀´>バッキャロー
<l||l`∀´>哀王
61 工作員(大手電気メーカー):2007/03/09(金) 19:18:21
バッファロー直ぐに新製品出しやがった!許さん!
62 予備校講師(世界史):2007/03/09(金) 19:18:47
>>27
そんなとこにミドリないだろ。円町の駅前か
元ニノミヤ入ってたとこ
63 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:19:11
>>58
ThinkPad抱えてベランダに出るとNHKの他に京都放送が映る事を確認した。
設定の問題じゃないようだ。
明らかに電波が届いていない。
64 社会科教諭(長野県):2007/03/09(金) 19:19:14
はやく返品しろバッファローw
クーリングオフに間に合わなくなっても知らんぞー!
65 底辺OL(30歳):2007/03/09(金) 19:19:28
何で地デジのキャプチャカードって出ないの?
実況でうpしてるやつはどうやってるの
66 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:19:48
>>62
それは俺の住処だ
67 桃太郎(岡山):2007/03/09(金) 19:21:51
スレ立ててまで田舎自慢するなよ
68 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 19:22:00
>>63
おまえの団地どんな構造だよ・・・
69 接客業(赤面症):2007/03/09(金) 19:22:12
ち ゅ わ ち ゅ わ ス レ の 予 感 
70 女工(紡績会社):2007/03/09(金) 19:22:47
携帯向けの代物をPCで見てもな。
71 イラストレーター(プロ):2007/03/09(金) 19:23:42
ギガビとか携帯で見るくらいなら全然いい画質だけど
これパソコンで見るような画質じゃないだろ
72 支援してください(夕張市):2007/03/09(金) 19:23:48
田舎もんじゃだめでしたかなぁ??
狂都人はしねぇ。
73 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:24:04
>>68
鉄筋5階建てのボロマンション。
74 組立工(山梨県):2007/03/09(金) 19:25:27
>>63
それバッファローのせいじゃなくてお前の住んでるところが腐ってるだけじゃね?
75 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:25:55
>>72
京都人じゃねーよ。
道民だ。
文句あるか。
76 偏屈男:2007/03/09(金) 19:28:04
google MAPできちんとした住所じゃなくて近所の代表点(交差点など)を示していただけるとありがたいです。
77 運動員(草の根):2007/03/09(金) 19:28:49
ワンセグは買わないのが正解なのか。

様子見して良かった
78 おくさま(昼寝中):2007/03/09(金) 19:30:20
ワンセグじゃないPCI型買ってもあと数年で地デジチューナーが無いと見れなくなるんだろ?
金はともかく置き場がねえ
79 予備校講師(世界史):2007/03/09(金) 19:31:12
これ追加購入してくるんだ
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-fa/
80p3114-ipbfp403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2007/03/09(金) 19:32:17
81 会社員(新橋):2007/03/09(金) 19:32:19
24800円高すぎww
82 予備校講師(世界史):2007/03/09(金) 19:35:33
だいたいなんで24800円もするんだ?高くても11500円だけど??
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/oneseg.html
83 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:36:20
>>79
F型コネクタ変換アダプタだけ売ってねーの?
付属の位牌型アンテナが糞だったので、高感度とか言われても信用ならんし、いらん。
84 ブロガー(炎上中):2007/03/09(金) 19:38:11
ループアンテナで、ぐるぐる取り囲むと映るんじゃね?
85 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:38:55
>>82
24800円はボッタクリ店で売っていた普通の小さいテレビの事だ。
ワンセグチューナーは1万円だった。

ボケ店員が
「ワンセグ綺麗ですよ。アナログより電波良いし民放も全部映りますよ」
とか言ってやんの。

で、家に帰ってウキウキしながら繋げたら、なんかNHKしか映らないんです。
もう馬鹿かと。
86 会社員(新橋):2007/03/09(金) 19:41:58
何か設定あるんじゃないのか
87 偏屈男:2007/03/09(金) 19:43:03
>>80
送信所は比叡山だから北東方向に開けていてそれだとちょっとアレですね・・・
京都の地デジって水平波だか垂直波だか知りませんがチューナーユニットを地面に対して垂直にしてみたり水平にしてみたりしても変わりないですか?
88 プロ棋士(昭和村):2007/03/09(金) 19:44:07
>>1
じゃあNHKしか見なきゃいいじゃん。
89 通訳(タイ):2007/03/09(金) 19:46:25
90 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/09(金) 19:46:26
ラジオと一緒
チャンネルの設定ができてない
糞スレ立てんな市ね
91 偏屈男:2007/03/09(金) 19:47:17
大阪の放送を受信するためには南南西の生駒山・・・ああうちは田舎で送信所が1つでUHFのアンテナは1つでいいやorz
92 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/09(金) 19:47:27
テレビチューナーのないパソコンでも映るの?
93 入院中(骨折):2007/03/09(金) 19:47:45
住んでいる地域、場所によって見れるテレビ局の数が違うので素直にあきらめた方がいいかも
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-4358483-6405514?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83%8F%83%93%83Z%83O&Go.x=11&Go.y=13
94 モデル(手):2007/03/09(金) 19:47:54 BE:278433735-PLT(27455)
>>1よアルミ鍋を用意して中心をぶち抜いて長いアンテナを突き刺してマグネットで挟め
95 ブロガー(炎上中):2007/03/09(金) 19:48:10
アナログテレビだったら、人間アンテナとかでも映るけどな。
96 新聞配達(山田太郎):2007/03/09(金) 19:48:40
持ってる俺のアドバイスだ

TVアンテナケーブルのそばで使ってみな
つながなくてもいい

チューナのすぐとなりにアンテナケーブルをもってきな
97 浪人生(東大志望):2007/03/09(金) 19:49:22
民放5局の送信所の出力が100Wなのに
NHK総合とNHK教育の送信所の出力は10W

NHKが室内じゃ安定しなくて泣きたい
98 作家(松本市):2007/03/09(金) 19:49:27
ワンセグ画質悪すぎワロタ、せめてツーセグにしろよ
99 プロ棋士(昭和村):2007/03/09(金) 19:49:50
>>1
馬鹿だなどこでも映るもんじゃないのにw
100 新聞配達(山田太郎):2007/03/09(金) 19:50:24
>>98
そしたらより受信地域が減って>>1が泣く
101 新宿在住(二丁目):2007/03/09(金) 19:50:41
ミドリ電器が糞じゃなくて>>1の頭が糞だと思うよ。
102 養蜂業(埼玉県):2007/03/09(金) 19:53:24
お前がよく調べずに買っただけだろボケが
>>1は死ね
103 宇宙飛行士(韓国):2007/03/09(金) 19:57:26
教育で幼女のマンスジでもみて勃起しとろや
104 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 19:57:50
よく調べもせずに客に奨める商品知識もない店員がいるような店が悪い。
105 造園業(浜松市):2007/03/09(金) 19:58:59
おいおい
電波の弱い場所って相当あるぞ
家の中じゃアンテナ線に繋がない限り、見れるレベルの受信は出来ない。


ノーパソ持って、屋外で見る用に作られたのがUSBワンセグなんだよ。
106 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 19:59:04
もうふつーのテレビ見ろや・・・
107 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/09(金) 19:59:21
NHKしか金払ってないんだからNHKしか映らないんだろ?
>>1は馬鹿か
108 新聞配達(山田太郎):2007/03/09(金) 19:59:34
>>104
いいから>>96試せよ

109 偏屈男:2007/03/09(金) 19:59:59
<丶`∀´>KBSが20時をお知らせニダ
110 偏屈男:2007/03/09(金) 20:00:48
>>104
難聴地域用にアンテナは同梱されていないの?
111 グラドル(Fカップ):2007/03/09(金) 20:01:35
湾背具+デジタルラジオ聞けるニコイチのUSB商品ってあったようなきがするけど

そっちのほうがよくね
112 コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 20:03:20
ワンセグってどこでも気軽に見れるのが売りなのに、
しかるべき場所じゃなければ見れないなんて、どうみても企画倒れじゃんw
113番組の途中ですが名無しです:2007/03/09(金) 20:04:43
今のキャプボに不満ないんだけど、FMチューナーが欲しいなぁと思うことがたまにある。
USBでないかな。
114 組立工(山梨県):2007/03/09(金) 20:04:49
ワンセグ携帯は部屋の中で見れるのか?
見れないんだったら商品じゃなくて>>1の頭が壊れてんじゃん?
115 fushianasan:2007/03/09(金) 20:05:02
東京MXって普通のテレビでどうやって見るの?
ワンセグだと映るんだけど。
116 遣唐使(二回目):2007/03/09(金) 20:05:38
それより買ってすぐにデータ放送対応バージョンを出しやがったバッキャロ
117 名誉教授(しりとり):2007/03/09(金) 20:05:46
付属の外部アンテナを屋上に設置するんだ
118 通訳(姫路市):2007/03/09(金) 20:05:48
>>1
いいな〜芋たこなんきん見放題じゃん
119 通訳(タイ):2007/03/09(金) 20:06:06
USB見えるラジオが出たら買うのに
120番組の途中ですが名無しです:2007/03/09(金) 20:07:06
見えないラジオ
121 海賊(ソマリア):2007/03/09(金) 20:07:16
俺はさくらんぼテレビが受信できない。他の局もたまに受信できないことがあるな。
天元台近いはずなのに('A`)
122 巡査(富山県):2007/03/09(金) 20:11:21
USB接続のソフトエンコは糞。
youtubeより解像度低くて画質悪い、ノートで実況やりながら見ると
カクカクでまともに見れたもんじゃない。
買う奴の気が知れない。
123 国際審判(バドミントン):2007/03/09(金) 20:12:23
もうTV止めてネットのコンテンツ見とけばいいじゃん
Peercastとか、中国のソフトとかいろんなのあるよ
124 偏屈男:2007/03/09(金) 20:13:56
>>115
UHFアンテナを買って来て東京タワーに向ける
125 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/09(金) 20:15:13
付属のデカアンテナを外に出すと見れる。
126 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 20:18:13
結論は「アナログ最強」
127 新聞社勤務(朝日町):2007/03/09(金) 20:23:36
沖縄に住んでるけど、手づくりのアンテナで某大阪のラジオ曲(AM)の放送が聞けてビビッた。
針金ハンガーに格子状に針金巻いて、住んでるマンションの屋上の避雷針に
くくりつけて、排水管を通して自分の部屋まで針金ひいてさ。

雷落ちたら死ぬんじゃないかって思ってたけど。

そういうわけでアナログ最強。
128 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 20:24:50
>>127
雷落ちたら間違いなく死ぬなw
129 22歳OL(福島県):2007/03/09(金) 20:26:48
>>127
それマジ危ないって
130 ペテン師(相模原市):2007/03/09(金) 20:34:56
せめて30フレームにしてくれないかな
131 名誉教授(しりとり):2007/03/09(金) 20:35:10
>>127
そういうわけでってwww
避雷針にアンテナ付けじゃダメでしょ
132 グラドル(Fカップ):2007/03/09(金) 20:35:44
>127 ヘンテナ??
133 マジシャン(住吉区):2007/03/09(金) 20:35:46
もしかして円町のミドリちゃんで買ったのかな
134 キャプテン(姫路市):2007/03/09(金) 20:36:49
>>1
2行目ワラタ
135 運送業(仙台市):2007/03/09(金) 20:38:37
>127 メガテスターで絶縁測定されたらつながってる機器ぶっこわれるんじゃね
    
136 漫画家(連載多数):2007/03/09(金) 20:40:45
>>1
田舎だからNHKしか電波出してないんじゃね
137 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 20:41:08
>>133
いつもニッコリほほえんで〜♪
やってみますのミドリです〜♪
出来ませ−んと言う前に〜♪
やってみますのミドリです〜♪

という歌が店内に流れているが、円町のミドリちゃんは
「出来ません」
「在庫ありません」
「取り扱っておりません」
くらいしか言わないからなw
138 職業訓練指導員(博多区):2007/03/09(金) 20:44:55
色々と調べればよかったのに
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/19/news049_2.html
個人的にはI/Oのセグクリップが欲しい
139 留学生(台湾):2007/03/09(金) 20:47:58
うちのちょいテレは付属のアンテナを外に出してNHK総合・教育は深夜だけ映る。
民放は全部映るかな。
室内でロッドアンテナのみだと全滅。
1万円のオモチャにしてはこんなもんだろ。
140 ボーカル(伊丹市):2007/03/09(金) 20:50:55
>ボケ店員が
>「ワンセグ綺麗ですよ。アナログより電波良いし民放も全部映りますよ」
>とか言ってやんの。


よくあるパターンだな。店員が悪い。返品しろ。
141 接客業(赤面症):2007/03/09(金) 20:57:15
DSのワンセグっていつ出るの?
ずっと待ってるんだけど。
142 グラドル(Fカップ):2007/03/09(金) 20:58:17
>141 でないよなぁー。おれも待ってるんだけど。DSで見れると便利だぜ。
143 光圀(副将軍):2007/03/09(金) 20:58:33
>141
オレも待ってるんだが、まったく話しを聞かないね。
これがあればワンセグ携帯だのを買う必要が無いんだがなぁ
144 接客業(赤面症):2007/03/09(金) 20:59:58
携帯は電池食うと困るしデカくなるの嫌だから
DSのワンセグチューナー出るのを楽しみにしてるんだけどなあ。
145 元原発勤務(54才):2007/03/09(金) 21:00:13
田舎もん
146 扇子:2007/03/09(金) 21:00:59
GIGABEETかえばいいんじゃねーの ワンセグ付いてる
147 お世話係(謹慎中):2007/03/09(金) 21:04:49
創価の理屈では「人間革命すれば見える。信心が足らんのや」
148 会社員(新橋):2007/03/09(金) 21:05:50
>>144
青山祭りで買えば良かったかなぁとちょっぴり後悔
で感度いいの?あれ
149 会社員(新橋):2007/03/09(金) 21:06:31
×>>144
>>146
150 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/09(金) 21:07:40
DSで湾せ具とか解像度低くて見れるもんじゃあないだろ・・・
151 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 21:10:49 BE:146181825-PLT(10301)
【ワンセグ】ちょいテレ DH-ONE/U2スレ その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171469538/l50


しかも数日前はU2PのPCastのうp祭りもありまちたわ
おかげであたちもU2でデータ放送楽しめてまちゅ
152 モデル(手):2007/03/09(金) 21:12:06 BE:464055555-PLT(27455)
>>151
ぼっさんもちょいテレだったのかよ
153 予備校講師(世界史):2007/03/09(金) 21:13:19
ぼっさんは電波銀座に住んでるからな
154 美容師見習い(佐賀県):2007/03/09(金) 21:13:35
デスクトップでまともに使える1セグチューナーってない?
155 モデル(手):2007/03/09(金) 21:14:09 BE:501180539-PLT(27455)
中継局って大体どれくらい電波届くの?
156 モデル(手):2007/03/09(金) 21:14:52 BE:389807137-PLT(27455)
>>154
名前忘れたけど、ラバーで出来ている奴が受信感度は最強だったような
157 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/09(金) 21:16:13
>>127
新しい死亡フラグか
158 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 21:17:57 BE:365453055-PLT(10301)
>>152
U2でちゅけどね・・・
10200円で買ったのに公式でデータ放送アップデート無いのが
悔しいでちゅ
ソフトウェアで簡単に解決しまちゅのに

>>153
でもP903iTVより感度は悪いでちゅわ

>>155
局により様々でちゅわ
10Kwから数w程度までありまちゅ
エリアも数十km範囲から数km範囲
159 接客業(赤面症):2007/03/09(金) 21:20:09
>>158
ワンセグってキャプし放題?
160 美容師見習い(佐賀県):2007/03/09(金) 21:21:29
>>156
thx
161 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 21:24:06 BE:511633875-PLT(10301)
>>159
静止画はキャプし放題でちゅけど
サイズは320×240限定でちゅわ

動画再生は録画したPCと録画に使ったUSBワンセグチューナが必要でちゅ
162 モデル(手):2007/03/09(金) 21:24:10 BE:445493546-PLT(27455)
>>158
様々かー アンテナの形で見分ける方法とか無い?

>>159
ちょいテレではやり放題
163 接客業(赤面症):2007/03/09(金) 21:27:01
>>161
dクス
164 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 21:27:31 BE:1184066699-PLT(10301)
>>162
http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm

ここでもとよりの地域を調べてくだちゃい
テレビ搭があれば必ず乗ってまちゅ
デジタルとアナログに違いがありまちゅので注意
165 モデル(手):2007/03/09(金) 21:30:56 BE:445493164-PLT(27455)
>>164
載って無くてワロタ 電波まだ出してないからかな?
166 グラドル(Fカップ):2007/03/09(金) 21:31:31
>>1
俺がブログで散々注意したのに・・・・ちゃんと人の意見は聞くもんだぞ
167 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 21:32:10 BE:526252649-PLT(10301)
http://www.vipper.org/vip461244.jpg


>>165
未開局は無理かもでちゅ
今年の夏頃開局するのは載ってるんでちゅけどね
168 アイドル(アキバ系):2007/03/09(金) 21:32:13
169 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 21:33:29 BE:204654427-PLT(10301)
PCに直接刺すより、こっちが破損率少ないでちゅ
しかもPCのノイズ受けにくく窓際に近づくため感度も向上でちゅわ
170 モデル(手):2007/03/09(金) 21:34:33 BE:779612876-PLT(27455)
>>169
アルミ鍋は試したか?
171 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 21:44:34 BE:116945142-PLT(10301)
>>170
いや・・・そこまでするなら位牌使いまちゅわ
172 コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 21:47:22 BE:464055555-PLT(27455)
>>171
位牌+アルミ鍋でやっと受信できた('A`)
家の隣にある中継局から電波発信すればな・・・・なんで隣県の電波拾わなくちゃなんねーんだよ
173 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 21:54:04
なーなー ビルメンの資格って一年でとれる?
174 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/09(金) 21:55:01 BE:88981643-2BP(3697)
>>11
ワンセグ(笑)でアナログ綺麗なわけねぇだろw
175 バイト(カラオケ店):2007/03/09(金) 21:56:23
これクレーム付けると受信料徴収にいくシステムだろ、NHKもなかなか考えたな
176 不老長寿(774):2007/03/09(金) 21:56:39
三重テレビしか映らん家よりはマシ
177 日本語習得中(まだ3級):2007/03/09(金) 21:58:35
TVみたいに屋外アンテナに繋げるか、
それが無理なら室内アンテナに繋げると
だいぶキレイになるぞ
178 クリエイター(自称):2007/03/09(金) 22:09:59
ギガビート買ったけどうちの地域ワンセグまだ開通してなくてワラタ
179 タレント(子役):2007/03/09(金) 22:11:46
NHK以外出力が弱いんじゃないの
180 高専(5年):2007/03/09(金) 22:19:21
>1

おまえの体にアルミテープぐるぐる巻いてアースとりゃ
映るぞ
181 べっぴん(英知出版):2007/03/09(金) 22:27:34
テレ東を見ようとすると他の民放が入らなくなり
テレ東をあきらめると他の民放が映る
NHK総合だけはどっちでも映る

…助けて
182 コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 22:28:21 BE:556866656-PLT(27455)
福島からテレ東見る方法無いかなー
183 アナウンサー(鳥取県):2007/03/09(金) 22:29:02
ハチミツかければ大抵なおるよ
184 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/09(金) 22:41:50
>>182
_._   _._
\|/   .\|/
 │     │
 └─┬─┘
    │
    TV
185 クマ(動物園):2007/03/09(金) 22:43:00
>182
磐梯山の頂上付近から東京タワー向けて指向性のアンテナ立てればおけ〜
186 新聞社勤務(朝日町):2007/03/09(金) 22:44:44
>>128>>129>>131>>132>>135

遠くの電波を受信するためには、なるべく高い所へアンテナを……
という知識から避雷針につけたんだけど、やっぱり雷落ちたら死ぬんだw
俺の部屋5階でマンション6階建て。
事あるごとに管理人に針金切られてたけど、命の恩人だったのか。

途中の針金は回収したけど、避雷針にくくってあるハンガーは回収してない。
あれから10年ぐらい経っててマンションも今月で取り壊されるんだけど、
久々に屋上に登ってみようかな?
187 天使見習い(修善寺):2007/03/09(金) 22:47:10
一挙解決。
京都ははじめから2局しかない。
http://www.denpa-data.com/denpadata/kinki_tv/kyoto_digital.htm
188 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/09(金) 22:48:03
>>186
水道管じゃなくてガス管につないでたら大爆発でみんな死んでるところだ。
189 犯人(ヤス):2007/03/09(金) 22:53:21
>>1
>>187を見る限り、民放が放映してなくて全滅状態だし、店員を訴えた方がよいぞw

まぁ、ミドリ電化はヨドバシ京都が出来たら間もなく潰れるだろ。
高いし、品揃え悪いし、店員の知識は壊滅状態だし、何より店に活気がない。
ヨドバシのようなタイムセールとかでマイクパフォーマンスやるような店が出来たら
値段や品揃えとか以前に太刀打ち出来ないだろう。
加えて中途半端な量販店で、古くからある小さな電器屋ほどの地域密着度もないし。
190 僧侶(右京区):2007/03/09(金) 22:57:21
電波きてないだけ
191 高専(5年):2007/03/09(金) 22:57:27
避雷針をアンテナ代わりにてた俺の知り合いは雷が家に落ちたとき
家中の家電製品が殆んど壊れた。
これ、マジ
192 電力会社勤務(天竜市):2007/03/09(金) 22:59:28
>>189
ヨドバシは「ニンテンドーDS緊急入荷しましたー!!!!!」でレジ大行列とかマジ迷惑。
193 空気(←なぜかよめない):2007/03/09(金) 22:59:35 BE:107618742-PLT(10112)
マジ
194 高校生(熊本県):2007/03/09(金) 23:00:48
>>2
懐かしくて涙が出そうだぜ。
195 浪人生(東大志望):2007/03/09(金) 23:03:54
>>187
政令指定都市なのに2局って
196 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/09(金) 23:05:34
受信可能な地域のはずなのに映んないな俺んち
197 理学療法士(左京区):2007/03/09(金) 23:05:59
>>187
かつての首都であり日本一ショボい政令指定都市、京都(笑)
198 クマ(動物園):2007/03/09(金) 23:06:50
電線をアンテナ代わりにしてACから電波取るアダプタみたいのたしかあったと思った。
Fプラグ使えるようにすればワンセグチューナーにつなげてみたらいいかもよ。

199 ボーカル(伊丹市):2007/03/09(金) 23:08:01
地デジもワンセグもあと1年しないと始まらないのだが…
200 保育士(川口市):2007/03/09(金) 23:08:28
>>187
滋賀県から電波とばして、しかも2局www
民放どころかNHK教育すらないwww
そりゃ西側壊滅だわなwww
201 Webデザイナー(草加市):2007/03/09(金) 23:08:38
>>199
どこの日本領だよ・・・
202 ひちょり(レフト):2007/03/09(金) 23:11:18
デジタル時代に2局だけってすげーな
203 検非違使(京都):2007/03/09(金) 23:11:19
>>188>>191

ガス管はさすがに隙間がないから……
でも、爆発は有り得る話で今ちょっとビビッた。

電源が電池のラジオを分解して、リード線つなげてコンセントにさしたら
コンデンサから煙が出て、火花が飛び散って青い炎をあげて燃えた。

連鎖して隣にあったテレビも「ボンッ!」とかいって炎上。
この時は本当に死ぬと思った。
204 ほうとう屋(山梨県):2007/03/09(金) 23:11:48
ワンセグって副音声入るの?
205 ブロガー(炎上中):2007/03/09(金) 23:11:52
>>189
すげえええええ
206 さくにゃん(17歳):2007/03/09(金) 23:12:58
エンマチなつかしいいいいいいいいいいいいいい
207 理学療法士(左京区):2007/03/09(金) 23:14:24
京都は条例で規制されていて、TV塔のような巨大アンテナが建てられない。
サミットも急遽出現した北海道に持ってかれそう。
市役所には訳のわからない職員が一杯。

どうみても終わってます。
208 絢香(八戸):2007/03/09(金) 23:15:35
ぼっさんが詳しいぞ
209 ボーカル(伊丹市):2007/03/09(金) 23:16:38
京都タワーから電波飛ばせば盆地内はカバーできるんじゃないか?
210 ハンター(新潟県):2007/03/09(金) 23:18:33
京都タワーの望遠鏡からホテルの女子大浴場が3カ所見えるから、地デジは2カ所でもよい
211 電話番(蕎麦屋):2007/03/09(金) 23:21:20
>>209
京都タワーが東京タワーみたいなカタチなら良かったのになw
あのカタチじゃアンテナ付けるところねーよw
212 絢香(八戸):2007/03/09(金) 23:28:47
PC用の地デジチューナーって1万円未満で買えるのに
なんでカーナビ用は10万もするの?ぼったくりだよな?
213 天使見習い(修善寺):2007/03/09(金) 23:29:55
もう東京並に10kWで送波するしかないだろ。
これでも都内ですら映らない場所があるというのに、
ましてや他県から貰い電波で1kWじゃどうにもならん。
214 林業(白川村):2007/03/09(金) 23:34:52
大阪のヨドバシの店員はハッキリとワンセグはお勧めできないと言っていたので
漏れは買わなかった
店員さん有難う!


215 あらし(大田区):2007/03/09(金) 23:37:21
>>214>>189
みどりちゃん脂肪フラグか・・・
216 図書係り(B組):2007/03/09(金) 23:40:24
ワンセグwww
217 お宮(熱海):2007/03/09(金) 23:42:28
>>1
受信料はしっかりと払っておけよ
218 高専(5年):2007/03/09(金) 23:42:38
ミドリちゃんはビック傘下に入るから取り壊してビックの新店舗だろう。
これ、ヨドバシあるところビックありの法則。
219 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/09(金) 23:51:02
ワンセグ買うくらいなら、地デジチューナ買ってPCにつなぐ。もうチューナ持ってるけど。
220 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 00:13:50
USBのはほんと感度最悪
携帯の方が全然映るよ
アイオーの買ったけど速攻売った
221 文科相:2007/03/10(土) 00:25:25
IOだからだろ・・・
222 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/10(土) 00:46:24
ワンセグなんかさケータイの基地局からも電波飛ばせよ。
出来そうなものでしょうに。
223 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/10(土) 00:48:51
散々メディアが持ち上げて、2chでも工作されていたようだけど、現実は規格倒れの糞
224 パート(鮮魚):2007/03/10(土) 01:17:23
>>222
アホ発見www
225 日本語習得中(まだ3級):2007/03/10(土) 01:27:47
>>223
企画だおれってか変な規制が多すぎで録画も出来ないしイラネ
改善したら地デジ売れないからわざとやってんのか?
226 舞妓(京都府):2007/03/10(土) 01:34:13
大阪府八尾市在住なのですが、地上デジで
NHK教育(2ch)が全く受信できない状態で、
テレビ朝日(6ch)が、画面がモザイクの紙芝居状態で
受信強度が殆ど足らない状態なのです。
(ワンセグではどちらのチャンネルも映ります。)

その他のチャンネル全く綺麗に受信できるんですが、
この症状は漏れの家だけ?
227 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 01:34:30
まぁ、地デジ関連製品を買った奴はもれなく負け組なわけだ
228 整体師(カリスマ):2007/03/10(土) 01:35:27
ワンセグだけでも受信料取られる罠
229 右大臣(バイト):2007/03/10(土) 01:35:47
>>1
ミドリ電化じゃね?
230 プロ棋士(昭和村):2007/03/10(土) 01:37:12
ワンセグなんか買うのは真性の馬鹿だろw
デジタルという事以外はアナログにすら劣るレベル
低解像度(ブロックノイズが凄まじすぎてフル画面で見れたものじゃないw)、低フレームレートと悲惨
231 貸金業経営(東京都):2007/03/10(土) 05:40:48
ブラウン管最強
232 水道局勤務(茨城県):2007/03/10(土) 05:44:31
>>36
首都でさえこのザマなんだから地方人発狂www
233 アイドル(国民的):2007/03/10(土) 05:46:10
ワンセグってだいたい携帯で見る用じゃないのか?
234 共産党幹部(上海市):2007/03/10(土) 05:53:16
毎日かかさずニュースが見られるようになっただけで満足。
文句いってる奴らはワンセグに何期待してるんだよw
235 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 05:58:24
韓西人の分際でワンセグとか身の程を弁えろよな?
236 旧陸軍高官(98才):2007/03/10(土) 06:16:10
デジタルになってから、家電業界はなんかヘンだ。
できもしないことを、できるできると吹聴して、嘘だらけのセールスプロモーションで
強引に市場を作るやり方が定着してしまった。
こんなことしてると、いつか壊滅するぞ。
237 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 07:55:35
<丶`∀´>こんなイルボンだけでしか通用しない規格をブラ公に売り渡してあとでもめること必至だな
238 パート(エステ):2007/03/10(土) 08:26:05
>>230
気持ちは痛いほどわかる。うちにもハイビジョンTVあるから。
俺は解像度というよりフレームレートをなんとかしてほしい人だ。
でもワンセグチューナーが5000円割ったら買うかも。手頃だし。
239 ニート(東京都):2007/03/10(土) 08:32:44
おいおい、nhkだけを見たいんだろうが。
民法なんて何を見るのよ(ワ
nhkと教育だけ映ればいいよ。
nhkドキュメントに、nhkスペシャル ドキュメント72
探検浪漫世界遺産
240 まなかな(右):2007/03/10(土) 08:34:40
ナビのチューナーを地デジかワンセグに替えたい
241 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 08:42:15
マスターキートン忘れてた・・・orz
242 絢香(八戸):2007/03/10(土) 08:47:31
>>236
でもゼズタルはいまや地球市民的な世界の流れだし
243 名人(3歳):2007/03/10(土) 10:38:51
age
244 ゆかりん(17歳):2007/03/10(土) 10:42:44
ちょいテレ持ってるけど画面の隅っこにあればもう十分。
元々こんなものなのに画像が悪いとか言ってる>>230の方がどうかしてる。
245 留学生(モンゴル):2007/03/10(土) 10:59:58
アナログチューナーで良いんじゃね?みたいな。
246 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/10(土) 13:07:30

  1. 受 信 料 廃 止

  2. ス ク ラ ン ブ ル 化

  3. N H K 分 割 民 営 化

  4. 国 籍 条 項 付 与

  5. 国 営 放 送 開 始
     ・ 政 府 イ ン タ ー ネ ッ ト T V
     ・ 首 相 官 邸 ホ ー ム ペ ー ジ
     ・ チ ャ ン ネ ル 桜
247 電力会社勤務(天竜市):2007/03/10(土) 15:42:27
ワンセグ(笑)

>>1バカじゃね?
248 国際審判(バドミントン):2007/03/10(土) 18:06:40
買っちゃって映らなくてこんだけぼろくそに言われている>.1カワイソスwwww
249 ドラッグ売人(富山)
可哀想な>>1
デジタルオタどもはぼっさんの優しさを見倣え!