DELLのPC安すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 声優(悪魔召還師)
Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ

Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201L

クーポン適用後87,165 円(送料、税込)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs

1台ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:DOC-5226-QOQWJF-M-0
1台あたり135,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16%OFF
クーポンコード:DOC-5227-SOFYPF-M-0

ちなみに三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201Lは価格コムだと50,794 〜
http://kakaku.com/item/00851811929/
2 上祐派(在家):2007/03/07(水) 22:33:50
高すぎワロタ
3 光圀(副将軍):2007/03/07(水) 22:34:24
高杉
4 通訳(モンゴル):2007/03/07(水) 22:34:35
これは確かに安い
5 看護士(隠岐):2007/03/07(水) 22:34:57
液晶付きでこれはやすいな
6 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 22:35:02
クーポン適用後87,165 円(送料、税込)

高ぇよ馬鹿
7 プレアイドル(喜多方市):2007/03/07(水) 22:35:14
液晶はいらんからもっと安くしてほしい
8 福男(西宮神社):2007/03/07(水) 22:35:18
9万弱も出せるかボケ
9 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 22:35:41
モニタつきか、悪くないかもしれん。
10 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 22:35:44
>AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+

ゴミじゃねーか
11 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 22:35:45
その液晶どうせ型落ちのだろ
12 ホテル勤務(広島県):2007/03/07(水) 22:35:45
モニタ付いてしかもOSがXPのMCAなところがいい。
メモリも2ギガだし。
13 将軍(足利):2007/03/07(水) 22:36:00
せめて5万にしろ
14 名無し募集中。。。:2007/03/07(水) 22:36:03
Media Center Edition ってどうなの?
15 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/07(水) 22:36:04
AMDかい
16 中小企業診断士(板橋区):2007/03/07(水) 22:36:10
つるピカ液晶?
17 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 22:36:36
関連スレ

DELL価格情報 その68
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173088301/
18 CGクリエイター(輪島市):2007/03/07(水) 22:36:43
これは安いw
何かあるんじゃないのか?
19 栄養士(54才):2007/03/07(水) 22:36:48
抱き合わせ商法なんとかしてくれ
20 張出横綱(西):2007/03/07(水) 22:37:15
VGA書いてないってことはオンボか
糞PCじゃん
21 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 22:37:18
なんじゃこりゃ
仕入れ値いくらならこんなんできんだよ
22 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 22:37:22
安かろう悪かろう
23 名誉教授(しりとり):2007/03/07(水) 22:37:23
モニター届くまで数ヶ月かかったのを忘れないぞ。もう買え無い。
24 留学生(香港):2007/03/07(水) 22:37:23
DELLてwwww
25 養蜂業(埼玉県):2007/03/07(水) 22:37:36
これいらねーから 4万安くして
Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
26 専守防衛さん:2007/03/07(水) 22:37:47
※業者が立てたスレ
27 上祐派(在家):2007/03/07(水) 22:37:50
>>20
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
28 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 22:37:51
>三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201Lは価格コムだと50,794 〜

モニター以外の部分が37000円しかしないのかw
29 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/07(水) 22:37:59
DELLって確かアフリカの原住民族が作ってるんだよな
30 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 22:38:07
>>20
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
31 留学生(オーストラリア):2007/03/07(水) 22:38:10
CPUをCore2Duoと誰か比較してくれ
よくわからん
32 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:38:20
アレですよ、液晶5万とするとデュアルコアでメモリ2Gでグラボ、OSまで付いたPCが37000円
DELLスレではちょっとした祭りになってます
33 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 22:38:30
PCは要らん。19インチの液晶モニタだけ欲しい。
どっかでバーゲンしてないかな。
34 ハンター(新潟県):2007/03/07(水) 22:38:52
前にクーポンが大杉でもっと得なクーオポンがあるんじゃないかと、
探してる内に買うのが馬鹿馬鹿しくなったな。
35 僧侶(右京区):2007/03/07(水) 22:38:55
液晶考慮してもそれほど安くねぇだろ
36 ソムリエ(川崎市):2007/03/07(水) 22:39:06
俺が数ヶ月前に6万で買った液晶じゃねーか。
ちょうどもう一台欲しいところだったんだが。どうするかな。
37 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/07(水) 22:39:07 BE:717293568-2BP(7778)
メモリ2GBでこれは安いな
38 将軍(足利):2007/03/07(水) 22:39:14
※業者が立てたスレ
39 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 22:39:14
これにC2Dで95,000円だったら即買いだった
40 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 22:39:15
ノートンもうすぐ期限切れちゃうんだけど
フリーソフトでとてもいいアンチウイルスソフトって何?
41 書記(北朝鮮):2007/03/07(水) 22:39:20
ノートもいやに安いよな
42 ネコ耳少女(12歳):2007/03/07(水) 22:39:38
安いけど、うるさそうだな
43 ホテル勤務(広島県):2007/03/07(水) 22:39:41
グラボも付いてるのか、すげー。
自作でこの構成で組むと15万〜20万くらいかかるんじゃねーの?

俺は4月のCore2duo値下げを待ってから買うけど。
44 新聞社勤務(朝日町):2007/03/07(水) 22:39:43
Dimensionじゃイラネ
45 銭湯経営(鳴子):2007/03/07(水) 22:39:43
壊れなきゃ買うんだがなあ。
46 ふぐ調理師(山口県):2007/03/07(水) 22:39:47
でもDELLっていうだけで 俺はカンベン
47 ニート(東京都):2007/03/07(水) 22:39:48
これは安いなw
シングルでもうちょい安いの無いのか
48 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 22:39:57 BE:357317344-PLT(10100)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+

core2duo 1.66G
ってどっちがつおいの??
49 ダンサー(入間市):2007/03/07(水) 22:40:02
ネットでディスプレイ買ったらディスプレイが先届いた
50 名誉教授(しりとり):2007/03/07(水) 22:40:05
これガチで安いwwwww
51 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 22:40:09
x2じゃなかったら売れたのにね
52 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:40:11
>>31
クロックあたりの性能で64X2はC2Dの2割落ちぐらい
53 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/07(水) 22:40:26
1台売って1000円ぐらいは利益出るのかな?
54 国連職員(ウガンダ):2007/03/07(水) 22:40:36
ロープロしか差せないじゃん
イラネ
55 美容師見習い(佐賀県):2007/03/07(水) 22:40:38
TNパネルのカス液晶なんていらんわ
56 名人(3歳):2007/03/07(水) 22:40:53
性能がよくわからん。ガンダムに喩えてくれ。
57 ご意見番(ν速):2007/03/07(水) 22:40:55
モニタいらないっすよ
58 国際審判(バドミントン):2007/03/07(水) 22:40:59
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
ってネトゲぬるぬる動く?
59 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 22:41:07
総合的には激安だがイラネ がFA
60 美人秘書(会津若松):2007/03/07(水) 22:41:09
コレはステ6の重たい動画も遅れずに見られる?
61 張出横綱(西):2007/03/07(水) 22:41:09
>>27>>30
おおすまんな。じゃあ悪くないな
62 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:41:12
>>58
軽めのネトゲなら
63 社会科教諭(長野県):2007/03/07(水) 22:41:23
DELLのXPSに安い言うセレブ(笑)がいるスレはここですか?
64 ホテル勤務(広島県):2007/03/07(水) 22:41:31
DELLのいいのは
割れOSを使わなくてもいいところ。
65 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 22:41:34
コア載せれば売れると思ってんじゃねーよ
66 番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 22:41:46 BE:126447034-PLT(51471)
PCの読み込みとか早くしたいんだけどどうすればいいの?
ゲームのロードとかも含めて
67 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:41:49
>>55
ほぼ同じ値段でナナオの19インチVAも選べるよ
68 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 22:41:52
発売即買いしたX2 3800+がいくらだったっけな・・・
69 ブロガー(炎上中):2007/03/07(水) 22:41:55
yasukarouwarukarou
70 留学生(オーストラリア):2007/03/07(水) 22:41:54
>>52
じゃあこれ必要充分すぎる性能じゃない?
71 中小企業診断士(板橋区):2007/03/07(水) 22:41:58
せめてVistaだったら。
72 留学生(オーストラリア):2007/03/07(水) 22:41:59 BE:494597568-2BP(2241)
2年前に8万円くらいのソフマップのチーズバーガー買ったときは

XP home edition
P4 2.66Ghz
mem 256MB
HDD 120GB
オンボード

だったのに
73 Webデザイナー(草加市):2007/03/07(水) 22:42:05
安すぎって言ってるやつらって国内大手メーカー製の買ってるやつらなんだろうな・・・
sonyとか・・・
スペック見たら相場通りの値段だろ。
74 電力会社勤務(天竜市):2007/03/07(水) 22:42:08
もにた一義アワーってあったよな?
75 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 22:42:09
>>66
っi-RAM
76 麻薬検査官(大田区):2007/03/07(水) 22:42:09
DELLの業務用は毎日デスクトップ(モニタ付)もノートも6〜7万くらいでうってるからなぁ。
サーバ用も29800円くらいだし。(送料5000円とかだけど)

77 将軍(足利):2007/03/07(水) 22:42:10
>>56
旧ザク
78 上祐派(在家):2007/03/07(水) 22:42:23
デュアルポアするぞ!
79 あらし(大田区):2007/03/07(水) 22:42:25
>>53
DELLはパーツの仕入れ量が半端じゃない。だから単価も相当低いから
これでも利益が出る。
80 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 22:42:29
>>62
これで動かないネトゲなんてあるのか?
81 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:42:39
安めのノートならこの辺

Inspiron 1501 Windows XP搭載 ビジネスベーシックパッケージ
Windows XP Home Edition
*AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
*15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
*APC製 SurgeArrest 雷ガードタップ P6-JP (←クーポン適用価格に調整するため、他のでも可)

クーポン適用後68,259 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20588&c_SegmName=bsd

1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,500円OFF
クーポンコード:DOC-5238-SXGBUB-M-0
82 新宿在住(二丁目):2007/03/07(水) 22:42:41
なんだこれありえねえw
83 神(いわゆるゴッド):2007/03/07(水) 22:42:44
液晶が17インチだったらゴミだったのに20インチだもんな

どうせTNだから結局ゴミだろうけど
84 名無し募集中。。。:2007/03/07(水) 22:42:56
金利手数料デル負担なら買ってやってもいい
85 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 22:43:04
一万上げてCore2duoならかなり良い機種。
86 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 22:43:13
>>73
DELL価格情報スレ言ってみろ
87 高校中退(中卒):2007/03/07(水) 22:43:14
液晶付きPCよりも、最新携帯の実際の価格の方が高いんじゃねーの?
88 国際審判(バドミントン):2007/03/07(水) 22:43:16
>>62
ありがとう

あと2年くらいはネトゲがぬるぬる動くPCが欲しいなあ
89 旧陸軍高官(98才):2007/03/07(水) 22:43:16
>>33
本体だけ欲しい奴さがせよ。
90 デスラー(ガミラス):2007/03/07(水) 22:43:37
TNパネルなんか糞も役にたたねェ
91 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 22:43:43
>>80
キビキビ動作は無理じゃないかな
92 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:43:49
C2Dノートならこの辺が激安です

エンタテインメントパッケージワンセグチューナ付
Inspiron 6400
インテル Core 2 Duo プロセッサー T5500(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
バッファロー製 ちょいテレ USB2.0対応ワンセグチューナ
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)

クーポン適用後92,665 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=17184&c_SegmName=dhs
1台ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:DOC-5226-QOQWJF-M-0
1台あたり135,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16%OFF
クーポンコード:DOC-5227-SOFYPF-M-0
93 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 22:43:57
>>80
PSUは無理
94 わけ(わかめ):2007/03/07(水) 22:44:02
ロープロはいらないなぁ
95 電力会社勤務(天竜市):2007/03/07(水) 22:44:06
OS無しを選ばせろ
96 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 22:44:09
TNパネルかぁ
メーカ製のうんこPCうんこ解像度モニタよりはこっちかな
97 新宿在住(二丁目):2007/03/07(水) 22:44:24
このTN20インチワイドは、かなり評判いいよ

TNの視野角色むらはあるものの、ウルトラシャープで目が疲れない
98 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/07(水) 22:44:31
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ

今メモリ高いからこの部分みただけで購買欲そそられる
99 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 22:44:57
FFやる分にはどうよ
100 理学療法士(左京区):2007/03/07(水) 22:45:01
これだと大抵のPCゲーム動く?
101 DQN(真狩村):2007/03/07(水) 22:45:02
PC早く5万円以下で買える時代にならないかしら
102 大道芸人(郡山市):2007/03/07(水) 22:45:09
このスペックなら安い〜
でも(゚听)イラネ
103 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 22:45:17
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0811/yajiuma.jpg
これですら19万8000円だというのに・・・
104 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 22:45:28 BE:1250609287-PLT(10100)
>>1のCPUと>>92のCPUってどっちがつおいの??
105 週末都民(名東区):2007/03/07(水) 22:45:32
全額デル負担ならもらってやってもいい
106 彼女居ない暦(30):2007/03/07(水) 22:45:38
PCに8万7千円ってどこのブルジョワだよ
107 整体師(カリスマ):2007/03/07(水) 22:45:49
メモリとかまで考えると確かに激安だな
108 バンドマン(四街道市):2007/03/07(水) 22:45:55
キーボード3個買うと1個無料!
109 少年法により名無し:2007/03/07(水) 22:45:58
>>98
今メモリ安くなってるよ
110 新聞社勤務(朝日町):2007/03/07(水) 22:46:06
安かったからvista乗ってるやつ買ったよ

どうしようもないよ
111 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 22:46:18
>>93
それはない。5900XTでも動くし、1300proは5900XTより上。
112 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 22:46:22
>>92
ノート買おうかと思ってんだがこのスペックでvistってどうなの?
113 渡来人(半島):2007/03/07(水) 22:46:31
DELLの創始者は好きだ
114 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:46:33
うーんとね、基本的にスリムだし重い3Dゲームにはあまり向かないよ
エンコとかフォトショとかにはいいと思う
115 新宿在住(二丁目):2007/03/07(水) 22:46:43
DELLコレ赤字だろ?w
116 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 22:46:43
つくづく、値段考えたら自作なんてやってられないよなぁ。と思うわ。
117 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 22:46:44
ワイドじゃないんじゃね?
http://img.kakaku.com/images/productimage/l/00851811929.jpg

ノートなんかどうしても持ち運びが必要な場合以外いらんだろ
118 元原発勤務(54才):2007/03/07(水) 22:46:51
VISTAへのアップグレード権付いてたら買っても良かったな
119 クマ(動物園):2007/03/07(水) 22:47:00
このスペックでこれなら安いがいらないな
120 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 22:47:07 BE:3923647-PLT(15156)
XPノートで安めのを頼む
121 検非違使(京都):2007/03/07(水) 22:47:08
ん?DELLでAMDも売るようになったのか
122 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 22:47:12
>>100
3Dは諦めろ
123 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 22:47:12
2万円以上するPCは買わない
124 カメコ(取手市):2007/03/07(水) 22:47:15
これで高いってお前ら
125 プロ固定(和光市):2007/03/07(水) 22:47:17
ただ個人は買えないけどな
事業者のみ
126 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:47:25
>>104
だいたい同じぐらい
127 DCアドバイザー(八代市):2007/03/07(水) 22:47:37
スリムイラネーw
128 鉱夫(九州):2007/03/07(水) 22:47:37
5万くらいでノート買えないかな?
129 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 22:47:46
これいつまで?

>>125
普通に買えるけどな
130 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 22:47:50
>>56
ギャプラン
131 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:48:05
132 旧陸軍高官(98才):2007/03/07(水) 22:48:12
dellの品質をまったく信用してないんだけど、ニュー即的にはどうなの?
133 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 22:48:21
>>125
普通に買えるだろ

安いけど、4月になったらc2d安くなるし
もう少しだして、良いの買うかな
134 大道芸人(郡山市):2007/03/07(水) 22:48:21
>>112
楽勝
135 マジシャン(住吉区):2007/03/07(水) 22:48:25
>>103
キモヲタっていつも思うけどあからさまに鴨にされてるよなw
136 DQN(真狩村):2007/03/07(水) 22:48:29
>>112
vistaはメモリ2G必要
137 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 22:48:55 BE:334984853-PLT(10100)
>>126
ありがとう(*^_^*)
138 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:48:56
>>125
>>1>>92は個人向け
>>81は法人向け(でも個人で買える)
139 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 22:48:59
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。  
140 AV監督(鳥取):2007/03/07(水) 22:49:06
Dellは、三万円切らないと買えない。
141 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 22:49:26
ちょうど今デスクトップPC壊れてるとこなんだよ
あああああほしいいいい
けど金なーい
142 キンキキッズ(堂本):2007/03/07(水) 22:49:39
1300proとOSいらないからそのぶん安くしろ
143 VIPからきますた(女):2007/03/07(水) 22:49:43
しまったぁ〜〜
99,800円のパソコンなんて
どう考えてもや す く し す ぎ た
うっかりしてま〜した!
144 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 22:49:44
DELLがメモリ512でvistaマシン売ってたのを見たときは良心を疑った
145 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/07(水) 22:49:45
>>109
一時に比べて少し値下がりってだけじゃね?
他のショップブランドとか2G選択したらやっぱり高いんじゃね?
146 美容師見習い(佐賀県):2007/03/07(水) 22:49:48
>>97
RDT201LはUXGAですよ
いままでVAやIPS使っていた人にはTNは耐え難い
まだギラギラIPSの方がマシ
147 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/07(水) 22:49:48 BE:268986029-2BP(7778)
本体がスリムってのが嫌だな
148 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:49:49
>>132
心配なら今だと3年保証が1年オマケで4年保証になってるから付けるといいよ
149 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 22:49:50
>>111
XGAハイエンド設定60fpsいける?
150 絢香(八戸):2007/03/07(水) 22:49:56



      3Dゲーム目的なら100%泣きを見るからやめとけよ
151 わけ(わかめ):2007/03/07(水) 22:50:06
今は買うな 時期が悪い
152 ハンター(新潟県):2007/03/07(水) 22:50:08
87165回払いで金利を負担してくれるなら買う
153 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 22:50:12
>>134
>>136
どっちだ
154 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 22:50:15
これメモリ8000円くらいだろ
単品で売ればいいのに
155 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 22:50:21
E521だったら完璧だったんだが
156 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 22:50:28
>>132
普段は自作派だが
DELLで2回買った事あるけど特に問題ない
157 彼女居ない暦(30):2007/03/07(水) 22:50:34
円高を考慮して8万2千円で売れよ
158 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 22:50:56
スリムタイプなのが惜しい
159 プロ固定(和光市):2007/03/07(水) 22:50:59
いくら安くてもすぐ壊れたら嫌だな。修理費でどっさり金を払わされるんだろうか。
160 女(元男):2007/03/07(水) 22:51:08
ぅっまだだ...
100ドルDELLが登場するまでは注文せんぞぉっ...
161 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 22:51:09
これ安くね?
162 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/07(水) 22:51:17
C2Dでミドルタワーだった買ってた
163 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:51:19
だからTNがいやならプラス3000円ぐらいで

ナナオ(EIZO)製 19インチ TFT液晶モニタ(ブラック) S1921-SHBK (5年保証)

も選べるって
164 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 22:51:20
>>132
Dellの液晶は糞
165 番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 22:51:22
なんか安いし買いたいけど金ねぇ orz
今は買えないけど金貯めとこう・・
166 美容部員(1F):2007/03/07(水) 22:51:27
>>153
ゲームとかしない限りは余裕だろ
167 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 22:51:42
Vista入れたら、USBメモリが認識しなくなったし、フリーソフトがほとんど動かなくなった!
2ちゃんねらー氏ねや!!
168 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 22:51:56
>>132
日本hpの放任マジオススメ
169 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 22:52:02
最高設定にしなければ普通に遊べるって。信onなら余裕。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/3fecd29bdd1a6236bd51ed07d1a1fc8b.png
170 支援してください(夕張市):2007/03/07(水) 22:52:05
Σ(〃▽〃 )
171 女性音楽教諭(53):2007/03/07(水) 22:52:10
春の値下げ前の在庫処分じゃん
172 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:52:23
>>153
使い方と個人差の問題
XPを512Mで満足してる人ならVista1Gで問題ない
173 宇宙飛行士(韓国):2007/03/07(水) 22:52:28
会社で3台使ってるけど
全然トラブルはない


2日前に全く同じ構成で1G、オンボードグラボを107500円で購入した
社長になんて言い訳しようかな・・・
174 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 22:52:33
>>166
おk注文してくる
175 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 22:52:39
>>154
1GBを2枚8千円で買えるとこ教えてくれ
176 少年法により名無し:2007/03/07(水) 22:52:44
177 右大臣(バイト):2007/03/07(水) 22:52:45
普通に買いたい。自作より安くね?
178 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 22:52:47
パーツ取りに1台買おうかしら(*´∀`)
179 噺家(三遊亭):2007/03/07(水) 22:52:53
液晶なしで売って欲しい
液晶1枚あまってんだよ
180 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 22:52:54
1年前の最高スペックがこの値段だから
来年のこの時期には今の最高スペックがこの値段になるだろ
今買うには時期が悪い
181 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/07(水) 22:53:01
スリム買う奴ってアフォだろ
182 支援してください(夕張市):2007/03/07(水) 22:53:03
(゚Д゚;∬アワワ・・・
183 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/07(水) 22:53:06
>>143
懐かしす、ゲートウェイだっけ?
184 CGクリエイター(輪島市):2007/03/07(水) 22:53:08
イリュージョンのゲームが快適に動けばどうでもいいのさ
185 旧陸軍高官(98才):2007/03/07(水) 22:53:08
モニタイラネワロタ
186 40歳無職(松戸市):2007/03/07(水) 22:53:34
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
187 小学生(三重県):2007/03/07(水) 22:53:34
DellのPCは爆音で有名だけど持ってる人はうるさくないの?
188 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 22:53:37
>>180
お前毎年同じこと言ってね?
189 中小企業診断士(板橋区):2007/03/07(水) 22:54:10
ネットワークのお勉強がてらサーバを立ててみようと思ってるんだが
これはお得かね?
190 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 22:54:24
>>187
自作よりは静かだぞ
191 クマ(動物園):2007/03/07(水) 22:54:28
>>178
元々低スペックなら自作よりデルだよ
192 おくさま(昼寝中):2007/03/07(水) 22:54:32
自分で使う分には安いよね…MCEなのがちょっとアレだけど
193 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:54:35
>>187
この機種は結構静かだとの評判
今のCPUはそんなに熱くないしBTXだし
194 空気コテ(ν速):2007/03/07(水) 22:54:36
安いのには理由がある
195 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 22:54:37
>>153
Aero使わない限りは1Gで十分
196 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/07(水) 22:54:39
>>176
この値下がりは一部ショップのみの値動きで、

サンクス、やっぱデル安いじゃん
197 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 22:54:48
今時、デスクトップなんて買う奴は百姓しかいない
198 渡来人(半島):2007/03/07(水) 22:55:09
おれはUD専用機にしてるな
199 ニート(東京都):2007/03/07(水) 22:55:12
>>190
それはない
200 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/07(水) 22:55:17
安すぎだろ・・・
常識的に考えて
201 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 22:55:18
モニターとHDDとDVD+/+RWドライブとグラボいらねー
202 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 22:55:18
糞出る社員必死ワロタw
203 留学生(台湾):2007/03/07(水) 22:55:21
モニタいらんから5万円引いてくれんかな
204 国会議員(収賄側):2007/03/07(水) 22:55:29
>>197
ノートみたいな拡張性もパワーも無いウンコつかって満足?
205 張出横綱(西):2007/03/07(水) 22:55:31
どうせ爆音PCなんだろうな
スリムだからあんまりいじれないだろうし
静音PCに慣れた奴にはつらそうだ
206 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 22:55:38
>>189
それなら500Mhzぐらいの中古でいいだろ
207 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 22:55:41
>>197
自作だけどこの「いくらでも拡張できまっせ」感が頼もしい
208 F-15K(マンホール):2007/03/07(水) 22:55:53
19インチモニターでメモリー1Gであとは同スペックなのに12月に9万8000円で
買った俺は・・・
209 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 22:55:54
>>204
拡張性w
210 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 22:56:00
>>180
専用スレでやってくれ

今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 43
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1172418587/
211 女子高生(米沢市):2007/03/07(水) 22:56:06
JWORDウイルスが初期状態で入ってるんだろ?

だれがDELLなんか買うかボケ!
212 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 22:56:15
モニタなしで注文したいなーって感じだな
抜きにしたら4万割ってるんだもん
213 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 22:56:17
>>189
なんぼなんでも勿体無いよ
214 神(いわゆるゴッド):2007/03/07(水) 22:56:20
>>190
・・・ぉぅぅぅぉぉぉぉおおおおー
215 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 22:56:21
>>207
今回はスリムだからその辺が少し微妙だけどなw
216 美容部員(1F):2007/03/07(水) 22:56:22
こんなカスみたいなVGAのPCはいらんな・・・しかも省スペースだし
217 工学部(3年):2007/03/07(水) 22:56:22
firefoxで見に行ったら拒否られてIEで見に行ったら見積もりがエラーになるのはなんでだぜ?
218矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2007/03/07(水) 22:56:24
一昨日ドスパラでVistaのノートPC買った。
その場で組みなおさせてかなり満足のスペック
219 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 22:56:25
>>199
持ってるから
220a:2007/03/07(水) 22:56:39
このスリムタワーで拡張性云々言ってる奴は何なんだ
221 F-15K(マンホール):2007/03/07(水) 22:56:40
おい!残り7個だぞ!俺が注文終わるまでクリックすんじゃねーぞ!
222 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:56:45
>>203
抱き合わせだから安いんじゃん
どうせ大量仕入れでかなり安くさせてるはず
223 マジシャン(住吉区):2007/03/07(水) 22:56:49
2ちゃん
iTunse
yutube
適度なネットサーフィン
文書作成

これだけしかやること無いからまだ高い。
6万円台のノートが欲しい。
224 名無し募集中。。。:2007/03/07(水) 22:57:04
日テレでネットカフェで寝泊まりするワーキングプア若者wwwwwwwwwwwww
225 船長(大島在住):2007/03/07(水) 22:57:12
>>81
このノートが最安?XPのノートが欲しい
226 宇宙飛行士(韓国):2007/03/07(水) 22:57:14
test おまんこ
227 クマ(動物園):2007/03/07(水) 22:57:21
>>211
割れでいいじゃん
どーせデルPCだし
228 工学部(3年):2007/03/07(水) 22:57:24

http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s

韓国のTV番組での一場面。
「悪いことをする時は、自分は日本人だと言うんだよな」
会場大喝采

229 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 22:57:26
>>169
俺のPCに刺さってるX1650XTがハブられててムカつく(#´∀`)
230 ニート(東京都):2007/03/07(水) 22:57:36
>>219
いや、おめーの自作機とDELL機だけで判断されても困るから
231 レースクイーン(ワンレン):2007/03/07(水) 22:57:44
前回DELL祭りで買ったインスパイ論はちょうどデフォの保証が切れた
4ヶ月目にぶっ壊れた。どんなに些細な故障でも
最低25000円はとられるから延長保証は付けた方がいいぞ
232 巡査(富山県):2007/03/07(水) 22:57:44
俺のサブが同じぐらいの性能だがゲームしないなら十分すぎる
正直サブの方が使用時間が長くなりつつある
つうか、もっと早くこれがあれば、これ買ってたな
233 さくにゃん(17歳):2007/03/07(水) 22:57:45
個人事業の人しか買えなかったんだよな?
234 通訳(ポルトガル語):2007/03/07(水) 22:57:58
デルの場合ミドルタワーでも電源変えないと最新のVGAは挿せませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 22:58:14
百姓は拡張性とかいう言葉が好きだなよな
大体、こんな投売りの糞マシンを拡張してどうすんの?w
ノートを2年ぐらいで買い換えた方がマシだね
236 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 22:58:24
>>189
そんなあなたに

【DELL,HP】激安・格安サーバ総合 1台目【IBM,NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170036926/
237 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:58:32
>>223
>>81

>>225
糞スペックなら探せばいくらでもあると思うけどデュアルコア積んでるのとしては最安じゃないかな
238 建設会社経営(岩手県):2007/03/07(水) 22:58:33
結局ノートとデスクトップのどっちがいいんだろ・・・
239 2ch中毒(福山市):2007/03/07(水) 22:58:59
>>169
これはいい表だな。
俺の7600GSはまだいけそうだ
240 ボーイッシュな女の子(16歳):2007/03/07(水) 22:59:11
俺ベアボーン派なんだが
誰か最近のお勧めメーカ教えてくれ
マウスコンピュータかソルダムしか浮かばない
241 高校中退(中卒):2007/03/07(水) 22:59:13
>>132
全く問題なし。うちのDime8100タソはもう5年近く現役バリバリ
HDDが逝った以外は故障なし。
242 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 22:59:14
>>235
おめーがデスクトップを全否定するからだろうが
DELLマシンなんて誰が買うかw
243 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 22:59:26
>>230
静音で売ってるBTOよりは静かだったよ
244 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 22:59:27
245 女性音楽教諭(53):2007/03/07(水) 22:59:33
>>1
だからモニタをセットにするなと言ったろ
タワーのみで70k以下よこせ
246 名無し募集中。。。:2007/03/07(水) 22:59:34
NEWS ZERO 1 派遣からネカフェ難民へ・・・
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1173275243/
247 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 22:59:47
解体してヤフオクで売って利益ある?
248 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 22:59:47
>>238
母艦 デスクトップ
艦載機 B5ノート

A4ノート買うのは素人
249 こんぶ漁師(利尻):2007/03/07(水) 22:59:47
ATIが外付けのVGA開発してるからノートやスリムにもPCIExpress付いてたら未来はあるよ
250矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2007/03/07(水) 22:59:49
お勧めのベンチマークない?
ドスパラのノートのスペック試してみる。
251 看護士(隠岐):2007/03/07(水) 23:00:01
今時デスクトックPC買う男の人って・・・
252 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:00:06
>>238
そんなお前次第なこと知ったこっちゃねーよ
253 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 23:00:06
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+

おい、これの能力をIntelで教えてくれ
254 国会議員(収賄側):2007/03/07(水) 23:00:06
>>235
別に投売りデスクトップを拡張するなんて誰も言ってないよ
255 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 23:00:08
>>169
どっかで見たことあるなコレ……あ。ツクモだw
256 歌手(岐阜県):2007/03/07(水) 23:00:13
>>187
モデルによる。
前9150使ってて、今9200使ってるけど結構静か。
スリムタイプはうるさいみたい。
257 外資系会社勤務(能登市):2007/03/07(水) 23:00:24
出るは、3年保証付けないと泣きみるぞ。
トラブル出たら片言の中国人と対決なんだぞ。
258 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:00:26
>>201
分解してヤフオクで捌けばいいだろ
259 理学部(修士課程):2007/03/07(水) 23:00:27
OSなしで売って欲しい
260 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 23:00:31
拡張性があっても
糞マザボに値が張るパーツを刺すわけないだろ
261 新聞社勤務(朝日町):2007/03/07(水) 23:00:36
>>235
君みたいにノーと言える人間に僕はなりたい
262(((((っ・ω・)っ ◆.2SAKUYA.. :2007/03/07(水) 23:00:47
88000円になるけど??
263 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:00:48
>>250
Final Reality
264 外資系会社勤務(能登市):2007/03/07(水) 23:00:48 BE:510163875-2BP(6667)
これはいらない
265 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:00:55
>>238
狭い部屋に住んでるとか普段持ち歩くことが多いならコンパクトなノート。
その代わり制限はかなり多いが。
広い部屋に住んでるとかPCを移動させる必要が無いならデスクトップ。

まぁ一番楽なのは両方持つことだけど。
266 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:01:07
267 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:01:09
268 美容部員(1F):2007/03/07(水) 23:01:19
>>257
3年保障なんて役に立たんよ
269 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:01:20
>>240
User side
270 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:01:23
vistaの割れが出回ってきたら買いだな
271 ボーイッシュな女の子(16歳):2007/03/07(水) 23:01:41
ふと思うんだがお前らなんでそんなに高性能のPC買ったり
増設する必要があるの?
エロ動画みるか2chやるかエロゲーやるかしかしないだろ?
272 美容師(種子島):2007/03/07(水) 23:02:00
お前ら耐震偽装を忘れたか
安いものには必ず理由がある
273 バイト(カラオケ店):2007/03/07(水) 23:02:04
モニタ付いてこれかよすげー
274 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 23:02:05
メモリだけくれ
275 電話番(蕎麦屋):2007/03/07(水) 23:02:06
金があったら買ってたな・・・・。
276 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:02:06
OS XP Home
CPU Core DuoT2400 
NVIDIA GeForce Go 7600
15.4型ワイドWXGA
メモリー 1G
去年の11月に、この構成のノーパを11万で買った俺は勝ち組
277 マジシャン(住吉区):2007/03/07(水) 23:02:07
いまやデスクトップはキモヲタが主な購買層になってるからな
278 絢香(八戸):2007/03/07(水) 23:02:17 BE:274494454-2BP(3160)
どうせモニタは付いてないんだろって・・・・・

20型のモニタ付きでこの値段かよ・・・
279 通訳(タガログ語):2007/03/07(水) 23:02:36
>>271
アニヲタが多いN速=動画エンコで高性能PCが必要
280 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:02:37
E521なら一瞬悩んだかも
UXGAはすごいなーでもWUXGAなら間違いなくポチってた
281 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:02:43
CPUとメモリだけ欲しいな
282 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 23:02:48
これってソケットAM2なのか。せめてスリム筐体じゃなければなぁ。
283 こんぶ漁師(利尻):2007/03/07(水) 23:02:49
まぁいらない
284 電話交換手(24才):2007/03/07(水) 23:03:11
>>233

自宅警備員なら、個人事業だよな
285 美容部員(1F):2007/03/07(水) 23:03:12
付いてる液晶がワイドだったらなぁ・・・
286 ニート(東京都):2007/03/07(水) 23:03:14
>>243
ケースの問題じゃないの
アンテックP180にcore2duo、7600GSファンレスだと
電源のファンとHDDの音しか聞こえないわ。
それまではDimension4500cを4年使ってたがまさに爆音
287 右大臣(バイト):2007/03/07(水) 23:03:16
>>271
俺は洋ゲーやるから
288 高専(5年):2007/03/07(水) 23:03:28
DELLのサポートって結局、初期化して下さいって結論にしかならない
289 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:03:33
メモリ1Gから2Gにすると2chするときの体感変わる?
290 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 23:03:35
>>271
オレは3年前くらいの中古を2万で買ってエロゲメインだ!
こんなハイスペックいらねーの
291 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 23:03:36
ディスクレスだが2.2万のExpressサーバとかどうよ?

でも差額でこのスペックにはならんよな・・・腐ってもサーバって思える価値はあるのだろうか。
292 歌手(岐阜県):2007/03/07(水) 23:03:37
>>257
デスクトップだと保証付ける意味が薄いような気がするんで俺はいつも付けてないな。
マザーボードが壊れた以外のトラブルは部品買ってきて交換すればすむことだし。
293 外資系会社勤務(能登市):2007/03/07(水) 23:03:37 BE:918295079-2BP(6667)
C2D値下げ目前だというのに・・・それにこのVGA・・・ねーよw
294 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 23:03:40
>>278
デルのモニタはクソだけどな
295 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:03:51
>>289
一緒
296 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 23:03:53
CPUをAMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+にしたほうがいいかな?
価格差は1万2千くらいだけどその分の価値あるかな
297 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:04:07
>>295
おk。1台注文した
298 ダンサー(入間市):2007/03/07(水) 23:04:08
PCでやること=2chしか無い俺は
299 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:04:17
>>285
ワイドも選べるぞ>>1の構成からDELLの22インチワイドにしてプラス5000円ぐらい
300矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2007/03/07(水) 23:04:22
>>263
日本語のがいいなw
FFベンチとかかな?
301 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:04:24
>>285
お前は何を言ってるんだ?
302 番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 23:04:34
ここまで丸紅なし
303 工作員(大手電気メーカー):2007/03/07(水) 23:04:40
どうせHDDはサムスンの爆音なんだろ?
304 留学生(香港):2007/03/07(水) 23:04:42
office2003ついてたら買ったな
305 新聞社勤務(朝日町):2007/03/07(水) 23:04:59
>>271
壊れかけてるから欲しい
今まで、パーツ交換で細々やってきたけどいい加減面倒になってきたよ
306 デスラー(ガミラス):2007/03/07(水) 23:05:00
>>285
20インチワイドですが何か?
307 栄養士(54才):2007/03/07(水) 23:05:02
普通に3年以上は戦える。
ヨユーで。

自作でこのレベル作ったら
15万程度。
308 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:05:08
>>298
1万のジャンクノートで十分
309 美容部員(1F):2007/03/07(水) 23:05:17
>>299
構成選べるのか
でもこのゴミ以下のVGAは外せないんでしょ?
310 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:05:23 BE:889774979-2BP(6500)
俺のPC
Duron850
メモリ128
オンボ
だけどこれ買ったほうがいいかな?
311 歌手(岐阜県):2007/03/07(水) 23:05:28
>>294
どのメーカーでも安い値段のものは皆似た様なもんだよ。
312 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/07(水) 23:05:28
弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。

はいはい、火狐ですよ
313 外来種(貴重):2007/03/07(水) 23:05:29
自作厨一杯いそうだから聞くけどGF7900買うなら何処がいいのよ
314 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:05:29
>>296
エンコが2割ぐらい速くなります
315 保母(宮崎県):2007/03/07(水) 23:05:45
一番新しいオフィスが普通に動いてメモリがそこそこのってれば
それでいいんだけどな
316 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:05:45
>>296
それを聞くぐらいなら価値はない
317 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 23:05:54
>>304
ny
318 牧師(豊中市):2007/03/07(水) 23:05:58
これ安いじゃないかXPで問題ないし買おうかな。

メディアセンターエディションってのとXPHomeってやつさ、
手っ取り早く3行で違い教えてよ。
319 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:06:01
つかこれクーポンの適用てどやんだ
320 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:06:08
>>309
37000円のPCにゴミVGA以上のものを求めるような貧乏人は買わない方がいいよ。
321 養鶏業(宮崎県):2007/03/07(水) 23:06:09
これはフルハイビジョンの動画を楽々再生できますか?
322 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:06:14 BE:353085555-2BP(6500)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)

こいつってGeforceだとどれくらいの戦闘力よ?
323 留学生(韓国):2007/03/07(水) 23:06:17
>>267
全然ありじゃねーか
324 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:06:18
BIOS設定がもう少し融通きくといいんだけどな
325 絵本作家(船橋市):2007/03/07(水) 23:06:25
C521か・・・
拡張キカナインダヨナ
326 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:06:26
>>313
Galaxyの7900GS OC版
Zalmanの扇形のファン付いてる奴な
327 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:06:26
>>304
俺の尻やんよ
328 作家(松本市):2007/03/07(水) 23:06:27
>>284
そんな適当でいいのか?
329 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:06:32
>>309
ゴミ以下ってスリムでどんなグラボ挿すつもりだ?
3D性能に拘るようなPCじゃねーよ
330 美容部員(1F):2007/03/07(水) 23:06:36
>>322
7300LEぐらい
331 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:06:49
>>310
はい
332 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/07(水) 23:06:51
>>322
6600GT
333 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:06:54
>>299
それWSXGA+だろ(十分だけどw)
334 ニート(東京都):2007/03/07(水) 23:06:56
>>271
そういうのよく言うが、専ブラで画像大量に開いたときとか2ch利用でも十分能力使う
HD動画だって結構なスペック要求するのに。
現状でギリギリもってもまたソフトが進化するジャン。だから数年は面倒見られるの買う。ようは自己満足なんだよ
335 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:07:06
>>312
UA、UA
336 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 23:07:16
>>312
operaのオレでもIEに完全偽装で見れるんだから
火狐も偽装させりゃいけるっしょ?
337 絵本作家(船橋市):2007/03/07(水) 23:07:17
>>328
いいよ
学生で適当に理由を選択するだけで買えた
338 ブリーター(栃木県):2007/03/07(水) 23:07:18

引き取り修理の場合は、返却まで約1週間前後お時間をいただきます。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     

糞サポートwwwwwwwwwww
339 看護士(隠岐):2007/03/07(水) 23:07:28
ねー、スレ違いなんだけど、こういう液晶モニタにHDレコーダーなんか繋いでテレビって
見れるかな?
入力が一般的なD-SubとDVI-Dの2系統だとして可能?
340 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:07:46
341 留学生(タイ):2007/03/07(水) 23:07:48
パーティション切るのに4000円プラスされてワロタ
342 講師(予備校):2007/03/07(水) 23:07:49
>>1
なんで分割プラン60回になってるのかが気になる
343 外資系会社勤務(能登市):2007/03/07(水) 23:07:54
>>292
ウンコ出るを舐めるな!
そのマザーボードがぬっ壊れるのだ。
初期不良なんて一切認めないぞ奴等は
344 きしめん職人(名古屋):2007/03/07(水) 23:08:07
>>265
今ノートしか持ってないからデスクトップに変えようかと思ったんだが、
2ちゃんやレポート書くくらいにしか使わないから
俺はノートだけでもいいか・・・

でもデスクトップのある部屋ってのも憧れる
345 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 23:08:12
なんでパッケージで安いのってCばっかなんだ、Cのほうが売れてるの?
346 女工(紡績会社):2007/03/07(水) 23:08:15
UXGAの液晶ほしい・・・・

仕事で入り用になってVISTA用のPCを一月に買ったのが悔やまれる・・・・・
347 ねずみランド(千葉県):2007/03/07(水) 23:08:16
これはマジで安い
E521なら買ってた
348 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/07(水) 23:08:23
>>335>>336

えっと・・・よくわからんヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
349 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:08:26
まじでこれいいなー
350 VIPからきますた(女):2007/03/07(水) 23:08:28
Core2Duoが選べるのなら買うんだが
351 巫女(出雲市):2007/03/07(水) 23:08:35
>>339
大人しくチューナーでも買って刺せよ
352 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/07(水) 23:08:35
これカバー外せばロープロじゃなくても刺さるんだろ?
353 美容部員(1F):2007/03/07(水) 23:08:46
>>343
初期不良認めなかったら保障つけても意味ねーw
354 釣氏(台東区):2007/03/07(水) 23:09:04
>>348
消えろゴミクズ
355 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:09:06
>>339
お前には無理
356 通訳(タイ):2007/03/07(水) 23:09:23
メモリ1GBとか必要ねえと思ってたが
画像キャッシュ全部開いたらメモリ不足で落ちたときは1GBほしいとオモタ
357 国際審判(バドミントン):2007/03/07(水) 23:09:24
Firefox使ってるからちょっとはPCのことわかってるゼ

っていう奴ほど、dellのサイトの話をする希ガス
358 パート(鮮魚):2007/03/07(水) 23:09:32
モニタリストの中でHDCP対応の奴ある?
359 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:09:47
>>348
やり方忘れたけどUserAgentをIEかネスケに書き換えれば火狐でも普通に見られる
360 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 23:09:50
4年位前だったかニュー速で見たDellのPen4 2.6GHz、20インチ液晶つき13万くらいの買ったがまだ使えてるんだぜ?
361 女性音楽教諭(53):2007/03/07(水) 23:09:58
>>169
俺のSiS651はどこなの?
362 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:09:59
>>348
やっぱfirefo糞厨ってこの程度なんだなw

Opera最強
363 公務員(夕張市):2007/03/07(水) 23:10:06
このスレ勢いが外のスレの3倍近くあってワロタ
364 右大臣(バイト):2007/03/07(水) 23:10:27
液晶なしなら6万でも即買いなんだがなあ
365 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:10:27
>>352
刺さるかもしれないけどスリム用電源だから高性能なのは無理だろ
366 絢香(八戸):2007/03/07(水) 23:10:32
ワイドモニタでエロゲとかで大画面表示するとどうなるの?
絵が横長になっちゃうの?
367 鉱夫(九州):2007/03/07(水) 23:10:42
ソーテック使ってますが買った方がいいですかね
368 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 23:10:45
買うときはIE使えよ
369 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:10:58
>>358
仕様見ろや
370 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:11:01
CPUで14,000円
メモリで33,000円

キングお買い得ス
371 デスラー(ガミラス):2007/03/07(水) 23:11:02
ここから「E521だったら買う」は禁句
372 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 23:11:03
>>314、316
なるほど俺には無縁か
373 運び屋(徳島県):2007/03/07(水) 23:11:04
ノートだけど、XPS1210買うかソニーSZ買うか悩んでる。
アドバイスくんろ
374 元原発勤務(54才):2007/03/07(水) 23:11:05
でもこれがこの値段で出せちゃうんだから
AMD690Gなんて使った奴5万きりそうだな^^;;

AMDの販売数が増えてるって嘘かと思ったけどこういうので
伸ばしてるんだろうな。
375 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:11:18
あばばdelll厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
世界標準トップシェア日本hp世界一wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376 看護士(隠岐):2007/03/07(水) 23:11:21
>>351
チューナーだとタイムスリップ再生とか録画とかができないのが悩みなんだよね。
キャプチャボードだと録画するのに常にパソコンの電源入れてなきゃいけないよね?
377 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 23:11:21
>>362
unDonut最強だから
378 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 23:11:24
あのコピペくれよ
なんかセックスっぽい内容で「あっ、DELL!!」とか言うような感じの・・・
379 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:11:33 BE:889774597-2BP(6500)
これいつまで買えるのよ?
380 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:11:40
>>358
書いてあんだから自分で嫁や厨房
381 歌手(岐阜県):2007/03/07(水) 23:11:42
>>343
>初期不良なんて一切認めないぞ奴等は
いや、最初の1年とか3か月とかの保証は当然あるだろ。

3年保障とかつけても3年後には今のパソコンも陳腐化してる事を考えると何か勿体ないと思うんだよね。
その時にはまた新しいの欲しくなってるだろうし。
382 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:11:49
>>364
液晶を3万即決でヤフオクにだせばいいじゃん
383 神(いわゆるゴッド):2007/03/07(水) 23:11:49
>>361
GeForce4MXの1/4位
384 ペテン師(相模原市):2007/03/07(水) 23:11:56
三菱の20UXGAにしても87000台は安いよ メモリ2GBだし
385 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:11:58
>>358
デフォのやつで付いてる
386 新宿在住(二丁目):2007/03/07(水) 23:12:12
アッー残り3台だ
急げw
387 絵本作家(船橋市):2007/03/07(水) 23:12:19
>>379
さあ?
ていうかお前はマジレスするなよ
388 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:12:36
>>379
何かのパーツが売り切れない限り来週月曜まで
389 養鶏業(宮崎県):2007/03/07(水) 23:12:38
>>373
それならソニーだな
390 留学生(韓国):2007/03/07(水) 23:12:39
もう我慢できず買った
391 宇宙飛行士(韓国):2007/03/07(水) 23:12:52
マジで安すぎるだろ・・・
なにか裏があるんじゃね−の?
392 日本語教師(加賀市):2007/03/07(水) 23:12:57
安いな CPUが気にいらんが
393 歌手(岐阜県):2007/03/07(水) 23:13:07
>>376
「アップスキャンコンバータ」でググるんだ
394 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 23:13:09
>>378
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
395 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:13:17
GeForceてなんなんですか?
グラフックチップ??
396 空軍(イギリス):2007/03/07(水) 23:13:21
>>1
モニタが三菱製じゃなくてDELLのになってんじゃん
三菱のにすると、90,903円
死ね
397 無党派さん:2007/03/07(水) 23:13:25
しまった、秋葉原で15万のxphome搭載買ってしまった。俺おわたw

core2duo
メモリ2g

もう少しまっておけば良かった。
398 絵本作家(船橋市):2007/03/07(水) 23:13:34
>>391
別に無いと思うが
出始めから馬鹿みたいに安かったし
399 ペテン師(相模原市):2007/03/07(水) 23:13:39
AMDのCPUの在庫処理なのかな
400 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:13:42
>>395
google
401 2ch中毒(福山市):2007/03/07(水) 23:13:43
>>169
しかしコレ見るとラデ9800proの優秀さを思い知らされるな。
まだ現役でいけるぜ。
402 少年法により名無し:2007/03/07(水) 23:13:43
ハイスペックなマシンは値下がりが激しいからなぁ
403 トンネルマン(山梨県):2007/03/07(水) 23:13:45
ニュー速民って馬鹿ばっかり
404 元原発勤務(54才):2007/03/07(水) 23:13:49
>>314
エンコってこだわらない人ならAVIVO使ったほうが
幸せになれるよね(・ω・` )
405 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:13:50 BE:169481243-2BP(6500)
>>387
>>388
今手元に5000円しかないから無理だけど
デルって定期的にこういう安売りやってんの?
406 ほっちゃん(17歳):2007/03/07(水) 23:13:53
15台注文した
407 外資系会社勤務(能登市):2007/03/07(水) 23:13:58 BE:466436148-2BP(6667)
9800proはいいんだけど熱い
408 桃太郎(岡山):2007/03/07(水) 23:14:04
記念下記子
409 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:14:10
535 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:03:24 0
ニュー速民ってホント馬鹿ばっかだな
410 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:14:30
>>405
お前の存在が爆笑じゃ〜〜〜〜
411 デスラー(ガミラス):2007/03/07(水) 23:14:33
これを売りきったらE521が販売開始の悪寒
412 国際審判(バドミントン):2007/03/07(水) 23:14:33
>396
クーポン
413 漢(おとこ):2007/03/07(水) 23:14:34
メモリ2Gってのがいいね
414 絵本作家(船橋市):2007/03/07(水) 23:14:36
>>405
やってるよ
半年に一回はこういうのが来る
毎日張り付けば確実に買える
415 林業(白川村):2007/03/07(水) 23:14:37
クーポンコード入れてみたら85,340 円だったけど・・・。
さらに安くなった?
416 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:14:41
>>405
ここまで安いのは年に数回だなぁ
417 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:14:46
モニタとメモリだけで元取れそうな感じするけど
418 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 23:14:49
どうやらニュー即でDellPCの格安品見つけたときがおれのPC買い替え時になりそうだ。
419 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:14:57
>>396
馬鹿?
420 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:15:15
>>415
モニタがデフォだとDELLの20インチワイド
三菱のにしたきゃ変更しろ
421 赤ひげ(大分県):2007/03/07(水) 23:15:22
>>374
いや、AMDが売れてないのは日本だけなんだが
アメリカとかじゃ既にIntelのシェアを追い抜いてる
まぁC2Dが出たし、しばらくしたらIntelが抜き返しそうだけど
422 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 23:15:24
>>394
1年ぐらい探してたんだよコレ
thx
423 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:15:30
538 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:15:06 0
409 ジャーナリスト(大阪府) sage 2007/03/07(水) 23:14:10
535 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:03:24 0
ニュー速民ってホント馬鹿ばっかだな
424 F-15K(マンホール):2007/03/07(水) 23:15:33
>>418
まさに今この瞬間の俺だ
425 すっとこどっこい(86歳):2007/03/07(水) 23:15:43
発売当初 2006年9月の価格

54,826 円 Dimension E521 Athlon 64 500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM スピーカ
55,469 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
55,322 円 Dimension E521 Athlon 64 フ500+ 512MB 80GB DVD-ROMドライブ & DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
55,322 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 160GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
58,680 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 250GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
61,137 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 320GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM

62,139 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM
64,596 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 160GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM
68,691 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 250GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM
71,148 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 320GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM

58,044 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 80GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM
60,501 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 160GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM
64,596 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 250GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM
67,053 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 320GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM
426 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:15:49
>>386
warota
427 旧陸軍高官(98才):2007/03/07(水) 23:15:53
あと10台だぞ急げ!!
428 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:16:01
>>421

・・・
429 ゆかりん(17歳):2007/03/07(水) 23:16:07
昨日バルクで糞マシン組んだばっかだわ・・・
430 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 23:16:24
よし、次の機会に買うとしよう。
431 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:16:26
ノートはいいのない?
ノートでネトゲしたいよ・・・(2PCw
432 高校中退(中卒):2007/03/07(水) 23:16:32
野良無線が拾える環境ならリア厨でもオナニーマシンを入手出来る時代か
自分でPC買えるまで20年かかった事を考えると今はいい時代だな
反動なのかデスクトップ3台でAV鑑賞してるw
433 デスラー(ガミラス):2007/03/07(水) 23:16:47
>>427
3台とか言ってたぞ、さっき
434 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:16:51
これでUD解析やりたくね??
435 空軍(イギリス):2007/03/07(水) 23:16:57
>>412
>>419
はぁ?クーポンコード入れたら自動的に三菱製に変更になんのかよ?
実際に注文してみろ、ハゲ
436 石油王(鳥取県):2007/03/07(水) 23:17:13
>>395
ふぉーすを使うのじゃ!
437 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:17:16
438 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:17:23 BE:112987924-2BP(6500)
デルのモニターってどうなの
439 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/07(水) 23:17:42
これ中身全部ほかのケースに移せないんですか?
440 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:17:46
>>438
unk
441 停学中(タバコ):2007/03/07(水) 23:17:58
ちょっと待て
このビデオカードじゃダメって今の3Dゲーは一体どれくらい進化してんだ(;´Д`)
442 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:17:59
>>435
ワロタ
おまえセンスあるよw
443 工学部(3年):2007/03/07(水) 23:18:04
2003年の夏に買ったノートパソコンがあって春から大学生活なんだけど、どうしよう欲しい。
ていうか池袋のDELLで組んでもらおうと思ってたんだがXPのってもうないの?vistaにする魅力がまったく感じられないし。
officeは2000だけどw@rezもってるし・・・。でも東京引っ越すの3/20なんだよなぁ、、どうしよ・・・
444 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:18:04
541 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/03/07(水) 23:17:39 0
ニュー速民は丸紅PCくらいじゃないと安いと思わないんだよ
445 おたく(アニメ):2007/03/07(水) 23:18:07
これ高いって言ってる奴、どんだけ安物PCだよ。

まぁこれ正直裏がありそうな気がしてしまう。
446 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:18:14
>>438
AVオタ的なこだわりがなきゃ普通に十分
447 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:18:17
>>438
買った俺が言う

やめとけ。
448 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 23:18:20
三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201L・・・40000円
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+  ・・・18000円
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB     ・・・ 6000円
449 養蜂業(埼玉県):2007/03/07(水) 23:18:22
三菱の20UXGAを5万円としたら本体は割安に見えるが
19インチは2万で買えるんだぞ
450 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:18:31
<OS>Windows Vista(TM) Ultimate 32ビット 正規版(日本語版)
<CPU>インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)
<メモリ>2GB(1GB x2) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
<ハードディスク>ハードディスク(RAIDなし)250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
<光学・Floppyドライブ>光学ドライブDVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
<マルチメディア>ビデオコントローラNVIDIA(R) GeForce(TM) 7900 GS 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
<注目のプリンタ>デル製オールインワンプリンタデル カラープリンタ 725 【カラープリンタ725がパソコン本体と同時購入に限りなんと700円!!(配送料無料)】(XXX0598V)単機能プリンタ (Vista向け)
<モニタ>デル製モニタデル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
<マルチメディア>スピーカDell WL6000 ステレオスピーカ(サブウーファ付属)
<サービス> 技術サポート窓口利用時間帯プラン【デル推奨】 24時間365日 [年中いつでも利用可]

これに14%FFのクーポンDOC-5200-QYDLIS-M-0を付けると
149,713円(送料・税込)だよ!

ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20287&c_SegmName=dhs



これで先週ポチった
後悔はしてない
451 元原発勤務(54才):2007/03/07(水) 23:18:49
>>421
一時期は6割越えたんだけどねディスクトップは。
ノートは相変わらずだけど。
452 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:18:51
>>439
BTXでマザーも独自規格だから難しいと思う
まあドリルがあれば何とかなるだろうけど
453 栄養士(54才):2007/03/07(水) 23:18:55
>>438
アイクラッシャー
454 検非違使(京都):2007/03/07(水) 23:18:56
元が193,410円で103,420円OFFってすげーな
455 国際審判(バドミントン):2007/03/07(水) 23:19:10
dellでこのPCを買う

ヤフオクでモニタを売る

ベアボーン購入してパーツ移行


とか?
456 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:19:24
>>450
これは安いな
将来性も問題ないし
457 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:19:27
458 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 23:19:30
顧客番号忘れた。
これ書くとなんかいいことある?
459 図書係り(B組):2007/03/07(水) 23:19:43
プロバ同時加入の現金キャッシュバック(銀行口座連絡とか手続き含めて数ヵ月後になるみたいだが)
の20000〜22000(So-net光やアホー)適用すると、65000円で買える計算になるな

460 パート(鮮魚):2007/03/07(水) 23:19:55
これ電源どのぐらい?
100〜200Wぐらいじゃないとやだなぁ
461 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:19:58
液晶いらねっていってるやつはヤフオクにいけよ うぜぇ
462 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:20:03
dellなんて安かろう悪かろうだからべつにイラネ

こんなゴミ買ってどうするの?
463 少年法により名無し:2007/03/07(水) 23:20:09
>>455
そこまで労働してたら本末転倒じゃね
464 赤ひげ(大分県):2007/03/07(水) 23:20:12
>>428
いや、事実なんだが
465 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/07(水) 23:20:25
>>335
UA入れて見えたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
466 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:20:32
>>456
もとが20万超で10万オフという馬鹿げた価格だったので買わずにいられなかったぜw
467 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:20:39
468 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:20:40
>>443
DELLでもこれだけ安いのは滅多にないからとりあえず買っとけ
配送日は指定できるはず
469 外資系会社勤務(能登市):2007/03/07(水) 23:20:40 BE:262370636-2BP(6667)
>>450
その構成いいな。モニタだけBenQのゲーム用に変えたいが。
470 栄養士(54才):2007/03/07(水) 23:20:51
電源、マザー、ケースを川に流して、
その他だけでもお釣りがくる。
ひどい話だ。
471 美容師見習い(佐賀県):2007/03/07(水) 23:20:52
89 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/03/06(火) 22:19:14 0
VAIO 中古

ペン4 3.4G
メモリ 512M
HDD  300G
OS XP home
DVD-R/Wドライブ?
ビデオカード RADEON 600x
TVチューナー付き
モニタ 17インチ(スピーカ付き)

98000円

買ってきたんですけど、ありですかね?
高かったですか?
472 私立探偵(立川):2007/03/07(水) 23:20:53
>>435
いいセンスだ
473 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/07(水) 23:20:54
>>452
ママンなんて窓から投げ捨てろ
474 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:20:55
>>460
200W以下はねぇだろ
475 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:21:04
>>462
CPUとメモリだけごちーす
476 養鶏業(宮崎県):2007/03/07(水) 23:21:21
>>450
14%OFF来てたのか。これでOSがXPpro選択できてれば最高だったんだけどなあ
477 歌手(岐阜県):2007/03/07(水) 23:21:32
>>458
常連になると営業のお姉さんが付いてくれて時々電話くれる。
478 旧陸軍高官(98才):2007/03/07(水) 23:21:31
>>471
全米が泣いた
479 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:22:06
俺の構成からすればこんなのゴミだがな

M/B:TYAN Thunder n4250QE
CPU:AMD Opteron SE 8220*4
MEM:IBM 41Y2768*16
VGA:ELSA NVIDIA Quadro FX 5500 SDI
HDD:Logitec LHD-DA750SAK*8
OPT:Logitec LBD-A2FU2/WM
480 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:22:14
>>460
280W
スリムなら今時こんなもんだろ
481 パート(鮮魚):2007/03/07(水) 23:22:18
C2D+メモリ2Gのマックミニ持ってるからいらねえや
482 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:22:26
>>471
うそだろこれ
483 留学生(ベラルーシ):2007/03/07(水) 23:22:38
>>471
………
484 消防士(淡路島):2007/03/07(水) 23:22:39
>>450
プリンターいらねーだろw
485 2ch中毒(福山市):2007/03/07(水) 23:22:45
>>476
MCEって良くないの?
486 宇宙飛行士(韓国):2007/03/07(水) 23:22:46
Windows XP Media Center Edition  14000円
X2 3800+   14000円
メモリ2G 16000円
HDD 7000円
ドライブ4000円
グラボ10000円
液晶50000円

計 11万五千円・・・・
マザボ電源ケース抜きでこれってどうなってんだ一体・・・
487 修験者(大田区):2007/03/07(水) 23:22:52
24db以上のパソコンは、どんなに安くても使う気にならない。
488 検非違使(京都):2007/03/07(水) 23:23:09
280Wとか・・・まあ増設は無理だな
489 電話番(蕎麦屋):2007/03/07(水) 23:23:19
どこのブルジョアだよ
490 運び屋(徳島県):2007/03/07(水) 23:23:33
デルの知り合いがいたらいっておいて。
液晶なしが選択できればもっとユーザーが増えるって
491 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 23:23:36
DELLのモニターがダメってさ、具体的にどうダメなの?
492 青詐欺(兵庫県):2007/03/07(水) 23:23:55
うぉスレまでたったのか
祭りなのかね?
493 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:23:57
>>479
つまんね
494 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:23:59
アホオクでDELLPCを3000円で買った
今更ながら後悔はしていない
495 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:24:14
>>488
電源以前にスリムだから電気食うようなものは物理的に無理
496 パート(鮮魚):2007/03/07(水) 23:24:23
20インチはドットピッチが…文字が(r
これは罠ね
497 養豚業(瑞穂区):2007/03/07(水) 23:24:40
>>450
俺は迷った挙句、ポチらず中古の鯖買った。

C2Dが下がったら馬鹿みたいにハイスペックのPC買ってやんよwwwww
http://www.image4u.jp/ro/src/1172972392509.jpg
http://www.image4u.jp/ro/ro.htm
498 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:24:52
>>484
700円だしあるだけいいだろww

ちなみにさっき注文確認の電話きたけど・・
どう見ても中国人でした
聞き取れないよ・・・
オフィス買わないとダメだとか
セキュリティも買えとかうるさかったぜw
499 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:24:55
Intel 940GML Expressなんですけど
>>117でするとどのくらいですか?
ヘボいですかね?
500 建設作業員(港区):2007/03/07(水) 23:25:10
>>491
耐久性が心配な報告がおおい
ドット欠けどころか画面半分くらい反応しない報告もある
501 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:25:26
>>491
俺の場合は半年ぐらいで染みみたいなのが周囲から広がってきた
交換してもらったら、今度は画面に模様が焼き付くようになった。

これでもいいなら買えばいい。
502 日本語教師(加賀市):2007/03/07(水) 23:25:28
これC2Dで90000円なら絶対買う。
503 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/07(水) 23:25:59
よし、いらないモニターは俺が買い取ろう。3万で
504 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:26:05 BE:790911078-2BP(6500)
http://www.youtube.com/watch?v=wFt7gtqlP1Q


CLのインテル - バレンシア戦の乱闘の映像や!!
インテルのブルディッソがバレンシアの選手と揉み合いになって即行乱闘要員のイブラヒモビッチとマテラッツィが止めに入っとる!!
もみくちゃなってるところに左側から猛烈なスピードでタオル持ったバレンシアの発作野郎ダビド・ナバーロが走りこんできてブルディッソに右ストレートくらわしとる!!
発作か〜!!
即行クルスがそいつ目掛けてスライディングかましとる!!
そのあとヴィエラが猛烈なタックルくらわしとる!!
滅茶苦茶凶暴や!!
1分13秒ごろにうつる白いシャツ着とるインテルのカンビアッソあほや!!
バレンシアの控え室に殴りこみに行こうとしたら警備員に止められて何もできひん!!
滅茶苦茶貧弱なんじゃこいつはー!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
505 占い師(豊島区):2007/03/07(水) 23:26:06
DELLかよ。適正価格は4万ぐらいだろ
506 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:26:26
Intel 940GML Expressなんですけど
>>169でするとどのくらいですか?
ヘボいですかね?
507 ほっちゃん(17歳):2007/03/07(水) 23:26:50
じゃあお前らのオススメモニターはどこのだ?
508 クマ(動物園):2007/03/07(水) 23:26:52
↓フェニックス一号
509中国住み:2007/03/07(水) 23:26:50 BE:309038677-PLT(12532)
ポチったー。

さて、どうやって日本から持って来よう・・
510 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:27:01
>>505
お前内容見ないで書いただろ
511 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:27:09
>>509
死ね
512 外来種(貴重):2007/03/07(水) 23:27:24
dellの液晶買うくらいなら便器の方がマシだな
513 中二(鹿児島県):2007/03/07(水) 23:27:27
OSとモニタいらないから2万にしてくんない?
514 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:27:48
XPが動けばゴミみたいな値段のDELLモノでも全然構わないぜ


だが、Vistaだけは勘弁な! byコング
515 通訳(姫路市):2007/03/07(水) 23:27:48
これがCore 2 Duoならなぁ。
516 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:28:12
547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:26:49 0
486 宇宙飛行士(韓国) New! 2007/03/07(水) 23:22:46
Windows XP Media Center Edition  14000円
X2 3800+   14000円
メモリ2G 16000円
HDD 7000円
ドライブ4000円
グラボ10000円
液晶50000円

計 11万五千円・・・・
マザボ電源ケース抜きでこれってどうなってんだ一体・・・


548 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:27:43 0
>>547
ニュー速民は馬鹿だなwwww
517 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:28:17 BE:112987542-2BP(6500)
Core 2 Duoってどれくらい凄いのよ?
518 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:28:20
>>509
海流に任せればいいと思うんだ
519 DQN(真狩村):2007/03/07(水) 23:28:29
>>491
前まで抜けてたエロ画像で抜けなくなる
520 秘書(22才):2007/03/07(水) 23:28:30
ちょい安い程度だな。
普通のメーカー製PCが高すぎるだけ。
買う奴はアホのみ。
521 赤ひげ(大分県):2007/03/07(水) 23:28:38
そういや去年、15万でgatewayのノート買って全然使ってなかったのを思い出した

ちょっと鬱になった
522 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:28:50
>>517
発作するくらい
523 船長(大島在住):2007/03/07(水) 23:28:50
>>237
どうせ買うなら安くて少しでも性能いいのが欲しいからこれにするか
524 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:29:12 BE:494319757-2BP(6500)
液晶って俺の富士通のCRTモニターより駄目だよな
525 くれくれ厨(浪人):2007/03/07(水) 23:29:27
液晶無しよりOS無しが選べるとうれしい。
古いマシンのやつ使いまわしたいじゃん
526 ブロガー(炎上中):2007/03/07(水) 23:29:34
このX2はAM2だよな?939なんてことはないよな?
527 消防士(淡路島):2007/03/07(水) 23:29:36
前にPowerEdgeSC420買ったけど全然つかってない!
528 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:29:40
>>471
人生オワタ
529 2ch中毒(福山市):2007/03/07(水) 23:29:47
>>519
エロjpgブルジョアになるわけか
530 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:29:53
>>520
( ゚Д゚)ハァ?
自作でこれと同様なのつくったらいくらになるかやってみろよ
531 ねずみランド(千葉県):2007/03/07(水) 23:29:56
>>517
もっさりクン
532 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 23:30:02
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)
【デル推奨】インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400

これなにが違うの?
533 ホタテ養殖(青森県):2007/03/07(水) 23:30:07
これだろ?
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=uWEOnBKPhEA
534 会社員(新宿区):2007/03/07(水) 23:30:07
未だに丸紅PC使ってるけど新しいPCはまだ買う気にならん
535 養豚業(瑞穂区):2007/03/07(水) 23:30:17
>>471
CPU Pen4 2.53GHz S478
メモリ 256MB MAX2GB PC2100 スロット2(空き1)
chipset I845G
HD 80GB
ドライブ FD内蔵 CDRW 24xCD/24xW・10xRW
VGA I845G VRAM 32MB オンボード
サウンド AC97互換
LAN 1000T
拡張
スロット AGP1(空き0)PCI1(空き1)

俺、今日このスペックで28,800で買ったんだぞ。なめてんのかよw
536 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:30:18
>>526
ヒント:DDR2
537 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:30:29
>>517
ザブングル→ウォーカー・ギャリアくらい
538 女性音楽教諭(53):2007/03/07(水) 23:30:30
>>383
鼻くそかよ
539 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:30:32
>>526
メモリがDDR2なんだからAM2
540 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:30:34
>>532
同じww
541 栄養士(54才):2007/03/07(水) 23:30:48
自作厨アワレwww
542 経営学科卒(和歌山県):2007/03/07(水) 23:30:50
これHDDはもう1台増設出来るの?
543 整体師(カリスマ):2007/03/07(水) 23:30:51
これは安いわ
3台買ってオクで一儲けできるわ
544 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 23:31:10
>>526
メモリがDDR2じゃまいか
545 一株株主(呉市):2007/03/07(水) 23:31:27
モニタいらんから4万にしてくれよ
546 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:31:39
554 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:29:56 0
あ〜ニュー速民うぜえ

555 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:31:00 0
ニュー速にスレが立つといいことないからな
547 図書係り(B組):2007/03/07(水) 23:31:41
スリムの悪いとこって何?
548 金田一(カネダハジメ):2007/03/07(水) 23:31:47
B5ノートでおすすめある?でる以外でも
549 ブロガー(告訴中):2007/03/07(水) 23:31:55
えー
昨日HPのPC家族に勧めちゃったし
もう頼んじゃったよ
せんぷろんよりこっちの方がいいじゃん
モニタも向こうは17インチだったし
8万だったし
えー
550 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:31:57
>>542
3.5インチベイが空いてればできるかな
冷却が心配だが
551 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:32:02
>>547
熱、電源
552 会社員(新宿区):2007/03/07(水) 23:32:12
このクーポンって分割払いの登録しないと使えないだろ
553 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:32:24
>>548
レッツノートR6
XPモデルは売り切れ
VISTAモデル20万お買い上げよろしく
554 名誉教授(しりとり):2007/03/07(水) 23:32:33
http://nueda.main.jp/blog/archives/002487.html

C2D価格改定前の処分な気がしてきた・・・
555 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:32:33
Intel 940GML Expressなんですけど
>>169でするとどのくらいですか?
ヘボいですかね?
556 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:32:37
>>547
高性能なグラボが入らない
557 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:32:42
>>547
中の部品が外し辛い
あと、部品取り替える時に骨組みが邪魔になり易いとか
558 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 23:32:42
>>552
んなわけねーだろ
559 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:33:02
>>552
使える

俺はVisaで2回払いだ
560 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 23:33:38
今見てみたら残り6台になってる!急げ!
561 新宿在住(二丁目):2007/03/07(水) 23:33:52
>>547
激しいオナヌーをすると本体が倒れやすい
562 北町奉行(金さん):2007/03/07(水) 23:33:58
定期的にダイレクトメールが来るのが困る
563 外来種(貴重):2007/03/07(水) 23:34:06
転売無理っぽいよ
564 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:34:09
在庫が増えたり減ったり、楽天のみかん祭りかよw
565 野球選手(プロ):2007/03/07(水) 23:34:25
MCEはproの機能拡張版。
566 浪人生(東大志望):2007/03/07(水) 23:34:27
これテレビの代わりに使うのはキツイかな?
567 理学療法士(左京区):2007/03/07(水) 23:34:46
OS:   XPpro            13000円
CPU:  E6600             41000円
メモリ: DDR2(667) 2G Samsun 20000円
マザボ: P5B             18000円
HDD:  SATA2 80G 日立     8000円
グラボ: GF 9800GS         28000円
液晶:  17ワイド           21000円
電源、ファン、ドライブその他    15000円

この構成でいこうと思うがドスパラの値段でで計算してみると17万弱。
BF2とかヌルヌル動かしたくて今後3年は何とか使いたいがどうだろう?
予算はこれが限界。
568 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:34:49
>>564
あのみかんは結局返品されたりしたんかな?w
569 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:35:02
>>546の中の人に禿同
570 留学生(台湾):2007/03/07(水) 23:35:15
スリムだとHDD増設するのも苦労しそう
571番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 23:35:23
コレSecond Life動く?
572 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:35:24
>>567
電源はちゃんとしとけよ
573 接客業(赤面症):2007/03/07(水) 23:35:25
モニターがマルチのやつがあれば買うのにな
574 国際審判(バドミントン):2007/03/07(水) 23:35:34
>567
未来のグラボ?
575 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:35:39
つーか4月のインテル値下げまで待てよ
576 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:35:50
>>567
今は買うな時期が悪い
577 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:35:57
>>570
外付けが必須になってくるだろうね
578 イラストレーター(プロ):2007/03/07(水) 23:36:00
100台追加されたみたいだ!!!
579 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/07(水) 23:36:03
液晶モニタはいらん、売っても4万ぐらいだな
本体約47000円か
580 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:36:04
スリムだとまあ普通は外付けだな
HDD増設は
581 理学療法士(左京区):2007/03/07(水) 23:36:06
ああ、グラボは7800GSだったww
582 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:36:09
>>567
グラボ: GF 9800GS         28000円

詳細
583 図書係り(B組):2007/03/07(水) 23:36:39
スリムって悪いとこだらけなんか
584 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:36:49
Intel 940GML Expressなんですけど
>>169でするとどのくらいですか?
ヘボいですかね?
585 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:36:56
>>567
HDD80Gかよ
586 ねずみランド(千葉県):2007/03/07(水) 23:37:02
>>567
HDDそんなに使わない人なのか
587 無党派さん:2007/03/07(水) 23:37:03
秋葉原にあるツクモってどうなの?
588 クマ(動物園):2007/03/07(水) 23:37:25
これで重い動作するのは期待するなよ
589 2ch中毒(福山市):2007/03/07(水) 23:37:29
>>567
>グラボ: GF 9800GS         28000円

R600も出たらすでに時代遅れか
590 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:37:32 BE:254221092-2BP(6500)
このスレ立てたのDELLだろ?
見え見えなんじゃ
591 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:37:39
>>587
店舗たくさんあるぞ
592 料理評論家(静岡県):2007/03/07(水) 23:37:40
Core2Duo使って、10万で本体作ったばっかなのにヽ(`Д´)/
593 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:37:43
>>587
いいよ
安くはないけど
594 留学生(タイ):2007/03/07(水) 23:37:45
>>567
なにそのグラボ
モニタにもっと金かけた方がいい。あとHDD高い
595 ハンター(新潟県):2007/03/07(水) 23:37:46
>>567
HDD増やせ
80は意外にキツイ
596 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:37:47
566 名前:名無しさん:2007/03/07(水) 23:37:02 0
ニュー速にスレたつとニュー速民に買い占められそうでいやなんだよな…
追加注文しようと思ってたのにあと20台しかないのか…
597 会社員(新宿区):2007/03/07(水) 23:38:00
>>558-559
デルクイッククレジットご契約者限定って書いてなるじゃん。
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/loan_coupon?c=jp&l=jp&s=dhs
デルクイッククレジット
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/rakuraku?c=jp&l=jp&s=dhs
598 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:38:00
HDDは外付けで十分じゃねえの
599 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:38:06
>>584
その糞PCを窓から投げ捨てる作業に戻れ
600 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:38:29
601 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:38:34 BE:401981663-PLT(10100)
>>590
あんじゃカスが
602 通訳(モンゴル):2007/03/07(水) 23:38:39
ポチった。
603 図書係り(B組):2007/03/07(水) 23:39:00
ノート5万切らないかなぁ・・・
604 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:39:16
レッツ買おうぜレッツ
605 クマ(動物園):2007/03/07(水) 23:39:21
HDDなんて後で金が出来たらその時足せばいいんじゃねーの
楽な作業だし
606 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:39:22
>>597
【Dimension】
1台あたり85,000円以上ご注文の場合、製品単価(配送料別)から4,500円OFF
クーポンコード:DOC-5217-KUCYMW-M-0

【Inspiron・XPS M1210】
1台あたり90,000円以上ご注文の場合、製品単価(配送料別)から4,500円OFF
クーポンコード:DOC-5217-KUCYMW-M-0

【Dimension・Inspiron・XPS M1210】
1台あたり130,000円以上ご注文の場合、製品単価(配送料別)から23,000円OFF
クーポンコード:DOC-3895-NVFPFR-M-0



おまえは馬鹿か?
これだけが契約者限定なんだよ
>>1のクーポンとは別物だろタコが

1台ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:DOC-5226-QOQWJF-M-0
1台あたり135,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16%OFF
クーポンコード:DOC-5227-SOFYPF-M-0
607 石油王(鳥取県):2007/03/07(水) 23:39:25
デルノート
608 スレスト(巡回中):2007/03/07(水) 23:39:27
>>567
グラボ強力すぎない?安すぎない?
あと全体的にありえそうでおかしくない?
609 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:39:37
>>599
やっぱりしょぼいですか?
ネトゲとかしたかったのに・・・
610 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:39:48
>>605
その通りだが移行作業は思いのほかだるいぞ
611 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 23:40:01
つかメーカサイトチェックするのも面倒だし、ニュ速でCMスレは案外ありがたい。
612 中小企業診断士(板橋区):2007/03/07(水) 23:40:11
これのモニターだけで良いから3万で売ってホスイ
613 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:40:22 BE:790911078-2BP(6500)
>>611
確かに。
614 外来種(貴重):2007/03/07(水) 23:40:35
Dimension 4700Cってなに?
615 うどん屋(愛媛県):2007/03/07(水) 23:40:40
プリンタも欲しいので>>1>>450のかで30分悩んだ。
616 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/07(水) 23:40:45
>>567
>>450でいいじゃん
617 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 23:40:49
>>597
そのクーポンは関係ねぇ
実際に注文画面いって1のクーポン入力すれば普通に割引されるよ
618 デスラー(ガミラス):2007/03/07(水) 23:41:02
やっぱ3年補償はつけといた方がいいのかな?
619 ホテル勤務(広島県):2007/03/07(水) 23:41:05
>>576
おまえの言う事を信じて、今だにPC98から抜け出せません


黒猫館以外のエロゲを明日探しに行きます
620 コンビニ(行ってくる):2007/03/07(水) 23:41:07
マザーとケースだけいらねーわw
OSを自由にインスコ出来たら買うのになー
621 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:41:08
622 整体師(カリスマ):2007/03/07(水) 23:41:13
ノーパソだったらよかったのになぁ
623 渡来人(大陸):2007/03/07(水) 23:41:21
217 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:49:58 0
ビデオコントローラが
NVIDIA(R) GeForce(TM) 7900 GS 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
から
ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDR (DVI/VGA/TV-out付)
にダウングレードしてるね

もう>>450の構成はない
624 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:41:22
ちなみ>>1よりお得なのが出る可能性もあるから

見積もりだけたてて置いて

様子見という手があるよ

見積もりは一ヶ月有効
625 外来種(貴重):2007/03/07(水) 23:41:37
自作の方がまだ安心できる。

デルって使ってて恥ずかしいよw
626 一株株主(呉市):2007/03/07(水) 23:41:42
TNだけは金出して買う価値ねえぞ
627 宇宙飛行士(韓国):2007/03/07(水) 23:41:52
自作厨一杯いそうだから聞くけどGF7600GS買うなら何処がいいのよ
628 クリーニング店経営(徳島県):2007/03/07(水) 23:41:55
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。

否っっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
629 工学部(3年):2007/03/07(水) 23:41:57
>>443だけど、今のそのノート(去年夏に256から768にメモリ増設した)がまだ結構快適に動いてるんだけどどうしよう・・・。
そろそろボロがきてもおかしくないとおもってるんだが、かといってもう1台あってメリットはあるのだろうか・・・
630 美容師見習い(佐賀県):2007/03/07(水) 23:41:58
>>615
>>450はもう買えないし、そのモニタはオクで2000円で買える
631 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:42:03
ちなみに>>450は先週ので今週は構成変わってるぞ
グラボがダウングレードしてる
632 名誉教授(しりとり):2007/03/07(水) 23:42:06
>>364
>>612

一緒に買え
633 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:42:15
>>620
くわしく OSインスコに指定あんの?
634 愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 23:42:26
これ去年は4、5万から買えたモデルだよな?構成は違うとしても。
その三菱の液晶がそんなにいいものなのか?
635 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:42:28
>>620
できるだろw
なんだOSを自由にインスコできたら買うのになーて、おまえは鳥かごの中の鳥かなんかかw
636 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:42:56
>>635
ワロタ
637 整体師(カリスマ):2007/03/07(水) 23:42:56
なにこれ?中古?
638 秘書(22才):2007/03/07(水) 23:43:14
>>530
自作なんて高くつくに決まってる。
Dellスレよくみかけるけど、それと比べて多少安いって事。

639 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:43:17
>>627
クロシコ
640 整体師(カリスマ):2007/03/07(水) 23:43:25
エビちゃんでオナニーことエビニーでもすっかな
641 タレント(子役):2007/03/07(水) 23:43:29
なんて時代になったんだ
俺が豚2500で組んだ時よりやすいじゃないか。
なんだこれは。
642 産科医(尾鷲):2007/03/07(水) 23:43:30
>>634
CPUの性能が4倍になってんだよ
643 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:43:31
<OS>Windows Vista(TM) Ultimate 32ビット 正規版(日本語版)
<CPU>インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)
<メモリ>2GB(1GB x2) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
<ハードディスク>ハードディスク(RAIDなし)250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
<光学・Floppyドライブ>光学ドライブDVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
<マルチメディア>ビデオコントローラNVIDIA(R) GeForce(TM) 7900 GS 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
<注目のプリンタ>デル製オールインワンプリンタデル カラープリンタ 725 【カラープリンタ725がパソコン本体と同時購入に限りなんと700円!!(配送料無料)】(XXX0598V)単機能プリンタ (Vista向け)
<モニタ>デル製モニタデル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
<マルチメディア>スピーカDell WL6000 ステレオスピーカ(サブウーファ付属)
<サービス> 技術サポート窓口利用時間帯プラン【デル推奨】 24時間365日 [年中いつでも利用可]

クーポンなしで185300円
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20287&c_SegmName=dhs

1台あたり135,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から16%OFF
クーポンコード:DOC-5227-SOFYPF-M-0

これ使って156,937 円
644 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:43:43
>>634
今でも5万円台のはあるけど構成が全然違う
645 女(元男):2007/03/07(水) 23:43:44
エロ動画は貯めずに消す俺はHD80GBで充分
646 割れ厨(無職):2007/03/07(水) 23:44:25
去年は送料無料+20&OFFとかあったからな
647 料理評論家(静岡県):2007/03/07(水) 23:44:31
今のDELL製2001FPと、この三菱のどっちがいいかね?
648 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:44:33
グラフィックチップって入れ替えできるんですか?
649 屯田兵(北海道):2007/03/07(水) 23:44:33
SC420祭りの時に28000円くらいで買ったけど
爆音のせいでノートPCをメインに使っているぜ。
650 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:45:02
>>648
おまえはなにを言っているのだ
651 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 23:45:06
やべDellの液晶でポチってしまった
>>1のリンクから飛ぶとDEll液晶になってるか皆気をつけろよ
652 外来種(貴重):2007/03/07(水) 23:45:10
653 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 23:45:14
これってフォトショップとイラストレーターを同時に起動させてもサクサクいくスペックなのか?
654 スレスト(巡回中):2007/03/07(水) 23:45:16
すまんこういのってOSインスコできる?
知らんマザーのドライバ見つかる?
655 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 23:45:17
5年前20万でバイオノート買うた。
656 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:45:21
657 主婦(愛媛県):2007/03/07(水) 23:45:22
>>647
パネル同じ
658 キャプテン(姫路市):2007/03/07(水) 23:45:26
確かに使う分にはめちゃくちゃ安いな。
メモリ2G積むにしたってバルクでも18k円くらいかかるだろうし。
659 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:45:42
>>650
>>652
??
660 おくさま(昼寝中):2007/03/07(水) 23:45:50
Core2Duoの安くならんな
661 中小企業診断士(板橋区):2007/03/07(水) 23:45:53
>>654
そういう質問が出る時点でお前には無理
662 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:46:01
663 学生(医学部):2007/03/07(水) 23:46:01
どっちもTNパネルか、微妙すぎるな
664 国際審判(バドミントン):2007/03/07(水) 23:46:11
値段だけ見て安くねーだろと思ったけど構成見たら安すぎだろ
665 イラストレーター(プロ):2007/03/07(水) 23:46:17
>>648
できるよ。
ロープロファイルのPCI-Expressx16のグラボ買ってきて付け替えたらいい。
666 パート(秋葉原):2007/03/07(水) 23:46:19
メモリ512から2Gに変わったら体感できる?
667 赤ひげ(大分県):2007/03/07(水) 23:46:30
なにこの夢のようなPC
668 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:46:36
669 とき(絶滅):2007/03/07(水) 23:46:39
とあるSHOPで↓の構成でポチろうと思ってたんだけどDELLで考え直したほうがいいのかな?

CPU Intel Core2Duo E6400 EM64T 65nm 2.13GHz(@30,429)
CPUファン サイズ MINE COOLER Rev.B(SCMN-1100)(@3,444)
メモリ UMAX Castor LoDDR2-512-800 512MB PC6400を2枚セット(合計1024MB)(@13,398)
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB S-ATA2 16MB(@10,479)
MB Intel BOXDG965SSCK G965チップセット ファンレス(@16,464)
VGA Leadtek Winfast PX7600 GT TDH 256MB LR (GeForce7600GT)(@18,879)
ドライブ1 PIONEER DVR-A12J-BK ブラック Soft付 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@9,219)
FDD MITSUMI FA405MX ブラック カードリーダ(@1,680)
キャプチャ I/O DATA GV-MVP/GX2W ハードウェアエンコーダ搭載(@22,890)
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
ネットワーク機器 [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース Celsus CS-MC04BK ブラック 400W電源搭載(@7,140)
電源 Antec Neo HE500 500W(@13,629)
ケースファン前 ミネベア NMB 80x25mm 1400rpm(3110KL-04W-B19-EB1) 8cm 超静音(@1,029)
ケースファン後 ミネベア NMB 119x25mm 1100rpm(4710KL-04W-B19-VB2) 12cm 超静音(@1,554)
OS MS WindowsXP HomeEdition SP2をインストール(@12,000)

合計金額 162,234円
670 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:46:54
しつこく聞いていればそのうち教える厨が教えはじめる
671 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/07(水) 23:47:00
ノート用の外付けVGAは何時出るんだっけ?
672 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:47:13
え?まじで安くネ?
今のPCって高性能なのに安くネ?
673 ご意見番(ν速):2007/03/07(水) 23:47:15
>>648
悪魔を召喚して頼めば、できるよ!
674 クマ(動物園):2007/03/07(水) 23:47:17
>>645
エロ動画専用HDD使うべきだろ
エロを愛するなら
675 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:47:31
>>669
4月までまて
676 すくつ(←なぜか変換できない):2007/03/07(水) 23:47:34
高いんだか安いんだかわかんないです><
と、PentiumVをまだ使っているオレが言ってみる
677 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:47:36
>>666
かなり違う
よっぽどシバかないとスワップも起きないし
678 一株株主(呉市):2007/03/07(水) 23:47:43
>>647
2001FPはIPSだから数倍眼に優しくて視野角も良い
つうか最近のメーカーはIPS時代のコストが異常でTNにシフトしたんだから
品質は2001の方が良いから使い続けたほうがいいぞ
679 留学生(台湾):2007/03/07(水) 23:47:43
今買ったら負け
680 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:47:45
<マルチメディア>スピーカDell WL6000 ステレオスピーカ(サブウーファ付属)



こんなのいらないのに強制だぜwww
サブウーファとかいらねええええええええw
681 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:47:49
682 スレスト(巡回中):2007/03/07(水) 23:47:54
あれ俺そんなに変な事言った?
683 2ch中毒(福山市):2007/03/07(水) 23:47:58
>>643
モニタとプリンタ消してXPとE6600に変更したい
684 俳優(天童市):2007/03/07(水) 23:48:03
>674
300でもたりねーよな
685 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:48:11
>>669
今回のDellでそいつの代用にはならんだろ。
常識的に考えて。
686 ハンター(新潟県):2007/03/07(水) 23:48:29
>>1
なんだこれwww
687 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:48:37
>>665
ありがとう
688 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 23:48:42
注文しといて金払わなければ勝手に解除されるんだろ?注文しとくかな
689 DJ(気仙沼市):2007/03/07(水) 23:48:50
カタログスペックに騙されるうんこしか買わないだろ
690 か・い・か・ん(星泉):2007/03/07(水) 23:48:54
>>659
wwwwwwwwwww
691 ピッチャー(デニー):2007/03/07(水) 23:48:53
あああああああああああああああ・・・・・
やっぱり買うの早まってたよ・・・・・・
692 料理評論家(静岡県):2007/03/07(水) 23:49:06
>>657
2001FPってISPじゃなかったっけ?
693 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:49:10
>>669
なんでグラボ挿すのにG965なのか分からん
IntelマザーならOCもしないんだし>>634の方がいいんでないの
3D性能にあまり拘らないなら>>1
694 マジシャン(住吉区):2007/03/07(水) 23:49:14
法人向けの注文方法わかんねーよ
引きこもりニートにも買わせろ
695 秘書(22才):2007/03/07(水) 23:49:14
Vista最強ってなったとき買う
696 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 23:49:17
この時期のDELLは確かにガチだが
新PC必要なときはいつも決算期の投売りの時じゃないから困る。
697 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:49:22
>>669
おまえはデルで買わないほうがいい
698 タリバン(幹部):2007/03/07(水) 23:49:30
これ凄いな。PCの調子が悪いけど金が無くて5万の奴を買った俺は超絶負け組み
699 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:49:50
>>693
自己レス>>634じゃなくて>>643
700 インテリアコーディネーター(室戸市):2007/03/07(水) 23:49:57
>Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
701 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:50:03
>>1
確かに安いな。今のパソコンがぶっ壊れたら間違いなくコレ買うな
702 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/07(水) 23:50:04
>>694
自宅警備員だろ?なら良いじゃん?
703 消防士(淡路島):2007/03/07(水) 23:50:07
K6-2の俺から見たら神みたいなスペックだな
704 イラストレーター(プロ):2007/03/07(水) 23:50:17
なんかもう一祭りあってもいい気がする。
705 料理評論家(静岡県):2007/03/07(水) 23:50:21
>>678
d 2001FPもDELL祭の時に5万弱で買ったんだけど、
三菱製って事でちょっと気になってね。

モニタだけ取って、本体売るのはめんどくさいからやっぱ注文止めとく。
706 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:50:37
>>694
個人事業主にして会社名は自分の名前入れればいい
707 名誉教授(しりとり):2007/03/07(水) 23:50:40
>>669
買ったPCで何をするかにもよると思う
CPUファンとかOCしないならリテールで十分なのにマザボがインテル純正とかわけわからんし
708 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:50:47
MCEなんかいらねーよhomeよこせ
709 大道芸人(郡山市):2007/03/07(水) 23:50:48
やっぱメーカーは主要パーツを大人買いするから
バルク・ディスカウント・コストはものすげーモノがあるなぁ。

こりゃコツコツ自作すんのもアフォらしくなる。
(もちろん構成が一般的な用途のものに限られるけど。)
710 農業(世田谷区) :2007/03/07(水) 23:51:25
詳しい人に質問なんだがパソゲーやりたいんだけどこのスペックってどうなの?
GTAとかシムシティ4やりたいんだがサクサクできる?
711(((((っ・ω・)っ ◆.2SAKUYA.. :2007/03/07(水) 23:51:34
>>1
は個人向けじゃねーか??
712 林業(白川村):2007/03/07(水) 23:51:35
>>669
すっげー中途半端な構成なのにいっちょまえな値段するんだな。
713 ホテル勤務(広島県):2007/03/07(水) 23:51:54
ノートの祭りはマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
714 主婦(愛媛県):2007/03/07(水) 23:52:06
>>708
つーかhomeの上位版
簡単にいえばproから暗号化はずしただけだぞ・・
715 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:52:19
>>643

とりあえずこれ買っとけば
Vistaの次の世代のOSまで余裕で持つ
716 マジシャン(住吉区):2007/03/07(水) 23:52:36
>>710
ちょっときついかも
717 2ch中毒(福山市):2007/03/07(水) 23:52:41
>>710
3D性能はキツい
718 序二段(日下部):2007/03/07(水) 23:52:44
何これ。>>1がスレ立てた時よりモニタがショボくなってるじゃん!

スレ読んでないけどデルが誤表記だったの?
719 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 23:52:48
激安ノートもそろそろ来るんじゃね。
去年は確かあったよね?
720 DJ(気仙沼市):2007/03/07(水) 23:52:51
K6機がドスパラの広告で50万以上した時もあったなぁと・・・。あの頃使ってたのはPenMMX166Mhzか?

いま色々ダウソ中だから携帯から
721 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:52:57
>>711
88000円になるんですけど何でですか??
722 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:52:58
>>710
それくらいなら出来るよ
BF2とかは厳しいが
723 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:53:04
>>714
おまえ>>704の意味わかってないだろ
724 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:53:07 BE:127111133-2BP(6500)
>>710
GTAは余裕でできるだろ
725 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:53:25
>>718
おまえの脳が誤表記だよ
726 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:53:35
間違えた

>>714
おまえ>>708の意味わかってないだろ
727 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:53:48
明日もっと安いクーポンがでるから今日は買わない
728 麻薬検査官(大田区):2007/03/07(水) 23:53:53
全財産9万なんだけどこれ買ったほうがいいかな?
729 ピッチャー(デニー):2007/03/07(水) 23:53:54
くそ・・・明日キャンセルしてこれにしてもらおう・・できるかなあ・・・
730 漢(おとこ):2007/03/07(水) 23:54:08
しかし、何時も思うけど
何処からこんなに人が沸いてくるんだ?w
731 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:54:08
>>718
だからデフォルトの構成はデルの20インチワイド
三菱20インチに変更しろ
732 舞妓(京都府):2007/03/07(水) 23:54:10
明日買うかな
733 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:54:15
>>728
糞株買おうぜ
100倍に増やしてからPC買おうぜ
734 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 23:54:15
735 外資系会社勤務(能登市):2007/03/07(水) 23:54:22
RDT201LがTNだからダメとか言ってるのは
最近のスペックだけ安物三国製VAとかIPSがいかに目潰しだか分かってない素人。

RDT201Lは安物の中では比較的目に優しいことで有名。

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172496317/
736 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 23:54:25
>>718
構成決定してクーポン入力しろ
737 栄養士(54才):2007/03/07(水) 23:54:27
DDR2 2G
ってどこのブルジョアだよww
738 外来種(貴重):2007/03/07(水) 23:54:32
※デルってwwwwwwwwwwwwwwww
 恥ずかしいよwwwwwwwwwwwww
739 乳母(埼玉県):2007/03/07(水) 23:54:37
>>728
宝くじで増やしてから買え
740 調理師見習い(市原市):2007/03/07(水) 23:54:44
池沼は殺してもいい法律できねーかなw
741 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:54:47
742 建設作業員(港区):2007/03/07(水) 23:54:54
FPSやるなら何処でどんなの買うのがいい?
あとこれは何がクソなの?メモリはイイ感じだが
743 キャプテン(姫路市):2007/03/07(水) 23:54:54
>>728
送料やらで10万近くにならないか?
まあ欲しいなら買いなんだけど。
744 養鶏業(宮崎県):2007/03/07(水) 23:54:55
>>710
シムシティ4は現在の最高スペックPCを使っても快適に出来ないそうな
745 新聞配達(山田太郎):2007/03/07(水) 23:55:00
・見積もりは一ヶ月有効と書いてあっても、実は有効ではない。
 今回の場合、クーポンの有効期限までになる。
 もし期限オーバーしたら電話営業宛に連絡してなきつくこと。

・【デルサポート部門推奨】 イメージリカバリツール & ノートン・ゴースト 10.0 試用版 (90日間)
これは「なし」に設定しておくほうが吉。
 実行後、強制的にパーテションがきられてしまう。


746 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:55:08
Intel 940GML ExpressでGTA動きますかね??
224Mです
747 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:55:28 BE:451949748-2BP(6500)
>>742
BF2も動くだろこれで
748 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:55:35



         金曜にクーポン変わるので>>1の構成で見積もりだけとっておいて


             金曜のクーポンを待つのがいいんじゃないか?




 
749 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:55:37
750 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 23:55:45
完全にリクスレ化してしまった
751 歌手(岐阜県):2007/03/07(水) 23:55:48
>>726
俺も>>708の意味分らんので
解説よろ
752 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 23:56:02
DELL液晶で買っちまったじゃねーか
どうしよ・・・助けて
753 留学生(ベトナム):2007/03/07(水) 23:56:06
>>746
まだいたのか
754 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/07(水) 23:56:24
ノート用の外付けVGAはまだぁ?
755 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:56:25
Intel 940GML ExpressでGTA動きますかね??
224Mです

タスケテ??????
756 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/07(水) 23:56:26
だから液晶だけ俺によこせと
757 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 23:56:26
>743
送料、税込みで87,165 円だぞ
758 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/07(水) 23:56:29
>>742
PCショップブランドでゲームモデルっての買えばOK
やりたいゲームあるならそれが動きますかって聞いとけば万全
759 ピアニスト(漂着):2007/03/07(水) 23:56:35
760 建設作業員(港区):2007/03/07(水) 23:56:51
>>747
まぢで?
でも金が足りない
761 建設作業員(港区):2007/03/07(水) 23:57:17
>>758
ふざけんな
762 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:57:17
763 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:57:36
>>752
キャンセルすればおk
764 赤ひげ(大分県):2007/03/07(水) 23:57:39
安いよなあ、誰かこの構成の良く無い点を指摘してくれ 買っちまいそうだ
765 ゆうこりん(コリン):2007/03/07(水) 23:57:40
なんか中途半端で在庫一掃セールって気がしないでもない
766 インテリアコーディネーター(室戸市):2007/03/07(水) 23:57:41
>>747
X1300proだとXGAでもハイに設定できんけどな
767 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:57:42
Intel 940GML ExpressでGTA動きますかね??
224Mです
768 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:57:43
>>752
金振り込まなきゃ大丈夫
電話してキャンセルしろ
769 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 23:58:10
キャンセルってどうやるの?電話すればいいかな?
770 高校中退(中卒):2007/03/07(水) 23:58:12
知り合いに作ってもらったXP3200、メモリ1G、7600GT使ってるんだけど、
乗り換える意味あるでしょうか?
771 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 23:58:13
>>767
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄
772 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:58:14
WUXGAじゃなきゃ(゚听)イラネ
773 ハンター(新潟県):2007/03/07(水) 23:58:27
>>755
224Mってなにが224Mなわけ?
774 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:58:27 BE:197728627-2BP(6500)
>>766
Geforce7600だとどうですか
775番組の途中ですが名無しです:2007/03/07(水) 23:58:34
>>752
明日電話すればいんじゃね?
776 占い師(豊島区):2007/03/07(水) 23:58:35
オレも10万前後でcore2duo機ほしい。
777 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/07(水) 23:58:56
>>770
皆無
778 狩人(真ん中の人):2007/03/07(水) 23:58:56
>>770
3D性能は落ちるけどエンコとかしたいなら
779 VIPからきますた(女):2007/03/07(水) 23:58:57
DDR2のメモリ2G買うだけで5万はするだろ。kろえ超買いだと思うよ。
780 料理評論家(静岡県):2007/03/07(水) 23:59:00
>>735
・三菱 RDT201L(疲れにくさB 静止画D- 動画C+ 視野角E)
 しっとりとした画質でギラツキやザラツキは感じられず、疲れにくさはまずまず。
ただ、視野角による色変化が気になり、正面から見ても上下の明るさが異なる。
6msの高速応答がウリだが、OD無しのため動画はそれほど強くない感じ。
構造的に高さの調節ができないのも注意。テキスト・オフィス系専用の人には結構お勧め。
 【20.1inch 1600x1200 800:1 300cd 6ms パネル不明(TN)】

これか
781 イラストレーター(プロ):2007/03/07(水) 23:59:05
>>754
ノート用の外付けVGAは外部モニターのみに適用されるって、、知ってるでしょ。
782 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 23:59:10
20万出してレッツ買おうぜ貧乏人ども
783 ガリソン(少将):2007/03/07(水) 23:59:16 BE:1143995999-2BP(6500)
RADEON買う奴って
カップヌードルとカップスター両方ある場合カップスター買う奴だよな
784 自宅警備員(相模原市):2007/03/07(水) 23:59:24
激安PCに何期待してんの?
この程度の値段じゃネットとメールが出来りゃ上出来の値段だろ
3Dゲームとかやりたきゃ高いPC買えやボケ
馬鹿かお前等
785 ピッチャー(デニー):2007/03/07(水) 23:59:23
>769
できると思うけど中国人が出る
786 美容師見習い(佐賀県):2007/03/07(水) 23:59:39
>>744
CPUパワーがいくらあってもたりない
大都市はE6600でも人口100万人越えるともたつく
787 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/07(水) 23:59:42
>>92はVista標準だから嫌だな・・・

2年前に買ったDimension9100に付いてたXPのディスクあるんだけど、このノートに入れられないかな?w
788 留学生(韓国):2007/03/07(水) 23:59:43
ご注文詳細:
仕様
Dimension E521 AMD Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
OS/Office(付属の場合のみ)
Windows XP Pro Service Pack 2
メモリ
1GB(512MBx2)
HDD
80GB
光学ドライブ
DVD/CD-RWコンボドライブ
ビデオコントローラ
On Board
サウンド
On Board
その他 OPTION
Dell マウス(USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、黒)


送料,税込み。金額: \68182
これをおととい買った俺オワタ・・・
できれば、キャンセルしてこれ買いたい。。。。
まじ最悪だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つい、最近まで喜んでた俺があほみたいだ。。。
789 おたく(声優):2007/03/07(水) 23:59:46
>>764
マジレスすると


おまえが3Dゲームとかしないで2ちゃんとかやるなら間違いなく買い
あと欠点と言えばスリムなので拡張するときにめんどうかもしれん
>>1のスペックあれば2ちゃんライフは完璧にこなせる
790 声優(悪魔召還師):2007/03/07(水) 23:59:47
Intel 940GML ExpressでGTA動きますかね??
224Mです
死活問題です
791 お猿さん(比叡山):2007/03/08(木) 00:00:12
87165円・・・

か・・・・漢だ・・・
792 和菓子職人(京都府):2007/03/08(木) 00:00:12
>>516
なにがおかしいんだ??
793 通訳(モンゴル):2007/03/08(木) 00:00:26
>>745
イメージリカバリツール無しにしたらリカバリCD作れないんじゃ・・・
リカバリCD付いてくるの?
794 ホタテ養殖(青森県):2007/03/08(木) 00:00:29
>>788
やーいあほーあほー
795 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:00:32
>>788
おとといならまだキャンセル間に合うんじゃね?
電話してみろ
796 機関投資家(ヒルズ):2007/03/08(木) 00:00:43
>769 
コルセンではよく訓練された中国人が出るから気をつけろ。
797 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 00:00:49
>>788
まだ金払ってないならキャンセルできるだろ
798 講師(予備校):2007/03/08(木) 00:00:50
おまえらほんと優しいのな
危うく>>669でポチるとこだったぜw
考え直すわ
799 留学生(アメリカ):2007/03/08(木) 00:00:52
うーん安いしわるくないと思うけど
やっぱC2D待ちっす
800 保育士(川口市):2007/03/08(木) 00:00:56
※3800 X2はモッサリ
※X1300proはローエンド
※爆音
※dell製(うんち)
801 会社役員(神戸市):2007/03/08(木) 00:01:01
>>761
自分で構成も決められない屑が
どこがどうふざけてるのか言ってみろよ低脳
802 プレアイドル(喜多方市):2007/03/08(木) 00:01:06
>>783
ほめてるのか?
803 焼飯(香港):2007/03/08(木) 00:01:07
ものすごい勢いでスレ伸びてるけど、なんで?
804 ブロガー(α):2007/03/08(木) 00:01:13
>>786
まじかよ
とんでもねえな
805 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:01:18
>>779
それはねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
806 守銭奴(名古屋市):2007/03/08(木) 00:01:24 BE:477053748-2BP(500)
モニターいらねぇんだよな・・・
今のマシンより格段にレベル上がるけど、ネトゲぬるぬるできないんじゃきつい
グラフィックだけ交換してやりたい
807 刺客(広島市):2007/03/08(木) 00:01:41
CPU:Athlon 64 X2 3800+(¥13,580)
マザボ:K9VGM-V(¥6,980)
メモリ:PC2-5300 (DDR2-667) DDR II SDRAM 1GB(¥6,970)×2
HDD:Deskstar T7K500 HDT725025VLA380(¥7,829)
グラボ:Extreme AX1300PRO/TD/256MB(¥9,800)

とりあえずconeco最安値で出してみたらこんな感じ
808 屯田兵(北海道):2007/03/08(木) 00:01:42
>>795
もう昨日金振り込んできちゃったYO
死にてええ
809 検非違使(京都):2007/03/08(木) 00:01:43 BE:508442494-2BP(6500)
>>802
PSとSSならSS買う奴だよ
810 会社役員(神戸市):2007/03/08(木) 00:01:51
DELL、どうやって利益出すんだよ
811 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:01:59
金払ってないならキャンセルでおk


あと電話は中国人なので気合入れろよ


あと裏技で営業に電話すると送料が無料になる
812 ネコ耳少女(12歳):2007/03/08(木) 00:02:23
>>808
開封しなければ返品できるだろ。送料自己負担で
813 クリーニング店経営(徳島県):2007/03/08(木) 00:02:36
DELLってしょっちゅうキャンペーンとか何とかやってるけど、ゲームを考えてるならショップPCにすべし?
814 書記(北朝鮮):2007/03/08(木) 00:02:39
>>806
どうみても3年いじょうたった17CRTより新品20インチ液晶のがいいぞ・・
その辺は保障しとく
815 バンドマン(四街道市):2007/03/08(木) 00:02:57
Intel 940GML ExpressでGTA動きますかね??
224Mです
816 お宮(熱海):2007/03/08(木) 00:02:59
>>774
無印7600?だろ似たり寄ったり
6800GTとか7600GTじゃないとBF2のXGAすら重い
817 アイドル(アキバ系):2007/03/08(木) 00:03:01
>>805
ねーってこともないが、まあブランド物のメモリなら2Gで10万するのもあるよ。
818 秘書(22才):2007/03/08(木) 00:03:12
デスクトップがこの時期来たということは、3/8のノートPC系クーポン変更時
に、今度はノート系の爆弾くるのかな?
819 ダンサー(茨城県):2007/03/08(木) 00:03:13
今PCを買うのは時期が悪い
円高になるともう少し安くなる
820 プレアイドル(喜多方市):2007/03/08(木) 00:03:14
>>809
ラデ使いは漢ということだな
821 グラドル(Fカップ):2007/03/08(木) 00:03:21
>>669
なんというレイン・・・
お前は間違いなく納期地獄に陥る
822 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 00:03:23
>>808
差額払うからこっちのモデルに換えてくれって泣きつけ
823 貧乏人(西宮市):2007/03/08(木) 00:03:30
>>788
拡張性ならそっちのほうがいい気がするが
性能だけなら>>1がいい。
824 ネコ耳少女(12歳):2007/03/08(木) 00:03:53

質問なんだけど、このデルPCってデュアルモニタに対応してるかな?

液晶20インチモニターがついてくるんなら、今使っている22インチCRTもそのまま同時に使って
2画面で快適環境にできたらすげーうれしいなと思っているんだけど。
どうなんでせうか?
825 機関投資家(ヒルズ):2007/03/08(木) 00:03:59
よし、見積もり保存したし、次のクポーンと比較してみて
気が変わらなかったら買うことにしよう。
826 ゴーストライター(春日町):2007/03/08(木) 00:03:59
>>807
あとはDVDドライブくらいか。
まぁ妥当な所じゃねぇかなー
827 渡来人(大陸):2007/03/08(木) 00:04:00
ワロタw
828 ホタテ養殖(青森県):2007/03/08(木) 00:04:26
この程度でグダグダ言ってるニュー速民って貧乏なのな
かわいそうに
829 留学生(モンゴル):2007/03/08(木) 00:04:37
すげー迷うなあ
貯金は200万以上あるんだが・・・
買うべきかどうか・・・
830 守銭奴(名古屋市):2007/03/08(木) 00:04:47 BE:447237465-2BP(500)
>>814
いやー17インチの液晶で満足だからまじでモニタはいらねーんだよ
17以上は俺のテーブルには置けんw
831 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:04:52
>>829
どんだけケチなんだよw
832 クリエイター(自称):2007/03/08(木) 00:05:00
ノートでこれなら買ったかもなぁ。ノートならこの構成なら25万ぐらいするだろうなぁ
833 保育士(川口市):2007/03/08(木) 00:05:03
>>813
自作しろ
834 トリマー(犬山市):2007/03/08(木) 00:05:06
もうちょい削れるからその分安くしてくれ
835 歌手(岐阜県):2007/03/08(木) 00:05:18
これいつまでよ
836 ネコ耳少女(12歳):2007/03/08(木) 00:05:19
>>829
俺も同じく口座残高きっかり200万円ちょいってかんじ。
でも買うかちょっと迷うんだよねえ。

で、おたく何歳ですか?
837 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:05:22
いっておくけど拡張したら保証消える
838 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/08(木) 00:05:27
>>815
とってもスイスイ動くよ大丈夫
839 保母(宮崎県):2007/03/08(木) 00:05:30
840 果汁(100%):2007/03/08(木) 00:05:39
>>829
200万じゃやめとけ
841 客室乗務員(トルコ):2007/03/08(木) 00:05:42
>>807
それにドライブ、ケース、電源、OSも入るから、やっぱかなりお買い得みたいね
842 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 00:05:48 BE:298477499-2BP(5037)
あーあ、CrysisやBF2142がヌルヌル動かせるスペックは10万円で買えないかなあ。
あるわけないよなぁ・・・。
843 保育士(川口市):2007/03/08(木) 00:06:05
>>815
まだいたのか。
844 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:06:05
>>815
もうどうにでもな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・
845 機関投資家(ヒルズ):2007/03/08(木) 00:06:19
>829 PCを空売りしてから買い戻せ。
846 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:06:26
>>835
クーポンは金曜


心配なら見積もり保存しとけ
847 パティシエ(観音寺市):2007/03/08(木) 00:06:29
core2duoなら買う気になった
848 女性音楽教諭(53):2007/03/08(木) 00:06:36
>>829
今更10,20万ほど増えたところで変わらないだろ
849 麻薬検査官(大田区):2007/03/08(木) 00:06:43
俺のライデンX300と、>>1のX1300proの性能差が如何程のものか
誰か優しく教えなよ
850 AV監督(鳥取):2007/03/08(木) 00:06:48
2000マソあるが迷うな。
851 検非違使(京都):2007/03/08(木) 00:06:52 BE:395455474-2BP(6500)
>>839
俺に似てる
852 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 00:06:59
20インチUXGAは魅力的だけど、今もってる19インチに並べるとドットの大きさが違って使いにくいからパス
853 貧乏人(西宮市):2007/03/08(木) 00:07:06
金持ってるなら15万位使って1台組むな。これなら。


だが俺は939のathlon64 4200+、1950pro、メモリ2GBであと1年はいく。
854 養蜂業(埼玉県):2007/03/08(木) 00:07:09
>>824
グラボに端子2つあるからできるよ
855 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 00:07:14
20インチはいいなあ
横長24インチとかホスイ
856 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:07:58
>>846
限定クーポンだから月曜までだよ
まあDELLの都合で急にパッケージが変わったりするからそれまで買える保証はないが
857 留学生(モンゴル):2007/03/08(木) 00:08:00
>>836
23歳
858 保育士(川口市):2007/03/08(木) 00:08:23
マジレスすると、3Dゲーマーになるにはゲフォ7900GS以上は必須
859 序二段(日下部):2007/03/08(木) 00:08:31
ホタテの養殖にゃあ敵わないわーw
860 女性音楽教諭(53):2007/03/08(木) 00:08:37
>>849
ラーメンマンとモンゴルマン
861 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:08:48
3DゲーマーはDELLなんて買うんじゃない
862 団体役員(和歌山県):2007/03/08(木) 00:08:49
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
863 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 00:08:57
液晶が圧倒的にいらない、
あとグラボ載せかえるにしてもDELLって電源の容量ギリギリだから電源も変えなきゃならんね
864 元原発勤務(54才):2007/03/08(木) 00:09:13
安いセットのモニタには、
ドット異常の多いもので、保証ぎりぎりのものを回すんだろうね。

もし、自分が担当者なら、経営上損失回避のため、絶対そうする。
865 AV監督(鳥取):2007/03/08(木) 00:09:13
これ後でグラボだけかえたらVistaもサクサクだねえ。
866 ホタテ養殖(青森県):2007/03/08(木) 00:09:25
595 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 00:09:10 0
ニュー速民はナナオ19インチより三菱20インチの方がお好みみたいだぞ
安いしな
867 麻薬検査官(大田区):2007/03/08(木) 00:09:26
>>860
あんまり変わらないんだな
安心した
868 張出横綱(西):2007/03/08(木) 00:09:53
だいぶ冷静になってきた・・・
モニターいくら高く見積もっても3万のモニターだ
ヤフオク送りにしたら2万5千円行けばいいとこ
本体5万と考えれば2〜3万安くなってるのが現実
WMCなんていらないしスリムケースも問題
ケース変えたらdell独自規格のマザボと電源が待ってる
pc持ってないならともかくミドルクラスのマシンとして購入するのは問題
ハイエンドだと思って買うのは論外のマシンだ・・・
869 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:10:14
だから電源とかいう以前にスリムだから・・・
870 プレアイドル(喜多方市):2007/03/08(木) 00:10:29
>>863
デルの電源乗せかえってつらいんだよな
871 ホタテ養殖(青森県):2007/03/08(木) 00:10:34
モニターいくら高く見積もっても3万のモニターだ
872 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:10:50
普通にPC使う人には十分だろ・・

常識的に考えて
873 中二(鹿児島県):2007/03/08(木) 00:10:53
3Dが糞っていうけどそんなに悪くない
874 軍事評論家(西表島):2007/03/08(木) 00:10:56
ばらしてyahooオークションで売ったら利益が出るの?
875 名無し募集中。。。:2007/03/08(木) 00:11:16
DELLは安いけど爆音だからいらない
876 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 00:11:31 BE:44219243-2BP(5037)
877 右大臣(バイト):2007/03/08(木) 00:11:51
これ在庫処理だね
いまデルのパソコンはVISTAだけだし
XPのを投げ売りだ
878 大学中退(高卒):2007/03/08(木) 00:11:57
注文したら届くのいつになるの?
5月くらい?
879 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:12:14
三菱の20インチ、オクに出したら4万前後で落札されてるぞ

http://www.aucfan.com/search1?ss=511&t=-1&c=10&q=RDT201&o=t1
880 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:12:16
>>793 リカバリCDはついてくる
881 あおらー(既女):2007/03/08(木) 00:12:20
DELLの中古を寝室用に20インチ液晶付き5000円で買った俺としては・・・


1ヶ月待てば半額で中古市場に出てくるぞ
882 パート(秋葉原):2007/03/08(木) 00:12:31
>>878
5月だったらマジで今は買うな!時期が悪い!になってしまいます><
883 インテリアコーディネーター(室戸市):2007/03/08(木) 00:12:32
>>874
584 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:58:03 0
ニュー速で宣伝でいっぱい売れる

ナナオモニタ暴落

俺らウハウハ
884 魔法少女(19歳):2007/03/08(木) 00:12:48
このモニタは電気街で鬼のように山積みしてあった
値段は3万だ
885 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 00:12:55
>>868
3万ってのはどこから出てきた数字?
886 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:13:07
>>878
海外から輸送なので

10〜2週間
887 刺客(広島市):2007/03/08(木) 00:13:15
なんだこのスレ、PCヲタばっかできめぇな・・・
なにが「載せ変え」だよ・・おえぇ・・・・
888 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:13:18
これBTX?
889 客室乗務員(トルコ):2007/03/08(木) 00:13:33
オクに大量に出そうだなw
890 DJ(気仙沼市):2007/03/08(木) 00:13:42
Dimension E521−ミニタワー型 †
△大きい重い/約 18.8 x 41.4 x 45.7 cm/12.7 kg以上
※参考 Gateway GT4016j 18.5 x 39.1 x 45.4cm/ 約10.4kg
○排熱良
○作業性良
○拡張性/電源305W
 5.25" フロントベイ x 2/内蔵HDDベイ x2
 PCI: 2スロット


Dimension C521−スリムデスクトップ †
○小さい軽い/約 11.4 x 36.1 x 39.9 cm/9.07 kg以上
△熱が心配(トラブル/寿命にも関係)
 HDDの配置が最悪
 ケース前面上部のほとんど空気が流れない狭いところに詰め込まれてる
△作業性悪
△拡張性/電源280W
 5.25" フロントベイ x 1/内蔵HDDベイ x1
 PCI: 1スロット/拡張スロットは全てロープロファイル
891 芸人(豊中市):2007/03/08(木) 00:13:45
安いな
でもいらない
892 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:13:48
893 ゆかりん(17歳):2007/03/08(木) 00:13:49
>>887
m9(^Д^)プギャー
894 スレスト(巡回中):2007/03/08(木) 00:13:51
>>1と同じくらいのスペックでモニタなしはないの?
895 看護士(隠岐):2007/03/08(木) 00:14:03
BTXですが何か
896 大学中退(高卒):2007/03/08(木) 00:14:28
>>886
以外と速いな
3月いっぱいに届くなら買っちゃいそうだ
897 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:14:51
これが初めてのPCもしくはPen4以前のPCしかもってなければ即買い
それ以外は微妙
898 お宮(熱海):2007/03/08(木) 00:15:04
2407WFPついて8万なら考える
899 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 00:15:17
カスタマイズしたら15万に跳ね上がったww
900 保育士(川口市):2007/03/08(木) 00:15:34
やっぱりゴミ確定だわ・・・
買わない
901 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:15:56
爆音爆熱太郎だろうね
902 団体役員(和歌山県):2007/03/08(木) 00:16:03
ちくしょう水曜じゃなくて木曜に年休取ればよかった
903 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:16:04
アフリカの黒んぼが組み立ててるんでそ?
904 通訳(モンゴル):2007/03/08(木) 00:16:13
>>880
サンクス
HDDにリカバリ領域あるみたいだからNECみたく付いて来ないかと不安だったんよ
905 接客業(赤面症):2007/03/08(木) 00:16:29
800 名前: 保育士(川口市) [プギャー] 投稿日: 2007/03/08(木) 00:00:56
※3800 X2はモッサリ
※X1300proはローエンド
※爆音
※dell製(うんち)
833 名前: 保育士(川口市) [プギャー] 投稿日: 2007/03/08(木) 00:05:03
>>813
自作しろ
843 名前: 保育士(川口市) [プギャー] 投稿日: 2007/03/08(木) 00:06:05
>>815
まだいたのか。
858 名前: 保育士(川口市) [プギャー] 投稿日: 2007/03/08(木) 00:08:23
マジレスすると、3Dゲーマーになるにはゲフォ7900GS以上は必須
900 名前: 保育士(川口市) [プギャー] 投稿日: 2007/03/08(木) 00:15:34
やっぱりゴミ確定だわ・・・
買わない
906 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 00:16:34
新規で買うなら安いかもしれんけど
ジサカーなら普通にパーツ交換した方が安いよな…
907 機関投資家(ヒルズ):2007/03/08(木) 00:16:34
拡張性とか考えるとミニタワーがいいんだけど
実際部屋に置くとなるとスリムでもちょっと邪魔なくらいなんだよね。
908 インストラクター(長野県):2007/03/08(木) 00:16:35
やすいノーパソないの?
909 整体師(カリスマ):2007/03/08(木) 00:16:43
text
910 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:16:51
>>896
買ったらここいけよ

【港から】DELLお届け予定案内 その19【今出た】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1169815967/
911 マジシャン(住吉区):2007/03/08(木) 00:16:59



デフォでウイルス入りのデルPCなんかよく買う気になるなwwwwwww


912 通訳(ポルトガル語):2007/03/08(木) 00:17:21
今おすすめのB5ノートってどれ?
なるべく安いやつ
913 和菓子職人(京都府):2007/03/08(木) 00:17:42
【CPU】  Intel Core2DuoE6600 41k
【クーラー】リテール
【メモリ】JEDEC PC5300 2G 18k
【M/B】ASUS P5B-E PLUS 18k
【VGA】ASUS EN 7600GS SILENT 23k
【HDD】 10k
【光学ドライブ】PIONEER DVR-112 61k
【FDD】MITUBISHI FA404MX FDD+16  3k
【OS】vista home premium 16k

【ケース】Antec P180 18k
【電源】Antec Neo 500w 13k

16万で自作しようとしてるけどどう思う?
914 下着ドロ(岐阜県):2007/03/08(木) 00:17:59
11月にE521買った俺\(^o^)/オワタ

ビデオカードもDualDVIだしいいなぁ・・・
915 養豚業(瑞穂区):2007/03/08(木) 00:18:04
モニター無しで買えねーの?
916 国際審判(バドミントン):2007/03/08(木) 00:18:41
>>913
4/22まで待てばC2Dが安くなる
917 入院中(骨折):2007/03/08(木) 00:18:45
E521なら絶対買う
918 AV監督(鳥取):2007/03/08(木) 00:18:57
もうみんな眠りに入りました。
919 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:18:58
>>913
4月下旬までまて
920 コンビニ(行ってくる):2007/03/08(木) 00:19:32
正直なところ俺には液晶の違いが全くわからん。店頭で見てもナナオが高い理由が理解できない。
周囲の人も同意見なんだが、お前らどういう目をしてるんだ?
921 俳優(天童市):2007/03/08(木) 00:19:42
モニタはオクで処分してください
暴落したところを買わせていただきます^^
922 文学部(2年):2007/03/08(木) 00:19:50
C2Dってそんないいの?

XERONのほうがいいんじゃないの?

ノートパソコンユーザーでデスクトップほしいと思ってる俺に教えてくれr
923 入院中(骨折):2007/03/08(木) 00:20:14
>>913
7600gs高すぎじゃないか?
924 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:20:24
>>920
ブランドだろ
最近のナナオは大したことない
925 国際審判(バドミントン):2007/03/08(木) 00:20:41
液晶とOSいらねーから4.5万円で売ってケロ
926 上祐派(在家):2007/03/08(木) 00:21:00
>913
VGAそんなにしないよ
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060324184
927 外資系会社勤務(能登市):2007/03/08(木) 00:21:00
俺のPCとほぼ同じスペックじゃねぇか!

Athlon 64 x2 3800+
mem 2G(1G*2)
250G(SATA)+150G(IDE)
DVD+/-RWドライブ
ATI RADEONx1300XT 256MB
RRDT1711VM*2
去年の夏に15万ぐらいかかったのに・・・
928 留学生(モンゴル):2007/03/08(木) 00:21:14
3Dのネトゲなんかしない。
ny,share,軽いエンコ,2ch,ネット,軽いシューティング
くらいの要素で
最近Core2Duoで自作しようと思ってたんだが
これ見ると気が変わるなあ。
今使ってるのがセレロン1.8G.メモリ512なんだが
どれくらい世界変わるよ。
929 歌手(岐阜県):2007/03/08(木) 00:21:19 BE:5884867-PLT(15156)
>>913
まだVistaなんかにしても後悔するぞ
930 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:21:41
>>928
3Dしないならいますぐ>>1じゃないか?
931 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 00:21:44
>>920
ナナオが良かったのはブラウン管モニター。
液晶は社外パネル使ってるのでブランド料みたいなもん。
932 宇宙飛行士(韓国):2007/03/08(木) 00:21:47
そんなことより俺の押し入れから、日立の古そうなPC見つけたんだが再利用方は無いだろうか?
933 外来種(貴重):2007/03/08(木) 00:22:10
>>927
半年だからそんなもんなんじゃないの?
934 バンドマン(四街道市):2007/03/08(木) 00:22:28
質問してきた
ニューそくみんざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2812557.html
935 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 00:22:29
>>920
あんま変わんねーよなぁ。
どうせ正面からしか見ないし、動画はどんないいPCモニタよりもテレビで見るほうが良いしな。
936 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/08(木) 00:22:38
オススメのWXUGAのモニタってなにがある?
937 組立工(山梨県):2007/03/08(木) 00:23:07
あと半年待ってビスタにする
それまでは2000でいくぜ
938 書記(北朝鮮):2007/03/08(木) 00:23:14
>>931
CRTも中身は社外だったぞ・・・
939 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:23:33
今Vistaはなぁ
まともに動かないソフトがいっぱいあるし周辺機器も未対応のが多い
特に今まで使ってた資産を生かそうと思ったら全然ダメダメ
940 ブロガー(α):2007/03/08(木) 00:24:27
ナナオは信者が凄まじいからな
人間の目なんて適当なのに
941 刺客(広島市):2007/03/08(木) 00:24:37
Vista買う奴って脳に蛆湧いてんの?
942 女(元男):2007/03/08(木) 00:24:42
>>931
まじ???
折角L997買ったのに・・・
943 書記(北朝鮮):2007/03/08(木) 00:24:46
>>936
性能なら三菱かNEC
CPいいのが便器と牛
安さだけならACERとDELL
ドット欠け欲しいなら2411
944 銀行勤務(名古屋市):2007/03/08(木) 00:24:52
静かならそれで十分なんだけどどうなの?
945 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/08(木) 00:25:17
946 カメラマン(東海村):2007/03/08(木) 00:26:00
>>942
L997は国産パネルだからいい方だよ
947 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:26:00
この機種は結構静からしいよ
というか最近のはそんなにうるさくない
948 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:26:04
>>941
360所持者ですので
949 書記(北朝鮮):2007/03/08(木) 00:26:07
>>942
L997はシャープパネル(国産)
L系は品質いいよ
Sが基本チョンぱね
950 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/08(木) 00:26:08
Diamondcrysta RDT201WMか
FP222W か 2007WFP買うかどっちにしようか迷うな・・・
951 女(元男):2007/03/08(木) 00:26:15
意外と日立の液晶がよくない?
この前、店頭で見てびっくりした
952 ギター(名古屋市):2007/03/08(木) 00:26:18
2時間考えてポチって来たぞ!
953 留学生(モンゴル):2007/03/08(木) 00:26:45
っつおおあああああん
迷う迷う迷う

貯金は20万ほどある。
Core2Duoで自作しようとかなり迷ってるんだが
モニタ、OS、メモリ2Gついて
この値段・・・


あんまり詳しくないから聞きたい。
4月にCore2Duoが値下がりする時に
このレベルのモニタ、グラボ、メモリ2Gでくんだとして
この値段、9万円の予算で組もうと思っても組めないよな?

俺買っちゃうべきだよなあ・・・
954 書記(北朝鮮):2007/03/08(木) 00:27:09
>>951
以外も糞も日立とNECしか最早PC向け液晶つくってない
どっちも超高級品だ
955 バンドマン(四街道市):2007/03/08(木) 00:27:12
教えてgooレスポンスおそすぎw
956 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/08(木) 00:27:13
三菱の液晶とメモリだけで8万。OSと本体はただみたいなもんだな
957 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 00:27:43
会社のDELLはUSBコネクタが平気で天地逆だったりするから困る。
958 接客業(赤面症):2007/03/08(木) 00:27:51
>>951
ラスタービューは最強
959 女(元男):2007/03/08(木) 00:27:55
>>946
>>949
やっぱいいよね。
それなりに素晴らしさを感じる

>>954
あ、そうなんだ。
960 魔法少女(19歳):2007/03/08(木) 00:28:00
>>945
確かにダセェwwww
961 スレスト(巡回中):2007/03/08(木) 00:28:08
このグラボってゲフォの何クラス?
962 CGクリエイター(輪島市):2007/03/08(木) 00:28:12
迷う…
これでデュアルDVIなら即買いなんだけどなぁ。
963 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:28:13
>>945
ガワは机の下にあるからデザインなんかどうでもいい
964 すずめ(中津川市):2007/03/08(木) 00:28:13
これBF2どんくらいで動く?
965 ブロガー(α):2007/03/08(木) 00:28:20
>>953
C2Dが値下げした後でもこんな値段じゃ当分組めない
966 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:28:32
>>953
だから見積もり保存して一日考えれ
967 文学部(2年):2007/03/08(木) 00:28:42
デルのdimension9200っていうのはいいの悪いの?
968 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:28:56
>>954
ナナオのColorEdgeとかはどうなの?
969 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/08(木) 00:28:56
>>943
そうなのか
トンクス
970 アナウンサー(福岡市):2007/03/08(木) 00:29:05
メモリ2GB、スゲー時代になったもんだ
939の俺としてはアタマが痛い
971 会社員(新宿区):2007/03/08(木) 00:29:15
ちなみに今度のC2Dの値下げでE6600はどれくらい安くなると予想されてるわけ?
972(((((っ・ω・)っ ◆.2SAKUYA.. :2007/03/08(木) 00:29:17
>>864
ニート乙
973 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:29:44
>>964
氏ね
974 留学生(ベトナム):2007/03/08(木) 00:29:47
爆音って話があるけど、実際音はどうなんすか先生方
975 とき(絶滅):2007/03/08(木) 00:29:54
>>967
Dimensionシリーズの中では一番いい…と思う
976 主婦(愛媛県):2007/03/08(木) 00:29:56
最近DELLが2ちゃんで宣伝しすぎ。
977 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 00:30:02
978 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 00:30:13
誰か次スレ立てろ
979 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 00:30:36
>>967
>>643がいいんじゃね?
980 右大臣(バイト):2007/03/08(木) 00:30:53
工作員湧きすぎ死ねよごみが
981 スレスト(巡回中):2007/03/08(木) 00:30:57
>>974
静音厨にとっては爆音
982 書記(北朝鮮):2007/03/08(木) 00:31:00
>>954
2411.2410ベースなら無論チョンパネ
ただ色自体は業務用に調整してあるから悪くはない
つーかワイドPC向け国産液晶は存在しない
983 アナウンサー(福岡市):2007/03/08(木) 00:31:12
>>976
俺としては丸紅の宣伝に期待したい
984 スレスト(巡回中):2007/03/08(木) 00:31:41
>>977
ありがとう


んでこのグラボはイラネ
985 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:31:42
次すれいる??
986 バンドマン(四街道市):2007/03/08(木) 00:31:51
Intel 940GML Express,224MでFPS動く??????????????????????????????????????????????????????
987 看護士(隠岐):2007/03/08(木) 00:32:05
>>974
E521は超静か
Cはしらね
988 秘書(22才):2007/03/08(木) 00:32:07
いらね
989 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 00:32:10
dell使ってるけど、爆音って程ではないぞ
990 ブロガー(α):2007/03/08(木) 00:32:13
いらねえ
991 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:32:13
>>986
教えてgooできけ
992 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 00:32:18
>>986
まだいたのか
993 おくさま(昼寝中):2007/03/08(木) 00:32:22
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



1000
994 すずめ(中津川市):2007/03/08(木) 00:32:25
BF2標準設定fで大体このクラスのPCでFPSいくつぐらいになる?
995 図書係り(B組):2007/03/08(木) 00:32:25
これくらいのPC買えばDVDコピーできんの?
今俺のPCDVDも見れない、meなんですが
996 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:32:28
1000
997 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:32:29
1000
998 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:32:30
1000
999 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:32:32
1000
1000 番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 00:32:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。