【芸能】伊藤かずえさん、「日産シーマは体の一部」 エンジン乗せ換え17年で20万キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 書記(北朝鮮)
 17年もこのクルマと走り続けている。「もう体の一部です」という。

 走行距離は20万キロを超えた。10年前にエンジンを替え、足回りの部品も
今年2月に2度目の交換を行った。

 クルマはこれが4台目だが、「一番相性がいい」。理由は、乗っていて疲れない
ゆったりとしたシートにある。また、運転席と後部座席の窓の間に柱がなく、
窓を開ければ開口部が大きく広がる。開放感も満点だ。この快適さを「走る応接室」
と例える。

 現在、テレビ番組の戦隊シリーズ「獣拳戦隊ゲキレンジャー」に出演中だ。
撮影所に向かう車中は、発声練習する貴重な空間でもある。母親として、
長女(5)の保育園への送り迎えにも愛車を走らせる。長女も愛着を込めて
クルマを「シーマン」と呼ぶ。

 「クルマがどんどんかわいくなる」といい、今の倍の40万キロまで一緒に走る
覚悟だ。(小嶋伸幸)


TITLE:yomiuri online(読売新聞)
URL:http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20070301ai_01.htm?from=os2
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20070301ai_01_l.jpg
2 ゴーストライター(春日町):2007/03/05(月) 21:13:56 BE:49720043-2BP(3090)
っていうか、ハヤシライスってシチューじゃね?
3 通訳(モンゴル):2007/03/05(月) 21:14:24
かずえ「お姉さん」だボケ!
4 容疑者(所沢):2007/03/05(月) 21:14:49
シーマンシェイド
5 貸金業経営(東京都):2007/03/05(月) 21:15:12
エンジン載せかえって・・走り屋かよ
車もここまで愛されたら幸せだろうな
6 金田一(カネダハジメ):2007/03/05(月) 21:15:17
ちょっと好きになったぞ
7 噺家(三遊亭):2007/03/05(月) 21:15:24
ゲキレンジャーでなんであんなにノリノリなんだよw
8 ネコ耳少女(12歳):2007/03/05(月) 21:15:32
てか、誰だよ
9 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 21:15:55
「ナースのお仕事」の大島さん
10 ぬこ(品川区):2007/03/05(月) 21:15:57
星屑のイノセンス
11 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 21:16:10
ナースのお仕事にでてた人?
12 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/05(月) 21:16:12
お前らの親父も、お前らの母ちゃんに何十年と乗っかってるんだろ?ww
13 桃太郎(岡山):2007/03/05(月) 21:16:17
化粧濃いぞババァ
14 屯田兵(北海道):2007/03/05(月) 21:16:27
セガシーマンは?
15 一株株主(呉市):2007/03/05(月) 21:16:29
娘は僕に下さい><
16 プレアイドル(喜多方市):2007/03/05(月) 21:16:41
シーマ
ゴーン
??コ贈呈
ってなんだっけ
17 ピアニスト(漂着):2007/03/05(月) 21:16:57
名字に口が付く姓で
口をぼちと読むのは

実は

ひとつもない
18 果汁(100%):2007/03/05(月) 21:16:58
シーマってフルスモークでDQNが乗ってるイメージ
19 fushianasan:2007/03/05(月) 21:17:11
どうもシーマしぇん
20 女(元男):2007/03/05(月) 21:17:14
一番相性がいいってw

最新のほかの車も乗ってから言えw
21 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:17:22
綺麗に乗ってるな。ほんとに好きなんだろう
22 住所不定無職(35才):2007/03/05(月) 21:17:32
この人料理も得意だよね おらますます好きになった
23 カメコ(取手市):2007/03/05(月) 21:17:38
シーマ現象の時代の人か
24 イタコ(青森県):2007/03/05(月) 21:17:45
首ちょんぱの人
25 おたく(声優):2007/03/05(月) 21:17:48
オレはさすがに17万kmで手放した
エンジンは何の問題も無かったけどもう塗装がはげてカッコ悪かったから
26 アイドル(国民的):2007/03/05(月) 21:17:50
富田圭子だろw

俺も9年14万キロ乗ってるからな
27 会社員(新橋):2007/03/05(月) 21:17:56
あいかわらず可愛いな
妹に欲しい
28 プロ棋士(昭和村):2007/03/05(月) 21:17:59
現実はセル塩すら金が無くて買えないDQNが買う車なのよね
29 守備隊(竹島):2007/03/05(月) 21:18:06
燃える勇者
30 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/05(月) 21:18:08
シーマーン
31 渡来人(大陸):2007/03/05(月) 21:18:14
ヲタなんかw
32 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 21:18:22
>>5
おれもここまで愛着の持てるクルマに出会いたいわ。。。
33 女(元男):2007/03/05(月) 21:18:25
10年過ぎれば電装部品もがたがた
金のある奴じゃないとメンテが大変
34 付き人(相方募集中):2007/03/05(月) 21:18:26
おれも32R乗ってるけどエンジン載せかえまではしてないな。
35 歌手(岐阜県):2007/03/05(月) 21:18:40
テレ朝は早く羅刹の家を再放送しろ
36 恐竜(白亜紀):2007/03/05(月) 21:18:45
横からの衝撃に弱そう
37 カメコ(取手市):2007/03/05(月) 21:18:54
シャムシェイドと聞いて飛んできました
38 噺家(三遊亭):2007/03/05(月) 21:18:58
>>16
ジーコ
39 高校教師(山口県):2007/03/05(月) 21:18:59
ママだったのか
車大事にしてるし好感持った
40 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 21:19:13
ゲキレンジャーで主役よりも目立ってる人だ
41 派遣の品格(大阪府):2007/03/05(月) 21:19:16
格好良いな・・・こういう人間になりたい
42 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 21:19:29 BE:222156566-2BP(4709)
シーマは、小学校のとき日産追浜工場に社会科見学へ行った時に
貰ったカタログの中で一番のお気に入りだったなぁ。
43 ボーカル(伊丹市):2007/03/05(月) 21:19:34
>>14
シーマンは機種は忘れたけど新作を開発中だぞ
44 ペテン師(相模原市):2007/03/05(月) 21:19:35
美人だよな
45 整体師(カリスマ):2007/03/05(月) 21:19:38
今日のガンダムスレ
46 酪農研修生(中国):2007/03/05(月) 21:19:39
日産て負け組っぽい響きだよね。
47 おたく(声優):2007/03/05(月) 21:19:51
>>36
ピラーレスハードトップはさすがに一発でぶっ壊れると思う
48 CGクリエイター(輪島市):2007/03/05(月) 21:19:57
買い換えたほうが安くつくだろうに
49 右大臣(バイト):2007/03/05(月) 21:20:03
ニャンチュウ宛てにお便りが届いたとき

ニャンチュウ・かずえお姉さん「○○くん、ありがとーう」



かずえお姉さん宛てにお便りが届いたとき

ニャンチュウ「・・・」
かずえお姉さん「○○くん、ありがとーう」
50 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 21:20:04
馬に乗ってるんじゃなかったのか
51 国会議員(収賄側):2007/03/05(月) 21:20:15
車持ってないから知らないんだけど
エンジン変えると車検とかどうなるの?
52 F-15K(マンホール):2007/03/05(月) 21:20:23
東南アジアでは日常茶飯事
53 巫女(出雲市):2007/03/05(月) 21:20:26
シーマ(笑)
54 :2007/03/05(月) 21:20:39
20万Kmぐらい日本車なら普通に走るけどな
55 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:20:45
新車を買った方が安いくらいの金はかけてそうだね
56 元原発勤務(54才):2007/03/05(月) 21:21:27
初代か。この型あまり見なくなったけど、17年も前の車なのね。
会社のADバンは25万走ったけど故障一度もなかった。
日本車すげえ。
57 ふぐ調理師(山口県):2007/03/05(月) 21:21:29
誰か知らないけど、好感が持てるな。
何十年も付き合える車と出会いたいもんだ。
58 ひちょり(レフト):2007/03/05(月) 21:21:36
馬上から失礼します
59 高校教師(山口県):2007/03/05(月) 21:21:41
DQNのせいで悪いイメージあるけど車に非は無いのだ
60 国会議員(いねむり):2007/03/05(月) 21:21:44
1年1万キロ以上走るって凄いな。
俺なんか5年で7000キロだわ
61 カメコ(取手市):2007/03/05(月) 21:21:43
思い出が詰まってるからと言って初老夫婦が
S30 を300万だか400万でレストアして乗ってるって
昔雑誌かテレビで見たなぁ 
金持ちのやることは…    金があったら理解できる><
62 女(元男):2007/03/05(月) 21:21:55
そのまえに20万キロいく前にエンジン乗せ代えって
どんなメンテしてたらそんなことになるんだよw
20万ぐらい余裕でいける
63 プロ固定(和光市):2007/03/05(月) 21:22:58
シャムシェイドではnatinが一番勝ち組だよなやっぱ
64 カメコ(取手市):2007/03/05(月) 21:23:13
たぶん振動が酷くなったからe/g乗せ変えたほうがいいって言われたんじゃないの
ブッシュ交換でおkなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 犯人(ヤス):2007/03/05(月) 21:23:27
仕事で乗ってるハイエーススパーGLもう40万`
66 人民解放軍(訓練中):2007/03/05(月) 21:23:31
エンジン変えるの早すぎだろ
67 通訳(ハングル):2007/03/05(月) 21:23:43
高校生の頃のグラビアで散々お世話になりました。
68 映画館経営(金沢):2007/03/05(月) 21:24:04
オッス!おらシーマ
けんたしです
けんたしです
ハムタイム!!!
69 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 21:24:10
3分の1の純情な感情の人たちはいまいち売れなかったよね
70 通訳(タイ):2007/03/05(月) 21:24:11
Cピラーないのか。
太けりゃ太いほど安心感を与える今から考えると貴重な存在だな。
当時は安全基準が甘かったのか。
71 芸人(豊中市):2007/03/05(月) 21:24:16
20マソキロなんて軽い軽い、
ヤンソギルさんがタクシー運ちゃんだったころの、
車なんて50マソキロはざらw
72 客室乗務員(トルコ):2007/03/05(月) 21:24:23
走行距離の少ない部品取り車が有ったからとかかな?
73 コンビニ(行ってくる):2007/03/05(月) 21:24:42
こういうモノを大事に出来てそれに価値を感じる人間になりたいなあ。
モノに対して愛情とか抱けない
74 自宅警備員(一級):2007/03/05(月) 21:25:02
コイツのオヤジの名村謙三はなぁ・・・。
75 理学部(修士課程):2007/03/05(月) 21:25:06
初代シーマは電装系が弱いイメージが。。。
76 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 21:25:09
シャムシェイドの人と結婚してたのか
77 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:25:12
>>70 今の軽自動車よりやわやわなボディだぜ
78 プロ固定(和光市):2007/03/05(月) 21:25:37
にきにきか
79 芸人(豊中市):2007/03/05(月) 21:25:39
おれのポンコツHONDA車も16年経つがエンジンは丈夫だなー
いまだにカタログ値の280馬力以上出てる
80 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 21:25:51
学研のマイコーチのCMがもう一度みたい
81 トリマー(犬山市):2007/03/05(月) 21:25:54
上客だなw
82 ふぐ調理師(山口県):2007/03/05(月) 21:25:56
スクールウォーズスレになってると思ったんだが・・・
83 修験者(大田区):2007/03/05(月) 21:26:04
車をコロコロ乗り換える人は浮気癖がある
この人は一途なのかな?
84 おたく(声優):2007/03/05(月) 21:26:05
>>70
真ん中はBピラーじゃね?
85 ニート(東京都):2007/03/05(月) 21:26:08
小島伸行って元ベルマーレの?
86 国際審判(バドミントン):2007/03/05(月) 21:26:12
クラウンよりでかい?
87 カメコ(取手市):2007/03/05(月) 21:26:14
>>73
別に大事にしてるわけじゃないだろ
相性がいいから手放せないだけ
88 建設会社経営(岩手県):2007/03/05(月) 21:26:34
俺のマーチは6年目で20万km
89 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 21:26:35 BE:215985757-2BP(4709)
この頃の日産車はハードトップが多くて子供のおれには格好良く見えたんだよなぁ。
トヨタはドア窓に枠がなくて一見ハードトップに見えても中にピラーがあったんだよね。
90 美容師(種子島):2007/03/05(月) 21:26:55
>>64
ブッシュ?エンジンマウントだろ
91 通訳(タイ):2007/03/05(月) 21:26:57
モナリザ
92 整体師(カリスマ):2007/03/05(月) 21:27:19
この人かなりの頑固者だよ

たぶん
93 おたく(声優):2007/03/05(月) 21:27:46
>>90
それをブッシュって言う
94 請負労働者(松江):2007/03/05(月) 21:27:58
かずちゃん・・・
95 電話交換手(24才):2007/03/05(月) 21:28:07
>93
96 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 21:28:09
ちょっと尊敬する
97 塗装工(愛知県):2007/03/05(月) 21:28:10
7年でエンジン脂肪ってどんだけ欠陥車なんだよwwww
98 医師(福江):2007/03/05(月) 21:28:13
今でも綺麗です、ミッキー♪
ドラムスティックでry
99 噺家(三遊亭):2007/03/05(月) 21:28:15
スクール・ウォーズでの清純さは異常
100 F-15K(マンホール):2007/03/05(月) 21:28:16
乗せ換えしないと20万`走らないのかよ
日産ショボイ
101 元原発勤務(54才):2007/03/05(月) 21:28:20
>>1->>
俺は今からおまえたちを殴る
102 パート(エステ):2007/03/05(月) 21:28:33
31シーマの格好よさは異常
103 船長(大島在住):2007/03/05(月) 21:28:53
かずちゃん 
104 国際審判(バドミントン):2007/03/05(月) 21:29:01
この頃の日産車はハードトップに慣れてて、窓枠のあるくるま
に乗ったとき、枠がないと勘違いして頭を強打したことがある。
105 俳優(天童市):2007/03/05(月) 21:29:05
>>100
言われてみればそうだよなw
106 刺客(広島市):2007/03/05(月) 21:29:16
>>61
本当の金持ちはなんでも上等なものを買って一生モノみたいに長く使うんだよ。
107 僧侶(右京区):2007/03/05(月) 21:29:19
ものを大切にすることはいいことだと思います。
108 美容師(種子島):2007/03/05(月) 21:29:19
>>93
ブッシュとマウントは違うだろ。
マウントの実物見たことあるのか?
109 DCアドバイザー(八代市):2007/03/05(月) 21:29:31
俺の車もそろそろエンジン交換しないと駄目なのか…
110 工作員(大手電気メーカー):2007/03/05(月) 21:29:39
昔の日産好きって奴が多い証拠だな
111 桃太郎(岡山):2007/03/05(月) 21:29:58
小室ファミリー
http://2ch-news.net/up/up46898.mp3
112 留学生(中国):2007/03/05(月) 21:30:10
この記事で好感もったよ、何かいいね
113 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 21:30:11
>>82
スクールウォーズでは馬のシーン以外はさほど目立ってないからな
114 桃太郎(岡山):2007/03/05(月) 21:30:32
一般的に、BMW乗ってた人がシーマに変えたら、
グレードアップっぽい?
もちろんBMWっていろいろあるのはわかるけど。
115 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:30:53
写真見たらぴかぴかだぜ。相当大事にしてないとここまで綺麗に乗れないよ
116 留学生(イラク):2007/03/05(月) 21:31:03
赤帽仕様のサンバーは50万キロ走っても平気って言うのは都市伝説なの?
117 DCアドバイザー(八代市):2007/03/05(月) 21:31:14
中古車乗ってる時点でグレードダウン
118 お宮(熱海):2007/03/05(月) 21:31:14
俺のパンダはもうすぐ18万キロだ
消耗品以外に特にトラブルはない
119 電話交換手(24才):2007/03/05(月) 21:31:51
エンジン取り替えっておかしくね?
大事に乗れば20-30年もつぞ
120 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 21:32:21
前がAピラー真中はBピラー、後ろはCピラー。
121 犯人(ヤス):2007/03/05(月) 21:32:35
スクールウォーズで神社の境内に白い馬に乗って現れDQNを鞭でビシビシ殴り倒した人?
122 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 21:32:52
31シーマってエアサスだっけ?
123 F-15K(マンホール):2007/03/05(月) 21:32:56
ピラーレスHTは側面衝突に弱いから今は作ってないんじゃないか?
金が無いわけじゃないだろうに。大切な家族乗せてるんだから買い換えろよ。
124 大道芸人(郡山市):2007/03/05(月) 21:33:00
エンジンのせかえってすごいな。
そんなことする人、サーキット走行マニアだけかと思ってたわ。
125 元原発勤務(54才):2007/03/05(月) 21:34:00
>>122
よくブッ壊れて後部が沈んでるやつが多いw
126 パート(エステ):2007/03/05(月) 21:34:09
初代シーマはリアサスがセミトレだからリア沈み込ませて暴力的に加速していく姿はカッコよかった
127 男性巡査(48):2007/03/05(月) 21:34:22
バブルの時の高級車だからいい部品を使ってるのかな
128 運送業(仙台市):2007/03/05(月) 21:34:38
>>テレビ番組の戦隊シリーズ「獣拳戦隊ゲキレンジャー」に出演中だ

園児の反応が気になる
129 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 21:34:48
そういえば、ピラーレスってゴニョゴニョすると簡単に外からドアロック開けられるよねw
130 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 21:35:30
初代シーマって今見るとすげぇちっちゃいのな
131 パート(鮮魚):2007/03/05(月) 21:36:11
そろそろスマップ仲居のシーマ画像が貼られる予感
132 底辺OL(30歳):2007/03/05(月) 21:36:38
車に31のホーン取り寄せて付けたんだが、考えてみたら鳴らす機会が無いや
133 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 21:37:46
内装は31が一番豪華だな32、33、50とショボくなってる
オプションは新しいほうがいいの積んでるけどね
134 愛のVIP戦士:2007/03/05(月) 21:38:13
ゲキレンジャーのラーメン大好きな人か
135 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 21:38:16
初代シーマは別格だよね
136 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 21:38:21
車10年10万kmとかよく言うけどエンジン乗せ変えとかしないで
30万kmとか走れないん?
137 おたく(声優):2007/03/05(月) 21:38:23
>>108
だからエンジンマウントブッシュのことでしょ?
ttp://gsx-r.tatsuwo.org/MY_R/bush2.html
138 ボーイッシュな女の子(16歳):2007/03/05(月) 21:38:24
139 留学生(オーストラリア):2007/03/05(月) 21:38:31
ロードスターNB8C乗ってるけど新型のNC8Cが気に入らないから
20年ぐらい乗ることになりそう
140 僧侶(右京区):2007/03/05(月) 21:38:34
みんな詳しいね。
141 漫画家(連載多数):2007/03/05(月) 21:39:10
>>108
エンジンマウントブッシュって言うだろ?
検索してみ?
142 漂流者(発見前):2007/03/05(月) 21:39:52
マンコのシーマりがいいハアハア
143 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 21:40:22
ナースのお仕置きの人か?
144 付き人(相方募集中):2007/03/05(月) 21:40:51
部品高いんだろうな.・・・。
自動車税も割り増しだろ・・・。
145 グラドル(Fカップ):2007/03/05(月) 21:41:19
不良少女と呼ばれて

は面白かったな〜
146 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/05(月) 21:41:36
スターレット今年で9年目だがまだ4万q。
あと10年イケるなw。走らない割にあちこち替えろと言われるが・・・。
もうベルト一回交換したし。
147 名無し募集中。。。:2007/03/05(月) 21:41:51
>>50>>82>>98はおじさんかおばさん
148 大学中退(高卒):2007/03/05(月) 21:42:07
不良少女と呼ばれた人もお母さんか
149 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 21:42:30
>>136
1年に10万キロ走るのなら、軽でも3年30万キロは走るよ。
オイルやタイミングベルトなどを、ちゃんと交換するの前提でね。
150 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/05(月) 21:42:30
中居は何万キロ?
151 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 21:42:30
>>147
スクールウォーズは年末年始TBSちゃんねるでやってたよ
152 ダンサー(入間市):2007/03/05(月) 21:42:46
ギターの弦が切れて失明するドラマの名前なんだっけか?
153 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 21:42:49
Y31ほど古いとDQNもそうは乗りこなせない、古すぎて維持費半端ないし
Y32が一番DQN率高いよ
154 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:42:49
でも実際日本車は15年は楽に乗れるらしいね
155 ダンサー(茨城県):2007/03/05(月) 21:43:18
>>12
ぶつけてもないのに、ボディがもう滅茶苦茶で目も当てられないよ
おまけにパーツ交換ができないときたもんだから
156 大学中退(高卒):2007/03/05(月) 21:43:22
>>147
そんなお前にはポニーテールは振り向かないよ
157 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 21:43:23
馬上から失礼します
158 林業(白川村):2007/03/05(月) 21:43:53
馬上から失礼します
159 俳優(天童市):2007/03/05(月) 21:44:00
K11マーチ15万kmで手放した
正直手放さなきゃよかったと後悔してる
160 北町奉行(金さん):2007/03/05(月) 21:44:00
>>10はコムオタ
俺もコムオタ
161 住所不定無職(35才):2007/03/05(月) 21:44:11
>>138
乳首?ちくび?
162 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 21:44:37
>>149
オイル交換は3000kmで変えるとして
タイミングベルトのそのくらいの走行距離で変えたらいいん?
163 留学生(インド):2007/03/05(月) 21:45:22
良いね、こういうの。
新車買ったほうが金かからなかったりするのに。
愛着あるんだろうなぁ
164 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 21:45:36 BE:535234368-2BP(8033)
やべえ日本語おかしかった
どのくらいでタイミングベルト変えたらいいか分らん
165 美人秘書(会津若松):2007/03/05(月) 21:45:45
日本でも50年代のアメ車とか最新のエンジンに乗せ買えて
現役で走ってるじゃん。
ああいうのかっこいい
166 パート(秋葉原):2007/03/05(月) 21:46:22
伊藤こずえのエロシーンのある映画名教えてくれ
167 渡来人(半島):2007/03/05(月) 21:46:42
この手のスレって聞いてもいないのに自分の車の事語る奴が湧くけどなんなの
168 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:46:48
でも安全性考えると複雑だよ
169 お世話係(謹慎中):2007/03/05(月) 21:46:54
この頃のってエアバッグがオプションでも無かったんじゃなかったっけ?
170 ダンサー(入間市):2007/03/05(月) 21:47:20
>>164
車持った事ないのか?
171 留学生(オーストラリア):2007/03/05(月) 21:48:21
タイミングベルトは10万kmって言われるけど
もうちょっと早めに交換したほうがいい
寒暖の差が激しいとこだと劣化早いだろうし
劣化具合を見て交換時期を判断するがいいね
172 付き人(相方募集中):2007/03/05(月) 21:48:28
ブッシュってゴムの部分のことだろ?
エンジンマウントのブッシュ交換ってできるの?
173 貸金業経営(東京都):2007/03/05(月) 21:48:30
いやホント贅沢だよなあ
他人には分からないところなんかが特に
174 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:49:47
エンジン全取っ替えと足回りリフレッシュっていくらくらいかかったんかな
175 旅人(館山市):2007/03/05(月) 21:49:59
不良少女とばれちゃった人か。きれいになったなぁ。
昔から美人ではあったが大人の女性としていい年の
取り方してるな。
176 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 21:50:08
>>162
タイベルは10万キロ行く前に、余裕見て交換してたおっおっ。
177 パート(エステ):2007/03/05(月) 21:50:15
VG30DETTのタイミングベルトは長い
178 ソムリエ(川崎市):2007/03/05(月) 21:50:36
今日の大映テレビを語るスレはここですか?
中学生の時のヲナネタキター!
179 名無し募集中。。。:2007/03/05(月) 21:50:42
>>156はアルミのドラムスティックもったおじさんかおばさん
180 DCアドバイザー(八代市):2007/03/05(月) 21:50:44
>>162
俺は9万キロの時にウォーターポンプと一緒に交換して貰った
181 国連職員(ウガンダ):2007/03/05(月) 21:51:22
平成2年式インフィニティQ45 14万km
悪ティブサス、パワ窓、パワステ、サンルーフ、電装系、超ぶっ壊れる。
がしかし、エンジンは絶好調でございます。
ATも一時期すべりまくり&変速しない症状が出ましたが、なぜか自然に治ってピンピン走っております。
182 運送業(仙台市):2007/03/05(月) 21:51:34
シーマってモデルチェンジの度に評論家から
「やっぱりセルシオには勝てないんだなぁ」って言われるあのクルマか
183 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 21:52:13
シーマは33からはタイミングチェーンだから交換なんかいりません
184 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 21:52:17
Q45のノーマルは今でも色あせないぜ
185 建設会社経営(岩手県):2007/03/05(月) 21:52:37
シーマンって男車かよ。
186 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 21:53:54
Q45なんてプレジより金かかるだろうね大したもんだよ本当に><
187 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 21:54:06
そうかやっぱ車検の時とか整備士によって違うんだろうな
6万キロ乗ってまだタイミングベルト変えてないから、長く乗りたいしそろそろ早めに変えとくか
188 犯人(ヤス):2007/03/05(月) 21:55:03
またゲキレンジャーでにゃんちゅうと仕事かよ

189 会社員(新橋):2007/03/05(月) 21:55:11
俺は手打ちラーメン伸ばすのが仕事だけど
人間伸ばすのって満更知らねぇわけじゃねぇんだぜ
190 序二段(日下部):2007/03/05(月) 21:55:39
すげーな
大映ドラマで儲かってやっと買った奴なんだろうな
それを今でも乗ってるとはすばらしい
191 チーマー(さいたま市):2007/03/05(月) 21:56:29
エンジンの載せ替えって正規ディーラーでやってくれるの?
192 ほうとう屋(山梨県):2007/03/05(月) 21:56:53
ぜひゲキレンで二枚カミソリのモナリザのパロをやってほしい。
193 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 21:57:28
>>183
チェーンでも20万キロは無理っぽくない?どうなのよ、その辺。
漏れも自家用はチェーンなんだけどさw、まだ5万だしwww
194 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 21:57:29
いつゲキレンジャーに変身すんだよ
195 牛(岩手県):2007/03/05(月) 21:57:29
一台をそんなに乗った事ないからわかんないけど
ちゃんと整備しててもエンジン載せかえしないと
二十万キロは無理なものか?
196 青詐欺(兵庫県):2007/03/05(月) 21:57:49
俺も7年目の自分の車、足回りをシャキッとさせたいなぁ
197 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 21:58:19
>>191
あんまり古い車だと新車勧められるかも
198 お世話係(謹慎中):2007/03/05(月) 22:00:42
>>195
タクシーなんか20万、30万kmはあたりまえだし
エンジン載せ換えなくても大丈夫と思う
199 電話交換手(24才):2007/03/05(月) 22:00:46
おちんちん
200 手話通訳士(町田市):2007/03/05(月) 22:01:08
激獣拳の使い手か
201 タコ(火星):2007/03/05(月) 22:01:20
普通のレシプロはタイベルの寿命が10万キロだけど
ロータリーはエンジン自体の寿命が10万キロなんだぜ

俺のセブンは10万キロちょいだけど、7万キロくらいの時に
リビルトエンジンを載せかえたらしいので、ぶんぶん回る
202 自宅警備員(一級):2007/03/05(月) 22:01:36
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20070301ai_01.htm?from=os2
これってエアサスのだよね?
なんかいいなぁ
203 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 22:01:41
>>191
ホンダはやってくれたお、リビルドエンジンに乗せ変えた。
工賃込みで35万円位だった、アクティー(軽トラ)だけど。
35万走った辺りでガスケット抜けた、新車登録から4年か5年辺りだったかな?
204 機関投資家(ヒルズ):2007/03/05(月) 22:02:33
女は五穴!!
205 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:03:00
見た目的に
トヨタ車=連邦
日産車=ジオン
って感じかな
206 付き人(相方募集中):2007/03/05(月) 22:03:10
どうだろ?VGなら結構数出ただろうから工賃考えたら
案外フルオーバーホ−ルと同じぐらいかもね
207 手話通訳士(町田市):2007/03/05(月) 22:03:50
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'
208 留学生(アメリカ):2007/03/05(月) 22:05:00
バブルって凄かったんだな。 
209 女(元男):2007/03/05(月) 22:05:19
これまでの経験上、耐久性なら三菱がぴか一だな
コスト削減一筋の他社とは違ってかなりオーバースペックに作ってると思う
210 ニート(東京都):2007/03/05(月) 22:05:47
>>209
逆だろ
しょぼさではマツダと争う
211 栄養士(54才):2007/03/05(月) 22:06:41
トラック、バスやタクシーは
プロが頻繁に整備してるから大丈夫なんだろうけど
アメリカの中古車雑誌とかも普通に二十万キロとかの乗用車出品されてるね
でもノーススターエンジンとかは十万位しかもたないんでしょ
212 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/05(月) 22:07:38
オレの車、65000位しか走ってないけど
11年目の車検で念のためタイベル交換した。
とりあえずあと6年は乗ってやるw
213 ニート(東京都):2007/03/05(月) 22:08:04
日本はストップ&ゴーが無駄に多いからへたりやすい
214 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:08:18
しかも31シーマ無駄にツインターボだっけ?
215 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 22:08:51
>>213
目の前の信号が青でその先の信号が赤とか多すぎ
216 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/05(月) 22:09:39
>>203
相場とかわからないけど、すんごい安い気がする。
それだけ乗ってくれたからってサービスなのかね?
217 タコ(火星):2007/03/05(月) 22:10:21
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてアストロか、シーマを、迷ってるが買って、
単車も改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
218 狩人(真ん中の人):2007/03/05(月) 22:10:31
芸能人なのにこんな古くさい車乗ってるかずえ萌え
219 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 22:11:51
>>209
最近のは知らないけど一昔前のホンダのボディーはヤワかったよ。
220 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 22:12:20
車長持ちさせるには小まめにオイル交換する以外に何したらいいん?
221 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:12:31
マジェスタも好きだけどシーマもいいね
222 ニート(東京都):2007/03/05(月) 22:12:51
>>220
日本人はアホみたいにエンジンオイル交換しすぎ
223 留学生(アメリカ):2007/03/05(月) 22:13:55
保管が良いんだろな。 青空駐車じゃゴム系パーツ持たないし、塗装もつやがなくなるし。
224 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:14:53
シー間のエンジンなら20万キロ持つだろー
なにやらかしたんだ
225 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 22:15:16

車をすぐ変える=移り気=浮気不倫好き
226 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:16:35
セドグロ復活しろー
227 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:16:45
つか、車齢古いというだけで税金高くするのやめろや
228 旅人(館山市):2007/03/05(月) 22:16:47
>>219
俺はそういわれていた時代の車(EG4シビック)に乗ってる。車体が
ねじれる感じに段差超えたりするとギシギシ言うぞwww。
229 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:16:54
俺の車も17年乗ってるが、エンジンとかよりも塗装が気になってきた。
全塗装したら幾らくらいかかるもんなの?
230 週末都民(名東区):2007/03/05(月) 22:17:18
>>216
漏れも詳しくないから分からんけど、どうなんだろう。
素人でも、きちんと点検・整備に出してれば、日本車は良く走るってことは分かったw

赤帽のサンバーは特別仕様だから比較出来ないけど、軽トラはホンダかスズキが丈夫みたい。
ダイハツは細かい所が良く壊れて、しょっちゅう修理だって愚痴は同業者から良く聞いた。
231 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/05(月) 22:18:25
バブル期のクルマって金がかかってて意外と丈夫なんかもしれんね。
衝突安全基準とかちょっと心配な気もするけど。
232 留学生(香港):2007/03/05(月) 22:18:32
ジャガーの派栗っぽい形の車でしょ
233 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 22:19:14
ユーノスコスモの3ローター乗ってみたいな〜

燃費は無視してw
234 漫画家(連載多数):2007/03/05(月) 22:19:21
>>172
ブッシュが交換できないって有り得ないだろ?
235 鉱夫(九州):2007/03/05(月) 22:19:35
誰?
236 留学生(フィリピン):2007/03/05(月) 22:19:53
この姿勢見習いたいものだ
237 空気(←なぜかよめない):2007/03/05(月) 22:20:37
写真、いい顔してるな
238 イラストレーター(プロ):2007/03/05(月) 22:21:24
RB26DETTに載せ替えたのなら脱帽。
239 旧陸軍高官(98才):2007/03/05(月) 22:21:44
セドリックシーマか
240 留学生(アメリカ):2007/03/05(月) 22:21:46
姐さんも年の割にピカピカだが、メッキパーツもピカピカだな。 バイザーも健在だし、バンパーモールも黒がしっかりしてる。
241 名人(3歳):2007/03/05(月) 22:22:07
後、ゴムでできてる部分はそう取替えしないと大変だぞ!水分が浸入しやすくなる。
かずえ姉さん、水戸黄門でデビューしたけど本当に可愛かったよ。
今でも好きだけど・・・。

242 アリス(不思議の国):2007/03/05(月) 22:22:12
斉藤由紀は清水ケ丘<<<<こいつは翠蘭
243 ニート(東京都):2007/03/05(月) 22:22:15
ポルシェって確か今まで生産してきた多くが
廃車にならずに生き残ってるんだろ?
あれはすごいと思った

今までの生産台数の何分の一だったかな〜
244 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:22:37
>>227
確かに最近の高級車は排ガスも☆三つだし古い高級車は排ガス出しまくりで燃費悪いし・・・
245 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 22:22:59
10年または10万キロ越えた辺りから営業マンの訪問が尋常じゃないほどあるんだよな。
246 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/05(月) 22:23:39 BE:6002922-2BP(6789)
日産車ってエンジン載せ換えなきゃ20万キロ走れないの?
247 酒蔵(灘):2007/03/05(月) 22:23:57
貧乏人はさっさと新車買えってことだよ。
248 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/05(月) 22:24:27
この人好きだけどこのグロリアシーマって、エンジンがドッカンて凄い加速するんで人気になったモデルだったよ。
男っぽい人かも。
249 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:24:50
>>232
昔の日産車の悪っぽいデザインがいいんだ
250 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/05(月) 22:25:12
>>245
確かに多くなってたけど、30万かけて車検を通したら何も言わなくなりました
251 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 22:26:01
シーマ現象の時に土建屋とか不動産屋のオヤジみんなこれ乗ってたなぁw
252 国際審判(バドミントン):2007/03/05(月) 22:26:10
>>232
そういう世代もあるけど、デザインのコンセプトが毎回変わる
253 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 22:27:13
ライトが曇ってないってのが凄いな
254 クリエイター(自称):2007/03/05(月) 22:28:04
たしか時をかける少女に出演していたような・・
20年前以上に。
255 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/05(月) 22:28:13
シーマ現象って凄かったよね。
バックオーダー6ヶ月だったんだぜ。
256 住所不定無職(35才):2007/03/05(月) 22:28:18
中居のシーマより古いな
257 とき(絶滅):2007/03/05(月) 22:28:23
日産から新型シーマもらうために出てきたんじゃね?
258 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:28:50
>>253
交換してるんじゃない?
259 留学生(中国):2007/03/05(月) 22:29:34
オレの車もイタリア車だけど14万キロだ。今修理工場にあるけど・・・。_| ̄|○
代車のシビックなかなか良いね。CVTってこういうカンジなんだな。
260 大学中退(高卒):2007/03/05(月) 22:29:41
この車、加速時にモーターボートみたいにノーズが上に向くんだよね。
バブルの時だ、日本車もここまで大きくなったかと思ったもんだ、
261 わけ(わかめ):2007/03/05(月) 22:29:48
レイナがいると聞いて飛んできました。
262 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 22:30:13
でも今見るとカローラの方が大きく見えるよね
263 造船業(神奈川県):2007/03/05(月) 22:30:38
ああ、この記事読んだ。
今、ST202カリーナEDに乗ってるんだが、そろそろ10万キロ超えたし、
でかすぎるけどマークXにでも乗り換えるかと思ってたのだが、
この記事読んでからもうちょっと付き合うことにした。
先週末は洗車とワックスかけしたよ。

>>253
この頃のはカバーが樹脂製ではなくガラス製かもしれない。
新品と交換してるのかもしれないけど。
おいらはプラスチックコンパウンドでひたすら研磨。
264 底辺OL(30歳):2007/03/05(月) 22:30:47
伊藤かずえのバラバラ死体だけは忘れられない・・・
265 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/05(月) 22:30:58
ゲキレンジャーの眠さは異常
266 大道芸人(郡山市):2007/03/05(月) 22:31:25
むかしはシーマシーマとうるさかったよなあ。
いまシーマって新型車売ってるのだろうか。
とんと聞かない。
267 空気(←なぜかよめない):2007/03/05(月) 22:31:32
このシーマってフロントガラスに濃い目のコーティングがされてたよな
268 付き人(相方募集中):2007/03/05(月) 22:31:51
>>234
あれ接着してあるだろ?
269 元原発勤務(54才):2007/03/05(月) 22:32:11
>>251
近所のペンキ屋の社長がこれの青いの乗ってたw

カーセンサーで調べたが、この型は全国でもこれだけなのね
走行距離おかしくね?w
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PTN=1&BRDC[]=NI&CARC[]=NI_S014&PN=0&FMCC[]=NI_S014_F001
270 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:32:27
サーキット走ったり峠走るのにも使われてたりしてたんだよw
271 留学生(アメリカ):2007/03/05(月) 22:32:30
>>263
磨いても2ヶ月が限度だな。 プラスチックポリマーを試したが効果なし。 何とかならんか。
272 二十四の瞳(小豆島):2007/03/05(月) 22:32:37
営業マンに騙されてエンジン変えたんだろうな
日産のディーラーもほんとに車を愛してる人に
ひでぇことしやがる。
273 底辺OL(30歳):2007/03/05(月) 22:34:08
車をコロコロ変えるヤツにいいヤツはいないよな
274 ニート(東京都):2007/03/05(月) 22:34:29
>273
だけど3年ごとにかえるのが一番効率的なんじゃない?
275 旅人(館山市):2007/03/05(月) 22:35:04
>>264
もうだれも愛さないだっけか?黒いゴミ袋から顔とか手とかのぞいてる奴だな。
276 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/05(月) 22:35:27
これって初代のセドリックシーマだよね。グロリアシーマかもしれんが
277 偏屈男:2007/03/05(月) 22:35:54
エンジンじゃなくてタービン交換だったりして。
278 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 22:36:13
20年乗るとすると
20歳から車乗って80歳で車乗るの止めたとして
60年間だから人生で3台車買えばいいだけになるのか
経済的なのかなこれ。
279 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:37:31
>>277
かずえの姉ごと呼ばせてもらいますwm(__)m
280 お宮(熱海):2007/03/05(月) 22:37:39
タクシーとかガソリンじゃない
ガス車は50万キロぐらいざらにいるよ
ガス車はエンジンの負担がめちゃめちゃ少ない
普通の車も20万あればガス車に出来る
長く乗るならガス車にするべき
あと燃費もめちゃめちゃ良い
281 秘書(22才):2007/03/05(月) 22:38:02
>>253
ボディーぴかぴかに磨いてもライト部分が曇っていたら悲しいよなぁ
本当に何とかならないのかなあれ
282 のびた(桐生市):2007/03/05(月) 22:38:37
うちの嫁も15年前のビートルを未だに愛用しとる。
大学合格&免許取得記念で親から貰った物らしいが、外見ボロボロ。
そんな車が9万円の月極に停まってるよ。
283 ニート(東京都):2007/03/05(月) 22:38:55
>>281
なるよ
ちゃんと屋根つきの車庫に入れてれば曇らない
284 DJ(気仙沼市):2007/03/05(月) 22:39:04
ν速のアイドルことキンコン西野さんは32か33に乗ってるんじゃなかったっけ
285 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:39:54
屋根付きの車庫!?車より高いよ!
286 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:40:35
>>284
グロリアワゴンじゃなかったか?
287 ニート(東京都):2007/03/05(月) 22:40:49
>>285
屋根があるとないじゃ全然車の持ち違うよ内装も含めて
288 付き人(相方募集中):2007/03/05(月) 22:41:06
>>269
やっすいのぅ
289 自宅警備員(相模原市):2007/03/05(月) 22:41:19
あの頃の日産車はサビサビに成るから困るなw
290 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/05(月) 22:41:52
17年乗って20万キロか。
全然走ってねえじゃん。
291 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 22:42:09
長く乗ると整備代が結構かかりそう
292 美容師(種子島):2007/03/05(月) 22:45:51
>>282
家賃水道光熱費食費で月10万円で生活している俺に謝れ死ぬほど謝れ
293 酪農研修生(中国):2007/03/05(月) 22:46:05
>>282
9万て、、、どれだけ都内なんだよ
294 ゴーストライター(春日町):2007/03/05(月) 22:46:34
ガイドビーコンなんか出すな!やられたいのか!!
295 自宅警備員(相模原市):2007/03/05(月) 22:46:45
>>292
有る意味尊敬だわ
296 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/05(月) 22:46:53
この車凄いよ。出た当時うちのかーちゃんも シーマて車凄いよー!て言ってたもん。
セルシオの時は親父が言ってただけ。母ちゃんがってとこがあり得ないんだ。
サニーしか知らないはずなのに。
297 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:47:33
日産のワルそうなデザインの車ももう出ないんだろうな残念だなぁ
298 書記(北朝鮮):2007/03/05(月) 22:47:46
俺15年になるプリメーラ乗ってるんだけど、
こないだディーラーに持っていったら、
半ば白い目で「修理するより買い換えたほうが、、」
って言われた。
思い出が詰まってるし、とことん乗りたいんだけど、
どこで俺みたいなのに付き合ってくれるんだろう。

それ依頼、ディーラーの営業は、けんもほろろに追い返してるw
299 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/05(月) 22:48:05
>>286
西野さんは田舎のヤンキーが好きな車に乗ってるんだな意外だ。
てっきり欧州車にでものってるものだと思ってた
300 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 22:49:03
実際エンジン乗せ変えしてないで
20万キロ以上乗ってる人っていないの?
301 自宅警備員(相模原市):2007/03/05(月) 22:49:06
金食い虫だがJフェリーを@10年乗ろうとしてる俺も居る。
302 留学生(アメリカ):2007/03/05(月) 22:50:51
車のレストア、結構良い商売になるのかもね。 車屋は新車を売ることと車検の事しか考えてないからな。
303 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/05(月) 22:51:21
>>270
むかーーし新木場でドリフトしてるシーマなら見たよ
運転手は武丸見たいのが乗ってたwww

>>294
ガラハウねぇ・・・
304 こんぶ漁師(利尻):2007/03/05(月) 22:51:36
なんだポニーテールは振り向かないスレじゃないのか
305 派遣の品格(大阪府):2007/03/05(月) 22:52:42
伊藤かずえはヴォルフではなくゲーリング派
306 アイドル(国民的):2007/03/05(月) 22:54:05
あべあべあべあべあ〜♪
307 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/05(月) 22:54:08
岡江久美子と仲悪い人?
308 空気(←なぜかよめない):2007/03/05(月) 22:54:14
>>304
うおっ懐かしい。
切れた弦で目をやってしまうんだよな
309 パート(エステ):2007/03/05(月) 22:56:15
0083スレでもいいね
310 おたく(アニメ):2007/03/05(月) 22:56:34
シーマなんて893車だよな
走ってるのみると道開けちゃうよ
311 料理評論家(静岡県):2007/03/05(月) 22:57:19
俺の車最大で8キロだったな。ミラーだからまあがんばった
312 クマ(動物園):2007/03/05(月) 22:58:07
>>301
イイ車だから頑張れ!

あの最高級感な内装は今のレクサスセルシオ並だろ!

バードアイの木目が最高!
313 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/05(月) 22:58:21
ねえモタスポ板が見れない
314 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 22:58:26
>>310
バカかおっさんしか乗ってないよ
315 留学生(イラク):2007/03/05(月) 22:59:08
原宿で半ドアの初代シーマを発見。
注意してやろうとバイクを寄せた。
すーっと下りた窓の向こうには完全ヤクザ。

対向車線にはみだして全力で逃げた86年の夏。
316 レースクイーン(ワンレン):2007/03/05(月) 22:59:12
ゲキレンジャーでイイ感じだよね
317 コピペ職人(ゲハ):2007/03/05(月) 23:00:00
走行距離5〜6万キロとかのコミコミ20万ぐらいの中古車よくあるけど
そっから15万キロ乗れる中古車なんて稀だよね? 日本車なら乗れちゃうもんなのかなあ
318 人気者(2組):2007/03/05(月) 23:01:27
エスティマで20万キロ走ってます(^^)v
319 人民解放軍(訓練中):2007/03/05(月) 23:03:05
>>126
そうそうw
あぶ刑事でのレパードとかかっこいい。
320 タコ(火星):2007/03/05(月) 23:03:13
この型のシーマに乗りたいんだけど、なんでこんなに安いの?
人気ないの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70161955

税金の枠はだいぶ違うけど、燃費の悪さはFDで体感してるから
維持費はなんとかなると思う
321 宅配バイト(淀川区):2007/03/05(月) 23:04:20
春風亭 昇太さん(落語家)トヨタ パブリカ 800 790cc
いいなあ
322 ソムリエ(川崎市):2007/03/05(月) 23:05:14
>>320
これかっこいいんだが、テールが長すぎる。
DQNがコンビニの駐車場で、輪止めにリアタイヤ当たるまで下げたら
テールがタバコの自販に当たってたくらいだ。
323 俳優(天童市):2007/03/05(月) 23:07:30
>>300
普通にいる
20万kmだったら載せ替えなんかしなくても普通に走れる距離だし
ただミッションとかオルタネータとかの部品は交換しなきゃ走らないけど
324 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 23:07:45
てかヤフオクで車買うなよ、どうなってもしらんよ
325 イタコ(青森県):2007/03/05(月) 23:07:47
不幸な生い立ちな薄幸の美少女の小間使いをネチネチいぢめながら
車を磨かせてそうなイメージ。
326 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 23:08:57
>>320
この頃のブルーバードはこれに似てたよね
327 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 23:09:01
車の運転難しすぎ
なんで前にあんなバカでかいボンネットがあって、運転席が右端にあんの?
あれじゃ自分の場所がどこでどっち向かってるのかさっぱり分からん
いい加減にしてくれ
328 グラドル(Fカップ):2007/03/05(月) 23:09:08
Σ(゚Д゚;)かずえお姉さんいつの間に結婚してたんだ
329 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/05(月) 23:09:20
>>320
ドキュンに人気車種なので高い
330 タコ(火星):2007/03/05(月) 23:10:33
>>324
個人売買でしか車買ったことない

まあ、俺は大学の自動車部にいてクルマいじくってるから、壊れてもどうにかなるだろ。
つーか壊れたら自分でどうにかしてきたしな。
とりあえず現役を退いたら楽なクルマに乗りたいな。
中古VIPなんて就職したら恥ずかしくて乗れないしな。
331 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 23:10:53
>>317 31シーマ乗りの俺が来ましたよ。無理です。
走行距離に限らず もうこの年式になると シール ゴムは死んでいきます
しかも ゴムには大切な燃料、オイル、空気の通り道であり 逝く前に即交換しとかないと漏れなどによる整備不良で事故につながる事が予想されます。
332 グラドル(Fカップ):2007/03/05(月) 23:11:45
中居感涙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333 チャイドル(五所川原市):2007/03/05(月) 23:12:03
>>327
おまえはおれかw
教習所通ってる時よく思ったなぁ
まぁ慣れるよ

それともミゼットIIでも買うかい?
334 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 23:13:27
モテると思って33セド買ったけどやっぱり童貞アニヲタな俺がいますよ
335 留学生(モンゴル):2007/03/05(月) 23:13:29
日産は基本的に合わない。
すぐぶっ壊れる
336 うどん屋(愛媛県):2007/03/05(月) 23:13:46
物を大切にする人好きだなぁ
337 声優(悪魔召還師):2007/03/05(月) 23:14:55
PCを自作する女と同じにおいがする
338 大統領(イラク):2007/03/05(月) 23:15:52
2代目じゃなくてどっかんターボの初代シーマなのか?

そうだとしたら趣味悪いな
339 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 23:16:00
しかも 部品代が結構しますしゴムだけに 解体車からの流用なんかなどもお薦めできません。
新品交換に限ります
エアサスなんかは ゴムの部分で空気をプールするから 亀裂やヒビが入れば 死亡です。ちなみにエアサスは一本五万也。部品代のみで
340 留学生(アメリカ):2007/03/05(月) 23:16:09
トランクに木刀と竹刀仕込んでる。 いや、RPG
341 僧侶(右京区):2007/03/05(月) 23:16:27
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173099551/

2 名前: 愛のVIP戦士 投稿日: 2007/03/05(月) 21:59:40.07 ID:c5ihKstK0
語呂が悪い

終了
3 名前: 14才のひろゆき@どうやら管?理人 投稿日: 2007/03/05(月) 21:59:52.22 ID:BkE/o2oH0 ?2BP(1291)
>>2
語彙な

糸冬 了

211 名前: 14才のひろゆき@どうやら管?理人 投稿日: 2007/03/05(月) 22:38:29.83 ID:BkE/o2oH0
みなさんもう本当に忘れてください。釣りとか言って申し訳ありませんでした。このことはなかったことにしてください。お願いします。
342 人民解放軍(訓練中):2007/03/05(月) 23:17:23
機関が駄目になって動かなくなるのはまず無い。
距離や年数が経った車は付随する消耗品が駄目になって機関がいく。
機関自体は20万`でも余裕でもつ。
343 パート(エステ):2007/03/05(月) 23:17:50
>>339
こえぇぇぇぇ
344 留学生(イラク):2007/03/05(月) 23:18:18
シーマというと九尾の猫の阪田正道を思い出してしまう俺
345 中学生(西宮市):2007/03/05(月) 23:18:57
伊藤かずえといえば「もう誰も愛さない」の
生首思い出すよ。

伊藤かずえの生首は初回放送分のみで、以降の
再放送では生首シーンはカットされ、手首のみ
だったな。
346 付き人(相方募集中):2007/03/05(月) 23:19:20
ゴムは特にたけーからな。
347 名誉教授(しりとり):2007/03/05(月) 23:20:17
エンジン乗せかえってちゃんと改造届け出したんか?
348 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/05(月) 23:20:24
>>62
シーマのエンジンは10万キロ過ぎたあたりでガタガタ鳴りはじて壊れる。
一度、エンジンをばらして修理しなければならないが、乗せ換えた方がいい場合が多い。
実質10万キロが寿命なエンジン。


349 名無し募集中。。。:2007/03/05(月) 23:21:11
かずちゃん(40)
350 銀行勤務(名古屋市):2007/03/05(月) 23:21:55
シーマは迷っているが買うイメージしかない
351 底辺OL(30歳):2007/03/05(月) 23:22:24
ゴム高けーよ
352 事情通(奈良県):2007/03/05(月) 23:22:47 BE:116693142-2BP(4315)
伊藤かずえが20歳くらいの時に出演してた
ナースもののドラマで惚れました
タイトルが思い出せねぇ('A`)
353 留学生(キルギスタン):2007/03/05(月) 23:22:52
エンジン載せかえるくらいなら同車種に乗り換えたらいいんじゃねえの?
354 アイドル(国民的):2007/03/05(月) 23:23:09
富田圭子
三好夏子

わかるやつはえらいww
355 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 23:23:54
バブルへGO!!な車ですね
356 作家(松本市):2007/03/05(月) 23:24:10
今の型はダサいけどシーマはいいよな
俺もそのうちシーマ解体
357 名無し募集中。。。:2007/03/05(月) 23:24:49
平成14年式グロリア・グランツーリスモ(アルティマ)に乗っています。
走行距離は約52,000`・無事故車・ピカピカ!

でも、査定では50万円以下という査定でした・・・。
358 人民解放軍(訓練中):2007/03/05(月) 23:25:27
>>357
そんなもんだ。
359 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 23:25:28
>>350
イイよシーマは格好いいし
たまに恐い兄ちゃんにガン付けられたり、同じような車に車間詰められたりはするけど
360 パート(エステ):2007/03/05(月) 23:26:43
>>357
34は不人気だから下取りは安いよ、まあ愛があれば関係無い
361 噺家(三遊亭):2007/03/05(月) 23:27:20
>>12
とっくに車検切れしてんじゃね?

考えただけで気持ち悪くなった orz
362 ペテン師(相模原市):2007/03/05(月) 23:29:09
馬上から失礼します
363 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 23:31:00
こういう車は高速道路や山をまったり走るのが最高に気持ちいいんだ!
364 アイドル(国民的):2007/03/05(月) 23:31:55
乳兄弟
スクールウオーズ
ポニーテールは振り向かない
不良少女と呼ばれて

懐かしいな 個人的にはポニーテール・・・が好きだった(失明する役?)
365 わけ(わかめ):2007/03/05(月) 23:33:05
13年ランクル乗ってるが9万kmしか走ってねぇ
366 浪人生(東大志望):2007/03/05(月) 23:33:22
このスレ見てたら俺の33セドも傷直して、オイル交換してあげなくちゃいけないような気がしてきた
367 アイドル(国民的):2007/03/05(月) 23:33:35
>>362
あんた 金○ ついてんの!
368 パート(エステ):2007/03/05(月) 23:35:05
てか自力でオイル交換する方法教えてください\(^o^)/
369 歌手(石川県):2007/03/05(月) 23:36:59
シーマをピンクローターに変換
370 造船業(神奈川県):2007/03/05(月) 23:38:43
うーん。しかしこの型のシーマってさ、ピラーレスハードトップでしょ?
エンジンや足回りをオーバーホールして内装もクリーニングしても、
車体がガタピシいいだしそうな気がする。
あと、ウェザーストリップのゴムが劣化して雨漏りとか、まあ、これは新品に換えれば
いいのか。
371 受付(菓子会社):2007/03/05(月) 23:39:42
10年くらい前、コンビニでバイトしてた時。
朝方にかずえさんが来店した。
帽子を目深に被ってたが、顔立ちからなんとなくそんな気がしたが
レジに来て正面見て確信した。すげぇ厚化粧で化粧のにおいがプンプンして萎えた。
買ったものはカゴいっぱいのカロリーメイトとかそういう栄養バランス補助食品系。
店頭の分、全部と言っていいほど大人買いだった。
で、会計の時に「伊藤かずえで領収書お願いします」と言われて、
やおおありそうなのかと思った。

別段、感激もしなかったし美人とも思わなかった。


ついでに、大鶴義丹もベンツで来たことがある。


某京都のコンビニ
372 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/05(月) 23:41:58
シーマ
ゴーン
マンコ
373 レースクイーン(ワンレン):2007/03/05(月) 23:42:48 BE:432634548-PLT(10110)
かわええなぁ
374 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 23:43:36
あと 結構知られて無いのが エアサスの場合、前後のどちらかが二本死んでから交換する人はあまりいないと思うけど、
普通前後のどちらか 片側が死ぬと思います。
そしたら死んだサスだけ交換ではなく 前が一本死んだら前二本を 一緒の交換が必要とされます。
375 ご意見番(ν速):2007/03/05(月) 23:45:37
伊藤かずえ大ファンだった。
376 外資系会社勤務(能登市):2007/03/05(月) 23:47:51
たしか山下真司と仲悪かったんだよな
377 ネコ耳少女(12歳):2007/03/05(月) 23:48:26
なぜならば 高さが変わってしまうからです。
よって新品交換する場合 前なら前2本分が必要となります。
五万×2本+交換工賃=13万ぐらいでつ。
ちなみに 同じ期間使用された 中古二本でも 元気なら流用可ですが工賃+部品代=5万〜になります。
378 こんぶ漁師(利尻):2007/03/05(月) 23:48:53
ドラムのスティックで戦ってみたりしませんでしたか?
379 漫画家(連載多数):2007/03/05(月) 23:50:02
>>268
接着じゃない場合もあるじゃん。
380 40歳無職(松戸市):2007/03/05(月) 23:50:15
>>16
  マ
  ン
  コ贈呈
381 留学生(アメリカ):2007/03/05(月) 23:50:50
モミモミして終わりそうだな。
382 経営学科卒(和歌山県):2007/03/05(月) 23:51:31
この車 こういう修理 マジ多いっす。
しかも 弱いヶ所は 間違いなく その日がやってきます
ちなみに 俺のマルチ&カセットは 死んだままです。
夏になると 暑さでマルチが異常動作を繰り返します。
383 不老長寿(774):2007/03/05(月) 23:53:31
>>379ほとんど接着じゃん
384 運動員(草の根):2007/03/05(月) 23:54:00
こういう乗り方ってマジ金持ちしか出来ない罠
385 牛(岩手県):2007/03/05(月) 23:57:45
あたしゃ故あれば寝返るのさ!
386 ぬこ(品川区):2007/03/05(月) 23:57:48
国産最高のセダンは、スカイラインGTRとスープラ
(エンジンは有名だが、車両の完成度を見てもこの2台をこえるセダンはない)
387 芸人(豊中市):2007/03/05(月) 23:57:52
伊藤かずえと来たら、松村雄基
この二人はセットだな
388 声優(悪魔召還師):2007/03/05(月) 23:58:01
車に意識があるとしたら
エンジンは心臓なんだろうが
自分を自分と認識する脳はいったい何の部品になるんだろう?
389 組立工(山梨県):2007/03/05(月) 23:59:19
(・∀・)エンジンは脳みそ
390 グラドル(Fカップ):2007/03/05(月) 23:59:23
アゲイン アゲイン アゲイイイイイイン♪
391 バンドマン(四街道市):2007/03/06(火) 00:00:16
>>389
それならばこのシーマは一度死んだことになるのかな?
392 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 00:00:16
>>376
山下真司は岩崎宏美とも仲悪かったらしい。
いつもあのトーンで息が詰まるんだと。
ところで、あのAAって山下真司が元ネタなの?
393 浪人生(東大志望):2007/03/06(火) 00:00:28
>>388
ドライバーなんじゃね
394 あおらー(既女):2007/03/06(火) 00:03:00
>378
ポニーテールは振り向かない
だなw
395 くれくれ厨(浪人):2007/03/06(火) 00:05:59
会社のレンジャーは69万走ってるな。
日野すげえぜ
396 アリス(不思議の国):2007/03/06(火) 00:06:02
伊藤かずえのエロ動画と画像まだかよ
397 偏屈男:2007/03/06(火) 00:10:54
>>383
不毛な展開になりそうだから止めよーよ。
御付合いありがと、楽しかったヨ
398 酪農研修生(中国):2007/03/06(火) 00:12:21
日産車は本当に樹脂部品がダメ
バブル期に作られた初代シーマ、レパード、プリメーラなど、青空駐車場だと内装が膨張収縮を繰り返した挙句、
エアコン出口フィン部の開口部が広がってフィンだけ落下したりするw
知ってるだけで5・6人フィンが落ちてるw
自分も中古のシルビア(PS13)に10年ぐらい乗ってたが、内装はウインカーレバー白濁(100%かかる病気)ぐらいで
すんだものの、エンジンの冷却水リザーブタンクが樹脂劣化で穴が開いたり、フロント・リアガラスのモールが収縮
して取れたりしたなー
17万キロまで乗ったけど、サーキットとか走ってたわりにエンジンは全く問題なかった。一度タービンガスケットが
抜けたぐらい。
あと最近は知らないけど、この年式の日産車のワイパー塗装は必ず剥げるw

かずえ姉さんのシーマはやれた感じがまったく漂ってないのが凄い。相当マメにメンテしてるんだろう。
399 自衛官(南鳥島):2007/03/06(火) 00:13:56
うちの親父がのっているアンフィニMS−9は
新車で購入して今年で19万q

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換
ヘッドライト後期型に交換
サスペンションへたり4本交換
ドア内張バキバキ割れてきて、前2枚交換
マフラー穴あき交換

こんなもんだが、必ず3000qでオイル交換してるらしいから
エンジンはかなり元気
あの胴長&4WS小回りのギャップと、金属音のするエンジン音がたまらんらしいw
400 請負労働者(松江):2007/03/06(火) 00:17:33
なんか高木さんに似た臭いがするな
メガネかけてくれねーかなー
401 修験者(大田区):2007/03/06(火) 00:18:16
俺はスズキのワゴンRフルタイム4WDに12年乗ってる
走行距離は55000キロ
まだ故障で修理にも出したことがない
402 容疑者(所沢):2007/03/06(火) 00:19:42
ジーコもトヨタカップでもらったセリカいまだに大事にしてるよな
403 解放軍(千葉県):2007/03/06(火) 00:20:05
日産シーマが本当に体の一部になってしまったモンスター
イトウカズエシーマの画像うpよろ
404 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/06(火) 00:21:30
伊藤かずえならやれる

っていうかやらせてください
405 うどん屋(愛媛県):2007/03/06(火) 00:22:54
読まずに聞くけどなんのスレになってるの?
ちなみにかずちゃんは好きです。
406 請負労働者(松江):2007/03/06(火) 00:24:37
伊藤静がおばさんになったらこんな感じになるんだろうな。
407 ガリソン(少将):2007/03/06(火) 00:27:28
うちは爺さんの代から使ってる軽トラ
特にメンテしてないけど34年目くらいだな
408 ホテル勤務(広島県):2007/03/06(火) 00:33:44
愛車が年上です
409 留学生(フィリピン):2007/03/06(火) 00:46:00
10万qで寿命なんて誰が言い出したのだろう・・・
実際そこそこメンテしている車なら、10万q走ってもエンジン本体は問題になるような箇所は殆どない。

410 旅人(館山市):2007/03/06(火) 01:29:57
昭和の大映ドラマでしか生きられなかったよね
411 客室乗務員(トルコ):2007/03/06(火) 01:30:43

こんな事しかネタにならない日産カワイソス(´・ω・`)
412 すずめ(中津川市):2007/03/06(火) 01:57:53
32スカイラインは名車だった。今では考えられないぐらい売れた。
だけど日産は売れなかった、失敗作だったという評価をした。
そこから日産の迷走が始まったんだよね。
413 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 02:18:33
いとうまい子>>>>>>>伊藤かずえ
414 停学中(タバコ):2007/03/06(火) 02:20:44 BE:375169474-2BP(2000)
シーマいには怒るぞこの野郎
415 酪農研修生(中国):2007/03/06(火) 02:24:44
最近じゃDQNのBIPカーも減っているY31に
乗り続けているとは立派ですな。

>>51
同タイプのエンジンなら手続き不要
416 組立工(山梨県):2007/03/06(火) 02:26:10
中居がめちゃイケで愛車のシーマをオープンカーにされてたがその後どうしたんだろうか
417 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 02:29:44
>>415
シーマも何度かモデルチェンジしてるでしょ?
最新のエンジンを載せても「同タイプ」ってことになるの?
夢のような妄想が膨らむんだけど。
418 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 02:30:55
俺も金があったらリストラ・・ じゃねえレストアしてえよ
トランクが錆びてきてるんだよ ばかちんが
419 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 02:33:55
>>417
確か形式が○○改になるんじゃねーか
んで排ガスの税金かなんかが安くなる
420 俳優(天童市):2007/03/06(火) 02:34:43
おれ4年で30万キロ乗るけど
エンジン載せ替えなんてしたこと無いぞ。
421 共産党幹部(上海市):2007/03/06(火) 02:35:44
ナッチン
422 酪農研修生(中国):2007/03/06(火) 02:37:27
>>417
同じVG30DETじゃないとアウトだと思う

VQとかに乗せ替えると面倒な手続きが必要

R32GT-RにR34のエンジンを載せても問題は
ないと思う(RB26DETTなので)  その逆は
排ガス規制の問題があるのでたぶん無理
423 文科相:2007/03/06(火) 02:39:09
>>420
燃費にもよるけど、10km/?でも
300万以上の出費だね。普段何しているの?
424 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 02:40:20
>>419
おおおーーー!!

>>422
でも手続きもしっかりしていれば乗せ替えられるんだよね?

ということは、車体が保てばいつまでも乗れるって事か・・・
25で買って、70歳くらいまで・・・。
いいぞ・・・いいぞいいぞ・・・ふへふへふへふへふへ。
425 渡来人(大陸):2007/03/06(火) 02:43:35
シルビア乗りも大事に扱っている人多いね
426 麻薬検査官(大田区):2007/03/06(火) 02:54:36
>>422
補足すると、今乗ってるエンジンの形式がVG30ならDETでもDETTでも何でも乗せていい。
ちょっと前の法改正でね。
形式違うVG→VQとかは色々な計算書類を提出しなくちゃいけないから
簡単に乗せ変えとはいかない。素人じゃ無理。
あと、RBに関しても新を旧に乗せるのは全く問題ない。
本体の刻印がRB26ってのを検査官は確認するだけだから。
427 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 02:57:42
>>426
もう乗せ替えた方が良いくらいエンジンがボヘボヘになったら、
買った店(新車ならディーラー?)に持って行けばやってくれるのかな?
書類なんかの作成費用を含めた、手間賃を度外視すれば。
428 麻薬検査官(大田区):2007/03/06(火) 03:11:31
>>427
ディーラーでは形式違いの乗せ変えはしないよ。
基本同じエンジンじゃないとあとでのクレーム言ってこられたら困るから。
ディーラーでのエンジン交換は
・工場ラインからエンジンを引っ張ってきたやつ(新品)
・元エンジンをばらしてOH
・リビルト、中古

形式違いの乗せ変えは専門店に頼めば
エンジンルームに収まるなら何でも乗っけてくれるよw
ちゃんとしたところなら書類も作成して車検おkにしてくれる。
その代わり値段は覚悟が必要。
429 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 03:15:09
>>428
すげえ勉強になる。ありがとう。
すでに一台を70歳くらいまで乗る気でいるよ<俺
430 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 03:23:01
いつの間に結婚してたんだ
431 停学中(タバコ):2007/03/06(火) 03:24:12
さすがゲキレンジャーを率いるだけあるな
432 留学生(ベトナム):2007/03/06(火) 03:25:29
17年で20万キロって少なくね?
433 光圀(副将軍):2007/03/06(火) 03:28:07
ホンダビートを13年、31万キロ乗ってるおれがきたよ
エンジンOH2回、補機全とっかえ1回、足回りはもう忘れた
434 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 03:28:48
>>433
ボディは保つものなの?
一番華奢な部分だと思ってるんだけど。
435 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/06(火) 03:30:59
こういう乗り方はかっこいいな。
436 光圀(副将軍):2007/03/06(火) 03:39:23
>>434
補強にタワーバーとアンダーバーを入れてるくらいで、錆に気をつければ持つよ
兎に角錆対策が一番重要
437 二十四の瞳(小豆島):2007/03/06(火) 03:39:38
しおしおの車
438 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 03:42:13
>>436
雪が降るときとか、雪道は通らない方が良いね。
439 別府でやれ(大分):2007/03/06(火) 03:46:04
おれの94年式廃ラックス・サーフ・リミテッドは、250,000kmですがなにか?
底はグラファイトコーティング,屋根つきガレージ駐車で、錆びなし。
440 栄養士(54才):2007/03/06(火) 03:51:27
伊藤かずえ?
441 造園業(浜松市):2007/03/06(火) 03:52:13
>>433 カプチーノ12年で23マンkm、OH1回。お前もしかしてむねビーじゃね?
442 光圀(副将軍):2007/03/06(火) 03:54:05
>>441
むねビー?ネットとかでは全然知られてないよ
443 ソムリエ(川崎市):2007/03/06(火) 04:08:50
こういうユーザーは大切にしないと
444 わさび栽培(富山県):2007/03/06(火) 04:28:09
会社のフォワード90万km突破してる。ターボたまにかからなくなるよ。
445 チャイドル(五所川原市):2007/03/06(火) 04:34:41
ふと思った。
長距離トラックは一年でかなり乗るでしょ?きっと。
こう言うのはエンジン載せ替えが基本なのかな。
446 短大生(ワンゲル):2007/03/06(火) 04:56:44
ピラーレスのFGY31で20マソqも走ったらボディガタガタじゃね?
エアコン周りからのポンコツ独特の酸っぱい臭いもしてるだろうに。
447 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/06(火) 06:46:06
古い車をディーラーに持ってくと百姓扱い
されるんだけどどうしたらいい?
448 ふぐ調理師(山口県):2007/03/06(火) 06:56:42
雪国じゃ無理だなぁ
セドリックのマフラーが錆びて焦った焦った
449 日本語教師(加賀市):2007/03/06(火) 06:56:53
10年で寿命ってどんだけ命短いんだ。
犬並だな。
450 ホテル勤務(広島県):2007/03/06(火) 07:08:15
うちのミラターボもエンジン載せ換えて19万`
451 運び屋(徳島県):2007/03/06(火) 07:12:51
日産のミドル以上ならエンジンだけは20万kmくらい余裕だろ
R32のNAとターボ2台を17万kmまで乗ったけど両方ともエンジンだけはイカれなかったし
こいつはおそらくオイル交換サボったかタイベル未交換でブローさせたんじゃねえの
452 外来種(貴重):2007/03/06(火) 07:26:07
>>398
会社の車も落ちた!!
ワイパー塗装も剥げた!!

俺だけじゃなかったんだw
453 栄養士(54才):2007/03/06(火) 08:37:45
>>64
RB26に乗せ換えた
454 会社役員(神戸市):2007/03/06(火) 08:39:17
なんかいい人っぽいな
455 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 08:39:42
ニャンチュウを助手席に乗せたのか
456 国会議員(収賄側):2007/03/06(火) 08:40:24
俺の中では、シーマ=ヤクザの車
457 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 08:41:03 BE:96415643-2BP(300)
>>49
ニャンチュウ心せめえ
458 わさび栽培(富山県):2007/03/06(火) 08:42:49
日産車ってバブル期でも塗装が弱いって下請けやってた工場の社長が言ってたけど
ちょっとはマシになったの?
459 会社役員(神戸市):2007/03/06(火) 08:43:27
>>457
「これはひどい」のニャンチュウだからなぁ
460 受付(菓子会社):2007/03/06(火) 08:55:16
シーマってマツダでいうと何?
461 DQN(真狩村):2007/03/06(火) 08:56:47
さすが「世界のニッサン」だな
「豊田」みたいな個人名の同族会社は暴利を貪るイメージがあって大嫌いだが
日産という響きや漢字は国策的でいい。俺の家ではダットサンから50年日産一筋だ。
462 きしめん職人(名古屋):2007/03/06(火) 08:58:54
>>453
341km/hに挑戦してくれ!w
463 彼女居ない暦(30):2007/03/06(火) 09:01:10
伊藤かずえさんは俺にとって理想の女性
とってもいい人
464 留学生(アメリカ):2007/03/06(火) 09:03:34
>>460
ルーチェ
465 酪農研修生(中国):2007/03/06(火) 09:05:22
すっごい凝り性で服もみんな自分で作ってて
しかも売り物に余裕でなるくらいのレベルの出来らしい
466 美容師見習い(佐賀県):2007/03/06(火) 09:05:25
>>460
センティア
467 運送業(仙台市):2007/03/06(火) 09:05:41
てっきりゴテゴテのデカホイルDQN仕様かと思いきや
ノーマルで綺麗に乗っている。

イイ!
468 看護士(隠岐):2007/03/06(火) 09:10:10
センティアやルーチェと同一視はあまりにも酷いだろw
469 恐竜(白亜紀):2007/03/06(火) 09:29:12
ミラターボもかずえ姉さん乗ってたよね。
470 団体役員(和歌山県):2007/03/06(火) 09:30:12
一方中居はベンツに乗り換えた
471 少年法により名無し:2007/03/06(火) 09:36:27
姉御仕様のシーマかと思って期待したらノーマル。

・・・だが、それもいい。
472 ミトコンドリア(前橋):2007/03/06(火) 09:42:16
シーマってエンジン乗せ代えないと20万kmいかないんだ
国産は故障少ない割りに耐久性はないんだな
473 少年法により名無し:2007/03/06(火) 09:42:22
乗馬のクラブのあるDQN学校というのが理解できない。
イソップはやれば出来る子。
474 栄養士(54才):2007/03/06(火) 09:44:33
ベンツなら20万なら載せ換えいらないだろ
475 理系(経験なし):2007/03/06(火) 09:45:21
子供のころから性教育受けてた人か。
476 建設作業員(港区):2007/03/06(火) 09:47:03
いとうまい子は化け物。
ぜんぜん、年取らないな。
477 美容師(種子島):2007/03/06(火) 10:14:43
Y31グロリアにVG30DETTを詰め込んだ俺様がきましたよ
エンジン・工賃・補強・改造申請含めて230万だったw
478 歌手(岐阜県):2007/03/06(火) 10:15:53
>>1 いいじゃない、こう言う感じの走り屋は好きだぜ
リッジとかの隠しステージでイニDの峠みたいなところで「伊藤かずえに挑戦」
勿論、かずえタンはシーマ
479 アイドル(アキバ系):2007/03/06(火) 10:16:19 BE:28037726-PLT(10180)
元祖バブルカー
480 相場師(小倉):2007/03/06(火) 10:16:43
しかも初代か。。。惚れた
481 ねずみランド(千葉県):2007/03/06(火) 10:22:02
>>477
Y31にDETTは無茶し過ぎw 
482 名人(3歳):2007/03/06(火) 10:22:05
483 DJ(気仙沼市):2007/03/06(火) 10:22:39
SMAPの中居くんもシーマだったよな
484 ねずみランド(千葉県):2007/03/06(火) 10:23:22
仲居のは33とかじゃ無かったかな?あんなのイラネw
485 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/06(火) 10:24:25
なんか見直したわ。
486 理系(経験なし):2007/03/06(火) 10:24:33
17年も乗ってたらシートもヘタるんじゃないの?
487 文学部(2年):2007/03/06(火) 10:25:49
シーマ乗ってる奴ってなんかの罰ゲームなの
488 団体役員(和歌山県):2007/03/06(火) 10:26:34
>>483
めちゃイケでオープンカーにされてたけどな。あくまでそう言う「体」だと思うけどw
489 留学生(釜山):2007/03/06(火) 10:36:19
バブル車といえばユーノスコスモ
490 画家のたまご(三重県):2007/03/06(火) 10:57:17
伊藤カズエは好色男を相手にするのは得意そうだが
山下真司って広島の川口と並んで全然スケベヅラ度皆無だからなぁ
・・・相性悪いのも頷ける
491 新宿在住(二丁目):2007/03/06(火) 10:59:08
>>486
それでいい感じに自分の体にフィットしたんだよきっと
492 ガリソン(少将):2007/03/06(火) 11:08:33
10年以上同じ車に乗っているって凄いと思う
浮気?もしないで
493 少年法により名無し:2007/03/06(火) 11:14:40
>>492
私が成人になるまで、お金のないうちの実家では中古で購入した車を15年くらい乗っていました・・・
494 料理評論家(静岡県):2007/03/06(火) 11:38:56
「ポニーテールは振り向かない」を見てバンドを始めました。
495 声優(悪魔召還師):2007/03/06(火) 11:39:24
オサーン共働けよw
496 高校教師(山口県):2007/03/06(火) 11:41:56
やっと年とってきたな
497 ほうとう屋(山梨県):2007/03/06(火) 12:07:24
すぐ燃える日産だから載せかえるのか
ttp://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/nissan.htm
498 桃太郎(岡山):2007/03/06(火) 12:11:41
星屑のイノセンスは名曲
499 僧侶(右京区):2007/03/06(火) 12:12:56
相模悪流会だっけ?
横浜流星会だっけ?
500 少年法により名無し:2007/03/06(火) 12:13:57
このシーマからポニーテール&スカートの丈が長いセーラー服を着た
伊藤先輩が出てきたらその場にひれ伏すね。
501 声優(悪魔召還師):2007/03/06(火) 12:19:20
日産ディーラーは絶対認めないがVG30は何年かするとエンジン内の燃料チューブ
が硬化して燃料漏れるw
臭くてとても乗れたもんじゃないぞwそれ以前に燃えるから気をつけろw
VG30乗りなら殆どの奴知ってると思うがw
502 すっとこどっこい(86歳):2007/03/06(火) 12:22:46
>>492
凄いよな・・・俺なんて3年も乗ってない

>>493
もしかして思いっきり貧乏?中古なら何年でも乗れる・・・っていうか親カワイソス・・・

シーマとかは、保険、車検、メンテ・・・結構かかりそう
503 運転士(JR西日本):2007/03/06(火) 12:24:46
俺の96年式アストラ、もうすぐ10万km
504 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/06(火) 12:25:20
>>501
エンジン内に燃料のチューブがあるのかよ
どんなエンジンだよ
505 声優(悪魔召還師):2007/03/06(火) 12:27:05
EGIとの接合に短いゴムがあんだよw
506 パート(エステ):2007/03/06(火) 12:27:25
俺も初めて買った車(中古)はかなりお気に入りだったけど
製造から10年超えた辺りから修理代だけで年に40万以上掛かって泣く泣く手放した
今も同じ車種が走ってたりすると胸がキュンとなる
507 検非違使(京都):2007/03/06(火) 12:28:05
うちの父ちゃん20年カリブ乗ってるよ
走行距離全然だから消耗品以外全く問題ない
508 声優(悪魔召還師):2007/03/06(火) 12:28:07
VG30 燃料漏れ でググれw
509 会社員(新宿区):2007/03/06(火) 12:28:30
日産「新しいの買えよカス」
510 作家(松本市):2007/03/06(火) 12:28:58
この人こんな顔だったっけ?

もっときれいだった気がすんだけど

なんか老化っていうか別人だな顔でけーし
511 扇子:2007/03/06(火) 12:29:46
新しいの買うなら日産は選択肢に入らんだろw
512 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/06(火) 12:30:06
礼儀正しくて、家庭的で、しかも美人。
もういうことない。女神。
513 留学生(イラク):2007/03/06(火) 12:33:17
スカパーでもう誰も愛さないとポニーテールは振り向かない録画した。
いやあ、若いころは大好きでした。>伊藤かずえ
514 共産党幹部(上海市):2007/03/06(火) 12:39:17
ゲキレン一話のアクションシーンを見て流石だなとおもったが
さらに好感度あpしたよ
515 天の声(大阪府):2007/03/06(火) 12:41:35
ここまで、ポニー8レス
516 旅人(館山市):2007/03/06(火) 12:42:03
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/

芸能人って稼ぎ良いの?
みんな高い車ばっかり。
そんなに車がすきなのか?ってくらい高級車ばっかり。すげぇ。
517 渡来人(半島):2007/03/06(火) 12:45:29
エンジンにせよサスにせよ
販売店経由で発注かけてもらえれば補給品やスペアパーツというかんばん
振り出して生産できますお、割高になるけどね
518 医師(福江):2007/03/06(火) 12:46:41
シーマン開発者ら「日本のゲーム作りは欧米よりへたくそ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173139083/
519 作家(松本市):2007/03/06(火) 12:48:58
>>516
角の車が一番かっこいい
ベンツBMWはいかにも高い車乗ってます 俺金持ちですって感じがしてどうも嫌だな
520 鉱夫(九州):2007/03/06(火) 12:53:47
俺なんか、オイル継ぎ足し18万キロ乗ってるが、三菱のエンジンはキチガイと思ってる。
全然壊れない。ただしボディが先にだめだな。さびがヒドス。
521 野球選手(プロ):2007/03/06(火) 12:54:22
足周り交換とエンジン乗せ変えか…
そういう手もありだな
10年乗ってるパオ手放したくない
522 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/06(火) 12:56:37
>>1への好意的なレスが多いな。
同じタイプなのに対象が変るとキモがられるのは何故だぜ?
http://pink.gazo-ch.net/bbs/45/img/200510/472218.jpg
523 人気者(2組):2007/03/06(火) 12:59:57
リアを沈ませて頭悪そうに加速する姿が印象的な車
524 おくさま(昼寝中):2007/03/06(火) 13:00:50
まさかこんなにスレが伸びるとはw
525 作家(松本市):2007/03/06(火) 13:01:06
>>522
きんもー☆
526 ピッチャー(デニー):2007/03/06(火) 13:04:28
エンジンよりもシャーシが先に駄目になると思うけど
527 産科医(尾鷲):2007/03/06(火) 13:07:22
>>522
それコオロギのやつだろ
レトロゲーのオープニングを延々垂れ流すのが好きだとか言ってたな。
個人的にはその趣味は嫌いじゃないよ
528 留学生(アメリカ):2007/03/06(火) 13:10:22
青空駐車だと塗装ががはげるしサビもでるし10年が限界だな
エンジンは快調なんだけど
529 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/06(火) 13:23:32 BE:80346825-2BP(300)
>>522
コオロギ養殖?
530 付き人(相方募集中):2007/03/06(火) 13:26:05
>>522
奥のモニターに写ってるゲームなによ?
まさかソルバルウ?
531 青詐欺(兵庫県):2007/03/06(火) 13:26:41
そういえばコオロギ見てないな。
久々にmixiでも見に行くか…
532 付き人(相方募集中):2007/03/06(火) 13:26:47
うちの親父の日産ホーミィは36万キロなワケだが。
533 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/06(火) 13:27:46
>>517
エンジンの中の部品なんて数十年設計変更してない部品とかあるからね。
534 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 13:33:51
>>532
世の中には30万キロ走って素人に9万円で売りつけようとする猛者がいる
535 付き人(相方募集中):2007/03/06(火) 13:35:35
猛者っつーか詐欺じゃね?
536 新宿在住(二丁目):2007/03/06(火) 13:39:55
>>520
昔うちにあった96式ミニカは老いる半分のまま走ったりしてたらしい。
ガススタの兄ちゃん曰く、三菱のエンジンの頑丈さは異常。

あと35万キロの89年式パジェロが現役。
537 付き人(相方募集中):2007/03/06(火) 13:43:01
うちの社用車のセディアは数年でシリンダーヘッドがアボンした。
538 留学生(アメリカ):2007/03/06(火) 13:43:44
>>533
つーかエンジンのシリンダブロックの図面見る機会が結構あるけど
未だに昔の手書きの図面を修正して修正して使ってる
基本設計は昔から変わってない
539 か・い・か・ん(星泉):2007/03/06(火) 13:43:57
シーマといえど相当CP高いね、彼女にかかるとw
540 ボーイッシュな女の子(16歳):2007/03/06(火) 13:50:35
エンジンのせかえ?VQ4.0V8のツインターボにのせかえたんだよね
541 ホタテ養殖(青森県):2007/03/06(火) 13:50:39 BE:79455874-2BP(1210)
うちの爺ちゃんシャンテ乗ってたな
甥に暫く貸してて帰ってきたら燃費悪くなったって言ってた
542 歌手(岐阜県):2007/03/06(火) 13:52:49
>>500
そんなかずえタンに、罵られて蹴り上げられたい(;´Д`)ハァハァ
543 将軍(足利):2007/03/06(火) 13:56:11
この初代シーマのツインタ昔乗ってたけど、信号変わった瞬間ベタ踏みしたら、ゼロイチくらいなら無敵だったぞ!W
544 栄養士(54才):2007/03/06(火) 13:59:17
職場の後輩の親父さんが79年式のエテルナに今も乗っていて、写真を撮って近くの三菱のディーラーに送ったら、
ディーラーから表彰したいので是非来てくれと言われて店長から表彰状と記念品を贈呈されたそうだ。
「長年三菱車をご愛用して頂き、私たちも誇りに思います」と言われたそうだ。
545 アナウンサー(鳥取県):2007/03/06(火) 14:03:44
Y32シーマかと思ったら31か....。

近所のY31放置車両にルンペン住み着いてる。
海岸べたの10セルシオにも住み着いてる。
最近のルンペンは革張りシートにふんぞり返ってやがる。
546 青詐欺(兵庫県):2007/03/06(火) 14:04:41
>>509
伊藤「買って欲しけりゃ愛着の湧く車創れよヴォケェ」
547 ダンサー(茨城県):2007/03/06(火) 14:20:15
シーマンってなんか懐かしいな
548 料理評論家(静岡県):2007/03/06(火) 14:34:11
>>522
右から2番目のモニターはタイムトンネルだなw
なつかいな、オイ
549 代走(マムウェイ):2007/03/06(火) 14:44:54
アリスト厨発狂死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550 不老長寿(774):2007/03/06(火) 15:05:40
>>1
エンジン変えるってことは、人間で言うと「脳みそ変える」に等しい。
あほやね。
551 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/06(火) 15:42:04
>>545
ワロタ
銀座近辺の乞食もいい酒飲んでるw
552 おやじ(小遣少):2007/03/06(火) 16:07:36
31シーマはエアサスすぐぶっ壊れる
553 名人(3歳):2007/03/06(火) 16:10:31
S K Y L I N E
554 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/06(火) 16:12:27
毎日何かしらの形で少しでも乗ってれば、20マソ、30マソは
行くんだろうな。俺なんて、週末しか乗らなかったから、
U13ブルーバードは10マソが限界だった。
車検の度に多額の維持・修繕費が出て行くのを考えると、
中古でいいからH10以降の車にした方がイイと親戚の
整備士に言われて、某外国車を買った(150マソ)。
555 とき(絶滅):2007/03/06(火) 16:52:28
伊藤かずえ よりは 伊藤麻衣子がいいな
同じ年代のおかん・・・めちゃ劣化してる
  いやになるよ・・・
 
556 船長(大島在住):2007/03/06(火) 17:08:29
俺のマーチ、10万キロだがサーモスタット壊れたくらいでエンジンは問題無い
レッドまできっちり回る。
ボディきしむし、アライメントおかしいけど。
557 麻薬検査官(大田区):2007/03/06(火) 18:41:25
>>477
Zでもぎっちりなのに入ったんだ。
エキマニで逃げたのかな?
558 自衛官(南鳥島):2007/03/06(火) 20:19:38
そういやちょっと前にGX61とか71とかが流行った気がする。
あと86もブームだったな。
559 電気店勤務(新宿区):2007/03/06(火) 20:29:01
去年のエンディングテーマは旦那のバンドの曲をパクったのによく出演したな
560 新宿在住(二丁目):2007/03/06(火) 20:43:24
つうか、N速のおまいら的には30代で乗ってても
許される中古車ってなによ?
561 :2007/03/06(火) 20:44:17
初代エスティマに12年30万キロ乗ってますが何か
視界の広さとゆったりしたポジションが気に入ってる。
乗り換えたいけどこれを超えるミニバンがないんだよなぁ

てか25万超えたぐらいから変な音し始めてやばい
高速走ってるとエンジンぶっ飛ぶんじゃない?ってくらい…
修理出すといくらかかるかわからないから怖くて出せない

普通の乗用車って耐用年数&走行距離ってどのくらいで設定
されてるんだろ…
562 建設会社経営(岩手県):2007/03/06(火) 20:45:08
かずえちゃんでも20万キロ走破したというのに
やっぱ引き篭もりは駄目だな
563 麻薬検査官(大田区):2007/03/06(火) 20:50:09
>>561
多分エンジンマウントでも千切れてるんじゃないかな?
幾らかかるかは見てもらって、高すぎるんなら直さず騙し騙し乗ればいいかと。
致命的だと同乗者も危険だし、周りも危険だから
距離走った車持ちは豆に点検した方がいいよ。
564 自宅警備員(一級):2007/03/06(火) 20:55:00
>>550
エンジンは心臓だろ。
10年15万キロのイタ車で去年の夏から今までで既に整備費に80万掛かってる。
今も修理中。去年は足回りを替えて、今はブレーキ総取り替え中・・・

代車の65000キロのシビックがなんと乗りやすい車な事か。
565 留学生(中国):2007/03/06(火) 20:56:01
>>561
基本は10年10万kmじゃないかな。んで当たりを引けばそれから先も最小限の
メンテで乗り続けられる。
566 青詐欺(兵庫県):2007/03/06(火) 21:00:15
シーマのイメージが変わりました。
かずえさん本当にありがとうございました。
567 とき(絶滅):2007/03/06(火) 21:27:37
かずえ姐さん、いい笑顔してるなぁこの写真
568 :2007/03/06(火) 22:21:35
>>563
確かにもしものとき同乗者いたらシャレにならんな…
あきらめてちょっと見てもらうよ

>>565
まじかー 20万ぐらいまでは全くといっていいほどガタが
なかったから当たりなのかな。さすがにもうやばいけど。
50万キロ目指すか
569 張出横綱(西):2007/03/06(火) 22:22:16
リサイクルリサイクルってあちこちで言うけど、
こうやって同じ製品の寿命を最長化してゴミ自体出さなくする
「リデュース」がイチバンだと思うんだよな。
570 建設会社経営(岩手県):2007/03/07(水) 00:36:07
確かに。
最新のハイブリッド車を3年ごとに乗り換えるより、
燃費が悪い高級車でも一台の車を長く乗りつづけた方が、エコロジーだと思う。
571 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/07(水) 00:38:34
ここまで伊藤伊織なし
572 彼女居ない暦(30):2007/03/07(水) 00:39:32
彼女が水着にきがえたらのオネーチャン
573 さくにゃん(17歳):2007/03/07(水) 00:51:04
「ナースのお仕事」のお局役で彼女を知った俺としては
その後NHK教育でニャンチュウと共演しているのを見たときには
ショックを受けたもんだ
574 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 00:54:11
ナースのお仕事で知ったってどんだけ・・・
575 林業(白川村):2007/03/07(水) 01:03:12
天国にいるシーマの生みの親も幸せだろう・・・。
576 DJ(気仙沼市):2007/03/07(水) 01:13:06
こういうのいいよな。車も幸せだろな
577 きしめん職人(名古屋):2007/03/07(水) 01:14:06
>>575
確か、日産プリンス福岡に役員として出向中に会社の屋上から飛び降り自殺しちゃったんだよな?
あの頃の日産はひどかったからな。
シーマを作ってた時は日産の一番いい時代だったから、まさに天国から地獄に落とされた気分だったんだろう。
578 人気者(2組):2007/03/07(水) 01:14:39
ナッチンさんはお元気でしょうか
579 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/07(水) 01:24:20
580 愛のVIP戦士:2007/03/07(水) 01:26:48
109対0で敗れた日の夜の富田圭子でちんちんおっきした香具師は挙手
581 ホテル勤務(広島県):2007/03/07(水) 01:29:53
マンチェスターC
582 モーオタ(狼):2007/03/07(水) 01:32:35
VG弱杉 ヘッド周りからカラカラ異音し杉
583 おたく(声優):2007/03/07(水) 01:35:07
昔(星屑のイノセンスのころ)笑っていいともに出た時、
自分の服は自分で作るって言ってたな
しかも手作り臭い手芸の延長みたいなのじゃなくて
ちゃんとスーツとか仕立てちゃうらしい。
え、既製服じゃないの?と思うような出来映え。
安上がりでサイズもぴったりでいいことづくめ、とサラっと言ってて
このおねーさんタダ者ではないと思っていたが…
584 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 01:36:52
VGってラッシュだったかな?
別に機械的にはそんなに問題ないけど。
それを弱いと言われるとにんともかんとも・・・
585 きしめん職人(名古屋):2007/03/07(水) 03:34:32
Y32グランツ(VG30DET)に乗ってる俺から言わせて貰うと、
VGエンジンは肉厚でかなり頑丈だと言えるが、なにぶん古い為に、補機類が弱く特にフューエルデリバリーホースがやられ易くVGの弱点である。
又、エンジン本体が大きい為、熱がこもり易い事からエアコン装置等にもダメージを与え易い。
ほんと長く乗るなら車がもう一台買う覚悟が必要だと思う。
586 留学生(アメリカ):2007/03/07(水) 03:36:57
スマップの中居どころじゃないな
587 和菓子職人(京都府):2007/03/07(水) 08:47:03
バブルのシーマ、ターボ付きの奴?
588 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/07(水) 09:01:58
当時は凄く速かったんです、VG30DETエンジン。
初めて乗った時の加速は痺れたな、71クレスタからの乗り換えだったから。


589 ぬこ(品川区):2007/03/07(水) 09:14:08
この人シャムシェイドと結婚してたのか
大変だな
夫と子供を食わせていかなきゃならないなんて
590 ダンサー(入間市):2007/03/07(水) 09:20:08
180sx
sr20は優秀
591 おやじ(小遣少):2007/03/07(水) 09:22:43
5型FDでエンジン3回載せ換えて26万km走っている俺の勝ちだな
592 チャイドル(五所川原市):2007/03/07(水) 11:28:24
こんなに大事にされたら日産は泣いてるだろうな。
593 文学部(2年):2007/03/07(水) 11:33:14
違うと思うけど、伊藤かずえって、
世にも奇妙な物語の未だネット上に一度も流通したことがない
超絶レアの回「タガタガの島」で主演してた人?
594 浪人生(東大志望):2007/03/07(水) 11:34:19
17年?
年齢的に免許取って最長20年ぐらいだと思うけど、
ほかの3台はこれまた随分冷たい仕打を受けたのねw
あ、芸能人だし同時多台数保有か。
595 グラドル(Fカップ):2007/03/07(水) 11:36:34
年収2000万の俺でも軽四に乗ってるのに
年収350万ほどの奴がローン組んでレクサスに乗っている
庶民はつくづく馬鹿だと思う

豊かさとは、「カネを持っている」ことではない
「カネの使い方がうまい」事だ

世の中、カネの使い方が下手くそな奴が多過ぎる
596 歯科技工士(葛飾区):2007/03/07(水) 11:38:11
天皇の車の維持も断った日産だ、そろそろ部品出さなくなるんじゃないか
597 ボーカル(伊丹市):2007/03/07(水) 11:38:35
最近の車は広いんだけど圧迫感がある
598 麻薬検査官(大田区):2007/03/07(水) 11:39:19
180にSR20VE載せてターボ付けたいな
599 くれくれ厨(浪人):2007/03/07(水) 11:40:16
ピラーレスハードトップの最高峰で最終型だもんな
この気持ちは分かる。
ボディ剛性技術進歩して、10年後くらいにはピラーレスハードトップが復活するかもなあ
600 高校生(熊本県):2007/03/07(水) 11:42:57
この車って正月に屋根切って乗る車?
601 グラドル(Fカップ):2007/03/07(水) 11:43:30
ここ数回、車を買い換える度に後悔した
薄味のどれも似たような車ばっかりだ
602 貸金業経営(東京都):2007/03/07(水) 11:44:34
だよな。
何買ってもどうせ後悔するから、もう買わないことにしてるよ。
603 修験者(大田区):2007/03/07(水) 11:47:35
いとうかずえはかわいいっす。
604 ほうとう屋(山梨県):2007/03/07(水) 11:47:40
伊藤かずえ尊敬した。
605 さくにゃん(17歳):2007/03/07(水) 11:48:14
学園もののスケ番のイメージから脱却できない
606 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/07(水) 12:23:33
けい子「あんた金玉付いてんの?!(`・ω・´)」
みつ男「…(´・ω・`)ショボーン 」
607 ブロガー(告訴中):2007/03/07(水) 12:49:34
>>606
光男がムシャクシャしてけい子を犯そうとする場面だっけ?
608 建設会社経営(岩手県):2007/03/07(水) 16:49:28
今日、これが走ってるのみたけどジャガーみたいでカコイイ。
609 チャイドル(五所川原市):2007/03/07(水) 16:50:29
この車はAT?
610 通訳(ハングル):2007/03/07(水) 16:51:45
15年おちくらいで旧規格の軽自動車に乗ってる人はなんなの?
611 ねずみランド(千葉県):2007/03/07(水) 17:03:50
モナリザ
612 留学生(キルギスタン):2007/03/07(水) 17:12:50
日産キューブ(旧)エンジンそのまま7年で17万kmの俺はそろそろ爆死かもしれん
613 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/07(水) 17:13:41
松村雄樹を思い出すぜ しょうこぉ!
614 秘書(22才):2007/03/07(水) 18:52:08
a
615 果樹園経営(岡山市):2007/03/07(水) 20:42:10
>>595
そいつが幸せならいいんじゃね?
そしてそいつにとっての金使いはうまいだろ
616 将軍(足利):2007/03/07(水) 20:43:45
幌ジムニーもう15歳だw
617 建設会社経営(岩手県):2007/03/07(水) 21:33:52
618 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/07(水) 22:22:45
>>16
ジーコ
619 2軍選手(中日):2007/03/07(水) 22:23:53
車の車検って新車から10年で間隔1年になるんだっけ
620 保母(宮崎県):2007/03/07(水) 22:23:57
10万`ぐらいでエンジン載せ替えてるのか
日産てあんまり耐久性ないんだな
621 ブロガー(α):2007/03/07(水) 22:27:59
物は大事にしてるんだろうけど、金額で見ると買い換えた方が安いんだろうな。
AE86だって、個別パーツを部品共販で買ったら500万円以上するだろうし。
さらに手間賃がかかるし。
622 組立工(山梨県):2007/03/07(水) 22:32:27
シーマなんて、限定されたコースならまだしも
首都高あたりの実戦じゃタコだろ
623 タレント(子役):2007/03/07(水) 22:32:45
車は負債ですよ皆さん!
※フェラーリ限定車等を除く
624 受付(菓子会社):2007/03/07(水) 22:37:12
ワイパーの色が剥げると眩しいんだよなあ
シャシブラックを吹けばいいんだけど
625 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/07(水) 23:14:46
1G-GTも良かったけど、VG20DETに乗り換えたらスゴカッタ
ただVGはエンジンかける時の音がシャバい
626 アナウンサー(鳥取県):2007/03/07(水) 23:19:02
中居以外にもシーマ好きがいたのか・・
627 司会(高知県):2007/03/07(水) 23:20:11
ヒント:Eg載せ変えたほうが安い
628 旅人(館山市):2007/03/07(水) 23:21:07
教習所の教官の高圧的な態度は異常
別にへりくだれとかいわないけど、高圧的でイヤミな言い方はやめてくれよ
629 DQN(真狩村):2007/03/07(水) 23:23:18
>>595
そいつにとっちゃカネよりもレクサスってことなんだろ。

豊かさとは、「自分にとって価値あるものを知ってること」
とも言えるんジャマイカ
630 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/07(水) 23:26:28
631 経営学科卒(和歌山県):2007/03/07(水) 23:58:09
かずえさんそろそろ新しいシーマにしたらどうなんだい?F50シーマなら手離し運転できるよ、違法だけど
632 きしめん職人(名古屋):2007/03/08(木) 05:46:36
>>583
すげー(゚Д゚)
633 受付(菓子会社):2007/03/08(木) 05:48:35
馬上から失礼厨↑↓
634 扇子:2007/03/08(木) 06:10:52
モナリザのお京?
635 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/08(木) 06:23:19
ピラーレスというと、RX8もじゃないっけ?
636 おたく(声優):2007/03/08(木) 06:42:51
8もピラーないけど、シーマと違い、8はカッコ悪いやん

17年って人で言えば高校生
凄い
637 僧侶(右京区):2007/03/08(木) 08:10:36
中古車には新車にない楽しみがある
638 おたく(声優):2007/03/08(木) 08:13:32
新車で買って17年じゃない?
639 ガリソン(少将):2007/03/08(木) 08:14:29
伊藤かずえさんは今でも可愛いです。最近はいけんしたのは女性漫画誌の表紙かな。
松村ユウキと映ってたw
640 ブロガー(α):2007/03/08(木) 10:54:35
ピラーレスの4枚を窓全開で走るのは快感異常。
へたなオープンよりずっといい。
641 三銃士(14歳):2007/03/08(木) 12:36:57
伊藤かずえって30歳前の段階で処女だったはずだ。テレビで言っていたと思う。
642 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 14:18:30
それはアナル
643 ぬこ(品川区):2007/03/08(木) 14:24:17
今も奇麗だけど10代の頃の伊藤かずえは本当に神だった
644 わけ(わかめ):2007/03/08(木) 14:24:40
32最強だろ・・常識的に考えて・・・
645 中小企業診断士(板橋区):2007/03/08(木) 16:02:53
同じ車に飽きもせず何年も乗る 一途
車をすぐに買い替える(何度も) 浮気性

って感じ

高級車、スポーツカー(高い車)は、メンテナンス費用とか大変だろうな
646 栄養士(54才):2007/03/08(木) 18:42:22
シーマは高級車ですよ
647 あおらー(既女):2007/03/08(木) 20:17:37
俺だったらシーマみたいな確かに乗り心地はいいけれど、
退屈な車を17年も乗り続けるなんて無理だな。
むかしクラウンやセドリック乗ってたけどすぐ飽きたし…
スポーツコンパクトやMR2のような運転してて楽しい車の方が長く乗れるな。
648 くれくれ厨(浪人):2007/03/08(木) 20:22:02
なんの取り柄もないおまえを飽きずに育ててくれた親に謝れ!!
649 レースクイーン(ワンレン):2007/03/08(木) 20:27:17
ボンネットとかあんなに先っぽが長いのを、よくも運転できるもんだ。
(ペーパードライバー歴15年)
650 殲10(つよい):2007/03/08(木) 20:30:22
アルシオーネ乗りたいな
651 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/08(木) 20:32:06
エンジンのせかえたらwwwwだめだろwww
それじゃまるでトヨタの皮だけ変えた新車と同じじゃないかwww
652 すっとこどっこい(86歳):2007/03/08(木) 20:40:29
何時になったらゲキレンジャー〇〇に変身しますか?
653 宇宙飛行士(韓国):2007/03/08(木) 23:05:39
654 底辺OL(30歳):2007/03/09(金) 02:39:52
マーシー
655 果汁(100%):2007/03/09(金) 02:43:22
>>647
>運転してて楽しい車

休日の運転ならそういう車が楽しいだろうけど通勤に使うのはしんどいだろ
毎日運転するなら乗り心地の良い車が一番
656 マジシャン(住吉区):2007/03/09(金) 02:51:17
かずえは演技中のきつい顔と普段の笑顔&知障っぽい喋りのギャップがたまらんかった
657 宇宙飛行士(韓国):2007/03/09(金) 02:55:53
トヨタのリコール隠し問題発覚にマスコミは沈黙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152720662/
658 アナウンサー(福岡市):2007/03/09(金) 03:19:50
>>655 わかってないな。通勤こそエリーゼとか非日常を味わえる車でするんだよ。なんのヘンテツもない毎日送って楽しいか?
659 車内清掃員(東京駅):2007/03/09(金) 05:45:27
山は登ってみるまで
海は泳いでみるまでわからんもんじゃヨ。
660 底辺OL(30歳):2007/03/09(金) 09:23:43
>>659
追加)
女はセックスしてみるまで
661 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 09:26:32
子供いるんだから
もっと安全性の高い車にさっさと乗り換えろよな
662 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/09(金) 09:31:11
てか、どうせスレ立てるなら
こっちのほうが盛り上がらないか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20070308ai_01.htm
663 電話交換手(24才):2007/03/09(金) 10:08:14
だれか若い頃の画像うp
664 理学療法士(左京区):2007/03/09(金) 10:45:25
665 グラドル(Fカップ):2007/03/09(金) 12:19:24 BE:212349762-2BP(1121)
車ごときが体の一部とか笑わせる。俺はPCが体の一部。
666 グラドル(Fカップ):2007/03/09(金) 12:43:45 BE:955573496-2BP(1121)
おまえら東京住まいのはずなのになんで車に詳しいんだ?
667 手話通訳士(町田市):2007/03/09(金) 13:21:10
同じ車に何年も乗り続けるのは大変な事だと思う
668 電話交換手(24才):2007/03/09(金) 16:23:57
http://www.gekiwaza.com/

ゲキレンジャー ゲキワザドットコム
669 パート(鮮魚):2007/03/09(金) 17:07:31
この人のことこれからシーウーマンって呼ぼうぜ
670 団体役員(和歌山県):2007/03/09(金) 17:30:09
この頃のプリメーラに13万`乗ったけど、特別に変えたのはエンジンマウント位。
よく出来た車だった(。・ω・。)
671 和菓子職人(京都府):2007/03/09(金) 21:20:08
このスレまだあったのか
672 噺家(三遊亭):2007/03/09(金) 21:42:17
目指せ、百万キロ藁
673 住職(秋田県):2007/03/09(金) 23:04:42
a
674 学生(医学部):2007/03/10(土) 00:45:11
Y32ってセンターピラーがないからドアがバッチャンバッチャンうるさかった記憶が
675 通訳(ポルトガル語):2007/03/10(土) 00:49:04
伊藤のぶえに見えた
676 タリバン(幹部):2007/03/10(土) 00:50:50
シーマてドカタの乗る車だろ?
677 和菓子職人(京都府):2007/03/10(土) 04:48:56
日曜朝7時30までこのスレもたせたい
678 Webデザイナー(草加市):2007/03/10(土) 05:49:50
シーマて高い?
679 か・い・か・ん(星泉):2007/03/10(土) 06:31:03
(´・∀・`)へぇ〜
680 付き人(相方募集中)
この人ちょっとみなおした