やっぱり「ごっつええ感じ」って神懸かってたよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」がゴールデンタイム(後7・00〜10・00)へ進出することになった。
番組は4月17日にスタートする日本テレビのクイズ番組「週刊オリラジ経済白書」(火曜後9・00)。
深夜のTBS「オビラジR」、プライムタイム(後7・00〜11・00)のフジ「オリキュン」に続く、注目の新番組。
若手芸人“出世頭”の快進撃はまだまだ続きそうだ。
04年4月にコンビを結成し、「武勇伝」ネタで一気にブレークしたオリラジが深夜、プライムに続き、ゴールデンにも登場する。
デビューして3年間で同時間帯に冠番組を持つのは芸人史上最速だ。
このスピード出世に中田敦彦(24)は「未熟者ですが、その未熟さをむきだしに堂々と頑張ってみたい」。
藤森慎吾(23)は「最速に加え最強の称号もいただけるように頑張ります!次は最速知事当選を目指します」と意気込んでいる。
同局の竹内尊実プロデューサーは、抜てき理由について「若者を中心に絶大な人気を誇る2人に、
そのかっこよさ、ポップさ、勢いを発揮してもらいたい」と説明している。
プライムやゴールデンタイムで自身の冠番組を持つことは、芸人にとって最大の目標。
現在、ゴールデンの番組でメーンを張るのは明石家さんま(51)やダウンタウンら“大御所”ばかり。お笑いブームと言われながらも、
若手芸人の活躍する場所は、ほとんどが深夜帯。そんな中、芸能活動3年弱のオリラジがプライムやゴールデンで
自分の名前が付いた番組を持つのは快挙ともいえる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000021-spn-ent


YOUも篠原涼子もかわいいし

http://www.youtube.com/watch?v=ZGtFnHIS-so
http://www.youtube.com/watch?v=UweaJ9j0jrg
http://www.youtube.com/watch?v=RY7YF4HMfEk


2番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:08:56 ID:nriBWHLu0 BE:29888892-2BP(730)
;;;;;ヾ);;;)            (;:;ヾ;;;ヾ
;;;;;ヾ);;;)            ((;::ヾ;;;ヾ
;;;;;ヾ);;;)            (;::ヾ;;;;ヾ   スヤスヤ
!l ;||}、   ._,,..,,,,_        ;{ll;;;l
;::ll;.| ~ヽxx./ ,' 3  `ヽーっ.xxノ~.|!!;;:
;;;!l }   ミ三三三三三三彡'   };!;;l|
|l !|   `^`゛゛''"""~~゛゛"´~  ノ;;:;:;l
ヘハヘゞ           "^ハブヘ
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:09:49 ID:Ue+4Dkxv0
ニコニコでゴレンジャイまとめて見たけど、
おもしろかったのって数回だけだよな。
出オチだけで後半のやりとりもどうでもいいし。
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:11:54 ID:96sg+NVw0
タイガーマスク!タイガーマスク!
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:11:57 ID:V0NBtCUn0
とんねるずの方が神がかってたよ。

学校行っても番組の事で持ちきりだったし。
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:13:55 ID:96sg+NVw0
YouTubeのMost Viewedにあげられてる動画、ほとんどニコニコに登録されてるのだなw
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:20:01 ID:0iEN8Vos0
my penis is big
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:21:59 ID:/PQG0Ft80
松雪泰子が居なかったことになってる件
9番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:22:01 ID:yf0J9nK3O
かた焼きそばみたいやなぁ〜
10番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:22:03 ID:cTD5Y34vO
オジャパメン
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:24:15 ID:8QVn5l500
オリラジ司会の番組なんて男はみないだろ・・・
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:24:43 ID:5zJZg0Ra0
昔の篠原は抱きしめたくなる
13番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:24:58 ID:REgQ0An60
オリラジ(笑)
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:24:59 ID:V2q4bkOl0
食べ物粗末にしてたから嫌い
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:25:34 ID:RNEXZ9750
まあ4割は面白かった
神懸かってたとなると1割じゃねーか?
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:25:45 ID:pBgH7lyI0
トゥータタトゥータタトゥータター
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:26:12 ID:arSZfcq+O
このソースでスレ立ち杉
何個目だよ
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:26:35 ID:PeLlmMjs0 BE:127078733-PLT(10178)
つまんね
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:30:46 ID:mB4fKDJ90
>>16
見たいわーそれ
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:31:45 ID:yaAvuJZe0
あの頃のYOUと篠原涼子にセクハラの限りを尽くしたい
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:34:04 ID:C7vmKPOI0
こないだ水10おろされた奴ら、雨上がりとか嫉妬で狂い死にするんじゃね?
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:40:50 ID:97uwCyj70
3年でゴールデンか
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:43:23 ID:rtfQ7mGL0
トカゲのオッサンが好きだった
24番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:44:11 ID:ad9VFfC30
思い出は美化されるもの
25番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:44:25 ID:VAnp+BxM0
ちょうどごっつや罰ゲームのDVD借りて見てた。
やっぱりめちゃくちゃ笑えるw
篠原涼子もすんごいかわいい。
26番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:45:14 ID:oHALtLpZ0
アイスコーヒーの人呼びましょう
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:45:27 ID:PUu6oaQ5O
実業団選手権大会
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:45:59 ID:ZIKNtY4+0
今夜のyoutubeスレはここですか
昨日は朝方まで起きてたけど
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 02:47:27 ID:pHtLQZyvO
俺あのムササビ飛んでくるスカイダイビングみたいなやつと
廃れた温泉街の老夫婦の射的屋のやつとアメリカンポリスみたいになるやつ
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 03:29:28 ID:2z+Mz3790 BE:814817276-2BP(26)
キャシー塚本とゴレンジャイは秀逸

http://www.nicovideo.jp/watch/utQB7A_j-MC_I
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 03:31:06 ID:/5iq0xus0
メンツがよかったな
板尾がツボ
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 03:36:33 ID:5nTcGyAW0
あと10年たてば・・・

やっぱ「エンタ」や「水10」は神懸かってたよな
ていうスレ建つのかな
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:12:17 ID:0vH+svNj0
そこにいるのは誰だああああああ
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:13:16 ID:XIe5Tj+R0
別にたいしておもしろくなかっただろ・・
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:21:58 ID:Y9e9ep+C0
何度でも言うが最高傑作は「豆」。
これを見てない奴は口開くな。

次点で「思春期」だな。
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:27:34 ID:ofFT/MP20 BE:341760285-2BP(1316)
カウボーイの兄貴また金借りに来た
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:28:41 ID:Dx8ke1Y40
野球なんかどうでもよかったが、この頃から松本が落ちていった
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:34:13 ID:MGTmSBG70
なんか今田虐めてる所隠し撮りしたやつで爆笑した記憶がある
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:34:23 ID:vKZLiHrA0
ごっつで一番面白かったのはたとえ刑事
異論は認めない
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:35:23 ID:EDFZHa9gO
好きなお笑い芸人聞けば大体話あうやつか分かるよな。
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:35:41 ID:H0+ZJZYX0
パーティ行かなあかんねんやんか〜
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:36:06 ID:01hsPqHu0
東野あんかけだな
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:37:23 ID:uaCsdT8z0
また爆笑問題ヲタとナイナイヲタが素性を隠して
松本を叩くスレですか
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:42:31 ID:wFfMYf7p0
>>43
ナイナイといえばめちゃイケの身内のタブーを笑いにするところは面白い。
山本ネタとか高野連抗議ネタとか。

あれがサラっと出来るうちはまだまだはねるには負けないだろうな。
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:42:46 ID:bk0iDM/r0
おかんとまーくんが好きだった。
板尾があれ以来あまりテレビに出なくなったのは残念だ。
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:42:46 ID:543OPxUzO
>>32やばいな…
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:42:57 ID:p9tQeapH0
「とかげのおっさん」辺りで、松本さんの天才ぶりに付いていけなくなった
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:44:34 ID:xru4XJW7O
西日本番長地図
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:44:47 ID:Rmeq0sw90
>>32
エンタは無しだろ・・・常識的に考えて
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:45:20 ID:5uKxuxKw0
ういろううまいー
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:47:09 ID:Z3knxK8W0
YOUって髪の毛触ると御利益?があるとかで
昔流行った人形に似てないか?きもい
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:47:31 ID:wFfMYf7p0
>>49
でも小中学生に人気があって、そこそこ視聴率とってる所見ると・・・


ガクガクブルブル
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:47:51 ID:9c1Jo6Q+0
最高傑作は『西日本番長地図』だろ?
それはそうと、
レストランのシェフ松本とウェイター今田のコントで、
料理のコトも、ワインのコトも、客に質問されてもわからなくて、
適当に答えたり、責任なすりつけ合ったりするのが見てぇ。
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:48:01 ID:3irG70yT0
おっさん喫茶店連れてってくれや〜
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:48:51 ID:Rmeq0sw90
>>52
今の子供はあんなんで笑うのか('A`)
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:49:32 ID:UX4lZBCK0
元テレが最強でしょ
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:50:46 ID:p9tQeapH0
エンタ芸人は面白くないけど、エンタ芸人を面白がれるやつはセンスあるんじゃねえか?
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:54:44 ID:wFfMYf7p0
>>55
特に小学校低学年辺りは、「決まり文句の連呼」「キャラもの」に弱いと思う。
家の近くに小学校があるんだが、登下校時に聞こえてくるエンタ系芸人のネタの多いことよ・・・
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:57:25 ID:cDmQvZa20
ワンランク上のあっさんはごっつええ感じから・・マナブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:58:06 ID:sB8t8i0R0
子供の頃はボキャブラとか見てたけど最終的にはダウンタウンに落ち着いた
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 05:59:54 ID:QbNt92zL0
野見さんがいるな
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:00:25 ID:CRWxBPPx0
>>53
らららぁーららぁーらぁーらー 星キーレイー♪
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:02:32 ID:FJnzuKps0
みすず
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:04:08 ID:BqYGrmKoO
ららら〜らららら〜星き〜れい〜
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:04:10 ID:xHHJHLO+O BE:827518166-2BP(222)
最近は芸人が素人に絡む企画ばっかだよな
中堅まで行ったらMCになるし。銭金とか黄金伝説とか笑金とか

こんなんじゃなくてごっつみたいなガチなコント番組出てこねーかな
66番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:05:40 ID:1xHEB6AhO
オリラジが放課後電磁波倶楽部みたいなことやってくれたら認めてやるよ
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:06:35 ID:cf7rgsYRO
ですよ。が最強に面白い件。
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:09:14 ID:cDmQvZa20
>>65
他のやつがやってもごっつみたいに回収きかないらしいよ
ガキのDVDとかは売れてるんだけどな〜
69番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:23:35 ID:5uKxuxKw0
コント物って最近少ないよな
めちゃイケもロケばっか
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:25:19 ID:vKZLiHrA0
期待のリンカーンがあのざま・・・
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:26:38 ID:AdU4HoekO
葬式の度にしょうた思い出すから困る
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:28:11 ID:lxHIpcSe0
ごっつって面白いか?
ガキの使いの当たりの回のほうが78倍ぐらい面白いわ
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:28:48 ID:cDmQvZa20
>>71
おれはごっつの車窓からの板尾を思い出す困る
74番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:29:18 ID:Xxgxjc2B0
23と24ってそんなに若い奴らだったのか
良い機会だから中堅のうざい芸人を一掃してくれ
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:29:54 ID:cDmQvZa20
でもトークがあんまり・・じゃね?
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:30:01 ID:Rmeq0sw90
ダダダダン!
ダダダダン!
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:30:41 ID:I24BD4aI0
そこにいるのは誰だー!
78番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:30:56 ID:AdU4HoekO
>>73
エレキングw
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:31:34 ID:VjrRqFGZ0
おもしろいけど、芸人の分際で傲慢なDTは はよ死ね
ウンナンも完全に消えたし99も完璧にコントやらんくなったし
芸人にとってコントってなんなん? そんなに嫌なもんか?

80番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:32:47 ID:cDmQvZa20
番組の企画を芸人が決めるわけじゃないだろ
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:35:58 ID:JQLSOIp60
Rの女
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:36:43 ID:cf7rgsYRO
だれも釣れないこんな世の中じゃ…









ポイズン♪
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:38:49 ID:83CTG7VP0
>>82
お前ですよ。といい勝負だな


で、ですよ。って誰?
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:42:19 ID:SA8QnQvs0
お前らぶーぶー言うくせに
面白くない番組ってちゃんと見てるし題名まで覚えてんのな。

アホにしか見えない。見るなよそんな番組
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:47:59 ID:cUgVBIVC0
一人ごっつも神
86ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/02/22(木) 06:52:23 ID:TFinQJ4a0 BE:22596724-PLT(10111)
劇団ひとり?だかがPSの初代バイオハザードの真似する動画くれよ
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:52:52 ID:FnYPmlqtO
フランダースの犬のパロディまた見たい
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:55:18 ID:R5aUwFJO0
オリラジってそんなにガキに人気あんの?
89番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 06:56:39 ID:iuzFyn320
はまだまさとし やん やや やや ややー
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:00:36 ID:1q+Vncab0
ごっつとかガキの動画見てしこたま笑った後だと、「オリラジ」って言葉聞いただけで殺意芽生える
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:00:49 ID:7OUjkPXZ0
うちの隣の課に板尾課長が実際に存在する。
名前を呼ぶたび笑いそうになるのがつらい
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:03:23 ID:n0elKLoM0
>>8
大丈夫さ
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:04:48 ID:cDmQvZa20
>>91
それはヤヴァイなw
「君・・・・・・・泣いてんのか?」
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:06:33 ID:nXfvbfa90
電通イチオシのオリラジですか
95番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:07:40 ID:JE4er8Rw0
Mrベーター、キャシー塚本だけでいい。
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:10:36 ID:ATQm2uha0
放課後電磁波倶楽部における東野の頑張りっぷりは異常
97番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:18:53 ID:7OUjkPXZ0
ところで「オジンガー」ってまだ御存命なの?
福井さんとのしりとり対決は髪が買ってた。
http://www.youtube.com/watch?v=0GsMnJlagVk&eurl=http%3A%2F%2Fomomani%2Eblog53%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D1196%2Ehtml
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:41:41 ID:ewJepmy/O
日本番長100撰の生き埋め番長には爆笑した
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:46:39 ID:QAllXJP50
どなたか「キャプテンジャクソン」の動画が見られるサイトを教えてください。
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:47:19 ID:9GwHJwZ5O
また懐古厨w
101番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:48:39 ID:uaCsdT8z0
こないだフジのものまね見てたら今田東野の肌の衰えっぷりに驚いた
照明が明るすぎるせいかとも思うけど松村、ジモン、哲ちゃん・・・
みんな老けたな il||li(つω-`*)il||li
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:48:55 ID:Jwh6Hoc+0 BE:187978346-2BP(5333)
自分のボケに対して笑いをこらえていた頃の
松本には抱かれてもいいと思った
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:50:05 ID:WD/DtwISO
ダウンタウンって関西弁が酷すぎで
何を言ってるんだか聞き取れないんだけど。
だからつまんない。
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 07:51:29 ID:G7GR/ytV0
オジンガーは亡くなってる。
仏壇にはオジンガーの写真が飾ってあるそうな。
本人もお気に入りだったんだと。
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:10:45 ID:rNDUVRuj0
>>58
ニュー速世代のやつら(20代〜40代)が
むかし加藤茶の「うんこちーんちん」や「ちょっとだけよ〜ん♥」
で爆笑してたみたいなもんか
106番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:15:10 ID:kCarEDRy0
(^o^)しこしこぴゅん!
107番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:15:34 ID:2u3bPF3M0
>>101
竜ちゃんあんたも老けたよ・・・・
108番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:17:24 ID:4uBDrpc40
>>73
墓石の前で何とも言えん表情をしているやつかw
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:19:09 ID:P9KBPuKuO
いいぜ〜これいいぜ〜
110番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:20:19 ID:mHLr0k530
>>109
おい!霧吹きかけていいぜ
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:21:54 ID:eIfIlkoxO
ミラクル〜ファイトで〜地を駆けろ〜
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:25:33 ID:rU+A9wc20 BE:300548579-PLT(11716)
なんといっても「腸」だろ
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:31:19 ID:7w5xV5pp0
コレ以降のお笑いって本当に死んだな
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:33:23 ID:n7SSNQgs0 BE:71059744-2BP(3437)
アホアホバズ〜〜カ〜〜

坂本龍一の不機嫌なのかノリノリなのか、よくわからない感じが良かった。
115番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:36:07 ID:AVopVrrV0
ごっつが続いていれば日影の忍者勝彦はエキセントリック少年ボウイ並に売れてたろうに
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:38:05 ID:mHLr0k530
最近のガキの終わりっぷりはなんなの?
企画する人変わったの?
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:40:51 ID:c89NP2Sn0
>>116
変わったみたい
昔2chでスレ立ってたよ
安達とか言う人が若い人にハブられてブログで愚痴ってた
118番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:42:25 ID:j4lpVGtr0
こいつら何もおもしろくないのにいかにも自分おもしろい事言ってる
相方おもしろい事言ってるみたいな空気出しあってるのが寒い
こいつらまじでお笑い芸人として何がいいの?

そもそも武勇伝とか全然意味わかんしおもしろさがわからん
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:43:55 ID:qhZjpBPPO
ダウンタウン以外はゴミ
髪ある頃の松本を知らないゆとりが可哀想
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:44:23 ID:mHLr0k530
>>117
冗談のつもりで言ったのに本当に変わったのかよwww
なでもわかる気がするわ
なんか近年の粗製濫造されてるバラエティと同じようなテイストになったし
なんていうかノリが若くなったもんな
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:44:57 ID:NE6Qa/ii0
「旅館」が好き。 もみ合いになって偶然今田の大外刈りがスコーンっと
決まったのには腹筋がよじれた。
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:55:07 ID:dJWPuSdE0
>>116
ショウヘイヘーーーイ!!!
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:56:40 ID:9hkmH/Ci0
ダウンタウンとかとんねるずも若くして売れたけど
もっとギラギラしてたよね
ナイナイあたりからの冠持つような若手芸人は
局や事務所の使い勝手のいい駒のひとつに成り下がってるように見える
去勢されてると言うか・・

124番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 08:57:58 ID:NCq0tCkl0
>>123
行儀が良いんだよな。小利口で
125番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:00:03 ID:Q3hSpFtd0
やっぱ、

篠原とかYOUが芸能界で息が長いのは

ごっつで磨かれたからだと思う
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:01:59 ID:HeGgz5Bh0
>>125
篠原なんかB級アイドルだったのに今じゃ大女優の風格だもんな
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:03:56 ID:m06pEZP30
子連れ狼?が好きだった
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:06:17 ID:Ho00HThV0
>>97
とっくにお亡くなり。松本も線香あげにいったみたい
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:07:00 ID:wKUmHl/60
トカゲのおっさんは第一回だけで終わっておけば伝説になった
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:07:28 ID:AVopVrrV0
近いうちにピカデリー梅田も・・・
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:08:13 ID:Hu0uCyvT0
「お見舞い」は神コント。
132仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2007/02/22(木) 09:10:39 ID:NqIVZSwo0
初期のザ・対決とか好きだったなぁ。
罰ゲームなんかも秀逸だったし、浜田が観客に向かって
今ではとても考えられないとんでもない罵声浴びせたりしてた。

ところでガキの使いの「おばちゃん」ってごっつが初出だよな?
その頃「ボディコン母ちゃん選手権」ってのがあったんだけどそれに出てた記憶が。
確か浅見千代子とか言う名前だったような。
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:14:58 ID:9hkmH/Ci0
ピカデリー梅田って素人?
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:15:00 ID:n0elKLoM0
許せない〜奴がいる〜 許せない〜悪がある〜 そいつの名は〜 

コッコッコッ

ポリ〜スメ〜ン♪
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:24:34 ID:c89NP2Sn0
>>133
劇団員じゃないかな
よく出てるおばちゃんも昔CM出てたりしてたし
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:25:45 ID:wKUmHl/60
おかんとマー君は松本いわくコアファンは好きじゃなさそうなコントらしいが
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 09:38:06 ID:Rg65r8sA0
最初期のブーメランくん?がものすごいインパクトだったな
北海道辺りまで行って、「はっ!?俺、もしかして騙されてる!?」みたいなやつ
あれでやられた
138番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:02:37 ID:+HoncFze0
コント取るのは時間がかかるからな
稼ぎ時の売れっ子芸人には拘束時間がきつすぎる
トークの司会3本やるほうが金になる
139番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:24:34 ID:MJ1fMQr90
放送室が一番面白い
禅話聞いた
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:25:59 ID:rx+ARqrgO
俺はコント自体受け付けない体質みたいだ
141番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:32:53 ID:IwhvwivJ0
円中へ!円中へ!
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 10:55:49 ID:BICidycQ0
はじめて見たけど腹ちぎれるww
http://www.youtube.com/watch?v=pazecN-DlAo&mode=related&search=
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:53:55 ID:XdAgm4mC0
兄貴の今田がプロジェクトA歌う奴が見たい。
だれかうpして。
144番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 11:57:15 ID:VAp3tX8/0
後期はつるべのオーディションがおもしろかったな。
見ててもココまで失礼なことしていいのかって冷や冷やしたが。
何故かわからんが西川きよしがつるべに謝ったりしてなかったけ。
僕から一言、言おうか?って。
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:00:37 ID:bkDyOw60O
イセタムタジェテド
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:16:47 ID:55JTuapE0
今田が旅館に行って、松本が中居をやってるやつくれ
147番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:18:11 ID:tVyihrOb0
http://www.nicovideo.jp/watch/ut8w6zxcGcpOE
この回のアホアホマンはおもしろかった。
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:18:21 ID:0QhJcx/j0
キモヲタのお前らに笑いがわかるわけねーじゃんw
149番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:20:09 ID:JMEKhuKZO
野村死ね
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:21:54 ID:+RGyp7Ex0
今見るとたいして笑えない、寒い企画が多いんだよな
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:24:04 ID:QoypmiWt0
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:25:50 ID:A22WfCgO0
「いろいろ、あの、女一人で生きていくにはいろいろあるな」
「まあ、はっきりいって大変でしたね。先生も含めて大変でしたね」
「豚にな… 豚に育てられたことがあるわな」
「先生がですか」
「うん。よくいじめられたな。お前の親はぶ〜た〜って。
 豚じゃない!! 豚なんかじゃないって!! …本当は豚だったんだけどね」
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:28:38 ID:L7m40lsx0
放送室をもっとYouTubeにアップしろよ
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:31:00 ID:AaFb5ATR0
単発もので言えば
「思春期」(ただし溶接のやつだけね)
「いかがです」(今田のウェイターと松本のコックのやつ)
「旅館」「The Cameraman」は秀逸
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:35:39 ID:AaFb5ATR0
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:42:46 ID:Zc+uLgmA0
リアルガチャピン&リアルムックはトラウマ
157番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:43:16 ID:daCJmyF0O
なんでここまであの『隙間に挟まったオッサン』の話が出ていないのか。
タイトル忘れたが、あのコントは神
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:44:35 ID:GX+9LpCk0
「しょうた」が最高傑作
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:48:13 ID:AVopVrrV0
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:51:13 ID:9k9L/K+xO
イカ飯駅長殺人事件と記者会見が出てないなんて・・・。
161番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:51:40 ID:cT6XJ1L+0
オリラジはマジメにお笑いやってた時は好きだったけど
もうお笑いしなくなったから嫌い。本職忘れてるし
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:51:51 ID:xwsGW/Z/0
何故ゴレンジャイが出てこない。
163道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/02/22(木) 12:53:48 ID:M62EFrNx0 BE:302241247-PLT(10510)
以前DVDの上げまくったらフジから全部削除されちまった、、、
キャシー塚本が個人的にははずれなし
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:53:56 ID:dKWkQct10
篠原はアホの子代表みたいなポジションだったのに
今じゃスーパー派遣社員(笑
165番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 12:57:46 ID:n0elKLoM0
おまえが歌うんかい!
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:11:33 ID:DtuNWz+r0
「レモンスカッス!」で飲んでた牛乳吹いて親にかけたのはいい思い出
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:13:10 ID:Q3hSpFtd0
篠原はむごい扱いでも
ごっつ出てたおかげで
演技の勉強出来たんだな
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:16:39 ID:AaFb5ATR0
あとにも先にもホンコンにキスされたのは篠原ぐらいだもんな
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:19:17 ID:17aPiiAjP
DVD買ったんだけど、あの編集の仕方って糞じゃね?
ゴレンジャイとか連続で見せられて途中で飽きちゃって全然楽しめなかった
放送順にまとめてくれてたら多分楽しめたと思う
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:21:08 ID:2z+Mz3790 BE:1047621896-2BP(26)
浜田家の近所に住んでる俺は負け組み
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:21:38 ID:3DAOyCPw0
おまえら〜 全員〜 バイトせえや〜
172番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:24:31 ID:AaFb5ATR0
記者会見
http://youtube.com/watch?v=sU_jc-8wsm4
大手長コウモリ白ムササビ殺人事件
http://youtube.com/watch?v=WRcA8dVxFy8
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:27:42 ID:2XEoCo060
     肉 体 疲 労 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:30:25 ID:HS4CAFu40
篠原が今田に乳揉まれるのも凄かったなw 今じゃ考えられん
175番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:34:06 ID:AaFb5ATR0
おっはよー!!!
リアルポンキッキはじまーるよー!!!
176番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:35:39 ID:EFUvJAzE0
篠原の漢字クイズが凄かったの覚えてる
177番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:41:25 ID:MJ1fMQr90
放送室FBに全部あるよ
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:43:37 ID:PsCx8kNz0
初期のころ、あんま有名じゃない女優みたいなの
いたよね。これ以降見たことないけど、だれか知ってる?
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:46:06 ID:xHHJHLO+O BE:413758692-2BP(222)
>>175
ムックがガチャピン殺して埋めててワロタ
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:46:55 ID:xHHJHLO+O BE:551679146-2BP(222)
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:47:42 ID:Qw9NuUrV0
182番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:48:58 ID:OECpYCOi0
ガキ塚のほうが面白いと思う
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:50:59 ID:PsCx8kNz0
>>180
ちがうちがう
もっと全然マイナーなやつ
184粉 ◆JRHtn6dV6o :2007/02/22(木) 13:52:55 ID:7MluQfuo0
>>157
とみよしさんの事か?
あれ当時の裏番組の大河を微妙にパクッテたよなw
185ハワイアンセンター:2007/02/22(木) 13:53:29 ID:trFm5l1P0
板尾課長をゴールデン帯に放送出来る民放は未来永劫現れないかも知れない。
186仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2007/02/22(木) 13:53:46 ID:NqIVZSwo0
>>183
古田新太の嫁の事か?
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:54:49 ID:2D5qfzLH0
リアルでみてたけど、そこまでのものでもなかったな〜
ただ、今のテレビが糞なだけだろ。
188番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:54:54 ID:VnZFzW5+0
でも後半は正直つまんなかった
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:55:33 ID:Sa7wkEOK0
どんどっとっとどんどっとっと
190番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 13:58:44 ID:X7oGg/Ag0
後期から松本の才能が枯れはじめたな
それまでは本当に最高だったよ
191番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:04:16 ID:peqH0W5F0
今21だけど全然見てなかったな。学校でもあんまり話題になっていなかった様な。
ただエキセントリック少年ボウイが流行った時は毎日小学校で大合唱していた記憶がある。
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:11:07 ID:y2TWurYz0
最近の松本はゴミ以下になっちまったよなぁ
ネットのネタパクリばっかりで全然面白くない
193番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:16:51 ID:AaFb5ATR0
「餃子7人分よ、ちょうど私を犯した人数よ」
「…7人は多いな」


194番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:17:56 ID:VnZFzW5+0
>ネットのネタパクリばっかりで全然面白くない


これが2ちゃん脳か・・・
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:19:23 ID:cdzD/bQ10
揚げ玉刑事
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:21:33 ID:Qw9NuUrV0
たとえ警視
197番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:27:51 ID:itoQRMdI0
>>1
これどこが面白いの?

これだから懐古厨は困るわ
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:33:18 ID:7w5xV5pp0
199粉 ◆JRHtn6dV6o :2007/02/22(木) 14:34:57 ID:7MluQfuo0 BE:490593773-2BP(271)
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、ムック殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:37:40 ID:1S2QlVR60
201番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:39:00 ID:Ln6ptI8m0
どっちか忘れたけど、おもいきりマザコンだよな。
いまどきの若者って普通なのか?
おかんもいかれてたしw
202番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:40:05 ID:AZYSzI8S0
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:40:28 ID:1S2QlVR60
ひがしのぴー
http://www.youtube.com/watch?v=FAgvIus4zZQ

やべ、これが抜けてた>>200
204番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 14:58:20 ID:Qw9NuUrV0
娘がアメリカンスクールに通ってるからダメー
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:04:19 ID:v52xDGrw0
アホアホマンの隠されたヤバさは異常
206番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:05:50 ID:RCK1r7neO
消防の頃キョウちゃんで爆笑してましたが?
207番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:08:24 ID:88tAESfY0
ネタ切れのところに野球が来て逆切れして打ち切り
SPで復活したの見たけど酷かった
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:10:47 ID:XeI8JLn10
いま見ても笑える企画と寒くなったってる企画があるよな
キャシィ塚本先生は笑えるけど兄貴は笑えない
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:12:07 ID:YuIVEWuh0
何本か当時録画したやつあるけどいま見ると結構キツイ
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:14:41 ID:/cyuRsUW0
電波少年とかも今見ると結構キツイと思う
なんだかんだで進化はしてきてる
211番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:15:16 ID:SrIFbKHIO
>>200>>203
なんだよこれwwww
小学校低学年のくらい時に観てたけどこんなギリギリな事やってたっけ?
今じゃ確実に無理だよな…
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:16:34 ID:nsAwkUY/0
『ホステス』  3年2組 松本人志

 僕は夏休みにおばあちゃんのいる田舎に遊びにいきました。そこでホステスを5匹捕まえました。1日中ホステスを見ていると飽きることはありません。
 ホステスはメスだけで子供を育てるそうです。ホステスは夜行性です。朝はあまり動きません。でも、夕方ぐらいになると綺麗に輝き始めます。今までが嘘のようです。そして美しい歌声を聞かせてくれます。
 夜も深まった頃ホステスはひっそりと泣きます。
 僕はそんなホステスが大好きです。
213番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:19:50 ID:nsAwkUY/0
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:54:29 ID:K7s7fkMJ0
dvdたけえよな
215番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 15:58:43 ID:UI/Tjgg90
兄貴、トカゲのオッサンが神がかってたよな。

>>212
それいまだに覚えてるわw
216番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:06:30 ID:9FcUhZa+0
ヤホーミュージックにでてたんだけど
四月に芸者ガールズのCDがでるんだねw
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:09:28 ID:/5iq0xus0
あまりメジャーじゃない
プロボウラーの殺し屋とか息子の腹に親父が寄生してるのとかが好き
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:13:41 ID:Qvus03xbO
コントドラマって話題にでないな
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:19:12 ID:QBgyQWPe0
穀物を肉に変えて食ってるから物凄い無駄な感じだね
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:19:56 ID:6+TXCpdA0
板尾さんって何で干されたの?
221番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:23:38 ID:EFUvJAzE0
中学生とセックルがばれたからじゃね?
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:23:54 ID:/H+Uw9Y20
ブスッ娘倶楽部は面白かった
特に今田のくだりは
あとこづれ狼やキャシィ塚本やおかんとマー君が個人的にはかなり面白い

2001年にやったSPもそれほどつまらなくはなかったがな
223\{+∀+ }/456 :2007/02/22(木) 16:25:08 ID:9u9grit30 BE:167022959-2BP(1010)
ごっつが神がかってたんじゃない。松本人志が神がかってたんだ
今は今で違う松本さんの良さも出てきてるけど当時は凄かった
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:27:20 ID:kijp7r1v0
「やっぱが口癖なんですね」
225番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:28:26 ID:55JTuapE0
>>223
周りが良かった
いいメンツに囲まれたよ
226番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:31:59 ID:KnIhmBQJ0
227番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:32:03 ID:/H+Uw9Y20
>>223
今田ら周りのメンツも考慮に入れてくれ
浜田ももちろんだが周りがついてきてくれたからこそ
松本は好き勝手ができていたんだ
228\{+∀+ }/456 :2007/02/22(木) 16:34:52 ID:9u9grit30 BE:133617694-2BP(1010)
>>225
>>227
そうだな
一人で成立する番組じゃないしね
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:41:28 ID:v+mkm7O/O
今田と東野のはっちゃけっぷりが異常だった
今は見る影もないけど
230番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:45:23 ID:55JTuapE0
4時ですよーだの頃からのメンツだからな
阿吽の呼吸ってのがあるんだろ
231番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:51:33 ID:8tyWK80M0
ガキの使いみたいな作り物臭さの無いのは面白いけど
ごっつみたいなコントはリアルタイムでもつまらなかった。
特にセンスが関西圏の田舎臭い。
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 16:57:36 ID:S5AibGdqO
じゃ姦東のセンスある笑いってのを挙げてみろや(笑
233番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:02:02 ID:ZDfPse9w0
【ゴールデン(19〜22:00)冠番組獲得時期】

■とんねるず:結成5年目
・とんねるずの子供は寝なさい(1985年)
石橋貴明24歳 木梨憲武23歳(←歴代最年少記録)

■ダウンタウン:結成9年目
・ダウンタウンのごっつええ感じ(1991年)
浜田雅功28歳 松本人志28歳

■ウッチャンナンチャン:結成5年目
・ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば(1990年)
内村光良26歳 南原清隆25歳

■ナインティナイン:結成7年目
・ぐるぐるナインティナイン(1997年)
岡村隆史27歳 矢部浩之26歳

■ロンドンブーツ1号2号:結成6年目
稲妻!ロンドンハーツ(1999年)
田村淳26歳 田村亮27歳

■オリエンタルラジオ:結成3年目(←最短記録)
週刊オリラジ経済白書(2007年)
中田敦彦25歳 藤森慎吾24歳


コンビではオリラジ、個人では木梨憲武が最短記録
ダウンタウンは大阪で天下取ってから東京進出なので時間が掛かった
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:02:24 ID:YiMLjXoq0 BE:922249177-2BP(345)
Mr.ベターが見たい
235番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:03:27 ID:geTKo73/0
とんねるずよりウッチャンナンチャンのほうが面白い。
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:04:36 ID:HeGgz5Bh0
オリラジも10年後には超大物か
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:04:46 ID:B/qydbQfO
消費されすぎたな
その後に模倣されすぎてパターンが古臭く見える
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:05:24 ID:WhU36IxB0
お笑いすれって馬鹿でも語れるから伸びるんだよな
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:08:03 ID:2Mkijoam0
ぶっちゃけ最後らへんは面白くなかったって奴結構いるだろ?
240番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:10:31 ID:smDrNZa1O
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:14:13 ID:SDno3E0l0
個人的には夢で逢えたらの方が面白かった
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:16:57 ID:ZDfPse9w0
TUTAYAレンタルDVDランキング 【お笑い】 集計期間:2007/02/12〜2007/02/18

1  → (1)  ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 5 ダウンタウン
2  → (2)  ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 3 ダウンタウン
3  → (3)  ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 1 ダウンタウン
4  → (4)  ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 6 ダウンタウン
5  → (5)  ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 2 ダウンタウン
6  ↑ (7)  8時だヨ!全員集合 1 ザ・ドリフターズ
7  ↓ (6)  タカトシ寄席 欧米ツアー2006 タカアンドトシ
8  ↑ (12) 8時だヨ!全員集合 2 ザ・ドリフターズ
9  → (9)  M-1グランプリ2005完全版〜本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”〜
10 → (10) M−1グランプリ2004完全版〜いざ!M−1戦国時代へ“東京勢の逆襲”
11 ↓ (8)  ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 4 ダウンタウン
12 ↑ (14) 8時だヨ!全員集合 3 ザ・ドリフターズ
13 ↓ (11) THE VERY BEST OF ダウンタウンのごっつええ感じ 1 ダウンタウン
14 −    8時だヨ!全員集合 4 ザ・ドリフターズ
15 −    8時だヨ!全員集合 6 ザ・ドリフターズ
16 −    8時だヨ!全員集合 5 ザ・ドリフターズ
17 ↓ (13) THE VERY BEST OF ダウンタウンのごっつええ感じ 2 ダウンタウン
18 ↓ (17) チュートリアリズム チュートリアル
19 −    志村けんのバカ殿様〜春の巻〜 志村けん
20 ↓ (15) M-1グランプリ2003完全版 〜M-1戦士の熱き魂〜
243番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:17:08 ID:8qo1UHQ70
何が面白いんだか
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:17:46 ID:kk+agOEN0
ほとんどその場のアドリブでコントが成立してるのがすごい
今田が雑誌のインタビューで、ひとつのコントを撮るために
テンションを高めるために何時間も待って一発勝負ってカンジでやってたと言ってた
245番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:18:08 ID:JQLSOIp6O
オートサリンジャー
246番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:25:29 ID:r+ZmfAvY0 BE:324552645-PLT(20022)
>>97
どうでもいい話だけど、オジンガーやってた人の孫がマイミクなのよ
ごっつの台本持ってるみたい
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:30:03 ID:NCq0tCkl0
>>246
どうでもよくねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
248番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 17:44:12 ID:rFs7SycUO
あの頃のYOUは可愛い
249番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:12:48 ID:ijxvhMH60
恐怖のキョーちゃんなんかあの時間でよく放送できたな
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:28:08 ID:2Mkijoam0
やっぱつまんねえと思ってた奴多かったんだな
恐怖のキョーちゃんもつまんね
たまにおもろい時があっただけでほぼつまんねかったよな
「ごっつええ感じは」
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:30:39 ID:/5iq0xus0
オジンが−の頃は見なかった
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:33:06 ID:+xJLxYAO0
>>183
伊藤美奈子
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:39:34 ID:8tyWK80M0
>>232
なんて言うのかな
関西独特の生活感が見えるものがもう駄目、受け付けない。
関西新喜劇とか。
254番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:41:46 ID:lgl5IyzP0
youtubeからキャシィの動画消えた?
255道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/02/22(木) 18:42:47 ID:M62EFrNx0 BE:323829656-PLT(10510)
ボケましょうの銭湯の回どっかで見れないかなあ
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:50:43 ID:OIOo1BnN0
夢で逢えたらにも出てなかったっけ。
今なにやってんのかな。
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 18:52:19 ID:RUeJ3h1qO
ごっつのスナック菓子あったよね?
それに付いてたシール集めてたんだが
出たのがリアルガチャピンとか放課後電磁波クラブとか…
258番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:00:24 ID:daCJmyF0O
>>184
それだ!!
大河パクってたのは知らなんだ
これで今夜は安心して眠れる。ありがとう。
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:01:49 ID:izbHWvlG0
おもしろいかおもしろくないかだけだ!
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:05:35 ID:S5AibGdqO
>>253
いいから姦東のセンスある笑いを挙げてみろや(笑
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:06:41 ID:nidq2BLo0
関東だけどベタなの好きだな
ダチョウのどうぞどうぞとかわかっててもニヤニヤしてしまう
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:09:23 ID:RTJXmUtf0
>>261
関西だけどダチョウは凄いな。ムードメーカーとでもいうのか。
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:10:14 ID:XkfxRnkm0
アカレンジャイ!
キレンジャイ!
アカレンジャイ!
キレンジャイ!
キレンジャイ!
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:10:36 ID:+xJLxYAO0
ヒント:ダチョウは沖縄・兵庫・兵庫
265番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:10:49 ID:SRSIauSa0
巨大シリーズの流しソーメンの動画ない?
水圧に負けてソーメンと一緒に流されたのまた見たい
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:12:32 ID:8tyWK80M0
>>260
まだ元気だった頃のたけしだね。

ダウンタウンはいいけど彼らが連れてきたその他の二流芸人が最悪。
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:13:03 ID:S5AibGdqO
>>262
上島、寺門は実はバリバリの関西人
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:13:56 ID:dR9BEFCm0
「しりとりをやろう!」「やろう!」「国技館!」「おわったやないか!」
「目玉」「町」「ち、ち、ち・・・井戸端」「ち、だ!」
「本!」「ち、だって!」「ビール」「ち、だって!!」「ワニ!」
「人間」「んどうかい」「いしころ」「ろうそく」「くちびる」「留守」
「すだこ」「こだま」「万年筆」「つっかえ棒!」
「ぼうふら」「ラケット」「・・・ボク!」
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:14:17 ID:nidq2BLo0
笑いに関東も関西もないんです><
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:14:58 ID:RUeJ3h1qO
謎の小袋
271番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:15:18 ID:+xJLxYAO0
>>266

なんという質問のはぐらかしっぷり・・・
改行を見ただけでワクワクしてしまった
この>>266は間違いなく爆笑問題ヲタ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
272番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:15:35 ID:FHW7271a0
今田東野は今一番安心して見れる芸人ではなかろうか
273番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:16:56 ID:1g4YQly70
やっぱ関東の笑いなんてたけし止りかよw
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:17:09 ID:nidq2BLo0
確かに
やりすぎコージーは毎週見る番組の一つだ
275番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:19:00 ID:8tyWK80M0
>>271
何をはぐらかしとるんだ?
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:21:00 ID:vKfFQsIL0
キャシー塚本はガチ中のガチ
277番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:21:53 ID:dqdvg1Xv0
ダウンタウンを否定すると殺気を感じるから困る
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:22:55 ID:iOdns8om0
今日も地球が平和なのはエキセントリック(少年!)ボウイがいるからさ〜♪
速いぜ速すぎるぜエキセントリック号〜♪
装備も充実うれしいな〜♪
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:23:27 ID:zPxEe2Z20
料金所のは良かった
松本と浜田が組んでやるコントは少ないきがす
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:23:51 ID:ED1XFiG50
>>275
たけしのどこが"関東の、センスある"笑いなのか、お前以外誰にわかるんだ
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:25:11 ID:iOdns8om0
つっぱりミネラルウォ〜タ〜♪俺の事だぜ〜♪
282番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:26:02 ID:vKfFQsIL0
>>279
ミラクルエースとかロデムは松本と浜田のコンビがメインだな
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:26:10 ID:8tyWK80M0
>>280
やはり笑いってのはその時代の生活感や文化レベルから来るもんだろう。
関西を背負ってる奴はやはり日本の笑いにはなりえない。
284番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:27:00 ID:P/JEpTLH0
とうきょう〜コミュニケィーショーン♪
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:27:15 ID:goSEkIMc0
>>283
お前の笑いに成りえないだけで、日本の笑いにはなってるだろw
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:28:37 ID:iOdns8om0
小鳥のさえずりなやましく〜♪
パープルタウンパープルタウン♪
親から貰った真っ赤なボディ♪
心に秘めたる芸者の心〜♪
287道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/02/22(木) 19:28:44 ID:M62EFrNx0 BE:431772285-PLT(10510)
>>282
ロデムってバビル3世だっけ?久しぶりに思い出したわ
「わかりましたバビル様、、、ニャニャニャニャニャーニャニャ、ニャーニャニャニャーニャ」ってやつだなw
288番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:29:05 ID:zPxEe2Z20
>>282
いや一緒にやるんじゃなくて
二人同じ立場でっていう意味で
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:29:57 ID:9YSLSpqh0
そうか
290番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:29:59 ID:8tyWK80M0
>>285
やっぱ関西の匂いがしたら駄目だよ。
少林サッカーの香港の笑いを見てもなんか田舎臭いって感じるだろ?
291番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:30:36 ID:S5AibGdqO
>>283
完全に関西に負けてる姦東のお笑いがよく言うw
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:31:46 ID:X1Y+g3Ts0
http://www.youtube.com/watch?v=8bVDeEpB230
このアニメをゴールデンタイムに流せたのは凄いなw
293番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:32:02 ID:8tyWK80M0
>>291
関西のやつが関東で生活してソフィスケートされるから
こちらも受け入れられるようになるんだよ。
294番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:32:06 ID:iOdns8om0
>>290
おまえ一人で感じてろ!!!
295番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:32:28 ID:ZbNLTkGFO
放課後電磁波倶楽部やリアルポンキッキは面白かったな
トカゲのおっさんは面白くなかった
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:33:34 ID:vKfFQsIL0
>>288
両方ともボケとかそういうこと?
「2014」とか「38年たったら」とかはそうかな。
ダウンタウンが売れないベテラン芸人になってる設定のコント
297番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:33:58 ID:8tyWK80M0
>>294
みなさんのノスタルジーを邪魔して悪かったw
でも関西は臭い。これは真理。
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:34:54 ID:ZbNLTkGFO
あと、いやに覚えてるのが板尾の「チョキ」
299番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:35:28 ID:lMmCHUFW0
たけしの笑いを挙げてる奴がノスタルジーがどうとかww
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:36:26 ID:7E+XMNW3O
また関西VS東京か!
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:37:18 ID:adJFfIf00
>>297
おまえがいくら足掻いても関東の笑いがレベル低い事は覆せないんだよ
これ真理
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:38:45 ID:8tyWK80M0
もしかしてみんな関西弁喋らせるだけで
第一印象で面白そうに見えるようになるんじゃないか?
キーは関西弁だろ。
303番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:40:13 ID:1gPOjzmw0
関東人って実は誰より性格悪いよな
小心者だから表に出さないだけで
304番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:40:12 ID:yUSpYcs80
>>167
篠原のあの棒読みも演技だったのかもしれん。
305番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:43:24 ID:nsAwkUY/0
>>302
ちゃうわ
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:43:40 ID:UkRcCmoh0
なんか一人必死なのがいるな
307:2007/02/22(木) 19:43:58 ID:vS+bT6XLO
今見るとあまり面白くないんだよな
小中学生のあの頃は笑い転げたもんだが
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:49:41 ID:Wny7tNxZ0
今でも面白いさ!
309番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:50:57 ID:70fe/2Ki0
二十歳ぐらいの頃の篠原涼子にセクハラしまくりたい。
310番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:52:29 ID:dR9BEFCm0
>>292
懐かしい。全部笑えるw
311番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:52:58 ID:ftdDZhdf0
2014だっけ
未来のダウンタウンが売れなくなってからのコント
あれもう一回みたいな youtube探してもなかなかみつからん
312番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:53:46 ID:6uLxRrQB0
>311
DVDにある
313番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:56:56 ID:NGbMiPGb0
>>292
やべぇw
314番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:59:30 ID:Utc1sG+u0
松雪が鼻フックされてたな
315番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 19:59:35 ID:dR9BEFCm0
316番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:01:15 ID:ftdDZhdf0
>>312
ほほお
317番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:03:12 ID:Gdf9sj6EO
「浸水家族」ってのがツボった
あのときの松本は薬でもやってたんじゃないかくらいの飛びっぷりだった
318番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:03:31 ID:auUeSJfd0
留守番電話のコント知ってるやついないかな?
まっちゃんがものすごく親しげな留守番電話を浜田に残してるやつ。
319番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:04:46 ID:4Sg3wVzu0 BE:333578055-2BP(360)
ごっつとか何がおもしろいんだよ
てなもんやの足元にもおよばねーよ
320番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:04:57 ID:dR9BEFCm0
>>318
知ってる。浜田刺されてるんだよなw
321番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:05:10 ID:P/JEpTLH0
>>318
帰宅して薄暗い部屋で留守電再生するやつかw
322番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:05:16 ID:FVLBol8x0
ID:8tyWK80M0

茨城乙
323番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:07:07 ID:tBw/asbw0
>>200
篠原「パンツはいてない!」

ワロタ
324番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:08:05 ID:ZrtWMcDo0
細木のババアがテレビで料理作っているのをみると
松本のコントを思い出す。
メチャメチャな料理番組の奴。
325家出猫:2007/02/22(木) 20:08:29 ID:bQyLZI0UO
オリエンタルなんとかが下らさすぎる


ごっつだと今田刑事が1番だよね
326番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:09:03 ID:vKfFQsIL0
>>320
あー思い出した。
アレ笑えるけど微妙に凹むww
327番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:12:54 ID:NGbMiPGb0
妖怪人間の漫才は凄かった記憶が
松本&今田がホントにすごかた
328番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:14:45 ID:Dy2MIRvF0
松本・今田
浜田・東野って合う気がする。
329番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:16:39 ID:D4mW6UFq0
今見ると大して笑えないものの方が多い。飽きてる。
当時見ていないと解らないおもしろさで今でもおもしろいという奴は郷愁と愛着が加味されてそう言ってるんだろ
ドリフの方が普遍的
330番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:23:10 ID:/8BbVRZN0
コント番組にグラビアアイドルとか安っぽい女優使うな
変に演技かかってむかつく
YOUと篠原はまったくそんな気がしなかった
331番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:27:36 ID:ED1XFiG50
>>330
なにしろ当時、篠原は
「タクシーってどんな漢字書くんでしたっけ?」
と言った池沼っぷりだからな。
無垢にもほどがある。
332番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:34:25 ID:eGjoX10N0
>>331
電撃パフォーマンスドールでもげいのうじんってお題で

  態 人

とか書いてたよな
333番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:38:32 ID:HeGgz5Bh0
>>200
篠原がいじめられるのを期待して見てたのを思い出した
334番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 20:46:10 ID:3ItQvt880
オジンガーの収録真っ最中に悪役商会の連中が着グルミを着用したまま乱闘を起こして、
それを八名信夫が収録を止めさせて(カメラは回ってた)張り倒したのは、良くも放送できたなと思った。
335番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:09:58 ID:eZ/T0YKq0
これは発想が面白いな 板尾ワロタ
ttp://youtube.com/watch?v=Q6kce8W4B_8&mode=related&search=
336番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:12:09 ID:k7tdfYlj0
337番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:28:32 ID:s8UnhPLd0
>>330
松雪西端伊藤はスルーか
338番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:29:36 ID:sLUJlccZ0
四万十川のキャシー塚本ネタが好きや
339名無しさん:2007/02/22(木) 21:33:33 ID:xzeSNaVI0
オリエンタルラジオって松紳にネタ見せで出てなかったっけ?
340番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:35:19 ID:ZIKNtY4+0
>>292
こりあすごい・・
341番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:36:24 ID:GfrWKHTAO
昨日ようつべでMr.BATER見て大笑いしたばっかだっつーの。
342番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:38:23 ID:KEmcKl7C0
誰かラッキーストライク(だったかな)ってやつ覚えている人いる?

茶の間で浜田が飯食ってて
そこにある的に板尾がボール投げるやつ
343番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:39:24 ID:ogbL5XN90
>>35
手ーきったるからな
344番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:40:46 ID:ogbL5XN90
>>342
兄さん男前やから一個サービスや  ってやつか
345番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:46:22 ID:KEmcKl7C0
>>344
それだったかな。

音楽をバックにふすまが開いたり閉まったりして
板尾が的にボール投げるんだけど、その度に浜田が怒るやつ

松本の妖しげなおばちゃんが面白かった

346番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 21:48:09 ID:ogbL5XN90
>>345すとりっぷと料金所もあったな
あのシリーズは神 
347渡辺けいすけ ◆AyEmHCX/uI :2007/02/22(木) 21:50:58 ID:aR5JBhZn0
(´⊇`)
(’⊆’)
348番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 22:00:43 ID:izbHWvlG0
>>336
こええよ
349番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 22:36:11 ID:C6mSXW4h0
>>292
おっさんの俺が見ても怖いなw
350番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 23:01:38 ID:tvLks+HD0
>>203
ひがしのぴーが最強だなw
351番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 23:16:43 ID:NGbMiPGb0
>>335
おもしろいなぁ、すげーわ
352番組の途中ですが名無しです:2007/02/22(木) 23:50:03 ID:9FcUhZa+0
353番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:08:00 ID:ZxbyzVau0
354番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:12:56 ID:AfgPyU9j0
フーさん
http://www.nicovideo.jp/watch/utTHY1MWzkP3I
http://www.nicovideo.jp/watch/utdY3R3jH6F0g

2本目のYOUの最後が尊敬に値する
355番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:15:18 ID:NjI0y0nI0
10万円分食べようをすてろくでくれ
356番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:18:40 ID:+BBslRQH0
【レス抽出】
対象スレ: やっぱり「ごっつええ感じ」って神懸かってたよな
キーワード: バイオハンター





抽出レス数:0
357番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:19:38 ID:ldXErcfh0
Mr.Bater
http://youtube.com/watch?v=9jWW6DK7n5Q
358番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:23:12 ID:t+ZNpP/N0
>>336
あーやっぱおもしれええ
359番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:27:19 ID:W/aWtdRk0


壊れかけのラジオと天下のごっつを比べてもなあ・・・・・・・・


360番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:30:58 ID:U/Mh0BBq0
宇野さん
361番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:37:51 ID:9d5BIMG50
最近のお笑い番組ってコント少なすぎ

安易にゲームをダラダラやってる内容が多すぎる

ほんとつまらん
362番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:39:33 ID:t+ZNpP/N0
笑う犬以降まともなコント番組ってないな。
ワンナイとかはねとびとかそのへんがそうだったのかな?
363番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:40:13 ID:0ALpuw81O
吉本超合金みてから言え
364番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:40:30 ID:Q9s+8X110
>>361
コントをやっても、スタッフの空気笑い前提のものになっちゃってるしな。
ごっつみたいに、どうしようもなくて吹き出すのとは大違い。
365番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:43:29 ID:ZgEjcjAm0
なだぎ武にやらせろ
366番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:45:38 ID:hNv6kAHV0
>>362
しいて言えばロバートホール(リチャードホール)位かな?
367番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:45:51 ID:rjuxq6rm0
youtubeにMR.BATERほとんどないな
368番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 00:55:43 ID:69mWk/Ji0
369番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 01:25:53 ID:DNbEj34L0
吉本の社員に仕事をねだる30年後の落ち目で汚れのDTという設定の
コントが見たい。
370番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 01:34:46 ID:dhyk17vd0
逸見さんとの絡みはすごいっつか、めちゃくちゃだなw
371番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 01:43:08 ID:Lk8cGSFd0
>>370
逸見さんって今でいうところの誰だろう
372番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:02:49 ID:+1yXuX1R0
>>366
あれも神懸かってた時期があったんだが
ビビる大木、加藤ローサが加入したあたりから一気におかしくなったよなあ
下衆ヤバ夫の異常プッシュとか、スタジオを観覧式にしたり。

くりいむ、アンタッチャブルとおぎやはぎの人力舎2トップ
森三中、そして劇団ひとり
現状コントをやるならこれ以上のメンツは無いくらい最高の芸人陣だった・・・
373番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:07:18 ID:RcNLPUtS0
何故かくりぃむアンタッチャブル中心のコントが多かったな
あれで劇団ひとりの面白さを知った
374番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:08:48 ID:ZI6KaRyO0 BE:523810793-2BP(26)
>>371
安住じゃん?
375番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:10:00 ID:VYK0wE/80
>>357
初期は今田が喋ってるのか、知らんかった
376番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:10:02 ID:xT42wRU7O
最近コント番組ないな
日本の笑いの形が変わったのか
377番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:11:22 ID:0AETL7Lx0
だらだら長いだけの糞つまらんコントも腐るほどあったけどな
378番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:13:55 ID:RcNLPUtS0
>>376
そういえば全然ないな一つも浮かばない
ちょっと前だとメンBとかアウトオブオーダーとかあったが
379番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 02:52:15 ID:ULb91WfMO
昔の篠原、山田優に似てるな
380番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:02:49 ID:riYokM9UO
トカゲのおっさんは凄すぎる
381番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:03:41 ID:gLhA35Bl0
蛇の目ちゃんとか気持ち悪いキャラ多かったな
382番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:06:55 ID:yEkVE8xA0
若手のリアクション見よう、てな企画で
チンピラ相手に外人のショーガールの真似したのって
あれ当時の藤井?
383番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:08:34 ID:wQlOcKpwO
リアルポンキッキが好きだったなぁ

あと板尾が銭湯行くやつ
384番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:08:38 ID:FzTIyvvfO
深夜ぐらいもっと下ネタきつくていいと思うんだ
385番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:17:14 ID:FyYcOrb90
>>330
釈由美子はすごかったんだけどな。
松本に「汚い」と言わすぐらい。

ただ、笑いの時間は時期が悪かった
386番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:18:16 ID:CE7OL2850
>>382
そう。
387番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:26:13 ID:CE7OL2850
めちゃイケ、もっと出演者の好きにやらせないかな
スタッフがすごいって感想しか残らない
388番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:27:46 ID:ZpFAgB5G0
10年ぶりぐらいにごっつをレンタルして見たけど
全然笑えなかったよ
面白いのもあったけど
あまりにも人を馬鹿にしすぎてるし、下品・・・
俺も大人になったんだなとオモタ
389番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:31:24 ID:yEkVE8xA0
>>386
あ、そうなんだ。十年くらいのモヤモヤがやっと晴れた……

そいつだけ桁違いに面白かったんだよね。無名でも売れてく奴は
何か違うモノを持ってるもんなのかな
390番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:42:57 ID:CE7OL2850
>>389
「引き際もいい」とかかなり褒められてたな
391番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:43:48 ID:EA00WOgl0
リンカーンの「ダウンタウンと友達になりたい企画」でのよゐこ編爆笑したわ
今でも面白いのは面白い
392番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:49:35 ID:hXZEWPXB0
>>53
なつかしいな。
最後会計がすげーテキトーでワロタ
393番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:51:08 ID:pQC0YWi2O
おっさん
394番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 03:58:40 ID:hcr9R31s0
今じゃお笑い芸人=司会者だもんな…。
そんなのはスネークマンショーだけでたくさんだ。
395番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:03:49 ID:9Erpt3oO0
90年代ってよかったなぁ

396番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:09:49 ID:eyrfEiGA0
お笑い芸人が「アーティスト」だった時代だね
397番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:18:20 ID:EFWAldfr0
あの日いつものようにテレビの前で楽しみに待ってたのに野球が始まったんだぜ
398番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:25:12 ID:hcr9R31s0
ごっつが終わったのは野球の件だけじゃなくて
松本が衰えを自覚したから手を引いたのもあるような気がする。
399番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:27:10 ID:r0xurOxR0
>>388
それはちょっと分かる。
ごっつ放送当時は小学生だったけど、
子供だから笑えたネタもあったっていうのは
DVD見て感じた。
でも、やっぱりあの頃の松本は輝いてたよなぁ
メンバーも最高だった。

リンカーンだって、あんだけのメンツ揃えてんだから
企画さえ良けりゃもっと面白くなるのに・・・
400番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:51:14 ID:kogAiR1R0
板尾面白かったのにな〜
401番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:51:31 ID:FyYcOrb90
>>376
スマスマなめんなよw

ゴールデンで10年以上コント番組やってるんだぞ。
402番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:55:04 ID:SeYE6kzs0
コントは古ぼけたフィルムの方がいいな
ハイビジョンだと着ぐるみがチープすぎる
403番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:55:18 ID:+sYnpq1PO
ごっつはそんなにおもしろくなかった。がオリエンタルラジオよりはまし。
404番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 04:57:15 ID:jhSr71Tx0
>>292
吹いたwwwwwwww
そーいえばこんなのやってたなぁw
405番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 05:12:39 ID:0/QBSxg50
>>292
シンプソンズのイッチー&スクラッチみたい。
406番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 05:22:24 ID:DrI552xJ0
苦情が酷くて番組方針を大幅に変えざるを得ないような状況だったみたいなコピペあったね。
放送室でもそんな話をしてたような。
407番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 05:25:28 ID:0/QBSxg50
深夜番組を無理やりゴールデンタイムに持っていくからだろ。
フジテレビはそういうテレビ局。
408番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 05:32:35 ID:Lk8cGSFd0
>>391
あれにぜひナイナイが出てほしいんだが・・・・ダメかなやっぱ
409番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 05:45:48 ID:h4pcswyZO
岡村が絶対無理だから無理
410番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 05:52:04 ID:QbQijK490
どういうこと?
411番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:03:08 ID:uyM/1/Gh0
松本の芸風パクリとかいって嫌われてるってんだろ?
バカルディなんかよりよっぽど面白いと思うんだがな。
412番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:10:03 ID:39xrwl+t0
生ませてよ!!
413番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:13:53 ID:U0bxcXSe0
だんご虫がおもろいよ
414番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:17:46 ID:CE7OL2850
ナイナイは冒険しないなー
415番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:22:16 ID:RrFc4Ymp0
中学生のころよくわからなかった「トカゲのおっさん」
今見たら凄いね、マジで。こんなのをゴールデンでタダで流していたのかよー。
416番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:22:45 ID:s36R05qV0
橋本真也VSダウンタウンは最高だった
417番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:26:46 ID:ZpFAgB5G0
>>414
ナイナイは自分たちの囲いの中で冒険する
囲いを出ちゃうとね・・・
岡村は内弁慶の人だから
でも囲いの中でも恐ろしくクオリティの高いもの作るからな
418番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 06:43:11 ID:RrFc4Ymp0
たけしが絶賛していたコント
ttp://youtube.com/watch?v=mizEbM0YsEs
419番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 07:05:54 ID:/i+5fI270
>>292
富山敬さん現役の頃だったんだな。
もうそんな昔なのか。歌は普通に歌えるな。

松ちゃんは子安かよw
420番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 07:39:33 ID:1bN0P//W0
>>200
りょうこちゃんかわいい!!!!!!!!!!!!!!
いまじゃじじいの女
421番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 07:59:37 ID:BcsohwnK0
>>418
たけしじゃないよ
志村けんが絶賛してたんだよ
422番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:05:15 ID:mnR/YJCV0
かっぱない?
423番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:06:31 ID:zCnzgoiU0
篠原涼子がかわいいのう。今とは大違いだ。
424番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:11:49 ID:F2bGSPD50
>>418
絶賛はしてないだろ
「こないだ面白かったのは剣道のネタで〜」
ってたけしが対談のときに言ってただけだ。
425番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:15:03 ID:6b5ys/GuO
オリラジの枠をバナナマンに与えて欲しい
ビジュアル的にくどいけれど
426番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:28:23 ID:gfODq0rc0
TVいっさいみなくなったけど今コントがおもろい番組あったら教えてくれ
見てみる
427番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:30:53 ID:Bxub/LDU0
>>418
内!外!内!外!で死ぬほどワロタ
428番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:32:51 ID:S54jwWyh0
きょうふのキョーちゃんっていまYoutubeで全話見られるんだな
429番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:32:59 ID:A+NBMUQR0
浜田「怒れオジンガー!!!!」


オジンガー「コラァーーーーーーーーーー!!!」


には大爆笑した
430番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:47:53 ID:2M5h18bs0
>>361

>安易にゲームをダラダラやってる内容が多すぎる


ごっつの事っすね
431番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:49:37 ID:uyM/1/Gh0
やっさんとしょうたまであるんだな。久々見てワロタ
432番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 08:59:48 ID:V5tl6CgR0
これが富山敬晩年の作品だもんな
http://www.youtube.com/watch?v=8bVDeEpB230
433番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 09:12:12 ID:7hmimtj50
アニヲタまじうぜえ
434番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 09:28:48 ID:KFRyOKlH0
板尾はほんとに面白いよなぁ
435番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 09:37:31 ID:hMeA07/B0
>>432
これおもしろいの?
436番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 09:40:12 ID:+qMkdP0M0
あのメンバーを週3日拘束して
視聴率15ぐらいしかとれないんじゃ
コント番組なんか誰も作ろうと思わないよ
437番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 09:49:05 ID:RVOiaHyQ0
今見るとごっつより一人ごっつの方が面白い
438番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 09:52:13 ID:KQ2OPulr0
>>39
香川さんだろ・・・常識的に考えて・・・

「はい!みんな頑張ってるから、電化製品買った時についてくる持つ所!」
439番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 10:08:07 ID:L4jApErAO
今見たらキョーちゃんのひどさは異常
今流したら死亡だろ…
常識的に考えて…
440番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 10:11:17 ID:JoSW2Csk0
>>439
1話見たけど笑う所なかった
正直ひくわ
441番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 10:15:59 ID:z7Sip3Gk0
>>439
笑点馬鹿にしすぎワロタ
442番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 10:27:48 ID:RVOiaHyQ0
>>440
あれは松本のストレス発散のコーナーだから
443番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 10:42:28 ID:PIQafA+x0
MRベーター懐かしい&面白いww
444番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 10:50:48 ID:F2bGSPD50
神がかってたといえば昨日のアメトークのイジリー岡田
http://www.youtube.com/watch?v=gWGG1jiOmrY
445番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 11:05:19 ID:es8cE3NU0
俺が好きなのはコレだ
http://www.youtube.com/watch?v=1Ob17IqM2B8&NR
446番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 11:20:41 ID:0/QBSxg50
447番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 11:51:12 ID:Wkkr5j7A0
448番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:01:52 ID:M2q9/RSG0
>>444
全く神がかってない
やることがすべてワンパターン。高田純次のパクリ
宮迫の笑いが嘘笑いってのが一目でわかる
449番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:07:15 ID:NZUrAWVy0
>>448
全部観てない奴にはわかんねーよ
450番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:20:30 ID:LcBV14VS0
>>372
大木のクラッシャーっぷりは異常。
笑う犬も大木が加入してからおかしくなり始めた(実際におかしくしたのは南原だが)。
451番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:28:19 ID:M2q9/RSG0
>>449
全部見たよ
全く神がかってねーだろ。ほんと良く見るパターンじゃん
452番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:37:15 ID:+qMkdP0M0
「何をやってもうまくいかなくて・・・」
「京都パープルサンガやな」
453番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:44:31 ID:H1xYeGeA0
ダウンタウン>>>>>>>>>>>>99


めちゃイケとか糞すぎてあきれる
454番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:45:44 ID:jBufyhjK0
板尾は芸も若いなw
455番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:46:51 ID:0/QBSxg50
http://www.youtube.com/watch?v=OsQlotspej4
後半おもしろすぎw
456番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 12:55:25 ID:fBI9+Dl70
インストラクターシリーズが好きだった
457番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 13:13:31 ID:HIbwiERa0
>>445
今田と松本は相性が良いな。
ドリームマッチでも良いから二人の漫才が見たい。
458番組の途中ですが名無しです:2007/02/23(金) 13:16:46 ID:AlTiPEVPO
おまえとおまえは帰れ
459番組の途中ですが名無しです
夢で逢えたらの時みたいな深夜番組ならではの質素なセットのショートコントが好きだったよ。
ごっつも最初の頃はそんな感じだったよね。

笑う犬も同様の理由で好きだったけど、ゴールデンに進出するとなんかつまらなくなる気がする。
はねるも深夜の頃は好きだったんだが…。