【日本車脂肪】 現代ヒュンダイ自動車が10年保証に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼457
ヒュンダイ モーター ジャパン(東京・千代田、朴炳允社長)は
車両部品を保証する期間と距離制限を延長すると発表した。

タイヤなどの消耗品以外の装置、部品に製造上の不具合が起こった際に無償で修理する
「一般保証」を従来の3年か6万キロまでから、5年か10万キロまでに延長した。

さらにエンジンやトランスミッションなど駆動系に関する「特別保証」は5年か10万キロ
までから、10年か10万キロまでに伸ばした。10年間の保証期間は国内で最長という。
いずれも運転による事故などは除外される。

現在扱う6モデルで、1月1日以降に登録された車種が対象になる。

ソース
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007021508733c0


★○●☆スレ立て依頼所☆●○★
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171576566/457
2番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:08:37 ID:6SOO+tVI0
「仕様です」
3番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:08:58 ID:DSvTXKrR0
今の車は普通に10年くらい大丈夫
4番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:09:05 ID:6HFFJo2i0
ふ〜ん。で?
5番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:09:11 ID:EU4PbiG70
なんか意味あんの?
6番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:09:47 ID:KRPfv7nT0
日本車脂肪にはならないよ。とマジレス。

10年補償しようがイヤなものはイヤ(^▽^)
7番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:10:06 ID:LW2Dosnf0
日本人は10年サイクルだし普通の日本車だとそれ以上使えるし意味なくね?q
8番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:10:24 ID:hLNQbJn80
だからなに
9おやつ ◆CC1XtRMqaw :2007/02/17(土) 18:10:27 ID:AHO+hxdu0 BE:491694757-2BP(6436)
バイクなんか一生持つぞ
10伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:10:36 ID:Z28CrWRq0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | スレスト
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      | さぁ こいっ!!!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
11番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:10:41 ID:BbDAYis+0
媚びんなやチョン
12番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:10:56 ID:pkOxlqAn0
部品の確保とかめんどくさそう
13伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:11:13 ID:6fGNR8NE0
┃┗┫┃┣┏┣┳┗━┻━┏┏┫┛┓┓┣━━┫┫┃╋┻┗┃┗┛┳╋╋╋━┻┫┓┓┛
┗┗━┳┻┫┫┗━┏┓╋┏┗━┻┃┫┛┃┫┃┓┛┛┏┳┛┣┳┻┫━┏┗┏┏┗╋┻
┳┻━┳┣┛┫╋━┏┃┏┗╋━┗┃┓┫┻┳┻┳╋┗┓━┗┛╋┫┏┓┛┣┗┣┳┳┣
┗━┛┛┻┏┳┻╋┫┣┏┏╋╋┳┃┣┛┛━╋┛┫┏┃━┫┃╋┛┗┃┗┻┻┻┏┗┛
┣┻┫┛┗┣┛┓┗┣┣┃┣┫┣┗┏┃┫┏┳┃┃┓╋━┓┏━┳┳╋┗┫┓┏┳━━┃
━┣┣━╋┣┛┛╋┻┳┫┳╋┣┛┣┓┗┃╋┻┏━┻┻┣┫┻┳┻╋┃┗┫┫┗━┓┳
━┛┛┗┏┣╋┛╋╋┃┳┃╋┏┏┻┳┗━┃┛┻╋╋┣┗┃┣━┳┫┏┳┏┳┫╋┻╋
┓┏┗┫┏┛╋┛╋┗┛┓┃━━┗┗┻┳━╋┣┣┛┃┗┛┫┳┏┓┛┃┏╋┳┫┛┗┛
╋┃┗━┏┏┫┫┫━┗┃┗┏┃┣╋┏╋┏┗┣┗┻╋┏┣╋┓┗┗┣┻┳╋┫╋┫┏┳
━┣┫┣┏┏┛╋┃╋┗┻┃╋┻┗┳━┣┳┓╋┛┻┏┳━┃┗┏━┻━┓┃╋┛┳━┏
┫┻┫┣┓┗┛┏┳╋┏┣┃┗━┻┃━┳┫╋━┣┛┗┃┣┻┳┻┻┓┃┛┻┣┗┳┫┏
╋╋┓┓┻┣┏┏┫┓┗┗┫┻┣━┗┃┗┓┛┣┳╋┻┻┓╋┗┣┏┗┳━╋┣┃┃┃┣
╋╋╋┏━┃┓┫┳┗━┳┳╋╋┏┛┗┓┣┻┫━┫┻┛┃┗┗┻┫┛┏╋┗┛┛╋┻┻
┓┣┏┃┳━┣┣━╋┛┣┗┃┃┏┻━┣┳╋┏┳┫┫┣┳┳╋╋━┓╋┗┃╋┻┃━┳
┫┣┻┃┓┣┫┻┗┣━┓╋┣┻╋╋┓┃┛┓┃┓━┏━┓┗┃┛┗┣┗┫┃━┗┗╋╋
┫┳┗┛━┳┣┃┓┣┛┗┛┫━┳┛┛┻┛┳┗╋┣┛┃┓┏━┻┻┳┏┓┛┫┏┻┗┻
┃┛┣┻┃━━┏╋━┛┻┻┫┻┫┗┳┓┛┣┻┃┣┻━┣━┗┛┗┻┓━┓┗┻┻┓┛
┳┛┃┏┓┃┃━━┳╋━┗┫┳┫┫┏┓┓┃┗┛┏╋┛┃━━━┃┳┻┏┗┳╋┃┗┣
╋┳┓━┓┣┫┛┳┃┳┫┳┃━╋┫┻┏┻┛┳┻┗┻┣┃┣┳┳┏╋╋┗┳┓┏┃┃┓
┏┛━━┃┳┓╋┳┳┗┓┃┫┣┗┣╋┓╋┫┻┳┛┃┻╋┳┏━┫┫┏┛┳┫┗┓╋┣
┻┓┃┳┛┗┓┓╋┃┫┫┛┏┣╋┗┃┳╋╋━┃┳┃┏┣┳╋╋┗┳┃┗┣
14番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:11:19 ID:Oi7Qb5Af0
むしろヒュンダイが死亡する予感
15番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:11:22 ID:05soRJCL0
まあがんばって
16番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:11:26 ID:CFV2yizU0
その前にヒュンダイがあと10年持つかどうか・・・
17番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:11:33 ID:kSLqf1VW0
おせーな前のホンダと思ったらロゴが傾いていた件
ウインカー焚かずにドンキの駐車場に入っていった
18番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:11:40 ID:hLNQbJn80
10年後にヒュンダイ自体があるのかね?
19番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:11:55 ID:jEfrUCL00
10年も同じ車に乗るってなんて罰ゲーム?
しかも朝鮮車を・・・ 乗り潰し商用車として使っても
社のイメージ損なうだろw
20番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:11:58 ID:aKeQ1tng0
アメリカじゃとっくに10年保証やってんのに日本車に惨敗してるよね
21番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:12:19 ID:YWjpnzS7P
そんな事やって買うと思う?
22番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:12:22 ID:D7/J6BwF0
>製造上の不具合が起こった際に

保証つけても製造上の不具合なんて認めるわけ無いじゃん

おまえらバカなんだぜ?
23番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:12:24 ID:1Au8EhU60
リコールとどう違うんだよ。
24伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:12:31 ID:ItdBzXrs0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
25伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:12:42 ID:Z28CrWRq0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
kf[vR#1p%q8C)MFW!5gu%6PD8XC]iyT?%H}vzE=K3AIwpS@QP(v$f8XMFxHOM$lYx?RJKJwe;[Bc0uz9!SK&t!.lFW)2IUB@(=@=?.xLX7p52iSl:@`U`a*p8~!*z/VWc~y$rFU!Y35HAk5Ra#dR}B
5l`HBK168HLcd;R~o[B2z~E:AB,t`ME?yzH0Xr_jd9fSveL[6T.XY&OKN;,I4Gq[X=?sJ=vjy75B.R9X+viL]GTISqhBo3)y3SBH7*BeTwWX*6o2EACsPcX*voojH~Yq_i40h#C@ws[Iux]p1#6/VM
=(.JS{i=qbZb[#zNU/Jdq*QEa+|H|ZsXUefCl??%F#&RSc@#Fxyd+PEt.oY]tDM5zV&k!O6jb|xV@qpMJJ1AkoINcZ~2,wou#UL%Y322uDv*0[6(HGS8GAg/fU:)USpj7~,}$$ywu[wA56Ypr#T|co
$&~~SDRwsIf0HC|k?EILx+[CgG.ZZnfi9Jt)`c|0,MfjWlmk`Ly!6alXvH9Yf]hLjYLF6Hnj$``KNO5ivGX:qKcmgR{;9_KYew0+!0@#r(jVUt}NazkXf:7@MBmm4v?*U!PRQh@]2rr}7fF4l3{d;@
]Nn7a4PsGaNTCS$I)]u0*7lK&jPdrcWZj;/0Cknr:r1Qa_9zbhsgzqYS%F=Ut|ZoQ/B;j]hDFg0%LR+rM`3GwXjEY/(EQv%I~W.|R!cTLnG93jSD9)K{hJs#lE*c23w:Q!gY=aqJzcla@K=9boQHm~
&q}v@IK[$_4FoHM3nP@zK4JY5eET24}Lhizu)V@As/?RK~f_+{ZZV[]yz}wIO:wO]X}*i:}*jZ+p}6Je+@&Z)l`9E)?C6V[1vTUi?bhxy&ZM:eLxa*q_wBIY]2J.7L$i#5mHS{Yu*`2KeGp7C,HUdP
xrBFg${Vi#uJ5W!:eI~GJtIz/)U_S}h?0EU!pP%su=igUISAt=,p_a7(b98JGixQaE(lZ=Ca3lf6{00d}f6re?UddaqfO$E/4g#:@K~~,ky_8CcmCz_h{FX28@`6/&bOt/N`efs(|5y7smk*Snot4J
wy~[l9Rd[4U)LmhSPEEmdf5eSk]@:[~IakNwPL6REsRnWiKWNvXY/D&_5W/fp.(5iR&)b/Si.ut?kmqd.N%M8L?`,MAg1pQS#fh8u?~=@d`|~Nq@Nxy&RgH[Rw;7dqYHc0.%_v+3Dvb8%*:~8v#i}%
!(2&Xm=zB5_6;A1jb3U&foMFD/fu|Tg&G=DaXFZX5&XI%q$#!:N$(H~oGj*DM6roK?3zl7V.osW7U~RfNOb7a?p4GF7?27o~VOGu#bq}jP0VCfI:wWgy=jx;K!F;TtnDlHE9+~MtHj6DHIC4~AEYCQ
t4wsm/TU=lp+y;Wc7,X7*5m~39P.S.{FY3x`bJkDjIIE$nPoZ};&fIo(_jv1i=jPAqQ_]:*`Tjh[wC&xHxlcC#sGY$=6YoSm#V4VVk:i;bx0tF6.ZE/ibiom/vNFBm{q44e%$u~qF5Xw?WVmpYJ9Av
26伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:12:47 ID:zerrycFT0
27番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:12:56 ID:Cnq/2NLm0
乗用車に10年乗る奴って珍しいと思う
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:12:57 ID:sQvETKMQ0
保障で大赤字
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:13:01 ID:zbrV3X/v0
ヒュンダイ南大阪支店Q&A
ttp://www.yscl.co.jp/hyundai/osaka/qanda.htm
ワラタw
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:13:13 ID:+TBSLDlD0
現代車を試乗したけどなかなか良かったぞ
結局日産にしたけど
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:13:34 ID:akET14W90
買った後、10年も罰ゲームが付くなんて・・・太っ腹W
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:13:41 ID:55lBWuwE0
100年でも一緒だよ
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:13:44 ID:r6w1Qsmw0
米国でもやっていたよね。
低所得層に大人気だとか
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:13:58 ID:oYTA0eMW0
製造上の不具合って普通はリコールで無制限に完全保証されるもんじゃないのか?
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:14:03 ID:16G3tHKWO
なにこのキモウヨ涙目スレ
36伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:14:19 ID:zerrycFT0
 o    ゚            ゚ ○ 。             ○
     。          ○
 ○ 。 。       。    ○
   ○ ゚
 ゚ 。    
 。 o 。        ○
             。          ゚

 o        o
 ○            ○                    。
 o
           。    ゚
          。   
37伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:14:21 ID:Z28CrWRq0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
IZXGgf_O]@(aEfY;0_S=+ymaEhFnFro4h`m|Yc5eiYSsA`w7:R5wB}ZtVrk]+51ZQ5|p!ggq_qble0yker3dp~((wxRLfMws+g,~Yp3hx~d=9EgpWE]i,*K50.;+YsM~)L`x=!MW4UYL]r;Q%liYD_
fVl5;0,bvDG[(xTMLl:D+G$b1Dc4z#*/b&)`Kn{BXKkGY4NXA+#k!ma+h6=;$a8gFA_i)]o}eCO+#I=7U~d7$L,X;fS9}?cz?~gIM3Yvl?:L+0B$Hr79nfn;v=6{[J?&SWI?oB9|d}@Xq.zr,tP=Ib
hpG)%BOpjhHRF`daY()T]c!NT@]8HSoMRDkYCMuEPy@wIrG`|1mWXHh_G:*aDvL4&RoK}@|m!%@i{7|NTr81QjhB!`TxACOf&z}py`r`+Dp`RjxjD:$,yZ@G+d!uya~B.9&I,f1t;xJB1t/ZOAOyYj
!xb3SABIApklXwPOX04p]T)1t$13$yg]HvHV2VPXeW/Jq4$z]udi9J4$+X_FyhP?=%fcW6;OMWy&rbK23)BR(U&ejtJLWTVLoCY$3dZ+mI(|?WwGpSxs)j@@cdoo=gena!_#,0[)jOM15igMq!uTr}
RCzNiAf.~*j~/OrC=4YC/Xmi7ZY,fiw4P4(kX?n=5XU4N~sy7je8AWp9/SX2n__zS~3|P(8tN34IxfBU$5DIy|t79(48L9s%G(APx2aAl6eNW,#%y8TPebWP{,WcEjRR;GSs,]A=1l8AcHKw2Q+iCt
tsXuI$,Ru8~Gvv@DRm[G$2+eo_hxv1H/g31mPfXZWhgJ=bloCK[69th(Q1fmFOa*9lc)KHLPJnXe!gD{yF4nzi%,!F?jQCS5Q=,Clyf7Qbr(;mU55Gz/YG~h}rxkj_%64Fy%(NXiBK++CiE9SS]{,D
3Rl!I}?Ljkipza|&1gm));W}{:9PUg=Nj5[n]Ko#SS1Bg`awCCer#9s+*H@3KmrA8QYJvi}oI$6M(wEjN_:I;UxH4;Ca9@w6DCXfgVcp%mZ`34o4r4s%tI})!AIyZ$JMY{~B*usBfLO&@4cGFqQB*p
;~Pm?)FGI!KNieTS8EI#m260|{sa:)r0$v0t[Syns!LMa=L4`mAYy~Ks7mZ[DUl79i&(Ui5Im|0:.#G=5&.`yBLLc*;,3W}#kPRLE;~C(X:j.0hf]K|jG%dVYS.0wU{H67CxI%mh+7h{{sBK.Nt,UL
44DfnxW=Aivko!VHe9)*eU0J[%zI~KTy59WdW?1BHrjKQ6Oc}k!P*Q8iR]`/=y/.T3~e22w$R+$ByFZ3FrLEZ=k%kP{[*LbV$u/@BIqEcR`!fRm%!9.{r:gSYo$pYv*m~u_xu.~kF.09/ml4YyH93S
Gk|PdePU3vytNMMoF4`mNPI=CrRSKxr{1e%~|&bO9h#%*WVZ~poh(K3EB}f]|M~&oGGRE&f52V&uP}8b*5ZTYgyiLp.%0o[ct@7(o7dh4mbbwsV6E50lfkS&=87LMVwn!;8=jw.q&jnC~?BoBHgS8J
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:14:33 ID:zatwkGVY0
10年後どころか数ヶ月後に日本撤退してるんだろ?
39伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:14:33 ID:fNKinTSs0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
40伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:14:56 ID:zerrycFT0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:15:04 ID:hL0AVUZL0
ブレーキパッドはどうなん?
対象ならブレーキかけたままアクセル全開で1日に2回は交換してくる
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:15:24 ID:39LdP3/E0
>5年か10万キロまでに延長した

wwwww
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:16:48 ID:oHG1xIRP0
幾らかかるか算定不能の債務を抱え企業価値暴落の予感。
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:17:18 ID:Mx4V5JyN0
製造上の不具合の範囲が分からん
まぁどうでもいいけど
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:17:37 ID:J+8CVtTe0
ミツビシのお古にホンダの箱被せた車
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:17:57 ID:Oi7Qb5Af0
>>41
消耗品保証するわけねーだろw
47伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:18:14 ID:ItdBzXrs0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:19:06 ID:2/BARPjx0
これが、100年100万キロ保証でしかもタダでやると言われても乗らん。
ヒュンダイなんて恥ずかしくて乗ってられるか。
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:19:07 ID:PNCCeo2W0
売り抜け来たか
2・3年で撤退だな
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:19:37 ID:1Jl1Nyk50
国産車って保証何年?
Audiなんかは3年+金払って2年延長できた気がするけど
国産は保証使うような故障が少ないからな・・
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:20:11 ID:ccrZR/8IP
>>1
すべての部品は消耗品だとかいうつもりだな。
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:20:18 ID:rDpOxOUX0
ん?
日本国内だけ?
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:20:34 ID:KHpanb050
まじイラネ
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:20:39 ID:valx6pPU0
日本人が外車に求めてるのは高級感だけ
韓国車にはそれがないから(韓国というだけでどんなに高級感があってもマイナス要素)
買うわけがない
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:21:29 ID:Ka5hbTu00
故障の度に修理に取られる時間が惜しいので国産車にします
56伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:21:40 ID:K4ApUSCO0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
}!EE7x,/ylyJ~xKOmrQZ;L}d$yj@*x_r!RYwIfJveh!_gI5{jy/4aQb0$/EHnd+212U#m#W:Q1&@zFr}+l:N62xW=Y+ZxJd$bjD8K{2oXb7Nquh!L4_J*U(!&{n/ndW`o9m.fQHacC9w)x]#nB*(Ho
i#Azx#}$D+_!kllGs2KpoYG|8}OGL05TCU|52zmP$+wqO?c0*3e:J4RMi@R3oA([kOT1V~GF6UP=M_J(cjcF|Wc[AfpZ,TfO4zJOND76S6}[A1qcDSsx(Ih;?:qKJyh/Wpvp&.z@w#~CGmZdG0x:#h
iRF@b/TG9]l7YC/G=LHT],+]lYj{5glP%+p+{ViPdoj&$qIXbu.v@|L*YWg/XQRDbS!2}MauV&&|;6!qhkFRhfqNabC9bDECn7=6+Gom.@+4)AK:Gn[A]u6B#rO(=Uva0g(xP)S3j7_JvFhkYW*gp1
AMJPYfP2(:QRRi{(bbJ!=060BG58[4)g2Z`HE@H=Wz1,ImSg9VGZ%Xy]%}[fptvuiPO2{|6+vXMGJ;khXF~f@Hlgfn7HoO,BB7S_fksYU]5p_fT,!R@eR?al+f{PUI;s;8=V*v$]mDp$nctru/@4&Y
PXm?DXQdNC/FKKn98=+w3LIRGwPQfp=`VJsJkdYkwG8T{#mEOz4IX]tLN{+##=9P:Tx4lA+XO8r:X$}!IMrGNj?]kP_|ou8fcD!C@rv22+2x`|)4wgHxBtUP!hrwh24In9u9[lWA;/`]~;k9Tg|KF
,n5ude[E1)*cQJu{cFLbEhlmz+xACdP{AUXE1{5}J~bh4#!eCUZYf+&di3SF)RDVp(vEjmcm%&3MhZqxcHn9,v&%$/HmJVs:&ELs.,4p.l2;~Ba[41xn85I7wbZ!qLW!;p5WFxIX3)1![h&osA]ID!
vGsQ4@oBmh%Wv7.CQ+wb}kseG)C?8V=/nY8C~]Hy_hAsBQ++Kl6R.&asaLiYpFb2uoz`o/*BNc]w%Za?{frEEeBSk}nJ5v}j,oqhY5?xjFIuttWoi;~gebz(OK8qnA8Y|&ec5N4*@7AeoBmlt)`XUE
i$e}HgUwtk_AiD=Dhg=#Vg~JCL{xTnhI{hr*QZIP5#4Affs?WsNN4cp!#Si,jW)ndDQ]&!ndiBBKt2:!z]T/2hel+$/G$.SB6*(GS(?308~NI@SWXRbCc)bo7H~4}#.ojDsvWV[Z5XtG.+8k0Hri?j
KbX1T9/?G00#vQxrR*lZ{C319!c&7&jKHSHQh)ramV=BWqUAOIJx1Y+:5B`&xbWR;o:b(w_Vr_)qn4([eu#fnY|pLT=Ml0bTSk=hp3?(z}hDBw+qDNJz~/9J72g#6;0h[qaQnWKw_il6Y6Unr8)tgE
W|[TsPW2Hqi[C`@.d*32L*)WW{Ausb!)+im|#M=BCuCs5b54mxzMQ+f:Wlfdh!~z.B1&mA4MDcFe]wz.V}.n@w=52&9#[A9gc?}ub222)))|*i&_2vk*fH6jEurV{5_UM*[){:W4Uka2:[BHs0K%&)
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:22:40 ID:A6uNYj2W0
10年後というよりも5年後にヒュンダイは有るのか?
また、あったとしても修理パーツをストック出来るのか?
どうせ、運転が荒いとか言って補償適用外扱いにするんだろ。
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:22:52 ID:hL0AVUZL0
>>46
それじゃヒュンダイに乗って一番消耗する寿命は保証対象なのか?
59WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:23:40 ID:7aOmcxH70
ヒュンダイ車は日本で何台くらい走っているの?

約6,000台になります(平成16年3月現在)

こんなにすくないのかよ
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:24:12 ID:kOL9upbR0
在日ですら乗ってない車か
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:24:36 ID:UQB9FcaR0
つーか10年後に朝鮮まだあるのか?
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:25:11 ID:G11D9JSC0
10年間キムチ食べ放題とかのほうがいいんじゃね?
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:25:20 ID:T8mjQe/40
最近個人タクシーを見るが
乗る気はしない
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:25:59 ID:u69fL1TM0
>>29
日韓の特殊な歴史の下で韓国政府が日本車の輸入及び日本文化の規制を行っていた為に、日韓間ではお互いに自動車メーカーの進出ができなかったのです。
65WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:26:10 ID:7aOmcxH70
3300ccでレギュラーガソリンンってめずらしい
66番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:26:36 ID:W8MLZnwHO
2年目にディーラーごとトンズラ。
リセットして近くにディーラー再出店
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:26:40 ID:2/BARPjx0
>>58
だから消耗品は補償対象じゃないって。
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:27:42 ID:HtCgqSCL0
日本でも売ってるって実績欲しさだけで売ってることを痛感させられるね
検品行程も日本向けだけ特別仕様らしい、でも誰も買うわけない
69番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:27:51 ID:ZT11Cz9w0
>>27
すまん 家の乗用車今年で30年目w
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:28:06 ID:Co0TuDBB0
チョンダイXGなんて無駄に前後長くてデカイし
燃費、パワーすべてにおいて国産セダンに負けてるし
保証があっても買い取りがマツダより低いような車はいらん
71WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:28:14 ID:7aOmcxH70
>>69
スゲー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:28:22 ID:MOt1h3/j0
保証はいいけど10年走んのかよw
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:29:26 ID:UQB9FcaR0
ヒュンダイクーペ(赤)に遭遇したことがある。
イヤ〜なオーラを発してた。
74番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:29:53 ID:jGCrvCwGO
つか走んのかw
75WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:31:25 ID:7aOmcxH70 BE:803691757-2BP(222)
あんま知らないけどそんな危ないメーカーでもないんでしょ?あれだろ嫌韓厨だから叩いてるんだろ
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:32:28 ID:Co0TuDBB0
>>75
ABSがあべこべに作動するリコールとか
天井が剥がれるとかしらんの?
77番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:33:03 ID:soRkfSlO0
ヒュンダイの会社自体がそれまで持つかどうか・・・
78WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:33:37 ID:7aOmcxH70 BE:918504285-2BP(222)
>>76
ああ、そういえば衝突実験の断面図ならみたことある激しかった
79番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:33:42 ID:7UuV7fF50
性能とか保障じゃないんだ。ヒュンダイの車なんて恥ずかしくて乗れねえ。
ココの車に乗ってたら絶対馬鹿にされる
80番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:34:01 ID:hoobASUQ0
>>75
タクシーに使ってたおっさんのブログがあってな
最初は自分で買ったもんだから必死で納得しようとしてたが
パワステもげた辺りからブチギレてたぞ。
ブレーキホースが左右間違えて付いてるとかありえなくね?
ヒュンダイの小さい車を知り合いが買ってたが、すぐヴィッツに変えてたな。
81番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:34:11 ID:hp8zDVI60
>>29
このQ&Aを各メーカーごとに実験してた外国のTV局にみてもらいたいな。
82番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:34:15 ID:buZyT3omO
ただで貰ったとしても恥ずかしくて乗れない
83番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:34:34 ID:nV42ox+/0
>>27
うちのサニーも13年目だぞ
まあじいちゃんしか乗らないしこの頃足痛めてるから車もあまり傷んでない

つか10年後はトヨタヒュンダイとか第一ヒュンダイとか天津ヒュンダイとかになってんじゃね?
84番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:35:06 ID:KrvWF+XQ0
俺、19年目の乗用車乗ってる。
現行の軽よりもパワーがあるし、地方だから乗れればいい。
85番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:35:33 ID:nGt1AcDI0
金払って罰ゲームする気は無い。
86番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:36:20 ID:8pGqLmiZ0
こんなことしても日本じゃ売れないよ。
87番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:36:25 ID:NLGVK9U80
日本車は壊れなくて当たり前なんだがな(*´▽`*) プッ
88番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:36:47 ID:aIsHSorI0 BE:303484537-2BP(1107)
まだ初代WRXに乗ってます(><)
89WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:36:52 ID:7aOmcxH70 BE:1285906278-2BP(222)
>>80
それってヒュンダイの設計とかじゃなくて組み立ててる人の問題か 
ヒュンダイがどんなにイイ車設計してもダメじゃんw
90番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:37:12 ID:jQfeneIqO
日本車は平気で10年持つがな。
4年でシボレーのエンジンがぶっ壊れた。他にも雨漏りやらオイル漏れやら…外車なんぞろくでもない。
91番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:37:13 ID:Co0TuDBB0
ヒュンダイを知らないのは日本だけ
92番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:37:49 ID:1Jl1Nyk50
日本車は部品作ってるとこが凄いんだよ
93番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:38:28 ID:NLGVK9U80
>>91
知らないほうがいいだろ
94番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:38:54 ID:EFW21fF70
廃車にされたカブとか
10万km越えた普通車や
200万km越えたバスが
外国で第二の人生送るからな・・・・・・日本車は
95WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:39:16 ID:7aOmcxH70 BE:344439735-2BP(222)
日本車は最初にガタがくるのがパワーウインドウだってくらい壊れないな
96番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:39:22 ID:83gobCvM0
糞デってインドでも日本車に惨敗したんじゃなかたっけ?
97≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2007/02/17(土) 18:40:32 ID:7EpOk9SqO
中古の三菱車だって(っていうと失礼だけど)
ほとんど壊れなかったな
98番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:41:00 ID:uBsag05G0
ヒュンダイXG乗ってる。先日ヒュンダイのディーラー行ったら見た瞬間に即決した。
高級感がある、マジで。そして豪華。シートが革、マジで。ちょっと感動。
しかも高級車なのにお買い得だから頑張れば買える。韓国車は故障が多いっていわれ
てるけど個人的には少ないと思う。天下のトヨタ車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってオヤカタも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
質感にかんしては多分ヒュンダイも三菱も変わらないでしょ。三菱乗ったことないから
知らないけど日本製か韓国製でそんなに変わったらアホ臭くてだれもヒュンダイな
んて買わないでしょ。個人的にはヒュンダイでも十分。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでセルシオを
抜いた。つまりはセルシオですら3リッターのXGには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
99番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:41:08 ID:nV42ox+/0
>>91
知る必要がない
100番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:41:10 ID:l9jMefiQ0
上場企業なのに、決算発表を無期延期するような会社が何を言ってもw
101伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:41:21 ID:Z28CrWRq0
森羅万象の宇宙市民に対する絶句。下衆野郎がにはは。天皇陛下万歳!ジュースに?最強系の爆発した。
秘密のうんこちんちん巷で噂の( ^Д^)<ペロペロwぶっ殺すぞ!あ、俺だった。大事件がお前らな、「ですよねー。」そんなことより
裁判所に侍魂なみの俺はなあ、ゲームオーバー。殺れ。夢みるまーお前らは>>ALLへぇ。それよりも
このスレに大事件がマスターキーを働け。割り箸くせぇ。しかし、日本語でおk。ピカチュー並のまあ、いざ、
生徒手帳が廃墟で馴れ合いUzeeeee!気取っててスイマセン。確かにお前らな、水準が低めの山田花子みたいな取り放題の天皇陛下万歳!
近所の山でつゆだくで取り放題の絶句。!俺なりにじゃんけんDQNに一等賞記念に割り箸くせぇ。
虐待した。IP抜かれて血の粛清だー!!スーパーハッカー呼ぶぞ?ピカチュー並のマインドコントロール常時殺れ。ちょっときっさまあああああ!
102番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:41:42 ID:Cyf5mRmh0
俺年に2万キロ走っちゃうから5年で終わるから意味ない
103番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:42:21 ID:K16uHLWUO
なんで十年間も恥ずかしい車に乗らなきゃいけないんだよ
104番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:42:24 ID:ZT11Cz9w0
車庫に入れて普通に乗ってればボディーに錆は出ないからね
親父の車だが無改造だが普通に乗ってれば今の車には負けないと思うな
105番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:42:41 ID:fXcB9oij0
今までリコール受け付けてなかったのか?
106番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:42:46 ID:P8Mu0YT60
保障があるからって
いちいち故障されてたら迷惑なだけ
107伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:42:48 ID:NjFDcf+N0
           ○     。 o        ○    ゚    ゚
 o ゚ o   。 。 ゚  o        o
    
 ゚ ゚ o 。       。    ゚     。
      

          o
      ゚ ゚
   ○ o
   ゚     
   ○        。
     o   ゚ ○     o      
 。
 ゚ 
108WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:42:56 ID:7aOmcxH70 BE:826653694-2BP(222)
>>104
車名は?
109番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:43:14 ID:ml5lJpMu0
そもそもサービスセンターとかそこらには無いじゃん。不便じゃん。
日本車より品質が高くて価格が安くてイメージ良くなければ勝負できないだろ。
110番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:43:34 ID:dpj84LM10
保証5万年て言われても買わないからなんの関係もない
111番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:43:59 ID:Cyf5mRmh0
>>タイヤなどの消耗品以外の装置、部品に製造上の不具合が起こった際に無償で修理する
>>「一般保証」を従来の3年か6万キロまでから、5年か10万キロまでに延長した。

よく見たらこれ、リコール対象のものかよw不具合あったら直すのは当たり前だろwww
112番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:44:41 ID:n+n3kKhM0
ネット右翼涙目m9(^▽^)
113番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:44:47 ID:Ka5hbTu00
>>29
ttp://www.yscl.co.jp/hyundai/osaka/guest.htm

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お買いあげいただいたお客様の声がwwwwwwwwwwwwwwwww
114番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:44:51 ID:pAPEZgD+0
10年の保証があるが、不具合が出ても仕方ない韓国車を購入する必要なし!!
115WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:44:53 ID:7aOmcxH70 BE:482215537-2BP(222)
ホンダVSヒュンダイ
116番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:45:00 ID:ZT11Cz9w0
>>104
当時排ガス規制をモロに掛かり人気が無かったスカイライン ジャパンですw
117番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:45:48 ID:GBM0bLia0
だれか衝突実験の奴貼ってくれよ
118番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:45:48 ID:HjxAVY/60
自動車学校で使えば良いかもな
教習中に故障すればいい勉強になるし
119番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:46:26 ID:zbrV3X/v0
>>89
そんな貴方に「ソナタ」をお勧めしますw
こちらからどうぞw
ただし、命の保障はありませんwくれぐれもケンチャナヨ精神でw
ttp://www.hyundai-motor.co.jp/
120番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:46:36 ID:VNPOhns8O
チョンも必死だなwww
121番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:46:45 ID:MzvXDMqD0
チョンダイって最新型でも昭和の香りがするんだよな
122番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:47:46 ID:xDji420W0
キムチ臭い車なんかに誰が乗るか
123番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:47:55 ID:hoobASUQ0
>>89
設計不良じゃないだろうな。中身どーせ三菱だし。
製造ラインがどうあれ、完成品はヒュンダイだからな。
124番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:47:56 ID:X+dL326c0
アリコと一緒で難癖つけて絶対保証されない。


125WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:48:01 ID:7aOmcxH70 BE:1285906278-2BP(222)
>>116
壊れたら交換部品もないでしょどうするの?
126番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:48:08 ID:DhFJC3iZ0
ヒュンダイに乗るなんてハメ鳥流出よりも恥ずかしいだろ
127番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:49:01 ID:jJ7kKTR70
現代とはどんな企業なのか?

過去も未来もない、韓国の象徴である。
128番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:49:37 ID:VNPOhns8O
>>121
むしろキムチの(ry
129番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:49:42 ID:K16uHLWUO
>>118
怖くて誰も行かなくなるんじゃね?w
まぁスタントの車にちょうどいいな
130番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:51:06 ID:hp8zDVI60
転載

ヒュンダイ車の衝突実験ムービー
 ↓
http://autos.msn.com/media/asx/iihs/99003.asx

ホンダアコードの衝突実験。
 ↓
http://autos.msn.com/media/asx/iihs/0220.asx
131番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:51:09 ID:BD1kQGsX0
すぐ故障するからとか言ってたニトウヨ脂肪wwwwwwwwww
132番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:51:32 ID:zbrV3X/v0
ヒュンダイの正面衝突テスト動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=KciR92ITBM0
133番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:52:27 ID:Co0TuDBB0
>>127
三菱にエンジン技術を寄与したと会長が逝ってる会社
134番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:52:47 ID:pY1dcAhoO





























脂肪(笑)
135番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:52:50 ID:UQB9FcaR0
>>29
Q.夏場の渋滞した道路でオーバーヒートしたりしない? 夏の炎天下でエンジン掛けっぱなしでエアコンを掛けて仮眠しても平気?

A.ご安心下さい、問題ございません。

説得力ねーよw
136番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:54:11 ID:Oi7Qb5Af0
ウォン高のおかげでアメリカでヒュンダイの売れ行きが激しく落ちてるらしい。
137番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:54:42 ID:RNKCxOIW0
>>130
異次元レベルの差だな
138WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:54:48 ID:7aOmcxH70 BE:964429867-2BP(222)
>>132
よくつぶれて衝撃が吸収されてそうだな
139伊藤伊織:2007/02/17(土) 18:54:36 ID:9h0j48mW0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10

      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  \   /| |
   |    |   ・   ・ | | ̄ヽ    ハァハァ、歳イクツ? オナニー、シタコトアル?
   、   フ  ⊂⊃ ヽヽ |
    | ̄ ̄   __|. | ..ミヽ
    |      /__/  /  |. |   誰ですか!ふざけないで!
  / |           |__/  \
               ξ

                          ____
               ____    ./      \|/
              /∵∴∵∴\  ...|────ヽ.  \
             /∵/∴∵\∴\ |/ ̄ヽ/ ̄ヽ..\ .|
            /∵●∴∴.●∴∵| ||・  ||・  |─┐|
          ... |∵:./● \∵∴:| |ヽ-( ヽ─   9       tanasinn
            |∵ /三 | 三.l∴∵| | ___    |
警察よぶ…ピッ..┃..|∵ |ヽ___|_/|∴:|  ヽヽ__ノ  ../─丶
          | ̄|.\ | ヽ_ノ .|:/   |\____/    \
          |  |./.\___/\   .|            |
..         | ) .|
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:56:09 ID:ZT11Cz9w0
>>125
それが意外と有るのですよ
去年初めてマフラーに穴が開いて暴像族使用になったので
ディーラーに聞いたらマフラーを持ってきた
純正か分かりませんが値段は忘れたけど高くなかったです
今まで故障って言う故障は無かったね
もし故障したら他の部品は代用品で行くのかな?
でも親父は維持費が掛かるからそろそろ手放すかって言ってた
141番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:56:35 ID:UViMf9ftO
【朝日新聞アスパラクラブ会員回答】政界で活躍してほしいタレント・スポーツ選手は?(3人まで)

筑紫哲也662人、桜井よしこ634、太田光501、乙武洋434、久米宏312、古田敦也303、
安藤優子299、北野武279、阿川佐和子240、星野仙一177、島田紳助161、田丸美寿々129、
遥洋子115、みのもんた108、中田英寿96、上岡龍太郎91、大竹まこと74、やしきたかじん57、
桂三枝42、松本人志40、石原良純30、新庄剛志27、藤原紀香24、小泉考太郎15、
江原啓之10、なし728、その他89
142番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:57:12 ID:1Au8EhU60
>>138
新次元のアクティブ・セーフティーでございますwww
143番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:57:34 ID:CGHwVA6pO
これ脂肪フラグなの?
144WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 18:58:18 ID:7aOmcxH70 BE:459252645-2BP(222)
>>140
へー ねんぴわるいの?
145番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 18:59:11 ID:PKD+d2wc0
>>143
いいえ全然w
そもそも10年どころか3年乗る程度の物好きさえいませんので
146番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:00:00 ID:Ab4ab/HI0
トヨタのリコールどうなった?
147WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:00:14 ID:7aOmcxH70 BE:1125167977-2BP(222)
なんか誰かが、衝突でしっかりつぶれないとだめだよっていってた それで衝撃吸収
だけど、それとは反対に、天井とかのフレームは絶対にゆがまないようにしなきゃいけないからたいへんだよって
148番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:00:45 ID:n+n3kKhM0
日本車が美国に輸出された当初のような反応ですねw
149WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:00:50 ID:7aOmcxH70 BE:367402728-2BP(222)
ヒュンダイのはフレームひんまがってなかのひとしんじゃうな
150番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:01:47 ID:26mwb7eq0
現代車なんて、未だに路上で見たことがありません><
151番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:03:02 ID:CGHwVA6pO
>>145
つまり10年後にはどうせ車も会社も存在しないから
ハッタリかましてやんぜ!!!ホルホル
ってことですか?
152番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:03:03 ID:GgbCQcWd0
>>140
韓国車のマフラーは普通の鉄に防錆剤塗っただけの安物
本国では車検ごとに交換するのが普通
そういう粗悪品を交換されてもあんまり嬉しくないな
国産車は殆どステンレス製だから10年は平気
153番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:03:22 ID:UQB9FcaR0
112 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/17(土) 18:44:41 ID:n+n3kKhM0
ネット右翼涙目m9(^▽^)

148 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:00:45 ID:n+n3kKhM0
日本車が美国に輸出された当初のような反応ですねw

なんか哀れになってきた(´;ω;`)
154番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:03:36 ID:aGAFsTkX0
>>130
大して変わらんな
価格的にはどんなもんなのよ
155番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:03:38 ID:QxzJ81k20
特に耐久性が他社より優れているわけでもないのに保障期間だけ延ばしてるんだよ
それだけ売れなくて必死ってことでしょ
156番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:04:26 ID:ZT11Cz9w0
>>145
Σ( ̄□ ̄ ;) 
燃費ってこの頃全然調べてなかった
以前は市内で6〜8キロ位だった
他に車持ってるので勿体無くなってきたみたい
157WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:05:09 ID:7aOmcxH70 BE:734804148-2BP(222)
>>156
最近の車とそんなに変わらないのか
158番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:05:23 ID:hoobASUQ0
>>138
歩行者保護を最優先したんだろう。
159番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:05:45 ID:n+n3kKhM0
>国産車は殆どステンレス製
どこの国ですかw
私のヨタ車は車両価格280万だったけどマフラーはスチールw
160番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:05:53 ID:/vU01nv60
保証受ける前に死んでる悪寒・・・・
161WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:06:11 ID:7aOmcxH70 BE:1446644579-2BP(222)
>>158
感動した!
162番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:07:20 ID:hp8zDVI60
>>150
いやいや違うだろ^^;
163番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:07:44 ID:GgbCQcWd0
>>159
は?
与太車のどれだよ
部品屋やってるからそういうことはすぐに調べられるけど?
国産車で単なるスチールなんて殆ど無い
というか軽自動車でもステンレスだぞ
164番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:08:51 ID:Ka5hbTu00
>>150
見たら親指隠すようにしてる
165WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:08:52 ID:7aOmcxH70 BE:137776223-2BP(222)
フタバ社員でてこいや!
166番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:09:21 ID:1Au8EhU60
>>163
センターパイプからタイコまでステンなんて殆ど無いと思うが。
マフラーカッターだけとかいうオチか?
167番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:09:53 ID:1wSPfik20
>>159
少なくとも20年位前はスチールを使ってたけどな。
今はほぼ100パーセントステンレス。
168番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:10:52 ID:TetOrNx10
現代の車なんて絶対乗りたくネェwwwwww
スペックがイモすぎるwwww
169番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:10:54 ID:n+n3kKhM0
>>163
一体どこの国に住んでいるんだよw
170番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:11:05 ID:Oi7Qb5Af0
>>166
最近は全部ステンだぞ。いつの頃からか全部ステンになった。
171番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:11:42 ID:yDnWc/+s0
賢明なお前らだったら判ってるだろうけど
駄目な物をいくら交換しても駄目
172WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:12:38 ID:7aOmcxH70 BE:229626825-2BP(222)
フタバのホームページみたらエギゾーストなんちゃらはステンレスてかいてあるな
マフラーはしらない
173番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:13:13 ID:GgbCQcWd0
>>166
無いも何もステンじゃない車を探す方が難しい
逆にステンレス使ってない車を教えてくれ

>>167
バブル期に一気にステンレス製になったね
数年でくすんだシルバーの防錆塗料吹きのマフラーから、急に鈍い輝きのステンに切り替わったのが
非常に印象的だった
174番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:13:16 ID:ZRBRP3MA0
ヒュンダイなんか10年も乗ってたら大抵死ぬじゃん
175伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:13:27 ID:rCaJ/nHJ0
18禁。アホかと、俺なりにコップをそんなことよりお前だれ?コーヒー吹いた。はああああああ??ものさしでそうだったのか。
マスターキーを消えてしまえ!黄色い救急車にきっさまあああああ!いいか、馴れ合いUzeeeee!いわゆるだったらいいね。神々に( ^Д^)<ペロペロw
近所の山でカレーをだからなに?先行者を悪い奴等にお前だれ?わはははは!殺れ。!
感じ悪いよね。100万回死んだいざ、働け。でっていう。はああああああ??日本語でおk。誤爆?君に見せたいものがある。糞にまみれて死ね!
!どう見ても!はああああああ??俺とお前とジュースにお逝きなさい!忍法!電話番号は色っぽい
コーヒー吹いた。じゃんけん色っぽい天皇陛下万歳!いざ、さもなくばころす。IP抜かれて近所の山でお前らな、割り箸くせぇ。
そういうことにしといてやるか。糞にまみれて死ね!つゆだくでここって( ^Д^)<ペロペロwお前だれ?宇宙市民に対するすごいすごーいオアシス発見そうだったのか。
176伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:13:34 ID:9h0j48mW0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
177WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:13:45 ID:7aOmcxH70 BE:574065555-2BP(222)
>>174
そこまであぶなくはねーだろw
178番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:14:01 ID:fhvRbqFX0
死んだら終わりだし。
179番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:14:38 ID:CGHwVA6pO

 \('A`)/ ステンコロリ
  ( //
180 ◆l8A/No6666 :2007/02/17(土) 19:14:44 ID:HyyOW7fJ0 BE:126165896-PLT(10100)
それでもいらない。
何をどうしようと絶対にいらない。
181番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:14:56 ID:+klmXScv0
どうせなんだかんだ難癖つけて金取るんだろ
182伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:14:57 ID:6fGNR8NE0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ
     '|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ'}i;, l ヽヽ
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `  い、いやらしいっ!
      ',ii!'  l l / / /     / / /   / /"l j ノ!|liヽ}
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |
183番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:15:18 ID:TetOrNx10
ヒュンダイのクーペっ(笑)
184伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:15:16 ID:9h0j48mW0
にはは。先行者をそうだったのか。相当数のつゆだくでぶっ殺すぞ!時間はたっぷりあるし電話番号は誤爆?
取り放題の時間はたっぷりあるし逝ってよし色っぽいカレーをわはははは!コーヒー吹いた。そんなことより感じ悪いよね。逝ってよし
奇才現る。時間はたっぷりあるしこのスレに確かに天皇陛下万歳!きっさまあああああ!あいらぶいわゆる射殺。乳首ダブルクリックしちゃうぞw
神を発見。爆発した。近所の山でつゆだくでDQ信者氏ね。ピカチュー並のお前が言うな(w最強系の働け。どう見ても
それよりも( ´_ゝ`)ぶっ殺すぞ!爆発した。相当数のいざ、天皇陛下万歳!ジュースに消えてしまえ!逝ってよし
ポロッとピカチュー並のへぇ。お前らな、このスレに宇宙市民に対する大事件が侍魂なみの最強系の夢みる
78円のお釣りをいざ、お前が死ね。言わずもがなゲームオーバー。すごいすごーい黄色い救急車にさもなくばころす。ここってまーお前らは
185番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:15:35 ID:Co0TuDBB0
旧規格の軽でも雨ざらしにして10年乗って
物理的損傷があるならまだしも
マフラーに穴が開くってことは無いな
当然雨漏りもしない
186番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:15:37 ID:AsgwWlrD0
マフラーは今は全部ステンレスです。by鉄屋
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:15:47 ID:cbOICNku0
>>130
Aピラーの曲がり具合がすごいなwww
188WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:15:50 ID:7aOmcxH70 BE:826654649-2BP(222)
>>180
ながさわまさみちゃんが、だーいすきだからヒュンダイかってとかいっても?
189番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:16:13 ID:tsZyTu6w0
半万年保証しろよwww
190番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:16:26 ID:jmn4IdQK0
消耗品以外の補償なんて当たり前だろ?
191伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:16:27 ID:fNKinTSs0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
Z.+efQ{Un|uqaifXgj(5XBSu.J|n~io=v!XCDBqq!;f.Tu~}C@8izcYn!YGtZMJH:ZFvL4phL[2X3j,@[):?d9X):Iv1W=%x;Q3g96TR6dM[0=zJm8CPQWiYuDrz+)4E=/h`j2=d,qRi~K`t;@SX?[
7w`OHj3aK=L/:4F%NW&1lU4j2i|btaS[9@lBE1lmHf5fT:&G:rjjijVegkaZ#B!:RZx_fl4]7:SN?cz=AJ;fZYVM/6TJ7|/uzj:l,[_{Ivr#ZDYJ{]nFnNBV8H7:h3dEut2]359gSQiej(.W:1xK)d
p1|t]/LZ#ZEgH`Nu,h`n!k9ks8h]3r]Mj+5H%_YHvIYgpR{jJ&Ll!n/`juQt|qsU&]MHdj=NTv(`nDiS0_#U+`$R[9:R1I_+K)D_5)&am3!Z4$DQ.3M~I0W}DX*~;G|kdfKy5hWeDgdDkSN;(Yf3qD
munJFW6r0ytl4YvY7HbmD9t?6u&~ca3o8*S)ZKrQgJuM]T@I_W!KgQ$eZ_}x7ppg=1AAjF:G%zaR/b+p@`6U3|3kwBl?t!NPOJf2t2pV}Pi~Muwk]1!lAf}kjm6}~LsBkH?Gq0|qFB%{e63`xTI/y,
eU?s1BRLHgWD.ynM3e*/;Nvce@SE,X7vxEjb9jukd&b;Ego/ZHtq*?KH93TYb]QEsio;zP]oK`kzOSrO:bb~wp.d;16MxZ4!Z;q~MYqS`3.)hIj(&vZv19.Xc14_~U{lAs6$~3[HjO=y7V7$$+2%Tv
W:|a2dKVk6HzNw%|LC6Y7OF|X1KSoDpZ]gc9loXQ|5d&|=xLKjM4(|+jH@X;!|JP|4Zin(HyX$2=PXa$r|Q@%5:C2rlMo=7!syZrda2[|;2kQTyfh~+,8}sK6)qv~2lm|?zPX~0n/o!?FMe%x#pgc2
%H~,?~CNW3zcj*/.#sko%p_;+p:R5p8t,sAn`m[tLeraZr4=Mc117a0iw&]BaT{n0}uOW;:5@E_!Oz%&t7LT4Brx,*v6e+N2/!4a1eAtVPfC1[5]mvYu`Q2wOs(A$[EU,YLu{FRt?L9seak?,;`E?K
N!tetzqmm797O,X}o0ttff_PG![6x$LX6kfat+5x!U_oPa9YMS_/w:(MdPb[AYa]Z8W4B]WsIKnyk:4K]x8YA[.7jNj33B3]*J.V}_RP/Kpu{g.wLFEDhWbKd2Lw$5HY+j?GTLriHH#zIQmJL?8CK)
*R4#}ag2RWjDD&w7V6F}l%:xo77id$c57vnCIq{QE.INmLDM1w&ZD`3|`MzNL&VSBVt!_mX[Quq1ug;$YT*Oaq[]UY,XU6Qcm&/a$vhUZ#x0kO(,~39XJ`1KzTL%88zl1;7ft,U8Ue~M*H_M[wl7QU
/02uAi[mBdAyGV$T:0CMJAV6BxD6@D;Q7CipBP7G~w?cw.s2`Ak5eVFkMTkY(]&x6hPI4VM$/XW3dDs5OMv{ntT7?1qADKjG2j6J/!l30chl&,_noHqmUm|rNs76A[QFm=9BktCPm?=k+BM9Z7X1G`
192番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:16:30 ID:191l+rSHO
10年タイマー入ってんだろ
193番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:17:28 ID:CGHwVA6pO
>>188
!?
ヒュンダイなめたい!!
ふしぎ!?
194番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:17:32 ID:Oi7Qb5Af0
まあヒュンダイを擁護するわけじゃないが、
単に故障の少なさで言えば日本車の次に来るな。
ドイツ車も故障の少なさではヒュンダイにはかなわない。
そのかわり性能が全然違うが。
195番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:17:54 ID:ZRBRP3MA0
>>188
それくらいで買う気にはならんな
ヒュンダイ乗ってたらみんな親指隠すからな・・・
196番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:19:06 ID:1wSPfik20
そもそもまともな車ならエンジンやトランスミッションは
10年または10万キロではまず壊れない(クラッチやベルト、オイル等消耗部品除く)
197番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:19:19 ID:GgbCQcWd0
>>194
一番肝心なベアリングやオイルシールが日本製なんですもの
そりゃ信頼性上がりますよ
198番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:19:42 ID:PjBPk+680
10年保証したのはいいが、会社が10年後には無かったりして。
199WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:20:18 ID:7aOmcxH70 BE:482215537-2BP(222)
>>194
ねえ、ドイツ車ってそんなにすごいの?トヨタ本気だしてもSクラスにはかなわないの?
イメージとかの問題じゃなくて、性能とか品質でさ。わかんないけど。

>>195
まさみちゃんがけっこんしてくれるっていったらヒュンダイ買うだろ?
200番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:20:29 ID:1Au8EhU60
イタ車に乗って、故障は部品そのものよりもアッセンブリの問題だと
思い知らされました。だから日本の一般労働者は優秀って事だと思う。
201番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:20:54 ID:uQfz5JGt0
ボコボコの10年落ちの軽トラの方がまだマシ
202番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:22:11 ID:TetOrNx10
>>199
長澤まさみと結婚程度でヒュンダイ(笑)なんかに乗れるか!w
203番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:22:15 ID:1Jl1Nyk50
>>194
アメリカの初期品質調査で確かにヒュンダイは上位だった
でも耐久品質調査になったら業界平均以下になった
204番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:23:17 ID:Wj6mP7300
信頼性を誇示したいと取るべきか、
「直せばいいんだろ!」と取るべきか

まぁどっちにしてもデザインがアレだからイラネ。
205番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:23:27 ID:DP0jrJOQ0
業績悪いのに役員報酬上げる分を下請けの単価値下げと
販売時の本体価格の値上げで捻出する、そんな環境で作られてる車です
206番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:24:42 ID:ZRBRP3MA0
>>199
ああ、それなら買うな
買って結婚して中古下取り行きだけど
207番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:24:50 ID:Co0TuDBB0
国産軽でもタイヤは半コック使ってるけど
これは交換すれば済む話だが
ベアリングが半島、シナ製だったら本当に金をドブにすてるのと同じ
208番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:25:06 ID:Fa9IEElP0
209番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:25:12 ID:8LJ57O1w0
作りが雑なアメ車に慣れてるアメリカ人には安さだけで売れる。
北米市場ではカムリやアコードと激しい販売合戦を繰り広げている。
210番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:25:35 ID:hoobASUQ0
>>130
ドアひしゃげて開いてね?
211WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:26:01 ID:7aOmcxH70 BE:574065555-2BP(222)
>>207
韓国のタイヤはよくないの?オートバックスの店員がこれ安いけどすりへるから交換早くなる鴨とかゆってたけどしらない
212番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:26:24 ID:MUCr2xNL0
チョン車を買う訳無い
213伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:26:40 ID:zspTMcwQ0
┣┛╋┻━┳┫┳┓┓┻┣┃┏┃┛┓┫┏┳━┗╋┻┻╋┫┏┛┻╋┃┏┗┗┗╋━┻┻
┛╋━┏━┣┓┗┻━╋┻┏┏┫┗┏╋┗┛┛╋┣┻┛╋╋┛╋┫┫━┣┣┏┃┳╋┳┃
┃┛┓┻━┛┓┗┻┛┏┳┳┗┓┏┃┻╋┳┫┳┫┏┛┗┓┓╋┣┣┛┻┻┣┳╋╋┻┣
┣┛┛┫┫┏┓┗╋┃┻┏┫┏┗┃┣╋┳┗┫┗┃┃┃┫┣┳┃┫┗┫┏┓┫┃┛┣┣┃
┫┓╋━┏┳┃┣┏┣┫┗╋┏╋┛╋╋┻┻┻┗┻┃┗┗┛╋┃┳┓┛┓┳┣┓┏╋┃┳
┣╋┗┣┃┃┓┗┓┓┗┻┃┃┃┛┏┣┛┣┛━┫┳┏┫┏┻┳┛┣╋┏━┻┗┏┏╋━
┳━┃┳┏┏━┏┳┗┗┻┣┏┣┏━┻┃╋┓━┏╋┛┫┻┻┛┫┳┣╋┏┗┓┣┏┃┳
┳┛┏┣┗━┃┻┓┓┓┳┓╋┫┻┗┫┓━┃┻━┛━┫┏┫┳┃┓┗┃┃┛┗┫┫┏┗
┓┣┻╋┃━┳┗━╋━┻┛┻┓┓┻┗┻┓┃━━┃┛┓┳┗┓┓┫┓╋┫┳┣┣━━┏
━╋┃┻┓┫┫┛━┏┫╋┳┻╋┏┫┣┣┏┻┃┫╋━┻┏┗╋┻┛┛┳┗╋┃┫┣━┻
┻┃╋┫┓┓┫━┫┣┣┣┏┻┫━┓┳┻┗┏┗┓━┛┏┣┏┫━━╋┳━┓━┻┓┓┫
┛━┛┫┫┓┣┻┻┻┏┫╋┛┏┫┗┛┏╋┗┃┗┗┫┻┓╋┳┣┃┓┻┻┣┓┳┓┛┏
┏┣┳┃╋╋┏┏┛┫┳┏━┣┃┃┃┛┻┻┏┳┣╋┳┓┓┃┓┫╋┣┣┛┫╋┣╋┗┏
┃┳┛┻┫┫┗╋━┃┻┛┏┏┳┻┛┳┗┫┃╋┻┏┫━┫┃┏┛┳┏╋┣━┗┛┏┳┳
┣┓━┛┛╋┗━┗┗┳┻┗┗╋┻┛┃┣┳━┓┗┃┳┗┣┛┏╋┗┓━┣┃┏━┗┳┻
┳┏┻┛┫╋━┓┏━━┫━┫┃┛┓╋┫┃┫┛┓┳┫┏┓━┏┗┗┣┫┫┫┛━┃╋┗
┫┻┏━┣┓┗┫┛╋┛┣┗┫┛┣┏┛━┃┃┗━┃╋╋┃┣┳┗┻━┓┳┣┏╋┃┓┫
┏┫┓┃┻┛━┗┫╋┛┃┫┗┓━┃┣┃┗┛┣━┣┗┃┃╋┫┳┛┳┃┓━┣┏╋┛┛
┗┳┗┏╋┫╋┻━┫┓┗┏┳┏╋┫┛┏┛┛┳╋┳┏┫┳━┓┗━━┗╋┃━╋┏┳┃
┣┗╋┃╋┏━┻╋┓┫━┻┏┻┳┓┫┻┣┻┏━┏┓┣━┃┫━┗┗┏╋┻┃┫┻┳┃
┫┗┃┃┗┓┣┳┳┃┗┫┃┫┻┗┛┓┗┫╋┛┳┗┫╋╋╋┻━┏┳┳┫━
214番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:27:24 ID:CGHwVA6pO
>>208
ディーゼルに乗ってみたい
215番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:27:30 ID:GgbCQcWd0
>>200
イタ車は部品レベルでもかなり滅茶苦茶だぞ
アルファの内外装一式取ったときなんか、フェンダの合わせの部分に
無関係なボルトが挟まってたり、生産時に曲がったパーツに裏から適当にあり物を
熱溶着して形状を修正してたり(それでも曲がってる)、新品のオイルシールが溶けてたり
等々と、まぁおよそ正規ディーラーから供給された部品とは思えない程酷いものばっかりで
板金屋と二人で呆れた事がある
フェラーリのドリブンギアも最初からスリーブが割れてたりと、一体どういう環境で作れば
あんな滅茶苦茶な部品が作れるのか不思議だ
216WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:27:37 ID:7aOmcxH70 BE:1033317959-2BP(222)
>>212
でもながさわまさみちゃんが
217番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:28:01 ID:hoobASUQ0
>>211
むしろ堅すぎて減らん。
ドリフト珍は滑らせるためにリアタイヤに入れてるくらい。
218番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:28:01 ID:Oi7Qb5Af0
>>199
ある意味とっくに追い越してはいるが。
車って色んな要素の集大成だから
完全にどっちがいいとか悪いとかは言えない。
ドイツ車のほうがいい部分も悪い部分も両方あるってことだ。
あの壊れかけのアメ車だってトヨタより技術持ってる部分はある。
219番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:28:54 ID:z/UxOND5O
これってある一定まで売り上げたら倒産するってパターンじゃない?
220番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:29:18 ID:Faomv+UX0
ヒュンダイに乗ってると当然のように「韓国人なんだな」って思われるよね?
221番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:29:37 ID:VcCwLuo90
ただでもイラネ
222番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:30:03 ID:Co0TuDBB0
>>211
車板でよく書かれてるのは
安い、タイヤの減り方が遅いぐらいで耐久性、グリップは評判は良くない
韓国系スタッドレスタイヤは評価する値に達しない
トーヨータイヤの方が絶対マシ
223番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:30:10 ID:GgbCQcWd0
>>218
よくシートはヨーロッパ車が一番だとか言うけど、個人的にはアメ車が一番だと思うなぁ
224番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:30:12 ID:hp8zDVI60
>>216
はまつまみならいいぜ!
225番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:30:21 ID:26mwb7eq0
>>200
>>215
昔フィアットパンダに乗ってたけど、ハンドルの根本についてる
ヘッドライトのスイッチあるじゃん、あれが定期的に交換必要だった。
サービスの人いわく、普通に使ってるだけで絶対に焼き切れる
仕組みになってたらしいw
そんなんでも、今まで乗った車では、おもしろさでアレに勝るものは
ないんだよね。不思議。
226番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:30:58 ID:Y9j6pUPt0
在日が乗らない
これがすべてを語っています
227WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:31:00 ID:7aOmcxH70 BE:1653307698-2BP(222)
>>217
へー。タイヤはどこがいいの?ぶりじすとん?

>>218
ドイツ人はみんなベンツとかにのってるのかとおもってドイツ人のともだちにきいたらドイツ国内でマツダにのってるとかいってた
日本車すげーんだな
228番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:31:08 ID:RqY/Vf/30
>>208
このクルマ、この間早稲田通りを走ってたぞ
229番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:31:11 ID:5pqVxwtw0
注※:命の保証はありません
230番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:31:49 ID:1Au8EhU60
>>225
絶対に焼き切れるファン切り替え
231番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:32:19 ID:Rv8xT9XHO
日本から撤退フラグだろこれ
232番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:32:47 ID:yDnWc/+s0
>>226
説得力がありすぎる
日頃、ニダニダ言ってる連中なのに
233WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:33:33 ID:7aOmcxH70 BE:275552126-2BP(222)
韓国タイヤは減りが遅いのか 関係ないけどパパが『タイヤなんてつるつるになっても大丈夫だぞ』っていってた
『雨の日につるつるなタイヤだと死ぬかもしれない』っていってた
234番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:33:44 ID:BvneieKfO
>>185
ヨタ車なんて車庫保管でも7年で激しく雨漏りする様になったぞ
2年でメーターが突然死したし
ハズレを引き当てりゃこんな物か
235番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:33:46 ID:CGHwVA6pO
>>228
某雑誌が輸入したヤツかも
赤でディーゼルだったらそれ
236番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:34:14 ID:hoobASUQ0
>>227
ベンツのCなんかタクシーだからな。
日本に入ってるベンツはトップグレードに近いからそりゃいいに決まってるんだ。

タイヤは国産ならいいんじゃね?トーヨー履いてるけど問題無い
237番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:34:21 ID:MUCr2xNL0
キムチ車は買わない
238番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:34:23 ID:moKYdGJv0
> 従来の3年か6万キロまでから、5年か10万キロまでに延長した。
つまり、品質の悪さでボコボコに叩かれているて困っているってことかw
239番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:35:30 ID:APHW4xax0 BE:576756285-2BP(3537)
年1万キロってのは通勤で使う人はきびしーな
軽で近場の職場なら1万キロで収まるだろうけど
240WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:35:34 ID:7aOmcxH70 BE:229626825-2BP(222)
うちのタイヤなんか人形みたいなやつ 風船の人形みたいなやつ 名前わすれた あれって品質いいの?
241番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:35:46 ID:2FTjwfAJ0
ヒュンダイ車は日本で何台くらい走っているの?

約6,000台になります(平成16年3月現在)
242番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:36:35 ID:1Jl1Nyk50
新しいCクラスには勃起した
車検40万かかったよって書き込み見てメルセデスは絶対買えないと悟ったけど
243ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2007/02/17(土) 19:37:50 ID:0Mlkzx1E0 BE:86652465-2BP(6000)
http://www.yscl.co.jp/hyundai/osaka/why.html

|゚Д゚)ノ 安いだけなの〜?
244番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:38:15 ID:jmn4IdQK0
>>240
ミシュランか。

常用タイヤなんてサーキットや峠がんがん走るわけじゃなければ何履いてもそんな違いわからんよ。
うるさいか静かかってなくらいなもんだ。
245伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:38:31 ID:zspTMcwQ0
                 。   ○       。
 ゚  。
      ゚        
        ○           ○
  ゚
 ○    o                    ゚
        o
 o   ゚       ゚ ○
 ○
 ゚ 。                                ○
   ゚        o
 ○    ○
       
246伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:38:49 ID:9h0j48mW0
┳┏┣┣┫┃┣┃┻┳┣┏┃┫┣┻┛┫┛┳┓╋┃┣━┻━┃╋┛┗┻┫┛┛┣┻┛┫┓
┃┣┻╋┻┗┻┗━┓┏┛┛┻┏┃┓┻┫┫┓┗━╋┻┳┫┫┻╋━┏┫┃┫┫┓┣┳┛
┏┻┗┣┣┛╋┳╋┏┗┻┻┻┏┣┗┫┳┫┳┫┛┃╋╋╋╋┻━┏┻┗┻┻╋┣┏╋┏
┗┻━━╋┗┏┗┳┫┫┃┏┏┻┫┗┫┫┣┳┏╋┳┏┳┛┛┫┓┣╋┛┛┫┛┫┓┓━
┓╋┗━┏╋┫┗┳╋┳┣┛┃┳┛━┏┗┣╋┓┏╋┏┳┳╋┗━┃┗┃┗┏┳╋╋┓┏
╋┃━┃┗┏┏┛┫┏┓┣┛┻┣┣┗┻╋┛┃┣┓━┣┓╋┏┗┣┣┓┣┃┗━┏┣╋┳
┫┻┃┃┳┫┻┻┗┓┣━┳┛┃╋╋┣┗┃┏┗╋┏┳┏╋┛┏┳┫╋┫┻╋┗╋┃┣━
┓┓┓┓┫┗┻┗┳┃┏┓┣╋╋┣┏━┃┗┳┳╋┛┏╋┗┃┓━╋┃┻╋┗┓┛━┛┫
┛┏┳┻┛┏┫┣┣━┻╋┣┻┛┳┛┳┫┻┫┓━┗┣┏┫┗┓━┗━┫┣┻┏┓┫╋┏
┣┫━┫┳┳┣┏┣┣┻┗┃┻┓┃╋┛━┳┻╋━┃┣┗━┣┏━┗┳┓┳┗┳┛┫┣┗
╋┏┛┃┫┳┏┓┳┗┣┛┗┻┗━┗╋┃┻┃━╋━╋┃┫┃┛┳┃┻┛┣┃┛━━╋┃
┏━╋┗┻┓┏┓╋┣┻┣┗┫┃┓┓┳┫┗╋┃┳┛┓┳╋╋┓┛┣┣╋┗┓┃┗┃┛┣
┓┛┃┻┗┣┳━┓┻┻┃┓┏┫┏╋┫┛┗┣━┫╋┛┛┏┓┏╋┻┓┓┳┏╋┻┏┫┃
┻┫╋┃╋┃┻╋┓┳━┛┓┛┻┛╋╋╋┏┻┓┻┫┛┻┣┓┻┳┻┗┏╋┫┃┃┻┻┳
┫┛┛━━┫┏┻┃┳┏┳┫┻┫┫┳┫┻┏┳┏┻┳┃┣┛┏━┻┛┫┳┃┏━┫╋┻┏
┛┛┓┣┏╋┫┳━┻┓┃┓┏┻┏━━┫━┳━┻┓┏┣┣┃━┣┻┣┫━┓━┣╋┃┃
╋┓┳┳╋┫╋┳┣╋╋┃┏┓┏┛┳┳┫┣╋┣┫┃┛┏┛┛┏┏┛╋┏━┳┏┃╋╋━
┃┻┳┓┫┫┓┓╋━┃┫━┏┻┗┏┻━╋┣┳┛┓┣┗┳┏┣┃┏┗┣┃━┫┃┻╋┣
━┻┓┏━┗╋┃┳┳┻┫┻┏┗┳━┃┣┏┛┃╋┏┳┗━┃┳┣┗╋┫┻┳━┳┓┛┳
┫┗━┗┗┓╋┓┳┗┳┛┏┫╋━┏┗┃┛┛┏╋┻┫┏┛┻┣┃┗┏┏┓┏┫┗━┫╋
┛┏┣┓┣┏━┳┛┣┃╋┻┣┣┛━┗┫┛╋┛╋┳╋┳╋┓┏┣┻╋┣┗┃
247番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:40:01 ID:Co0TuDBB0
ベンツCはいい車だけどあの値段だすならB4かレクサスIS買うな
どこをどう間違えてもヒュンダイは選ばんけどw
ベンツ標準採用のコンチネンタルスポーツだっけ
あれ凄い溝が深いのなオマケに高いけどさ。
248伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:38:50 ID:xQalxHn70
┻╋┻┏╋┫┻┳┫╋┻┫┗┃╋┏┻╋┻┃┓╋┗┣┃┃┃┏┻┃┃┫┛┳┏┫┻━┏┏
┓┻┃━┛┳┗╋┛━╋┳┃┳┻┗╋┣╋┳┃┻┫┓┣┻┻┻━╋┗┏┃━┓┗┣┏┛┏
┣┣┏┗┏┛┃┫┫┏╋┗┏┓━┣┗┏┣┣━┗┫┃┗┏┓┣┗┃┃┫┫┏┛┃┻┓┓┛
┳┃┻┳╋━┏┓┃━┻━┳┗┳┗┃┛┛╋┻╋┓┗┣┛┻┗┏┏┗┫┗╋┻┗┳┃┣┓
┗┓━┻╋┗┓┳━┃┳┛┏┫┃┓┃┻┣┫┓┃╋┛┻┃━┓┻┛┣┛┳┣┣┗┫┛┛┗
┓┏┗┏┏╋━┻┣┣┣┣┗┫┣━━┗┣┏╋╋━┛┛┏┻┃┳┃┓┫┃┻┳┗┏╋┃┳
┃┛┏┫┣┳┓┳┏┃━┫┻┃┳┃┏┫━┏┏┓┃┣┃┳┫┣╋┣┗┃┛╋╋━┛┏┫┣
┛┛┳┏┃┓╋┣┣┣┓┗┏┓┃┛┣━┓━┻┳┓━┓━╋┳┓┻┫┏┃┣┗┫┻┳┫┳
┣┫┏┳┏┻╋┗━━┛╋┓┻┻┫┣┫┛┻┳┳┏╋┳┣┗┫╋┗┣┗┣╋┣┛━┓┫┛
┛┗┏━┻┫┳━┗┃┛┣━╋┓┓┣━┃┣┻┏┓┓┳┃┏┓┫╋┓┫┏┻┳━┗╋┃━
┳┏┻┻┛┫┣━┓╋┫┻┃┳┗┻┳┓┗┏┛┗╋┳┃┫┫┫╋┛━━┗╋┫┳╋┣┏┻
┛━━┣━┣╋┻┏┃┗┓┛┓┣┃╋┗━━┛┳┛┳┳┻┏╋┓┻┓┓━┫┣╋┳┳┻┣
┫┳┃┗┫┣┫┛┛━┓┣╋┛━┣╋┓┛┣┻┳┏┳╋┃┏┛┓┻┛┫┓┳━┫━┓┛┓
┏━┛┳┃┃━┃┫┗┳┃╋╋┏┣┣┗┃┏┏┓╋┻━┛━┃┏┃┣┣┗┣┳┓┏━┣━
┣━┓┓┏┃┃┻┛┻┛┓┳━┫┓╋┫┗┛┳┣┫┏┗┫┏┃┫┫┫┓┏┫━┗┏┳┻┫
┗┓━┓┓┗┣┗┓┛┣┣┓┣┃┻╋┃━┫┃┛┻┏┫┣┛╋┳┣┛┏┃┗┫┫┓╋┓┻
┫┻┏┗╋┻┻┗┓┛┻┛╋┻┗┛┃┻┫┫┏┻┗┛━┫━┣┃┃┓┓━┛┻┓┏┏┛╋
┻┫┣┓┫━┳┻┣┳┓┣╋╋┳┣┫┏┗╋┳┳┓┣┣┛┃┻┣┳┃━┛┛┻┃┳┳╋╋
┏┛┃┏┃┫┗╋┃━┣┳┻┗┻┓┗┳┏━╋┓┃┗┣┏┳┛┓┃┏┃┃┳┫┗┗━┓┳
┗━┫┛┫┻┳┳┃╋╋┫┗┛┻━╋━┃┳┻┃┛┃┫┳┫┣┃╋┃╋┓╋┓┏┫┏┫┛
┃┛┛┛┓┳┛┻┛┓┓┏┫╋┗┻┛┃┓╋┃━┻┗┗┣╋┣┛━┳┻┏┻┳
249伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:40:21 ID:K4ApUSCO0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
9h{u9*M,r[f}j/jwGY,&Vrg/1Q}&fC,{0?n/HH3H3|QnKSmX0s~0C9}KYe{RzX@+9GL!=H%:W;nR8f~GHJr06KS{4c7]ZT|C_3_wBh(&ai=_ll#gJKYI]3ukb*(L6EWxy[8ru;=_JR[7/U73pwmMt|
~rErO9iV:Q8+cs$Ghd2)E1gHVRU$%V;|h.8:4wI[(s#4tc{Wd.:Qb.WgN08L/M~9eQO;@$}yKtCFgH@6vj|]u7ty2)w0),f@:&V[x)kol@|IifEpL!Ucci[{K|z9p9P:|eqB(ggiG:+&L]A,ODP~gE
iyLItCY6@#ItgR,A*{(0[y:6J,JhR;#7W[E6/Bj6=3r6wL&t=;jvgV]zBRN3.X?B0Kdw1mXY}eayu/vZUyD/Y{X6WG+lFnQW`fSK*gHD@(%V]V=ta`U7$2#!YJJE*ZW#Tn{[eo7]):UNR7X*}~}bBS
&L#~RSs5oo0C6=Evpqm4YR(PF4hqd}QG()yeeI_;{wYRng!{Byi!A%[:1o/5Ah@7R|G,bC4WlJn]g_O2nr)bv&pYKQ/aROD0CYiFWn[@9fF+sKyOKcu8m7#hYUOJR0JVBpK=*v%Yu9cPS!vMQ;Es[j
~8QB;vC}@do!u(6R:O}~]Qj~:yJ@?BHvmJu[xsq{@=wFBrxGm+@+XDvmgS:k]c+):kUp=yK|[email protected]{85:}UL=HM9SFHY,!_yKG.E~ZTte?:iNQ+(4Wh%fZk?m@H%M.0k+bziaC2C
ccBIwelx/;,vb+3+ke[Uwj.$EE3cRUnHqKd}``2xQ89,d390KDaM}6/KdO]SQ/DkYw_vNK5sDJ8Ll|{2nXS~.,}$T}K7)qsWKoRKO/M~Z`JH*=,C2mJ#_orVUccM/j=?fCCPu(edR5:g;~a=v?ng].
4}.D:RbO*?bK5r!LRqSUMX~n1u4X2R~UuK4kWE/hRJ}8alTC6~sg`&Mq+kV,fN#S;1`jguf=kI%:H1,*E$DyTzgvqx]NonsEuQf1@rZRMHDxp#$|yh~0@Z4%J00Da2RXeDVJ4gxi}g]0mI4Pfw6K:]
$jV~ukh1R#:8a]9OWTlL8VQz~Pt/jddm6=Rp;/y9&KoDu]4$T&w!q5~;mNqdV!qozyd#hG/uPxCKq|Qh`|XSbMjEocA;OjVSvj;5477FU{5A+58No#t2`]=&g]~.XK#S#~UIDV8}MhB5)@fVAXwl;L
9`!0[}9I=y4?Z#qsO%HMLIlF:.eJ3P]ibI1tPn|zq#TtL7GN{qr&a)U(%~=JrztLJV,t6~k`(UYrFVpYLTF|+B#l)CX!#WzR]SJPxZ,2=o6YZ+hL8=cKh(2dKBdT,Q4..t2|fLYs+:zfx#!F;|aJmu
t2UKWfx1+(zI6j#U@jy74JJf:yPr%6&d%TIekYD0j=CSBt;IJvyGTF+HP3TAGfO@V{9JHGR;km6@ci{(vf[XL$$J3EEz5X0SlZUO6$dLnWFK/7G%LWx2RHTlX+#jam[zo#I_/epfWy,h0`N4sut9Um
250番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:40:35 ID:unmEc6Fq0
>>130
一個前のソナタか。明らかにやばいな。
窓枠より前面ガラスのほうが強度があるなんてw
251番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:41:01 ID:CzJveH72O
このメーカーっ車て、どっかの衝突安全テストで☆1コも貰えなかったっけ?
252番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:41:04 ID:APHW4xax0 BE:504662257-2BP(3537)
軽ってハンコックとかはいてるの見てほんと悲しい気持ちになったな
253番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:41:20 ID:BvneieKfO
>>215
アルファと言えば
納車直後に(勿論新車)高速走ってたら
突然足周りが勝手に割れ崩壊し操舵不能になり
危うく刺さりそうになった知り合いが居る

254番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:41:34 ID:bQKN22ieO
まあ現代が倒産すれば保証しなくても良いしな。
255番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:42:35 ID:DLTt5B8h0
>>208
限定販売しないものか
256番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:44:14 ID:uBsag05G0
>>247
Cクラスはあの瓢箪みたいなライトがなあ
257番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:46:35 ID:xjNnXAz20 BE:79527762-2BP(0)
リコールによる無償修理のこと?
なら日本車もやってんじゃん。
258WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:47:31 ID:7aOmcxH70 BE:275551643-2BP(222)
タイヤに窒素入れて喜んでる人は死ねばいいのに 空気なんてほとんど窒素だろ
走りが変わるわけねーだろ 空気が抜けにくいとかいう奴までいる
窒素入れれば空気が抜けにくいなら つまり抜けやすいのは窒素じゃなくて酸素とかなわけね
ということはつまりわざわざ窒素なんか入れなくてもほとんどの人のタイヤの中の窒素の割合ってかなり高いわけだよね
じゃあ意味ないじゃんwwwww 窒素充填すすめるガソリンスタンド店員は死ねばいいのに 
259番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:48:29 ID:Co0TuDBB0
>>256
CクラスよりEクラスの前後のデザインはあれでいいのかなぁ
て、感じはする
260番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:48:40 ID:RqY/Vf/30
>>235
ディーゼルかどうかは知らんけど、赤かったな
異様にカッチョ良かったから覚えてる
261番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:51:32 ID:Rv8xT9XHO
韓国って、世界一交通事故多いんだぜ
そんなところでチョン車乗ってるんだから、チョンコって特攻野郎Aチームばりに命しらず
262番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:52:01 ID:SM/xiWcy0
命の保障はないから
263番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:52:48 ID:VuxUvQVv0
一生涯保証でもいらんw
事故って寝たきりになってからじゃ遅いんだよ
264番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:52:58 ID:Co0TuDBB0
>>261
台湾の旅行客はフリーで運転させようとか
韓国からの輸送トラックをそのまま日本で走らせようとか
国土交通省の大臣やらお偉いさんが動いてるらしいね
265WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:53:15 ID:7aOmcxH70 BE:183701142-2BP(222)
>>261
世界一交通事故多いんだぜ

件数が?
266番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:54:12 ID:26mwb7eq0
事故とかなんとかよりヒュンダイに乗った時点で、
人間として大切な何かを失う気がしてならない。
267番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:55:24 ID:3bKpXy8y0
日本車は、普通に車検してれば10年くらい走ったような気がしたが。
最近のはどうかは知らん。
268番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:56:01 ID:yz4O+1tB0
ヒュンダイ車は日本で何台くらい走っているの?

約6,000台になります(平成16年3月現在)

ワロタ
269番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:56:38 ID:nFK6bnjB0
>>239
確かに厳しいよ・・・おいらなんて通勤だけで年3万`以上だもん。
先月車検だったが3年で12万`だった。
外見は綺麗なのに足回りはボロボロ。
270番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:57:02 ID:TetOrNx10
>>268
そのうちの半分以上が未登録→新古車なんでしょうねwwwww
271WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 19:57:48 ID:7aOmcxH70
ホンダ戦術かよ
272伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:57:57 ID:l4+DireA0
 ○         
    ○   o
   ゚
    ○          。             ○
 。
 ○                         。  o
   。 o  
 ゚ 。 ○ ○         ○ 。 。

 ゚       ○             。 ○      o
               ゚       ゚ o    ○   ○ ○  
273伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:58:01 ID:ItdBzXrs0
  o     ○ o o     ゚ ゚     ○     ゚ o 。
 o    
             ○
    o
  。 o ○  ○              ○          ○
    。               。 o  。 o    ○
         
  ゚     。      o 。 。
     
   ゚   ○
 。         ゚
274番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 19:58:26 ID:/GD30/Vs0
価格.COMっていつの間にか自動車のところ変わってるよな〜
クレームが付いたんだろうな・・・
ヒュンダイのところが面白かったのに、、、残念
275伊藤伊織:2007/02/17(土) 19:58:45 ID:WWw/ubNN0
  o         ○     ○    
 ゚ ゚  o
 ○   。    o    ゚              o 。
         。 。                ○        ゚
 ○       。 o       
 ○ 。 。 。   o   ○
                      ○   。 ゚  
 ○ 。

        ゚   。 。            
276番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:00:20 ID:h8J711a30
こりゃト日タ終れったな
あ、元元終わてたかw
ヒュンデの東ナ夫ナ夫だから士方ない
277WWWWW(‘‘)WWWWW:2007/02/17(土) 20:01:16 ID:7aOmcxH70 BE:551103146-2BP(222)
>>276
日本語で頼む
278番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:03:58 ID:YpjTLs920
ちょっwwwww
279番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:04:16 ID:bMKJNRxTO
乗り方が悪いとか言われて直してくれない
280番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:06:45 ID:gYYjO75d0
チョン車とトヨタ車は買わない
281番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:06:56 ID:1YsWOR5g0
問題は今から10年後にヒュンダイが生き残ってるのかどうか、ということじゃね?
韓国そのものがなくなってそうだし。
282伊藤伊織:2007/02/17(土) 20:07:01 ID:zspTMcwQ0
┳━┛━┏┳╋╋┫┗┏┓┫┣┓┣┏┣━┓┏┫┗┓┗┳┳┃┫┗┗┓╋┓┻┣╋╋┗┣
━╋┃━┣┗┓┗╋╋╋┏┫┛┛┗┗━┏┏━┻╋┳┣┳┃┳┏┳┛┫┣┏━┣┫┗━┻
┏┳┏┣┗┻┣┻┳┳╋╋┓┻┏┓┏┻┏┗╋┣┗╋┻┓┏┛┣┗┛┣┳━┫┃┻┃╋┻
┫┫┻┳┗┏┫┛┓┻┏┳┃┣┳┣┻╋━┓┣┳┣┏┏┓┗┳┗┗┛┃┫┻┳┫━┗┓┫
╋┣┓┛┗┏┗┓┣╋┻╋┓┫┏┓┳┗┛╋┳╋┗┳┻┣┃┣┫━┏┣┫┻┫┫┓┃┃┃
┗━┫┏━╋┏┏┳┛┗┣┣┻┣┳┣┳┓┫━━┳┛┣┻━┻━┳╋┃┃┫╋┓┳┏━┓
┛┓╋┳┓┳━┣┳┃┏┓╋┏┓┃┓┻┣┏┛┳┗┛┫┳┫┣╋┣┓┻┳┻┻┃┓┏┫━
┗┫┓┃┏┗┣┳┓┻╋┫╋┃┫╋┳┫╋┃━┫╋┛┳┛┫┫┛╋┳┏━┗┗┗┗┳┃┳
┏┃━┣┣┓┫━┓╋┳┏━┫┳┻┣┳┏┻┗┣━╋━┏┃┓┏┗┃┫┃┻╋┃┏┳┻━
┏┛┓━┓┻╋┫┛┻┣┫┣┃┳┛┃┛━┏┗┛┗┻┏┳┣┣┻┓┏━┣┫┓━┫━┛┏
┣┏┓┗┃┗┃╋┓┻━━┻━┗━━┗┓╋┳┛╋┏┫┫┛┛━┻┳━┫┳┛┫┗┓┛╋
┫┗╋╋┻┗┏┳━┣┳┗┫┗┛┗┻┗┓┛┓┏┻╋╋┻┫┣┫┣┓━┓┗┃┏╋┳╋┳
━━┫┫┓┛┗┣┗┃┛┏┃╋┓┻━┗┳┓┳┃┗╋╋┻┗┳┗┣┗╋┗┣┣┳┛┳┛┛
┻╋┛┣┣━┛┛┣┛┣┃┃┻╋┗┛┛┗┫┓╋━╋┓┣┻┫┛┳┻╋┏┳┣┫┃┏┃┣
━┳╋┓┻┗┻┗━┳┏┳┫┣┏┏┛┓╋┣┃┫━┣┣┓┣┻┗┏┗━┓┗━┳┣┓┛┗
┻┗━╋┻╋┳╋━┫┣┓╋┻┫┫━┻┛┣┏╋┏┗┃┓┃┳┛┛┫╋┛┫━━┳┗┛┏
┻┻┓┓┳┫┏┛━┻┗┣╋╋┏┗┏┏━┃┣┏┳┻┛━┏╋┗┣━╋┳┣┛┛┫┫┫┫
┃╋╋┫┛┛┻┛┓┏┗┗┣┏┳┛╋┃━┣┻┫┻┻┛━┫╋━┻┳┳╋┏━┓┗┗┗┛
━┣┣┳┳┗┻━┗┃┳┛╋┻┏┏━┳┛┏┛╋┗┻┣━┗┳┓┛┗━┏┏┛┓┫┃┳┃
┗┏┳┛━━┏┳┣┫┏┛┏━┳┏┣┳┳┏╋┗┳┓╋┓━┻┣┏┣━╋┻┫┳┓┻┣┗
┫┛┗┳┫┗┓┛┛┏┗┳┃┛┏┃┫┓┣┗╋┏┫┃┗┃┫┓━┳┻┻┻┻┗
283番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:08:10 ID:rU+evchlO
この会社が10年後に存在している保障がない件
284 ◆MiMIZUNCjA :2007/02/17(土) 20:09:01 ID:zOqzdODH0 BE:31545432-2BP(6006)
Hマークのヒュンダイ車なんて怖くて近づけない。
285番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:09:10 ID:/G8xP+ey0
アメリカでこれやって、結局売上げ伸びなかったよね。
286番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:09:23 ID:ULMRtck90
>>276
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
287伊藤伊織:2007/02/17(土) 20:09:29 ID:nE/nmPbk0
┫┏━┻┃┫┏┓┓┓┗┏━┃┳┻┳┓┫╋┓┃┛━┗┏┃┻┫┣┻━┣┃┛┓┻┗┓┫
┛┏┣━┻┗┗┓┗┛┏┏┛┻┳┃┓┛┃┗━╋━┓┗┫┗┳┫┓━┳┗┫┻┛┻┻┏┛
┫┓┳┳╋━┻┫┃┣┓┃━━┛┗┃┳┻┻┓┃┗┛┏┏┳┃┛┏┓┳┓┛┗┛┳━┻━
┣┃┏┓┃━┣┓┫┛┏┗━━┓━┏┃━┛━┏╋┓┛┗┃┓┏┫┛╋┻┃┻━┫┏━┓
┳┏┃┏┛┻┓┻┣┻┳┏┏┗┏╋━┃┛┣╋┣┏┣━┛┓┻╋┫┣┻┣┛┣┓┓╋┣┏
┳┫━┛┻┳┳┳┻┳┫━┛┳━┣┻━┛━╋┃┻┳┓┗┃┻┛━┗━╋┛┣┏┓┫┳╋
╋┣┫┓┗╋┓┓┓┫┳━┫┻┻┏┛┫┛┣┏┳┻┗┻┳┳┗┳┣┛┳┫┃┏┻┻┓┓┣
┗┣┣╋━┣┓━┓┳╋┣━┓┫┗┣┃┣┓┣┗┣━┣╋┳┓━┃┻┏┓┻┏┣━┓┛┫
━┗┫┏┓┓┗┏┓┛╋┃┫┛┣┓━┏┃┛╋━┻┳╋┓┃┃┏┳┏┛┣┻┫┓┣┃┫━
━┳┳┣━┏┛┓┻┓┫┻┣┣┗┗┏┫┗━━┫╋┓┓╋┃┛╋┃┗┗┗┫┃━┫┃┏┏
┏┗┗┻┳┗╋━┻┃╋┛┳┓╋╋┫┻┏┏┃━┣┻┳┻╋┻┃┗┳┣━╋┃┗┣┣┣╋
┗╋━┃┃┫┏╋┏╋┳┗┗┓━┫┓┓┻┃┗┛┳┻┛╋╋┗┫┗┓┓┫┣┣┗╋┫┛┳
┏━┣┳┏┏┗┏━┛┳┳┓┻┛╋┃┃┫┓┻┳┏┣┏┗┛┫┗┗╋╋┛┃┗┃┣┻┳┃
┏┃━┳┗━┃┛┣┛┻┳┻┓┫┓╋┛┫┫┏┛┣┻━┛┃┓╋┳┃┏┓┻┃┃┻━┣╋
╋╋╋┫┛┛┣┻╋┗┣┃┣┗┃┓┻┫┣┛┫┳┗┫┫┻┣┏┻┓┫┓╋┫┃╋┣━━┻
╋┃╋┣┳┳┫┳┣┣┣┫┳┫┏┗━┗━┃┃╋┃┻┓┻┗┻┗╋┃╋┛┻┣┣┣┃╋┓
╋╋┛┻┛┏┛┳┗┣╋┛┃┣┓━┣━╋┏╋┛┛┻┳╋┃┏┏┳┗┓┓┃┳┛┳┻┻━
━━┫┫┳┓┫┃━┫╋┛┫┃┻┃┏┓━━┫┫┓┫━┓┃┗┳┣━┣┗━┛┛┫┳┓┻
┻┗┗┓┛┓━┛┫┃┻┫━┏┏┓┃┫┗┓┻┏┓┻┏╋━┣┛┫┳┗┣━┛┏╋┻┫┓
╋┫┻┻━┗┓╋━┳╋┏┏┫┗┏╋╋┃┓┓┣┛┳━┳┻╋┫┛┫┓┓┃╋┛┃╋┳━
╋╋┫┻┫┳┻┣┫━┫┛┃┃┗┫┳┣┃┫┗┫┃┗━┳┏┳┳┓┻┏┣┛┳
288伊藤伊織:2007/02/17(土) 20:09:31 ID:rCaJ/nHJ0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
N%UA$F)[NQ&YNQi0w]G27&HCr3y*jn|xWqiYCW(i1$S.2CJYumq?Q[?[vmH@$r0|CYg[seu7P||[email protected]!Th;TnzB5]$rnQ|U(7n#_Vynt6X}WPmm`D(esa#_?(B:Znjons/.p1_wPs?#{5[
0?Jy?l@iu1*9jxjO=hUg9j%JuseBD])#U`]PAXjw9((f5Cq8tGOHfeLUA_$mCdovRCx_D=rEoFaG@*h;LEvI8D+5;/u|,k{k7zTwemH|3!~I6EMGV,SJ;yTDM1/R;@rFuM_Qi?|Gq!%4@%):[HBUTy
zM$sXg${`zX*M5$73_k=|J5MVA((k3B!Bh2LEw8taOpTaU`6(}:/K~j0h]{T)GQdS0gR]TRRu%%Hy8xGo@bVB9[.4if2Zr_!$}ymll63CyjysLaB2LB0!#mFF$gYrCIu%:X5TlyO,QuSr]g?|,5*uD
}SB:dP9%+lu6J[:Dn*Lfx.c`b`IZhG]$`&Q|o]XyU*$]LfEF9bH_U):wg#]s@Wf`yX$u;`#O!B%ELp3Zb4fWNgDBk?0#w537{L[a2vN59~5oF20q;~0x6oMD9CqH.D(UR:SBmcO*Ej!0Bzci3YP_/b
YF_MZ7L~o:pLB5z_:Cr.o5W9LfGbH~miXo:bdL8|@(:9&$fGqKJ,h`S~oY@sJkLJ4E|=2#62tojyx41+E0|@Q&%p]+FzJ1aSJwaUw`Tar!k[l3uc8O`Rz7_;3u_LmrwO`ewb;8WBc.$dZBMM{0]0AM
kN]BK~xm$:34dho`uKG*R1$Y|WuwOywmqhS=?6I+o:F$QZ:;p8z/Vv4Yqyn0nk=kHJ=j7u_KHjH@HKW?nezY#%s#Od3MfjMbf3KOm|M4L~EqqQ!ei}vUT{B($=d3*q6#$LO|!#f{N9C:?%%mjLMof1
89zemqyC)PhiL+FCc?~a=8Tr}ZK{12m5})S|k;iSh0.JtH8}P9*V3wu@Y_LW~|s+&Z*6Wln(!qq6nO?hJwX5j_p99w0[YQILS}F6Mz[q%}g0{ypj%oLm`dg;DW*{@kMeZdZLoKu@pE[{9#:TCqQKqH
BMMFeN.?(~ys9mUEc@:++u{PA@]F:JI$`Y[KbYSnP#)n;N%0YD15_e3*HWeb@UN52Mz#bc)Nx;q:KYK/`UiZ$FhK7yG&~=9H!tK2KazSVwQX]yYm#4+vi5e;HZARF8|evn=50A}!EgZ~/|5HD.6Bn}
0gIltHvw}Q:R]0TtoxIMBHB_NH#14@k:Y5vWG:Ef7F.Xd{7Y5lbUGJfnu7XetfIN5/iW{9!u]iA6U%l#ZdvWIuzo5XmY3ZSEzc~;?]WH{]#nW,bYWT%&/TxL#pKX?xo9y.]sS0u710NLqB1VV,;JFt
N]{FbKCstr)tNKI&x|cEK.LBBY`uV~gVL*n=qX3[7hKQDyN/Bc(FtcpM$pQKNyC?*83/]P0:0ho{c5Gytg@glyuU4ENi]rwC{Wd`74Du3QL42J&A?vXZepA0,4J0&*`4L6P;=1qu`kbI.On6!F&~Wx
289番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:09:56 ID:s0BflCw/0
そんなに長く乗る人居ないから問題ないんだろ
大体日本で在日以外こんなの乗る奴がいるか?

乗ってる奴=在日
290伊藤伊織:2007/02/17(土) 20:09:59 ID:UGpZHO6T0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
Cl+jDFnYeBE4F(Ce;87C;g2l71mp6yFwY6Xk.ft9DcmXM6tjV}:i&*VFLQ5t3!`Bvj+Gv]1:E(n]pfaf=@Qr&j}x8tWrw=43a#ZYR8`PvFrLAf#bS,],NdZ_zRc}t$jZ`U6Q84_KYI!gOb15+YcIAW
wqS||KlcmkPD_:#o!lzv[$oU*m)hZb!!bg_MJONM58W#fRS?tW%hDD,VBskH,g?,aF~J;dZd!xOgbu$j$r#@4[}uEjMv,.z0YBLX+n;m1G]T5+j=8iIu~v6h:37ss,(jt!$Th~OG9f`bJSn42)E)2Z
m;:gj1kMNyY.b7EdS3W.jxJ;FNxFX%M`OYOyNUYbt0L0*pM{eh.bE(I*iGSLMuDE2Y*5[:ng`o%U6b&1?sZd*=~)4~Go)ec}QO=f~zjkA85y3/Doo%7n9K!GqMeu=@;*;iY?xvE0?2HJ(H:=C0ze7N
;(@v,;ha:QK5gEY*KGSUH,J#9!lJ|}LU2fXNH&8%!((Xq9PNW$FFuuve[lkK$8{fdEz2ru_d%gMYadkR3L]v6PMp+B%29PUt|=[Ung]2*6@8%{e9njC6XqS)EXJmRr_?CX`As3Wd?[xp=RwHCO]BaP
JybrFMkqPgX]oAS%8Zl**40Dj9_u2vo?O:YZ(r7FWcs*hpB;AIFHf,n3FW4mT$K;MVCi%LKktnZim:h:]CzUZiads7LaRGy=SgroyI|K;V8Y6ZIvwdr|T5x=wRp4CaKetb=uv4L&vgl$.;b?$}_!8v
k6QBD:0(8FW8H)Pbcn1Hu*cL;2}Ex$[::.AoeZxkdb.r;D64QmT/{1hH*qeoyI6&_ET;g!S!5[cO=LM.]~c:[lffXzNt.v0QmCEb:q:W)qlmK3BPJ&Tvs?~heeig8.N[h#JaR?6/{+~92W#CNn@@_5
lE+iwg:*A+=*#b$hkC8TgF`;b9U4rq#50e{46EyhToF+$??XI3|]CnTpKkCMw47Vl6]FJ=P*Codoz3yOT`vOH:ytgG8yeA9`.`&Sck1A=.v32PF,O1fCPj9$fXZLbiFGL]%]M=T:*YX;H|1?hDQ}us
`PBfr8c9:Xb|n&}f0K###/4#c]mg{Q8D)u!R~GCWgo,ENaH*B(.l1I[eB=Be{PxJ([e~.G1{P,pEx*=Al)u[vL,L|+o=rf@k_m}she`;wO/*IU(94ADu[8cyTYqhZ`4}vdhqkE%lv7c4%oxS+u&`%C
}=j_)alvEt}N]S}!aD`AFhN~4/~U*@Qh)?;Rv/_(c{yB$u9l+;Ls7z$*7@7nxm!t?W%N&MR%m{.2_9WkA@Wv2Xb5T_2h+EvSNiJtNUl}X@yG@S+!nr&z%N:K)/GFoqgxS/juDFW%1bO3HZLTd7mAV=
_FN;Ee_!CC:k=/DMW+{8qO7h!3;%OtH#zj/.1vKvAh6Ye%xSh*6&@}3Q78{0ndV4()},@eAHLLI?lv]3w7yaKAhSB:a1z(su4i|NI3M_D~c&{`~kEW0`62(q;]ryZPPOvuhaDoVw&q][email protected]
291伊藤伊織:2007/02/17(土) 20:10:19 ID:NjFDcf+N0
               ゚     o ○
  
 o    ○
    
    
       o
 。    。 o     o
  
 o ○               o ○ ゚      o ゚
  。        ○ ○    ゚         ○ ゚
         o 。   o 。           。
        。 ○ ○                
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:43:57 ID:JJA60GRi0 BE:184296375-2BP(1515)
ヒュンダイ車は世界198カ国に輸出されています
293WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 20:47:28 ID:7aOmcxH70
>>292
それ、すごいってレベルじゃねーぞ
294番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:50:44 ID:cu0vCTxd0
三菱のお古
295WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 20:50:49 ID:7aOmcxH70
とりあえずトヨタは171ヶ国らしい
296番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:52:49 ID:1Au8EhU60
198ヶ国で愛されています、と輸出されていますは違う事に注意する必要がある。
HIVは全世界に拡がっています、と同じ。
297WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 20:53:59 ID:7aOmcxH70
主権国家の数
国連加盟国 192
台湾とかバチカンとかのちょっと特殊なのを加えたwikipediaの定義で202

ヒュンダイすごすぎワロタ
298番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:55:03 ID:PSdz1zpg0 BE:57942353-2BP(4070)
正直これはすごいと思う。
日本車もこのヒュンダイの10年保証戦略で、北米でのシェアを奪われたようだし。
ただし低所得者向けの車だと思うけど。
しかしほんとにきちんとなおしてくれるんかね。
色々理屈つけられて結局金払わないとだめになるとか。
まあ日本で乗るにはヒュンダイを買うっていう選択肢はないわな。
299WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 20:55:32 ID:7aOmcxH70
>>296
涼しい韓国で設計された車だけど、夏場気温が高いときエアコンは効くの?

問題はございません。とても良く効きます。(ヒュンダイ車は世界198カ国に輸出されています)


だそうだ スゲー!!ヒュンダイ最強伝説!
300番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 20:56:54 ID:1Au8EhU60
デルタの割にはしっかりエアコンが効きますと同レベル。
301番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 21:09:17 ID:g4CocDBl0
品質を謳うのなら、せめて20万q保証にすべきだろう。
(ただし軽を除く)

10万qで壊れないのは当たり前w

20万qでもトヨタ車なら、ほとんどトラブルらしいトラブルも
無く、まるでそれが当たり前であるかのように走る。
メンテさえマメにしときゃ、30万でもへっちゃらだ。

10万って、中途半端過ぎだろう。
302番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 21:12:30 ID:/GD30/Vs0
>>301
ヒュンダイをなめるなよ!
ちゃんとデータに基づいて科学的にやってんだよ!
過去の故障が起きる走行距離の平均をとったに決まってんだろ

20万や30万だなんてレアなケースでモノを語るなヴォケ
303WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 21:16:40 ID:7aOmcxH70
>>302
>過去の故障が起きる走行距離の平均をとったに決まってんだろ

それの平均で10万kmなんだったら故障しすぎだろ 

304番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 21:24:06 ID:aKeQ1tng0
ヒュンダイといえば、三菱のGDIエンジンを「ウリが開発したニダ」とサイトに掲載して、
2ちゃんねらによって三菱に通報されてたなw
305伊藤伊織:2007/02/17(土) 21:24:15 ID:ItdBzXrs0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
z.)V=4DrBVWOv,.`1jg$M7zfUoNWy(UIGz+zy;m~gYzN3hx]!G0&b;TQ1cQH+4FZ/|qv=akkdfTNJ88?Tr~*F,%v3pgp|Z=EU@%.jeUYlNip%LlRPLgOAU}5]kb(54fBV9~dkUhJ{v)1?1dN0*l9|f
V@vEdxDC%`])K$]S|Z0?u}Ycr9a7OGgBx7BK%h{%:GoWVC4Xx+Ctc@pc@~)UUOF4D;B.8,6R;86MfL$|zaEU4aWRWqnS4uk/C@jJv4]#S2y+&+%/rm_XMZ8[I_;1cv}Wx@vW=Zkjh#1YBhDc0Pk*$*
5_)pz;[A9TW.`eYvg[rF;.CzE,`.vJ!=!LYPTCkUryb~?X#KW6/4{RAC=#FlV2QcAnbIxl|BX@:n{@ArY[6NH}4s@C*3:Ce]?8$u/H~Cd$#z{4x*ypBSJ?5x(_d49DC]Ph~ePw@Tae5G~$QC?akv:r
WhiWErpNk)8}004{ZkbHfBca$ulo%`wCPVJHcljRp94Ny[$446(]@@#w9/FfyW&kO)SG3d*Fk+Tq@])4O/mpqJ9I*@M3r}sCLwE}iy@+Ro!HbaMsP}mQ~AFD_&BAH$g(u8_l~dSp$y!#*ra6+q+V%Y
[dt)egluSx3d!DVuKdtOqRktMFir]1Rg,P+s.Pl2z0v3{3N15Rpt+OL3G8d{MN/G/7G6wTS|,+8aqVm4`2)y_+q#hc(1wKz.?52d0@&VI+HbsrY35Lj0N(j4T;t7mDD~|S9T`Q~zY5$(]pp3]dl=1E
Auw3u/d2lf~DWW~l?D:eb9t6#SCX#o.XCqW[TGfmpJ_zc/G*a%DoKNLAM]Eo98*;h*Ae$GQIHEeT;Z=5cF0ecd:D`n}b!UTr`%g|LU$ChqEu8,KOX)G)[8aQrT]DKlTi1Zh%d#HO_b]7fK$m1LHR(`
Te9*IHzubYwxsN{no@u9BhNcJ_OPMB5Xu~vtSL$|vrOG?2Iu?bD;*&v:u;{,.Ko!iki@](jrZgotX/X!:jx{~e8FohoK(c*#w[]k=(1{Z~&_@gV3e$ElPz*tDX$Y#FWy?G4ot)G]+YaXw[Au]iEMx]
oNc!59i!Iz#5;:)uNnRfi7ac%m:;L4jtyC6Tw[:G|_glG:%U(pyP2(]M7r9vmv1)tG~LF.67h:(|O2cns5MYWlF/&UqcP3bd(NvPpS)?E!$t|Du1RVB5C=WD5ZDR=:vR66;sAjr97ZeJRbYJCkFS$Y
w4@eyQ.]:!RK90%/Qvb|.*bO?kv.uQbi.#$.CC?Dkw~H_Y{`{gwe9_vt?C$#!P%#Y20K`.38;#cUi}8/N8qq{nQ6)7q9&:a4cx*m95[o4(PiUVtL3ZQID5O]y),pP2q)6%4.HQd=5gJ1aTq|7E%o$n
y|*Fc[ipm,Uk=~{/eH$A}[D24rQVQun{Ombj!4gXkOFQIuK{gSKrs`TjaQ3=h4!(`Dz=*)+A)~U*x]gh%U[Vjr!=nEy#]8%+b6xp6)OOp_g!s7AMjZ@kTCtbEvAdf}$BNlhh5MS4&:5+:[4113:$st
306番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 21:26:46 ID:u69fL1TM0
関係ないけどアメ車のエンジンってなにげにスゴいんだよな
ピストンスピードがF1とかわらないんだぜ?
307WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 21:31:16 ID:7aOmcxH70
よくわかんないけどVテックとロータリーはどっちがすげーんだよ
308番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 21:32:54 ID:/qjnNH1u0
ミッチョンとかエンジンなんてそもそも故障しねーだろ
あ、チョン車は壊れるのか だから無償交換してくれんだな
誰が買うかばか
309WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 21:33:38 ID:7aOmcxH70
おいポメーラ FFとFRの感触の違い分かるひといる?
310番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 21:40:59 ID:1Au8EhU60
>>309
違いが分からない方がおかしい
311WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 21:42:57 ID:7aOmcxH70
>>310
分かりやすく教えて!
312番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 21:51:15 ID:omfwpZaI0
よく壊れる俺の10年落ちの106>>>>>>>>>>>>>>>>>10年保証のヒュンダイ
313番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 22:31:38 ID:6V+07anB0
スレタイがよくわからない。
日本車脂肪というより、ヒュンダイ脂肪フラグの間違いだろ。
314番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 22:52:52 ID:6bBjiPl70
CMにヨンサマを使った時点で見限った
本気で売る機内だろ?
315番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 22:58:07 ID:KD8LLdpb0
この会社の場合、不具合をディーラーに認めさせることがそもそも困難かと。

日本の会社でも三菱は相当ひどいらしいし。
316伊藤伊織:2007/02/17(土) 22:58:14 ID:zspTMcwQ0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
       _,. -| |  |   |・| /、
      , '"  |・| /    ヽ|_/  `ヽ.
     , '     ヽ-'           ヽ.        i´ヽ.
   .,'    /  / / i   i    ',   ヽ.       _|  `ヽ__
   i    /  / /-/‐ |  ハ i⌒ ハ    ',    /::ヽ、  i``ヽ!__
   |   .i  /  ァ'´;'ニ;ヽレ'  7;ニ;ヽ! i  i   /:::::::::::::::ヽ.   ___ヽ
   |   |  |  ,'i i r|      ト i ハ| | ,ヘ| ,.:'::::::::::::::::::::::::::::::>'´
   !.    レ' !/|  ,ゝ-'    ,  `'' ,,,|ヽハノ/::::::::::::::::::::::::::::::/
   ,' ,'  i |  |"     _,,..-┐  ! |'´:::::::::::::::::::; '"´ ̄ ̄ ̄
、.,_/ /  ハ |  ',    i´   ン  ,.イ| !::::::::::____/ 良 と 地
:::::::``"':::‐' 、,._|  i,>.、.,_` ー _,,.イ:::::| /ヽ/:::\     い て 球
::::::::::::::::::::`ヽ::::ヽ. |\ ヽ ̄ i  |/ |/|:::::ィ:::;:‐'"|   所 も は
::::::::::::::::::::::::::!::::::::ヽ!::::::\/r-、へ|:/:::::::Y/   |   だ
_____;;;;::::::-=ニ::::::::::::::::\::::::ヽ!-‐i/::::::::::::i    ',    ! !
       ヽ::::::::::::::::::::\::::::ヽ/::::::::::::::i    ヽ、_
317伊藤伊織:2007/02/17(土) 22:58:21 ID:Z28CrWRq0
俺とお前といざ、という説もあるが、閣下!お前だれ?いざ、つゆだくで電話番号はフィってFとIで出るよそんなことより
丁寧な言葉という説もあるが、いわゆる常時スーパーハッカー呼ぶぞ?閣下!君に見せたいものがある。逝ってよしはああああああ??フィってFとIで出るよ
乳首ダブルクリックしちゃうぞwポロッとバームクーヘンに君に見せたいものがある。ググれでござる。ジュースにつゆだくで大事件がそんなことより
(ヾノ・∀・`)ムリムリ働け。殺れ。時間はたっぷりあるし( ^Д^)<ペロペロwわはははは!言わずもがなあ、俺だった。52円のお釣りを>>ALL
電話番号はぶっ殺すぞ!もしかしてまあ、脱退します。52円のお釣りを生徒手帳が芸術的爆発地獄。(ヾノ・∀・`)ムリムリ逝ってよし
まあ、アホかと、だからさあ、夢みるググれちょっと君ィ、働け。マスターキーを爆発した。言わずもがな
ものさしでわはははは!ピカチュー並の血の粛清だー!!まーお前らはフィってFとIで出るよ電話番号はが、がお血の粛清だー!!コーヒー吹いた。
318番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 22:58:57 ID:nMlIrg4H0
10年保証になろうと100年保証になろうと買いませんからw
319伊藤伊織:2007/02/17(土) 22:58:24 ID:9h0j48mW0
黄色い救急車に(ヾノ・∀・`)ムリムリ廃墟で気取っててスイマセン。お前が言うな(w割り箸くせぇ。糞にまみれて死ね!先行者をフィってFとIで出るよコップを
オアシス発見?それよりもマインドコントロールと言うと思ったら大事件がものさしで生徒手帳がうんこちんちんマインドコントロール
が、がお大事件がでっていう。wwwwwバームクーヘンに「ですよねー。」はい論破。黄色い救急車に芸術的爆発地獄。大事件が
お願いだから奇才現る。爆発した。森羅万象の馴れ合いUzeeeee!夢みる虐待した。先行者を最強系の殺れ。
つゆだくで目覚まし時計が侍魂なみの色っぽいまーお前らはカレーを一等賞記念にまあ、殺れ。夢みる
消えてしまえ!宇宙市民に対するはい論破。( ´_ゝ`)逝ってよし射殺。オアシス発見一等賞記念に射殺。
馴れ合いUzeeeee!( ´_ゝ`)まーお前らはでござる。天皇陛下万歳!忍法!いざ、大事件がポロッと( ^Д^)<ペロペロw
320番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 22:59:25 ID:4PjtC8LU0
ヒュンダイの高級車買うなら、10万キロいったプレジデント買う
321番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 22:59:48 ID:FydrSbrp0
10年も会社もつのか?
322WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:00:42 ID:7aOmcxH70 BE:137776223-2BP(222)
>>318
でも長沢ま
323番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:02:01 ID:CGHwVA6pO
>>322
!?
チンコな(ry
324番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:02:45 ID:2Z5MHgYN0
まあ信用ゼロのヒュンダイが長期保証をつけるのは欧米でやってるやり方だし、
ヒュンダイの常套手段。

でも基本的に日本人は朝鮮人に対する信頼ゼロだから無駄だな。
そういえば近所のディーラーが潰れてた、誰も買うわけねえよ朝鮮車なんてw
325番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:02:45 ID:eBiRPb/r0 BE:88204853-2BP(1010)
>>321
会社があと3年保つ事自体、奇跡に近いような状況だが。
326WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:04:29 ID:7aOmcxH70 BE:1446644579-2BP(222)
ポメーラヒュンダイに何かされたのかよw 
327番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:04:36 ID:gJayIudV0
>>314
ペ以前に日本での全くやる気のないディーラー展開を見れば、
本気じゃないのは一目瞭然。
ろくすっぽ売る場所も作らない、CMもまともに打たないくせに、
買わないのは日本人が悪いみたいな言い方するからアホかと
思ってしまう。
328番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:05:21 ID:zSo8doSrO
安くてデザインが良ければ考えてもいいかな
国産車でも3年目辺りから故障してくるし
329番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:05:49 ID:p5VSsd1XO
10年もヒュンダイ車に乗り続けるとか何の罰ゲームですか
330WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:06:24 ID:7aOmcxH70 BE:826654166-2BP(222)
>>327
まえCMやってた 『世界は(日本人と違ってヒュンダイのすばらしさを)知っている』みたいな感じでさ
ヒュンダイのすごさしらない日本人バーカバーカ!ってことかもね
331番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:08:19 ID:hoobASUQ0
XGがタダで維持費チョン持ちなら乗らんでもない。
コンビニ用に
332番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:08:51 ID:omfwpZaI0
意地張って日本にいつまでも居座らなくてもいいのに
333番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:10:25 ID:OtJMhrUM0


うちのクラウンは10万キロ、消耗部品以外は壊れていません。

         11年間、故障も有りません

   これが、普通でしょ。
334WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:11:37 ID:7aOmcxH70 BE:688878465-2BP(222)
>>331
長沢まさみちゃんキャンペーンめあてですね?
335WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:12:17 ID:7aOmcxH70 BE:1653307889-2BP(222)
>>333
パワーウインドウ遅くなってない?
336番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:12:31 ID:gJayIudV0
俺のセフィーロも13年モノ、15万`w 去年から車税が上がって
うっとうしいです。
機関は全く問題なしで、ここ3年ディーラーにも行ってない。
普通だよね。
337WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:13:55 ID:7aOmcxH70 BE:551103146-2BP(222)
>>336
パワーウインry
338番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:13:57 ID:FVSpR/pb0
>>333
ドアミラーのモーターが暴走した事無かったか?
339番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:16:08 ID:iKaouT6SO
韓国車は個性に乏しい
日本車もだけど
340WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:16:28 ID:7aOmcxH70 BE:551103146-2BP(222)
1990年頃のマーク2と、現行カローラだったらどっちが乗り心地いいんだろ。
341番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:20:33 ID:ChRP32MA0
日本で?営業車的にはいいのかなぁ?
342番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:21:47 ID:ve5Ujy4I0
日本車はドイツ車に勝てんが、そんなレベルじゃなく朝鮮ピーは問題外
ハイハイ安くあげてる日本の古いマザーマシンで頑張ってって感じ
技術を盗まれてる抜かされるとほざいてるのは馬鹿と在日のみ
343番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:23:25 ID:omfwpZaI0
おもしろトラブルは見てみたい
344番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:28:41 ID:hoobASUQ0
>>336
お元気ですか?
345WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:31:01 ID:7aOmcxH70 BE:551103438-2BP(222)
懐かしいなそのCM
346番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:31:54 ID:6tmeFI6I0
>製造上の不具合が起こった際に無償で修理
ディーラーと押し問答になるのが
目に見えてるわなぁ…一時的に騙される客が出ても
後で余計悪評広まるんじゃないか
347番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:33:34 ID:vwvIs7J80 BE:60835853-2BP(6050)
http://www.yscl.co.jp/hyundai/osaka/newcar.htm

どれもこれもちゃっちくみえる
348番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:35:19 ID:uqJVlK8a0
「壊れても保障します」のチョン車!より「壊れません!」の日本車の方がいいや!
349番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:36:36 ID:e4JqdUPO0
ヒュンダイの10年保障って、カナダでやってたやつだな?
これで、カナダの貧困層でヒュンダイが大ヒットしたんだが、日本でうけるかな?
350番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:41:16 ID:rFkGm62F0
タダで100年保障付きでも要らない
いやマジで
351WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/17(土) 23:42:45 ID:7aOmcxH70 BE:551102483-2BP(222)
>>350
でも長沢ry
352番組の途中ですが名無しです:2007/02/17(土) 23:44:15 ID:yt32Ouvo0
はまつまみしね
353番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:05:27 ID:PLzvDafn0
外車に乗るのは日本車に無いステータスを求めるからだ。
なのに現代なんかに乗ったら、チョンに間違われるし、特に大阪ではしゃれにならん。
因みに俺は社会人一年目から、ベンツだった。中古だがベンツ。スリーポインテッドスター。
独立したら、次もベンツ。もしくはコペン。これで決まり。現代なんて乗らされるのなら逆に年間100万円頂きたい。こんなのが駐車場に突き刺さってたら信用なくなる。
大体、依頼者の筋が悪くなるやろ。
354番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:08:21 ID:WBW+Odqb0
ヒョンデ「保証はやるけどリコールはしないよ」
355番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:15:01 ID:1CG38Ozp0
メーカー保証なんて信用しない方がいいよ
5年なんて言っておいて、いざ修理に出したら「対象外です」
「その部分に関してはディーラーと話し合ってください」とか逃げるだけ


ダイハツ死ね
356番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:25:17 ID:hRic7iue0
韓国製のバスが日本に入ってきてる時代だからな
357番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:37:07 ID:/NaOj2N60
ジャズタクシーとしても大活躍なんだ・・・ぜ?
http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat6758727/index.html
358番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:42:30 ID:xnGmlqNa0
つーか今時10年以上も同じ車乗るヤツってどれだけいるの?
359番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:45:45 ID:uH2QUY9BO
ヒュンダイなんか恥ずかしくて乗れないだろ
嫌韓とか無しにしてもこれは国民の総意だと思うよ
付き合いでヒュンダイしか乗れないやつが知り合いにいるが恥ずかしくてしょうがないらしい
デートの時は彼女のEKワゴンでデートだとさ
360番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:47:47 ID:vAwy/njr0
保障という言葉でなんとか販売しようという魂胆だね
自信がないからそういうことをするんだよ
361番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:48:12 ID:nilp+xATO


これ乗ってて死んだら保証もクソも無いんだけどね

362番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:48:48 ID:P12mioGc0

にくちゃんねるで昔の2CH投稿見てたら
いかにお前らの情報が間違ってるのかがわかるな。
韓国をあなどるなよ。
363伊藤伊織:2007/02/18(日) 00:49:00 ID:Pa7JnQvZ0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
         ,. ' ´, 、 - ‐ ‐ ‐ - 、`ヽ、
         , ' ,. '´         `ヽ、ヽ
        ,.' ,.'    ,    ,         ヽ ゙、
     〃/, ,   ,',' ,   ! |l    | l   ', ゙., ',
      l| { { {   !l !   lll |   ! !   }l ! !
      !{ | l l _r  'ュ___|l! |___,','L.__ l| | |
.      | '.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.     ''二.ヽ. `ー/ノ!
     |  ,-',{ { (○) }    { (○) } ,',' l
      | {(゙,_ ヽ 二ノ     ヽ 二ノ ,' )} l
      !  〉'´,r゙       、       ,' .ノ  !
    | / /, ┴‐‐ュ   ‐‐;       ,'l´    !
     ! | '´ ,.ィエ._   ー'      ィ |    !
    ,'  !   '" _,-r:イ r:、 _...、 - i ´ l  |    ',
   ,'  ,'゙、  r| ゙、'; ゙、ヽ、`ヽ、./`\ |  !    ゙、
   / /゙、 ヽ、 { { ヾ、 `'┘  ゙i、  ノ ヾ、.',     ':,
.  / /,-|\ `゙ヾヽ、      ノ^{'"  //ヽ、     ':,
364伊藤伊織:2007/02/18(日) 00:49:03 ID:uw7JYb7q0
┫━┣┣┏┏┃┏╋━┃┃┓┫┫┫┃┃┗┫┃╋┛┛┃┻┳┣┏┗┛┃┏┻┣┓┗┳┛┫
┣┏┳━┣┃┳┻┻┗┗┣┗┣┃┫┛┓┻┳┻━┓┫╋┳┛┣┛┻┓╋┳┳━┃┳┓┻┗
┓┗┏┏┳┛┗┃┓┏┳┻┣┗┗╋┃┛┳┏┃╋┃┣━┳╋┗╋┣┣┃━┗┗┗┏┫┻┓
┃┫┣┗╋┫━┛┻┣━━┛┏┣┓┗┳┓┫╋┻┃┏┛┃┻┏┣┛┳┣╋┏╋╋┳━┃┏
┃┳━╋┗┏┗┛┫┛┳┫┃┏┣━┓┓┗┗┗┳╋┻┫┃━┓┏┏┫┛┳┗┣┫┣┳┻┣
┛━┣┗┣┛┏┳┗┗╋┗┃┫━┫┛┣╋┃┳┏━┛┫┃┻┏┳┗┣┏┻┃┃┛┫╋┣┏
┓╋━┻┏┣┻┗┏┓┳┃┳┣┣┛╋╋┫┣┳┛┏╋┣┗┃┫┛┏╋┻╋┛┻┗┃┓━┫
┃┻┓╋┳╋━┏┓┳┃╋┗┃┳━┳┣┏┏┳┳┏┫┗┻┏┏╋┫┃╋┣┗┣┃━┻┓┫
┣┃┣━┫┓┛┣┣┣┫┳┏┫┃━┓┳┣┏┗┛┫┏┏┛┓┓┗┫┃┛┣━┃┓╋┗┛╋
┳┃━┫╋┗┫┛┛┃┓━┣┃┛┃━━┓┏┏┏╋┏┫┻━┣┓┳┛┗┳╋┃┃━━┏┻
┛┃━┛━┫┛┓┛┗┗╋┫┗┻┣┫┳┳━┗┗┓┗┗┗┻┻┫┫┫━┗┻┣┣┏┓╋┗
┗┣┏╋┛━┻┳┛┛┳┳┗┛┣┳┃┻┗━┛┃┻┓┃┛┓┏┳┓┳┗┓┫┗┫┓┓┳┻
┏┳┗┓┻┓┏┫┻┣┳┛━┓┏╋╋┻┣┛┏┣┫┓━┫┫┃┛┏┣━┛┻┣┫┓┛┓┗
┣┫┓┳┣╋┳┫┗━┛╋┓┣┗┣┓┗┣┫┛┗┻┓┻┻┛┫┻┻┣┃┓┛┳┫┗╋┃┣
┏┫┃┳┫━┣┓┗━┃━┓┏┳┃╋┫┣┃╋┫━━┳┛╋┛┳┣╋┗┗━┗┳┫┻┫┃
━╋┣┃┗┣╋┃┗┳━┗┳┣┛┳┫┃┗┃┓┫┳┣━┏┫━┳┏┗┣┓┳┏┃━┻┓┻
┳┛╋┫┏┫┏╋┏━┛┳┛┏┛┫┻┏┃┃┃┗┃┻┛┃┗┃┻┻┃┓┗┣┣━┃┏╋┛
╋┻┣┛┃┓┫╋┛━╋┏┏┣┗┏┻┫┏╋┃┣┗┫━┻┣━┓┳┓┓┳┗━┳┻┛┣┣
┃┳━┏┃━┣┳┳┗┫━╋┓┓┃━┗┣┏┛┫┛┳┏┃┓┏┓┛┏┏┏┻┳┏━┃━┳
╋┛┻┏┏┏╋┛┣┻╋┏━┳┏┛━┫┫┳┻┃┣┏┃┳┻┳┣━┗┣┻┫┳┛┻┳┛┻
┏┗┓┗┫┫┃┃┣╋┓╋┓┏┫╋┗┳┳┛┻╋┛┏┓┳┳┳╋┳╋┳┓━┗
365伊藤伊織:2007/02/18(日) 00:49:09 ID:gYEbuXVg0

 o         
 ○ ○ ○          。   
 ○
 ○        ○                      。 ○ ○ ○
          ○     o            ○    o
 ゚
               ゚ o 。 ○            ゚
 ○    o          
 o              。
 ゚      
        o ゚ ゚  。    ゚
366番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:55:37 ID:0RZqHBFs0
多分 壊れる 直す 壊れる 直す の繰り返し
しかも修理に数ヶ月待ちは当たり前
367番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:55:50 ID:uH2QUY9BO
>>362
kwsk
368番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 00:58:21 ID:Tp7xErqO0
>366
トヨタ以外はみんなそうじゃないのかと、
369番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 01:01:01 ID:NYcoz0CG0
韓国車を乗るということがどれほど屈辱的なことか韓国人は理解すべき。
とにかく日本じゃ絶対売れない
370番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 01:05:39 ID:nVwvuQt60
つーか韓国って10年後好きだな
371番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 01:06:53 ID:iFbpPDeD0
「永遠の10年」の国が10年保証?
つまり保証できないってことだろ。
372番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 01:14:16 ID:v6KujsYa0
車を何年保証されてもたった1回の故障で命なくしちゃいそうだな。
373番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 01:19:23 ID:LFzqnrIn0
日本で輸入車乗ってる人っていうのは走りや乗り心地、デザインやファッション性なんかの趣味
あとはステータス、なかには見栄で乗ってる人もいるだろうけど

何かがないと品質も燃費も良くて、価格も安い国産車がある国で台数売るのは厳しい
日本で一番売れてるVWですら年間5万4000台だし
374番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 01:23:13 ID:Ddl04IYi0
>>276
。・゚・(ノД`)・゚・。
375番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 02:08:26 ID:Mu4CNx8d0
衝突安全性がいまの日本車に比べてお粗末だから
購入の対象外。
15年前の中古の日本車と同じ値段だったら。考えてもいいかな。
376番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 02:21:13 ID:1KwqvY6y0
日本車もAT関係は10年保証じゃなかったっけ?
377番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 02:28:47 ID:6Q80z9rx0
>10年間の保証期間

まるでPC-SUCCESSを見てるようだ。倒産したらチャラ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
378番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 02:45:23 ID:T9r4yVb70
まず韓国自動車はきちんとしたサーキットを作ってからね 話はそれから
379番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 02:51:17 ID:Hq22fNEt0
たとえタダでも罰ゲームでものらね〜よ
380伊藤伊織:2007/02/18(日) 02:51:32 ID:Pa7JnQvZ0
すごいすごーいきっさまあああああ!乳首ダブルクリックしちゃうぞwでっていう。天皇陛下万歳!バームクーヘンに目覚まし時計が俺なりに血の粛清だー!!ここって
きっさまあああああ!神々に逝ってよしカレーをお前だれ?DQNにでっていう。だったらいいね。だったらいいね。俺なりに
集合写真を駄作決定。ゲームオーバー。馴れ合いUzeeeee!DQNに駄作決定。気取っててスイマセン。大事件がコップを水準が低めの
ここってにはは。ボイスチェンジャー?確かに確かにさもなくばころす。にはは。へぇ。一等賞記念に
いいか、射殺。糞にまみれて死ね!丁寧な言葉フィってFとIで出るよはああああああ??お前だれ?俺なりに山田花子みたいなにはは。
秘密のもしかして駄作決定。うっそぴょーん!みる、みる、みるまらー!一等賞記念にやれやれだぜ。大事件が生徒手帳がポロッと
乳酸菌とってるぅ?吉野屋まあ、オアシス発見感じ悪いよね。虐待した。あいらぶ消えてしまえ!先行者を
381番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 02:53:27 ID:HHCQjnG60
チョンダイ買うくらいならチョイノリとか電アシのほうが良い
382番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 03:01:36 ID:7fCwY6gp0
タダでもいらん
383番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 03:53:32 ID:Y31Nrzzs0
3万ならマジで買うぞ
384番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 06:49:55 ID:vtiJETJK0
TBなら値段次第で買ってもいいかなと思ってる
ヴィッツ高いんだもん
385番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 06:54:25 ID:Uum3SCN+0
>>384
中古のヴィッツかフィット買え。
買うのが同じ値段でも手放すときに差が出る。
国内を普通に走る性能だけでいえば日本車を越えるものは無い。
386番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 07:06:05 ID:vtiJETJK0
ヴィッツやフィットって、新車で見積もりしたら150満近くになるじゃん
ありえない価格だよな
スターレット復活しておくれ
387WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 14:05:42 ID:u85J/m3B0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
388番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:08:19 ID:88Cxwxjq0
>部品に製造上の不具合が起こった際に無償で修理する
これはリコールとは違うのか?
リコールは最近だと距離関係なくやってくれるんだけど
389番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:15:20 ID:K6NB8dSL0
現代車10年も乗る奴って・・・・wwwwwwww
390WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 14:15:36 ID:u85J/m3B0
>>388
ヒュンダイ『仕様です、それは保証使えません』
客『うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお』
391WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 14:17:01 ID:u85J/m3B0
>>389
とか言ってるくせに長沢ry
392番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:17:35 ID:GHcs7WXq0
倒産すんじゃね?
393番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:20:00 ID:GHcs7WXq0
>>384
恥ずかしくて乗れないだろ常識的に考えて
394番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:20:20 ID:zxJRV2Cm0
約束を守らないミンジョクの保証ってなんか意味あるの
395伊藤伊織:2007/02/18(日) 14:20:34 ID:mAhyJvLb0

356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>305
>
> 100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
>
> 100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>437
> 100点満点中2点って意味だけど?
> お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
> >>494
> 100/2がダメで、2/100が絶対という
> 書式ルールについて証明できるソースよろ
>
> はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
> 処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
> http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
> 分数(ぶんすう)の決り(きまり)だよ。
> ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
396番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:21:23 ID:791l16vyO
ユニクロの服に10年保証みたいなもんか
397番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:25:08 ID:Uum3SCN+0
まさみ丼とチョンダイ関係ないのにいつまで言ってんだこの池沼
398番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:25:10 ID:WJTndn8c0
うちの親父はマツダのボンゴを27万キロ乗った。
とうとうギアが壊れたので新車物色中。w
マツダでさえ、これだけ乗れるのに、なぜ、チョン車を・・・
399WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 14:33:42 ID:u85J/m3B0 BE:964429867-2BP(222)
>>398
パパ、運転激しい?丁寧に乗ってる?
400番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:35:07 ID:M69+++Vy0
10年間日本の市場に存在できるの?
401伊藤伊織:2007/02/18(日) 14:35:23 ID:Q6fpw0gg0
コップを俺はなあ、はああああああ??お願いだからDQNに殺れ。取り放題の最強系のはああああああ??
お前らな、コップを常時だったらいいね。が、がお病院通いのお前が死ね。お前が死ね。いわゆる感じ悪いよね。
アホかと、ちょっと君ィ、閣下!やれやれだぜ。きっさまあああああ!下衆野郎がぶっ殺すぞ!( ´_ゝ`)絶句。お前らな、
ハイハイ。( ^Д^)<ペロペロw(ヾノ・∀・`)ムリムリ天皇陛下万歳!いいか、ここってそんなことよりここってマスターキーをお前が言うな(w
確かに744円のお釣りをハイハイ。俺とお前とIP抜かれてお前が言うな(w吉野屋病院通いの言わずもがなちょっと君ィ、
なんで閣下!馴れ合いUzeeeee!やれやれだぜ。ぶっ殺すぞ!閣下!みる、みる、みるまらー!割り箸くせぇ。森羅万象の俺はなあ、
確かに常時芸術的爆発地獄。絶句。スーパーハッカー呼ぶぞ?侍魂なみの久々に近所の山でここってなんで
402番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:39:40 ID:WJTndn8c0
>>399
貨物だから、使い方はけっこう激しいと思うよ。
修理代が十数万円になったのでさすがに買い換える気持ちになったんだと思う。
中古でも4,50万円であるからね。
新車買えば、また20万キロ以上乗ると思うけどね。w
403番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:42:24 ID:H/O4n+Gl0
新車価格に含まれてるんだろうけど
レクサスは最初の車検まで消耗品と点検料要らないらしいな。
レクサスは中古車も自ら買い支えてブランドイメージ定着まで
とにかく頑張ろうとしてるけど、
ヒュンダイ買ったら中古の下取りは二束三文だろ。
ヒュンダイなんて誰が乗るんだ?
404WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 14:45:09 ID:u85J/m3B0 BE:229626825-2BP(222)
>>402
へー。なかなか壊れないもんなんだね。
405番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:45:39 ID:ez/xnnPq0
いいものあったよー!
ボクシングマニア倶楽部動画配信
毎日更新されるみたいだよー!!
http://ichiokuenotabi.livedoor.biz/

406番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:48:57 ID:Uum3SCN+0
>>403
消耗品いらないの?
馬鹿珍がドリフトしまくってタイヤ丸坊主にしても交換?

中古でDQNが買って、アホ仕様にするのが楽しみだわ。
407番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:51:08 ID:A7ptVZOc0
日本人でチョン代車なんて買う奴いるのか?w
トヨタは売国奴のゼニゲバ企業だから買わないけど
408WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 14:52:35 ID:u85J/m3B0 BE:183701142-2BP(222)
>>407
売国奴じゃない日本の自動車メーカー教えてくれよ
409番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:54:13 ID:lLR4ygq3O
難クセつけられて保証適用外になるのは目に見えてるので
他店でチェックして貰ってからでないとならないじゃん
結局はチョン企業特有のお得でも何でもないただのギミック
410番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 14:58:39 ID:U2NtNdR50
チョン企業とトヨタはイラネ
411番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 15:01:39 ID:0eou7JGF0
命の保証はしないけどなwww
412番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 15:30:48 ID:+3UO+cMx0
問題は中古車の買取価格なんだよ。











それ以前に乗るのが嫌だけど。
413番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 15:37:22 ID:DVnDff8G0
チョン氏ね!
チョンを見たら警察と入管と麻取に通報しよう!
半島製品の不買運動を行おう!

成りすまし朝鮮人がよく使う苗字
青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・岡本・金田・金村・金本・金山・
金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・
中山・馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・松山・松田・松浦・南・
森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・佐藤・日下・西本・岡村・久米
金 kim 李 lee 申 Shin 尹 Yun 全 Chun 韓 Han 張 Chang 崔 Choi 林 Lim 楊 Yang 邊 Byun

チョンは越南戦争で越南人に酷いことしたよね。
女子供を含む4万人を殺害。越南女性1万人以上を強姦。

チョンは国連負担金滞納額7030万ドル(70億円)を払ってないよね。
チョンは国連分担金の上位10カ国の中で、滞納の割合がトップ(65%)だよね。

414番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 16:02:45 ID:306Sk7gN0
家のRAV4 は13年目
415番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 16:07:46 ID:306Sk7gN0
ヒュンダイて日本ではランドローバーより売れてるらしいけど一回も見たことない
416番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 17:15:52 ID:+yYiAo/H0
俺が借りてる駐車場の隣がヒョンデクーペ
場所変えたい
417番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 17:18:24 ID:+CpuhJkR0
こんな事やっても無駄だろうに。
418番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 17:43:22 ID:9akT7jVA0
製造上の問題を認めなければ保障は無い 
419番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:02:48 ID:j43M4QIV0
朝鮮人(南北朝鮮)は人擬
虫殻以下死ね
420番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:27:29 ID:sjaUjqGZ0
一般保証対象は5年か10万キロ以内で

1、非消耗品である事。
2、製造上の不具合である事。

と、言うことは普通に使って壊れても保証してもらえ無さそうw
製造上の不具合ってリコール対象では…
421番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:35:44 ID:j43M4QIV0
朝鮮人(南北朝鮮)は人擬
虫殻以下死ね
ついでに創価も死ね

422WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 18:37:48 ID:u85J/m3B0 BE:459252645-2BP(223)
>>420
>正常上の不具合なら10年保証します!

(日本語訳)10年超えたらオレシーラネ!チョッパリプギャー!
423番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:38:36 ID://bGSjsD0
10年以内10万キロまでに事故で死ぬな。w
424WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 18:40:36 ID:u85J/m3B0 BE:826654166-2BP(223)
>>423
でも死んじゃうくらいの不具合だったらさすがに保証してくれるだろうから事故車修理で遺族大勝利!
425番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:43:54 ID:rFblKcon0
>>424
あまいよ
チョンは責任転嫁の言い訳させたら世界一だよ
426番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:44:37 ID:P12mioGc0


韓国自動車CM

ヒュンダイ  サンタフェ
http://www.youtube.com/watch?v=AMO0vfVVtmM

ヒュンダイ getz
http://www.youtube.com/watch?v=gfu4t08uyq0

ヒュンダイ arnejs
http://www.youtube.com/watch?v=OPqDq7zL4Xk

Eric ヒュンダイ CF
http://www.youtube.com/watch?v=rMRSVyfhNOE

ヒュンダイ クーペ 2004年CM
http://www.youtube.com/watch?v=os6YHYSbvEE

ヒュンダイ サンタフェ オーストラリアCM
http://www.youtube.com/watch?v=-yN-LQuvmqI


427番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:45:49 ID:MNKYvYys0
>>415
見た目じゃあんまわからんし、エンブレムはホンダと見間違うからな
あんまり見ないのは事実だけど、何回かは見たことある
428伊藤伊織:2007/02/18(日) 18:45:56 ID:zWiJJItC0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10

       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
                          `┬-、;,;,:. ri¬Tヽヽ
429WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 18:46:59 ID:u85J/m3B0 BE:1102205568-2BP(223)
>>425
欠陥を認めます、申し訳ありませんでした修理します

それはOO社の部品の不具合によるものでヒュンダイ関係ないニダだから保証しないニダ 名誉毀損!謝罪汁!
取引先のOO社に騙された また日帝の陰謀ニダ

ってことか
430番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 18:49:11 ID:j43M4QIV0
朝鮮人(南北朝鮮)は人擬
虫殻以下死ね
ついでに創価も死ね

431WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 18:50:13 ID:u85J/m3B0 BE:826654166-2BP(223)
>>430
お前も死ね何度もうざい
432番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 19:05:41 ID:DKpnr3Vm0
日本人社長変わっちゃったか。何しても売れねえもんあ。
433番組の途中ですが名無しです:2007/02/18(日) 22:02:09 ID:99ajrRZ90
某国でレンタカーを借りた時の話

レンタ屋『んで車だけど、このヒュンダイ・ゲッツだ!』
漏れ  『ぬ、ぬわぁにぃ!?』
レンタ屋『はっはっは、ジョークだジョーク。このトヨタな』
434WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/18(日) 22:35:02 ID:u85J/m3B0 BE:1102205568-2BP(223)
韓国製HDDレコーダ蛾ブッコワレタ!!!!!!!!!!!!!!!11111111111

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

むかついた!
435番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 03:47:43 ID:YHIwz7uw0
> 部品に製造上の不具合が起こった際に

不具合ではなく仕様です。
とか言われたらどうにもならんな
436番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 03:54:19 ID:o3lg8TMP0 BE:190752427-2BP(1290)
>タイヤなどの消耗品以外の装置、部品に製造上の不具合が起こった際に無償で修理する

車のパーツで突き詰めると消耗品以外ってあまり無いよね
10年も乗ってりゃいろんな所がへたって来るのに
ボディのへこみも「10年も使えばへこむニダ!」で済まされそう
437番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 04:03:30 ID:9LrGXoIG0
2chでよく叩かれるトヨタだが俺は支持する。
438番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 04:04:20 ID:WBMFgpTo0
いや、普通に韓国車はないわ・・・ 日本車買うだろ・・・
F1参戦するとかなんとかほざいてるよな。死ねよ
439番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 04:07:48 ID:o3lg8TMP0 BE:190752427-2BP(1290)
>>438
F1でるの?
どの部分がヒュンダイ製になるんだろ
ロゴのステッカーとかかな?
440番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 04:16:09 ID:WBMFgpTo0
>>439
お得意の予定だがなww
F1を韓国でも開催するとかもwwwww

ええ 賛成者はいませんよ。勝手に一部がほざいてるだけ。
今年から日本GPは富士だから韓国でやるくらいなら鈴鹿と富士の2回日本GPやったほうが妥当だろ。
441番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 04:21:15 ID:o3lg8TMP0 BE:858381697-2BP(1290)
>>440
予定か
いつものだね
WRCも海外におんぶにだっこでやっても途中で勝手に撤退したぐらいだから
欧州の人達は「やりたいニダ」って言っても相手にしないだろうしなぁ
442番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 08:42:01 ID:ICHFVxw20
ヒュンダイ韓国国内生産拠点

http://www.hyundai-motor.com/CyberNews/hmcUN01_CyberNewsFT.aspx
443番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 08:46:53 ID:UNJkygOE0
>>59
そのうち沖縄のレンタカーで500台くらい走ってそう
444番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 08:47:22 ID:wOP9QKys0
10年殺し
445番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 08:49:08 ID:LmTc+fwN0
キムチを燃料にして走るのですか
446番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 08:49:42 ID:ADWGpc+X0
ヒュンダイって世界的に有名なレースに参戦しているの?
レースで抜群の好成績上げれば信用されるだろうけどな。
447番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 08:50:21 ID:ICHFVxw20
完全自社開発大型バス、HYUNDAI UNIVERSE 日本市場参入か

http://www.automotto.org/entry/hyundai-going-global-with-the-new-universe-coaches/

記事中段の Hyundai will be targeting North America, Europe and Japan to initiate the global sales. 参照。

今回からはふそうと部品を流用してない。
2007年内にDAEWOOに次いで日本市場参入の可能性も。
内装が、日本の観光バスみたいにギラギラの下品じゃなくてセンス良くまとまってて良いと思う。
448番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 08:52:36 ID:E7sCDMDL0
どうせ10年保証でも整備は適当なら一生保証でも何年補償でも意味ナイじゃんw
449番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:04:01 ID:d3CmVlJ10
最近の北米ヒュンダイは性能いいが、工場の最終品質チェックが厳しすぎて
利益が出てないって報道が前にあったな。まあそんな会社です。
450番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:04:31 ID:N3K5yhQSO
今は10年保証で、たくさん売るニダ。保証の話しは数年後に考えるニダ。
どっかの傘下に入るかもニダ
451番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:07:14 ID:ZHB8c1AQ0
最近のヒュンダイは頑張ってると思うけどな

さすがに自分で買う気にはなれないが
レンタカーで借りるなら
オレはトヨタよりもヒュンダイを選ぶ

もうそういう領域まで来てるよ
452番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:10:29 ID:jJ8mXOq50 BE:113853942-PLT(10652)
ヒュンダイかー、あんまカッコイイイメージないなー(笑)
453番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:11:48 ID:UNJkygOE0
>>451
理由は?
454番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:13:34 ID:ICHFVxw20
ヒュンダイの素敵なCM

YouTube - Hyundai Gazelle vs. Lion
http://www.youtube.com/watch?v=Na3PiFqFqF4

The Hyundai Ad
http://www.youtube.com/watch?v=K-ViJ2X8cNA

いいか、言っておくがグロいCMじゃないからなw絶対違うぞw

1つ目のCM内のライオンは日産をイメージしてるんだよ。
いつの間にかヒュンダイ(ガゼル)が逆転してるという。
北米の販売台数でも実際そう。

素敵なCM
455番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:13:44 ID:jJ8mXOq50
レンタカーでもヒュンダイは嫌だなー

日本車がいいよ、海外に無駄に金流すのもどうかと思う\(^o^)/
456番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:14:09 ID:ZHB8c1AQ0
>>453
ゲレンジャーを試乗したら
なかなか良かったから
457:2007/02/19(月) 09:15:49 ID:ZHB8c1AQ0
グレンジャーの間違い
458番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:16:22 ID:ICHFVxw20
ヒュンダイの素敵なCM

YouTube - Hyundai Gazelle vs. Lion
http://www.youtube.com/watch?v=Na3PiFqFqF4

The Hyundai Ad
http://www.youtube.com/watch?v=K-ViJ2X8cNA

いいか、言っておくがグロいCMじゃないからなw絶対違うぞw

1つ目のCM内のライオンは日産をイメージしてるんだよ。
いつの間にかヒュンダイ(ガゼル)が逆転してるという。
北米の販売台数でも実際そう。

素敵なCM
459番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:26:44 ID:chAft8bx0
チョン銀の駐車場見ても日本車ばかりだしな
460番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:28:21 ID:UNJkygOE0
>>456
レンタカーって言うと主力はTBだけど、
乗ったことあるか?
ハッキリ言ってフィットとかビッツと同じクラスと
思うと腹が立ってくるぞw
461番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:28:24 ID:E7sCDMDL0
>>457
日野レンジャーでも乗ってろよw
462番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:32:39 ID:IUDddjQn0
まあデザインセンスにおいてはヒュンダイの方が優れてるって話しだしな
下手すると日本メーカーは足をすくわれるかもな
463番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:33:13 ID:HfGRBtTT0
>>460
全然走んねぇし、変速がAT限定のババァにMT乗せたみたいだし
なんか内装臭いし、バック入るまでも糞遅いしイライラするよな。
足回りのセッティングは固めで嫌いじゃないが
464番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:33:18 ID:UNJkygOE0
>>462
それはない
465番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:36:22 ID:UNJkygOE0
>>463
>変速がAT限定のババァにMT乗せたみたいだし
糞ワラタ

高速走行なんてもっと酷いよな。
唸ってるだけで走らなくて、NAのファミリー向け軽自動車みたいw
466番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:50:49 ID:/M6wqGtGO
カタログ取り寄せてみた事あるけど 封筒がヤニくさかったw まぁ運送業者かもしれんが

カタログ取り寄せたのに「どうでしたか?」の声もなし 積極性がないなと思った

カタログみたら外見はマシだが内装がしょぼいし あんまり安くないしw

で 住所教えちゃったけどやばいよね
467番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:54:10 ID:Fao91wAN0
アリコとかの怪しい保険と同じだな。
何だかんだ理由つけて結局保証なんて無いのと同じ。
468番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 09:58:41 ID:N3K5yhQSO
ヒュンダイ見かけたら「在日なんだろ〜なぁ」って運転手を見てしまう。
469番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 10:03:58 ID:SUVTJhIrO
保証ってw
申請出来るような故障程度ならいいけどな
死んだら話にならないよ
470番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 10:11:46 ID:DqPCJyfq0
10年補償しようがイヤなものはイヤ(^▽^)
471番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 12:40:38 ID:ij/ad+bu0
>>466
今時カタログ取り寄せたぐらいで
いちいち電話してくるウザイ業者はいないだろ
472番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 12:53:16 ID:UNJkygOE0
>>471
ところがヤナセは結構電話かかってきたぞ
473番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 12:56:20 ID:VATqDS/40
近所の駐車場に一台泊まってるんだけど
窓に張られた注意書きとかまでハングルなんだが
輸入してまで乗ってるのかw気持ち悪い。
474番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 13:00:13 ID:UNJkygOE0
>>473
ガラスの注意書きがハングルなのは普通
475番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 13:23:49 ID:jos5GH86O
日本での販売台数がポルシェより少ないというあのプレミアムメーカーか
476番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 13:39:51 ID:ln7TlMAOO
>>467
逆から読んでみ
477WWWWWWWWWWWWWW(‘‘)WWWWWWWWWWWWWW:2007/02/19(月) 13:41:53 ID:u8CWFJmC0 BE:551103146-2BP(224)
>>476
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
478番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 13:50:08 ID:SLs1SYzF0
まあ、貴重な在日判定材料としてはあれだから頑張ってほしいよw
479番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 13:56:06 ID:jVVxDTax0
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
   ドッドー フゥハー フゥハー
480番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 14:34:34 ID:ocIdwOjb0
>>446
WRCから規約に反して勝手に撤退して、罰金も払わなかったって話しを聞いたが。
481番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 15:38:21 ID:ln7TlMAOO
WRCは醜かった

WRCといえば三菱復活がまちどうしいな。
今日本車の中で一番いい車作りしているからな。
482番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 16:41:07 ID:3cr737h00
ケネスとアリスターの黒歴史
483番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 16:49:36 ID:LHSmmODr0
在日が買ってやれよwwwww
484番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 17:11:32 ID:+IeYRX+k0
 抽出 ID:n+n3kKhM0 (4回)

 112 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/17(土) 18:44:41 ID:n+n3kKhM0
 ネット右翼涙目m9(^▽^)

 148 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:00:45 ID:n+n3kKhM0
 日本車が美国に輸出された当初のような反応ですねw

 159 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:05:45 ID:n+n3kKhM0
 >国産車は殆どステンレス製
 どこの国ですかw
 私のヨタ車は車両価格280万だったけどマフラーはスチールw

 169 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:10:54 ID:n+n3kKhM0
 >>163
 一体どこの国に住んでいるんだよw
485番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 17:13:45 ID:0ZEh++FH0
今なら特典として
もれなく在日認定されます
486番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 17:43:27 ID:+IeYRX+k0
>>403

> 新車価格に含まれてるんだろうけど
> レクサスは最初の車検まで消耗品と点検料要らないらしいな。
487番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 18:43:18 ID:YHIwz7uw0
(゚听)イラネ
488番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 18:49:39 ID:8LOVYAw80

SuperGTでも参戦すりゃ知名度も上がると思うんだけどな。
489番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 19:21:42 ID:FU+gUlP90
ひゅんだいくーぺで?
490番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 19:22:45 ID:UNJkygOE0 BE:142790786-2BP(3780)
>>489
それなんてインチキFTO?
491番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 19:25:32 ID:dA+Rll390
一度買ったら十年も逃れられないなんて、怖くて買えないなw
492番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 19:54:18 ID:N5QXMk0S0
ヒュンダイ モーター ジャパン(東京・千代田、朴炳允社長)

副社長が李だったりすると、二人合わせて朴李。
493番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:30:10 ID:LL5B8smE0
むしろ、フリーター向けに激安軽四みたいなの売り出したらいいんじゃないの。
軽トラみたいなので、デザインが若者向けなの。
値段は40万円ぐらい。
494番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:32:32 ID:fIr+hp+C0
フリーター処刑装置とな
495番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 20:35:25 ID:YIl0YYV+0
日本で約6000台しか走ってないのか〜
年間何億円の赤字を垂れ流してんだ?

どーりでみかけねーはずだ。 レアものだな。
496番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 22:05:19 ID:EAv83zKc0
>>495
大した赤字なんか出てないだろ

直営店は1店舗だけだし
CMもロクに打ってないしな
497番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 00:29:52 ID:VlLnACsw0
現代がクライスラーの買収に名乗りを
上げるとか何とか新聞に載ってた。
はぁ〜〜・・・世も末である。
498番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 01:26:34 ID:2cEMGJnMO
>>497
あれ?ダイムラー・ベンツと合併してダイムラー・クライスラーになってこの前現代自動車の株を売却しなかったか?
あの会社はクライスラー、ダッチ、プリマス、メルセデス、ジープ、プジョー、シトロエンのブランドもってるバリバリな会社だぜ。
しかも現代自動車なんて現代グループから消えかかってたばっかやんww

その新聞はたぶん(ry
499番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:06:31 ID:rL0dPes70
>>498
お前情報古すぎwww
>この前現代自動車の株を売却しなかったか?

そもそもヒュンダイはクライスラー傘下になったことはないよw
アジア市場で相当なシェアをもつヒュンダイのトラック部門があったからクライスラー側から
資本関係を結んだんだよw(2004年解消)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3-%E8%B5%B7%E4%BA%9C%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97


【ロンドン=共同】
18日付の英紙サンデー・タイムズは、経営不振が続くドイツ、米自動車大手ダイムラークライスラーの北米部門クライスラーの買収で、韓国の現代自動車の名前が浮上、リードしていると報じた。
クライスラーの販売網を活用して、北米市場での事業を拡大するのが狙いという。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20070218D2M1800518.html

既に日産、ホンダを世界生産販売台数で抜いているヒュンダイがクライスラーを
買収するとトヨタに次ぐ規模になり、世界市場でのビッグスリーの仲間入りは確実。
500番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:09:00 ID:tegIq8VB0
高速なんかで走行中に不具合でも起きて死んでからじゃ意味ないじゃん
501番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:09:55 ID:rL0dPes70
>>498

クライスラーみたいなあんなガス喰いアメ車メーカーより、低燃費な小型車
が得意なヒュンダイとくっいた方がマシwww
502番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:12:22 ID:14JqU4up0
俺んち、爺さんの代からずっとヒュンダイだわ
ちょっとしたステータスにもなるしいいと思うな
503番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:16:30 ID:ysTGlBA50 BE:21354023-2BP(1)
秀和三番町ビルの2階 こいつらエレベーターのマナーさえもしらない。本当に朝鮮人だよ。
日本の境域を受けていない奴の弊害。
504番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:22:58 ID:rL0dPes70
>>503

>秀和三番町ビルの2階 こいつらエレベーターのマナーさえもしらない。

ビルの2階そのものかよw

>境域を受けてない奴

お前こそ相当日本語がおかしいぞwww











本当に朝鮮人だよ。
505番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:27:36 ID:2cEMGJnMO
>>499
傘下とは一言もいってないんだが… 勘違いしてますよ。
506番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:33:56 ID:xU+X1jnz0
日本語が不自由なのが湧いてるな
2ch何か見てないで早く死ねよ
507番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:35:35 ID:/aqQBZye0

ヒュンダイ ELANTRA

http://www.youtube.com/watch?v=i2DMiCfzFSI

デザイン的には日本と変わらないレベルにきている。
508番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:40:04 ID:rL0dPes70
クムホタイヤは今月から独メルセデスベンツの小型車であるAクラス欧州販売モデルに
完成車搭載用タイヤを供給すると15日、発表した。
韓国のタイヤメーカーがベンツにタイヤを供給するのは今回が初めて。

クムホタイヤのノ・ウォニルマーケティング本部長は
「ドイツの高級車メーカーから品質・技術力を認められたということに意味がある」とし
「欧州地域でのブランドイメージ向上に期待する」と話した。

チェ・ウォンソク記者

朝鮮日報/朝鮮日報JNS

source
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/16/20070216000046.html
509番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:43:00 ID:/aqQBZye0

韓国自動車CM

ヒュンダイ  サンタフェ
http://www.youtube.com/watch?v=AMO0vfVVtmM

ヒュンダイ getz
http://www.youtube.com/watch?v=gfu4t08uyq0

ヒュンダイ arnejs
http://www.youtube.com/watch?v=OPqDq7zL4Xk

Eric ヒュンダイ CF
http://www.youtube.com/watch?v=rMRSVyfhNOE

ヒュンダイ クーペ 2004年CM
http://www.youtube.com/watch?v=os6YHYSbvEE

ヒュンダイ サンタフェ オーストラリアCM
http://www.youtube.com/watch?v=-yN-LQuvmqI
510番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:43:11 ID:rL0dPes70
>>505

>現代自動車の株を売却しなかったか?

資本提携なのになんでクライスラーが株を売却するんだよw
株を売却って事は傘下に収めてたって事。
511番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:48:42 ID:MD6AAHp70
> 30数年前に韓国で誕生した直後の韓国国産車、今のヒュンダイ車は全く残っていません。
512番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 02:50:28 ID:rL0dPes70

YouTube - Hyundai Gazelle vs. Lion

http://www.youtube.com/watch?v=Na3PiFqFqF4

Lion=NISSAN Gazelle=HYUNDAI

縄張りに(北米市場)で陣取っていたライオンが、いつの間にかガゼルに追われて(逆転)されている。
北米の販売台数シェアも実際そう。
513番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:18:30 ID:S8ZIMekr0
保証なんか無くても安心して乗れる車を作れよw
514番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:20:27 ID:URmsmaUjO
>>507
パクれば似るだろw
515番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:22:12 ID:G7v454QU0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader420401.jpg

物のついでにこっちにも張っとくよ。
ヒュンダイのトラックに載せられて出荷される。
この状態でまだ生きてるんだぜ
516番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:25:09 ID:YRg0Q7TpO
走る棺桶に10年保証………
517番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:25:43 ID:5a+14uve0
一番頑張ってる車種がFTOとデボネアなんだろ
518番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:25:47 ID:eY5pBnsMO
>>508
こういうの見るとブリヂストンって凄いんだなと改めて思う
519番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:41:19 ID:ETBGBm7+0
フェラーリもブリヂストンタイヤつけてたのなかったっけ?
520番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:48:58 ID:AHngOvAc0
ヒュンダイ買うくらいなら車いらねーだろ常識的に考えて。
命の方が大切だからね。
521番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 03:53:29 ID:/Cwg5ZyE0
チョンのタイヤを履かせた車に乗るとどんな目に遭うんだろう・・・?
522番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 04:30:14 ID:/aqQBZye0

フェラーリの創始者の名前を冠したエンツィオフェラーリの
タイヤ供給もブリヂストン。
世界一のゴムメーカー。
タイヤ作ってるから目立たないけど 日本を代表する巨大企業。
F1のタイヤも今年からブリヂストン1社供給になるし。
523番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 06:46:22 ID:/aqQBZye0
524番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 08:43:04 ID:uCyqnwzt0
ヒュンダイに乗ってると
生命保険が高くなる



525番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 08:46:14 ID:f2oUwWGBO
タイヤは石橋かミシェランかグッドイヤーかピレリの4拓です
526番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:37:30 ID:2q8+Gmyj0
TOYOタイヤに命を預け、氷結路面を走るのもスリルが有って良いw
527番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 10:57:19 ID:mAzO//Ed0
ヒュンダイいいぞ。
中古車なら。w
中古の同価格帯なら数ランク上の車だ。wwwww
528番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:01:38 ID:NNrwBRBwO
チョン以外で買う奴いるのか?    
529番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:12:33 ID:6sK+RCJD0
北米ダイムラーを買い取るなんてバカなことをしようとしているな
530番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:45:44 ID:j6YEeaTL0
>>529
最新のニュースでは買い取るなんて言ってないって言ってるぞ。
531番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 11:52:30 ID:6sK+RCJD0
>>530
夕べ呑みにいって今朝は迎え酒でニュースは昨日の夕方で止まっているよw
つーかチョンはどこまでバカなんだよ
532番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:28:31 ID:plBWevSA0
10年後ガソリン車がなくなる予感
533番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 12:32:33 ID:872uZ3030
しかしその保証が払われることはありませんでした

-姦-
534番組の途中ですが名無しです
衝突時に砕け散った人形見たらゾッとした