DELL鯖が18,979 円祭り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼489
C2Dに換装も可能とのこと

300台限定 512MBメモリ搭載特別価格パッケージ
PowerEdge SC440
インテル Celeron D プロセッサー 336(2.80GHz、256KB L2キャッシュ、EM64T、533MHz FSB)
512MB (512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
80GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD
光学ドライブなし

18,979 円

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=20105&FamilyId=12
クーポンコード:DOC-5126-NRQICG-M-0
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:01:22 ID:IPhusCUH0
1000台(σ・∀・)σゲッツ!! 
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:01:55 ID:hYO2bUeW0
アフィ
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:02:09 ID:Wh0gmycP0
SC430と比べてどうなのよ
つーかPen4・Dでもないのかよ
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:02:12 ID:0VThLmQN0
※こちらのパッケージはオンライン限定クーポン適用外となります。


???
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:02:36 ID:oAQ6DAgM0 BE:602804148-BRZ(6010)
15台注文したwwww
7素数2 ◆qPH.Esosu2 :2007/01/30(火) 12:02:52 ID:Qt0m7nxd0
(´・ω・`)OSないじゃない
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:03:28 ID:YGO0JvCC0
俺が100台注文したら売り切れちゃった
ごめんな
9番組の造中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:03:53 ID:b+osco9m0
>>1
鯖ってなに??
殺すよ?
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:03:58 ID:XKjmCT+z0
光学ドライブ無しワロタ でもまぁ安いか
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:04:08 ID:lDoAJ/3Z0
使い道わからん
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:04:56 ID:d2JWAK0q0
確かPCIExスロットがx4しかないとかじゃなかったかこれ
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:05:05 ID:0VThLmQN0
クーポン通った

迷うな・・・
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:05:14 ID:Ce9l3K2y0
C2Dに換装したらこの安さの意味が無くなるだろうが
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:05:14 ID:I9dIJXsP0
メモリ2GBにしたら7万になったんだけど
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:05:22 ID:Wh0gmycP0
だめだと表示されてもクーポン適用できたりするのがDELLクオリティ

このスペックじゃみみずんでも買わないだろうな
初心者がLinux遊び用に一台 といった感じでしか使えないだろ
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:05:32 ID:n9yeqhpv0
値引きキター、けど配送料アホ
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:05:37 ID:u8lNCDhi0
つーかいい加減IE以外に対応しろよDELLサイトはw
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:05:59 ID:mCQnwbOe0
>>3
違うよ

>>4
似たような仕様だけどチップセットが3000になってC2DやXeon3000が使えるようになったのがポイント

>>5
使えないはずのクーポンが使えてしまうから祭りなの
DELLはたまにある
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:06:05 ID:v2EjlphN0
これ買ってサーバー立ち上げてみようかな
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:06:18 ID:xMPiTNR+0
OS無しかよ


22番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:06:29 ID:jYITe4Qx0
使い道がない
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:07:24 ID:LLdHcxAB0
やっべ!欲しいけど使い道がない
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:07:30 ID:f3w8vXaU0
マジ?買うわ
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:07:57 ID:4zhz/cEP0
うっは欲しいけどまったく使い途がない><
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:07:59 ID:cZioDO16P
osつけたら12万円になった!!!
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:08:06 ID:Ce9l3K2y0
初代SC420と比べた430.440の弱点

・メモリがECCのみ対応、普通のメモリは使えない
・内蔵グラフィックが貧弱でビデオカード増設必須、420は915Gと同じグラフィック機能が使える

まともに使おうとするととても高くなる。420はそのままでまともに使えた。
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:08:11 ID:a4BY5mrHO
>>3
アフィかどうかちゃんと見てから叩けよ無能のカス
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:08:22 ID:P8DURYTM0
中古PC買うよりは圧倒的に良いな。
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:08:43 ID:NzNb+3Xd0
>>1
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。  
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:09:02 ID:mCQnwbOe0
5000円ぐらいのPCIのグラボ挿せば普通のPCとしても問題なく使える
ただPCI-Eのx16がないので3D用途には向かない(削ればささるけど)
あとメモリがECCのみ
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:09:28 ID:TOi8sLERO
残念ながら祭りレベルじゃない
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:09:31 ID:YuB6CoQl0
これは久々にきたな
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:09:40 ID:dB8kMWO70
正直1万でもいらん
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:09:48 ID:uwkmae2X0 BE:516960746-BRZ(5000)
合計22,129 円 だけどこれでいいのか?
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:09:52 ID:dWD0oHWi0
アフィ
37へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 12:10:05 ID:hfC6qKuI0 BE:314247863-PLT(10556)
去年の決算にノーパソが59000円で買えるのは凄かったな
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:10:30 ID:X/EXTGwX0
結構ゴミだな
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:10:38 ID:3q478l1X0
ここまで光学ドライブなし
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:10:38 ID:Ce9l3K2y0
正解は>>32

ECCメモリ512MB、ビデオカード、CDドライブの増設が必須
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:10:49 ID:R/Lp6DE70
このPCでピアキャス配信できるなら買わないでもない
詳しい奴出来るかどうか教えろよ
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:10:58 ID:QrtlSo+W0
C2DorX2のデスクトップでお薦めくれ
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:11:20 ID:f3w8vXaU0
法人のとこどう入力すればいいの?
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:11:21 ID:Wh0gmycP0
>>19
C2D載せられるのかー

でも筐体でっかいんだよなこれ
ガッチリしてて格好良いが広い部屋じゃないときつい
430でうんざりw
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:11:24 ID:VMPrLDQs0
内蔵CD-ROMなし
にするともっと安くなるぞ。
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:11:27 ID:9xkCHNaD0
俺にはハードルが高い
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:11:29 ID:a4BY5mrHO
アフィリエイトでもないのにアフィアフィ書く奴は自分じゃなにも生み出せない童貞カスニート
48へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 12:12:33 ID:hfC6qKuI0 BE:558662584-PLT(10556)
クーポンコードどこに入れるの?
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:12:37 ID:Eu4uD8wU0
同じ値段でPEN4、メモリ1Gで組めるわボケ
ケースとかは流用だがね。
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:12:40 ID:u8lNCDhi0
アフィ
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:12:48 ID:uwkmae2X0 BE:258480926-BRZ(5000)
PowerEdge SC440
インテル Celeron D プロセッサー 336(2.80GHz、256KB L2キャッシュ、EM64T、533MHz FSB)⇒4000円
512MB (512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ⇒5000円
80GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD⇒5000円
光学ドライブなし
マザボ⇒6000円
電源・ケース⇒5000円

まあまあお得じゃね?
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:12:56 ID:uf+xYNAw0

DELLの注文サイト、俺のパソコンだと合計金額のところ値段表示されないから注文できないんだよ。
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:12:57 ID:TgWuAMzu0
前はPEN4で15000円だったよな

グラボ刺すにしてもPCIE x16無理なんじゃなかったか?
カード削ってx8に刺さないと
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:13:10 ID:aL6pWYDX0
何が祭りだよふざけんな
こんなのいらんわ
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:13:30 ID:Dzfiuf1O0
ゴミすぎなスペック
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:13:36 ID:yzkh/da10
>Access Denied


>弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
>Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。

氏ね
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:13:39 ID:uwkmae2X0 BE:258480162-BRZ(5000)
え?このマザボC2D乗せれるの?
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:13:40 ID:Kt+IqUGt0
HDD300GBにしたら16万になったぞ
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:12 ID:a4BY5mrHO
>>50
カチンとくるねお前。
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:20 ID:nX3SFxUw0
どうかな。23000円なら正直、別の使い道の方が・・・
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:25 ID:IfGadhZF0
PCIE x 16ねーのか
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:31 ID:7Mh8X9zk0
Celeronかよ!
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:32 ID:uwkmae2X0 BE:603120847-BRZ(5000)
え?このマザボグラチップついてないの?
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:36 ID:Wh0gmycP0
毎回Operaじゃみれねええええ
とかだけ言ってる奴がいるな
注文のページくらい我慢しろよ
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:38 ID:tmrTgFaj0
>>40を乗せなきゃネットサーフィン用PCにも使えないの?
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:38 ID:DPKDvv5Y0 BE:34517333-DIA(31810)
お前らはDELLの鯖なんて買っても扱いきれないだろ
やめておけって
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:14:39 ID:AyEcANLW0
>>56
ファイヤーフォックス(笑)
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:15:07 ID:NjpC1PVe0
サーバー買ったらどんな事出来るの?
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:15:11 ID:q0IJNlnO0
PCIE x 16あればいいのになあ
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:15:23 ID:ksCU8GQ10
アフィ・・・アフィィ!
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:15:27 ID:aGa+Cg9W0
>>49
CPUとメモリだけで1.8万行くだろうがボケ
他全部流用かよ
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:15:30 ID:Ce9l3K2y0
>>41
お前みたいなつまらん配信者が増えて困ってるからやめてくれ
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:16:29 ID:f3w8vXaU0
こうた
メモリ買ってこれでしばらくはいいや
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:16:31 ID:xLTyaPC+0
ECC?ざけんな
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:16:45 ID:AyEcANLW0 BE:409263146-BRZ(7778)
アフィ
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:16:47 ID:a4BY5mrHO
>>41
なにこの態度
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:16:53 ID:9Bi9aUmH0
なんで火狐不可なんだよ志ね
78チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 12:17:23 ID:RYt7/Wct0 BE:168928867-2BP(3015)
>>68
ルーター
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:17:27 ID:vNMskSJh0
>>1
firefoxじゃみれねぇ
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:17:41 ID:b+osco9m0
>>72
なにお前ピアキャスしきちゃってんのw
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:18:04 ID:aL6pWYDX0
アフィ
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:18:10 ID:u8lNCDhi0
シャシャんなってw
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:18:27 ID:mCQnwbOe0
>>63
ついてるけど鯖用だからすごく性能低いよ
>>65
ネットサーフィンだけならメモリは512でもまあ何とかなる
光学ドライブはOS入れるのに必要だがCD-ROMなら2000円かそこらだろ
グラボは5000円ぐらい〜
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:18:31 ID:OJyNU2Vc0 BE:120019542-2BP(723)
高い
あと一年待てばもっといいのDELLだろ
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:18:35 ID:3q478l1X0
ふぁいあーふぉっ糞(笑)
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:18:42 ID:xLTyaPC+0
鯖用HDDなのか
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:19:03 ID:l6nTV2ef0
火狐でもUAをIEかネスケにすれば見られるよ
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:19:11 ID:t5UJiMAQ0
以前SC430買ったはいいがあまりの融通の利かなさにワラタ
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:19:18 ID:ZlBPd2lN0
キタ━━━━ヽ从^▽^ 从ノ━━━━!!!! SC420愛用してるぜ?
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:19:18 ID:a4BY5mrHO
>>68
居酒屋みたいなビールが家で飲める
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:19:39 ID:H2XYaCw/0
2chやるには十分なスペックだな
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:19:57 ID:uwkmae2X0 BE:603120847-BRZ(5000)
>>1についてくるメモリ512ってECCだよね?
つまり結論として通常用途を望まなければ
C2D対応のマザボが入った鯖が格安で手に入り
一応はそのまますぐ使えるってことでおk?
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:19:58 ID:Ce9l3K2y0
サウンドカード 1000
CDドライブ  1000
ビデオカード 5000
ECCメモリ512MB  2万円 

実質価格 4万5000円
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:20:03 ID:LLdHcxAB0
>>85
笑ってんじゃねー!!1
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:20:03 ID:sD/9QICd0
XPのるの?
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:20:42 ID:cZioDO16P
アフィ
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:21:06 ID:l7M7h2bA0
OS/2入るの?
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:21:12 ID:tmrTgFaj0
>>83
そーかーサンクス。
デスクトップ壊れたからHDDのデータ吸出し用に一台ほしいんだが買ってみようかな
もう遅いか
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:21:16 ID:OGMoV1EZ0
うおっ いらね
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:21:23 ID:l6nTV2ef0
>>93
ECCメモリ2万ってどこのボッタクリだよw
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:21:53 ID:SVHzeVlX0
マジレスすると
ゴミなんじゃね?
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:21:57 ID:H2XYaCw/0
ビデオカードはいつもどおりマザーのスロットをぶった切るタイプか
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:22:16 ID:uwkmae2X0 BE:1055460577-BRZ(5000)
ジャンクCDドライブ⇒100円
玄人PCIグラボ⇒3000円
メモリ⇒512で我慢、0円

104番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:22:17 ID:aMxNOE520
何がまつりだよ殺すぞボケ
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:22:28 ID:3q478l1X0
グラボって略してる奴を見ると吐き気がする
106チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 12:22:30 ID:RYt7/Wct0 BE:120663465-2BP(3015)
>>93
もしかしてマザー変えた方が安くね?
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:22:50 ID:xB48KF3P0
SC420,430と買ったけど・・・
420は神ドライバが用意されて結構よかった。
430はビデオ性能が低いのは確かだが、本家のドライバを入れるのならDVDを見るぐらいなら問題なかった。
ぶっちゃけ、ゲームとかしないのなら問題ないんじゃないの?
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:22:56 ID:k6QKmJOk0
普通の宣伝を祭りっていうなよ
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:23:01 ID:Xjr3450N0 BE:288084593-2BP(1010)
祭りでもなんでもない気がする
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:23:07 ID:jBzVOxA00
鯖ってことは五月蠅そうだな
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:23:17 ID:Ce9l3K2y0
DDR2のECCは2万円ぐらいだよ!!!!!

こんな糞鯖まともに使えない!!!!
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:23:56 ID:igYwUnpbO
アフィ
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:24:00 ID:l6nTV2ef0
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:24:01 ID:0Rs1wyrc0
1GB DDR2-533MHz ECC、中古で1万5000円てどうよ?
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:24:03 ID:Ny576N4Y0
OS無し
CDのみでDVDドライブ無し
フロッピー無し


素人が買ってもOSインスコ出来ずに終わる予感
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:24:45 ID:ZlBPd2lN0
OSインスコもできないど素人は、このスレ来ちゃいかんだろ・・・常識的に考えて
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:24:56 ID:a4BY5mrHO
アフィじゃねーよカス
118チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 12:25:08 ID:RYt7/Wct0 BE:60331853-2BP(3015)
アフェ
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:25:09 ID:LLdHcxAB0
えっ!?
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:25:44 ID:xB48KF3P0
>>113
それレジスタードだろ。
アンバッファーのじゃなきゃだめじゃ。
121へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/01/30(火) 12:25:56 ID:hfC6qKuI0 BE:488830447-PLT(10556)
OSインスコは誰でもできるだろ
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:26:03 ID:Ce9l3K2y0
アフィ
123ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/30(火) 12:26:24 ID:O0Eu/yl90 BE:158172678-2BP(4682)
アフォ
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:26:36 ID:DPKDvv5Y0
だからお前らには扱えないって言ってるだろが
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:26:39 ID:pDAcSo16O
送料5000円とかじゃないだろうな
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:27:30 ID:Dzfiuf1O0
ECCのめもりは秋刀魚直販で買えばいいだろうけど
そもそもそこまでするくらいなら素直に自作したほうが・・・
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:27:41 ID:D99/sYam0
>>116
そういう素人に教えるのがおまえらの役目だろ
常識的に考えて
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:27:43 ID:a4BY5mrHO
アフィアフィ言ってるバカには一生使いこなせないのは明らか
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:28:04 ID:Wh0gmycP0
ただネットしたいならPen3の中古品スリムデスクトップでも買った方がいい気がする
ゲームしたいならこれはスルーしてPen4以上のものをオクで買おう
1301:2007/01/30(火) 12:28:15 ID:3q478l1X0
アフェです
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:28:19 ID:Xjr3450N0 BE:64019232-2BP(1010)
アフィなのか
祭りじゃなくて
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:29:04 ID:98d7ZwZ60
なんだアフィか
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:29:05 ID:X9DvNEl70
どう見ても在庫処分じゃねーかよwwゴミww
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:29:10 ID:l6nTV2ef0
>>120
よく見ろ
長すぎて貼れないがレジは別にある
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:29:25 ID:Ce9l3K2y0
>>129
だよなあ、
Pen4 1.6A搭載のPCが1万円で買える時代だし
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:29:35 ID:X/EXTGwX0
これはすごいアフィ
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:29:47 ID:5pK6QpNC0
ハッキリ言ってゴミだな

Athlon64の液晶付モデル買った方がよっぽど幸せになれる
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:30:20 ID:1Ezki2M90
あのさ。今時BTOでもよければ、2万前後出せば格安PC買えちゃうんだよね
鯖用じゃなくて普通のPC
なぜ、あえて鯖用を選ぶのか疑問
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:30:20 ID:BBoFd9wn0
安いんじゃない?
メインにはできないが
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:30:48 ID:Xwmr5B9Q0
昔買ったSC420のメモリ増設したいんだけど
オススメ教えれ
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:30:52 ID:ZlBPd2lN0
定年した父ちゃんへのプレゼントのために注文した。ゲームなんてしないしOK
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:30:56 ID:7GCtna3Y0
パーツをオクに流したのを買い叩いた方が効率がいい
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:13 ID:NdADznqj0
なんだアフィか
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:17 ID:0hnVEZbG0 BE:176364454-2BP(3056)
実際のとこ
妥当かちょい高目くらいの値段じゃねえの?これ
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:18 ID:m3bmIqJk0
>>1
これでvista Ultimateは動きますか?
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:28 ID:2YqirFDnO
アフィ注意
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:35 ID:0Rs1wyrc0
おーけー注文した
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:58 ID:v/fdXspT0
ここは、素人の集まりか
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:32:03 ID:uwkmae2X0 BE:258480926-BRZ(5000)
就職活動のために鯖立てて見ようかと考え中なのだがどうしよう
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:32:10 ID:u/sKFzs30
ECCって何?英会話すんのか?
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:32:30 ID:SVHzeVlX0
出る(゚д゚)ウマー
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:32:44 ID:3q478l1X0
就職活動のために鯖を立てるスレはここですか?
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:32:44 ID:Wh0gmycP0
URL見てタグコード探しもせず携帯はアフィアフィ言うのか

どうでもいいがDELLモニタ15型とサムスンモニタ19型が同じ値段でワロタ
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:32:56 ID:q9zgwQoE0
DELLのトップページから誰でも辿れるからアフィじゃないぞ
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:32:58 ID:a4BY5mrHO
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィうるせー!!!!!!!!
違うっつってんだろ!!!!!!!!!!
156ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/30(火) 12:33:13 ID:O0Eu/yl90 BE:67788083-2BP(4682)
こんなのを俺が買ってしまったらまともに使えるまでに相当な金と時間かけてしまいそうだ
BTOで普通のコンピュータ買ったほういい
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:33:24 ID:vE7njCwU0
アフィ祭り
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:33:50 ID:LLdHcxAB0
>>155
アフィ〜がちょっと傾いてるように見える
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:33:53 ID:rkhDqYKx0
これ手に入れて何使えと?
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:01 ID:v/fdXspT0
1300台、注文しましたので、売り切れましたよ
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:05 ID:xB48KF3P0
>>134
さっきからいくつかピックアップしてググって見てるんだけどさ、一体どれがバッファなしなの?
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:16 ID:x5IeRO/Z0
1はアフィで儲けまくりワロタ
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:20 ID:ZlBPd2lN0
>>159
2ちゃんし放題じゃん
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:25 ID:u8lNCDhi0
>>149
それはいいアイデアですね^^
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:26 ID:KZ2hYhy/0
アフィーオークション
166ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/30(火) 12:34:27 ID:O0Eu/yl90 BE:90384184-2BP(4682)
アフィ否定ファビョりまくりワロタ
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:37 ID:Ls9jAihY0
>>138
この値段でC2Dが載るってのがポイントだろ
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:35:16 ID:zcuv6MBF0
これ400台位買ってレン鯖屋開くか・・・・
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:35:26 ID:0hnVEZbG0 BE:238092539-2BP(3056)
光学ドライブなしじゃいきなりこれ買ってもOS入れらんね
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:36:04 ID:AX9inFCv0
アヒャ
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:36:09 ID:P8DURYTM0
>>156
どこが?CDドライブはハードオフジャンク200円、OSは割れ、グラボは必要に応じてチョイス。
必要最小限度ならゲフォ6600程度のものをオクで千円ちょいで買えばいい
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:36:11 ID:l6nTV2ef0
>>161
一覧に出てるのはみんなノンレジ
絞込みのところにECC/RES:の項目があるだろ
173チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 12:36:27 ID:RYt7/Wct0 BE:120663656-2BP(3015)
つーか2万以下でこれよりバッチグーなPCって何処にあんだよぉぉぉぉ?
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:36:30 ID:SVHzeVlX0
このいい加減さがアメリカン
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:36:41 ID:2YqirFDnO
アフィ注意
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:36:48 ID:98d7ZwZ60
アフィです
アフィだな
アフィしかない
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:36:56 ID:ZlBPd2lN0
自作に飽きた&疲れた層が、遊びで買うにはもってこいかと。まじデル最高!
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:37:08 ID:/9saxgk10
光学ドライブ無しだとケーブルも無しだからな
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:37:09 ID:xgw5yMrk0
アフィってんじゃねーぞ
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:37:11 ID:Wh0gmycP0
あれ、アフィじゃないって言ってるのも携帯なのか
世の中よくわからんもんだな

訂正 初心者はURLよく見てからアフィと言えw

SC430はインスコに必要なドライバとか集めるのが手間だったな
PC知識少しあってもそこでつまずく気がする
まとめサイト見れば誰でも平気なんだけどね
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:37:37 ID:uwkmae2X0 BE:775440094-BRZ(5000)
ちなみに俺は大学時代なにもしてこなかったから
せめてPCに無知の状態から自宅鯖たてれるようになりましたぐらい
アピールしたいわけよ
今家では2台のPC運用してるけど
仕事用と遊び用で完全にわけてるから
もう一台鯖用にほしいところだったんだ
鯖立てたらν即のポータルサイトつくりたいな
でも金がないんだよな
家賃の支払いが滞ってるから2万円の出費は痛い
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:37:42 ID:3q478l1X0
ID:Wh0gmycP0必死だなw
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:12 ID:lutLexo40
祭りきたね

でも、コレ狙ってた奴はもうE521持ってると思うよ
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:12 ID:BBoFd9wn0
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:12 ID:Xjr3450N0 BE:522820777-2BP(1010)
初心者はアフィに気をつけるんだ
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:18 ID:aL6pWYDX0
ID:Wh0gmycP0
ID:a4BY5mrHO

こいつら面白いな
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:20 ID:xB5O64880
これ消費電力どれくらい?
ネットだけやるのに良さそう
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:36 ID:uRR7YgBN0
今来たけど帰ります
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:40 ID:+lEYFRUc0
OS入れるときだけフタ開け放しにして光学つなげればいいのかな
でもCDブート環境はあったほうがいいと思うの。
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:49 ID:k6QKmJOk0
>>158
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
              ../ ⌒\
              (^ω^ )
ィフアィフアィフアィフアィフアィフアィフア
ィフアィフアィフアィフアィフアィフアィフア
  ../⌒ヽ              /⌒ヽ
  ( ^ω^)            ( ^ω^)
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:54 ID:+FgpG/eE0
はいはい、アフィアフィ
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:55 ID:l6nTV2ef0
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_catalog_431.asp

だからここから誰でも入れるっつーの
どこがアフィだよ
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:38:59 ID:uvVNYgLt0
みみずん召喚
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:39:06 ID:a4BY5mrHO
アフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろ
アフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろ
アフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろ
アフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろ
アフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろアフィじゃないURL見ろ
195漏電工:2007/01/30(火) 12:39:16 ID:69M6k2qHO
なんか最近ってPen4スリムPCとか格安で売ってるよな。
企業のリースバックか何かかな?XP・ProのプロダクトIDが貼ったままとか
結構お得だと思う。

ノートPCがもう少し安くなれば…
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:39:33 ID:MkiY/7zN0
どうせ購入したとしても、発送メールが来る前に訂正メールがくるから意味ないお( ^ω^)
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:39:45 ID:NdADznqj0
なんだアフォか
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:40:02 ID:stKeSuSv0
こんなの1万もらってもいらねえ
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:40:11 ID:xB48KF3P0
>>180
どんだけ初心者なのかしらんが、付属のCDを指定するだけで全部入るだろ。
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:40:34 ID:akoIlJWW0
>>196
それはないから
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:40:36 ID:vfAY3noD0
OSなしならそれほどお買い得でもないです
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:40:40 ID:X/EXTGwX0
>>190
これもすごいアフィ
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:40:49 ID:Wh0gmycP0
>>187
CeleDだから結構食うけど
自宅サーバのように常時立ち上げなければ平気
プレスコ系は安いからって自宅サーバとして使おうとすると痛い目見る
204チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 12:41:06 ID:RYt7/Wct0 BE:253393079-2BP(3015)
>>199
まぁアフィだから釣られないけど…
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:41:27 ID:l6nTV2ef0
>>196
DELLの祭りの場合そんなことはまずない
売り切れでキャンセルされることはたまにあるが
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:42:00 ID:a4BY5mrHO
>>180
俺はちゃんとURL見てから書いてるのに、こいつらバカでこまる
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:42:02 ID:rU7HBL/G0
また何にも使い道の無い爆音鯖機か
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:42:07 ID:lutLexo40
どうせVGAつけるのに加工必要なんだろ
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:42:10 ID:tmrTgFaj0
>>138
2万のBTO教えてくれ。
俺が探したのだとどんな低スペック、OS無しモデルでも3万近くするんだが
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:42:41 ID:StMmI5P00
PCIX8ってグラボ使えるの?
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:42:45 ID:Ny576N4Y0
モニーモニーモニーモニーモニーモニー
モニーモニーモニーモニーモニーモニー
              ../ ⌒\
              (^ω^ )
ーニモーニモーニモーニモーニモーニモ
ーニモーニモーニモーニモーニモーニモ
  ../⌒ヽ              /⌒ヽ
  ( ^ω^)            ( ^ω^)
モニーモニーモニーモニーモニーモニー
モニーモニーモニーモニーモニーモニー
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:43:04 ID:Ce9l3K2y0
アフィ
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:43:09 ID:KQfsC0gu0
イラネー
214ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/30(火) 12:43:16 ID:O0Eu/yl90 BE:56490645-2BP(4682)
ていうかなんでそんなに必死なんだアフィ否定の人
みんなわかってて言ってるのに
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:43:18 ID:/zwExaFA0
俺のマシン以上の性能じゃねーか
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:43:19 ID:EOT1Xh9n0
>>210
物理的な加工が必要
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:43:22 ID:u8lNCDhi0
GOOGLEとかはこういう雑魚鯖を何十万台も並列処理させてるの?
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:43:33 ID:0hnVEZbG0 BE:264546465-2BP(3056)
>>181
自宅鯖立てるだけならべつに鯖専用機いれなくたって
ハードオフで売ってる一山1000円のパチョコンでも余裕だろ
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:43:56 ID:Kt69e4F+0
インテル Celeron D プロセッサー 336(2.80GHz、256KB L2キャッシュ、EM64T、533MHz FSB)
512MB (512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
80GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD

これだけを2万で買えるかと言ったら買えないだろ?

220番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:44:05 ID:YE3H79x40
本体よりもモニタ安くしろよ^^;
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:44:16 ID:xB48KF3P0
>>172
でも、型番でググって見るとどれもバッファついてるっぽくね?
全部ググったわけじゃないけどね。
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:44:29 ID:Wh0gmycP0
>>199
そうすると付属の評価版Win鯖OSのドライバが入るんじゃなかった?
SC430はイーサネットでつまづいたんだが
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:44:54 ID:Ls9jAihY0
>>208
PCI-Eだと加工が必要で面倒だから重い3D用途には勧めない
PCIならそのままささる
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:44:58 ID:kBs5sx25P BE:1115710799-2BP(122)
これってSC420より性能いいの?
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:45:00 ID:MkiY/7zN0
>>200
だって俺の時そうだったもん(´・ω:;.:...

さて、購入するかな( ^ω^)
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:45:12 ID:StMmI5P00
>>181
5千円くらいのPCにリナックス入れて鯖たてればおk
2万円の買う必要はないよ。別に
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:45:24 ID:F8RkHSwp0
Linux用にいいかもでも送料がアホらしいな・・・
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:45:34 ID:rgmQmkiK0
OSアリでこの値段なら分かるが OS無しだとなぁ・・・しかも光学ドライブも無しだと
それこそ鯖立てたくてOS余っている人しか食指が動かないと思う。
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:46:30 ID:uwkmae2X0 BE:516960746-BRZ(5000)
>>219
マザボ入れないなら買えるよ
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:46:42 ID:0Rs1wyrc0
しかし送料込みでこの価格はありがたいありがたい
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:47:09 ID:l6nTV2ef0
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:47:36 ID:019rxekZ0 BE:162397272-2BP(3467)
んー安いな。

とりあえず祭りに乗っておくか
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:47:45 ID:Dzfiuf1O0
>>219
それだけなら買えるだろ
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:47:49 ID:uwkmae2X0 BE:689280948-BRZ(5000)
なんでこのスレにOSのこと気にしてる奴いるの?
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:47:56 ID:xB48KF3P0
>>231
書いてなくてもついてるんだろ。
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:48:02 ID:vfAY3noD0
このままの構成で使うのなら他で買うより自作するより安いだろうけどさ
237 ◆.AWbmnWEGA :2007/01/30(火) 12:48:06 ID:+lCzuprJ0 BE:85579889-2BP(215)
PEN4PENDでもあったろこの鯖祭り
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:48:21 ID:2lbDNKMG0
OSありで送料無料で3万円ぐらい出せよ
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:48:28 ID:0hnVEZbG0 BE:634910898-2BP(3056)
vista込みでこの値段なら買う即買う1000台買う
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:48:58 ID:a4BY5mrHO
Linux入れるならOSの心配いらなくね?
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:49:04 ID:xQ6K8WvW0
スロット加工してもグラボの効果半減するんだから
エロゲ程度の用途じゃ済まないって奴は
五、六万だして普通のPC買えよ
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:49:05 ID:o6ViUeDX0
一般人がサーバーを買って何に使うの?
有効な利用方教えてくれ
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:49:39 ID:u8lNCDhi0
>>242
AFI
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:50:01 ID:upPN3G+70
俺もこの機会にLinuxで鯖たててみようかな
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:50:01 ID:Xjr3450N0 BE:160047735-2BP(1010)
OS無しはガッカリだな
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:50:16 ID:KuG/1Dm+0
折角だからsolaris10入れろよ
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:50:29 ID:l6nTV2ef0
>>235
メモリにはRegisteredとunbufferedしかないわけだが
ノンレジ=unbuffered
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:50:35 ID:HcBy0t2I0
アクセスがデナイされたって出たぞ
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:51:20 ID:rU7HBL/G0
鯖機に何をもとめてるんだ
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:51:23 ID:Ce9l3K2y0
OS無しはがっかりとか言う意見がわからんな
自作PC使ってるニュー速住人なんて8割がた割れXPだと思うが
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:51:54 ID:MkiY/7zN0
>>242
自宅で動画をサーバーにして遊ぶ
いつでもどこでも動画見えて(*´д`*)'`ァ'`ァってする
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:52:07 ID:3q478l1X0
>>250
お前と一緒にするんじゃねえよ低能w
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:52:07 ID:kqL+0bTn0
前はPen4で13900円だったのにな。
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:52:26 ID:a4BY5mrHO
アクセスデナイでアクセスデキナイ
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:52:29 ID:VmckHNXv0
てかOSはXP素で載るのか?
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:52:29 ID:stKeSuSv0
>>250
XPhomeのOEM版安いんだから買えよ
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:52:30 ID:2BZsVA130
54,826 円 Dimension E521 Athlon 64 500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM スピーカ
55,469 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
55,322 円 Dimension E521 Athlon 64 フ500+ 512MB 80GB DVD-ROMドライブ & DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
55,322 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 160GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
58,680 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 250GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM
61,137 円 Dimension E521 Athlon 64 3500+ 512MB 320GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM

62,139 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 80GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM
64,596 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 160GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM
68,691 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 250GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM
71,148 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 320GB DVD±RW 三菱19液晶モRDT194LM

58,044 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 80GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM
60,501 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 160GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM
64,596 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 250GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM
67,053 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 320GB CD-ROM 三菱19液晶モRDT194LM

49,078 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 80GB CD-ROMデル E157FP 15液晶
51,692 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 160GB CD-ROMデル E157FP 15液晶
55,130 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 160GB DVD-ROM & DVD±RW デル E157FP 15液晶
54,901 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 250GB CD-ROMデル E157FP 15液晶
56,768 円 Dimension E521 Athlon64 3500+ 512MB 250GB DVD±RWデル E157FP 15液晶

55,178 円 Dimension E521 3500+ 1GB 80GB CD-ROMデル E157FP 15液晶
55,949 円 Dimension E521 3500+ 1GB 80GB DVD±RWデル E157FP 15液晶


【AMD】DELL Dimension C/E521 その16【搭載機】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1169465041/
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:53:05 ID:wJ0Z27MR0
部品とって自作するのか
OSならXPプリインストされた機種持ってるならインストCD作れるし
単純にスペックあげるのにも使えないことはないな
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:53:26 ID:gwzz4Tea0
一台買っちまったww
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:53:29 ID:Xjr3450N0 BE:672198179-2BP(1010)
流れはOS
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:53:44 ID:F8RkHSwp0
>>242
FPSとか仲間内とかでやるのにつかうんだよ
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:54:26 ID:Ce9l3K2y0
>>257


そんな中途半端なモニタをセットにされても邪魔なだけなんだよなあ
オクで売るのもめんどいし
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:54:33 ID:xB48KF3P0
>>247
そんなことぐらいは誰だって分かるよ。
あなたの出したリストに載っているものは、Registeredと書いてなくてもRegisteredのやつばっかりで、Unbufferedのやつが見当たらないじゃない。
conecoでRegisteredって書いてないのは分類がいい加減なだけで、書いてないからUnbufferedだっていうわけじゃない。
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:54:38 ID:l6nTV2ef0
普通のPCとして使うなら

サウンドカード1000円
PCIグラボ5000円
CD-ROMドライブ1000円

を追加

高性能を求めるならセロリン売却してC2Dに換装、ECCメモリ512MB追加
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:55:49 ID:xQ6K8WvW0
むしろこんなマシンにC2D積んでPCとして利用ってバカバカしくね?
セロリンで十分だろ
266帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2007/01/30(火) 12:56:04 ID:iNEAGO+80
Linux用でもいらない
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:56:08 ID:BBoFd9wn0
>>264
こんな
CD-ROMドライブなんて100円で買える
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:56:25 ID:/6YuOwld0
C2Dにするといくら?
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:56:35 ID:Ls9jAihY0
>>263
普通RegisteredならRegisteredって書いてあるし書いてなきゃUnbufferedだぞ?
どうして書いてないのがRegisteredだと思うんだ?
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:56:43 ID:f3w8vXaU0
DDR2のunbufferdは買うとこ選べ大して値段かわんねーからw
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:56:47 ID:a4BY5mrHO
このまま使うやつ以外は損する構成だな
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:57:04 ID:X/EXTGwX0
筐体でかすぎ
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:57:12 ID:VmckHNXv0
PCIグラボじゃC2D載せても無駄すぎるな
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:57:35 ID:Sk8o8NPp0
いらんわw
鯖なんて立てないし、ゲームするのには向いてないし
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:58:03 ID:Kt69e4F+0
>>253の時はバラして転売する奴がいたな。
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:58:11 ID:l45cRsx10 BE:787110269-BRZ(6000)
これは・・・・華麗にスルー
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:58:54 ID:Ce9l3K2y0
メモリ論争してる奴必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:00:01 ID:l6nTV2ef0
>>273
3Dには向かないがエンコとかC2Dを生かせるものはいろいろある
だいたい重い3Dゲームするユーザーなんて全体から見ればごく一部だろ
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:00:21 ID:kqL+0bTn0
ファンは静かだし、HDDもちゃんと冷えるし鯖としては優秀だと思うが。
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:00:28 ID:xB48KF3P0
>>269
ECCつきのやつは大体そんなかんじ。
わざわざ書いてなければRegistered。
conecoの分類はいい加減で、付いてようがなかろうがECCつきに分類されてる。
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:01:04 ID:DPKDvv5Y0
祭りってのはスレタイに祭りって入ってないんだよ
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:01:08 ID:uwkmae2X0 BE:193860533-BRZ(5000)
これってやっぱ鯖用だからマザボも流用できないんだよな?
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:01:18 ID:aQwaDiqk0
冷静に見るといろいろイヂらんと使い物にならないな
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:01:24 ID:6HGV0YTB0
C2Dが載るマザーボードってけっこう高いんだよね。
安いATXマザーでも1万8千円くらいするんじゃない?
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:02:03 ID:gwzz4Tea0
送料入れたら結構打倒な値段な事に今気付きました。
 Celeron D 5000円
 メモリー 512MB 4000円
 HDD 5000円
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:03:32 ID:l6nTV2ef0
>>280
逆だよ
例えばワンズのサイトでも表記はECCレジスタードかECC付き
レジスタードと記載がなければUnbufferedのことを指すのが普通

http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070201&IDX=1+31+61+91+121&FF=1
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:03:32 ID:Kt69e4F+0
>>285
だろ。新品だと普通そのくらいする。
中古じゃないんだから。
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:03:38 ID:yP6CgXkm0
>>203
俺もプレスコだけど月に6万行った時にはびっくりしたよ…
そのあと嫁に怒られてさすがに今はADSL常時接続だけどな
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:03:39 ID:f3w8vXaU0
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:04:30 ID:Eu4uD8wU0
DELLのなにが糞で恐ろしいかというとだな、
DELLのマザーは特殊電源で、交換できないというとこだよ。
つまり、うるさかろうがなんだろうが、黙って騒音PCを使い続けることになるんだお。
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:05:07 ID:lqM/Fv6R0
もっと性能良くて安いやつ探せよ
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:05:30 ID:kBs5sx25P BE:881549388-2BP(122)
>>288
ワロタ
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:05:55 ID:xB48KF3P0
>>286
conecoのやつはReg付きばっかだってのはわかった?
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:06:15 ID:Kt69e4F+0
>>290
だね。マザー、電源、ケースは利用価値がない。
295帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2007/01/30(火) 13:06:18 ID:iNEAGO+80
自宅鯖用ならあと2万出して20GのPS3買ってフェドラ入れたほうがいいよ
PCより小さいし静かだし電気代も安いし
いざなればゲームもできるしブルーレイもみれるし
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:07:51 ID:Sk8o8NPp0
一番安くして結局は4.7万前後
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:08:25 ID:uwkmae2X0 BE:581581139-BRZ(5000)
とりあえず今のところ今後の予算も考えて保留しておく・・・・
さて大学にいってくるか
もう完全に遅刻だよ
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:09:30 ID:l6nTV2ef0
>>293
具体的にどれよ?
いくつかぐぐってみたらどれもノンレジのようだが
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:09:47 ID:PwbO0z1A0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:10:22 ID:lutLexo40
>>299
だって、大学生だし・・・
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:10:57 ID:MQo1RsOu0
クーポン使えないって書いてるからもうすぐ取り消されるよ。
本気で欲しい人は銀行振込みですぐ入金した方がいい。
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:11:11 ID:3q478l1X0
>>299
お前はどうなんだよ
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:11:12 ID:Lp79qVjb0
DellはいいかげんSafariでも開かせろよ馬鹿野郎マイケル
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:11:14 ID:NEw2xi780
これにドライブつけてヤフオクとかで流れてるDEL用OEMの2kかXP入れれば
ワードエクセルパワポ程度なら問題ないのかな
学校用に買うかな
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:12:19 ID:MkiY/7zN0
遂に○○したんよ!
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/2720.jpg

「インスコするんよ」「こうですか?入りません・・・なんよ!」
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/2721.jpg
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:12:22 ID:iSyTWSlE0
サウンドカードってついてるの??
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:13:41 ID:l6nTV2ef0
>>304
PCIグラボは挿さないともっさりだと思う

>>306
鯖にサウンド機能なんてあるわけない
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:13:43 ID:kqL+0bTn0
>>299
会社から書き込む人も多いんではないか?
OLはだいたいmixiしとる。
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:14:21 ID:lTfF+HoXO
>>299

刑務所のなかからカキコ
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:15:19 ID:Kt69e4F+0
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:16:04 ID:uD+y78By0
これにビスタ搭載すれば普通のpcみたくつかえないかな
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:16:50 ID:iSyTWSlE0
あと会社名とかはなんていれればいい?
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:17:14 ID:BBoFd9wn0
>>312
自宅警備
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:17:22 ID:l6nTV2ef0
個人事業主として個人名でいい
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:17:36 ID:tmrTgFaj0
sansaもgigabeatも買ったけどこれはスルーしとこう
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:18:16 ID:xc13C5wb0 BE:450522869-2BP(640)
http://www.engadget.com/2006/09/20/dell-battery-explodes-at-yahoo-hq-hundreds-evacuat/
dellのバッテリーが爆発、Yahoo本社にて 数百人が避難
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:19:10 ID:uvVNYgLt0
>>311
グラフィック強化
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:19:16 ID:+FgpG/eE0
>>316
それ、sonyタイマーのせいなんだよね。

>>299にレスしてるやつはなんなの?そこまでがコピペだっけ?
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:19:24 ID:Kt69e4F+0
>>311
無理だお!
ドライブは安く手に入るだろうけどサウンドもグラフィックも無いお!
買い足してると普通のパソコンが買えるお!
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:19:35 ID:NEw2xi780
>>307
OSがXP、グラボ、モニタ、ドライブDVDって考えると結構な値段までいくな
XP付きモデル放出の祭り待った方が良いか
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:21:34 ID:Lp79qVjb0
>>320
XP付きモデル放出なんてあるのか?
フォーマットしてVista入れるだけなんじゃないか?
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:22:14 ID:rU7HBL/G0
19インチモニタつきで59800円でXP搭載機が売ってるだろ
デスクトップならこれ買ったほうがいいだろ
転売もきくし
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:22:57 ID:l6nTV2ef0
>>320
モニタ付で安いのが欲しいならE521やC521が安くなるのを待った方がいいが
受注生産だからもうXP搭載モデルは出ないと思う。

今だと大して安くないがこの辺か
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20196&c_SegmName=bsd
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:26:11 ID:NEw2xi780
>>321
セレロンのやっすい奴とかの在庫処分とかないのかな、Vista使えないような

>>323
もうXPないのね・・・orz
モニタは最悪無しでもいいんだけど、現状ジャンクに近いの使ってるから欲しいだけ
近くで他の家電動かすと画面が揺れる揺れるw
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:26:17 ID:l6nTV2ef0
あーでも19インチ付なら結構安いかな
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:26:26 ID:065aRZ2p0
あんまPC詳しくないんだけど

>インテル Celeron D プロセッサー 336(2.80GHz
これcore2duoのE6700でも2.66GHzだし、
実はすごく高性能なんじゃないの?
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:26:59 ID:fpiSNc8s0
だが、ちょっと待って欲しい。













マウスコンピュータの3万のかったほうがよくね?
バッファなしメモリってゴミでしょ?
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:27:36 ID:RBBK0yYp0
>>41がやってるピアキャスは正直見たくないな
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:27:38 ID:2IEIgPxT0
メモリ=8,000円
CPU、HDD=10,000円

あとはオマケ
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:29:09 ID:HkRGIL1y0 BE:877548678-PLT(22778)
これってうpロダの鯖に使える?
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:29:10 ID:l6nTV2ef0
>>326




>>327
普通のメモリはみんなバッファなしだが
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:30:06 ID:PNShNfQ10 BE:648850695-2BP(3526)
SCって光学ドライブなくなったのかよ
CDでもないと結構だるいぞ
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:30:33 ID:6HGV0YTB0
>>326
当たり!すごく高性能だよ。証拠写真↓

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader404862.jpg
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:31:15 ID:ZDBXGB8n0
1マンなら買うんだけどなぁ

335番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:31:26 ID:l6nTV2ef0
>>332
デフォの構成では付いてるけど外したら3000円安くなる
自分で持ってりゃいらないしジャンクで買えば数百円だろ
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:33:01 ID:PNShNfQ10 BE:144189252-2BP(3526)
光学ドライブついてて送料混み17000円のSC430
に比べたらゴミですごめんなさい
前はPen4とPenDだったし
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:33:59 ID:MkiY/7zN0
c2dが1万円で買えないかな(´・ω・`)
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:36:38 ID:l6nTV2ef0
430とは違うのだよ!430とは!
C2Dに換装できる
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:37:46 ID:Sk8o8NPp0
もしかしてニュー速ってDELLユーザー多いのか!?
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:37:58 ID:fpiSNc8s0
正直9800円以上だしたくないなw
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:41:04 ID:hF0fGXK40
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:42:01 ID:uvVNYgLt0
>>330
宜しく。
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:42:37 ID:ONaAmspc0
>>333
また懐かしい物をw
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:42:53 ID:RSAXeIU70
>>330
夜中うるせーぞーw
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:42:55 ID:0Rs1wyrc0
この機械、PCIのチャンネルは独立してる?
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:43:29 ID:vfAY3noD0
>>330
そういう用途でなら全然問題ないだろう
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:43:30 ID:/1y2gw8BO
また削るのか。リューター買っておいてよかった。
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:44:05 ID:PNShNfQ10 BE:259541429-2BP(3526)
24時間まわす鯖ならHPのSASで組んだ方がいいよ
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:44:18 ID:C7SN5Q0f0
でも、これでVista動かすのしんどいし・・・
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:45:42 ID:kSnIuPFS0
>>330
これじゃないがSC430のCeleronモデルをロダに使ってる。
やっぱりCPUがボトルネックになってる。

アクセス数にもよるがロダ立てるならPenDなりC2Dに換装した方がいい。
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:46:46 ID:ar3NAt5+0
430祭りのユーザだが(メモリ4GにしたりPenD840乗せたりGeFo7600乗せたり)

衣替えにぴったりだw
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:47:48 ID:jlZViUBw0 BE:540792858-PLT(10131)
どうやってセットアップするんだこれ…
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:48:55 ID:aQgh7qCE0 BE:944168797-2BP(1125)
今時PCIのビデオカードなんて新しいの出てるか?
354番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:49:31 ID:ayX105Sm0
個人で立ち上げるサーバならこれでいいんじゃないの
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:50:00 ID:A+ya2FLf0
こういうの一台欲しいけど、
捨てるのが面倒
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:50:32 ID:tx7qm60s0
うpローダって一般回線でよくあんな速度でるね
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:51:36 ID:zoas8qKE0
いいからモニタ祭り始めろよ
358チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 13:52:27 ID:RYt7/Wct0 BE:108597839-2BP(3015)
>>350
どんくらい儲かるの?
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:52:39 ID:Kt69e4F+0
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:53:38 ID:tSuyrMdZ0
安っ
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:54:40 ID:Bp97HYFc0
HDDの容量以外洒落用PCよりスペック良いな
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:54:50 ID:8O4QQEW90
おーしーできないC2Dに何の価値があるっていうんだい?
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:55:26 ID:ZiFNSfWy0
都内で配送料3000円も取られるのか?
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:55:44 ID:tx7qm60s0
>>363
中国から敗走
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:56:32 ID:gN4mKRh70
>>352 FD追加しろ
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:58:26 ID:dPr272TM0
5000円くらいの価値だな。
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:58:45 ID:W4nBqmvt0
Core2Duoならいいのに
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:58:59 ID:ZiFNSfWy0
本体15k
送料3k
締めて18k
微妙だ
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:59:26 ID:tx7qm60s0
ノーパソのクーポン祭りまだ〜?
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:01:48 ID:woIBy1Jp0
Core2DuoなんてCPUだけで25000円するだろw
18979円の鯖に欲張りすぎ
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:02:07 ID:lZOjKCFu0
安いパーツ集めて組んだ方が安くね?
372 ◆MiMIZUNCjA :2007/01/30(火) 14:02:07 ID:mxCrULK00 BE:184012875-BRZ(6006)
今回はパス。HPの鯖でこいつの15台分の金使ったし。
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:02:30 ID:fMJZBxfl0
このクーポンはどの機種でも対応可能です。っていったら?
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:03:46 ID:A+ya2FLf0
HPのSAS祭り?
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:05:50 ID:IPhusCUH0
モニターはどうすんの?共用すんの?ノーパソとでも大丈夫かね
376チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 14:07:03 ID:RYt7/Wct0 BE:112619074-2BP(3015)
>>375
テレビ出力付きのGPU買ったら?
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:07:13 ID:RxEO+kim0
鯖って何に使えばいいの?
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:07:53 ID:PNShNfQ10 BE:346054346-2BP(3526)
>>375
そういうやつは買うな
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:08:58 ID:uvVNYgLt0
>>372
みみずん見ーつけた!
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:09:22 ID:l6nTV2ef0
こんなのもある

<100台限定 Fax デュアルコアテクノロジー標準搭載特別価格パッケージ>
PowerEdge SC440
インテル Pentium D プロセッサー915 (2x2MB L2キャッシュ 2.80GHz 800MHzFSB)
512MB (512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
80GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD
光学ドライブなし

27,980 円
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20110&c_SegmName=bsd
クーポンコード:DOC-5126-NRQICG-M-0
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:09:34 ID:IPhusCUH0
>>376
>>378
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:12:04 ID:ImwrnfA40
きたあああああああああ
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:12:27 ID:yAx6FOIO0
>>380

あっ、今それ考えてたところ(光学ドライブありで)
どうしよっかなぁ〜
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:14:25 ID:EI5yhacG0
メモリがなあ・・・
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:14:28 ID:dPr272TM0
>>380
そのくらいの値段になるなら、
6万くらいだして、Athlon64X2でメモリ1GBくらいのをBTOで買おうかな、と思う。
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:15:35 ID:dPw5S7/K0
>>381
金が無いんならリース上がりの中古液晶ひろってこい。
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:16:13 ID:QfHOJ1Ly0
・インテル Celeron D プロセッサー 336(2.80GHz、256KB L2キャッシュ、EM64T、533MHz FSB)
・インテル Pentium D プロセッサー915 (2x2MB L2キャッシュ 2.80GHz 800MHzFSB)

消費電力とか抜きにして、単純に下の方が性能的に良いっていう解釈でおkでつか??
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:16:50 ID:8xHWnG+V0
499台注文したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:18:14 ID:8O4QQEW90
部屋に使われなくなったSC420が転がっているんだよね・・・
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:19:08 ID:R6bfaSux0
あー、一台買おうかなぁ・・・
でも、PowerEdgewiki見ると微妙っぽいな。430がよかったのに
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:20:24 ID:l6nTV2ef0
プラス9000円でPenD915って結構微妙なんだよな
E6300に換装するならセロリンで売ってもプラス2万ぐらいだし
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:21:23 ID:PNShNfQ10 BE:173027726-2BP(3526)
>>390
420の方が更にいいかもな
結局自分がPCI-Eの人柱になっちゃうし
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:21:25 ID:EI5yhacG0 BE:397407694-PLT(10000)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/jp%2fpe_coupon?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
対象外パッケージPowerEdge SC440 300台限定 512MBメモリ搭載特別価格パッケージ

なんだよこれ見積り通るけど後でその値段じゃ売れねーよボケとかいわれんじゃね?
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:21:43 ID:Vq+jI3P50
80Gかよ
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:22:17 ID:tx7qm60s0 BE:99762833-2BP(780)
ダメ元でいいんじゃない たいして欲しくないだろ
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:23:16 ID:R6bfaSux0
>>392
あー、でも人柱つってもある程度は実験済みだからなぁ。
安くてメモリだけバカ高い事務機としては、ちょっとしたVGA載せてやれば
しばらく使えそうだしいいかなと。
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:23:32 ID:8O4QQEW90
>>393
デルは話がわかる奴
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:23:33 ID:l6nTV2ef0
>>393
DELLはそんな面倒なことはしない
大した台数じゃないし自分のミスで見積もり通したらそのまま売る
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:23:50 ID:ZiFNSfWy0
>>387
上はコア1個
下はコア2個
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:23:53 ID:EI5yhacG0 BE:110391825-PLT(10000)
欲しい!欲しい!1.5k祭り逃してからどれほど待ったことか!
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:23:57 ID:gQ5DUDbl0 BE:321432697-2BP(2385)
PenD...
ファンが掃除機みたいな音たてる
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:24:46 ID:QfHOJ1Ly0
>>399
アザース!理解できました!
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:25:33 ID:8O4QQEW90
自走式ファンが懐かしいな
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:25:45 ID:R6bfaSux0
>>401
ウチの430PenD820かなんか積んでるけど静かだぞ?
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:26:41 ID:O/N00YXK0
>>380
これが18000なら即買いなんだがなー
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:28:12 ID:EOT1Xh9n0
>>398
DELLはワザとやってるんじゃないかと
時々思うw
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:30:40 ID:JgreHU8r0
つーか鯖使わない奴にとっちゃジャンク品みたいなもんだろ?
部品取りにしか使えないような
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:31:06 ID:EI5yhacG0 BE:386368875-PLT(10000)
2台ポチってしまった
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:31:42 ID:Znc+wYfh0
すげー微妙だな
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:33:34 ID:QrtlSo+W0
XeonってC2Dってほぼ同性能と考えて良いんだよね?
高いから買わないけど
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:33:40 ID:ZiFNSfWy0
>>398
これでも十分利益が出そうなゴミを
わざと間違ったように確信犯で
売ってる気がする
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:34:44 ID:zLkoa/Kh0
だって在庫処分だもんw
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:35:51 ID:a4BY5mrHO
確信犯の使い方おかしい
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:37:04 ID:y4Rcdr2L0
3台買ったyp
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:37:56 ID:TOWjNSju0
このセロリン336はSC420のマザボに載せることできますか?
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:38:39 ID:l6nTV2ef0
同じLGA775だから載るよ
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:38:44 ID:AcDegMYB0
アルフィー
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:41:04 ID:TOWjNSju0
>>416
これFSBが533なんですけど、SC420って800じゃなかったっけ?
419番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:42:55 ID:ZiFNSfWy0
CPU 6千円
メモリ 5千円
HDD 5千円
ガワ&電源 3千円
計 1万9千円
ピッタリだな
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:43:28 ID:w1bBUbKE0
なんだかんだいって
この鯖専用機をデスクトップ用途に使おうとなると
VGAとかメモリとかサウンドカードとかPCIEスロット改造とか、めんどくさすぎるし金かかるだろ。
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:43:29 ID:tx7qm60s0
ママンが抜けてる
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:43:44 ID:xX+xfxCC0
>>419
電源が怖くて鯖なんて運用できねえだろw
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:44:12 ID:zLkoa/Kh0
>>418
セロリンは全部FSB533だよ?
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:44:20 ID:QfHOJ1Ly0
>>1のやつ、クーポン使えなくなったwwwww
デルめぇwwwwww
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:46:38 ID:l6nTV2ef0
終了だな
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:46:49 ID:TOWjNSju0
>>423
シラナカッタ! 速攻でポチってくる!
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:46:51 ID:o7LT/WsfO
買えなかった奴涙目wwwwwwwwwwwwwwww
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:49:22 ID:EOT1Xh9n0
次は見積もり潰してくるな。
見積もりで持ってるやつは買うなら
早く買った方が良いぞ。
429番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:49:59 ID:qAHlytJQ0
俺マジ涙目・・・・・・・・一歩遅かった
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:51:20 ID:l6nTV2ef0
とりあえずポチっといて金振り込まなきゃキャンセルできるから
既に見積もり取って検討中の奴はポチっとけ
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:53:25 ID:xjOv/zBf0
この間Pen4で14kぐらいだったじゃん
全然安くない
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:54:01 ID:zLkoa/Kh0
>>429
そんな君には110Gd!!まあ、2000円高いしHDDもついてないけどwww
http://club.express.nec.co.jp/store/server/config_110gd_cel.html
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:54:08 ID:TQ+V8/rQ0

去年みたいな PenD2.8G 512M 80G で1万7千がこないかな
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:56:01 ID:zLkoa/Kh0
>>433
あれはすごかったね当時のPenDの価格より安かったからね
435番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:56:28 ID:JsRDGpHI0
---------------------以上---------------------------


-------------------------終了m--------------------------
436番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:56:52 ID:qAHlytJQ0
>>432
ありがとう。でもマジイラネ
HDDまで買い足すのかよw
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:02:10 ID:wOBx3Pb50
ビスタが出たというのに、今更こんなスペックのPC買ってどうするのよ…。
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:04:41 ID:zLkoa/Kh0
このPC買う人にビスタを入れる人は一人もいないと思われ
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:06:10 ID:zxh+3RIl0
とりあえず買ったけど使い道は後で考える。
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:07:30 ID:wOBx3Pb50
>>438
捨てる時にも金かかるべ? 何故こんなゴミ買うのかわからんちん…。
441番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:08:08 ID:H2XYaCw/0
4月になればE6600が2万円台になるんだろ
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:09:25 ID:kpSuAH4q0 BE:337084463-2BP(1850)
PC捨ててる人がいるのか、もったいない
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:11:31 ID:TOi8sLERO
>372
今年はHPのほうが良かったね
スルーしたけど
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:13:21 ID:Kt69e4F+0
>>442
流石に毎年のように買い替える人は捨てない。
でも金持ちは捨てるよ。
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:15:53 ID:vRYZBXgz0 BE:275083283-2BP(1515)
ゲームできるようなグラボさせないのにC2Dにしても意味ないしな…
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:17:03 ID:Kt69e4F+0
>>432
モノ自体はNECが優秀だからそっちの方がお得。
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:18:31 ID:zxh+3RIl0
>>445
とりあえずπ計算
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:22:54 ID:EEnV/g2g0
なんだこれ買ってれば良かった
けどこれ以上マシンが増えても使い道ないしなー
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:28:39 ID:PNShNfQ10 BE:173026962-2BP(3526)
>>446
NECの方はデフォでHDD4台載せられるからいいよね
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:31:31 ID:H3euGCdR0
SC420のC/Pはバツグンだったが
今はhpやIBMの格安鯖の方が使い勝手が良いぞ
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:32:36 ID:ZlBPd2lN0
うお、クーポン使えなくなってるwwwwwww
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:33:41 ID:2IEIgPxT0
だからECCメモリ、512MBだと8,000円以上するっての
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0400468

買えなかった奴乙
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:36:49 ID:ZBHgBF0S0
去年の3月にINSPAIRON6400祭りに参加できたのは
紛れも無いヌー即のお陰
今年もノーパソ祭りよろしく頼むよ
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:37:07 ID:ZlBPd2lN0
しかし、ローエンド鯖ってどのメーカーも投売りする時期あるよな・・・。
あんま意味のないジャンルなのかな?
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:42:31 ID:aQgh7qCE0 BE:89921423-2BP(1125)
なんだかんだ言ってトレード用2台も買った
電気代怖い
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:46:15 ID:zcuv6MBF0
>>290で全ての結論出たな。終了
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:51:02 ID:MenITlmMO
Win2000入れてny機に出来る?
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:54:49 ID:t4EK1gKa0
悩んだが、結局あれこれ付けるとそこそこ高くなるからヤメタ(・∀・)
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:55:58 ID:yAx6FOIO0
これ企画担当したやつ涙目www
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:59:54 ID:DPKDvv5Y0
みみずんがスルーしてるよみみずんが
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:00:37 ID:fMJZBxfl0
出来る。
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:02:28 ID:tx7qm60s0
祭りはもう終わってるけどね
463番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:10:52 ID:lgvwcl820
>弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
>Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
今時これかよ
464番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:11:38 ID:i6FCbHtg0
>463
偽装すりゃいいだけなのに
なんであんなにイラっとくるんだろうな
465番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:12:39 ID:ZBHgBF0S0
>>464
うを、マジで偽装一発じゃねーか
サンキュ
466番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:14:13 ID:RlF6FTg00
メモリが増設時高い&相性がでやすい
PCExpress*16じゃないのでVGA増設が困る

これけっこうきついぞ?
買ったまんまで、ネット専用機にするなら安い。
ゲーム用AV関係用なら絶対やめとけ
467番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:16:10 ID:PNShNfQ10 BE:389310293-2BP(3526)
ビデオメモリ8MBだからようつべでもカクっとするぞ
468番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:19:21 ID:YnfhOI9l0
セロリンで512MBじゃあ結局増設するだろうからあんま意味ない区ね。
469番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:21:47 ID:/dxGXi1j0
今ってP2P用マシン買うならどこがいい?
470番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:25:37 ID:4OLXOZvp0
乗り遅れた
ぢくじょおおおおおおおおおおおおおおおお
471番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:26:50 ID:p/OJrBrd0
>>469
っ[外付けHDD]
472番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:29:24 ID:j1A5KmlJ0
誰か見積もりチョーダイ
473番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:29:44 ID:6eIbphD80
外付けHDDでP2Pはやめとけ。
熱でHDDが逝かれる。
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:40:05 ID:i6FCbHtg0
BitTorrentファイルを外付けHDD単体で落とすヤツなかったけ?
あれルーターだったかな
475番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:40:28 ID:ZiFNSfWy0
>>470
とりあえず注文したんで送料別の2万円で売ってやるよ。
476番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:41:43 ID:fMJZBxfl0
あるよ。プラネッ糞からも出てる。
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:47:50 ID:fMJZBxfl0
478番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:49:29 ID:JCm8FgI70
鯖用のPCって普通のPCとどこがちがうの?
479チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/30(火) 16:49:51 ID:RYt7/Wct0 BE:253392697-2BP(3015)
>>478
気合い
480番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:51:17 ID:w1bBUbKE0
Win98SEが使えたら買ったんだが、ドライバが無いんだよな。

つーかWinXPですら鯖だから正式対応してなかったはず。
481番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:52:04 ID:aQwaDiqk0
>>478
ナマモノにつき賞味期限にご注意ください
482番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:53:10 ID:t5UJiMAQ0
>>478
ふいんき
483番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:04:26 ID:M5zTL6Ri0
>>478
いや特には。メモリが高級+グラボなんて(゚听)イラネな世界なくらい。
484番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:04:56 ID:fMJZBxfl0
>>478
うーん、そうだなー。ECC有か無しかが一番大きいという真面目な発言を
したいところだが・・・

まあ、強いて言えばだ。

日興コーディアルのVISAプラチナカードであるか、あるいはスヌーピーの
提携の一般VISAカードであるかの違いだな。うん
485番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:17:43 ID:0Zy8ALqU0
くそ!乗り遅れたジャマイカ
486番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:26:27 ID:P8DURYTM0
朝10時から見てるが、冷静になれば万人向けではないことがわかる。
ノリで買ったヤツは送料手数料込みで2万3千円近いものを買って、更にドライブとグラボとメモリを
買い足して4万以上使うのだろう。4万使うのであればもっと有意義な買い物をしたいものだw
487番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:27:33 ID:6eIbphD80
>>486
セレロンじゃなくてセイロンだな
488番組の途中ですが名無しなのです:2007/01/30(火) 17:46:58 ID:5QXPS8E+0
>>486-487
以上を持って

糸冬  了

でいいと思います、先生。
489番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:55:47 ID:FFKhKPlF0
SC420なら会社で購入したことがある

ところで、これ、個人でも購入できるの?
490番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:56:54 ID:l6nTV2ef0
>>380はまだ買えるぞ
元々クーポンの使えるパッケージだし

>>489
個人事業主として買え
491番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:36:21 ID:fMJZBxfl0
>>490 だめじゃん!!教えちゃ!!
492番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:15:07 ID:0i0Kgc0D0
センプロンだったら買ったんだが
セレDだとny用に使うにはねぇ
C2Dに換装したら本末転倒だし
493番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:33:36 ID:l6nTV2ef0
AMDが1U鯖に力入れてないせいもあってこのクラスのエントリー鯖はIntelしかない
494番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:34:09 ID:PNShNfQ10 BE:302797073-2BP(3526)
ただでさえいらない子のセレの置き場に困るもんな〜
バルク用のケースすらないと交通費くらいの値で叩かれそうだし
495番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:50:15 ID:ap44794r0
ノートで祭りは無いのかYong
496番組の途中ですが名無しです
age