なぜ女は運転が下手なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
紋別警察署、冬道運転訓練に励む

紋別警察署(田中則彦署長)は18日と19日、
署員を対象にした冬道運転訓練を紋別自動車学校(大谷貞志校長)の教習コースなどで行った。
アイスバーンでの急加速や急ブレーキなど、本来なら危険な運転にも挑戦し、車を制動できるぎりぎりの限界を見極めた。
署員の運転技能の向上を目指して行ったもの。
開催にあたり同署の新貝憲行交通課長は挨拶で「ゆっくり安全になら初心者にもできる。
今日はプロのドライバーとして、一般道ではできない突っ込んだ走りをして、
限界を体に覚えこませてほしい」などと署員らを激励した。
訓練項目は、スラローム走行が圧雪、アイスバーン、わだちの3種類、
急加速・急制動も圧雪とアイスバーンの2種類など、様々な路面状況を想定して組まれた。
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/070120_2.htm

↓参考動画
http://gazo08.chbox.jp/shockmovie/src/1168855507356.wmv
http://gazo08.chbox.jp/shockmovie/src/1168770173018.wmv
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:13 ID:pEz44dc50
女だから
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:20 ID:C958TYtR0
マンコがうずくんだよ運転してるとさ
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:21 ID:8aapqYyp0
女でもうまいヤツはいるよ
5こんばんミ☆ ◆SuikaYc.Y6 :2007/01/20(土) 23:11:21 ID:r12+2bHM0
乗りなれてないから
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:26 ID:eUEx4k1x0
一言でいうと想像力の欠如
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:30 ID:4s2qxOSr0
バックミラーに自分の顔写してるからだろ
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:42 ID:IOX+8DyK0 BE:183261825-BRZ(8192)
馬鹿だから
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:11:58 ID:KSddlZts0
っていうか男の運転が荒っぽいだけだろ
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:23 ID:3mwQWWbE0
男で下手な奴は思考も最悪だ
まあ俺は運転自体できなけどね
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:25 ID:3ZJD0/He0
自分の半径2mが平和ならそれでOKだから...
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:32 ID:tHVHr+tM0
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:50 ID:zUFLVHA00
女は運転されるほうだからな
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:53 ID:zAGwA9j30
俺の方が下手だよ
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:13:08 ID:t7cFYqpQ0
逆走ジジィよりかはマシだから許してやろうよ
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:13:25 ID:tHVHr+tM0 BE:25005825-PLT(10001)
機械ものを扱う事が下手だから
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:13:26 ID:i2v6DYHz0 BE:313410454-PLT(22720)
おぃ
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:13:48 ID:saQo6dxl0
男も女も下手な奴が多いけど、女は信じられない挙動をするから怖い
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:14:01 ID:p1+QqCyK0
サイドミラーとバックミラーちゃんと見てない
いきなり急ブレーキ踏んだりする
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:14:02 ID:RJfNxxba0
視野が狭い
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:14:31 ID:oLO5p6gq0 BE:481287348-2BP(1)
( ´D`)ノ< 女が運転している車の前は絶対に横切らないれのれす
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:14:45 ID:W5vamMgJ0
自分の運転が下手なのを分かって無いのが女
自分の運転が上手いと思ってるのが男
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:14:57 ID:5bD4rRjS0
遠隔バイブ突っ込んでるから
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:12 ID:NA4TEDzr0
バイクで直進中に信号無いわき道から急に馬鹿女が曲がってきやがった
何とかよけて歩道ギリギリで止まったけど向こうは何事もなかったかのように逃亡
追いかけたらバックミラー見ながら色んな道逃げて最後はマンションの駐車場に・・・
あいつら脳みそあんのかよ
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:27 ID:8L+I8aN80
空間把握能力が男よりも無いんだから、しようがないけど
道を譲っても挨拶しねぇ糞ババァばかりなのは何故だぜ
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:36 ID:EcLeu36T0
最近、女だからではなくてAT限定免許のせいのような気がしてきた。
本当にAT限定やめて欲しい。
AT限定の車は5分以上乗ったら催眠ガスが出て気を失わせた後、周りに迷惑をかけずに爆発して欲しい。
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:15:49 ID:aPpBzneT0
>>23
それは仕方ないな
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:03 ID:DqFtJgrS0
女でも上手い奴は沢山いるよ、
俺大型免許持ってマイクロバス転がしてるが、
狭い道を走る路線バスの女性運転手は俺よりも上手いと思う。
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:15 ID:scu/psXA0
あたし、運転下手だとおもってるから平日の車がすくない時間に
近所だけ運転してる。スピードが法定速度くらいだから煽られちゃうから・・・
ルール守ると逆にうとまれるよねぇ。
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:31 ID:ZwVDNGnk0
他人に甘えているから
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:33 ID:YbWCZ+ef0
今日セルフのガソリンスタンド行ったらエンジン掛けながらガソリン入れてる女がいた。
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:34 ID:LcZWKJTU0
最近は女でもトラック運転手やってる人増えてきてるから
一概には言えないんじゃないの〜?
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:37 ID:0esB5Y8m0
女全部が下手なわけじゃないけど
うわ!なんだこいつって思って顔見たら若い女だったってことが多い。
下手なくせにでかい車に乗ってるし。
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:46 ID:3FCQsI/i0
>6が核心を突いた
35悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2007/01/20(土) 23:16:48 ID:9O6SZJuq0
オートマなら部屋からエンジンかけれるからいい、いちいち暖気いくのめんど
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:16:50 ID:fwCSsYWG0
空間認識力が低いからww
反論できるのかねw=ω=
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:17:34 ID:B2mC87yF0
人轢いちゃいそうで免許取ってない
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:17:37 ID:IpNF5wBl0
運転が下手なんじゃない
女の運転はマナーが悪い他者に対する気遣いがない
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:17:59 ID:ErIKkBQBO
先を予測する能力が劣ってるのかな
色んな面でも^^
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:18:01 ID:+vVQjFj00
女性ドライバーって余裕無いよな
前が詰まってるとき横の駐車場から1台出てきたりすると意地でも入れない
あくまでオレの印象的データだけど男性は割と譲ってくれる
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:18:14 ID:gZn52pjb0
あっ来た。と言って突然ブレーキを踏む
42瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/20(土) 23:18:22 ID:Num5XhtQ0 BE:251478263-BRZ(5201)
そもそも運転下手じゃないし。
国道16号で真っ赤なミニを見かけたら勝負を挑んできな。
それがあたしだ。
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:18:36 ID:X3mZG04tO
同乗者が悪酔い必至の乱暴運転は男のほうが多そうだね。
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:18:58 ID:t7cFYqpQ0
>>42
真っ赤なミニスカートか!
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:19:22 ID:fpsjaerS0
・信号が赤に変わっても反対側がまだ赤なら速度を上げてかまわず突っ切る。
・曲がりながら方向指示器を出す、または方向指示器すら出さない。
・例え軽自動車でも一度大きく右に膨らんでから左折する。
・前方に自分の車より遅い車が走ってると、3センチくらいまで超接近。
・後続車が詰まっていても道を譲らない。
・交通量の多い道路でハイビーム走行。
・ショッピングセンターで障害者用の駐車スペースに止める。
・高速道路の上り坂で「低速注意」の箇所で速度が落ちる。
・信号が待ち切れずフライング気味にチョロチョロ走り出すが、結局隣の車線の車の方が速い。
・知人宅に到着するとクラクションを鳴らす。
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:19:50 ID:rGQxBmUy0
上手くなろうという意識がないと上手くなれないでしょ?
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:20:21 ID:nwG5i+Xy0
おおすまんな、まじすまんな
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:20:48 ID:T1zLk7360
なぜか知らないけどタクシーの運転手の場合女性ドライバーの方がマナーいいよな・・・
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:20:48 ID:O+eRYZQn0
>>42
死ね
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:20:55 ID:0esB5Y8m0
罪の意識を感じないってこともまた恐ろしいな。男でむちゃくちゃな運転するやつは悪いと思ってやってるんだろうからまだむかつきようもあるけど。
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:12 ID:8L+I8aN80
何かと急ブレーキ踏んだり、勝手に対向車にビビってるタイプと
狭い道で見通し悪いのに猛スピードで突っ込んでいくタイプがいたなぁ
両方に乗せてもらった事あるけど死にそうな気分だったわ、俺
周りの車も迷惑に感じるタイプのは助手席に乗せてもらうとジェットコースター並みにこえぇ
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:16 ID:KMEJ4FvYO
42 じゃあ俺は国道2で待ってるよ
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:21 ID:lJqaThGxO
うちの母親は高速乗れないから、父親がずっと運転しててかわいそうだった
クレヨンしんちゃんでよくあるパターン
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:42 ID:SUdrNl5v0
女以上に老人ドライバーが恐怖

女は何故か右フロントをぶつけるのが得意
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:52 ID:+7jbxQCe0
母さんは運転下手なの自覚してるんだろう
免許とって30年間、ひたすら初心者マークつけて運転してるよ
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:59 ID:T2dyekou0
上手い下手とスピードを出す出さないはあんま関係ないし。
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:22:21 ID:YZhM4NqB0
>>48
男は普通か悪いしかいない気がする
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:22:33 ID:QfcVyyiG0
ブレーキ踏んでからウインカーとか死ね!!
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:22:38 ID:7nYghAYW0
すべてはプラズマのせいです
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:22:56 ID:z1xAVu0X0
空間認識能力が劣ってるのはわかるけど、機械が苦手なのは何故?
親が「女だから機械さわっちゃだめ」って言ってんじゃないの?
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:23:09 ID:scu/psXA0
休日のレーサー気取りの運転手さんが一番こわいですぅ。
62瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/20(土) 23:23:12 ID:Num5XhtQ0 BE:209565353-BRZ(5201)
>>44
ミニクーパーだよ。

>>49
御機嫌よう
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:23:51 ID:NcGA5yis0
>>60
最近の女はそうでもなくね?
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:23:51 ID:ZwVDNGnk0
>>60
物の構造を理解しようという気がない
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:23:57 ID:qjs7iV8B0
>>58
それいいっつも思うわ ウインカーの意味ないな
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:24:17 ID:fMHWohLr0
>>62
16号で探すよ@相模原市矢部4丁目
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:24:32 ID:l1hqercm0
今日6号で後ろの軽がずっとハイビームだった事故死しろカス
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:24:51 ID:saQo6dxl0
バイクですり抜けたら主婦が怒って追い抜き返そうとしてきた。
でもアクセル踏めてないから追い越すのに時間かかりすぎて、
対向車とぶつかりかけててワロタ
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:24:59 ID:k+55Ova30
・信号が待ち切れずフライング気味にチョロチョロ走り出すが、結局隣の車線の車の方が速い

これやる奴意味わからん
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:25:13 ID:IpNF5wBl0
おー俺もミニ乗りだよ〜
でもここで言われてるうまい下手は
勝負して早いか遅いかではないよ
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:25:32 ID:A1q88vUa0
脳の構造が違うからだろ
女性脳は空間認識は苦手だが、対象の細部の記憶が得意らしい
だから女は方向音痴だけど、男の表情のかすかな変化でも読み取ったりできる
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:25:53 ID:5tiLxgWH0
>>1
相手の善意を期待して運転しているから。
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:26:01 ID:SUdrNl5v0
>>69
それは青への切り替わりを素早く気づけないからだろう
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:26:17 ID:Ns7mwXrj0
レンタカー屋勤務だが接触事故が多いのは圧倒的に男だな、
全損にするような事故も男が圧倒的に多い。
女はノンオペ払いたくない一身で運転するからかもしれんがwwwwww
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:26:17 ID:t7cFYqpQ0
ttp://www.jk-cinema.com/cooper.gif
クーパーってこれか!

しぶいな
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:27:14 ID:hbCh5Rdt0
女の運転マナーの悪さは異常
77イオナ:2007/01/20(土) 23:27:24 ID:rH62Jft4O
運転の上手い下手は男性脳か女性脳で決まるんじゃないの?
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:27:44 ID:W3NNjzxm0
>>71 だからチンコの形状とつやで浮気を見抜くのかああ
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:27:46 ID:LGZclMCh0
馬鹿女に、駐車場であてられた!!!

運転できねえなら、子供ごと死んでしまえばいいのに
謝罪も一切なし。逆に罵倒してきやがった

マジで迷惑
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:28:55 ID:Ns7mwXrj0
>>79
でお前はその女を引きずり回したんだよな?
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:29:00 ID:aHLxufgOO
>>60
それには俺も不思議に思う
高専の機械科生だが、俺らに混じって溶接したりエンジンバラしたりしてる女も少なからずいるのだが
82瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/20(土) 23:29:37 ID:Num5XhtQ0 BE:586782476-BRZ(5201)
>>66
後ろに不審な車が付くと煙幕攻撃するんでよろぴこ。

>>70
うん、その気遣いを持って運転してる自信を持ってる。
常に譲り合いと博愛の精神でドライビング。
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:29:41 ID:O2TdqAIN0
このスレタイはカースタントをやってる姉にたいする挑戦状だな
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:29:57 ID:7nYghAYW0
>>79
止まってるとこにぶつけられたなら全額払ってもらえるんだからいいだろ
バンパーかサイドか知らんがパーツ丸ごと交換してしまえ
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:30:19 ID:fpsjaerS0
よく見かけるステッカー

・家出少女捜索隊
・子どもをつくっています
・赤ちゃんがノっています
・熊出没注意
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:30:22 ID:kJ+F5ZT90
ブスに限って車の運転したがるよな
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:30:41 ID:y1//CgWD0 BE:196906673-2BP(150)
女が下手って統計あんの?事故起こす率とか。・・・・
うちの家族女三人いるけど、二人は超絶上手いよ。
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:31:44 ID:tHVHr+tM0
だからレーサーには女が少ないのか
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:31:54 ID:lJqaThGxO
男は諦めが早いけど、女はしぶとい。耐久力テストでは女の方が良かったはず
だからぎりぎりのタイミングでも無理に突っ込むのは女が多い
90なおこ ◆naokoXltos :2007/01/20(土) 23:31:58 ID:36Jx8YwD0 BE:161201434-PLT(10010)
DQN男のが下手な気もする
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:32:09 ID:y1//CgWD0 BE:234413055-2BP(150)
あー、でも経験則からいえば、女の運転が荒っぽいってのは同意かも。
上手いけど荒い。車乗るとかなり地が出るんだろうけど。強引。上手いからなんとかなってけどん
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:32:31 ID:saQo6dxl0
上手い下手は加速の仕方と直線での安定性、
それに交差点での曲がり方を見れば分かる。
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:32:44 ID:fMHWohLr0
>>82
ところで屋根の色も赤だったりしませんよね?
94瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/20(土) 23:32:44 ID:Num5XhtQ0 BE:111768342-BRZ(5201)
でもたしかに他の女性ドライバーの運転を見てるとヤバイのが多いのは事実だと思う。
特に40〜60代のおばちゃんが一番タチ悪い。とにかく周りを見てなさ杉。危な杉。
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:32:44 ID:lg8DF2tk0
複数人の路上教習で圧倒的な差を見せつけてプレッシャー掛けたら
女ボロボロで泣きそうだったワラタ
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:33:30 ID:gXBGkhi50
うちのカーチャンは俺より運転が上手かったりする。
ちなみにもうすぐ70歳
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:34:16 ID:8L+I8aN80
一時停止を無視してT字路や駐車場の出入口で
歩行者などにぶつかりそうになるのは女が多い
5回以上はそういったケースの人身事故を見たけど、女だった
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:34:56 ID:+07jtXFN0
1の上の動画って駐車できるスペースには見えないんだけど、
可能なの?運転手がヘタなだけ?

ちなみにおれは免許持ってない
99なおこ ◆naokoXltos :2007/01/20(土) 23:35:10 ID:36Jx8YwD0 BE:429869748-PLT(10010)
>>93
そうだよ
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:35:58 ID:I/hiwf9H0
運転は男にして貰うものだから免許は絶対に取らない
っていってた女がいたが、ある意味正しい選択なのかもな・・
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:37:34 ID:lposPXfj0
>>6
納得
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:37:58 ID:fpsjaerS0
追い越し車線(右側)の車を激しく煽って
それでもどかないから
左側に車線変更してスゴイ勢いで「ザマーミロ」って感じで追い抜いて行ったら
実は前方が詰まってて、みるみるうちに減速していき
もう一度右側の車線に復帰を試みるが、
そんなスペースが全然なくて
激しくイライラして挙動がおかしくなってるトラック
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:38:30 ID:saQo6dxl0
>>99
おまえは瀬能仁美じゃないだろ落ち着け
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:38:34 ID:kyreewUd0
飲酒トラッカーはもれなく氏ね
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:38:37 ID:IkcsEugP0
ちょっと危ないなとなったら止まって危険を回避しようとするのが普通だけど
周りが何とかするだろう、まぁいいやいっちゃえって感じで突っ込んでくる女いるよな

注意しながらおどおど運転してる人はいいけど、周りに全部責任任せて好き勝手運転してる
女は手に負えないな
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:38:50 ID:Ox+YIuAI0 BE:132838823-2BP(35)
車が悪い。
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:39:17 ID:AYjs+g5q0 BE:61225362-2BP(2385)
隠れ家的運転してるから
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:39:34 ID:q+4s6Bis0
>>61俺もこれが一番怖いです
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:39:46 ID:hbCh5Rdt0
女の運転免許の取得難易度を上げるべき
110イオナ :2007/01/20(土) 23:40:30 ID:rH62Jft4O
車しね!
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:40:30 ID:lJqaThGxO
1番運転が上手い職業って何なのかな?
レーサーか教習所の教官しか思いつかない
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:40:35 ID:Fm3AjBUb0
前しか見ないからじゃない?
たまには左右と後ろも見て下さい。
113瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/20(土) 23:40:52 ID:Num5XhtQ0 BE:754434869-BRZ(5201)
>>93
こんな感じの
http://www.chichibu.ne.jp/~fujiwara/mini.jpg

>>99
なおこんぶあけおめ!
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:12 ID:F6rd7g/f0
それは嘘だな、レイナGT−Rは糞速い、あいつに3回も負けた
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:32 ID:y1//CgWD0 BE:140648235-2BP(150)
面白いことに、うちの母は下手糞な運転している車を見かけるといつも「ちっ、どうせ女でしょ〜」って舌打ちするw
姉もそれを引き継いでいる、。そういうところから察するに、女自身も女は運転下手だと思ってんだろうなァと
運転中は男になったつもりなのだろうか?DQNカーに対抗心燃やすし
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:41:42 ID:W+87oeUM0
>>105
>周りが何とかするだろう、まぁいいやいっちゃえ

そうそう、だいたい「あっぶねぇなーなんだドライバー。どんな奴だ」って思って見たら、たいてい女なんだよね。
男ではほとんど見ないよ。比率としては男:女 2:8ぐらい。なんでだろうとよく思うよ。
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:42:10 ID:hQPv4UQJO
老若男女問わず、流れに沿って走らない奴って何なの
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:42:28 ID:kdXOzKjyO
飲酒運転にこれだけ厳しくて、
女の運転を看逃す法はなかろう。
119なおこ ◆naokoXltos :2007/01/20(土) 23:42:31 ID:36Jx8YwD0 BE:604503195-PLT(10010)
>>113
あけおめこ
せっくすせっくす
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:43:01 ID:AYjs+g5q0 BE:214288867-2BP(2385)
運転下手なのに運転したがるから困る。
「疲れたでしょ?寝てていいよ」じゃねぇよぼけー、恐くて寝れるか
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:43:21 ID:gZn52pjb0
>>61
藤原拓海気分になってるへっぽこ君が多くて困るな
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:43:59 ID:saQo6dxl0
ちゃりんこで走ってたら女の軽が突っ込んできた。
あわてて急ブレーキかけたら、向こうはノーブレーキでクラクション必死で鳴らしててワロタ
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:44:10 ID:W+87oeUM0
>>119
俺の友達に送った年賀メールの返信とそのまま一緒じゃねーか!!
元日に出したってのに14日に返すふてぇやろうだぜ!!
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:46:02 ID:pMeF2Dpy0
女より運転上手くもないのに粋がって飛ばす俺の方がタチ悪い
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:46:54 ID:4pPHNYNN0
丁寧に運転してるのかと思いきや
車庫入れを丁寧に失敗しまくってる。
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:47:49 ID:QtKt+7mq0
女の人はミラーを後ろの車の確認よりも自分のお顔チェックに使う人が多い
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:47:57 ID:LfpmqShvO
あおってくるやつとか前で迷惑な運転してるやつに喰らわす必殺技教えて
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:48:00 ID:AYjs+g5q0 BE:153063465-2BP(2385)
まぁ、俺は北海道縦断ドライブしたときに、最後の最後函館で、
一通逆走して事故りそうになったけどね
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:48:15 ID:lJqaThGxO
たまに田舎の一本道を鈴鹿か富士スピードウェイ行けよって位のスピードで走ってるやついるな
おばちゃんのストレス解消にはちょうどいいんだろう
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:48:27 ID:R/Nkc33w0
>>98
無理。
10回ぐらい切り返せばいけるかもしれんが。
そこに入れられると思ってしまうのが女ってことだろう。

下の動画なんか何がしたいのかさっぱり分からんしな。
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:49:04 ID:y1//CgWD0 BE:140647853-2BP(150)
運転の上手い下手に異常に拘る奴って何なの?
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:49:21 ID:kdXOzKjyO
>>127
ベンツにでも乗っとけ。
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:50:22 ID:Nxf5mVmCO
>>116
危ない運転は女とおっさんが半々な気がする。
特に週末。
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:50:42 ID:/fphoLgA0
一時停止なのに停止線で止まらない奴や
一時停止せずに徐行で突破する奴
どっちが優先かわかってない奴

これもだいたい女
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:50:47 ID:Ac3Ayj5W0
女って並列処理に優れてるっていうけど、何でAT限定ばっかりなんだろう?
並列処理に優れてるんならMTくらい簡単に運転できると思うけど
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:50:59 ID:hbCh5Rdt0
女で軽乗ってる奴、飛ばすのやめろ
見ていて危なっかしい
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:51:20 ID:Ns7mwXrj0
>>127
3.5tトラックを買って急ブレーキ&追突で始末できる。
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:52:36 ID:kBFUZzn20
ブレーキとかおもいっきり踏めないらしいぞ女って
教官から聞いたんだけど
「はい急ブレーキ」って言ったら男はほとんど反応するけど
女は無理みたい。なんでだろう?
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:52:59 ID:ixSavDFo0 BE:284030137-PLT(15631)
女は直感に頼る生物らしいから物事を深く考えないんだろ。
意識しないから運転も上達しない。
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:53:08 ID:B3fYWOvB0
夜、無灯火で走ってる車のドライバーを見ると、ほぼ9割女
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:53:15 ID:74+TClOuO
レイハの光シールはってる奴らってなんなの?
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:53:26 ID:lJqaThGxO
女ライダーはカッコイイけど、車の運転はテンパってる姿しか想像できない
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:53:39 ID:qfRqGB9n0
うちのかーちゃんめちゃめちゃうまいぞ
MTも運転できるし
かーちゃんが通ってた教習所じゃ、カーチャンは学科試験・実技試験共にすべて一発満点でパスした第1号で、所長から表彰されたらしい
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:54:59 ID:QtKt+7mq0
やべーなんかこのスレ見てたらなぜかそんな女に萌えてしまった
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:55:27 ID:ZwVDNGnk0
>>143
フェラが上手かったんだな
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:55:38 ID:dLnwEf7s0
夕方でもないのに両側サンバイザー下げてるやつまでいるな。
あれで見えるのかと
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:55:46 ID:4pPHNYNN0
「女性ドライバーは男性に比べて危機反応が0.1秒ほど遅いので
注意する必要があります」

の一文が昔の免許更新マニュアルには載ってたのに女性差別との抗議で消された。
こういうの消すのが本当に男女平等なのか…
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:56:28 ID:LfpmqShvO
>>137あおってくるやつに急ブレーキ、もしくはエンジンブレーキで追突されたら10:0なの?
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:57:12 ID:7nYghAYW0
>>148
動いてる限りは10:0はほぼないと思っていい
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:57:14 ID:7I5ZqBDP0
空間把握の能力が男より劣ってるんだっけ
151イオナ:2007/01/20(土) 23:57:53 ID:rH62Jft4O
>>136
軽は弱いし衝突事故起こしたら死ぬ人の方が多いからなぁ。
ってか、運転手の利き手が右手なら助手席に乗ってる人間の死ぬ確率高くてヤバいね。
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:10 ID:/fphoLgA0
>>143
さのばびっち乙
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:13 ID:jUauoKB40
女の車の運転

道路の水溜りを通過→足を上げる
ちょっと低めの高架下を通る→首下げる
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:26 ID:R/Nkc33w0
>>148
追突は後ろの車が圧倒的に不利だけど10:0はどうかな。
155瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/20(土) 23:58:39 ID:Num5XhtQ0 BE:279420645-BRZ(5201)
>>147
差別も何もそれは科学的医学的に立証されてることなのか?
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:58:55 ID:fMHWohLr0
>>113
旧MINIなのか。特定しやすいな
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:59:25 ID:t7cFYqpQ0
友人から聞いたネタだが

教習所の高速道路教習で女と一緒の組み合わせになったそうだ
で、その女、教習中追い越し車線に車線変更したとたん
いきなり減速
隣で教官が必死に「アクセル!アクセル踏め!踏め!」ってw
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:59:47 ID:/fphoLgA0
>>148
止まっるとか、死角から当てられない限りは
10:0はないだろ
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:00:58 ID:I8Idfr/Z0
>>155
統計的にじゃ?
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:01:28 ID:9blvw+fBO
水前寺清子がドラマでやってたけど、教習所の女教官が増えればいいのに
女に教えてもらえば認識も変わってくる気がする
男より女に教わる方がいいし
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:01:50 ID:2J5QtORB0
バイパスで追い越し車線50キロで走ってた初心者マークの姉ちゃん可愛かった
イライラして目の前出てブレーキ踏みまくってごめんね。気づいたときにはおそし
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:02:05 ID:RYTYXbUi0
http://www.youtube.com/watch?v=SEVhIF8iOOw

まだこれがでてねーじゃねーか
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:02:07 ID:GjA8ZwfL0
女は何もかも男に劣ってるよ
ガキ生むだけの生き物
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:02:55 ID:P4GwxdLg0
20キロ以下での事故の割合がえらい高かったような…
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:03:05 ID:tDWlTdF20
>>160
オバハンだったら最悪だろ
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:03:24 ID:r6OF87Bx0
俺は下手だよ
あんまり乗らないけど
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:03:54 ID:I8Idfr/Z0
>>160
ピョアに教わりなよ
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:04:08 ID:cd33Ma6A0
>>65
ドアを開けてからノックするようなもんだよな。
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:04:18 ID:2J5QtORB0
>>162
車検寸前でブレーキ切れて死ねばいいな
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:04:53 ID:mz1n+NS+0
自分中心なんだよね
うちのオヤジが車関連の仕事してて事故とかあったら世話するんだけど
男は素直に自分の過失を認めるけど
女の場合は自己直後は自分が悪いと認めて謝るけど
次の日からは私わ悪くないって言い張りだすのがほとんどらしい
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:05:06 ID:s806IRs/0
峠道でカーブの度、対向車が来る度にブレーキ踏むやつの後ろにつくと最悪。
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:05:05 ID:NpqgKIJtO
そうなのか。迷惑運転でもなく遅くもないけど、やたらとばして右左車線かんけいなくあおってくるやつがむかつくんで何とか懲らしめてやろうとおもっていたんだけどやっぱ10:0は無理なのね
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:05:14 ID:jkGzPhQx0
居酒屋で飲んだ後に妹を迎えに呼んで
駐車場で待ってたらそのまま轢かれた
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:05:20 ID:8Z+9skLI0
周りの車は優しいという思い込み
あらゆる面で男に依存してばかりいるからだ
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:05:22 ID:LbOCw6hV0
へたっていうか交通規則守りすぎっぽい。
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:05:25 ID:/8ljlt+Y0
>>164
交差点や狭い道、駐車場出入口など徐行しなくちゃいけないところこそ
事故の宝庫だからねぇ
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:06:38 ID:IPHYe1SU0
女はウィンカーを出すのが遅い
ウィンカーの意味をわかってない
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:06:51 ID:RzvLgSh60
ヨーロッパだと女でも運転うまいぞ。
女でもほぼ全員マニュアル車に乗ってるし。
おばちゃんの横に同乗したことあるけど
なんかもう基本が違うと感じた。
中国行ったときの女のタクシー運転手もめっさ上手かった。
日本人は男も女も運転技術は世界最低レベルだと思う。
レーサー見たら分かる。
179イオナ:2007/01/21(日) 00:07:30 ID:sAsGCB8YO
>>157
私なんか仮免の実地テストで三人一組で車に乗ってた時、最初の男が何故かアクセル全開で踏切り渡って即アウトで車から下ろされて建物に走ってったのを見て爆笑したよ。
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:07:36 ID:5kJHwft80
女は障害者
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:07:55 ID:FIy60z6M0
>>148
数年前にダンプカーが急ブレーキ踏んでわざと追突させて
会社員死亡。ダンプの運転手が殺人罪適用されてた。
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:08:20 ID:0W01aOQ20
>レーサー見たら分かる
ちょっと納得
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:09:40 ID:4VhkzHka0 BE:150023982-2BP(150)
>170
基本、責任転嫁する生き物だし。
これは確実だと思うね。
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:11:42 ID:xCDqmS1e0
>>172
まあ安全運転してたなら7:3かそこらはいけるだろうけどな
猫が飛び出してきたとか適当に理由つけとけば
んでも相手側の修理費も含み7:3になるからおすすめ出来ない
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:13:50 ID:SXuzkVq7O
>>178
そりゃ自転車からして、ほとんどの人がサドルを思い切り下げてこむら返りながら腿上げしてるんだもの
自動車もさもありなん、です><;
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:13:55 ID:w/DDkneO0
テニスとか野球ほどには差はないね。
上手い人もいる。
ただ、ハンドルにしがみついてる人が多い。よこから入ろうとする
ドライバーにも滅多に道をゆずらない。
単位距離すうあたりの事故率は二倍くらい。
飛行機の場合は20倍だそうだ。
まあまあ納得できる数字かな。
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:15:56 ID:+L6Vw4Vf0
教習所のセット教習で、田んぼに落ちそうになる場面が5回あった。
女の運転する車には今後絶対乗らないと思った。
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:15:59 ID:4VhkzHka0 BE:168777836-2BP(150)
そんなことより強引ドライバーかヨロヨロドライバーの二極で中庸がないってどういうこと?っていう。
そこら辺解明お願い。タイプ的な物だろうとおもうが
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:16:13 ID:VKGG5X4a0
女というよりも若い奴の運転が危ない。
二重追い越ししてんじゃねーよ。
対向車線走ってて死ぬかと思った。
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:16:27 ID:N6DK0igr0
>>172
最悪で3:7。
相手のスピード違反とかが加わって、
危険を避けるための急ブレーキだとしたら0:10も可能。
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:16:56 ID:NpqgKIJtO
>>184
じゃ、一番の必殺技は隣の車線の遅い車と並走して抜かせないでFAかな
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:17:36 ID:nEXZhpXC0
自転車に乗れないくらい運動神経が鈍くて
ビデオの予約もできないくらいメカに疎いおばちゃんが
高速道路を前のめりになって運転している姿
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:17:55 ID:6FJvhvs40
おれのカーチャンゴールドカード
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:18:04 ID:YQJ4iUDlO
二台並ぶととぎりぎりの幅の道路から大通りに出るため停止してたら
主婦運転のワゴンが大通りから突っ込んできたっけな・・・。
後ろには車いなかったから下がったよ、そのワゴンが通れる広さの所まで。
すれちがいざましっかり睨まれました。
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:18:32 ID:xCDqmS1e0
>>191
余計イラつかせるだけだろw
ほっとけ、行きたいなら先行かせてやれ、これが一番だ
196瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/21(日) 00:19:55 ID:pi/IjMl70 BE:83826432-BRZ(5201)
あとおばちゃんのスクーターも最強に危ない。
いきなり両足を真横にピーンと突き出して停まる。
あれはバランスをとってんだろうか・・?
197マクナイト ◆0QZndWZkf. :2007/01/21(日) 00:20:27 ID:dF2ukmnN0
制限速度でドライビング→後ろの車キレて追い越し→加速して抜かせない
後ろに戻ったらまたループ
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:20:59 ID:5KosbG8b0
日本では誰で免許取って運転できるからなあ
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:21:28 ID:VKGG5X4a0
ああ、ババアのスクーターは自殺行為としか思えないな。
左折するときに巻き込み確認したら、
路肩を猛スピードで走ってきてミラーを当て逃げされた。
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:23:00 ID:Z2V1g4aS0
遠出せずに自分の家の近所でしか運転しないんだから上手くなるわけないじゃん。
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:23:30 ID:31OfXE+oO
>>177
いや、若い奴が多い
右折レーンが無い車線で信号変わり目に出す奴
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:23:50 ID:N6DK0igr0
>>197
それ道交法違反
>>199
左折前に完全にスペースを閉じろヘタクソ
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:24:16 ID:FIy60z6M0
最近は高性能なドライブレコーダー付けてるヤシ増えてきてるから
一昔前のオカマ掘らして儲けみたいな考えは通用しなくなってきてる。
車間距離をあけないのは問題だが、画像等で故意による急ブレーキと判断されたら
酷い場合は殺人未遂に問われるよ。
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:24:18 ID:fXWT5HuQ0
センターラインを境に真逆に走ってるって良く考えると恐ろしいな
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:24:56 ID:B/ZK8SFo0
女は一点凝視だから危なくてかなわん
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:25:48 ID:iz1UxCX10
>>201
あれは殺意を覚えるな。
早めに出せばあらかじめ違う車線に入るのに。
通りすぎる時クラクション鳴らしてやるけど、たぶん意味分かってないんだろうな・・・
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:27:09 ID:DVx7tiQH0
おばちゃんの自転車もあぶない
引かぬ、媚びぬ、省みぬで
なぜか一時停止するだけのときも横に降りるし
走り出すとき片足だけペダルにおいてケリンちょしながら載るのもよくわからない
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:27:25 ID:FKHaADCw0
車がいないからって方向指示器出さない奴死ね
歩行者は完全無視ですか?
それでクラクションを鳴らすって何様だよ
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:28:33 ID:iByJzxj30
人が乗ってない車が走ってくる! って思ったら小さいおばちゃんが運転してた
シートの高さ調整できるって教えてあげるべきだよ
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:29:41 ID:ZaxfYzTd0
女性は複数の事を同時に把握するのが不得意だと思う
運転してると予定外の事が複数同時におこることがあるけど
女性は1つの事に注意が向いてしまうのだろう
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:32:05 ID:VsP4fpBS0
俺も免許とって11年だが未だに初心者マークだよ
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:32:16 ID:9blvw+fBO
女はまず何事も深く知ろうとしないんだよな
マナーがどうこう言っても、相手が知らなきゃどうしようもない
無知って恐ろしいよ
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:33:07 ID:4VhkzHka0 BE:262542847-2BP(150)
>210
逆に
受け取る情報量が多いためパニックに陥り易く、一つのことに集中するのが苦手
複数の事を同時に並行して処理出来る・

ってよくいわない?ホントかどうかしらんけど
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:34:03 ID:RzvLgSh60
>>209
できるとは限らないだろ。むしろできない車も多い。
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:39:11 ID:29t2OQMgO
会社の後輩(20代男)の運転が下手杉

アクセルが一定じゃなく常に加速減速を繰り返し、
登り坂でシフトダウンしようとせず、
先の見えない右カーブを平気で対向車線にはみだし
交差点右左折時に横断歩行者を見落とし
ハンドルの切り方はカクカクしてて、
助手席で酔ってしまう


216番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:41:31 ID:0zdWhWe60
愚か者よ、汝の名は女なり
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:43:58 ID:DVx7tiQH0
>アクセルが一定じゃなく常に加速減速を繰り返し、
>ハンドルの切り方はカクカクしてて、
>助手席で酔ってしまう

これうちの母親じゃんか
峠道を60kmだぜ?どこの走り屋かと
ハンドルの切り角も小刻みでどこのF1レーサーかと
いっぺん助手席でゲロったし
運転の仕方を言うと怒るから黙ってる
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:45:50 ID:hHp/9Ad10
一部、このスレは女のゴミコテNG登録ホイホイに利用されていることに気づいていないやつがいるな
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:46:59 ID:19eN356T0
かもしれない運転って教わっただろ?
なんで教習所で言われた通りにしない?
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:49:42 ID:UkTT+L4F0
そりゃ乗ってる回数と気持ちの問題だろ?

トラックの運転手やってた人とかすげー上手い
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:50:08 ID:vEzcoAst0
よくいるバカ女

一時停止無視
ウインカーもなく突然車線変更
ハザードも付けず急停止強引駐車
一通のど真ん中で駐車

222番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:51:10 ID:9blvw+fBO
教習所で高齢者講習があるなら、女性講習もやればいいのに
どうせ主婦は日中ヒマなんだろ
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:52:08 ID:iz1UxCX10 BE:239928544-2BP(705)
>>221
つまり、バカ女=DQN男ってことだな。
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:59:57 ID:P5OayTmH0
去年11月に京王線の踏切で遮断機が閉まって、車放置して逃げたババアいたな。
もちろん車は動く状態なのに。結局は電車脱線し車も大破。
パニックになるととんでもないことするのが女。
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:03:30 ID:ldBptown0
最近はハザードつけないで停まろうとする馬鹿が多すぎる
男女関わらず。

後、教習者追い越そうとして対向車とぶつかりそうになってた車がいたけど
傍から見るとみっともない。
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:05:35 ID:F1MUdY470
女は観察する、男は行動する
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:07:02 ID:/UZczW5g0
女性ってよく考えてから冷静に行動するってのが苦手なような
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:07:56 ID:hBkS/Ex00
女ならでわの細かい気配りはどこいったんだよ
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:08:18 ID:hMOAnB4TO
女は感覚が鈍いくせに感覚で運転する。
車に自転車感覚で乗ってる。
ただし、大事故には繋がりにくい下手さ。
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:09:48 ID:PXovHQIC0
>>35
今の車ってそんなこともできちゃうの??
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:11:47 ID:/UZczW5g0
たしかに、うまい人も居るけど
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:17:06 ID:hMOAnB4TO
そりゃ運転うまい女はいるだろw
ただ全体的な印象として、たどたどしい癖に横着な運転する奴が多い。
プロ(バス・タクシー・トラック)になると女性の方が丁寧なのでいい。
まあ、女がうまくても荒々しい運転してたらクレーマーが目を付けるから慎重になってんのかもしれんが。
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:18:05 ID:/UZczW5g0
なんでトラックの運転手の男の人は荒いの?
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:22:23 ID:cEUkztss0
朝の出勤時に青いトレノのババアに遭遇するのだが、コイツ最低。
片側二車線の右車線を延々制限速度以下で走る。
その道は法定速度60キロだが、実際は80キロ位の流れ。
毎朝タイミング悪くコイツに出会うと数珠繋ぎの低速運転。
周りの車のイライラもレッドゾーン限界で、なんとか車の間を縫って
前に出ようとジグザグ運転をする馬鹿続出。
いつかこの馬鹿女のお陰で事故が起こること確実だな。
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:28:01 ID:VKGG5X4a0
何のための制限速度だよ
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:32:53 ID:hMOAnB4TO
「流れに乗れ」ってスピード狂が言うんだよなぁ。
道にもよるが、高速以外なら走りやすい道でも60km/hくらいが快適。
80km/hとかになると突発的な事に対処するの難しくなる気がする。
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:34:21 ID:XtGo/fWH0
うちのねーちゃん運転うまいよ
気に入らない彼氏5人も轢いてるし
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:45:21 ID:3OS8J25v0
大型二種免もちのおれ言わせれば、
一時停止守っているやつは、男女問わず皆無。
ウインカーは右左折時は30メートル手前から出せばよいのであって、
その場合ウインカー出す前に減速するのにブレーキをふんだってかまわない。
お前らがおかしい。単にオメーラが車間距離が短いだけ。
ハザードだって、パッシングだって人によっては捕らえ方が違うことがあるので
むやみに使うものじゃない。



239番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:53:09 ID:PXovHQIC0
直前にウィンカー出す馬鹿は死ね
240からけ ◆mrJN/ko1Rc :2007/01/21(日) 01:53:58 ID:2caWv9ix0
一行目を書いた理由がわからん
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:55:54 ID:hMOAnB4TO
>>240
まじで分からんの?
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:58:54 ID:jeq4QCet0
>>210
逆だよバカ。女のが右脳と左脳を結ぶ神経が太いから並行処理が上手い。
昔TVで彼氏と彼女が電話しながらする行動の実験があって面白かったな。
女は電話しながら色々用事片付けたりして、男はじっと座って電話w
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:59:21 ID:SWPfwI9q0
せまい道で離合する時に、強引に突っ込んできてそのまま固まってしまう奴が女には多いな。
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:01:49 ID:8m9dKWS50
>>242
だから何をするのも中途半端
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:05:28 ID:VblVPjw90
道譲っても、軽いクラクションとか手を上げたり
しないのも女が多いな。
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:06:41 ID:4o3zvGoZ0
夜間の巡航速度が100km/hなR50が最強。
オービスを120km/hで通過しても撮影されない\(^o^)/
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:17:59 ID:zKrXnpdo0
>>237
ねーちゃん、彼氏の操縦は下手なのね!?
天は二物を与えずというが…。

248アニ‐:2007/01/21(日) 02:20:40 ID:P/ZmrH4m0
どーすれば上手くなるじゃなくて
元々むいてない
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:25:52 ID:v7OyVwpnO
床、料理、家庭の切り盛り、おもいやり←♀に必要な項目
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:27:18 ID:VKGG5X4a0
>>238
いいこと言うね。
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:38:36 ID:ftTWd+5q0
昨日渋谷のミヤマス坂交差点赤信号で突入してきて横断し始めた人の波につっこみそうになった
BMのおばさん

今すぐ運転するの止めるか死ね
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:42:40 ID:ftTWd+5q0
>>113
公道で勝負とか言ってる時点で終わってんだよアフォ
一人で事故って死ね
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:47:02 ID:U4BT1ekD0
速度守るのは構わんがど真ん中ライントレースするのはどうかと思う
自殺志願者だったのだろうか?
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:51:22 ID:AvaFAPXFO
目の前で事故が起きたこと一回しか見たことない。
十字路でほとんどスピード落とさず右折して一時停止してた車に突っ込んだ。
女だった。
「すいませ〜ん、これどうしましょうかね〜」とかぶつけられたほうの車のオッサンに話し掛けてた。美人だった。
オッサンちょっと嬉しそうだった。
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:56:04 ID:cjkcAMDh0
俺の彼女の運転も怖い。
歩行者信号も青、自動車信号も青で左折するときに、全然歩行者をみていない。みていたとしても絶対に歩行者を行かせてから行かない。
助手席に乗っている俺が毎回怖い思いをする。特に生理とかで気が立っていたり、不満なことがあったりするとその傾向はより強い。

うん、つまり女は自己中が多くて周りが見えない生物って言うことだ。
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:02:56 ID:4VhkzHka0 BE:112518162-2BP(150)
>255
腕力を持っている性として教育されてきていないから
いざ腕力を持ってしまうとそれの正しい行使の仕方、力を持つ者の心得を知らない。
だから車を運転する際、強引な運転になる傾向が高い。つまり危険
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:16:46 ID:tcMkkeK70
>>238
一時停止や徐行を守って毎度毎度オヤジが横で追突されるとわめく俺が通りますよ
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:19:29 ID:cjkcAMDh0
女で一番腹が立つのは、事故を起こしてもあんまり申し訳なさそうなそぶりをしないこと。事の深刻さを分かっていない。
「仕方ないじゃん」というオーラを発して、むしろ女なんだからそっちも気を遣った判断なり、処理なりしてもらえないか?という感じ。
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:27:46 ID:BegPvPxIO
・高速で合流できない
・MT車で教習通い始めたのに坂道発進がまったくできずに結局AT限定
今はMT車の免許の人を尊敬
・縦列駐車は教習所のポールがないとできない
・狭い道で右折するとき右にも左にも身動きとれなくなり
知らない通行人に運転してもらったことがある
・甲州街道とかは走ってるとついうっかり高速に入ってしまいそうなので避ける
・停まってるバスや遅い原付を追い越すタイミングがわからない
・246とかは車線変更できないので避ける
・自分が踏切や信号待ちの先頭だと意味もなくドキドキする

免許取って早6年が立ちました(゚∀゚)
運転は、年に3回すればいい方
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:39:49 ID:ntZQ5oPJ0
スーパーの駐車場からいきなり車道に飛び出してくる軽のババァ
急いでいると思ったら40q程度でノロノロ運転
交差点で信号黄色で止まるかと思ったら赤になってもそのまま通過


まじで死ねよ
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:47:01 ID:rt79TCV60
エアろかなんかしらんがちょっといじったようんんなミニバン糊てたいがい携帯しながら運転してんなW
なんかカッケーとかおもてんお?
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 03:47:03 ID:4o3zvGoZ0
日本の三大危険車両
・安全確認もしねぇバアアの乗る車
・ちょこちょこ車線変更するスポーツカー(バイク含)
・車体とクラクションに物を言わせる大型車
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 04:03:38 ID:EtCLOt1x0
GTOのNAのAT乗ってる。
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:18:11 ID:gzgPd2uJ0
俺もばばあにぶつけられたなあ。
こっちもろに優先道路の国道なのに 脇道からいきなり突っ込まれた。
助手席には幸い誰も乗ってなくてよかったけど。
車の外に出て文句言おうと 思ったらそのばばあ血まみれで焦った・・・・
目あった瞬間気絶したふりしたのはいらっとしたなあ。。
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:33:09 ID:7Hr7imw00
まんこでもいじってればいんだお
266(((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 08:35:45 ID:U8FZrhE70
>>42
> そもそも運転下手じゃないし。
> 国道16号で真っ赤なミニを見かけたら勝負を挑んできな。
> それがあたしだ。


運転の上手・下手は自分ではなく、
他人が評価するもの。。
26724歳男:2007/01/21(日) 08:39:22 ID:p1YsUG8mO
免許とって四年経つけど一回しか運転してない
営業だし運転できねーとやばいよなあ。。
今は都内だから電車移動だけど。。

なんか運転怖いんだよな
かなり方向音痴だし
268(((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 08:40:07 ID:U8FZrhE70
>>60
> 空間認識能力が劣ってるのはわかるけど、機械が苦手なのは何故?
> 親が「女だから機械さわっちゃだめ」って言ってんじゃないの?


機械も、空間認識だからだお。
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:40:55 ID:NLeblGh+0
昨日女の助手席に乗ってたんだが、他人の運転てのは怖いな。
状況判断が遅いから急ブレーキ掛けたり、一時停止が曖昧だったり
つい「車、来てるよ!」って親しくもないのに怒鳴ってしまった。
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:41:59 ID:sz8zUa2C0
なぜ>>245に同意レスがないのだろうか
マジで女のお礼無し率は凄い
別に感謝されたくて道譲るわけではないけど、あれはねーよなあ
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:42:46 ID:lonKC53/0 BE:264942645-BRZ(5200)
えー、わかーんなーーい。あたしったらナイーブだから困っちゃうんだよねー
272番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:46:40 ID:NLeblGh+0
>>268
俺の所の工場の機械の操作を女共がナカナカ覚えないのはその為か?
初めての俺と同じ説明を受けているのに未だに俺の後見が無いと操作が
出来ない。覚える気が無いとしか思えなかったが。
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:51:53 ID:DVx7tiQH0
論理的思考もできないから、
教習所で教わる事が何の意味があるかわかってないのかもしれませんね
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:54:49 ID:BGeywxPe0
下手な女もウゼーが、うまいの過信してるおっさんもウゼー
何故右折優先なんだよとか、どーしたらその距離で割り込んでくるんだよとか
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:57:36 ID:3Wu3ofvl0
たぶん

通常(60km以下)でも高速(100km以上)でも
頭に入ってくる視野がまったく変わらないからじゃね?


常にこんな感じ

|視|
|野|
|  |
  ○
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:57:43 ID:UiX+RNOf0
一般道で車を運転するのに、技術的に上手いも下手もないだろう。
モラルがあるかどうかだけの問題だよ。
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:01:03 ID:onxFcHcL0
空間をつかさどる脳が男より発達してないんだってね
逆に男は言語をつかさどる脳が発達してないんだと
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:02:26 ID:lonKC53/0 BE:158965362-BRZ(5200)
曲がってからウインカー出すなと言いたい
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:03:22 ID:onxFcHcL0 BE:102604032-BRZ(5030)
あと、アメリカのトップクラスの高校では大学統一試験の平均点が数学をのぞいて男より女のほうが上らしい
数学が苦手だから機械苦手なんだろうね
そこにも何か脳の作りの理由があるはず
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:03:53 ID:HxRfn5JJ0 BE:116449676-BRZ(5077)
交差点で「今のところ右折なのに」って言ったら
直進車線からいきなり右折はじめやがったゼミの女
「思い立ったが吉日でしょ」ってやかましいわw
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:06:29 ID:cyl2Pd9E0
車のCMで「できちゃったーできちゃったー縦列駐車ができちゃった−」てのがあるが
縦列駐車すら満足にできないやつが車に乗ってるのか思うと怖い
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:07:03 ID:Ofo55QA60
なぜ女はウンスジをつけたがるのか





まずこれを解決してからだろ
話はそれからだ
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:07:03 ID:HL04eLpcO
ばばあの運転を見たら赤信号と思わないと危ないな。
284(((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 09:09:31 ID:U8FZrhE70
女の運転している車に、空気自転車とかぶつけてやりたい。。

もち遠くから、撮影つきで。。
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:10:01 ID:hMOAnB4TO
>>276
女なめんな。
なんでもない曲がり角で膨らんだり逆に内側の塀に擦ったり
駐車場で100回くらい切り返してたり裏道で対向車来たら固まったり。
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:16:13 ID:+BbXEaHnO
うちの母ちゃんは上手いな。毎日運転してるのに車掠り傷一つ無い。ゴールド免許。
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:16:31 ID:tSXHSQzLO
>>270
そんなの常識だからだろ
女は礼しない「もの」
特にマジェスタや旧ライフに多い
障害物って考えれ
俺は仕事柄、昼間は車移動多いからそんな車は覚えておいて礼しない
狭い道で左に余裕あるのに幅寄せしない車には次からこっちも突っ込む
ほぼ毎日同じルート通ってるとそういった「もの」は覚えてくるもんだ
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:17:56 ID:NLeblGh+0
狭い道でお互いがギリギリまで避けないとダメな道で堂々と真ん中を
走って向かって来るのは恐怖だ。オマエはオフセット衝突実験でもする気か。
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:22:42 ID:tSXHSQzLO
>>288
ど真ん中通るわけないじゃん
相手と同じ間隔を開けて徐行する
まともな相手ならちょい早めくらいに止まって譲るよ
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:26:23 ID:NLeblGh+0
>>289
オマエじゃない、向かってくる女に言ってるんだ。
たまたま発言がケコーンしただけだ、気にするな。
291(((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 09:27:34 ID:U8FZrhE70
女は全員、丸坊主になればいいのに。。
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:27:43 ID:OQPGr4v70
一方通行を逆走してくる
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:28:49 ID:xCL5OsCl0
珍子がねーからだろ
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:34:15 ID:hHp/9Ad10
女は乗るときに初心者マークや高齢者マークのように、なにか車につけてろ。
そうしたらちょっとはこっちも配慮して運転してやるよw
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:39:37 ID:t5/lXQ9I0
免許取って一年目の俺の感想
・「赤ちゃん乗ってます」ステッカーは、時にイライラするくらい安全運転。
・直進から左折では、若いやつは強引に、年取ったヤツは大きく膨らむ。
・女運転、助手席男は割りと安心。逆に男運転、女助手席は怖い。
・高級車には近寄りたくない。
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:43:17 ID:snOaO2yyO
>>293
鰹の心臓?
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:45:30 ID:4qJpygX+0
♀はマソコでモノを考えつつも、身体の各器官への指令は脳を経由するため
物事への反応が♂に比しておかしくなる。
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:51:44 ID:+L6Vw4Vf0
東大教授が女は首都高に乗れない、トヨタが女のバックは初心者並
って言ってるんだから、本来、何らかの対策を取るべきなんだよな。

>>294
配慮っつーより、近づかないようにするけどな。
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:52:47 ID:vXot07z/0
>>177
俺の知り合いの女性が
右折ラインにいるのに何でウィンカー必要なの?
って言っていた。。。
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:57:08 ID:MNeLBtMG0
交差点で右折のウィンカー出して
対向車が切れるの待ってるのに
右から追い越したババアがいて、もうブチ切れだよ
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:00:12 ID:KXB8vMrr0
わかばマークやもみじマークのように、オメコマークを付けてもらいたい
年齢で色分けして、10代=ピンク 20代=赤 30代=オレンジ
40代=紫 50代=ちゃ 60代=黒 70代=シルバー 80代=ゴールド
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:06:34 ID:4/MggrRkO
>>299
それは免許持ちの女が言ってるのか?
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:10:29 ID:4qJpygX+0
>>299
その女に
「君には脳ミソが必要なの?」
って言ってやりたい
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:19:13 ID:U8FZrhE70
>>299
で、正解は??
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:22:46 ID:h0QcjD09O
>>299
合理的な女だな
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:24:54 ID:MO4h4YPN0
・追い越し車線を走りたがる
・車間距離をあけないか、凄いあけるかの両極端
・雨の日でも、ぶっとばす香具師がよくいる
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:25:55 ID:4X2fkbO/0
>>304
運転はクルマでの会話だ
ウインカーで会話するんだ
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:27:33 ID:eLgRN1wx0
空間認識能力が男より無いらしいからな
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:28:57 ID:8BOc+uGb0
一時停止ラインを守らない女が多いな
フラフラ車道を見渡せる位置まで出てくるの
あれいつか歩行者吹っ飛ばすよ
310 :2007/01/21(日) 10:33:11 ID:Y14UHCFf0
なんて運転するんだと思って運転席見たら、99%の確率で女。
視野が狭くて1つのポイントしか見てない。
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:34:01 ID:+M7j4ER+0
運転ヘタなくせにランクルとかでかい車乗ってる女は銃殺おkという法律
作ってくれないかな。ホムセンの駐車場なんかで何度切り返ししてんだよと。
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:45:56 ID:pA7aaGpH0
縦列駐車アシスト機能とかマジでいらんだろ。
余計運転下手な女が増えるだけだ
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:56:18 ID:Z5SFhmNr0
一時停止に気付かないで飛び出してくるババァが多い気がする
追突しそうになった後、こちらをもの凄い形相で睨んできてなんだかなぁ
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:00:03 ID:MO4h4YPN0
横断歩道青信号で渡ってたら、右折してきた車が、俺が渡ってるから止まるだろうと思ったら、凄いスピードでそのままつっこんできて、間一髪で轢かれなかったってことがあった。
運転してるのは若い女だった。
315(((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 11:01:40 ID:U8FZrhE70
コンビニATMでも隣のレーンまで、
バッグがはみ出て、邪魔してる女がいるお。

女は動物と一緒で、言葉ではなく、体で覚えさせないといけないから、
思いっきりブルドーザーのように押して、場所を確保してるお。

女の運転する車でも、たまに空の自動車とかぶつけてやりたいね。。
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:04:29 ID:bH4rbxwj0
自分の事しか考えてないから
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:04:58 ID:v5rYw8xi0
女だけ免許取得の難易度を上げないと駄目だな。
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:06:09 ID:4X2fkbO/0
>>314
おれも毎朝、細い路地を歩いてて、そんなことがよくある
みるとオンナの運転ばっかり
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:16:48 ID:0Kckh51OO
確かに、女って四駆(本当はクロカン。)とかああゆうデカイ車が好きなんだ?
男でも運転するのがめんどくさそうなデカイのが好きなんだよな。
あれは何でなんだ?
四駆(クロカン)って燃費悪いし、重心が高いから走りやすいとも思わないんだが。
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:21:03 ID:DFjSKJ3w0
SUVに乗ってる奴は男女関係なく運転技術はウンコだよ
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:21:45 ID:inPkOZ650
運転じゃないけどスーパーの駐車場も要注意。
運転席に乗っていても平気でドアパンチしやがる。
そんなババアのすくつだから、少し離れたところに停めてます。
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:22:28 ID:Bmr6dg9q0
サルに近い男の方が運転が上手いのは当たり前
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:22:59 ID:zQ02tMHcO
教習所の卒検路上で横断歩道に人歩いてるのに
そのまま右折で進もうとして、思い切り教官ブレーキ発動された女。
後ろに乗ってた俺も「これは轢く!」と思ったぐらいの進みっぷり
その女は対向車線しか見てなかったそうだ。
女が運転する車には近付くな
324 :2007/01/21(日) 11:23:55 ID:Y14UHCFf0
サルは運転できんのかよw
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:25:05 ID:bH4rbxwj0
女は器用とか主張する奴多いのに、あのテンパリっぷりは何?
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:26:40 ID:8PurmkWM0
俺の友達の姉ちゃん見るたびに事故でクルマ買い換えてる
怪我とかまったくしない。最初の車はベンツだったのに…今もう何代目だアレ
「段差に乗り上げた」と言うので現場に向かってみると乗り上げようのない壁があった。
クルマは逆さまになっていた。
327はまつまみ:2007/01/21(日) 11:27:06 ID:uoSx7lQP0 BE:871690368-2BP(3521)
ん?
328なおこ ◆naokoXltos :2007/01/21(日) 11:28:26 ID:lLRbvPjq0 BE:752271078-PLT(10010)
お前ら馬鹿だな。
私はむしろ轢かれたい
女には心配されるし、お金はもらえるし、上手くいけば死ねるかもしれないし
良いことづくめじゃん
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:30:31 ID:IW6IKmF10
>>147
ちょ、0.1も遅いの…
そりゃだめだ
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:30:58 ID:a6KMi+lSO
男ならどんな車も運転できないとだめ

スポーツカー、軽、SUV、トラック、バス、トレーラーなんでもいけます
15年無事故無違反
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:32:29 ID:Bmr6dg9q0
サルが器用に木から木へと、飛び移るのを知らんのかよw
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:34:04 ID:uMwsp9do0
さっきアクセルとブレーキ踏み間違えた。
ブレーキだと思ってアクセルを・・・ではなくアクセルだと思ってブレーキ踏んだ。
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:35:24 ID:3kzXqVqZ0
>>330
だけど飛行機だけはカンベンな
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:40:26 ID:uMwsp9do0
俺の嫁はなぜか運転がうまいし機械ものも得意、おまけに背が高い、女好き。
時々コイツ本当は男なんじゃねーの?とか思うが確認するとチンコはない。
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:40:28 ID:8PurmkWM0
ID:Bmr6dg9q0
ワロタ
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:45:20 ID:7vpripWo0
このスレにはピョアさんが書き込んでるはず
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:48:58 ID:Bmr6dg9q0
8PurmkWM0死ね死ねじゃなく死ね
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:51:44 ID:pK4/hmNp0
>1
下の車は何がしたいんだ。。。
変な薬喰ってるとしか思えん
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:00:54 ID:iz1UxCX10
ウザ女ホイホイはここですか?
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:02:15 ID:MO4h4YPN0
Bmr6dg9q0
  
キャワワ。。。
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:02:55 ID:yjuskaO20
俺の統計だとやっぱり下手なのは圧倒的に女が多いな。

・スーパーの駐車スペースに斜めに止め、「ここちゃんと停めてくれてたらもう一台入る隙間あるのに。」みたいなシチュエーション

・片側一車線の道路。前方に右折しようとしている車がいるが
少しも右に寄せない。後続の車はそいつが曲がるのを対向車線の流れ止まるまで
延々と待たされる。

こういうの、ほとんどが女。
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:07:57 ID:b+w8xJtr0
やたらスピード飛ばしまくってる奴って何なの?
ここはレース場じゃなくて公道だよ、わかってないのかな

んで、大概のやつらは信号にひっかかんてやんのw
ガソリン無駄遣いの何者でもないw
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:08:24 ID:Bmr6dg9q0
MO4h4YPN0氏ね死ねじゃなく死ね
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:08:54 ID:bH4rbxwj0
女は自分及び自分の「許可した」人間が良ければ他はどうでもいい生き物だからな
赤の他人に気遣えって言う方がおかしい
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:09:56 ID:i5kbOrwu0
へたくそはあぶねーから3ナンバー乗るな市ね
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:10:22 ID:b+w8xJtr0
道路で止めて降りるとき、何も考えず思いっきりドアを開けるバカ
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:11:58 ID:qaSdPAf7O
女に扱わせてはいけないもの

・車
・機械
・自動改札
・ATM
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:13:59 ID:VKGG5X4a0
運転は性別よりも過信のほうが危険
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:16:51 ID:U3/x1v2X0
私女だけど自慢じゃないけど、マニュアル車運転できるよ。
この前、会社の同僚で車で旅行に行ったんだけど、私の車も出すことになって、
途中で男の人に運転代わってもらったんだけど、もうカックンカックンでエンストしまくりw
免許証大丈夫?って言ったら、すごい剣幕で怒って、別の車に移っていってしまいました。
結局、AT限定だったんで、見栄を張ってただけだったの。
もう、馬鹿としか思えなかったし、男のくせにAT限定なんて残った女の子だけで笑ってました。
男でAT限定は正直女性の感じ方だと情けない人と思ってしまいますよ。
350((((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 12:18:04 ID:U8FZrhE70
>>349
> 私女だけど自慢じゃないけど、マニュアル車運転できるよ。
> この前、会社の同僚で車で旅行に行ったんだけど、私の車も出すことになって、
> 途中で男の人に運転代わってもらったんだけど、もうカックンカックンでエンストしまくりw
> 免許証大丈夫?って言ったら、すごい剣幕で怒って、別の車に移っていってしまいました。
> 結局、AT限定だったんで、見栄を張ってただけだったの。
> もう、馬鹿としか思えなかったし、男のくせにAT限定なんて残った女の子だけで笑ってました。
> 男でAT限定は正直女性の感じ方だと情けない人と思ってしまいますよ。


つり乙であるぞね。
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:18:52 ID:U3/x1v2X0
>>350
とにかく、あんたは車の免許とってから来てね。
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:19:52 ID:NrBC5dYp0
ID:U3/x1v2X0

晒しあげ
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:20:03 ID:b+w8xJtr0
交差点信号待ちで停止線を大きくはみ出すバカ
みっともない
354((((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 12:21:41 ID:U8FZrhE70
>>351
> とにかく、あんたは車の免許とってから来てね。


さっさと、事故って芯でけろ。
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:22:31 ID:roZ03JAi0
全体を見て運転しないから女の運転は恐ろしい
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:23:07 ID:U3/x1v2X0
>>352
おまえは馬鹿だろ?
日曜日にそんなことしか出来ないの?
楽しいか?
きもい。

「さらしあげーー」ってアフォかw
それでどうなるんだアフォ?
ばーか。


>>354
アフォはだまってろ。
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:23:32 ID:XlG3F3+c0
どっちも下手くそな奴いるよ
予想外な運転をするか、予想以上の運転をするかの違いだ
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:23:35 ID:b+w8xJtr0
沖縄にある牛車の牛の方が頭良いぜ
ちゃんと内輪差も考えて曲がるし
359ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/21(日) 12:23:39 ID:a/zf8ZVd0 BE:188616593-2BP(330)
>>354
ぼーんはわりと嫌われるほう
360((((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 12:24:14 ID:U8FZrhE70
>>356


おまえがなーーーー!!
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:24:24 ID:f6Uyy0Wn0
女は自分のことしか考えていない自己中だから
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:24:33 ID:NLeblGh+0
3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 06:24:46 ID:U3/x1v2X0
俺も彼女見つけないといけないと真剣に思う時があるんだけど、
正直に自慢でも何でもないんだけど、顔や容姿が女っぽいというか、
今に言う中性なんで、最初は女のほうも受けは良いが、
いざ付き合おう対象には、なかなかならないみたいだ。
363ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/21(日) 12:25:06 ID:a/zf8ZVd0 BE:146701973-2BP(330)
>>360
ぼーんはわりとエキサイティンなほう
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:25:18 ID:NsrUL3710
並走して首都高を詰まらせるのは大抵地方ナンバーの女
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:25:43 ID:U3/x1v2X0
>>360
「おまえがなーー」ってアフォかw
おまえ定例文しか使えないのか?
さむすぎ。

きも。
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:25:47 ID:euaqlhuFO
女は歩くのも下手だよ。
とにかく道を塞ぐ。
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:25:51 ID:7vpripWo0
教習所の原付教習で派手にこけるのは女
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:26:26 ID:fJJ0BDMrO
運転は勝ち負けじゃないよ〜。
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:27:56 ID:roZ03JAi0
状況判断できない女って頭わるいのな
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:28:24 ID:Tz/klz+p0
オカマ掘った場合の言い訳
男「ブレーキが遅れました」
女「ブレーキが効きませんでした」
これ、なんかの統計だったはず。
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:28:37 ID:1JKxY2UF0
俺男だけど運転下手だよ。
信号が赤なのは見えてるけどなぜか止まらないといけないという気にならない。
直前になって慌ててブレーキ踏んだりするな。

あと目的地を探してるときは速度落とす。
後ろからクラクション鳴らしてくるバカがいるけど無視する。
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:30:38 ID:NsrUL3710
バカ女同士の接触事故現場での罵り合いは凄まじかったw
373((((((っ・ω・)っBOON ◆48/L8w2V3g :2007/01/21(日) 12:30:40 ID:U8FZrhE70
>>365
ごまかすなーー
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:33:37 ID:3SZL1B6PO
子供のときは父さんより母さんの運転のほうが安心だった
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:35:39 ID:7ZCxwv6p0
正直、男と女で運転のうまさはかわらん
ただ男が下手だとぷぷw
で済ますけど
なぜか女が下手だといらいらする
男で極下手なやつが女って運転がとか言ってたときはさすがにいらいらしたな
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:36:38 ID:kuEw8S5c0
周りが見えない
自己中
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:03:03 ID:tcMkkeK70
>>372
馬鹿にしないでよ
そっちのせいよ


って歌が昔あったな
わたし21さい
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:11:35 ID:+L6Vw4Vf0
車の運転に限らず、女は基本的に自分の責任を放棄する傾向にあるからな。
すべてにおいて、「自分以外の何かが悪い」「自分以外の何かが何とかしてくれる」

安全確認等も他人任せだから事故起こすし、起こしても自分の非を認めない。
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:33:41 ID:n7NTEDTO0
>>378
ああ、俺、女性ばっかりの仕事場で管理職みたいなことしてるが
結構当てはまる。

男ばっかりの所から異動になったからめちゃめちゃ大変だよ
そんな状況なので、会社からの研修も女性向けに特化してる。
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:45:33 ID:h+hG1QM70
馴れ合ってるBOONは大嫌い、なんでν速でやるんだよって感じ。
VIPでやれと言いたい。
でも今日は( ・ω・ )の顔文字使ってないからまだマシ。
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:49:06 ID:4X2fkbO/0
>>377
じゃぁ今40歳越えか・・
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:33:03 ID:UeiG3zoZ0
男の横に乗った場合と、女の横に乗った場合、男の横のほうがどう考えても安心できる。
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:55:52 ID:pVXpS75l0
デカイ車乗ってる女は死ねよwwwwww
下手糞なくせに見栄はってんじゃねえカスwwwwwwwwwww
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:25:44 ID:4VhkzHka0
もっとこのスレに女呼んで暴れてもらおうぜ。楽しいww
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:41:43 ID:bH4rbxwj0
女って自分で責任持てないのに大言壮語吐いて失敗すると助けろってなるんだよな
生まれついての障害者なんじゃねーの?
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:47:30 ID:KnALGH3wO
女は車運転するな
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:51:21 ID:PPJ5kGSi0
朝の通勤時に、運転しながらなおかつ鏡見ながら化粧してる女はいかがなものか
フラフラ運転怖すぎるよ
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:52:45 ID:Ht5k7c4G0
女でも4トントラックとか乗ってる人たまに見かける
2トントラッカ−の俺はリスペクトしてしまう
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:58:00 ID:h+hG1QM70
>>388
前デカイトラック乗ってる女が、交差点ですれ違った時、
携帯いじりながら運転してて怖かった。
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 19:02:36 ID:XupyjxHV0
なんで女性は道を塞ぐの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162540551/

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 02:32:40 ID:DSnSS7nW
1.自転車で橋渡ってて
■  女  ■
■  ↓  ■
■      ■
■  人人■
■  ↓↓■
■      ■
■↑    ■
■俺    ■

2.こんな事があった
■      ■
■女    ■
■↓人人■
■↑↓↓■
■俺    ■
■      ■

自転車壊れたし遅刻したしマジ最悪
しかも謝りもせずに走り去ろうとしたから呼び止めたら
あんたも悪いんだし…とか言いやがる
1の状況で俺にどうしろって言うんだ
川に落としてやろうかと思ったよあのピザ女
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:26:07 ID:YL0owcUi0
>>1の動画上は100歩譲るとしても下が基地外としか思えないんだが・・・
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:28:13 ID:ZLGTQ82KO
女の無能さは異常
393 :2007/01/21(日) 20:28:23 ID:zxvcpxhD0
まんこでもいじってりゃいんだお
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:32:15 ID:HkNkR+O40
>>1
1個目は物理的に無理なんじゃ?
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 20:47:07 ID:wAqpY5Fa0
女は現実主義が多いから上手い下手は気にしないんだろうね。

5m幅の道が交わる丁字路で右折するときに右後輪が歩道のえん石に乗り
上げるだけでも信じられないのに、文句言いながら強引に進んだ挙句、
バンパーが壊れてえん石のせいにする、なんて運転以前に公道の利用も
しないでもらいたいもんだよ・・・
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 21:09:55 ID:bH4rbxwj0
現実主義なら周りが迷惑被ってる現実から逃げないでくれよ・・・・
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 21:16:03 ID:4VhkzHka0 BE:450072768-2BP(150)
JR川越線踏切で衝突事故、乗用車の1人死亡

 21日午前8時10分ごろ、さいたま市北区日進町のJR川越線の指扇〜日進駅間の
日進第一踏切で、川越発新木場行きの上り快速電車(10両編成)と乗用車が衝突した。
電車は脱線しておらず、乗客約1000人にけがはなかった。

 乗用車内に1人が閉じこめられ、警察と消防で救出活動を行ったが、すでに死亡しており、
身元確認を急いでいる。

 JR東日本によると、事故現場から最寄りの日進駅までは約400メートルで、
電車の乗客は徒歩で移動した。

 埼玉県警大宮署の調べによると、踏切の遮断機が下りようとしたところ、乗用車が
突っ込んだらしい。

 JR川越線は午前10時現在、大宮〜川越駅間で上下線とも運転を見合わせており、
正午ごろに運転再開の見込みだという。

(2007年1月21日11時15分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070121i202.htm

このスレ的にはタイムリーなニュースでしたね
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 21:18:39 ID:4VhkzHka0 BE:37506522-2BP(150)
また、大学入試センターは、20日行われた英語のリスニング(聞き取り)テストで、
試験中に受験生の携帯電話の振動音がなったなどの理由から、
7人が別の問題で再試験を受けることになったと発表した。
2日目の試験では、JR川越線で起きた踏切事故の影響で、
埼玉大や東京大など9会場で少なくとも受験生37人に対し、
最大1時間の試験開始時間の繰り下げや、追試験の措置が取られた。


399番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 22:44:06 ID:ylQvIUZSO
こういうスレで身近の運転上手い女性例に出して
女全体が上手いみたいに書き込みしてるヤツって馬鹿なの?
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 22:45:36 ID:jrTEbm+P0 BE:209336562-2BP(3000)
峠の龍一が解説してやるぜ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=k51irq9QiPg


これはマジで死ねとか邪魔とか そういうレベルじゃなくて神、ゴッド

はっきり言ってこれは自分も死と隣り合わせの極限の漢の走り

なぜなら コーナーを200あたりでブッコんでる
コーナー200でブッコむとかプロでも躊躇する しかも一般道だぜ?高速でもない

お前らいっぺん80くらいでいいからガチでコーナーぶっこんでみ?
それくらいの速度でも余裕で死ねるから

なんか湾岸の千葉?とかいう4輪のカスのゴミ動画上がってたけど
あれは小学生でもできるレベル、直線でアクセル回してるだけ
はっきり言って女子供でもできるから(笑)
バイク乗りの間ではもっとも恥ずかしいレベルのオナニー動画
チンポついてたらあんな走り恥ずかしくてできんよ(笑)


本気の漢の走りは峠のコーナーで試される

峠のコーナーを200でブッコむ、やばいね
しかもバイク、こけたら即お迎えが来るレベル
まさに死神と隣合わせのゴーストライダーの名に恥じない漢の走り

昔の峠はこんな感じに熱かった
今もこういう漢がいて俺はうれしい
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 22:50:03 ID:dmJ0zgRy0
夜、無灯火で走ってる車見ると
ほぼ女なんだよなwwww
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 22:57:07 ID:pRmqVDZ60
俺昨日チャリで歩道走ってたら、横から勢い良く車飛び出してきて吹っ飛ばなかったけど、思いっきりぶつけられた。
案の定女だった。
横のわき道は通るときは車は見えなかったのに、歩道を通り越すまで
物凄いスピードで出て来るんだもんな。
あれじゃ人が走ってたらどうなるかわからん。
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:00:41 ID:dmJ0zgRy0
駐車場で頭から止めるのは大抵オバハンwww
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:01:25 ID:9fgI2cfM0
>>402
女はマジで一時停止を徐行するどころかスピード出して前に出るからな
通行人に車を回避する責任を押し付けてる感じに近い
1年のうち2回は見かけるわ
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:01:28 ID:wAqpY5Fa0
>>396
それ以前に自分以外のものを現実として認識してない。
非現実な存在が迷惑被ってるなんて非現実的なことを考えるわけがない。
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:14:53 ID:ONpbiXlL0
つ かもしれない運転
407瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2007/01/21(日) 23:57:42 ID:pi/IjMl70 BE:195595027-BRZ(5201)
>>400
無謀で危険な運転は迷惑だからやめてくれ。
自殺願望があるなら樹海へどうぞ
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 23:58:49 ID:8WLuQjFz0 BE:15764922-2BP(1500)
>>402
その後どうなったの?
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 00:13:13 ID:A/4cjXlo0
>>400
なかなかスゴイな
タイヤの性能が
でも速度計甘いよ
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:08:11 ID:XWzC0jAP0
アイスバーン
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 03:48:28 ID:ctbXB/v40
携帯で話しながら、スーパーの駐車場にバックで車庫入れしてる
女を見た。片手ハンドルで何度も無駄に切り返し、時間食って
イライラさせてくれたが、携帯だけは最後まで絶対に離さなかった。

ああいうのでも、女性は並列処理が得意という話になるんだろうかw
話し相手にほんの数十秒待ってもらう方が、結果的に早くワクに
入ると思うのだが…
合理的な判断をしないのが、並列処理なの?(´・ω・`)
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 04:07:52 ID:tFNw/Gqd0
>>400
道路に「40」と書いてあって
メーターに「140」と出てたのは
・・・やばいんじゃね?
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:28:17 ID:uL5fyvTK0 BE:258014977-2BP(1515)
そもそも空間認知力の優れた理系の男が作った車なんて
男でさえ乗りこなせないのかもな

テストドライバーはプロだし
414番組の途中ですが名無しです
自分の隣の右折レーンに居た車が
信号青になった瞬間、猛スピードで自分の目の前を左折して過ぎ去る

事故率ワースト5を脱却できない茨城県