ゲイツ御代語る「Wiiは制約が多い。グラフィック、オンラインの機能性を犠牲にしてしまった。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みんな大好きゲースレですよ(゚Д゚)ゴルァ! ◆lKGK9CeDA2
任天堂 Wiiについて

“(Wii の)制約の多いコントロールされたゲームプレイを見るべき。
自分自身に問いかけてみてほしい。どんなゲームが長い時間(ユーザーを)
惹きつける事ができるのか、あるいは自分がどんなタイプの正確性や機能性を
ゲームに求めるのか?任天堂の昔から変わっていない姿勢を、または(Wiiの)
グラフィック性能を、さらにはオンラインの機能性を犠牲にしてしまった任天堂の
決断を、注意深くもう一度見てほしい。”

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=946
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:32:56 ID:iO42typI0
>>2はバカ
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:33:12 ID:K7hppICb0
ゲハでやれ
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:33:36 ID:9Eo4U3Fm0
カネの亡者は地獄へ堕ちろ
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:33:37 ID:H5HJ/xBx0
御代?
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:34:18 ID:fhfL5i2v0
↓GK歓喜狂乱舞wwwwwwwwwww
7J('ー`)し ◆KAKA/GvX7k :2007/01/19(金) 22:34:33 ID:D5ykMofU0 BE:695923586-PLT(10470)
ゲハでやれ
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:34:49 ID:BZyMHStF0
グラフィック性や通信性なんか求める方が阿呆だ
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:35:28 ID:cn7kK/kQ0
褒めてるのか、貶してるのか、解らない。
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:36:04 ID:VxnTnTyL0
実際機能性が少ないよな
あるのはコントローラだけ
11擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/19(金) 22:36:40 ID:Oo3f+2fu0 BE:7846278-PLT(15001)
360はもっとUI使いやすく汁
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:36:54 ID:7rmZseb70 BE:122241375-BRZ(5111)
ゲイツの言う事も遠からず当たっているな。
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:36:56 ID:NPJanKmS0
ぜるだ以降もう飽きた
14番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:36:52 ID:HzG/XmQL0
ゲイツはGKだろ
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:37:00 ID:aePlpOgl0
日本では、例えプラグをコンセントに挿しただけでインターネットにつながるようになっても
オンライン専用ゲームがオフライン専用ゲームを超えることはないと思うYO
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:37:02 ID:nALNeJ0P0
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:37:24 ID:CYOhslhZ0
良いじゃないか
おもちゃなんだから
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:37:31 ID:ppS7ILza0
ポケモンさえできれば文句無しの小学生や、
暇つぶしにてきとーにできればおkのオッサンが
買うことが前提なんだから別にいいだろ。
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:37:33 ID:Ts0OCeBq0
コントローラーの特許があるうちにWii2を出せば良いだけじゃね。
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:37:48 ID:B8XhG6t/0
あのスペックじゃwii2がすぐ出るだろどう考えても
wiiはDSLを流行りで買ったユーザーにお布施してもらうだめだろアレ
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:37:59 ID:RZ9KbKrE0
おだいと勘違いしたのかゆとり
御大だおんたい
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:38:13 ID:nntjDf0Q0
DSを買ったがGBAのゲームばかりやっていた
wiiを買ったがGCのゲームばかりやっていた

って感じでしょどーせ
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:38:17 ID:Tt1XdfJ90
オンラインを餓鬼にやらせたらヒキが増えそうだなぁ。
つーか、タダでさえチョンゲーが氾濫してるのに。
わざわざ餓鬼を危険な目に遭わせるわけにはいかない。
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:38:35 ID:0NkM2ICq0
長い間ゲームなんかしとうないわ
Wiiでいいや
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:38:42 ID:q/KpJ+LD0
まあ正論

26番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:38:52 ID:11UogTHW0
>>1
m9(^Д^)プギャー
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:39:06 ID:q+eGMaWz0
ちなみにPS3に対するコメントは…↓

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=946
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:39:08 ID:i4btaSCl0
WiiはWiiコン体感プレイ以外は、オンもオフもダメだろ、常識的に考えて・・・。
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:39:10 ID:fFPfw+1u0
Wiiはミニゲームみたいなもんだからそんなもん必要なかとよ
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:39:50 ID:L9rboGV70
御代age
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:00 ID:sPZBNZdO0
よくわからんがゲイツは儲けすぎだろ
32ちんぽこマン:2007/01/19(金) 22:40:15 ID:z1+EId2K0
え?wiiってオンラインできないの? なんだ糞じゃん
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:17 ID:q+lYWBW40
>>15
ぶっちゃけ洋ゲーはオフラインのゲームにオンライン対戦機能が当たり前のようについている感じなわけだが。
オンライン専用なんてMMORPGくらいなもの。
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:19 ID:pQkqbV2n0
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソニーについて

“彼らは当初Cellをビデオプロセッサーとして採用するつもりだったが、自分達
が何をやろうとしているのか理解できていなかった。Cellがビデオプロセッサー
であると主張しておきながら、最後の最後でnVidiaの助けを得た。しかし、nVidia
はDRAMを内臓出来ないという問題を抱えており、結果的に相互の処理能力や
周波数に問題を抱えているのは明白。彼らはまともなCPUを準備する戦略を持
たなかった為に1年もの期間を浪費し、なおかつ最後の瞬間になってnVidiaに
助けを請うとは、極めて異例な決断だ。結局それらのプロセッサー(CellとGPU)
はいずれも孤立した状態になってしまっている。”
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:28 ID:wJNguppw0
これは確かに言える
wiiは「あれができる」という感じじゃなくて「これしかできない」って感じがする
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:49 ID:qXjWmT+h0
任天堂は池沼相手の商売が上手いな
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:53 ID:Lwka7neb0
ああもう歯牙にもかけてもらえない黒塗り。
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:54 ID:yIzansq20
ゲイツの言ってることは当ってるけど、Wiiスポーツとゼルダと初めてのWiiは純粋に楽しい。
他のタイトルはどれもやる価値ないが・・・w


PS3は買う価値まったくない
XBOX360マンセー、Wiiマンセー

39番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:40:52 ID:B26HEnSj0
Wiiに限らずオンラインゲームってろくなもんねーじゃねーか
マシなもんひとつでもあんのかよ
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:41:19 ID:7rmZseb70 BE:13970922-BRZ(5111)
前、マイクロソフトってWiiを褒めてなかった?

Wii60とか言ってたしwwwww
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:41:36 ID:r4G6hwI/0
別にゲーム好きな奴がWii買うわけでもないし
Wiiスポーツでさえ人気でるんだからグラフィックやオンラインなんていらないでしょ
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:41:54 ID:cEcUtZLv0



  ま あ 、 た だ の 安 物 買 い の 銭 失 い



43番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:42:11 ID:8R2TKfv00 BE:81293055-2BP(100)
wiiなんて買うくらいならPS2でいいじゃんwwwwwwwwwww
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:42:13 ID:VVO7O/m20
ま、GCのパチモンだし
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:42:17 ID:q+lYWBW40
>>40
Wii60はユーザーの提唱では。

でもDS60の方がいいな。
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:42:23 ID:up3xaAoU0
397 名前:お前の人生って本当にそのままでいいのか?[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 00:31:39 ID:5T5d46zf
妊娠だかGKだか痴漢だか知らんが、
自分の好きなゲームメーカーを必死に擁護し、ライバルを叩いていてどうなるんだ?

ゲームよりお前自身の価値はどうなんだ?
恥ずかしくて人に話せないような最底辺の人生じゃないのか?

お前の同級生達は、毎日忙しくも彼女や友人や妻子に囲まれて充実した幸せな日々を送ってるのに
お前はしょうもない消耗を続けるだけ。どんどん差をつけられてミジメじゃないのか?

すごいのは大企業の製品であって、お前ではない
お前と大企業は何の関係もない

お前の好きなメーカーが勝ったって、お前の人生はドン底のままだぞ

47番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:42:47 ID:1hTwPdR70
制約がないとソフト作る方が死ぬ
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:43:06 ID:s97qMYFo0
FUDは良くないなぁ。ゲイツ氏の病気かな?
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:43:17 ID:+Y7RpSjD0
ソニーについて

“彼らは当初Cellをビデオプロセッサーとして採用するつもりだったが、
自分達が何をやろうとしているのか理解できていなかった。

Cellがビデオプロセッサーであると主張しておきながら、最後の最後でnVidiaの助けを得た。
しかし、nVidiaはDRAMを内臓出来ないという問題を抱えており、結果的に相互の処理能力や
周波数に問題を抱えているのは明白。

彼らはまともなCPUを準備する戦略を持たなかった為に1年もの期間を浪費し、なおかつ
最後の瞬間になってnVidiaに助けを請うとは、極めて異例な決断だ。

結局それらのプロセッサー(CellとGPU)はいずれも孤立した状態になってしまっている。”


http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=946

50番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:43:45 ID:ba8c11w30
日本のコンシューマーとアメリカのコンシューマーの好みの違いがわかってないな
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:45:15 ID:YSyd2COAO
Wiiって出オチだろ?
最初のインパクトだけでかくて、すぐ飽きられる。
クリエイター然り。
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:45:45 ID:pQkqbV2n0
ある程度制約があったほうがユーザーも理解しやすい
あれもできますこれもできますでは、結局何なのかわからない
53コロコロ:2007/01/19(金) 22:45:51 ID:efghkz0DO
なんか笑えるよな。任豚の大多数はこれまで「XBOXとは方向性が違うから共存できる」
「ソニーだけが嫌いだからWii60は仲良くできる」
とか、12年負けハード信者だった怨念からか、
友達いない虐められっ子が同じ虐められっ子に
親近感抱くみたいにXBOX360にベタベタすり寄ってきてたのにいきなり
裏切られてるし。なんか学校行ったらもう一人の虐められっ子が
いじめグループに入ってたみたいなオチだ
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:45:53 ID:r4G6hwI/0
改行厨とコピペ荒らしキモッ!
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:46:15 ID:ACBPQHCq0
「ゲーム機とはこういうもの」という凝り固まった固定観念から出た意見だな
クタタンと何の違いもない
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:46:27 ID:wXgGYryF0
日本で売れてないくせによくいうよ
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:46:45 ID:q/KpJ+LD0
なんか無理してリモコン使おうとしてる感じがする。
その後Wiiリモコンに飽きた瞬間ただのゲームキューブ
>>35 の通り

Wiiユーザーは大半がSDテレビだろうけど
いざ自分がHDTV買ったときようやく気がつくことになる
HD非大王なことがどれだけ痛いことか。
58閉鎖の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:46:58 ID:bCfMOn4w0
vistaを成功させたいのか360を成功させたいのか良く分からんな
あとムーアと主張違いすぎ
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:47:18 ID:hkrQrR5Q0
地獄へ落ちろゲイツ
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:47:47 ID:cn7kK/kQ0
で、自分のD4端子、次世代DVD未搭載、爆音のゲーム機については何か言ったの?
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:48:25 ID:rBLoq8mj0
ああ、世界ではすっかりXBOX360とwiiの2強対決だもんな

なんかもう一つ他にあったような気がするけどまあいいやw
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:48:27 ID:pXiZiI6y0
>>57
うち、フルスペックハイビジョンでwiiやってるけど、
親戚の子供と祖母に大人気だぞ。俺も運動代わりにやってる。
そんなに気にならないよ?
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:48:32 ID:g9XoKJhI0
とりあえずゲームで天下取ってから偉そうに語れやゲイツ
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:48:43 ID:q+lYWBW40
>>51
そうだね、任天堂が吐いた大言ほどにはWiiコンは革新的な物ではなかった。
結局Wiiコンっで変わるってのは、今までゲームをしなかった人を取り込むための方便だと思う。
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:48:47 ID:wXgGYryF0
>>57ちょっとまて
リビングのHDTVへwiiもっていって家族とやってるが全然気にならない。というか何が変わるの?という感じ
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:49:24 ID:Xx89waSt0 BE:498062039-BRZ(5155)
>>53
任豚信じていた仲間に後ろから刺されるwwwwwwwwwwwwwwwww
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:50:03 ID:7rmZseb70 BE:167645568-BRZ(5111)
ゲイツはvisutaさえ売れればいいんだからWiiなんてどうでもいいんだよ。
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:50:18 ID:CYOhslhZ0
ゲーマー以外にはこういうのが一番適してるんだよ
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:50:46 ID:Sw0aQgfDO
たまにはPS3という目的不明なものが発売されたことも思い出してあげて下さいね…
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:51:03 ID:oJx+Dir60
>>ゲイツ だから売れるんだろw
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:51:44 ID:y5LTALBd0
全部適当に振るだけだからなw
同じゲームばっかりできるに決まってるwww
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:51:47 ID:s6MB05lo0
WIIって今年の夏までには飽きられて衰退してそうだよな
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:52:42 ID:Xx89waSt0 BE:830102459-BRZ(5155)
自分らが直接攻撃されてもまだ執拗にPS3攻撃して現実逃避w
惨めだな。任豚ってメンタルが脆いね。

それともマイクソのFUD部隊なのかな
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:52:47 ID:VxnTnTyL0
それまでにしとけ、そろそろGKGK五月蝿くなるぞ
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:52:58 ID:mLYB17ij0
PS3が良い
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:53:14 ID:7rmZseb70 BE:167645186-BRZ(5111)

Wii「360どの、む、謀反でおじゃるか!!!!!!!!???」

      {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
  , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
 l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:53:17 ID:wXgGYryF0
自称ゲーマーに聞くがゲーマーならwiiスポーツはもちろん買ったよな?
それでもちろんもう極めたよな?俺は極めるにはまだまだ1ヶ月はかかりそうだが
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:53:50 ID:y5LTALBd0
あのリモコンのせいでwii版ゼルダの機能削ったんだってなw
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:09 ID:rwl8wwut0
世界だとGoWで殺戮しまくってる婆さんとかいるのかな?
日本だと脳トレ摘まむ程度が限界だけど
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:19 ID:q+lYWBW40
>>68
ぶっちゃけシンプルさを実現するなら従来のコントローラーでも全然おk。
ただし、それをゲーマー以外の層に売り込むのが難しい。
だから任天堂はゲーマー以外の人も食いつくようにわかりやすく新しくした。
つまり新しくすることが重要だったのであって、Wiiコンの評価はまた別の話。
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:30 ID:q/KpJ+LD0
ゲーマー以外:Wii

ゲーマー:PS3


これでいい
Wiiはスペックを放棄したことによってリモコンによる操作が命で、これのアイデアが出なければ飽きられて終了
いざ本格的3Dゲー作ろうとしてもゲームキューブレベル

PS3と360は超スペックで内容が無限大。いろんなことが可能。幅広い。
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:38 ID:Q/nd8WHp0
どんなに娯楽が増えても人間の活動時間は増えない

もう何もかもが虚しい
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:42 ID:iQtugCSh0
衰退してもPS3は高いし360は食わず嫌いされてる
なんだかんだ言ってWiiが一番売れるんだよね
まあ、だからといってソフトはGCや64の時とあんま変わらんがね
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:48 ID:+Y7RpSjD0

「来期もDSのソフトが収穫期に入ってくるうえ、Wiiもハード、ソフトともにこれから本格的に
伸びてくると予想しており、30%以上の利益成長率は固いとみる。
妥当な株価水準は過去15年の高値PERからみて3万8000円が視野に入ってくると考える」


「ソニーはすでにPS3を200万台生産出荷したということだが、これは工場に出た時点で
カウントする数字で、実際に出荷台数は半分程度の100万台くらいではないかとみている」

「出荷台数に比べ、販売台数がかなり下回っていてゲームに関しては、
かなり来期は厳しい状況になると考えている」

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7974:JP&sid=a.O26oI84TUs

PS3ダメポッポ_
       / ・Δ
     /⌒У
   ,/_,,.ィ_ィ_
ソニー商法見破られてるポ
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:59 ID:XmZHpdyd0
元々発売前からニッチ狙いだって批判してたろ
一気に差をつめられてるからってそんなに低性能Wiiwが怖いか
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:55:07 ID:piuX4Mvs0
妊娠四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwww
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:55:32 ID:Lwka7neb0
GKというより、時流が読めずに黒塗り買って
後悔してないと自分言い聞かせるがごとくWiiを貶めてる中途半端な人間しかここにはいない。
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:55:37 ID:qGRM6aqZ0
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:56:09 ID:J0rCgrT70 BE:74171322-PLT(10020)
グラフィックや機能性がへぼくてもゲームなんだからおもしろけりゃいいだよ
パソコンじゃねーんだから馬鹿じゃないの糞ゲイツ
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:56:36 ID:V0fs184n0
Wii買ったけどロンチだけ頑張って色々用意してきたけど、それ以降さっぱりだな。
今のとこ発売日決まってるゲームは大したもんないし。
無理にロンチで用意しないで小出しにしていけばよかったんじゃないか。
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:56:37 ID:yN6PnGTP0
お前らなんにもわかってないな
ゲーム業界についてゲイツが言いたかったのはこれ

“うちの家族はみんなピニャータで遊んでます。”
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:57:00 ID:fFPfw+1u0
>>87
と思いたいんだろ?根拠がねーなあ
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:57:35 ID:SqazpXks0 BE:1128276498-PLT(22720)
さすがゲイツさん、そこに痺れる!
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:57:44 ID:6fkma1Hv0
世界一の成功者ゲイツ様がおっしゃってるのだから、
まったくその通りだ
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:57:48 ID:HOIDqQ9g0
GKとおんなじこと言ってるなゲイツ。散々GKに聞かされたからなんとも思わないな。
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:58:32 ID:q+lYWBW40
>>89
ゲイシの会社は最先端のゲームを提供するプラットフォームホルダーみたいなもんだ。
ゲイシは性能による恩恵というものをよく知っている。だから小手先のWiiを批判したくなる気持ちも分かるなあ。
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:58:46 ID:7rmZseb70 BE:62867636-BRZ(5111)
Wiiスポーツしか売れてないってのが皮肉だねww

他のソフトは軒並み脂肪、サードは言わずもがな。

任天堂は今の勢いを落とさないように早くWiiスポーツ2を出すべきだな。
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:58:55 ID:Xx89waSt0 BE:73787322-BRZ(5155)
>>87
自分らが直接攻撃されてもまだ執拗にPS3攻撃して現実逃避w
惨めだな。任豚ってメンタルが脆いね。

それともマイクソのFUD部隊なのかな
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:59:11 ID:bV25ZcKd0
ゲイツのことを客観的に結論付けると

ならPCでいいんじゃね?
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:01:01 ID:Xx89waSt0 BE:645634875-BRZ(5155)
なんか笑えるよな。任豚の大多数はこれまで「XBOXとは方向性が違うから共存できる」
「ソニーだけが嫌いだからWii60は仲良くできる」
とか、12年負けハード信者だった怨念からか、
友達いない虐められっ子が同じ虐められっ子に
親近感抱くみたいにXBOX360にベタベタすり寄ってきてたのにいきなり
裏切られてるし。なんか学校行ったらもう一人の虐められっ子が
いじめグループに入ってたみたいなオチだ
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:01:29 ID:7rmZseb70 BE:139704285-BRZ(5111)
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   Wii最高!! マイクロソフトのお墨付き!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  Wii60でPS3なんていらないもんねー!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ゲイツ裏切ったな!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9   ゲイツはGK!!GKはゲイツ!! アーソレソレ!!
 )   `‐-=-‐ '    
 )            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:03:55 ID:KMrPSv8N0
3年後にグラ強化したWiiが今と同じ値段で出ても
今PS3買うのと払う金額は変わらないんだよなw
103藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/01/19(金) 23:04:24 ID:Vs+SJG+GO
余裕がなくなってきた、てことだろ。
任天堂の社長も「360は言うほど売れてない」 みたいなこと言ってたし、どっちもどっち。
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:05:09 ID:q/KpJ+LD0
Wii購入者への究極の疑問

ゲームキューブは買わなかったのに、なんでWiiは買ったの?性能ほぼ同じなのに

ゲームキューブのオプションパーツとしてGCリモコンがでたらGC買った?
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:05:11 ID:XEyTEPlg0
おもちゃ屋とPCオタクの違いなんだろうけど
それらを上手く合わせたのが無いんだよね
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:05:23 ID:mLYB17ij0
1年以内にPS3に追いつかられると見た
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:06:03 ID:r5YQhyqJ0
俺はゼルダレベルのグラで十分だよ
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:06:23 ID:oIzLoX2EO
ハードよりもソフトで決める
FFTを期待してPSPを買った
前回アドバンスには裏切られたが今回こそ当たりであってほしぃ
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:06:30 ID:+Y7RpSjD0
http://www.vipper.net/vip162877.jpg
PS3ダメポッポ_
       / ・Δ
     /⌒У
   ,/_,,.ィ_ィ_
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:06:51 ID:WcHdMVQe0
>>101
日本でWii60なんて言ってるのは箱信者だけだろ
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:07:18 ID:1phJpjYR0
>どんなゲームが長い時間(ユーザーを)惹きつける事ができるのか

だったらずっと使えるOSなりゲーム機なり出せよ
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:07:45 ID:g9XoKJhI0
>>104への究極の疑問

何でそんなに人が気になるの?

自分の意思で物事決められないの?
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:08:20 ID:7rmZseb70 BE:83822764-BRZ(5111)
>>110

妊娠も喜んで言ってたよ。

これでライトゲーマーもコアゲーマーも獲得できるって。
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:08:41 ID:qa1iJjUY0
とりあえずレア社が役立ってるようで何より
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:08:46 ID:VxnTnTyL0
>>112
決める決めないって文盲なのか?
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:08:46 ID:DK+tbtNV0
ゲイツがなんでゲームに口出すんだろ、って思ったら
XBOXってマイクロソフトだったんだね…
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:09:13 ID:7rmZseb70 BE:83822764-BRZ(5111)
>>112

そんなこと言ったら質問なんてできねーだろw

118番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:09:25 ID:iQtugCSh0
>>112
頭大丈夫か?
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:09:46 ID:t3AzmDwkO
ゲイツ様が言うなら間違いないな、さぁ妊娠よ腹を切れ
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:10:28 ID:zuHaeFpC0
360は静音と電気代を犠牲にしてるけどな
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:12:57 ID:B0Nrppeb0
まあ日本のメーカーは
スクエニ以外面白いオンラインゲームなんか作れないからなww
「どうせユーザーは日本製のオンラインゲームなんかやらないし。
 作っても売れねぇだろ」とたかくくってんだろ。
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:13:38 ID:FcbkNWuL0
昔は日本のゲームは圧倒的だったのに、今となっちゃかなりしょぼくなったな
ハードもソフトも向こうに勢いがある
123藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/01/19(金) 23:15:09 ID:Vs+SJG+GO
>>113
Wii60を言い出したのはマイクロソフトの社長だか副社長だけどな。
で、ゲハに立ってたWii60スレの中身はほとんど360ベタ褒め、任天堂ソフトにはほとんど触れない。わかりやすすぎ。
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:17:43 ID:q+lYWBW40
>>122
ハードもソフト製作のツールも海外製
日本技術力なさすぎ・・・カプコンは独自の3Dエンジン作ったらしいが。
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:18:45 ID:KRc+EKPY0
>>124
技術で負けてるとしらけるよね。買う気が失せる。
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:22:36 ID:FG0yOr2o0
Wiiコンとバーチャルボーイは似てる
期待と現実とのギャップが
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:26:29 ID:XdfQDKc90
Wii 93,708  ←←←←←←←←
DSL 89,287
PSP 48,804
PS3 25,531(笑)
PS2 22,663
Xbox360 9,035 ←←←←←←←←
GBM 1,959
GBASP 1,547
GC 611
GBA 79
DS 41


これが現実
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:28:45 ID:QICe3TQN0
日本人は欧米人よりバカなんだから負けても仕方がない。
根性主義だのサムライスピリッツだの職人魂だのものつくりのこころだの、いびつな哲学、美意識を抱えて
世界をリードしてきた真に真摯な科学的な姿勢の欧米に勝てるわけない。
日本は哲学的に遅れてるから一端なにかを信仰してしまうと猪のように暴走してしまう。
全体を把握し適切な判断をするという当たり前のことが恐ろしく苦手な人格異常集団の日本。
「あそびごころだ!」「性能だ!」なんて思い込んで盲目になる。
MSの判断は極めてバランスが良い。
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:29:19 ID:7rmZseb70 BE:27941524-BRZ(5111)
国内じゃなぜかPS3より売れてないもんな・・・箱○。
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:31:25 ID:q+lYWBW40
>>128
>根性主義だのサムライスピリッツだの職人魂だのものつくりのこころだの、いびつな哲学、美意識を抱えて

社会にでて痛感した。日本の物作りは非効率かつ泥臭い。
日本ってもっとシステマチックに社会が動いてると思ってたよ・・・
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:32:50 ID:/DnUjcgS0 BE:90031223-2BP(1502)
Wiiはまだソフトが充実してないせいか、すぐ飽きる
今はDSと360で十分
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:38:12 ID:Xx89waSt0 BE:221361034-BRZ(5155)
>根性主義だのサムライスピリッツだの職人魂だのものつくりのこころだの、いびつな哲学、美意識を抱えて


これはあるな。金型産業とか言ってるけど先端分野は
量子論の世界になってきてるから日本の伝統的な手先の器用さとか
職人的偏執狂気質は無意味になるでしょう。
まあじゃあどうするかって言えばオルタナテヴは見えてないわけだが
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:44:43 ID:6fcmar/20
エキサイトトラック楽しい
Wiiのこのリモコンはこれはこれで有りだと思った。
ハンドル型のアタッチメント出せ!
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:47:49 ID:qoeJ1Nfm0
まあWiiは手軽にプレイできるゲームを売りにしてるし
1つのゲームを100時間も200時間もやり込むゲーオタには向かないのは事実。
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:48:40 ID:0g5pn/t+0
お前ら任天堂擁護してるけどwi見たいなのがシェアを取ったらこれからゲームは全部そういう方向に向いて100%子供のものになってしまうじゃね?
それでいいのか?お前らオタクにとってはXBOXとかPS見たいなのがシェアを取った方がいいんじゃねぇの?
子供に混じってあからさまな子供向けのゲームやるのとかいやじゃね?
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:50:30 ID:VxnTnTyL0
RPGとかは確実に廃れるな
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:51:29 ID:+Y7RpSjD0
FF12が200万ちょっとだから、RPGはどの道廃れる運命。
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:54:46 ID:NmV2XfhP0
>>135
つかマニア向けはPCに移行って感じで終了してるだろその流れ。
いまさらなにいってんだ?って感じ。
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:56:22 ID:iQtugCSh0
ってことはPCゲーマーって結構いるのか?
ソフトとかもでてるん?
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:56:35 ID:0g5pn/t+0 BE:212670443-2BP(3210)
>>138
マニア向けよりwii見たいなのが売れると分かったら作ってる側もそっちに向かうと思うが
確実に今オタクが好き好んでやってるようなゲームの数は減るだろ
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:58:10 ID:8m0PC5hz0
敵の敵は味方
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:01:19 ID:JH7meiTg0
スーファミ時代はジャンルなんて関係なくマイナー洋ゲーもあったな。
N64から特定ターゲット狙い撃ちだったけど
本体シェアがある程度行けば任天堂自身もソフトメーカーも路線変えるでしょう。
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:04:11 ID:DE1WBSY00
DSもWiiも従来型ゲーム機をベースに改造したオモチャみたいなもんなのに、
それを勝手に次世代機レースに巻き込んだ挙句、負けたんだからしょうがない。
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:09:12 ID:4uKBuYjr0
オンなんかやらせたら
勝つ為に普通コンに戻ってしまうだろ
常識的に考えて
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:09:22 ID:NvXblDqS0
ゲーム中にチャットをしようとしても、日本語は変換がいるからなあ
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:10:03 ID:BjL/9M/I0
箱○は箱○でアレだよ・・・
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:14:57 ID:tkdUAL4D0
ゲイツ「PS3・・・?」
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:16:37 ID:FOuqvfAD0
>>15
モンハン
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:28:55 ID:nDJSP1g20
任天堂頭良いな
同じ土俵に載ってくれないのでゲイシが焦ってる
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:32:11 ID:9igp82V/0
箱って今度新型出るんだっけ?
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:33:16 ID:TcnugEjM0
通信制上げすぎる

インタネートの融合性が高まる

本体がいらなくなる

任天堂の独占が崩れる

だからやらないと思っているんだが

DSも独自規格で通信やるし。
あくまでも任天堂のテーマパーク内で遊んでほしいのでしょうな。

152番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:34:14 ID:mZBy8yyWO
しかし今回のハードでは先行していたのに
360が一番バランスいいよな

まあ日本だと今回もマニア向けで終わるだろうが
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:35:07 ID:UMWL6Dg/0
まずあの爆音をどうにかしろゲイツ
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:36:21 ID:f//8CIzK0
360は耐久性を犠牲にしている
壊れすぎだろ
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:40:55 ID:WGY8VAnD0
wiiはゲーム機って言うより遊具って感じするしまだ良いソフト揃ってないからいらん
だからって箱○やPS3を買おうとも思わんけど
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:41:38 ID:PsuPWgWB0
wiiは低性能だからねえ
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:43:59 ID:zR7P0wt90 BE:243356292-PLT(10021)
低性能はそれはそれであり
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:46:30 ID:adXXRSpD0
>>104
ごめんねGCも持ってるから
ごめんね
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:48:28 ID:13BLmvmJ0
ゲイツお得意のFUDが発動か。本気だな。
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:48:33 ID:fT7YBkrp0
今はリモコンで売り出してるから、新しいもの好きが買っていくのはしょうがない
あのリモコンじゃ出来ることが制約されまくるから、
結局はしばらくすると、普通のコントローラを使うゲームばかりが出るようになる

最初のうちはソフトが出るかもしれんが、そのときになって低スペックなのが仇になる
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:48:49 ID:GQOg7Dwm0
ユーザーエクスペリエンスを考えれば他機種ほどとは言わないが
身銭を切ってある程度性能を向上させるべきだったろ
手頃な価格に抑えるってのは良いとしても、前世代と見分けが付かない程度の
性能は後々響いてくるだろうし
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:51:56 ID:bufyt6GS0
俺もWii買うやつはバカだと思う
でも売れてるのは事実だから空しいよね
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:57:30 ID:13BLmvmJ0
※FUDとは
マーケティング用語で、Fear(恐怖) Uncertainty(不確実性) Doubt(疑い)の頭文字(アクロニム)。
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品では
太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、
競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに
利用されるのだ。

批判は曖昧なもので、どちらかというと不特定で、FUD はたやすく論破されるが、
個別の反批判が有効打にならない(いくらでもFUDは作り出せるからである)

ゲイツたんはこれで大金持ちになったんだよ
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:57:49 ID:5bD4rRjS0
ソニーについては馬鹿って逝ってるよねw



5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 00:47:20 ID:gUU1Vjv1
制約が多い?アフォか

Wiiコンは従来操作と新感覚操作、さらに片手操作まで可能な理想的コントローラ。
PS3は振動すら無い退化したコントローラ。


●Wiiコンで従来操作(RPG)

決定     A
キャンセル B
メニュー   Z
L       十字左
R       十字右


●ヌンチャクだけの片手操作
  (決定はZ、キャンセルとメニューはC)

●リモコンを横に持ってオールドスタイル
  (決定は2、キャンセルは1、メニューはA)
                       
※ポインティングを使わないならリモコンをテレビに向けなくても使える。
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:00:21 ID:2/cCJ6xE0







PS2=Xbox=GC>>>>>>>>>Wii




Call of Duty 3                PS2: 8.2         Wii: 7.2ポイント
ニードフォースピードカーボン       PS2: 7.4 GC: 7.4 Wii: 7.1ポイント
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス          GC: 8.9 Wii: 8.8ポイント
http://www.gamespot.com/

初代XBOX Farcry Instincts            9.0ポイント
初代XBOX Farcry Instincts Evolution      8.4ポイント
▲↓上記2作に追加要素を加え移植
Wii Farcry Vengeance               4.0ポイント

http://xbox.ign.com/articles/653/653891p1.html
http://wii.ign.com/articles/751/751136p1.html
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:01:59 ID:GQOg7Dwm0
日本に於いて据え置きの希望はあのリモコンしかないだろう
あのリモコンに合わせてライトユーザーの興味を引くようなタイトルを考えていかないと
PS2時代と同じで先細り
同じ事を繰り返しても更に酷い状況に陥るだけ
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:02:54 ID:7eWAwDpX0
このスレにいるwiiを持ってるひとは、2chに張り付いてる時間のほうが長そう。
最後にwiiで遊んだのはいつ?(`・ω・´)
168番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:04:14 ID:SmtT4dv+0
WiiはHDDつめよって思う
それだけしてくれれば買ってもいい

あとこういうの>>80見ると馬鹿じゃネーのって思う
業界の人?したり顔で説明してるが久田のマネのつもりか
ゲームやんない人間は棒もパッドも一緒に見えるとか思わないんだろうか?
普通のパッドなら難しそうだけど棒型なら簡単そう?
ねーよ
ていうかキャラの移動のような操作も”振り”でコントロールできると思って買うわけ?
Wiiの安物のセンサーで出来んの?
で、肝心の操作は”振り”で出来ないから結局直感的には動かせない、
直感的を期待して買うゲームに疎い奴は「騙された」ってなるわけだ
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:05:43 ID:5I1CBlFH0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ゲイツはGK
 )  .|/-O-O-ヽ|   チョニーがウインドウズPCしか
< 6| . : )'e'( : . |9  作らないことからも明らか
 )   `‐-=-‐ '    
 )            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:07:20 ID:6jYtzpM40
ゲームってのは何も瞬間的な判断力や反射力を競う物だけではないわけで
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:09:09 ID:JH1VyrRF0
日本でも世界でも売れてないゴミハードPS3だけ蚊帳の外www
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:12:20 ID:13BLmvmJ0
>>167
実は昨日なんだ・・・・
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:12:32 ID:cnUE7Fhe0
社会人になると何時間もゲームなんぞしてる時間がないので
家に帰ってリモコン小一時間振って寝る
くらいが丁度いい。
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:16:22 ID:J0Gr0Mhk0 BE:516507874-BRZ(5155)
>>167
昨日の6:00〜6:30ごろかな
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:23:42 ID:7eWAwDpX0
そっかぁ。ゲイツ発言とか売れ行きばっかり気にして
遊んでないのかと思った。俺もWii買おうかな。 (o´∀`)σ)´Д`;)プニ
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:27:45 ID:9YADoC/B0
ゲイツがこういうこと言うってことは
相当Wiiの躍進に対して危機感持ってるってことだろ
177擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/20(土) 01:31:19 ID:Y76s+nrJ0 BE:11348699-PLT(15001)
>>173
一日30分くらいのWiiスポでゲームしたーって気分になってる俺がいる
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:32:35 ID:GQOg7Dwm0
ゲイツが恐れているのはデブ大国でダイエット目的に普及する可能性
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:37:37 ID:N4T/GMDV0
ソニーとマイクロソフトでゲーム機統合しちゃえよ
どうせ方向性似てるんだし。

うん、絶対ありえないのは勿論分かっている
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 01:51:44 ID:0d2nGzWI0
俺は自宅で1人でテニスゲームやったりボーリングゲームやったりして楽しいと思ってた。
弟が女友達とテニスをやって一緒に帰ってくるまではな・・・。
あは、あははははは
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 03:09:40 ID:b8mG7eA20
日本在住の外人が差別だって怒ってるよ

xbox liveのゴールドメンバーシップは、1年経過すると自動的に
日本では月819 円 の月間ゴールドメンバーシップに切り替わるけど、
アメリカでは、約半額の年間メンバーシップに切り替わるみたいだよ

http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=138741
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:30:19 ID:J0Gr0Mhk0 BE:645635257-BRZ(5155)
スパゲティさんがまた任豚を論破した模様


329 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/20(土) 07:52:47 ID:NsXteLfx
>>326 子供向けじゃないゲームってあるの?

353 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/20(土) 08:39:37 ID:NsXteLfx
>>351 言い方を変えただけで、子供向けじゃないゲームはないと思ってるけどー

356 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/20(土) 08:42:08 ID:v1Rx12bv ?BRZ(5155)
>>353 パチンコゲームとか麻雀ゲームとか競馬ゲームはどうですか?あれも子供向け?

361 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/20(土) 08:44:47 ID:NsXteLfx
>>356 どれも小学生だってたのしめるじゃん。つーか、俺の弟なん小学生の頃からダビスタ2やパチンコゲーを大喜びであそんでたしなぁ

364 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/20(土) 08:48:20 ID:v1Rx12bv ?BRZ(5155)
>>361 はぁ?舐めてんのか手前はよ。「子供向け」ってのは「子供も楽しめる」じゃないんだよ。
そんな事いったらアウトローの小学生や中学生や高校生が一人でも
シンナーやら覚せい剤やら売春やらレイプやったら「シンナーやら覚せい剤やら売春やら
レイプは子供向け」と言えてしまう。もしかしてかなりの馬鹿なのか、お前は?

366 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/20(土) 08:49:46 ID:NsXteLfx
>>364 DSは子供向けも含めた全年齢向けでしょ

386 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/20(土) 09:04:14 ID:v1Rx12bv ?BRZ(5155)
「株トレ(>>393般若心経)」は子供向けなんですか?一般的な子供が株やるんですか?
こういうと「中学生で株やってる子供をTVで見た」とか言うかもしれないな。もう何でもありですよ。
---
なんか任豚ってシェアトップ信者の器じゃないし
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169215040/329-
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:11:37 ID:XBObinnV0
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:13:59 ID:Of7gn5nD0
>>182
ps3は誰向けでもないけどなwwww
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:17:39 ID:Tj7F8hgL0
妊娠スレきんもー
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:19:24 ID:dRXoR1dM0
1年後どうなってるかね
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:25:57 ID:UiuBP4A+0 BE:136384875-2BP(200)
ああ、ここが次のPS3スレなのね。
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:42:04 ID:5lj6Q/Xy0
>>140
オタクが好き好んでやってるようなゲームが無くなって嘆くのは
オタクだけしかいないんだから別に問題無いだろ。
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:44:45 ID:k1tDE/7F0
“(Windows の)制約の多いコントロールされたオペレーションシステムを見るべき。
自分自身に問いかけてみてほしい。どんなOSが長い時間(ユーザーを)
惹きつける事ができるのか、あるいは自分がどんなタイプの安定性や拡張性を
OSに求めるのか?マイクロソフトの昔から変わっていない姿勢を、または(Windowsの)
グラフィック性能を、さらにはオンラインの機能性を犠牲にしてしまったマイクロソフトの
決断を、注意深くもう一度見てほしい。”
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:46:04 ID:mA2IWR5KO
妊娠死亡
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:46:44 ID:2WmyyffF0
PS3に比べれば360は結構面白いソフト出てると思うんだけどな・・・
俺は持ってないけど
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:48:10 ID:dRXoR1dM0
ブルードラゴン移植しねーかな
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:49:00 ID:caUlY7e80
MSってさ最初のころ任天堂とタッグを組んでソニーを倒そうぜ!
みたいな態度だったでしょ?
ところが自分達がトップに立てそうになるやいなや
態度を豹変させて今度は任天堂潰しの構えだぜ?
こいつらどうするよマジで
任天堂に刃向かうのかよ
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:49:35 ID:1vCOLk2w0
まぁ、正直言うと箱○作っているんだしライバルだから他社のハードを貶しつつ、自分のハードを褒めるってあたりまえだと思うよ
立派な商売方法だろ
だからこんなの建ててもあんまり意味ないと思うけど
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:50:15 ID:2Mo9zmxH0









                                          御代ってなあに?
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 15:50:24 ID:a7ijX0jU0
こいつの個人資産東京電力より多いってどういう事よ
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:31:12 ID:r+XrbT1QO
任天堂に楯突くとは・・・
日本人にケンカ売るようなもんだな
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:33:05 ID:wdTQCVMg0
マイクロソフトって何か新しいもの生み出したことってあるの?
パクリばっかじゃん。
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:35:07 ID:3LUA33EY0
>>198 日本人もパクリから始めたんだよ
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:36:14 ID:P8FlkapQO
スマブラXで変わるな
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:36:35 ID:Xx/jhD3y0
>>198
一応、仮想マシンの発明がある。
既に居ないポール・アレンの実績だが。
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:37:42 ID:t9rhI9ct0
マイクロソフトのゲーム機は次世代機種でシェア一位になる
間違いない
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:38:22 ID:cyJJRTvt0
ゲイツは馬鹿
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:50:37 ID:G6E4N8se0
昔みたいに何時間もゲームやるヤツなんて少数なんだから
wiiが売れるのも納得できる
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:55:39 ID:oZX6iuZU0 BE:29265833-2BP(100)
360のゲームってさ、なんか


     茶色いよね


206番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:56:28 ID:ipey/q630
アメリカの富豪ごときでは、普通の日本人すら倒せないよ。
精神的に。
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:01:42 ID:Rk5VkM6oO
http://mbga.jp/AFmbb.xRTwdaf6b/
お奨めなんで、ぜひ登録してください!!
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:03:23 ID:P62WJgyR0
HDDVDがヤバいからゲイツもあせってるんだよw
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:05:05 ID:uKFvO5VQ0
悪いとも良いとも言ってない

さすがだ
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:05:55 ID:xbSWWMpj0
任天堂もソニーも日本企業なんだから、応援しようぜ!
マイクロソフトはすっこんでろ!
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:08:40 ID:dudzNy8L0
>>163
FUDって任豚やGKの手口そのままじゃないか
これにMSも加わってν速三国志になっているわけか('A`)
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:09:11 ID:uCCKptCg0
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:14:29 ID:IT8p+yRj0
>>104
久しぶりにマリオやゼルダの世界に浸るのも良いかなと・・・
64もGCも買わずにWii買った層は多い。
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:27:36 ID:Ia26bXsm0
WIIのオンラインの機能性が劣ってるのは初めて知ったがどうでもいいな


グラフィック、オンライン系ならPCでも出来るし
というよりオンラインのめりこむほど時間取れねーよ
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:31:06 ID:qRn+NBV40
スマブラXとどうぶつの森さえ出てくれればそれでいい
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:32:27 ID:fYwDwWy10
ゲイツがWiiの心配する必要はないだろ?
黙ってニヤニヤしていればいいわけで。
相当びびってんじゃないの?へたれだな。
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:35:10 ID:CHYcGU1S0
そんなことよりwindows安くしてくれ…まじでいくら儲ければ気が済むんだ
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:35:51 ID:Ia26bXsm0
安くしなくていいからXPのサポートをあと10年ほどやってくれ
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:36:22 ID:Xx/jhD3y0
Wiiのオンライン性能が劣っているってのは、有線LANで10Mbpsしか出ない事を言ってるんだろ?
なにも間違った事は言っていないと思うし、Wiiの有線LANカードの高い値段を考えれば異常。
常識的に考えて
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:45:26 ID:Z7errQUe0
>>198 激しく同意、結局二番煎じなんだよね。

 最近の日本は凶悪犯罪が多いので、DSやwiiに癒しとかほのぼのを求める
傾向にあるきがするが、特にDSやwiiは子供にとって、リアル過ぎない所が
よく、結局ハードが性能がいいから買っているのではないということを
よく理解してほしいですね。
 よりリアルを追求したいユーザーは全体からみたら、少ないのでは。

 wiiはDSが売れたから、その勢いで売れている所もあるでしょうな。

 ただ、wii+DSの連携で爆発的に売れるもの作ったら、任天堂ものす
ごいことになるきがするが。
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:52:48 ID:PfcVJTmS0 BE:83823146-BRZ(5111)
>>220

GBA+GCの連携で爆発的に売れないものを作った前歴がある任天堂ワロス。
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:52:54 ID:d+L7CJq80
ゲイツびびってるwwww
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:53:20 ID:uz0Y+jvW0
なんで正論言われただけで妊娠ファビョルノン?
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:53:44 ID:KoZMFuMYO
ゲイツのばーーか
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:56:01 ID:JA0E5MUa0
XboxやPS3がこの先Wiiを抜く可能性は普通にあるわけだが
ソニーやマイクロ陣営は現在の圧倒的敗北感を払拭してから言えよと思う
「売れてるのは今だけ」が事実だとしてもみっともない
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:59:55 ID:p/TAQV2U0
結局ゲーム機戦争を制したのはDSだったと10年後には語られるだろう。
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:00:41 ID:vhmpguj60
ゆとりだと御大も読めないんだな
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:00:45 ID:PfcVJTmS0 BE:104778465-BRZ(5111)

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   Wii最高!! マイクロソフトのお墨付き!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  Wii60でPS3なんていらないもんねー!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ゲイツ裏切ったな!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9   ゲイツはGK!!GKはゲイツ!! アーソレソレ!!
 )   `‐-=-‐ '    
 )            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:02:25 ID:BB8zPCHN0
ゲイツ御大というより
御大ゲイツと表すべきだしな
>>1は小学生
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:07:04 ID:GKD/RqRB0
暇つぶしなんだから別にそこまでこだわる必要ないだろ・・・
常識的に考えて・・・
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:11:59 ID:wrGybfj8O
ゲイツみたいに暇じゃねえんだから
長い時間ゲームなんてやんねえよ
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:13:43 ID:Of7gn5nD0
PS3はゲイツの眼中にありません(笑
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:13:43 ID:UbxY0RTR0
WiiのSDと360のHDではトレードオフにならないくらいスペックに開きがある
SD画質でもWiiではデッドラみたいなゲームは不可能
ゲームを作るうえでの制約が一番大きいのは次世代の中で間違いなく断トツでWii
開発費は掛かるがグラも内容もいいゲームが360で出たらWiiでは太刀打ちできるわけがない
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:15:01 ID:Nli+PRkc0
>>193
それは単純にソニーから任天堂にライバル意識が向いたってだけだと思うが。
ライバルを批判するなんてビジネスの常套手段ジャン。
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:32:14 ID:rmbHK/zd0
自分の子供に買い与えるならどれよ?(買わないってのは無し)
Wiiの強さはそこにある。あとの二つは廃人マシンなんだから。
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:43:05 ID:MOzdKLnOO
任天堂は2008年に次世代機発表、2010年に発売位のスケジュールだろうから楽だな。
237名無しさん:2007/01/20(土) 21:49:56 ID:JM6eMiJM0
お前のところのOSも何とかしろや
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:52:41 ID:a71b5QrjO
なんかのスレで任豚がソニー批判にこの続きの発言を引用してた
当然この部分はスルー
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:18:52 ID:pZJVvbEC0
ビル・ゲイツ氏> “うちの家族はみんなピニャータで遊んでます。
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:24:53 ID:Nli+PRkc0
>>238
GKはPS3を問題外扱いされてることを
少しは気にした方がいいんじゃないのか?
本当なら箱○のライバルはPS3な筈だぞ?
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:37:33 ID:P4qXnwh90
まあ、GKは気にするべきなんじゃないの?
でも、だーれも気にしないのは、何故かねえw
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:07:38 ID:MO4h4YPN0
この調子だと今年中に勝負がつく
http://www.nexgenwars.com/
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 08:45:25 ID:0ZzMbkC20
いよいよ日本でも 'ギオズオブウォー'が発売!!!
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&page=2&nid=95546


coolow 01-20 13:40
愛国心に捕らわれて \"自分の趣向\"というアイデンティティすら確立できない Mon Key S a r u. かわいそうだ.w

ksy8172 01-20 13:54
ギオズオブウォーは 2006 最高のゲームで指折り数えられます. 日本では一歩遅れて発売になったが...;;;;

coolow 01-20 13:56
我が国だけでなく \"ギオスオブウォー\"が最高と言う事はヨーロッパ, 北米皆で立証になったんです.
ただ日本だけが認定をしないだけ . wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

→ coolow 01-20 14:16
何故ならばもう大勢は Xbox360で決まっているからこの狭い隙間に PS3や Wiiなんかが入って行く隙間なんかはない.
それを任天堂やソニ?が認知できない位馬鹿たちではない. ^^
韓国に売ったところで売れないから当然正式発売をしないしか.

→ coolow 01-20 14:18
マイクロソフトのほとんどすべてのゲームは \"ハングル化\"になっています. ^^
無視されていることはむしろ日本側ですね. マイクロソフトの関係者も \"これから日本は無視する事にした\"と言ったんです ^^
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:00:12 ID:3yC19RjY0
あえて突っ込まれるスレを立てるのが最近のGK
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 09:56:17 ID:tLyGOALMO
任天堂ってauと似てるね
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:01:09 ID:rXVV1BIe0
161 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:15:36 ID:EmGWm3c10
ク○ラギ氏ね!!
いや死ね!!
お前な、おれのカード使ってフル稼働で注文してるPS3どうしてくれんだよ!!!!!!!!!!
週明けには購入済みの大量のPS3が届くんだぞ!!!!!!!!!!

187 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:18:35 ID:EmGWm3c10
あーあ、俺の口座潰れた…
残るのはPS3だけ…

203 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:20:49 ID:EmGWm3c10
あぁ、PS3御殿の夢が…

221 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:22:52 ID:EmGWm3c10
ちょっと今からヨドバシ視察してくる

590 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:58:40 ID:EmGWm3c10
大量のPS3の在庫に溺れて氏のう…

627 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:00 ID:EmGWm3c10
さっき近所のショップの人と話したらもうPS3の入荷断ってるって言ってるし、店頭見たら既にPS3余り始めてるし
おれ破産必至

706 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 20:08:48 ID:EmGWm3c10
なぁお前ら、ブルレイプレイヤーとか興味ある?
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:02:01 ID:0ZzMbkC20
差別
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:06:03 ID:2jjFsE1gO
>>246
ワロタ
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:07:42 ID:0ZzMbkC20
>>246
ワロタ
250番組の途中ですが名無しです
正直国産のゲームはあまり性能は関係ないから問題ないよな
洋ゲーはオブリビョンとかGTAみたいなゲームが多いから高性能のゲーム機の方がいいけど