ジンのコードギアス新OP不評苦情の多さにボーカルマジギレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
私もやはり人間ですから
イライラもするわけで。
そちらも言い分もわかるけれど

横でブチブチ言われるのも、
むかつくわけで。
そして何故、そういう事をわざわざ報告してくるのか
理解に苦しむわけで。
解っていてやっているのなら
君も、いい根性してるねえ。    
                   # by jin-hiitan | 2007-01-16 02:45 | Trackback

http://blog.excite.co.jp/jin-hiitan

ttp://www.uploda.org/uporg656954.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg657013.jpg

ジン公式ホームページ
http://www.jinnlove.com/index.html

尼レビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000M2DMII/ref=cm_cr_dp_2_1/249-2360779-0519505?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=561956

前スレ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169017512/
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:54:32 ID:N4oLt9de0
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   
  | ,-)___(-、|  でっていう
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
3ヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ◆h6v7kuBbPo :2007/01/17(水) 21:54:42 ID:RdBi5MW00 BE:483292297-2BP(3070)
空気嫁wwwwwwwwww
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:54:42 ID:NiFBsb6/0
死ねよ削除しろ。宣伝になってんだろうが
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:54:47 ID:TTcTXaaQ0
1000 番組の途中ですが名無しです []  2007/01/17(水) 21:52:54 ID:0aOpK+dr0 

1000ならop変更

避けられない運命なんだな
6番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:55:02 ID:Xw9ciU6g0 BE:547758656-BRZ(8060)
>>1
死ね
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:55:07 ID:xossObWJ0
立ててんじゃねーよ、ボケ
8番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:55:25 ID:OeQutewO0 BE:97200948-2BP(2300)
???
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:55:28 ID:P5/vHEgt0
これは削除だろ
空気嫁よ
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:55:38 ID:O4imCbco0
私、ジンを倒します。

必ず倒します。
11番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:55:39 ID:eKYCAUlq0
草い
12番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:55:54 ID:MPid2fdM0 BE:329081437-PLT(22720)
ギアス厨けーれ!
13番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:56:11 ID:T/Ft6PSx0
youtubeでくれ
14刑死者:2007/01/17(水) 21:56:37 ID:zAFMUzxB0 BE:414696839-2BP(500)
まだやってんのかよw
15番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:56:45 ID:/gjkn0dv0
もはやただの荒らしだぞ、やめれ
16番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:56:49 ID:foTyYHiS0
死ね
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:56:49 ID:0WoEMAkE0
お前等よく聞け 


楽曲を批判されて公式に文句を公表したプロのミュージシャンなんて今までいたか?いないだろ?その程度なんだよ
18番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:56:54 ID:DigiwYxk0
腐女子とアニオタが必死だな^^
19番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:57:36 ID:hOXfU3c80
立ってるしw
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:57:37 ID:1Z0STtlZ0
amazonほとんど☆ひとつワロタ
21番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:58:45 ID:ruvB5UzL0
文句言ったって、かわらないだろうしなー
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:58:51 ID:T/Ft6PSx0
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:59:05 ID:nF83gQIJ0
  ._
        /77/
      _/ i ムイ
      /ヾ、 /
    /   ソ  ___
.   /i___/ ./7Y二ヽ、 
   /./  /  ( (二二ニ=}       
.  //  {   )ヽ ^o^j〈        友よ 今が駆け抜けるとき 
 (/   .ー<ミTyヽニ//`>─┬、_
  `ー-、   i L_// ./ >├ー-、二ヽ、
      \  .  <  /  > || _,、  ',
       ヽ   >-‐' L .」レ   ',  ',
        ',  「o     Y i      ',  ',
         i  `i     .| .|     .}、ノ.ヽ
            |  |    i |.      ',  .∧
           |  .|    { i        T  }
         |  |     || |       ヽ)}'
         |  |     ||  |
         |  |     ||   i
         |  | , -‐  ̄` T}
         L⊥/      i
          i i   __ノ
          .| .|  {
           i .|  .|
24番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:59:33 ID:Mt8o5dQ50
なんでパート化してんだ
25番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:59:41 ID:NYKp2DBD0 BE:700018979-2BP(1025)
お前らの好きなアニソンって何よ?

僕はこれヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=rLyPo5cuV8s&NR
26番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:59:42 ID:UdZLjljz0
159 人中、158人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

地球が危ない, 2007/1/17
レビュアー: 14 "14" (14) - レビューをすべて見る
人間の耳には歌詞を聴き取ることは出来ません。
なぜならこの音楽は、地球の言語ではないからです。
そう、ジンの正体は地球外生命体。
歌に偽装された独自の言語でジンは宇宙に連絡し続けているのです。
その力はコンクリートの壁を素手で破壊出来るほど…
ジンの仲間が地球に攻め込んできたとき、私たちに打つ手はあるのでしょうか…


これはひどいwwwww
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 21:59:45 ID:3OOaVZdM0
もう立てんな
28番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:00:18 ID:wxO//+7L0
>>1
29番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:00:38 ID:lYsICZzy0
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        ジンを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、ジンのメンバーになって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:01:25 ID:NiFBsb6/0
アニメ板かVIPでやれ。パート化するなカス
31番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:01:25 ID:1Z0STtlZ0
>>22
だめだこれ・・・壁殴っちまった・
FLOWのやつ貼ってくれ
32番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:02:09 ID:+KeipG0Q0
これだからギアス厨は空気読ないって言われるんだよ

まぁOPがクソなのは同意だが
33番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:02:36 ID:WojnJxyV0
まめしばっていう曲知ってるか?アニメソングでもあの曲はいいと思ったな。
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:02:40 ID:UdZLjljz0
1乙
35番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:02:52 ID:5UZyd6cI0
なんだかんだいって伸びててワラタ
36番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:03:12 ID:KWQ5r0M50
>>26
これはヒドイwww
37番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:03:14 ID:MN7jwHI20
まだやってる!
ソニーの人「ニヤリ、作戦通りだ」
っていう絵が目に浮かぶ
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:03:24 ID:rc52RJBB0
もう立てるなよ・・・
これだからギアス厨は嫌われるんだろうが
>>1責任もって削除依頼してこいや屑
39番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:03:25 ID:nF83gQIJ0
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:03:42 ID:ruvB5UzL0
ヤバイwww

ハルヒのハレ晴れ愉快だろ、と思ったらこんなのがあったwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=ybDdUDdeuUo
41番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:03:48 ID:nJFB79q30
糞女子マジで死ねよ
気持ち悪い
42番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:04:10 ID:OgwFBmVG0
ホントアニオタってキモイし
粘着だな・・・
アニメ板でやれ
キモイ
43番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:04:56 ID:os/zRGWs0
パート4てアホかよ
44番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:05:01 ID:vbxCZPRC0
ギアス厨が住み着くと、急にスレが高速化して内容が無くなるからすぐわかる
新シャア板みたいなもので、腐女子とリア厨が馴れ合い続けるだけ
45番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:06:04 ID:lYsICZzy0
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        >>1を避難するなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに止めさせたきゃ、>>1の中の人になって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:06:07 ID:8HkSKL8j0
スレ伸ばしてるの嫌アニヲタワロタ
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:07:07 ID:GsDBcXCs0
>>26
これは…w
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:07:27 ID:8BnMWMzR0
削除依頼出しといてやったぞ
騒げば騒ぐほど思う壺だっての
ハルヒの時みたいにVIPで踊らされてろ屑
49番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:07:32 ID:20S2dffRO
1乙じゃねえよカス共
いい加減死ねよギアス厨
ν速使ってんじゃねえよ
50番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:07:32 ID:leugydqaO
だよなあ
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:07:55 ID:dlzGgDu30
アニオタもジンも消え去ればおk
52番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:09:34 ID:hFkAso9Z0
>>45
いい加減うぜえよ
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:10:07 ID:WVxqo8J70
こういうときの腐女子の粘着は頼もしいw
54番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:10:23 ID:IcMw5CWJ0
>>22
本当に何語かわかんねーーー
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:10:35 ID:c6a21hI40
このアニメのことは知らんが、アマゾンのレビューがすげええなwwww
糞ワロタwwww
56番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:10:45 ID:rrleWJ05O
またたてたんかw
これもう愚痴しか出てこんよ
たてるならメロンの方がよかったんじゃね
57番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:11:19 ID:GxsKN0UH0
新OPは糞だ
58番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:11:29 ID:uiI/+bkz0
>>56
似たようなスレが前から立ってるからな
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:11:35 ID:KWQ5r0M50
>>48
必死だなw
60番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:12:10 ID:38u99yim0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   私もやはり人間ですから
 / ̄ ._____  |   イライラもするわけで。
/   /  _ _ _\|   そちらも言い分もわかるけれど
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|   横でブチブチ言われるのも、
| /   -・=\ハ/=・-^ |   むかつくわけで。
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | <そして何故、そういう事をわざわざ報告してくるのか
|       ,=三=、   |   理解に苦しむわけで。
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |   解っていてやっているのなら
| _\____//   君も、いい根性してるねえ。
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
61番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:12:17 ID:v1PCAk5j0
糞なのは認める。
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:12:44 ID:pNS3/prQ0
メロンでやれメロンでww
63番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:13:15 ID:zA/Y7q5L0
ひぃたんは数年後自殺とかしちゃうタイプ
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:13:52 ID:cKd08UKn0
アマゾンレビューの粘着参考っぷりを見ると腐女子しか考えられないww
65番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:13:54 ID:WzSFVGQg0
ジンが歌うべきOPは
「MUSASI〜GUN道〜」
これ歌ってたら絵とマッチしてて神バンドだった
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:14:37 ID:uiI/+bkz0
MUSASHIのOPも歌詞が分からなくて糞だったが
アニメの雰囲気には合ってた
67番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:15:02 ID:DM3DZklx0
尼の批判レビューに二人だけ反対票入れているの多いなぁ
68番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:15:05 ID:166F2UMR0
名曲だよな
Dive in the SkyとWonderful Life
69番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:15:19 ID:TRRh2Ea40
こんなのでもCD出せるし、買う奴もいるんだ。ふ〜ん
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:15:33 ID:WVxqo8J70
これ以上はν即の迷惑になるからこっちでやろうぜw

【ジン】コードギアスOP変更迫ろう その2【退陣】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1168885050/
71番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:15:44 ID:LgIM0nTO0
ジンを叩いてる奴らってなんなの
こんな良い曲ないだろ?
まず詩が心に染みる…
なんかね叩こうと必死なお前らきもいよw
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:15:57 ID:38u99yim0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         |
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ♪強姦だ、ここはダメ
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  |    こーか久保?散々だー
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、   (オナニー空間、ahhh)
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   強心剤、子を立てて
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ /   ヌルヲタを作って逝くー
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /    えー君片方だけ?
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\強姦かーーーーー?
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |  強姦かーーーーー?
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    /
新OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=a2L7RPjPZRI
73番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:16:10 ID:g5uiNO7Q0
スザクのAA面白すぎる。
アマゾンレビューも笑える。
けどやっぱりアニヲタって最低だと思う。
74番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:16:19 ID:wxJ/hVsj0
Flowのが良すぎたな、アレの後じゃ
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:16:26 ID:MN7jwHI20
作詞 谷口(アニメのないようバッチリフォロー)
作曲 菅野よう子
唄  声優さんもしくは有名アニソン歌手

これならいいの?
76番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:16:36 ID:UdZLjljz0
なんか火消しに必死なのがいるなw
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:16:39 ID:+KeipG0Q0
>>71
ナナメ乙
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:16:52 ID:6i2Niq080
さすが元種厨が多いだけに痛い厨が多いですね^^
79番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:17:30 ID:H+y4VJCf0
>>26
腹痛いw
80番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:17:36 ID:bPcnQZsJ0
>>71
ヘタクソな斜めだな
81番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:19:48 ID:+v3QfX6A0
くらっしゃーいんざすかい♪
82番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:20:45 ID:WZWpHOKD0
>>26
レビュー書いた奴センスありすぎだろwwww
83番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:08 ID:kzCYY9NZ0
腐女子とか言ってるやつがいるとはwwwwwwwww
どう考えてもオタの方だってのwww
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:15 ID:pNS3/prQ0
>>75
作詞:畑亜貴
作曲 上松範康
編曲 上松範康

Vo.橋本みゆき

これでいいや。
85番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:24 ID:R4/aIT0c0
ジンの仲間が地球に攻め込んできたとき、
私たちに打つ手はあるのでしょうか…

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:40 ID:BGGNHN2EO
おいお前ら、神(かみ)ってジンとも読むんだぜ?
つまりジンは神だったんだ!
歌もうまいし、歌詞もいいしジンは最高のアーティストですね!


終了
87番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:50 ID:lYsICZzy0
            ,.   ―   .,
         , . ´ lヽヘュ  :  .  ` .
       /  .  /ゞ:;'ゝ.  : :  . . ヽ
      , '.  . : . . ` . . :  : .  . . '、
      / .  .  .   :  .    .  .  ',
.     ;     :    .  .  .       :::i
.      i .   .   :     .  . .  ..::::::!
      ',  .    :    :  .   ......:::::::/
      ' 、.  :.  .  :   .  . . ....::::::; '
       ヽ.   .   .     ...:.:.::::/
         ` .、    .    ....:::;:''''´
          '´ }`   ー   { `,
          ! {,        .} !
           |. |.          |. |
          |  |        |  |
          |  |        |  |
          l   |        .|   l
            |  .レ/   ヾ`.|  ,|
              |  |:/ r‐^‐、ヽ|  |
           | (. {l   l} ) |   うるせぇ、オレンジぶつけんぞ
            | ヽヽ=''-ノ  |
            }  .ト┴┴'' {
           / | ・   ・ .| ヽ
           /   |  .   |  ヽ
            /   .|      |   ヽ
            /    l     .|    ヽ
         /      |.  ・  l     ヽ
        /      .l  ,,,,,,, l     ヽ
         /     ./ (∪) .ヽ     ヽ
88番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:53 ID:C1sXCWwt0
アニソンなら何でも金になるだろーと勘違いした
クソレコード会社が売れないバンドにアニソン
歌わせたら叩かれたって事?
89番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:56 ID:Xx4ERf8K0
曲自体は悪いとは思わないけどな。
いいとも思わないけど。
バックの絵と全くシンクロしてないのが痛い
90番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:56 ID:1mRxiShe0
まだやってんのか
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:22:59 ID:GN4nrKA60
>>26
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
92番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:23:12 ID:uiI/+bkz0
腐女子も多いんだろうけど
このアニメのDVD予約はさすがに男のが多いとか
93番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:23:58 ID:OgwFBmVG0
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
94番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:24:08 ID:KxT5UqSz0
>>26
不覚にも笑った
95番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:24:18 ID:Ad5lekAo0
>>71
じゃあ、歌詞を書いてくれ
96番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:25:27 ID:tiyXRugF0
どんだけアニメすきなんだよ。
ジンのブログもDQNでまいったけどさ・・・
97番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:25:29 ID:nSbPWoSi0
http://www.youtube.com/watch?v=-0AJUhfNN1Y
曲が同じでも絵だけでここまでましになるぜ
98番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:25:33 ID:pNS3/prQ0
>>92
まぁ種もDVDに限って言えば男性の方がメインで、
腐はDVDよりもキャラグッズの方を買い漁っていたらしいしな。
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:25:58 ID:OgwFBmVG0
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
100番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:26:56 ID:hTqFiSHx0
>>97
シーンの切り替えとか上手いんだが、
基本的に、歌声とキャラデザが合ってない気がするんだ。
101番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:28:08 ID:UdZLjljz0
>>97
糞からは抜け出せてないな
102番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:28:22 ID:OgwFBmVG0
       ___       Z
     /   ヽ、_ \    Z
    /(─ ) (─ ) \ z
  /:::⌒(__人__)⌒:::::  \ こんなとき・・・何て・・・
  |  l^l^lnーij´      |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /  
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
103番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:29:37 ID:Z62a+Elz0
さっき聞いてきたがここまでクソッタレな曲は久々に聞いたな。
まず声質が耳障りだし。
ただ、歌の進行とシーン展開は結構合ってると思った。
スタッフもよくやるな。乙
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:30:22 ID:OgwFBmVG0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:30:28 ID:kn9Xr7XJ0
おまえらレビューで遊びすぎw
106番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:32:13 ID:DK4eV7ik0
>>26
おもろいw
107番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:33:16 ID:t/aB+Rhi0
なんか障害者が歌ってるみたいだな
108番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:34:41 ID:hTqFiSHx0
>>107
障害者に謝れ
109番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:35:38 ID:P5/vHEgt0
>>107
それは障害者にあやまったほうがいい
110番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:36:31 ID:ob+DtaTo0
つーか、意味不明な歌詞のうえにタイトルが「解読不能」とかwww
釣りでしたかwwwサーセンwww
111番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:36:34 ID:ss+A4NU30
これ曲が変わっても絵はほとんど使いまわしだったよね
どうにかならんの?
112番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:37:00 ID:t/aB+Rhi0
ああ確かに済まないことをした

ななk韓国人が歌ってるみたいだな
113番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:37:20 ID:nJFB79q30
削除まだかよ
早くしろ
114番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:37:23 ID:MY70sI8L0
これはやり方が間違ってるって思うよ
最低だぜ
歌詞が聞き取りづらいのはわかるけどさ
115番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:37:24 ID:+AMb873Y0
こいつらが悪いっていうより、上が馬鹿なんだろうな
116番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:37:44 ID:DKBrb6iU0
曲自体は普通の気がするんだが何言ってるか分からないヴォーカルワロタ
117番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:38:57 ID:wKHkUW9d0
 /⌒ヽ
 ( ^ω^)=つ≡つ   <このスレ定期的に立つNE!
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
118番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:39:36 ID:Zq3ABjA40
ブラッド+の主題歌の時も同様の叩きスレが立ったが
そんなに悪くない系なレスが多かった。
しかもこっちの方がマシ!と上げられた1クール前の主題歌の方が
叩かれるほどだった。
それに比べて今回のこの叩きの多さはマジ工作員の仕業としか思えんw
119番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:39:38 ID:ZN7/eWxy0
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は風呂上りに毎回僕の部屋にやってきます。
脱衣所でしっかり体を拭いていないせいか、濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」 
と俺をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。
この高見盛そっくりの妹を退治するにはどうしたらいいのでしょうか。
120番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:39:53 ID:1faJOdOh0
だからさジンを批判するんじゃなくて
プロデューサーとか監督を批判しろよ
このアニメのOPに合ってないだけで
ジンの曲そのものは俺は凄い好きなんだけどな
2chの住人って結局強いものより弱いもの叩くよね・・・
121番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:41:06 ID:w6I4BSsQO
きっとボーカルこのスレ見てプルプルしてんだろうなw
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:41:06 ID:pjdHvMuu0 BE:384291874-2BP(3150)
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:41:38 ID:rc52RJBB0
>>120
2chの住人じゃなくてギアス厨の間違いさ
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:42:14 ID:hTqFiSHx0
>>120
一応、サンライズに苦情メールは送ったけどな。
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:42:35 ID:WZWpHOKD0
>>118
ブラッドは人気無かったから
126番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:42:41 ID:pI++xRWM0
127番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:42:43 ID:hJ8N11bUO
Mステが酷かったよなジン
128番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:43:52 ID:ss+A4NU30
アニメ本編の質としては


コードギアス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブラッドなんとか
129番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:43:58 ID:kn9Xr7XJ0
制作者側は悪くない、むしろOPカット殆ど使い回しで抗議してるようにも思える。
悪いのはタイアップ押しつけで、1クールごとに主題歌変えるソニーだろ。
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:44:30 ID:fvuTzGo60
ギアス厨の友人にパンプキンシザースの方が面白くね?
と言ったらマジギレされた。
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:44:34 ID:hLmqP2PO0
いつまでやるんだよwwwww
132番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:44:44 ID:IUGIvEJI0
そんなことよりこれを見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=WQwXxzqVllo&eurl=
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:45:24 ID:uiI/+bkz0
最初の2話くらいまで面白かった
パンプキンシザース
134番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:45:34 ID:0j1auP5n0
>制作者側は悪くない
悪くないところかかわいそうだと思うな。
まあどこの業界でもこういうことってあるんだろうが。
135番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:45:42 ID:8A3+tMt+0
クリリンのやつか
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:46:02 ID:ZN7/eWxy0
>>130
あれは3話までのアニメだった・・・・・・
137番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:48:29 ID:UdZLjljz0
ジン(笑
138番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:48:29 ID:hJ8N11bUO
テレビで流してよいレベルじゃないことは確か
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:49:42 ID:G3UCbAqb0
140番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:50:18 ID:gW2rDRyH0
>>22
ようつべじゃ音が悪すぎて判断できない
誰かCDImageでくれ
141番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:51:17 ID:pNS3/prQ0
>>128
そこまで書くなら+って書いてやれよw

>>130
俺はどっちも捨てがたい。
ただ、DVDの売り上げは明らかにギアスが上に行く。
142番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:52:28 ID:nF83gQIJ0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  請来 請来♪
 (( ( つ ヽ、   猫飯店♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧,_∧  ♪
 (( (    )     好吃了 好吃了♪
   ノ    ) ))  猫飯店♪
 (((     〈
  (_)^ゝ,__)


          ♪
   ∧_,∧  麺是好吃了♪
  (( (・ω・` )    姑娘是漂亮♪
♪ ⊂ ⊂ ) )) 
  ((( ヽつ 〈   
   (_)^ヽ__)  ♪
143番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:55:11 ID:CMWcjpcS0
これって曲を採用した総監督とかプロデューサーや音響監督に責任があるんじゃなくて?
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:56:08 ID:hTqFiSHx0
>>143
曲が先にできてから採用、となったんならそうだけど、
採用が決まってから曲が出来たんなら、ジンの責任かと。
145番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:57:35 ID:hFkAso9Z0
>>144
それでもこんな糞を採用したのは許せないね
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:57:43 ID:cUUIt3xj0
アニオタが音楽語ってるぞ
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:59:15 ID:g5uiNO7Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=m0cubUsUovg
曲自体は結構アリなんじゃね…
映像の方ちゃんとやればそれなりに支持されたんじゃないか、
と思ったが聴いてる内にこの女とその声に腹が立つようになってきた。
高橋瞳が唄えば良かったんだ。
148番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:59:22 ID:rvoaEYW6O
>>26
いいセンスだ
149番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:59:24 ID:CMWcjpcS0
>>144
なんで?番組のイメージに合わなかったり納得できない曲ならおkは出さないし、
プロデューサーの許可も下りないと思いますが。
150番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:59:37 ID:fjlp4F4NO
種死4クール目のOP、ドラグナーの後期OPよりひどい
151番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:59:45 ID:jzCATHKc0
>>1の顔再うpしてくれ
152番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 22:59:51 ID:WZWpHOKD0
総監督に決定権があったら
酒井ミキオか有坂美香だったろうな・・・
153番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:00:56 ID:Vgj0veNB0
アニヲタこえぇwwwww
154番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:01:24 ID:4QFN+5T30
この曲やジンとかいう奴はどうでもいい。
こんな糞曲を採用した奴とOPアニメ作った奴が諸悪の根源。
155番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:01:32 ID:X34Ua7iu0
シムーンの話をしようぜ。
156番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:01:47 ID:Igo0rzE80
竹田P絡みのアニメの主題歌っていい曲もあるけどとんでもない地雷曲多すぎだろ
157番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:02:08 ID:XAh/zSUq0
聞いてて歌がわからないのは同じなのに
アヌビスのBeyond the Boundsと比べたら
天と地の差だ
158番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:02:40 ID:WojnJxyV0
フロウが贈る言葉を出したときはBBSがすごい勢いで荒らされまくってたんだが
フロウは沈黙を守ったんだよな。いつのまにかアニメソングでいいポジションを掴んでるし。
じんももしかしたらアニメ界になくてはならないバンドになるかもしれないぜ。
159番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:03:22 ID:jzCATHKc0
>>158
アニソンで食っていった方がいいって奴はいくつかあるよな
本人達はそういうの嫌ってそうだが
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:03:39 ID:LePLTror0
4スレ目とか伸びすぎだろw
161番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:04:16 ID:IiiS5kOY0
>>155
DVD買ってくれれば、ぶっちゃけ見なくてもいいわ
162番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:05:48 ID:C2jzaIer0
こいつらもしかして雷音の・・・
163番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:06:35 ID:WJWAjpzg0
JPOP自体アニメの空気に全然合ってないよ
何故か海外アーティストの方がまだ良い感じになるものがある
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:06:54 ID:5UZyd6cI0
シムーンは8話あたりで切った
ネヴィリルネヴィリルでだれるだろあれ
165番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:07:02 ID:vFZlXonL0
アニヲタと草民はすくつに帰ってください
166番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:07:07 ID:rE12chXL0
解読不能って良いタイトルじゃん
完璧にこの曲あらわしてるよ。
何いってるかマジで解読不能
167番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:07:49 ID:0WoEMAkE0
http://www.jinnlove.com/bbs/index.html

フル
マリオ ( 三重 十五歳 )

解読不能フルではじめてみました〜
マジかっこいい。。。
期待していた物以上です。
いままで2枚ずつかっていますが、
1枚だけ買っていると、
友達に聞かせるので返ってきません・・・
今度も2枚決定ですね。
僕のクラスにジンファンが3人増えました。
僕の宣教活動で・・・
やっぱ分かる人は分かりますね。
168実況の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:08:02 ID:BAlp8hFp0
コードギアスの内容に合わないよあの歌は・・・・
ジンに制作依頼した奴は頭のネジが飛んでるとしか思えない。
しかも曲名が「解読不能」OP聴いてみると確かに解読不能

元に戻せ。
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:09:10 ID:EygTq9GE0
歌声と歌のテンポがコードギアス向きじゃない、というかアニソン向けじゃない
170番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:09:19 ID:iZmDjQquO
>>150
CHEMISTRYの曲自体は良かった
171番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:09:34 ID:Mt8o5dQ50
どうかんか〜ん♪
172番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:09:51 ID:FdtpFU1t0
俺この曲結構いいと思うんだが・・・
池沼かな?
173番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:10:38 ID:LVnQ7y240
アニメはみたことないからしらんけど曲は好き
ただ声は個人的にあんまり好きじゃない声
174番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:10:40 ID:mcqNaYcIO
突然だけどモザイクかけらって結構名曲だよね
175番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:10:43 ID:ESM4pwrr0
>>157
熱情の律動もな!


解読不能マジ解読不能
176番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:11:07 ID:CMWcjpcS0
スポンサーレーベルの方から強引な売り込みが有ったと考える方が妥当じゃないかと
177番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:11:16 ID:0WoEMAkE0
2007.01.16 21:42
ジン最高!!
カトリーヌ ( 愛知 19歳 )

『解読不能』のPVフルで見れました!最高にカッコイイです!この曲ホント最強だと思います!!聴くたびに感動してます。

アルバムもすっごく楽しみです。ツアー決まったら、ぜひ名古屋に来て下さい!ライブに行ける日を楽しみにしてます!

ジンの曲大好き!これからもずっと応援してます!


2007.01.16 16:36
う〜ん
コマたん ( 青森 32歳 )

色んな批評が・・・。
ジンには、ジンが思う道を進んでください。
でかいトコにやっかいになると、色々大変ですよ(泣)

2007.01.16 15:56
これからも・・・
まゆ ( 岡山 14歳 )

ジンの曲全部持ってます!!
それだけジンが大好きなまゆです((笑))
掲示板とかの荒らしは気にしないようにしてくださいね!
これからも応援してます!!!
頑張ってください!!!!
178番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:11:19 ID:nWLlWqEj0
アリプロが強烈だっただけに新EDも微妙
179番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:12:18 ID:yxTpENGK0
ジン(笑)
180番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:12:56 ID:ESM4pwrr0
アリプロのは曲調もだが、ラストのルルーシュの絵もあって何かギアスの力の危険さを彷彿とさせられるのがよかった
181番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:12:57 ID:WypBYQIx0
今更だけどレビューワラタ
書いた人乙
182番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:13:37 ID:XAh/zSUq0
ジンに製作依頼出したのは
ロイドなんじゃ…
183番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:13:39 ID:cb1xytsX0
ついにジンの曲が合ってないのは監督のせいになったwwwwwwwwww
責任転嫁ジン信者ワロス

120 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 22:39:53 ID:1faJOdOh0
だからさジンを批判するんじゃなくて
プロデューサーとか監督を批判しろよ
このアニメのOPに合ってないだけで
ジンの曲そのものは俺は凄い好きなんだけどな
2chの住人って結局強いものより弱いもの叩くよね・・・
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:14:28 ID:ox2KdTKs0
俺結構好きなんだけどw
解読不能
下手?だけどさ、耳に残る
ユメミテタユメェとか脳内ループしてるし
その感覚不快ではない
185番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:14:38 ID:PU0M1SEx0 BE:79182735-PLT(15556)
これでダメならPPGZはどうなるんだよ・・・
186番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:14:47 ID:ESM4pwrr0
まぁアニソンやってって言われてこんなの作るジンもジンだけど
それ以前にジンに頼もうって神経が分からないのは同意
187番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:14:53 ID:Tbvrp4sa0
アマゾンレビューの謎の韓国人は放置プレーの真っ最中か
188番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:15:00 ID:C1sXCWwt0
るろうに検診の歌と絵が全然会ってないOPと
どっちが酷い?
189番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:15:30 ID:+AMb873Y0
新EDはかなり好き。いい曲じゃん
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:15:50 ID:lYnPpE1Y0
スポンサーから、強要されたんだろうなぁ。
こんな曲をOPとして使う事になった監督が、本当に不憫だよ…。
191番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:15:50 ID:ESM4pwrr0
>>188
るろ剣は合ってなくても歌自体は良かったからいいだろ


ジンは・・・好き嫌いが激しすぐる
192番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:16:28 ID:ox2KdTKs0
>>180
まぁ、西洋的な世界観ならゴシックロリータジーニアスことアリプロの出番だわな
彼らの音楽性は正にコードギアスそのものである
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:16:27 ID:ZOL/WPBP0
この歌手が何したわけでもないのにamazonで誹謗レビュー書いてそれ見て笑ってるやつらってなんなの?
どうしてもやりたいならVIPでやれよ
194番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:16:46 ID:WypBYQIx0
>>188
見た瞬間耳をふさぎたくなる時点で合う合わんの問題じゃない気がする
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:16:50 ID:UdZLjljz0
>>189
ナカーマ!後半の盛り上がりがすごいよな
196番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:17:04 ID:XAh/zSUq0
誰かそのうち空耳でフラッシュ作り出しそうだな
197番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:17:42 ID:uiI/+bkz0
もざいくかけら
198番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:17:52 ID:aQXHup+/0
アニメ食い物にするソニーが一番悪いでは?
199番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:17:52 ID:BAlp8hFp0
ジンの曲そのものを単体として聴けば
まあまあだと思うがアニメには合ってない
ジンに頼んだ奴は首吊(ry
200番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:17:53 ID:HwkkJ4xW0
レビュアー: 14 "14" (14) - レビューをすべて見る
人間の耳には歌詞を聴き取ることは出来ません。
なぜならこの音楽は、地球の言語ではないからです。
そう、ジンの正体は地球外生命体。
歌に偽装された独自の言語でジンは宇宙に連絡し続けているのです。
その力はコンクリートの壁を素手で破壊出来るほど…
ジンの仲間が地球に攻め込んできたとき、私たちに打つ手はあるのでしょうか…


ちょwwwwwwwww
201番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:18:36 ID:+SpMXg3w0
おまいらまぁぁぁだやってたのかよw
ジン大人気じゃねーか
202番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:18:40 ID:vQ2/vW0M0
田舎に帰ってプチトマトの栽培でもしてろや!!
203番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:18:52 ID:KWQ5r0M50
>>193
別に困るの俺じゃないしどうでもいい
204番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:19:19 ID:wakgXjyP0
モザイクカケラいいわー
歌詞がいい
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:20:10 ID:nzMoF0px0
FLOWのアニメ融和が良杉なんじゃねーかと。
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:20:55 ID:cb1xytsX0
モザイクカケラは切なくておk
207実況の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:20:56 ID:BAlp8hFp0
>>205
変える必要性がないよな
208番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:21:03 ID:WypBYQIx0
つかブログとか知らんかったから、痛くて晒されてるファンサイトかなんかかと思ったよ最初
これが本人かぁ…
209番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:21:18 ID:+v3QfX6A0
2ちゃんだけかと思ってたけどミクシーでも叩かれまくっててワロタ
210番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:22:11 ID:lYsICZzy0
名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/14(日) 21:55:53 ID:54ua+sD80
タモリ「音楽はいつから始めたの?」
ジン「16 歳ぐらいのときからですね。」
タモリ「どんな場所でライブやってたの?」
ジン「米軍基地です。」
タモリ「べ、米軍〜?」
ジン「ええ、軍人さんとかを相手にライブやってましたね。」
タモリ「それでどんな音楽をやってたの。」
ジン「ハードコアーですね。」
タモリ「は、ハードコアねぇ。(呆れたように)」
ジン「ええ、もう外人がみんな乱闘とか始めちゃうんですよね。」
タモリ「へぇ、乱闘。」
ジン「はい。その日ライブやったら次の日から声出なくなるぐらいで。」
タモリ「へぇ、そりゃまた激しいのやってたんだねぇ。」
ジン「ええ。ハードなことしか......できないんで。」
タモリ「ええ.......。それじゃスタンバイのほうよろしく。」
ジン「はい。」


( ゚д゜)
211番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:22:17 ID:OK9hHNYR0
こいつらの歌が解読不能だよ
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:22:50 ID:13ljotpwO
こいつ歌声が気持ち悪いな。
さっき聴いてみたけど、酷評されてしかるべき。
糞過ぎる。
歌詞やらメロディ云々以前に声がダメだから聴けたもんじゃない。
213番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:22:52 ID:uiI/+bkz0
>>210
これはお塩先生ではないのか
214番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:23:09 ID:+AMb873Y0
>>195
いいよな。マジで気に入ったわ
サビが耳に残る、名曲だ
215番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:23:22 ID:oZjCDO8p0
つーか、これに限らず放っておけよ…
殴りこみにいくなんてそれこそ小学生の発想だろ
そんなんだから2chもオタクも悪く言われるんだよ
216番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:23:49 ID:XRZNupX60
死んだらええねん
217番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:23:54 ID:UdZLjljz0
モザイックカケラッ♪

EDのはいり方が少し気になったけどいい曲だ
ギアスのOP、EDはジン以外揃いそうだww
218番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:24:10 ID:dLPIEJsm0
>>215
誰も殴りこみかけてねぇよ

相手が勝手にamazonのレビューみて切れたんじゃ(メ・ん・)
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:24:11 ID:B17N4uRE0
UVERworldがいい
220番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:24:40 ID:5su95FOF0
EDはいい曲
221番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:25:03 ID:uiI/+bkz0
>>219
タイフォされたんだろ?
222番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:25:19 ID:dfKX4EYW0
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:25:51 ID:Nw6AV8yP0
嫌々アニメの曲にされたんだっていわせたら勝利だな
224番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:26:27 ID:ESM4pwrr0
つか血+の日本語でおkのときの反響はどうだったんだ?
225番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:26:29 ID:IE7etBzb0
まさにカオスの権化
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:26:45 ID:u6+dLwNC0
この曲って、
逆再生すれば、意味が判るんじゃ?
227番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:26:56 ID:7yW19LkL0
これの前の、第1期?のOPを張ってくれ
228番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:27:15 ID:UdZLjljz0
http://www.youtube.com/watch?v=RlUxkMqtPFk&eurl=


まじでこれがOPだったら前回OP以上に好評だったろうに・・・・
今からでも遅くないから変えてくれよ
229番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:27:21 ID:/X8kwBE80
>>209
「コードギアス2期OPは解読不能」とかなw
230番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:28:07 ID:sxBMwwPO0 BE:303643229-PLT(25352)
ジンのコードギアス新OP不評苦情の多さにボーカルマジギレ2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169001540/601

> 601 番組の途中ですが名無しです New! 2007/01/17(水) 14:32:25 ID:Uy+kOXFGO
> ラルクもB'zもTMRも一応雰囲気にあったアニソン作るのにこいつらときたら
> 合いそうなNARUTOをダサいっつって断ったらしいな


これって本当なの?
231番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:28:08 ID:BrXcZe6f0
創の手がすごく好きでジンは結構好きなバンドだった。
しかし、雷音で嫌悪感。普通に歌えばいいのになんでこんな歌い方をするんだろうと思った。
マラカイトで治ったから素直に雷音の失敗を認めたんだと思っていた。
そして好きなアニメコードギアスのOPがジンに決まったと聞いてうれしかった。

それなのに、新曲は雷音以上のトンデモ曲。しかもタイトルが「解読不能」とかいうなめくさったアホタイトル。
かわいさ余って憎さ百倍。
もうジンはバンドやめてしまえ。この糞バンドが。
232番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:28:26 ID:F4DHM7YK0
まぁいいんじゃね?
日本語と思わなければ…w
233番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:28:31 ID:oZjCDO8p0
>>218
> amazonのレビュー
それそれ。わかんねーかなー
234番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:29:05 ID:IFZ1F42P0
そして、雷音を英訳してたんですが
ジンの曲を英訳しようとすると
かなり難しいという事に気づきました。

前スレにも貼ったけどボーカル自身も解読不能じゃどうしょうもないべ
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:29:12 ID:ESM4pwrr0
>>228
これいいなぁ
236番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:29:22 ID:Igo0rzE80
>>224
クソ歌連発だったからクソ通り越してネタ扱いだった
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:29:52 ID:TsquUGRh0
238番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:30:20 ID:+AMb873Y0
>>228
すごいね。MAD作った奴が上手すぎる
239番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:30:26 ID:rc52RJBB0
>>228
いや、それすでに血+の二期で使われてますから
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:30:41 ID:UdZLjljz0
>>231
ネーミングセンスについては褒めてやろうぜw
解読不nプッwwwプププッwwwwwwwwwwwwww
241番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:31:04 ID:SZJIHkvX0
>>161
ネビリル様wwwwww
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:31:08 ID:ZtMjXsvQ0
>>172イカの塩漬をフランス料理の前菜(ry
243番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:31:36 ID:WypBYQIx0
>>226
もっとやばくなりそうで怖い
244番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:31:56 ID:uiI/+bkz0
>>226
サウンドレコーダーで逆再生しましたが意味不明でした
245番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:32:07 ID:7yW19LkL0
ジンって聞いた事あると思ったらアレか。
ブラッドプラスの4期OPでMステかなんかでぶっ倒れながら歌ってた奴か
246番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:32:16 ID:iZYIo4ua0
っていうかギアスはガンダムやEVAの後釜狙うつもりならOPは変えないべきだった。
歴史に残るアニメはOPは一貫している。EDはモザイクカケラでおk
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:32:20 ID:KWQ5r0M50
Colors of the Heartいいなテンションあがる
248番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:32:29 ID:/X8kwBE80
>>228
今からでも無かったことにして是非変えて欲しいわ
これならCD2枚買ってやるから
249番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:32:40 ID:LvtGbdH40
なんだかんだ言ってお前らコードギアス見てるじゃんか。
始まった頃は最低のアニメとか言ってたクセに。
250番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:33:04 ID:pNS3/prQ0
まぁ歌い方に関して言えば、ぶっちゃけ俺の中ではマキシマムと大差無い。

つかマキシマムザホルモンのOHP、ちょっと豪華になっててワラタw
251番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:33:07 ID:ESM4pwrr0
まぁこのOPがダメでもあと2クールあるからなんとか・・・
252番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:33:28 ID:RrZ6ZBY10
コタニキンヤとか使ったほうがよかったんじゃね?
253番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:33:43 ID:IFZ1F42P0
>>228
ギアスの製作チームはこのMADの作者の爪の垢を煎じて飲むべきだな
254番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:33:56 ID:SZJIHkvX0
>>230
うそ
255番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:33:58 ID:UdZLjljz0
>>248
オレは血見てないのにそれ見てCD買った
256番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:34:04 ID:WypBYQIx0
>>245
…/(^o^)\
257番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:34:04 ID:/Tu0eA3l0
                    __   .イl. , -- ミ 、       ,ィ
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   / `く.  l/ , - 、: .` ==、___/ノ!
<           □□ >, '   . : . \l //: : :、:、: . .__ : : ´/ィ
< ││   /_7 ./''7 >.イ/ /: :__!{ム___ヽ:、: : : :--‐: ´:/イ
< ││  /_7 ./ / >ヽ|{ {/     ,.ィ l ,{   `\、: :‐--‐: : ! .ィ
< ││   __ノ /  >ij ヽヽ==彡' ノ i `=r 、_`===彡'′
< ││ /___,./    >|//\ヽ ∨〃/\   彡/::/::/::/
< ││           >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   `ァ〃イ^ヽ
< ││   / ̄/  /''7>| \_/ノ  \_/ ノ し| ∨ L  }
< ││     ̄  / />l:::::::::∠~         ⌒|〉  ,'::::∧
< ││     __ノ / >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /ゝ/彡'::/
< ││   /____,./ >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ        /
<   ̄           >|:::::::::|,,    ||      /
<  ロロ┌┐  ┌┐   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /
<   ┌┘│  ││   >ヽ  ヽ〜〜"     /
<     ̄ ̄   ││   > ヽ、__,,,____/
< ┌┐┌┐  ││   >  _]:::::::   [_
< ││││  ││   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││  ││   >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<  [] []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
258番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:34:25 ID:u6+dLwNC0
>>244
やっぱ「解読不能」な言語だった、って訳か・・・。
キバヤシの出番だなwww
259番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:34:25 ID:BrXcZe6f0
俺は二話あたりから「このアニメは伸びるww」と思ってたぜ!
260番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:34:39 ID:OlWSglg30
なんつーか、高校生が始めてバンド組んで頑張って歌ってみました的な
ボーカルの声量とギターの音量とベースのリードが噛み合ってない不協和音だな。
261番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:35:03 ID:0oNFG48u0
FLOWとUverWorldの違いが判らない俺が通りますよ。
曲調似てるし、どっちもタイアップよくやってるから区別つかん。
ショムニの主題歌歌ってたのはどっちだっけ?
262番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:35:06 ID:IE7etBzb0
BLOOD+で良かったの元ちとせだけだし
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:35:29 ID:bF5HsrDk0
顔が致命的
264番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:36:25 ID:sBWhXrkQ0
お前らまたAmazonで暴れてるのかよ
265番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:36:35 ID:IFZ1F42P0
まぁ何にせよ中二病が好みそうな曲ではあるな
266番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:36:37 ID:iZYIo4ua0
しかし、ν速ではハルヒと比べるとあんま相手にされてなかったギアスが
こんだけ構ってもらえるようになった事を考えるとジンの功績は大きい。これはDVD3万行くな
267番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:36:40 ID:r1y19zbw0
売れずにアニメにネジ込んだやしきたかじん再び…にもなりそうにないな。
268番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:36:53 ID:8Yb21D2y0
Amazonで暴れてるのがウケるwwwwwww
269番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:37:22 ID:WZWpHOKD0
>>246
べきだったってのがこの枠では無理なんだよ・・・
最初っから1クールごとにタイアップ曲を変えて、
各アーティストのCDの売上げを伸ばすっていう「商売」が前提だから。
これは作り手の意思とはまったく関係ない、絶対厳守であるスポンサーの意向。
270番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:37:41 ID:rc52RJBB0
>>255
Colors of the Heart自体が良すぎる
多少OPがヘボくても曲でカバーできるだろうなw
血+自体は糞といわれてるが、OPのできは神と皆絶賛してた
そのOP
http://www.youtube.com/watch?v=5Q2pYNzxBsQ
271番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:39:10 ID:AuIK2lYOO




で、これはどこに苦情出せば良いのかね?



272番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:39:20 ID:WojnJxyV0
上で挙がってる乳母ーワールドの曲のイントロ部分を
そのままインストゥルメンタルで展開したような曲があったらかっこよくね。
273番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:39:57 ID:BjEpl3gR0
今思ったけどこれボーカルが可愛かったらここまで叩かれなかったと思うw
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:40:17 ID:ESM4pwrr0
血+はラルクのOPも良かったよな
275番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:40:33 ID:SunGNA7Z0
誰かジンvolのPVで顔アップになってる画像を
再うpしてくれないか
276番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:40:51 ID:+v3QfX6A0
277番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:40:51 ID:cb1xytsX0
UVERworldはネ申
278番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:41:08 ID:P5/vHEgt0
279番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:41:29 ID:/VLSka/z0
要するにこの歌はクリリンが女を強姦するという内容なんだな?
もう通報したからな。
280番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:41:34 ID:/gjkn0dv0
MADの人達カット多すぎ速すぎ
あんま舐めてっと俺てんかんおこしちゃうよ?
281番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:41:37 ID:IFZ1F42P0
どうでもいいけどおまいらジンの公式HP開いてみ
このHPのウザさは異常('A`)
282番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:41:44 ID:m3wZKj1S0
nmkw
283番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:42:06 ID:SDUeNdYN0
年間4曲と聞くと多く感じるけど
2クール + インターバル1年 + 2クール
で計4曲なら多くも無いような。
284番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:42:08 ID:WypBYQIx0
てかこんなにレビュー書かれてある意味ジンは幸せ
こんなに書かれてるの初めて見たw
285番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:43:12 ID:r1y19zbw0
ジン最強だな。

で、次回からのOPは誰が歌うの。
286番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:43:16 ID:C+/mQARr0
BLOOD+んときもえらい言われてたよな
なんじゃこりゃ〜って
前のOPはなかなか良かったのに突然インザスカイしちまったからよ
287番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:43:42 ID:rc52RJBB0
>>274
見つけてきた
http://www.youtube.com/watch?v=1X80MxoGZ74
血+3期
288番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:43:47 ID:SunGNA7Z0
>>278
サンクス
289番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:43:52 ID:7wBtRpVN0
とりあえず批判が多いことはわかったが実際にOPが変更になることはあるのか?
過去にそうゆうことあった?クスリで捕まるとかは別として
290番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:43:55 ID:dK1oaD0F0
>>281
急に音が流れて不快な思いをしました
291番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:44:36 ID:5AJeM/hP0
>>286
でもBLOOD+は、まじめにあれ見てた人が少なかったからネタになってたくらいじゃね?
292番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:44:49 ID:UdZLjljz0
>>270
血の雰囲気に合ってるけど演出が微妙じゃね?
293番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:45:05 ID:AuIK2lYOO
>>278
に…逃げてぇえええええええぇぇぇえ!!
294番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:45:16 ID:IFZ1F42P0
>>290
不快な思いさせてすまなんだ(´・ω・`)
295番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:45:38 ID:2V9KK3ld0
>>274
ラルクじゃなくてHYDEね
296番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:45:55 ID:pNS3/prQ0
>>289
無い。なんかはるか昔にめぞん一刻のOPが
1週しか使われなかったらしいが、そっちの方が特異事象
297番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:46:15 ID:7yW19LkL0
第1期OP貼ってくれなきゃ比べられんがな
298番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:46:26 ID:fjlp4F4NO
ぱにぽにみたいにコロコロ変えてくれ
299番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:47:11 ID:4wGLzP300
のちのジッタリンジンである
300番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:47:31 ID:SDUeNdYN0
>>287
かっこいいじゃん?これで「なんじゃこりゃ〜」は無いぞ・・・
301番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:47:52 ID:GXtXcamzO
http://namaewoyonde.paslog.jp/article/537315.html

さて、アニメ情報です。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」のOPとEDが変わりましたね(〃∇〃)
えっ?「コードギアス」って何だって?
知って人だけでいいんです。知って人だけで(´・ω・`)
では、まず新OPをどぞ
はいっ!最高です!
しかし、旧OPを見たことがある人は分かってると思いますが
少し旧OPの画を使いすぎのような気が(;´∀`)
ま、まぁ仕方がないですよね。一から作ってたら時間がかかりますしね(・ω・)
制作者の方々も暇じゃないですから ネ━(*・∀・)人(・∀・*)━エ
また、音楽ですが
サビが゜+.(・∀・)/ィイ゜+.
音楽に1番重要なサビ!
σ(-∀-o)はUPテンポな曲が好きなので ウレスィーー(´ω`*人)ーーーィデス!!

しかし、こんなスバラシィ曲も「アニメで使われた歌」というだけで
周りからの評価が下がってしまうのは非常に悲しいことです(ノω`。)ゥゥ...
しかも、紹介されたとしても気のせいか他より紹介時間が短い。。。
酷すぎますつД`)・゜・。・゜゜*:.。..。.:*・゜
きっとこれは陰謀としか思えません(´・ω:;.:...
302番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:48:26 ID:EygTq9GE0
スパロボに出て最初COLORSで途中から解読不能になったら絶対テンション下がる
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:48:54 ID:cb1xytsX0
>>297
( ゚Д゚)ノフォラァヨ!! ---===≡≡≡ ttp://www.youtube.com/watch?v=-qb4SeMfSUM シュッ!
304番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:48:59 ID:rc52RJBB0
>>292
確かに綺麗と言うよりは絵柄がアート的な演出だよね
HYDE時のOPと比べると絵が違う
味があっていいかなと個人的には思う
305番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:49:09 ID:WypBYQIx0
306番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:49:19 ID:bF5HsrDk0
血+のライオンOP、久々にみたらヤバス....
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:49:41 ID:eXAVqUZh0
>>289
そ れ だ
308番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:49:43 ID:ESM4pwrr0
>>302
迷わずBGM設定変更だなw
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:49:52 ID:UdZLjljz0
>>301
しかし、こんなスバラシィ曲も「アニメで使われた歌」というだけで
周りからの評価が下がってしまうのは非常に悲しいことです(ノω`。)ゥゥ...




こいつは感性ってものが欠如してるらしいな
310番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:50:26 ID:IFZ1F42P0
>>309

土日の存在が!!

ゆとり教育ヽ(*´∀`)ノバンザ−イ☆


らしいから勘弁してやって
311番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:50:45 ID:E4UV1VLA0
今のOPはかなりできの悪いMADだよな
EDもかなり酷い
312番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:50:56 ID:KWQ5r0M50
>>301
つまらん釣りだな・・・
313番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:51:09 ID:rc52RJBB0
>>300
それとジンって奴は違うよ
そのネタにされてた奴はこっちw
http://www.youtube.com/watch?v=K-2y7jhhIKY&mode=related&search=
聞いてみると二期・三期がよすぎて絶望するよw
314番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:51:28 ID:x8+aRL/i0
公式の音切る→付ける→切るの繰り返しで強姦ループ
315番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:51:32 ID:ESM4pwrr0
>>307
別にジンがクスリやってても驚かないな
316番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:51:39 ID:pNS3/prQ0
つーかのブログをこっちにまで貼るなよw
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:51:59 ID:+SpMXg3w0
>278
これのAA、だれか作れよw
318番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:52:29 ID:QVzSb12H0 BE:256215528-2BP(3000)
キモオタに聞きたいんだけどコードギアスって
シードと同じスタッフが作ってんの?キャラデザが同じに見えるけど 
319番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:52:52 ID:FS+daxqH0
>>260
不協和音??
320番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:52:56 ID:UdZLjljz0
むしろ薬やってなかったらびっくりする
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/c/cc4ee547.jpg
321番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:53:01 ID:ESM4pwrr0
>>318
種のキャラデザは平井
ギアスはCLAMP

全然違う
322番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:53:25 ID:dguL2qfY0
次はオレンジだけにオレンジレンジが担当
323番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:53:26 ID:C+/mQARr0
>>291
そうかも
俺は全話見てたけど、あれは種死のケミストリー並かそれ以上に違和感を覚えた
>>300
これがいいだけに・・・その次のジンは・・・
324番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:53:33 ID:AuIK2lYOO
>>300
3期は神
ジンのは4期でこれが落差物凄い
325番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:53:52 ID:kl8wlNKI0

リッジレーサー7はじまったな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070117/rr709.htm
326番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:53:59 ID:IFZ1F42P0
男キャラデザがCLAMPで
女キャラデザがキムタカでおk?
327番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:54:02 ID:ZtMjXsvQ0
おいなんだよ!こんな糞曲を押した奴は!

ジン、ええわぁ。このキチガイっぷり←ごめん、俺今ここ
328番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:54:08 ID:E4UV1VLA0
>>313
マジで何語かわからねええwwwwww
329番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:54:41 ID:s6QXQD3iO
実は一期のOPってジンにぴったりなんじゃね?悩みながら悔やみながら迷いながら、(解散を)きめればいいさ。
330番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:54:58 ID:z9q6Ssj80
平井 =腐女子に受けるデザイン
CLAMP =腐女子に受けるデザイン
331番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:55:04 ID:n/cgr5Kk0
むしろサザエさんのOPを当てた方が良いのではないか
332番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:55:11 ID:bF5HsrDk0
>>320
鬼太郎に出てくる妖怪?
333番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:55:19 ID:WZWpHOKD0
>>301
つか本人が2chで切れて壁ぶん殴ってるのに2chの顔文字使いまくんなよw
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:55:33 ID:jyMFsQu20
批判があると思うがそろそろジャンヌダルクを呼んでくるしかないな。
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:55:37 ID:ESM4pwrr0
>>313
改めて聴いて見て思うけど
ジン一番のネックってヴォーカルだな・・・
マトモな人が歌えばそれなりの歌になりそうな気もするが
素人がカラオケで歌うとどんなんだろ
336番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:55:38 ID:SDUeNdYN0
ガンダムと共通点多いな、キャラも似てるけど、それ以上に
反逆の〜ってのも逆襲のシャアのオマージュっぽいし、
ジンなんてまんまSEEDの雑魚敵の名前だし。
337番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:56:00 ID:AuIK2lYOO
>>289
めぞん一刻
338番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:56:33 ID:DM3DZklx0
>>317
あんまし期待すんなよ
339番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:56:34 ID:IH7TteLu0
どうせ放送局同じなんだからさ、
頭下げてColors of the Heartまた使わせてもらえよ
http://www.youtube.com/watch?v=RlUxkMqtPFk&eurl=
340番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:56:37 ID:pNS3/prQ0
>>336
>ジンなんてまんまSEEDの雑魚敵の名前だし。
いやそうなんだが混同しちゃいかんw
341番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:56:51 ID:dK1oaD0F0
正直曲自体は悪いとは思わない
ヴォーカルが・・・
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:57:34 ID:ZtMjXsvQ0
>>335改めて聴き直してみると、素人だと無理だろ。だけどキチガイみたいな音ではある。

誰だよ、アニソンにした奴…w
343番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:57:36 ID:Ad5lekAo0
>>325
うそ!?
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:57:42 ID:KWQ5r0M50
>>339
タッホイされちゃったそうな・・・
345番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:58:33 ID:UdZLjljz0
>>313
13秒あたりのクァイロォって馬鹿声にワロタwwww
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:58:59 ID:AuIK2lYOO
>>326
キャラデザ「原案」がCLAMP

あくまでキャラデザはキムタカ
347番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:59:06 ID:+SpMXg3w0
>338
お、がんがれ!
348番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:59:08 ID:WypBYQIx0
てか血+の時より不快指数が上がった
何故悪くなる…!!!!
349番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:59:26 ID:/5LsR0Dq0
お前らスラッシュメタルとかハードコアとかスクリーモとか好きなんじゃなかったっけ?
そういう系じゃないの?これ。
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/17(水) 23:59:41 ID:IFZ1F42P0
>>346
なるほど把握
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:00:11 ID:tdQ2TMZc0
>>349
それ系の板でそんなこと言ったら怒られるんじゃないかな
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:00:32 ID:o4SfM4McO
昔めぞん一刻でたまたまその回の視聴率が悪かった為に一回で終わったOPとEDがあったんだが今度のもそうならんかな・・・。
353番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:00:33 ID:PWQ88Kgk0
354番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:00:36 ID:i4gsBKRy0
ローゼンメイデンのみっちゃんが良い事言ってる。

モノの値打ちを決めるのは作り手じゃなくてそれを求める人達なのよ。
たとえそれが一円になっても一億円になっても作り手は文句言える立場じゃなーいのっ。
ね?それがモノ作りの醍醐味なの。

悪評にマジ切れするジンダメポ。
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:00:38 ID:kH/ohqv30
あきまんがデザインしたのはグラスゴ-とサザランド?
356番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:01:15 ID:m+B54p3s0
>>321
無関係とはいえないな


木村貴宏
# 機動戦士ガンダムSEED (アイキャッチ原画)
# 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (アイキャッチ原画)
# コードギアス 反逆のルルーシュ (キャラクターデザイン)
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:01:30 ID:lP8Xpehc0
NANAのOPも本当に意味わかんねー曲だな
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:01:46 ID:gBByfR+y0
>>313
ああ、さっきのは100点中156点の方なのね。

この曲、軽そうなノリがあるしエアギアとかそっちなら合うかもね。
359番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:03:41 ID:AVw4AGjL0
ブラッドプラスは珍しく1期→2期→3期と劣化せずにOP変わってったのに4期でブチ壊しwww
360番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:03:49 ID:2mD9zKgo0
>>318
【ガンダムSEEDシリーズ】
監督:福田己津央 「新世紀GPXサイバーフォーミュラ〜」「GEAR戦士電童」など
シリーズ構成:両澤千晶 「新世紀GPXサイバーフォーミュラ〜」「GEAR戦士電童」など
キャラクターデザイン:平井久司 「無限のリヴァイアス」「スクライド」など

【コードギアス】
監督:谷口悟朗 「無限のリヴァイアス」「スクライド」「プラネテス」「ガン×ソード」など
シリーズ構成:大河内一楼 「∀ガンダム」「ラーゼフォン」「宇宙のステルヴィア」「プラネテス」など
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏 「ガン×ソード」「勇者王ガオガイガー」など
               ↑
               シードのアイキャッチ原画担当
361番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:03:59 ID:kq7McfDc0
声質とかいいと思うんだけど
肺活量のなさと発音が悪いのを直せば
結構いいと思った
362番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:04:01 ID:K0IRxA4x0
>>313
日本語でおk
363番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:04:20 ID:4Qb2QWvc0
精液くせぇアニヲタとVIPPERは巣に帰れよ
364番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:04:44 ID:vibKAdVw0
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6904618970.jpg

お前らのために能登さんが駆けつけてくれましたよ!
もう天使のようやわ〜
365番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:04:48 ID:WUTR18tS0
>>228
あーこれいいな
やっぱり曲って大事だよな・・・・
366番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:05:13 ID:ksbgLDq70
ttp://vote2.ziyu.net/html/ws2006c.html

雷音を2006年限定電波ソング部門にエントリーさせてきた
367番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:05:34 ID:RIUMs3VL0
めぞんのあのOPまだあの時代は
全編英語のOPなんて珍しかったんだよな
たしかに作画は酷かったけど、歌自体はめぞんの雰囲気に合っていて
オレは結構好きだった
実際アニメのめぞんスレでも好きな人多いし
368番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:06:09 ID:AYbDJgMf0
>>364
不自然ってレベルじゃねーぞwww
369番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:06:12 ID:R1B61CCt0
まだやってんのww

昨日朝で1スレ目だったろ?
370番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:07:51 ID:8NgsnLjH0
>>320
なんか前歯だけ見えてるからネズミみたいに見える。
「チーズ喰わせろ!!」
371番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:08:27 ID:4yd/y4rZO
>>360
やっべコードギアスのスタッフが手掛けてんの
俺が好きな作品ばっかだw
372番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:09:00 ID:zFedev0/0
>>325
これか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070117/rr7.htm


ギアスはいいから、メビウス1をくれ。
373番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:09:43 ID:AVw4AGjL0
つーか監督谷口かよ…
見とくべきだったな
374番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:11:01 ID:ay+2EhPT0
>>369
アニヲタの粘着質は異常w

まぁいちいちヲタの戯言に反応しちゃうのはいただけないがな
黙って良い曲書いてれば一般人はちゃんと評価してくれる
アニソンしか買わないような連中をまともに相手する必要は無いと思うし
375番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:11:02 ID:PWQ88Kgk0
>>366雷音すげぇよ?普通にいいコアな音楽。DMCもこんな曲やってるんだと思うよ…

だけど、アニソンじゃねえ
376番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:11:02 ID:m+B54p3s0
一般人にもわかるコードギアスのパクリ元説明

・主人公と友人の関係        ⇒ SEEDのアスラン×キラ
・主人公の「ギアス」や理念     ⇒ デスノートのキラ
・主人公が恨むブリタニア家    ⇒ ガンダムのザビ家
・主人公のシスコン          ⇒ ΖΖのジュドーとSEEDのシン
・主人公の友人が乗るロボット   ⇒ エウレカセブンのあれ

超人気アニメのいいとこ取り
377番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:11:13 ID:7iyIb3ec0
Colors of the Heart神過ぎだろ。
この曲だったらどんな糞なアニメでも良くなるぜ。
378番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:12:19 ID:kH/ohqv30
エウレカは超人気アニメじゃねえだろw
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:12:21 ID:AYbDJgMf0
276 人中、275人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

何語ですか?, 2007/1/17
レビュアー: IZA (東京) - レビューをすべて見る
この歌は非常に難解で、ジンというバンドの知識レベルの高さが伺えます。
恐らく、日本語から如何に言語的要素を取り除きメロディーに組み込むかを日夜研究なさっているのでしょう。

日本語の筈なのに聞き取れない。意味が分からない。声質、テンポ、発音を余程上手くすり合わせないとこんな芸当は不可能です。
恐らく小学生が鼻歌でフ〜ンフンフンア〜とか言ってればこの歌の再現は可能でしょう。
しかし、それこそがこの歌の凄いところです。あれほど難解なのに表面的な再現自体は子供でも出来る。まさに奇跡です。

そして、気が付いたら私達はOPを何度も見返して頭の中で貸しを確認してしまいます。
このように、自分の意思に関係なく我々はジンの曲を頭に刻み込んでしまうのです。
これは一種のマインドコントロールともいえるでしょう。

アニメの主題歌としてではなく、車の中で渋滞時の眠気覚ましとしてお聞きください。


密林レベルたけーーーw
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:13:07 ID:4Qb2QWvc0
>>376
ピザでも食ってろ、デブ
さっさとアニメ板に帰れよ
381番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:13:39 ID:QBJT5v5r0
下手に視聴率取れる作品だからか知らんが
レコード会社が無理やり押し込んだんだろうな

まあTBSだからこそか テレ東ではあんまりなさそうだ
382番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:13:43 ID:MsuNwA33O
ドンカンカン言っててワロタ

ブラッドみたいな最終クールにもってこられなかっただけ
マシwwwwwwwwwwwwwwwwww
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:14:04 ID:C/auioLK0
>>366
雷音に投票してきた
384番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:14:08 ID:PHzUFqy50
なんかモナーとかのFlashで歌がお上手なのあったよな
ナナメシティとかそんなやつ
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:14:46 ID:BcVQbffRP
>>374
しかし現実はタイアップじゃない曲がタイアップに比べ
ものすごく売り上げが酷い
386番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:15:02 ID:r3hX09pY0
3クール目はDMCに歌わせるんだ
387番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:16:05 ID:4yd/y4rZO
>>381
夕方ジャンプ枠を知らないのかい?


ソニーはほんと癌だな
388番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:16:10 ID:qOJwTzpI0
この時代にハナモゲラ語をマスターした芸人が現れるとは
389番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:16:51 ID:3ZdyQXmu0
叩くなら監督とか音楽担当だろ?
390番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:17:11 ID:QBJT5v5r0
>>387
ああ そっか 最近は深夜枠しか見ないもんで
391番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:17:35 ID:l3LN4Tj+0
UVERwoldてミクスチャーだったの?
なんかナヨっちくてキモいな









音はジンって奴らよりマシに聞こえるがな
392番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:17:47 ID:0qDsXdIo0
誰でもいいから歌の上手い奴が歌ったVERが聴きたい
393番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:18:00 ID:Bi9zpFb70
どうにかして、FLOWに戻せないのかなぁ・・・
394番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:18:06 ID:PWQ88Kgk0
>>385な。だってテレビ見る奴なんか、バラエティかニュースかアニメしか見ねえもん。
タイアップできるところは一箇所じゃん。しかも、ケイタイとかに金使うから、音楽なんか聴かなくなってきてるし。

まぁ、オタが無茶苦茶金使ってるだけなんだけどな…
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:18:17 ID:ay+2EhPT0
>>385
そうそう、つまり何も考えず好きなアニメの曲だからって
買ってる馬鹿なアニヲタがいるってこと。まれに曲は嫌いでも
そのアニメは好きだからって理由だけで買うアホもいるしw

そういう真っ当な評価も出来ん連中を相手にする必要はないよ
未だに80年代のノリ丸出しなアニソンを有難がって聞いてるような連中なんだから
396番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:18:24 ID:2DfCKTr90
このアニメ自体が傑作というわけでもないし。
今さらOPくらいで騒ぐな!
397番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:19:34 ID:I6a0qAHs0
贈る言葉でFLOWが総叩き喰らってた頃が嘘のようだw
398番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:20:06 ID:TiDuXu8q0
あったなw
399番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:20:41 ID:PWQ88Kgk0
>>395ジンは良いと思うが、アニソンを否定するのは許せんなw
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:21:20 ID:j5Xzi+cE0
これ解読不能なのってわざとだよね?
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:21:42 ID:2mD9zKgo0
amazon アニメDVDランキング

1位  コードギアス 反逆のルルーシュ 1
2位  銀魂 07〈完全生産限定版〉
3位  機動戦士ガンダムDVD-BOX 2
4位  コードギアス反逆のルルーシュ4
5位  コードギアス 反逆のルルーシュ 2
6位  コードギアス反逆のルルーシュ5
7位  舞-乙HiME Zwei スペシャルパッケージ 2
8位  DEATH NOTE 2
9位  機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償
10位 ローゼンメイデン・オーベルテューレ (初回限定版)
11位 Kanon 2
12位 GUNDAM EVOLVE../A
13位 コードギアス 反逆のルルーシュ 3
14位 DEATH NOTE Vol.3
15位 銀魂 08
402番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:21:43 ID:TiyzgREX0
FLOWは信者も認めているように、今のFLOWと昔のFLOWは全然別だからな。
それに対して不満述べてる人もいるけど。

【12/20BEST】 FLOW 【ALBUM】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1163730597/
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:22:55 ID:ksbgLDq70
てか2006年電波ソング部門は激戦だな
これじゃさすがのジンでも勝ち目はなさそうだorz
競争率の低い総合部門にしとけばよかた('A`)
404番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:23:06 ID:KpKjmIqQ0
るろうに剣心からかな。
レコード会社が積極的にアニメOPED曲商売始めたのは
るろ剣のOP歌ったらジュディマリも川本真琴も今までにないヒット飛ばしたから。

ジンのBLOOD+の歌は好きだったんだが、アニメと合ってるか置いといて。
今度のコードギアスのは曲も歌声も、世界観ともOPの絵とも合ってないからな。
前OPのFLOWがマッチしすぎて、その落差のせいでこんなに叩かれてるのかなw
405番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:23:10 ID:k8DJ2UFZ0
>>401
偏りすぎわろた
406番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:23:22 ID:Qoe5pgDJ0
何言ってるのかわからん
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:23:30 ID:XGmnIAK+0
で、お前らはFLOWやUVERworld以外だったら誰にやってほしい?
408番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:23:37 ID:AYbDJgMf0
>>395
気持ち悪い発言かもしれないけど今のJPOP聞くくらいならアニソン聞いてたほうがいい
ちなみに90年代のヴィジュアルロック世代は大好き
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:24:50 ID:PWQ88Kgk0
>>407ジン
410番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:25:12 ID:dIStZsb/0
>>407
やはり酒井ミキオだな
411番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:25:33 ID:ksbgLDq70
>>407
まともな歌を歌ってくれる人なら誰でもいいよ
とはいっても種死みたいに曲自体がよくても
アニメに全然合わないのはどうかと思うけど
412番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:26:00 ID:URTmWK7q0
ジンよりも曲を押し付けたソニーに文句を言うべきだろ常識的に考えて。
413番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:26:22 ID:zznHeEP30
         ,...ソ-ヾヾヾヾヾ
      ソ'''~         ヽ、
     ソ             ヾ
    ノ     ,.;丿.,        ヽ
    /     ソヽ,. \.,,,       ヾ
   /    ノ;;;;;:,.┃| ;;-=ヾ     丶
   丿   ノ_ ;;;;;;:  ::/--ヽ      |
   |    γ°/ ;;  ;;ヽo-ヽ;;;     ヾ
  ヾ    ~~~'';;;;;;::  ::    |     ;;
   ;;       ;;;;;:: ;~ヽヽ   |;;     |
   ヽ       ___ __  ヽ /      |
   ヾ      ノ -ロロヽ., / /;;     ;:
    ヾ    ヽ :_____/ / /;;|    |
   /     ヽ___// //;;    ;
  /        ;;;;;;;;;:::   //|    |
 /    __     ;;;::::___,..../ /     |
/    ノ ヽ.,    ~;;;;;::::::/ /      ヽ
    ( --,.. ''ヽ/-ヽ~~~~___/
    ノ~~~''丶 |  /
なんか腐った死体みたいなのになっちゃった
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:26:25 ID:Sr/h+SMz0
じゃぁもうこれに差し替えて代用OPにすりゃいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=vo6M-ugyqLc
415番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:26:34 ID:P24mI0sx0
                /            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
               ′  ,イ       ,,-''"              \
              //l//       /                  .ヽ
  /   |  ┼ ┼┴、      /     ./                     .'、
  \   l  d‐  |  ‐'     /      .,'                      ',
         _|_ .     7_      |    /|                 |
   _l,. ┐┼┴、 . |        /     |   /  ヽ                |
.   /|  l/ |  ‐' <|      /      ヽ, ./    \              .|
.           /     /        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
   |   /  ___     i-<⌒ヽ、    〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
   |   \   ./ ┌  l/`ヽ.__}    |   |          '、  r‐ '7./
   |    __l__  l,_/   .> ,ハ      |   |           '、 ,'__,ノ /
   |   -ゝ-   フ   { /   〉    .'、  ( r- )        | / |  /
   |  (´__  /⌒ヽ .ゝ  /}     .ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
       ‐一ァ . _ノ  {     , ′    .\ー'ニニ=-rヽ     ./  |
.   ̄ ̄)   /  ////    ゝ /        ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
    ´    {_ ・・・・    {‐'´  , -― 、   'ー‐´     //   .|   
  ////              \-‐/: : : : : : : \_ `iー―― ''"      ヾフ´ン':
  ・・・・               __V: : : : : : : : / : : :\`'' ‐- ,, /    // : /
             /!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{    ∠ -‐ァ'´: : : :
            /  l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/   /: : : : : : :
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:27:01 ID:70Pu98BRO
>>379
それならB-DASHとかマキシマムザホルモンでもいいな
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:27:05 ID:EQ5U5dao0
ほんとに何言ってるかわからない
でも何ていってるか知りたくない
聞きたくない
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:27:18 ID:1Q3mb4X50
アニオタってDQNみたいだな
419番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:27:59 ID:HtjlAtLO0
Jitterin' Jinn最高じゃん。なんで叩かれてるの?
つーかなんで今頃アニメのOPに採用されてんの?
420番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:28:07 ID:wz2pLoXMO
カサビアンのエンパイアにすべきだった
421番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:28:43 ID:uI1BY4Fn0
第六感で聴いても理解不能
422番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:29:05 ID:KqEl7OVf0
>>395
>そういう真っ当な評価も出来ん連中を相手にする必要はないよ
ジンがそうしてくれればお互いハッピーだったんだがな。
「アニオタに売れても嬉しくないんでタイアップは辞退させていただきます」
これがオサレアーティストの本来すべき選択だろう。
現実↓
「CD売れないとクラッシャーインwwザスカイwwwできないんでwwこの際タイアップでおkwwwうぇwwww味方アホだけww」
423番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:29:12 ID:zFedev0/0
>>419
まだやってた事に驚いた。
424番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:29:14 ID:QgUlN2+8O
凛として時雨はアニソンっぽい
グッドドックハッピーメンもアニソン
バックホーンも
425番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:29:29 ID:RIUMs3VL0
>>407
T . M . R e v o l u t i o n
426番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:29:50 ID:ay+2EhPT0
>>399
アニソンそのものを否定はしないよ。俺も好きな曲あるし
ただタイアップってだけで拒否反応しめす馬鹿とか
>>408みたいなキモイ連中にその傾向が強いかなって思うから
427番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:30:09 ID:AYbDJgMf0
>>409
アンジェラかKOTOKO
428番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:30:19 ID:4yd/y4rZO
>>407
酒井ミキオ

>>408
最近の売れてるJPOPって洋楽の真似ごとばっかだもんな。
そんだったら普通に洋楽を聞くと。
429番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:30:39 ID:i4gsBKRy0
「解読(ry」聞いた後に「COLORS」聞くと泣けるほど素敵に聴こえる件。
430番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:30:53 ID:4Qb2QWvc0
ジンをいくら叩こうと構わねーけどよ、アニヲタとVIPPERはν速にくんなよ
431番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:31:11 ID:gBByfR+y0
>>400
多分わざとだよ。元々日本の歌謡曲って歌詞の持つイメージが強すぎるんだよ。
それはそれでJPOPなんていう一つの文化を持ってはいるけど、世界の音楽と
してみると異質な部類に入る。で、そのスタイルや試みが上手く合えばいいん
だけど、アニメには合わないんだろうな。技量の問題かな。
432番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:31:13 ID:Vj654LBA0
>>407
この系のアニメだったらジャムプロジェクトがいい
433番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:31:15 ID:QBJT5v5r0
>>426
別にタイアップってだけで拒否してるわけじゃないと思うぞ
434番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:31:54 ID:vK5mkzui0
酒井ミキオいいよな
スクライドのED神過ぎて泣ける
435番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:02 ID:kyMGiRMT0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         |
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ♪強姦だ、ここはダメ
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  |    こーか久保?散々だー
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、   (オナニー空間、ahhh)
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   強心剤、子を立てて
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ /   ヌルヲタを作って逝くー
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /    えー君片方だけ?
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    /

436番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:03 ID:HAWfrhnS0
ジンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:06 ID:ljl2TmAOO
顔が良くて音痴じゃなければ的なのが今の邦楽なんだよな
438番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:15 ID:PyvWYN100
この速さなら言える
FLOWだったらジンの方がマジでいいな。
個人的にゃ良からず悪からずで空気でしかない(´・ω・`)>FLOW
439番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:17 ID:m8v31XqG0
[アニメ] コード期アース 2期 opに悪評,不平が多い.. ネチズンたち本当に腹立った!
http://ruliweb.empas.com/ruliboard/read.htm?main=hb&table=hb_news&page=1&num=5738&find=&ftext=&left=&time=

チョンも注目ww
440番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:49 ID:Ac0ZJp7Z0
右脳で聞いても理解不能
441番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:56 ID:ay+2EhPT0
>>424
バクホンはアニソン色強いバンドだよね
少年カミカゼとかもヲタ受けしそう
442番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:32:57 ID:KpKjmIqQ0
ジンはエアマスターのOP歌ってたら叩かれなかっただろうなw
443番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:33:12 ID:rEYDDlS80
>>439
訳してくれ
444番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:33:14 ID:gSLo1A4vO
正直、曲から声が浮いてるし、ギアスどうこう抜きに、歌として糞だと思う。

まあ、ギアスのは映像とまるであってないってのもあるんだろうかw
445番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:33:51 ID:TQWu0pGu0
帰ってきたらもうパート4か。はやい
446番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:34:03 ID:vK5mkzui0
>>435
なんでこれってクリリンのAAなんだ?
クリリンみたいな歌声だから?
447番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:34:07 ID:aeqE85HH0
てか曲にあわせてオープニング作るのが普通だろ
つまりギアスのスタッフが糞でアニメも糞なんだ
おとボクは質三冠
今期はまなびストレートがお勧めだな
448番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:34:21 ID:zznHeEP30
         ,...ソ-ヾヾヾヾヾ
      ソ'''~         ヽ、
     ソ             ヾ   ♪強姦だ、ここはダメ
    ノ     ,.;丿.,        ヽ   こーか久保?散々だー
    /     ソヽ,. \.,,,       ヾ  (オナニー空間、ahhh)
   /    ノ;;;;;:,.┃| ;;-=ヾ     丶 強心剤、子を立てて
   丿   ノ_ ;;;;;;:  ::/--ヽ      | ヌルヲタを作って逝くー
   |    γ°/ ;;  ;;ヽo-ヽ;;;     ヾえー君片方だけ?
  ヾ    ~~~'';;;;;;::  ::    |     ;;
   ;;       ;;;;;:: ;~ヽヽ   |;;     |
   ヽ       ___ __  ヽ /      |
   ヾ      ノ -ロロヽ., / /;;     ;:強姦かーーーーー?
    ヾ    ヽ :_____/ / /;;|    |
   /     ヽ___// //;;    ;  強姦かーーーーー?
  /        ;;;;;;;;;:::   //|    |
 /    __     ;;;::::___,..../ /     |
/    ノ ヽ.,    ~;;;;;::::::/ /      ヽ
    ( --,.. ''ヽ/-ヽ~~~~___/
    ノ~~~''丶 |  /
ttp://www.youtube.com/watch?v=a2L7RPjPZRI
449番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:34:31 ID:ksbgLDq70
誰か電波総合に雷音追加してくれ
不覚にも総合部門で別の曲に投票して追加できなくなた
450番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:34:35 ID:3PwtlpD90
>>407
三重野瞳
451番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:35:01 ID:AYbDJgMf0
ざぎぼごるびだいに〜♪
452番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:35:02 ID:TiDuXu8q0
>>447


ある程度OPの要望を曲作成者側に伝えてそれにそって曲を作ってもらうってのが一般的
だからアニメの曲は大体おんな感じのような曲になる
453番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:36:17 ID:1iucN0cD0
タイアップを是としてほしいならそれで一年間徹せ
途中でコロコロ変えるな
454番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:36:26 ID:i4gsBKRy0
>>425
種死の「ignited」はマジ最高だった。
おかげでそれ以降が滅茶苦茶萎えたがな。

>>477
5つ星レストランのシェフも、犬の糞を食べられるように調理するのは不可能。
455番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:37:42 ID:aeqE85HH0
>>477
犬の糞をうまく調理しろ
456番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:38:12 ID:P24mI0sx0
>>454
でもジャンボタニシとかなら食える様にしてくれたじゃん
457番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:39:16 ID:ksbgLDq70
あれ、追加できた
458番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:39:39 ID:Okk3rYcl0
>>439
リンク先解読不能
459番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:39:59 ID:4yd/y4rZO
>>447
アニヲタの俺でも君の趣味はどうかと思うぜ?
460番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:40:12 ID:QBJT5v5r0
オープニングテーマ
『メリッサ』/ポルノグラフィティ
『READY STEADY GO』/L'Arc〜en〜Ciel
『UNDO』/COOL JOKE
『リライト』/ASIAN KUNG-FU GENERATION
エンディングテーマ
『消せない罪』/北出菜奈
『扉の向こうへ』/YeLLOW Generation
『Motherland』/Crystal Kay
『I Will』/Sowelu

これは見事に成功したタイアップ アニオタも多分大満足
461番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:40:48 ID:ExpjeJhZ0
読解不能でMAD作ってみたよ

ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber34517_h5.xxx
462番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:41:07 ID:CyMRiWyz0
×根性
○度胸
463番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:41:46 ID:RIUMs3VL0
>>454
おぉwオレも種はTMの曲だけすきなんだよなw
ロボットアニメはもうTM起用しとけば普通に無難なのに
464世界を大いに盛り上げる翠の党をよろしく!:2007/01/18(木) 00:42:15 ID:XeE7eQPg0 BE:639226188-2BP(3005)
これロボットがダサすぎる
465番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:42:16 ID:ksbgLDq70
http://vote2.ziyu.net/html/ds2006b.html
http://vote2.ziyu.net/html/ws2006c.html

さぁギアス効果でどこまで伸びるか・・・
466番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:43:47 ID:5LEXMF7l0
>>464
それは皆わかってるんじゃないか?
467番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:43:47 ID:rdWN+6i+0
映像が違うだけでこうも違った印象になる
http://www.youtube.com/watch?v=s1g56vxygLA
どう考えてもアニメ側スタッフが曲活かせてないだけです
種の真似して使いまわしのOP作るからこうなる
468番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:44:00 ID:0cEvytdM0
flowやらuverwolrdよりはいいと思うわ
多少はクセがあるから
469番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:44:25 ID:xqZJEDQb0
こんなやる気のない絵コンテじゃどんな曲使っても一緒だよ。
歌より絵コンテのほうがむかつく。完全に合わせる気なしじゃねーか。
完全に手抜きしてる絵コンテより歌のほうが叩かれてるのが理解できん。
470番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:44:30 ID:2mD9zKgo0
>>460
Crystal Kayはネ申!!!!!!!!!!!111111
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ww_BO7djjBE
471番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:44:31 ID:m8v31XqG0
472番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:44:53 ID:4yd/y4rZO
>>460
洋楽とアニソンしか聞かない者としては
そこら辺はカラオケの時とかにありがたい
473番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:45:33 ID:vRBKME7o0
>>435
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうクリリンが歌ってるようにしか聞こえんwwwwwwwwwwwww

http://youtube.com/watch?v=3DQjVj0rlV4
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:45:55 ID:PWQ88Kgk0
>>426多分>>408はJ-POPのメインストリーム(一般人が手に入れられるレベル(知識なんかも含めて)がここ)に
対するアンチテーゼとしてアニソンを挙げているんだと思うな。本当はハードコアなものに逃げても良かったんだろうけど
完全に音楽オタにはなれないし、そしたらソフトに聴けるアニソンにいくしか、って感じなんだろ。

メインストリームから外れたところでお手軽に楽しむには、一般人にとってもある意味アニソンはいいんじゃね?
475番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:46:08 ID:RIUMs3VL0
>>464
ボトムズにあやまれ
476番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:46:09 ID:jsaVr2Df0
草生やすな
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:46:13 ID:l3LN4Tj+0
>>407
伴都美子
コタニキンヤ
478番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:46:42 ID:aMoO7T3K0
何言ってるのかさっぱり分からない奴とかなら
マキシマムザホルモンも肩を並べれる

http://www.youtube.com/watch?v=FC5r7GLGeuQ
479番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:46:55 ID:tZj+CS4b0
日本語だ
480番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:47:00 ID:z4Iir7vM0
だがちょっと待ってほしい。

この曲とMUSASHIは実はマッチするんではないか?
481番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:47:07 ID:ksbgLDq70
あ、直リンすまんorz
482番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:47:12 ID:0cEvytdM0
>>467
これはいいね
ブレなんかの映像効果が曲の焦燥感みたいなもんとマッチしてる
483番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:47:36 ID:QBJT5v5r0
>>467
あ〜 なんか悪くないな
484番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:48:00 ID:8gdfW8aS0
>>407
もう、日本語が聞き取れればなんでもいいよwwwwwwwwwww
485番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:48:37 ID:tPYO53kr0
このスレで色んな良いアニメソングを知ったた
ありがたい
486番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:49:18 ID:vRBKME7o0
                     _,,,,,,__
                _,, -'''  ̄     `` ヽ..
              / _.. -'''⌒) ○        \
             / / _.. -'''           \
            / (___/                ' ,
  _,,- '"'''''ー、    /           o  o            |  _|\/Vー-へノ\ノ\
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   )
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | <
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   )
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / /
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   )
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ \
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |   \/ヽノ⌒Vー、/
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |
487番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:49:33 ID:YMtidGpV0
>>467
まなびも曲まちがえたよな

作品の雰囲気からすると映像の方かもしれんが・・・
488番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:49:35 ID:Y6sx9F4V0
>413
解読不能ってレベルじゃねーぞっ!
489番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:49:37 ID:P24mI0sx0
                /            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
               ′  ,イ       ,,-''"              \
              //l//       /                  .ヽ
  /   |  ┼ ┼┴、      /     ./                     .'、
  \   l  d‐  |  ‐'     /      .,'                      ',
         _|_ .     7_      |    /|                 |
   _l,. ┐┼┴、 . |        /     |   /  ヽ                |
.   /|  l/ |  ‐' <|      /      ヽ, ./    \              .|
.           /     /        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
   |   /  ___     i-<⌒ヽ、    〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
   |   \   ./ ┌  l/`ヽ.__}    |   |          '、  r‐ '7./
   |    __l__  l,_/   .> ,ハ      |   |           '、 ,'__,ノ /
   |   -ゝ-   フ   { /   〉    .'、  ( r- )        | / |  /
   |  (´__  /⌒ヽ .ゝ  /}     .ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
       ‐一ァ . _ノ  {     , ′    .\ー'ニニ=-rヽ     ./  |
.   ̄ ̄)   /  ////    ゝ /        ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
    ´    {_ ・・・・    {‐'´  , -― 、   'ー‐´     //   .|   
  ////              \-‐/: : : : : : : \_ `iー―― ''"      ヾフ´ン':
  ・・・・               __V: : : : : : : : / : : :\`'' ‐- ,, /    // : /
             /!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{    ∠ -‐ァ'´: : : :
            /  l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/   /: : : : : : :
490番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:49:38 ID:zFedev0/0
>>467
そのアニメ知らないが、普通にあってるな。

というか、こういう動画編集できる人すげぇわ。
491番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:50:00 ID:i4gsBKRy0
>>467
これ観てはっきりした。
こいつの声が嫌いなんだわ俺。
492番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:50:07 ID:NNwqa4Lm0
何でこんなのにしちゃったのかと思ってたら
やっぱ不評なのか
493番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:50:38 ID:ksbgLDq70
もうクリリン=ジンって流れができあがってきてるなw
494番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:50:45 ID:D1AxxoLD0
>>70
コードギアスは全25話ですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9

これがラストOP
495番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:51:03 ID:76H/VtUo0
flowはいいけどエウレカの印象が強すぎ
496番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:51:04 ID:g3U2LEuC0
なんだ、またアニオタが他人のサイトに突撃したのか?
こいつらVIPPERと変わらんな。
497番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:51:05 ID:WUTR18tS0
>>467
これはいい感じ
逆にこの映像にFLOWやウーバーは合わないだろうし
どう考えてもミスマッチなんだよなー
498番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:51:05 ID:m8v31XqG0
>>302

白髪のジュスト (cyberloution)
ツーチャンネル行って一度読んで見て来たが, こんな文もありますね.
"シュロデに出て初盤に COLORS(1期 Op) 出て途中に. 解読不能(2期 Op)になればテンション下落." ...ひどくカですね.
率直に BLOOD + 4祈祷ちょっとではないと思ったが,
コード期アース 2這う完全.. 劇初盤だけちょっと似合う感じ.(ロゴ庭の時)

499番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:51:05 ID:4Qb2QWvc0
アニヲタと草民はとっとν速から去ってください
臭いです
500番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:51:40 ID:PWQ88Kgk0
>>467を褒めている意見が多いが、元がまなびストレートということでキャラがキモい。
俺は評価できない。もっと狂った画が欲しいね。
501番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:51:56 ID:5LEXMF7l0
>>467
これのアニメーション作ってるスタッフいいね
502番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:52:42 ID:RIUMs3VL0
>>478
ホルモンは一見何言っているかわからんけど
あれ英語の発音をむりやり日本語にしているんだよな
それにあそこまではじけているとカッコいいw
503番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:52:44 ID:KpKjmIqQ0
ジンが袋叩きにあってる今、ジンを評価したら通になれるな。
504番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:52:57 ID:a44uhvzN0
わざわざこの時期にOP変えるメリットって何?絵コンテだけ変えればいいのに
505番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:53:21 ID:kq7McfDc0
普通にあってるって言ってるけど
元のほうがいいだろ
506番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:53:40 ID:TiyzgREX0
>>496
アニヲタ叩いてる奴ってこういう適当な発言ばっかするよな
誰も突撃してないし、ボーカルが勝手にファビョって壁を殴る画像を掲載して文句言い出したから祭になってるだけで。
507番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:53:43 ID:2mD9zKgo0
>>467
合ってるかねえ?曲のテンポにはあってるけど、それだったらギアスだって一応wあってるぞ
テンポが合ってるかどうかより、アニメの世界観に合うかどうかのほうが大事

ハッキリ言ってボーカルの声がアニメ向きじゃないね
一般に受けてるのかは知りませんが
508番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:54:30 ID:DeWZ3/4w0
>2007年1発目、疾風怒濤のジンROCK炸裂!そのエネルギー、解読不能!!
>ジン年明けまして、疾風怒濤のロックチューンを解禁!!衝撃のデビューから「雷音」のヒット、COUNTDOWN JAPAN出演、と一躍その名を轟かせることとなった2006年。
>明けて2007年、さらなる進化を予感させる激的ニューシングルをリリース!イントロからして超ヤバイ!誰もがこのサウンド、声にノックアウトされるハズ!

確かにノックアウトされた
509番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:54:35 ID:PWQ88Kgk0
>>503まあ、ソフトなアニソンばっかで飽きてきた人間には良い刺激になったんではないだろうか
510番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:54:42 ID:URTmWK7q0
よりによってアニメ板でもうざがられてるギアス厨を敵に回したのは痛い。
511番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:55:09 ID:gBByfR+y0
http://www.youtube.com/watch?v=radLLXbTVBE
似てるテンポのOP
コレくらいの方が聞き取りやすいな
512番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:55:41 ID:ksbgLDq70
>>504
新人とかの宣伝
TBSのアニメの主題歌歌わせればそれなりに売れる
513番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:55:49 ID:RIUMs3VL0
これがローゼンのOPだったら一体どうなっていたんだろうか?w
514番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:56:36 ID:vRBKME7o0
             /;;;;;;;;;;;;:,;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽヽ、:、
             /;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::ヽ, ヽ!
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::,,,::::::::::::::::,:::::::::::::/:::::::::::,::::::::i::::::::::,::::::::/ `、::::::::::::::::ヽ::::l
         /,ri;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;::;;/:::://:::::://::::::::://::/|::::::::/|::::/   'i::::::::::::::::| l::|
         ´ ~/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::,,,::;;;;;;;;;;;;l:::/ /__,ィ'゙  /:, -'" // /:::://ノ    i::,!::::::::::| リ
          |;ル;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/  ´,,,r=≡'三ミョ、,_',  /ノ   ,ッ≡三'`、|/::/|::::/
          リ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、_;;;;;;;i   ´   ,rγーャ;、゙ー‐`'    ',rr‐ャ、   /::i::| |ノ
             l;;ri;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、`、;;|     i'. lo 0 ! '       , !.l。.0i ! ル'|/
             レ リ、;;;;;;;;;;;;;| i. l. ',|        ヽ゚..ノ       l   ヽ- ' / |
                l;;;;;;;;;;;;;l,. ヽゝ         ̄        ヽ   ̄  i ,!
              |;/l;;;;;;;;;ヽ, `                ' /     |ノ
              ' ヽt 、;;;;;ゝ,ィ、                     |
                 ` ```゙゙ー、ン.            ____     /
                     /´| `、,       ´         /
          _,,.r-‐─‐ヶー---γl r|   ヽ、        ´`    ∠,__
        /    /::::::::::::::::::/l`t     `'ヽ,,          /、    `\
515番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:57:02 ID:X75K+p0L0
>>467
まなびは林原めぐみx岡崎律子を聞くために何とか耐えられる
髪型だけでしか判別できないフィギュメイトのような
キャラたちにはそろそろ飽きそうだが。
516番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:57:16 ID:ay+2EhPT0
>>474
ああなるほど。JPOPは嫌だ。でもディープなところには行けない
それならとアニソンへ逃げるってわけか。そういう思考回路なら
>>408みたいな偏屈な意見も納得できる
なんかケミロマやフーファイあたり聞いて邦楽叩いてる洋楽厨と
なんら変わらんな…
517番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:57:21 ID:5LEXMF7l0
>>506
でも>>1のこれがギアスのOPで批判されたから
切れて壁殴ったともはわからないんだよね
別のことかもしれないし
518番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:57:28 ID:KqEl7OVf0
ローゼンの時のアリプロ嫌いだったからジンでもあんま変わらんかもしらん。
519番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:57:40 ID:URTmWK7q0
つかソニーにOPEDを売った段階でレイプされるのはわかりきったこと。
520番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:58:03 ID:PWQ88Kgk0
>>513世界観あってないだろwアリプロがやってて良かったw


同じやるんなら、そうね、アニメ化はしてないと思うけど、サイコ(角川書店・大塚英志×田嶋昭宇)とかみたいなのが。
521番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:58:20 ID:qWaPj8150
ジンを叩くなんて間違ってる
そんなに変えたきゃ、ジンになって
内部から変えていけばいいのに

というネタは何回くらい既出ですか?
522番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:58:30 ID:9Rf6bKFb0
Blood+も3期までは神OPだったのに、4期のジンになってから苦情殺到w
523番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:59:10 ID:ONa01wTm0
>>467
なにこのDQN青春白書
これで満足できるならギアスのOPにも文句言うなよと思う出来に思えるが
524番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:59:20 ID:+0fohm1k0
1期のOPって無いの?
ちょっと見てみたいんだが。
525番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:59:36 ID:i4gsBKRy0
>>513
やめて、ほんとにやめて、マジでやめて、想像させないで。

と思ってやってみた…。
いろんな意味で何も言いたくない。
526番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:59:39 ID:5z/mstT50
現物を今見た。

これは、ひどい。
落差が大きいだけにひどい。
527番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 00:59:56 ID:vRBKME7o0
             /;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::ヽ, ヽ!
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::,,,::::::::::::::::,:::::::::::::/:::::::::::,::::::::i::::::::::,::::::::/ `、::::::::::::::::ヽ::::l
         /,ri;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;::;;/:::://:::::://::::::::://::/|::::::::/|::::/   'i::::::::::::::::| l::|
         ´ ~/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::,,,::;;;;;;;;;;;;l:::/ /__,ィ'゙  /:, -'" // /:::://ノ    i::,!::::::::::| リ
          |;ル;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/  ´,,,r=≡'三ミョ、,_',  /ノ   ,ッ≡三'`、|/::/|::::/
          リ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、_;;;;;;;i   ´   ,rγーャ;、゙ー‐`'    ',rr‐ャ、   /::i::| |ノ
             l;;ri;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、`、;;|     i'. lo 0 ! '       , !.l。.0i ! ル'|/
             レ リ、;;;;;;;;;;;;;| i. l. ',|        ヽ゚..ノ       l   ヽ- ' / |
                l;;;;;;;;;;;;;l,. ヽゝ         ̄        ヽ   ̄  i ,!   ♪強姦だ、ここはダメ
              |;/l;;;;;;;;;ヽ, `                ' /     |ノ    こーか久保?散々だー
              ' ヽt 、;;;;;ゝ,ィ、                     |     (オナニー空間、ahhh)
                 ` ```゙゙ー、ン.            ____     /      強心剤、子を立てて
                     /´| `、,       ´         /       ヌルヲタを作って逝くー
          _,,.r-‐─‐ヶー---γl r|   ヽ、        ´`    ∠,__      えー君片方だけ?
        /    /::::::::::::::::::/l`t     `'ヽ,,          /、    `\
http://youtube.com/watch?v=3DQjVj0rlV4
528番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:00:09 ID:ydbEkil50
地球が危ない, 2007/1/17
レビュアー:14 "14" (14) - レビューをすべて見る
人間の耳には歌詞を聴き取ることは出来ません。
なぜならこの音楽は、地球の言語ではないからです。
そう、ジンの正体は地球外生命体。
歌に偽装された独自の言語でジンは宇宙に連絡し続けているのです。
その力はコンクリートの壁を素手で破壊出来るほど…
ジンの仲間が地球に攻め込んできたとき、私たちに打つ手はあるのでしょうか…


ワロタwwwwwwwwwwwwwww
529番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:00:10 ID:MXuaD/lG0
クリリンも出世したもんだ
530番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:00:26 ID:76H/VtUo0
531番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:00:36 ID:qOJwTzpI0
腐臭がする絵だな
532番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:00:53 ID:KpKjmIqQ0
アニメのOPタイアップ作戦を展開してるソニーが本来叩かれるべきなんだが、
FLOWはタイアップするアニメの世界観に合ってる曲を作るからなw
ジンは世界観関係なしだからなw ブログで煽るようなことまで書いちゃったしw

ジンのVoの歌声に合う世界観のアニメなんて探すのは難しいな。
無敵看板娘なら不条理で暴力的で合ってたかもw
533番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:01:24 ID:ay+2EhPT0
>>513
ああいう萌えアニメは声優がいかにもなアニソンを歌わんと
この程度の粘着では済まんぞw
534番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:01:58 ID:AFk5f6Xo0
>>372
なんだこの脈絡の無い混成一個師団は
エウレカやアクエリオンに集客能力はあるのか?
535番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:02:13 ID:6+lARMix0
糞ワロタwwwwwww
ジン慎めよ
536番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:02:25 ID:OP0bhNv10
アリプロのEDの盛り上がるところが好きなんだけど
これクラシックのオマージュ?
537番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:02:36 ID:NeY3xeWbO
レビューのクオリティ高いなおい
538番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:02:49 ID:Bi9zpFb70
ジンはナルトならかなり合うはずだよ。
539番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:03:16 ID:9Rf6bKFb0
この歌に合わせてアニメーションを作らされた職人さんたちが可哀想www
540番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:03:26 ID:RIUMs3VL0
>>520
>世界観あってないだろw

ギアスにもあってませんw
あやかしならいけたんじゃね?w
541番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:03:52 ID:5LEXMF7l0
>>532
>ブログで煽るようなことまで書いちゃったしw
ここはOP批判されて切れたかわからないからちゃんとしたことがわかるまでは
あまり出さないほうがいいと思うよ
それで違ってたら逆に叩かれるし
542番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:04:06 ID:ksbgLDq70
543猫煎餅:2007/01/18(木) 01:04:22 ID:yREENz3X0
>>513
そんなこというとつくっちゃうぞ
544番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:04:28 ID:5z/mstT50
ベターマン新作のエンディングと言われたら納得するかも
545番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:04:31 ID:76H/VtUo0
>>522
http://www.youtube.com/watch?v=K-2y7jhhIKY

合ってなくてワロスwwwwww
546番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:04:43 ID:OP0bhNv10
>>539
逆に考えるんだ
アニメーションから曲を作ったと
547番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:05:19 ID:vRBKME7o0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         |
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ♪強姦だ、ここはダメ
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  |    こーか久保?散々だー
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、   (オナニー空間、ahhh)
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   強心剤、子を立てて
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ /   ヌルヲタを作って逝くー
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /    えー君片方だけ?
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    /
http://www.youtube.com/watch?v=a2L7RPjPZRI
548番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:05:20 ID:h2en5l5M0
Amzonのレビューおもろいな。
何度も声出して笑っちゃったよ。
549番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:05:34 ID:4yd/y4rZO
>>533
お前ぶっちゃけローゼン見たこと無いだろ。
550番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:05:35 ID:ydbEkil50
何言ってんだかほんとわからねー
洋楽でもこんなことねーぞ
551番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:05:56 ID:3WXtpWJ40
たのむから最初のエウレカの人のOPにもどしてくれ・・・・orz
ジンのせいでコードギアスがもう無茶苦茶になってしまった
552番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:06:02 ID:i4gsBKRy0
>>546
それであの曲とか救いよう無いだろ…。
553番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:06:15 ID:SiZEt4P80
こ い つ な ん で デ ビ ュ ー で き た の ?
コネか枕かなんか?
554番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:06:23 ID:PWQ88Kgk0
>>540なんだよw?ギアスに合わないからって押し付けんなよwww

他のアニメにしろよw
555番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:06:47 ID:yfKoRDGv0
556番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:07:11 ID:nz2la4Ei0
同じ電波っぽいなら
ttp://www.youtube.com/watch?v=79r1V4Rcri8
こっちのがよっぽどあってる

てか叩かれたのは可哀想だとちょっと思うが、
壁を叩くより日本語の歌を作る方が先だと思うんだ
今回初めて公式行ったらサイトデザインからしてDQN臭がしてワロタ
昨今のDQNはああいう歌がお好みなのかね
557番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:07:26 ID:xOvPraGe0
燃料もないのに伸びるな
558番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:07:40 ID:ay+2EhPT0
>>532
その器用さが没個性になってるんだけどな>不老
俺は癖のあるジンの方が好きだな。ここらへんは個人の感性だろうが

>>542
テクノライズ、ビバップ、チャンプルーはOP、EDに限らず
全編音楽に凝ってた。ああいうアニメはもっと増えるべき
559番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:08:33 ID:ydbEkil50
>>545
これ絵のせいもあるんじゃね?
560番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:08:56 ID:HtjlAtLO0

つーかお前らJinnの曲ちゃんと聴いたことないだろ?
どの曲も最高なんですけど?
一回ちゃんと聴いてみてから文句言えよハゲ

Jinn "Jitensha"
ttp://www.youtube.com/watch?v=x6EOCfByMeM

Jinn "SINKY YORK"
ttp://www.youtube.com/watch?v=0b9yYMd1ekQ

561番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:08:56 ID:daiy1vIQ0
つーか、みんな・・・俺の感想なんだが・・・・・
目え、つぶって、聞いてたらな・・







声が まちゃまちゃ にしか聞こえないんだが・・・
562番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:09:06 ID:aeqE85HH0
まなびの方が作画はいいな。めちゃくちゃ動く。
俺が教師ならあんなDQN生徒は鉄拳制裁だ
563番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:09:07 ID:ksbgLDq70
>>556
公式はありえんよなwwww
公式重いなぁとヘッドホンつけて待ってたら
いきなり大音量の音が流れ始めてビックリした('A`)

ttp://www.jinnlove.com/index.html
564番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:09:13 ID:KpKjmIqQ0
>>542
暗そうな感じアニメじゃたぶん合わないと思うw
565番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:09:44 ID:uBOC5OPV0
>553
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/c/cc4ee547.jpg
この容貌で枕はないだろ
566番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:10:22 ID:vAja1znb0
>>553
枕 だ け は あ り え な い
567番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:10:42 ID:TiyzgREX0
>>533
こんな曲なんですけど・・・・萌え?
どっちかというと、グロ系
http://www.youtube.com/watch?v=ZgqCzfj_TEY
http://www.youtube.com/watch?v=nTj_VL-u7yA
http://www.youtube.com/watch?v=ZIk8kf7Mw6U
568番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:10:53 ID:3WXtpWJ40
>>563
ワロタ

もはやブラクラじゃねーかよwwwww
569番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:12:01 ID:MXuaD/lG0
>>547
だめだ、もうクリリンの絶叫にしか聞こえない
これから先のコードギアスが始まるたびに爆笑しなければならない
570番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:12:26 ID:i4gsBKRy0
>>562
ufoは何気に動くOPを作ってくれる。
これとか。

http://www.youtube.com/watch?v=CbnjwyX0PF0
571番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:12:50 ID:nz2la4Ei0
>>563
どんな人か見に行ったら
読み込み暗転→ぼーっと待つ→あの変な歌大音量→変なポーズ取ったDQNの写真
このコンボでかなり度肝抜かれた
572番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:13:01 ID:OP0bhNv10
>>567
一番下のって例のバラ肉乙女か 初めて聞いた
なんかちょっと昔っぽいな
573番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:13:10 ID:RIUMs3VL0
        * ☆_+
           + xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
                 く '´:::::ミミミミミミミ彡
                 /0::::::::|ジ  ン|
                 {o:::::::::(     )
                 ':,:::::::::::つ:::::::::つ
                   ヽ、__;;;;::/
                   ∩ ∩ 
                (゚Д゚;≡;゚д゚) 
   ( ゚∀゚)=3              |ギアス   
  し糞ニーJ               |   |       
  |    |     
574番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:14:21 ID:ay+2EhPT0
>>549
あるよ。2回くらいだけど
ベタな萌えアニメでつまらんなぁと思った記憶が
音楽がカッコいい萌えアニメとか作ってくれれば多少は見る気起こるのに
575番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:14:21 ID:R+w3U8cp0
アニメの主題歌ごときで熱くなってるやつマジキモイ
576番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:14:33 ID:i4gsBKRy0
>>572
>バラ肉乙女

お前は俺を怒らせた。
577猫煎餅:2007/01/18(木) 01:15:20 ID:yREENz3X0
できたよ^
578番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:15:59 ID:zznHeEP30
ジンがまちゃまちゃに似てるっていうけどさ
モヒカンにする前のまちゃまちゃの方が圧倒的に可愛い
579番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:16:11 ID:rEYDDlS80
>>577
本物とMAD両方はってくれ
580番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:16:24 ID:RIUMs3VL0
>>577
見せれww
581番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:16:57 ID:TiyzgREX0
>>574は多分レス見る限りローゼン見てない気がする。
ローゼンは萌え系音楽じゃなかったら叩かれるだとか、萌えアニメだとか。
何かのアニメと勘違いしてそう。
582番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:17:24 ID:O4Deg1NyO
このアニメいきなり総集編やるし曲だけ変わって絵がまったく変わらないとかやる気が感じられないね
売り出したいアーチストに適当に歌わせて適当なアニメのOPにしてるだけじゃん
せめて本編中の映像を曲に合わせて編集とかすればいいのに
583番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:17:37 ID:r3hX09pY0
>>570
ufoって美少女が暴れるOP作るのが好きだよな
584番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:17:52 ID:tjOVsZ6q0
>>555
やっぱ3期のOPはいいなー
585番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:18:09 ID:7fAG159EO
で、このスレは何がしたいの?
586番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:19:03 ID:zznHeEP30
>>585
壁パンチに次ぐ燃料を補給してほしいの
587番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:19:08 ID:KqEl7OVf0
>このアニメいきなり総集編やるし
MBSでは良くある事
588猫煎餅:2007/01/18(木) 01:19:27 ID:yREENz3X0
できたんだけど容量22Mあってでかいから再圧縮するわ 
589番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:19:52 ID:MXuaD/lG0
>>585
不満のはけぐち
590番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:20:00 ID:OP0bhNv10
>>581
ttp://ruro.jp/RodenMeiden/
これを見たんだろ
591番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:20:34 ID:gBByfR+y0
イラストが拡大縮小反転スライドしたり、透明度が変わったりワイプ使うだけの
OPEDはダメだな。作ろうと思えば、例えばFlashMakerで作れちゃうもんな。
ちゃんとコンテ描いて中割って動かさないとアニメとは言えない
592番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:20:55 ID:Okk3rYcl0
壁壊したのは「オレ切れるとこうなるよ」って脅しだろうか
593番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:21:39 ID:GpObq1MP0
ジンのボーカルって野グソに似てるよね
594番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:21:43 ID:PWQ88Kgk0
>>558まあ没個性でもいいんじゃないか?良い曲は作るんだし。ただ、サイドアームでそういうのはあってもいいけど、
FLOWとは何かっていえるような個性がないのは確かにきついな。
595番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:22:00 ID:KpKjmIqQ0
ジンのVoの歌声に合いそうなアニメ

ここまで出た意見

・NARUTO
・エアマスター
・まなびストレート!
596番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:22:54 ID:5z/mstT50
>>595
ベターマンだめかね?
597番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:23:20 ID:ay+2EhPT0
>>581
だから勘違いしてないっつにw信者必死でキモイんだよ
俺からすりゃしょうもない萌えアニメだっつの

とにかくチャンプルーみたいな音楽の使い方で萌えアニメとか作ってくれると
ターゲット層も増えていいんじゃね?
598番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:23:45 ID:4yd/y4rZO
>>574
けどローゼンって声優がいかにもなアニソンだったけ?


まあローゼンを萌えとかそうゆうのが目的で見てる人がいるのは否定せんけど。
599番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:24:07 ID:zznHeEP30
そういえばGUN道は5話か6話で総集編やってたな
あれはびっくりした
600番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:24:26 ID:QBJT5v5r0
>>597
一応確認 ジンの大ファン?
601番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:24:55 ID:PWQ88Kgk0
>>597は今ジンの気分を味わっているな…南無南無
602番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:25:09 ID:O4Deg1NyO
ロー全て萌え以外に何があるの?
603番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:25:19 ID:5x09epuf0
>>597
信者ではないしアニメも見たことないけど
主題歌はアリプロだろ?萌え声優ソングではないはずだが
604番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:25:27 ID:rEYDDlS80
ローゼンって萌えアニメじゃないのか?
605番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:25:33 ID:TiyzgREX0
サムチャンとか(笑)
ラップとかもういいからw
EDはよかったのに、最終回でラップw
606番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:26:08 ID:i4gsBKRy0
>>604
萌アニメではないが、
萌要素はふんだんに含んでると思う。
607番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:26:09 ID:stt5mVSM0
強姦か!強姦か!
608番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:26:21 ID:ksbgLDq70
だから勘違いしてないっつにw信者必死でキモイんだよ
俺からすりゃしょうもない萌えアニメだっつの

↑ここまでは同意

↓これ以下はどうかと思う
とにかくチャンプルーみたいな音楽の使い方で萌えアニメとか作ってくれると
ターゲット層も増えていいんじゃね?
609番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:26:33 ID:RIUMs3VL0
いや〜やっぱローゼンって荒れるなぁ〜w
610番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:27:26 ID:KpKjmIqQ0
ローゼンはアリプロありきのアニメじゃね?
ローゼンって言ったらアリプロか麻生みたいな。
611番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:28:18 ID:3zdfNAAB0
>>1
アマゾンレビューすげー
612番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:29:03 ID:DdvJnBgw0 BE:35272627-2BP(960)
ジンの呪いで町の人がみんな透明になってしまっている!
613番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:29:27 ID:KqEl7OVf0
ローゼンの萌え要素はいまいち理解できなかったので、
2期序盤の陰鬱な展開に耐えられず切ってしまった。
1期はヒッキー成長物語として普通に楽しめた。
614番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:29:34 ID:Bi9zpFb70
アリプロが萌えソングだったら、ギアスとか.hackだとかnoirだとかも萌えソングなのかな。
615番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:29:53 ID:i4gsBKRy0
まぁ、ローゼンに対してどんな感想持とうが個人の勝手だがこれだけは言える。

水銀燈>>>>>>>>>>>>>>>(形容仕様の無い壁)>>>>>>ジンのVo
616番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:30:19 ID:ay+2EhPT0
>>594
アニメ見る側にはああいうバンドは都合良いかも知れんけどやっぱ本人らの
個性が魅力にならんと意味無いしね。頑張ってほしい

>>598
俺にはとりあえずいかにもなアニソンに聞こえた。なんかケバケバしいというか

>>600
とりあえずウーバーよりは好きかな。期待はしてる

>>605
ラップをあそこまでアニメと溶け合わせたのはすごいよ
ラップに限らずもっと音楽に凝ったアニメがあっていいよねって事だけど
617猫煎餅:2007/01/18(木) 01:30:37 ID:yREENz3X0
なんかいろいろめんどくさいんで、作ったやつだけ。
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou4216.zip
618番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:31:06 ID:U1XQRd++0
ID:ay+2EhPT0が輝いて見えます
619番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:31:56 ID:3Frp3CmS0
>>595
まなびはあわねーよ
OPが合わなくもないけど
アニメの中身はぜんぜん違う
まなびの場合はOPの映像がちとズレてるんだよな

というかまなびに限らずどんなアニメでもあの声は聞きたくない
ボーカル変えればそれなりにいけると思うんだがなあ
620番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:32:04 ID:HtjlAtLO0
>>560をいつまで放置したら気がすむんだよドS野郎共
621番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:32:56 ID:RIUMs3VL0
>>617
GJ!
まさかオレのくだらないレスに付き合ってもらうとはw
622番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:32:56 ID:ksbgLDq70
>>620
実は放置されるの好きなんだろ(゚∀゚) ?
623番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:33:04 ID:PWQ88Kgk0
>>602
アニメではお話の「筋」を追う事も大事だよ。

・自身の欠損した部分を「探す」お話
・自分が周りを何とかしているうちに何かを「見つける」お話
・特にお話に「筋」はないけど「雰囲気」を視聴者が感じ取るもの


この3つのタイプがアニメの筋。で、ローゼンは一応「筋」があって、それが
ジュンのお話。タイプ的には一番上の物に近い。ジュンは不登校児だ。そして歪んだ生き方をしていた。
しかし、そこに真紅がやってくる。状況が段々変わってきた。今、真紅がいなくなってジュンが「昔」に戻ろうと
しているけど、きっとなんとかなる…はず。
624番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:33:07 ID:O4Deg1NyO
こいつ見てると高校の文化祭で喚いてたデブ女思い出す
同じような格好してるし
625猫煎餅:2007/01/18(木) 01:34:13 ID:yREENz3X0
おんなじの DLPASSはZIN
ようつべの使い方俺しらんからそういうことで。
http://tnpt.net/uploader/up25/upload.cgi?mode=dl&file=9367
626番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:34:37 ID:KqEl7OVf0
ay+2EhPT0の発言追ってくと中二病の鏡みたいな人物像が浮かび上がってくるな。
アニオタを見下すアニオタの典型だわ。
627番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:34:45 ID:yfKoRDGv0
強姦バージョンのMADはないの?
628番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:35:07 ID:i4gsBKRy0
ローゼン信者っていろんな板に潜んでるよな。
629番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:35:13 ID:vEQYnZrM0
だれか前スレで貼られてた
ガオガイガーのカラオケ指導のやつ張ってくれ
630番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:35:22 ID:MnwqU+2Y0
>>623
ようするに秘密道具がないドラえもん、ということですね?
631番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:35:57 ID:3fVM1wlS0
サムライチャンプルーはEDは良かったけどOPは糞だったな。
632番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:35:59 ID:QBJT5v5r0
なんか知らんが繰り返し聞いてるとジンの『曲』に慣れてきて
悪い『曲』だとは思わなくなってきた

だがやっぱりボーカルの声が汚くてかなわん
633番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:36:09 ID:ay+2EhPT0
>>608
駄目すか…面白いと思うんだけどなぁ
でもローゼンて意外と叩かれてるんだな。ニュー速じゃ肯定派ばっかと思ってた

>>626
別に見下してないよ。ただJPOPよりアニソンがどうだの言ったり
タイアップ=糞としか見れない馬鹿は徹底的に見下すけどw
634番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:36:30 ID:LbUMHgd/0
>>631
そうか?OPかっこよくて好きだけど
635番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:36:56 ID:Lkd6riI50
ブラッドのも今回のも結構好きかもな俺は異常なのでしょうか?
636番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:37:43 ID:ybTDsKO70
公式見たけどDQNの見本みたいなグループだな
きめぇ
637番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:38:02 ID:PWQ88Kgk0
>>623の追記をしておくと、

「探す」お話=結末は「過去」にある。探すものは、過去に失くしたものだから。
「見つける」お話=結末は未来にあるが、現在進行形。まだ見つかってもいないから。
「雰囲気」のお話=結論がすでにありきのお話。「お話」が終わった世界のお話。
638番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:38:26 ID:O3mQbnBP0
>299 人中、295人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

>歌詞を気にしないでBGMとして純粋にメロディーだけを流す人には良いかもしれない
>ただ歌詞が日本語なのに聞き取れないといった部分がすっきりしない気持ち悪さを残させる
>タイトルの「解読不能」といったものに掛けているつもりなら演出が酷すぎる

>どちらかといえば日本語や英語などの意味の解る言語ではなくもっとマイナーな
>聞き取れても意味がわかりにくい言語で歌って完全に解読不能にしたほうが
>曲としては完成度があがったのではないか?

クオリティタカスwwwwwwwwwwwwwww
639番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:38:49 ID:Fgge6SzF0
偽クリリンってこんな奴だったのかw

BLOOD+は実況が面白かった
アニメは糞だけど
640番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:38:56 ID:wrjcm6uf0
ようつべでジンとFLOWを見比べたけど、確かにFLOWはしっかりハマってるわ。
前のエウレカといい、FLOWって何らかのタイアップの依頼に合せることによって真価を発揮するバンドなのかも。
自由にやらせたら「贈る〜ことばぁ〜〜」とかだもんなw
641番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:39:03 ID:3fVM1wlS0
>>634
俺はむしろダサイと思ったぞ。まあ人それぞれだと思うが。
642番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:39:38 ID:i4gsBKRy0
>>633
見る人みんなが信者なんてアニメは存在しねーよ、流石に。
ローゼンの曲は気合入ってると思うぞ、個人的に。
OP、ED共に作品の雰囲気を捉えてるし、BGMも鳥肌立つぐらいマッチしてるとこあるし。
643番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:39:50 ID:3Frp3CmS0
>>560のは同一人物なのか?
だとしたらなんで今のような感じに劣化したんだ
一番上の聞いてみたが普通に聞き取れるんだが
644番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:40:28 ID:wnaX4gq7O
アニメにOPぐらいで熱く語ってるやつも、DQNと似たようもんだけどな
645番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:40:36 ID:KpKjmIqQ0
>>635
実は俺もブラッド+の曲結構好きw 世界観とかは置いといて。
今回のも普通に聞いたらまあまあ好き。ただギアスとは合わなすぎたw
646番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:40:58 ID:rEYDDlS80
>>643
まったくの別人
647番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:41:09 ID:4yd/y4rZO
>>633
ほらチャンプルーって確かに音楽の質良いけど
何かオサレっぽすぎて良い意味でのアニメっぽさが抜けて無い?
648番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:42:00 ID:ksbgLDq70
>>633
あ、すまね萌えアニメである部分は同意って意味で
俺個人としてはそれほど嫌ってはいないよ
649番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:43:03 ID:HAWfrhnS0
ずっとまちゃまちゃ見たいなパンキッシュなビジュアルの歌手想像してた
650番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:43:24 ID:PWQ88Kgk0
>>635お前は世間一般から見たアニオタに対する偏見のようなものを、今度は逆に、
アニオタから受けている。


アブノーマル同士仲良くしようぜ?
651番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:43:26 ID:O4Deg1NyO
つまり、ボクの所にもかわいくてしゃべるお人形がやってこないかなフヒヒってことだろ
主人公を冴えないヒッキーに設定している時点で萌えヲタを狙い撃ちする気満々
652番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:44:35 ID:GI2kWXB/0
ここニ、三日でアマゾンレビューが爆発的に増えてるなwww
653番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:44:49 ID:ay+2EhPT0
>>641
何の「むしろ」だよw俺はどっちも好きでした
というかBGMとか本編での音の使い方が気に入ってたけど

>>647
そういう部分が好きだったんだけどな。ああいうノリの萌えアニメ
みたいなのを見たいなというか
654番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:45:50 ID:LbUMHgd/0
これよりNARUTOのOPEDの方が酷いじゃん
655番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:46:04 ID:9xfF30Zb0
656番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:46:33 ID:Lkd6riI50
>>645>>650
なるほど、ギアス一度も見たことのない俺はスレ違いだったわけですね。
Mステで見た時は流石にひいたけどベース音が前に出てて好きですね。
さらにスレ違いで申し訳ないけど
自分的アニソンのフェイバリッドはエウレカのsakuraと秘密基地です。
657番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:47:23 ID:3kVVUb+I0
お前らアニメ好きだな
658番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:47:40 ID:m9YoVrd00
伝説の始まり, 2007/1/15
レビュアー: アナルキング (韓国) - レビューをすべて見る
心に響く良い曲です。
歌詞が哲学的で一回聴くだけでは理解しがたいですが
何度も聴いているうちに奥の深さに驚くことでしょう。

ボーカルの歌唱力も素晴らしく、今時の歌手には珍しく
腹の底から声を出していて、とても好感が持てます。
また、攻撃的なギターとベースが織り成すハーモニーは
聴く者の血を沸騰させ、化学反応を起こさせます。

この奇跡のような楽曲が1020円とは、少し安すぎるのではないでしょうか?


これワロタw
659番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:47:48 ID:QBJT5v5r0
まあ、プロなんだからFLOWとかのように
アニメだったりドラマだったりに合わせるのは当たり前で
ジンがそれに失敗したのは彼らの責任だな

だから文句言われたことにマジギレしたんなら本当の阿呆ってことかな
660番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:47:49 ID:c3AEMrCE0
>>657
まあな
661番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:48:27 ID:HAWfrhnS0
ソニーも、もう少しちゃんとプロデュースしろよ
ブログとかそういう方面まで含めてな
662番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:48:28 ID:3fVM1wlS0
>>653
いかにもカッコイイってのを押し付けてるようなOPだからダサク感じるんだよ。
663番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:49:12 ID:i4gsBKRy0
>>656
君みたいな人がいてもなんら不思議は無い。
ただ、「アニメのOP」という点での評価が大きいために、叩かれまくってる。
664番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:49:58 ID:ay+2EhPT0
>>640
タイアップで真価を発揮って点は同意。地味に良い歌作ってたりもするんだけど
呑みまくって山手線3週寝過ごしちゃったなんて曲もあるし否定できんw
665番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:50:04 ID:zznHeEP30
>>656
sakuraってチェリブロッサのやつか
オラもあれ好きだけど評価低いよね
666番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:50:12 ID:0BrjvfsX0
まなびのOPに合わせたやつ、林原のより合っててワロタ
667番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:50:50 ID:4yd/y4rZO
曲単体でみれば良いとまで言わんけど悪くは無い。
それでも買わんけど。


ただコードギアスのOPには「合ってない」ってのが槍玉にあがってる訳で…
668番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:50:57 ID:D5KZSi9o0
ジンと俺達ねらーとは決定的な音楽の方向性の違いで決裂、解散だな。

↓ ぽまいとはもうメンバーやってけねぇ
669番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:52:05 ID:5xfwrn1b0
え、これってどう考えても批判されてること自体にキレテルわけじゃないだろ。
文脈から考えると、批判されていることをわざわざ伝えてきた知人に対して
切れてる、ぐらいの解釈の方がしっくりくる。

それにしても、アニヲタは顔の見えないネット上でもキモイな
670番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:52:28 ID:Ac0ZJp7Z0
新たなスタンド使いって感じだな
671番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:52:56 ID:PWQ88Kgk0
>>651いや、冴えないヒッキーにしていることで色々メリットがあるんだよ、それ以外のところでもね。

・ドールたちが冴える
・物語的な構造でも都合が良い
・ジュン自身の「女々しさ」の投影として(ここもある意味作者の都合だけどな)、綺麗で純潔な乙女を選んだ


さらに人形であるということは…

永遠を既に意味するもの

ということ。人間みたいに老けないし、成長できないし、また身体も人間と比べて
はるかに記号論的なものになっている。人形であるということがイデアルな存在であるというアピールにもなっている。
672番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:53:25 ID:psTo1ozj0
ローゼンは断然漫画派
673番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:53:44 ID:ksbgLDq70
なんかMステはよくあれで放送できたなって感じだな
なんか動きが怖すぎる
674番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:54:18 ID:c3AEMrCE0
>>669
今ローゼンの話してるから
そういう意見は通らない
675世界を大いに盛り上げる翠の党をよろしく!:2007/01/18(木) 01:54:18 ID:XeE7eQPg0 BE:719129298-2BP(3005)
はげどう
絵の美しさにおいて右に出る者はいない
676番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:54:45 ID:i4gsBKRy0
>>671
お前がローゼン好きなのは良くわかったから、ここで語るのはやめようぜ?
あんまりしつこく語ると、ローゼンメイデンのイメージも下がる。

ところで、どのドールが好きなんだい?
677番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:55:12 ID:3Frp3CmS0
そもそもなんで起用されたんだジンって
正直プロのレベルじゃないと思うんだが

関係者の親戚とかなんかの縁故採用なんかな?
678番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:56:03 ID:PNhkk89s0
・曲が作品にあってない
・曲自体が糞
679番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:56:08 ID:LfDtx4RV0
680番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:56:48 ID:ay+2EhPT0
>>651
ああ、確かにそういう部分にも気持ち悪さを感じたわ
萌えアニメってやつはああいう設定から抜け出せない運命なの?

>>662
萌えアニメソングが変に可愛さ狙うのがキモイのと同じかw
681番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:57:18 ID:zznHeEP30
>>669
俺らもきもいけど、ジンのボーカルの顔もきもいよね
682番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:57:32 ID:ZwOLCc7a0
どんな曲でもアニメ主題歌にすれば低年齢層に売れる
avexは最近マシになってきたが、ソニーは相変わらずだな
683番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:57:57 ID:3fVM1wlS0
>>680
まあそんな感じかな。
684番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:58:11 ID:o9zQ9Aqm0
この画像のせつなさを歌にすれば大ヒット間違いなし
ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/2978132/?img_id=129240
685番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:59:08 ID:PWQ88Kgk0
>>671いや、実はあんまりローゼンは好きじゃないんだ。ギアス見てないし、最近のアニメからは足を洗っているんだ。

特に今期は面白くないから。

でも作家論とか、作品論とかが好きなんでここにいる。
686番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 01:59:24 ID:LbUMHgd/0
>>678
画のキモさも問題だろ
687番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:00:09 ID:zznHeEP30
そうだね、確かにあのボーカルの顔は画的にどうかとおもうよ
688番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:00:21 ID:3WXtpWJ40
Liv って覚えてるかw?
689番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:00:47 ID:i4gsBKRy0
とりあえず、今このスレにいるのは
・ギアス信者
・ジン信者
・チャンプルー信者
・ローゼン信者
でFA?
690番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:01:03 ID:QBJT5v5r0
>>680
なんとなく興味がわいたので
好きなアニメ主題歌教えてください
691番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:01:09 ID:PWQ88Kgk0
>>685>>671じゃなくて>>676だった…
692番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:01:32 ID:LgHI3+Y10

   種 種死 血+ ギアス (MBS)
(SONY)
玉置━━━━

高橋    ━━━━

ジン        ━━━━ 
693番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:01:50 ID:ksbgLDq70
ttp://www.youtube.com/watch?v=XI6b3HCONLM&mode=related&search=
ところでこれを見てくれ、こいつをどう思う?
694番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:02:25 ID:4yd/y4rZO
>>682
深夜アニメなんて大半がおっきなお友達なのに…('A`)
695番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:02:40 ID:rEYDDlS80
顔に文句をつける気はないがMステのパフォーマンスはどうかとおもう
最後お辞儀にしてたらだいぶ印象が変わってた
696番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:02:50 ID:z4Iir7vM0
>>693
すごく、いいです。
697番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:03:35 ID:yvQrUA1c0
こいつらって土6のアニメでも主題歌歌ってなかった?
あの時も同じ様な感じで分けわかめだった。
698番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:03:39 ID:c3AEMrCE0
>>694
でも最近はあんまりおっきくないよw
699番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:04:31 ID:29u9VfMk0
>>693
長いトンネルの向こう側でまだボーカル娘が歌ってるように聞こえるのが怖い
700番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:04:59 ID:SY5pbsR40
完全にタイアップで売り上げ増狙いでもあってりゃーいいのに
ぶりーちのUVERとかハチクロのYUKI・スネオヘアーとかめちゃくちゃ合ってた品
701番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:05:35 ID:ay+2EhPT0
>>690
最近だとビークルのTONIGHT〜が良かったかな。ブリーチにも嵌ってたし

>>695
それは同意。ああいうのを個性にしたいのかも知れんけど
ちょっと背伸びしすぎかなと思う。今時珍しいなとは思うけど
702番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:05:40 ID:ig6ntMqp0
やっぱ声が無理だ、声が
普段洋楽ばっか聴いてるけど、
『日本語に聞こえない』のと『初めから日本語じゃない』のは全然違うって分かったよ…
まあ日本の売れ筋ばっか狙うバンドよりマシと言えばマシ、か…?
ところでアニメは割と観てるんだがアニソンとタイアップ曲ってなんか違うの?
どう違うのかイマイチよく分からん
アニメのOPになってる時点でアニソンじゃねーの?
703番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:06:34 ID:3Frp3CmS0
いまふと思ったんだがこのボーカルの声
沖縄の島歌とかならあうんじゃなかろうかと思った

マラカイトPV
http://www.youtube.com/watch?v=cyQv1T5itkU&mode=related&search=
日本語が聞こえる。聞ける音楽

解読不能ってジンの音楽の中でも出来悪いほうだろどう考えても
血+のもそうとうなもんだったが

創の手
http://www.youtube.com/watch?v=WD6k7aKoXJM
聞き取れないけど悪くはない
704番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:06:45 ID:ksbgLDq70
>>696
んだよねぇ、ボーカルの声がなくなるだけでも随分とよくなった希ガス

>>699
確かに低音の声が少し聞こえるね・・・('A`)
705番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:01 ID:m9YoVrd00
>>699
同意
背筋がゾッとしたよw
706番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:07 ID:opSMn6Cg0
ジン叩いてるやつら少し頭おかしいだろ?
ホントやりすぎて見てて不快になるわ。何がしたいの?
まじきもいんですけど。アマゾンのやつにしても公式突撃にしても。
よく考えろよ、色んなとこに迷惑かけてるって。
まあ、いろいろあるだろうけど叩きに負けずに頑張ってほしいね。
707番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:10 ID:qe1K7PEY0
>>230
NARUTO内定したのにアニメのOPなんてダサイと断った
でもだったら血+なんだよって話なんでただ単に選考落ちたのを
格好つけて言っただけかも知れんが
708番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:16 ID:w81W0CcB0
709番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:08:37 ID:LgHI3+Y10
EDの方はあんま話題になんないのな
あっちも、合ってる合ってないで言えば
俺は合ってないように感じたんだが・・・
710番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:09:17 ID:zznHeEP30
EDは見ないでテレビ切っちゃうことも容易だからじゃない
711番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:09:18 ID:mhcCeyaY0
ボーカルのおっぱい大きいね。
712番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:09:26 ID:XnEW9Si80
>>1
何に対して怒ってるのか分からない
713番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:09:27 ID:i4gsBKRy0
>>706
同じことばっかいってるよな信者って。
意外性もなにも無い、テンプレ通りでつまらん。
714番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:09:39 ID:QBJT5v5r0
>>700
そうだね アニメにあわせられないのは彼女らが悪い
>>701
あ〜 あの曲は俺も好きだったなぁ hit in the usa とかも好きだった
715番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:10:34 ID:ksbgLDq70
>>709
俺も違和感を感じたなぁ
とはいってもEDに合ってるかどうかというわけじゃなく
個人的にあの曲自体があまり好きじゃない
716番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:10:39 ID:WIxN3O6M0
アニメがどうとか以前にジン自体がクソ
717番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:10:46 ID:0MM25fnd0
マキシマムザホルモンは受け入れられるけど
ジンは全く受け入れられない

この差は何かね
718番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:10:46 ID:PWQ88Kgk0
>>703
アニソンはアニメの中で作ってきた。カネの流れは分からないけど、ただガンダムなんか
聴いてもらうと分かると思うんだけど、アニメありきで歌詞や曲を用意する。

タイアップはそうじゃない。全然アニメ見てないバンドの方にいきなり「やってみる?」とかいって、
企画書もお話の筋もあまり知らないままバンドの方で曲が出来てしまう。
719番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:10:49 ID:m9YoVrd00
>>706
ほう、やるじゃない
720番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:10:57 ID:3fVM1wlS0
>>706
ねこ大好き
721番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:11:28 ID:3WXtpWJ40


押尾 >>>>>>>>>>>>>>>> ジオン
722番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:11:39 ID:+Ta6gDn10
>>706

 ン
  き
   え
    ろ
723番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:12:03 ID:8SJq946m0
先週このアニメ見たけど、主人公ってやられ役なのか?w
何か白兜に一瞬でボコボコの半殺しにされてワロタ。
曲はまあ普通に糞だね。
724番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:13:09 ID:PWQ88Kgk0
>>723ガンダムでいうとシャアが主人公。
725番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:13:24 ID:SY5pbsR40
EDは歌声が爽やか過ぎてギアスにあってないんだと思う
ビィトとかぶりーちでは結構合ってたしね

726番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:13:32 ID:opSMn6Cg0
斜めバレ早すぎワロタ
仕込みが安直でスマンカッタ
727番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:13:34 ID:4yd/y4rZO
>>709
いや誰か死んだ後にあれ流れたら俺は泣いちゃうかもしれんw。
歌い出しはずっこけるけど
728番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:14:03 ID:ig6ntMqp0
まあ公式突撃は確かにどうかと思う
しかしあれは叩かれるだろ
ぶっちゃけアニメ見つつもそんなギアスファンでなかった俺ですら
なんだこのOPバカにしてんのか?と思ったぞ
あれはあまりにもタイアップ曲として間違ってないか?
あの曲自体も好きにはなれんが、それ以上にマッチしなさすぎて…
まあジンのせいじゃなくて製作側の問題なんだから、
やっぱ公式突撃は駄目だけどな
729番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:14:03 ID:a3ogq4Jf0
         _,..-.,,、
        /:::::::::_::ヘ
        レf/}/=リゞ    
       _,>.ー,イ-==^tー-----ー―――''^~Y=ー--z_ ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる
      f::::::::::::{ }_,.. ソ彡=-―――― -----'^\ r-ー '
      |:::::{c:::::::::::c}./´               `゛
     ,/:::::{:|::::::::::::::l'{                     今すぐFLOWに戻せ!
     }::::/.|::|:::::::::::l'{
     /::/ }::|:::::::::::|:| 
    f::::{  .}:|::::::::::::|:|
    /::::|  /::-―ー.:::}
   .|:::::|  }:::-―::::l::::|
   |::::::| 《:::.|____|__,l
   t-r'  |:..::::|.|:::::::|
   .| }  .|::::::| |:::::f
    |__Z  |:::::|.|:::::l
730番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:14:16 ID:HiAElctD0
まだやってんのかよ
さっさと巣に帰れキモヲタども
731番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:14:34 ID:yfKoRDGv0
実力で2000枚ってマジなの?
だとしたらなんでそんなバンドがメジャーデビューしてんのよ
732番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:14:40 ID:29u9VfMk0
>>706
結構時間かけただろうに一匹も釣れないのはちょっとカワイソス
733番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:14:44 ID:rEYDDlS80
>>726
釣れたの一匹だけだったな
よく仕込めるなぁ
734番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:15:19 ID:GI2kWXB/0
こうでなければ…!FLOWを囮に、手薄になった視聴者の心に怒りを抱かせる…。
フン、定石だがそれでは今ひとつ弱い。そうだ、どうせなら全ての良心を削ぎ落とす!
自分達の歌を、『解読不能』として…!クク…。



          ._
        /77/
      _/ i ムイ
      /ヾ、 /
    /   ソ  ___
.   /i___/ ./7Y二ヽ、
   /./  /  ( (二二ニ=}
.  //  {   )ヽ、-イj〈    やはりジンは素晴らしき存在、カオスの権化だ!
 (/   .ー<ミTyヽニ//`>─┬、_     もっと、もっと見せてくれ、私に!
  `ー-、   i L_// ./ >├ー-、二ヽ、   貴方達の主観に満ちた世界を!
      \  .  <  /  > || _,、  ',   フフフファハハハハハ!!
       ヽ   >-‐' L .」レ   ',  ',
        ',  「o     Y i      ',  ',
         i  `i     .| .|     .}、ノ.ヽ
            |  |    i |.      ',  .∧
           |  .|    { i        T  }
         |  |     || |       ヽ)}'
         |  |     ||  |
         |  |     ||   i
         |  | , -‐  ̄` T}
         L⊥/      i
          i i   __ノ
          .| .|  {
           i .|  .|
735番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:15:35 ID:zdedhM5M0
            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ /    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄    /    ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |                         ヽー     ┼‐
         ヽヽ  ―     -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |   ――     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |                   人      し
              |      女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄    |             /     -┼-、ヾ
        |           レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
__         -十-、ヾ     o     \            つ
 /  | ̄       ノ ノ                   女兼
 L_/                       |             十 ヽ
            ー|┬_フ_           し'     レ ヽ     〆
   レ ヽ        メ 亅                    o
                          ‐十‐            レ ヽ
‐十‐          キ            | こ
 | こ         ⊂ 
               o
  /           
 /
/ ̄ヽ/
736番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:15:40 ID:+WIoQmoE0
>>689
俺全部好きだわ
737番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:15:43 ID:ay+2EhPT0
>>714
BECKじゃ音楽監修もやってたからな。やっぱ叩き上げのバンドは違うってことだ

>>717
ホルモンは延髄が神曲すぎた。以降あれ超える曲出せてないし
(メガラバはちょっと頑張ったけど)
738番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:16:43 ID:Xuvc0cnn0
ちょっとまって。

イントロのギターリフ格好良くね?
739番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:17:13 ID:a3ogq4Jf0
公式突撃って具体的にどんなことしたんだ?
740番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:17:37 ID:ksbgLDq70
>>738
曲自体は悪くないよな・・・・
741番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:18:17 ID:rEYDDlS80
誰も公式突撃なんかしてないだろ?
742番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:18:44 ID:0MM25fnd0
>>737
デスノの新OPかED担当らしいね
ホルモン
743番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:19:20 ID:fbUswqDYO
無理にOP変えないで良かったのに
曲だけキープでも良かったのに
744番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:19:29 ID:4yd/y4rZO
>>728
公式突撃なんてしてないよ。
BBSに凸ってもマンセー意見意外は純粋な批判もスタッフに反映させてもらえないから。


制作側のサンライズには苦情出すけど
745番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:19:32 ID:ig6ntMqp0
>>739
ギアスにあまりに合ってないってファンに叩かれてるよ
ってことを本人達にメールだかなんだかで伝えたんじゃないか?
746番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:19:50 ID:zznHeEP30
公式突撃もコメント爆撃もトラバ爆撃も田代砲もしてないのに
にちゃんや尼で批判したくらいで、
悪い事したわけじゃないのに祭るのはひどいとか言われた
747番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:20:32 ID:opSMn6Cg0
>>732-733
もうほんとネコ大好き。

もうちょっと歌詞はっきり歌えばここまで叩かれることもなかったんじゃなかろうか
俺もジン好きじゃないけど叩かれてる原因がいまいち見えない
748番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:20:45 ID:i4gsBKRy0
>>745
それ事実だったら、ブログの内容と一致するな。
749番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:21:08 ID:NHFg31SmO
私も人間なんでこんな曲聞かされたらイライラするわけで
750番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:21:13 ID:3Y+HYBaW0
強姦ガールッ!
751番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:21:39 ID:Xuvc0cnn0
別に曲がよければ歌詞とか俺はどうでもいいだけど・・・
アニオタはやっぱりこだわるの?
752番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:22:23 ID:0MM25fnd0
ボーカルがキモイ
753番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:22:34 ID:LaVA3VyN0
糞腐女子ども次スレだけは絶対に立てるなよ
そして語るために書き込むな
乗っかるほうがいなければスレは止まる
754番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:22:37 ID:a3ogq4Jf0
突撃とか無かったんねw

それにしても世間の正当な評価も祭扱いしてひどいってあほかとwwww

>>751
歌詞すら聞き取れないしw
755番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:23:13 ID:ksbgLDq70

756番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:23:44 ID:HiAElctD0
キモイアニヲタがキモイヴォーカル叩いててワロタw
757番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:23:44 ID:hLvvnH89O
空耳じゃない歌詞もってるやついないのか?
758番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:23:55 ID:WIxN3O6M0
曲がよければ・・・?
759番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:24:17 ID:LbUMHgd/0
コナンのOPの方がひでーよ
760番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:24:36 ID:SY5pbsR40
>>751
ホームドラマでテクノ流されても困るだろ?
761番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:24:37 ID:QBJT5v5r0
結論
1.コードギアスにはあってない(あわせれてない)
2.このアニメ視聴者の大半から拒否反応
3.ブログで怒ってるのは実際何故かはよく分からん
4.曲自体は悪くないんじゃね?ただボーカルの声と顔と性格が・・・

オヤスミナサイ
762番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:24:51 ID:ig6ntMqp0
>>751
アニオタではないけど俺も歌詞にはこだわらないなあ
でもこの曲の声質に拒否反応出たっつーか
あと演奏の拙さにもわりと萎え…
763番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:25:01 ID:yfKoRDGv0
腐りかけのリンゴしか聞き取れなかった・・
764番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:25:03 ID:Tu05DPsA0
南斗孤鷲拳奥義!
765番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:25:13 ID:i4gsBKRy0
>>747
例えばさ、うどんはそれなりに美味いんだ。
けど、そばを注文した客にうどんを怒るだろ?
それと同じさ。
766番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:25:35 ID:0MM25fnd0
血+の時とギアス
いっぱいアニメがある中で何故自分達だけがこんなに叩かれるのかを考えて欲しい
767番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:26:03 ID:d9pWn7r10
>>1の画像がみれないんだが、誰か再うpしてくれないか?
768番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:26:33 ID:N6XuZHYD0
まちゃまちゃがボーカルなのかと思った。
769番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:27:27 ID:WgwcW1s70
おれアニオタでコードギアス好きだけどいつまでこんなことやってんだよ・・・

だからニュー速のアニオタの肩身狭くなるんだよバカ・・・
770番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:27:50 ID:ksbgLDq70
あれ曲って演奏のみのことを指してるんだよな
ボーカルの歌は含まれないよな?
771番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:28:45 ID:zznHeEP30
772番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:29:11 ID:PrcRa2IDO
この修正、容易ではないぞ。
773番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:29:59 ID:qjx9CwRO0
くさーりーかけー
ノリンヴォ
774番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:30:20 ID:ay+2EhPT0
>>760
サザエさんでコーネリアスが使われるみたいなもんか
775番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:32:22 ID:m9YoVrd00
自分たちの世界を表現していたいんなら最初からタイアップなんか受けるべきでない。
引き受けた以上仮にもプロなんだから少しは空気よんだもの出してこいよと

それにしてもまちゃまちゃ可愛いなおい
776番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:32:46 ID:gKl0teUK0
今見たらそれほどひどいわけでもないな
ただもう少し絵を合わせて欲しかった
777番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:32:47 ID:HtjlAtLO0
ねえ、ちょっと待ってよ。よく考えてみてよ。
こんなに叩かれることかな?
だって悪いのはjinnじゃなくて

すきやき
きなこ
778番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:34:45 ID:qjx9CwRO0
100回くらい聞いてたらFLOWのより良くなった。
779番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:35:09 ID:MFlglALF0
>>778
お前それは洗脳……
780番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:35:23 ID:PWQ88Kgk0
よし、今度はアンカー間違えないぞ・・・

>>737やっぱ前衛的であろうとするほど、バランスが崩れてしまうものなのかも知らんね。
特にロックとかポピュラー音楽は「理論」が無いから。それだけに感性に頼ってしまうところがあるし、
一貫性を持たせることも難しいと思う。
歴史的に見ると、ポピュラー音楽っていうのは何処に端を発しているかといえば、ロマン主義的な哲学に
基づくんだよね。それまでの「完成された」クラシック音楽に対するアンチテーゼとして、じゃあバラードを集めようとか、
南部で面白い音楽をやっているぞ、録音機を持っていって記録しようとかやり始めた。そういうものと丁度重なるよう
にして、レコード産業が発達し始めたわけで、そういうものが合さった結果、今の音楽になった。

だから、理論が無いんだよな。クラシックみたいにどれをどうしたら、みたいなのが。技術論は結局クラシックからの
借用になったりするし、歴史とかいっても、ロックならロックの基礎理論があるわけでもない。いや、一応バラード
にはそれはあるんだけど、前衛的であるのがロックであるといっているようなものだから、ロックにはそれが無いと
いって良い。方向性も多種多様で、しかも歴史糞喰らえで感性任せにやっちゃうものだから、もう進歩への道が
見難くなっている。
781番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:35:31 ID:ksbgLDq70
ttp://vote2.ziyu.net/html/ds2006b.html
ttp://vote2.ziyu.net/html/ws2006c.html
もう一度電波ソングの投票所のリンクを貼ってお休みなさい
782番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:36:53 ID:GBVeKDch0
何回かOPを聞いて脳内再生したら、意外とイイ曲なんじゃないかと思ってきた俺。
もう1回OPを最初から再生して音楽と歌詞に注意して聴いていると、なぜか『プッwww』と
吹き出してしまう解読不能っぷりだったwww
しかもギターの音量がやけにでかくてメロディの邪魔してる。

ラストのエールストライクランスロットが飛んでるシーンは何回聴いても
『強姦だーー(強姦だー)』にしか聞こえない罠。
783番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:37:10 ID:2F5OWwyU0
よくわからんけどこれまったく別のことでぶち切れてるってことは無いの?
784番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:37:49 ID:gNJhOJUn0
日本語をこれだけ日本語として認識させない歌い方も
ある意味才能なのだろう。ある程度「定型」がある
アニメの世界に足を踏み入れなきゃ良かったのにね。
インディーズで細々とやっていけば…
785番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:38:53 ID:rEYDDlS80
>>783
ある
786番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:40:26 ID:Da06ypGr0
ダレにナニを怒っているのかを示していない文章を
不特定多数の目にとまるブログなんかに書くと
良く思わない人間に面白おかしく解釈され叩かれる
そんなこともわからないなんてとんだおこちゃまだな
それでしまいにゃ頭に血が上ってブログ辞めるんだよこういう奴は
787番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:40:59 ID:zznHeEP30
>>783
うん、普通にある
788番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:41:59 ID:ay+2EhPT0
>>784
アニソンなんてまさにお約束の世界。新喜劇や演歌みたいなもんだからな
保守的つーか、だからこそ音楽に凝ったカコイイアニメが増えてほしいんだけど
789番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:41:59 ID:qjofAQWd0
ガンダム種死でケミストリーのエンディング的雰囲気なOP以来の衝撃
790番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:43:14 ID:HAWfrhnS0
まあ、正直合わないとは思ったが
よくも悪くもそんな印象には残らなかったが
わざわざアーティスト本人がリアクションしてくれた事で
このアニメのタイトルを眼にするたびにジンの事思い出すだろうなw
791番組の途中ですが名無し:2007/01/18(木) 02:43:22 ID:C0RoW42H0
>>786
そーだそーだ
まぁイマドキって感じがするししょうがない気もするけど
792番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:46:00 ID:PWQ88Kgk0
>>790ジンの擦り込み作戦、成功
793番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:47:08 ID:MFlglALF0
ジンの名前はすごい刷り込まれたけど2度と聴きたくないという刷り込みだったわけだが
794番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:48:10 ID:BIsfWR6y0
>>793
あと50回聴けば大丈夫
795番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:49:21 ID:qjofAQWd0
AメロBメロAメロBメロで曲が終わってるんだけど
796番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:50:14 ID:+Ta6gDn10
街中で流れている曲を何度も聞いているうちに、これ良い曲だなとかってのはただの錯覚だから

797番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:50:20 ID:5v8bmMgk0
【レス抽出】
対象スレ: ジンのコードギアス新OP不評苦情の多さにボーカルマジギレ4
キーワード: wwww
抽出レス数:25

ν速終わったな
798番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:50:34 ID:WxaGHaje0
同じ聞き取りにくさでもアリプロのそれとは違って程度が低い
799番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:51:02 ID:E4XilY310
FLOWが誉められて、他のバンドが叩かれる


3年前にはありえなかった光景 送る言葉のときは最高だったんだがなwww
800番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:51:53 ID:qpvnG10K0
歌詞が聞き取り辛い方が評価されるのはデスメタルだけ
801番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:52:33 ID:+Ta6gDn10
相対的に評価が上がっているだけだがな
802番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:53:23 ID:HtRWB2kX0
まあ、アイドルで売ってる訳でもないし曲がよければ良いよ
803番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:54:16 ID:ay+2EhPT0
>>795
別に珍しい作りじゃない。アニソンばっか聴いてると違和感かも知れんが

>>798
またそれかwあれならジンの方がまだ良いって
804番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:55:56 ID:JYwcBC0a0
こいつマジで池沼だったのかよw
805番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:56:39 ID:MFlglALF0
>>794
想像だけできついっす!
806番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:57:26 ID:j5Xzi+cE0
これ日本語にきこえないのわざとなんじゃないの?
ブラッド+もそうだったけど
そういう芸風なんじゃないの?
807番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:57:32 ID:1mgPaywS0
歌詞付きで何十回も聞いてたら
聞き取れるようになってきた
そして曲そんなに悪く無いじゃん、と思えるようになってきた

これが洗脳…
808番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:58:44 ID:+Ta6gDn10
>>807
それ聞き取れているんじゃなくて、脳内でAという音をBだなと認識しているだけだから
809番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:59:25 ID:HtRWB2kX0
歌詞が聞き取れない邦楽バンドNo1はマキシマムザホルモンだと思う。

歌詞カード無しで聞き取れたら神
810番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:59:49 ID:PWQ88Kgk0
>>806大発見したっていう顔をするな。そうなんだよ
811番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:00:46 ID:9bw8tXa/0 BE:1021759878-BRZ(6710)
OPじゃなくてEDにしろよ

毎回毎回聞くの嫌だもん
812番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:01:07 ID:C/GFtcdL0
http://www.youtube.com/watch?v=cK48Tukqerw
アニソンはやっぱりこういう人達に歌ってもらいたい
813番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:01:08 ID:j5Xzi+cE0
まぁインディーズで細々やってろって感じ
814番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:01:12 ID:MFlglALF0
>>811
それでもういいや
815番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:02:49 ID:AVw4AGjL0
>>806
いや、そんなの当たり前だろ…
どこの世界に聞きやすいようにして聞きにくくなる歌があるんだよ
816番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:03:43 ID:qpvnG10K0
OPをThe Locustの曲に差し替えても違和感無いだろうね
817番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:04:04 ID:ay+2EhPT0
>>809
ダイスケはんはライブでも度々適当に歌ってる節があるからなw
818番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:04:16 ID:HtRWB2kX0
普通に歌詞を聞き取れた俺は異常なのか
この程度で聞きにくいとか普段アニソンしか聞いとらんだろ・・・・
819番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:06:10 ID:j5Xzi+cE0
強姦しかききとれんかった
820番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:07:37 ID:HiAElctD0
ここでジン批判に使われてる言葉って
老人が最近の音楽批判するときの言葉とまったく一緒だよ・・・
821番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:08:08 ID:E4XilY310
ミュージシャンを売り出すためにアニメ主題歌に起用する戦法はもはや常識化されてる
な、アニプレックスのみならず、ランティスもジェネオンも

しかし、ちょっとまってほしい

1クールで曲を入れ替れるのはさすがにどうかと、
もっと長い期間流したほうがいいと思うんだ。

何、厨房どもが飽きっぽいからあわせてる?
そうでもないような気がするな。
アニメの実況スレみてても前のOP、EDのほうがいいとか毎回騒がれているから

結局、初動に頼ってる時点で、その場しのぎ感が否めない。
もっとゆっくり、じっくり攻めていったほうがいいと思うんだ。
822番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:10:08 ID:rMIuNzGp0
お前らがそんなに、音楽を歌詞で聴いてたとは驚きだ
ただ叩きたいだけなのか
823番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:10:33 ID:cg/84L9P0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200701/graph/17_2/

これ日本人の男性も助けようとして亡くなってるじゃん
なんでチョンばっかり持ち上げて美談に仕立てあげてんの?
マジむかつくぜ
824番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:10:55 ID:nBQp5KSs0
>>807
音楽はそんなもんだと思うけどな。
歌詞見るのなんか大体曲を覚えてからだろ?
そんなんじゃなきゃインダストリアルメタルなんか聴けん罠

と思ったが結構ひどいな。
825番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:11:25 ID:QmSI7o730
今見たけれど、ファンじゃない俺が見ても
前のOP、EDの方が遥かに良いな。
なんで変えたんだ?
826番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:11:28 ID:3Frp3CmS0
ID:HiAElctD0
おつかれさまです
827番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:11:48 ID:E4XilY310
>>822
たしか前に芸スポで、「歌詞は音楽のリズム」とかいって洋楽・邦楽共に
歌詞わからなくても雰囲気だけ感じればいいとかいう主張をしてた奴らが
いてな。

今回、叩いてる奴らとは別の奴らだと信じたいな
828番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:12:19 ID:ay+2EhPT0
>>820
そりゃそうだ。老人が理解できないものを叩くのと一緒
アニソンよど保守的な音楽なんてないんだからw
JPOPより云々言うアホなヲタもいるがJPOPよりよっぽど歌謡曲歌謡曲
してんだよね。上でも誰か言ってたけど今のJPOPにさえついて行けない
連中がアニソンを神格化してる部分もあるってことだよ
829番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:12:51 ID:+Ta6gDn10
>>823
当時の新聞もそんな物だったけどな
830番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:13:42 ID:HiAElctD0
>>826
いや演奏がどうとか歌がどうとか言ってるけど
そんなんじゃ初期パンクなんて聴けないじゃん
831番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:14:39 ID:qjx9CwRO0
ゆめぇーみてたゆめぇはてぇーなんとぅく
かわぁーいたきみのぉ そらいろ てのなかっ
どーかんがっ どーんなかれっ くぉーたぐぅごっ かんかんがっ
ひのないふぅーくぁーい あぁー どーちんだい くぉーかけて
ヴぉくのかお つくってゆく うぇー きみかたほだけっ
このぉーてにおじたぁ くさーりぃかけのリンヴぉ かがぁーみにうつるっ
ヴぉく らの うら ぐゎまでー
どーかんがっ どーんなかれっ くぉーんたぐぅごっ かんかんがっ
ひのない ふぅーくぁーい あぁー どーしんだい めぇをーかけて
ヴぉくーのかお けヴってゆく うぇー きみかたほだけーっ
どうかんがーどーかんがぁー
832番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:14:41 ID:PWQ88Kgk0
もはやCDを売る時代は終わった。ネットでダウンロードする時代。ソフトにしてしまって
カネをかけないようにすればもっと負担は減る。
それから曲なんか編曲の仕様でどういう風にも変わっていくんだから、あの手この手を尽くせばいいんだよ。
そしたら最初のヴァージョンでは手を出さなかった人でも次のヴァージョンなら手を出すかもしれない。
まあ編曲だけじゃなくて歌い方とかも変えなきゃいけないだろうけどね。
833番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:15:04 ID:zznHeEP30
一枚目がアニメタイアップ
二枚目がバラエティ
三枚目がアニメタイアップ
で、売り上げがまともなのがアニメタイアップで
デビューから2/3枚がアニメのタイアップなのだから
アニソンとして聞くなといわれても説得力が無い
834番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:15:16 ID:qpvnG10K0
アナルカントを聴けば演奏とかそういうのはどうでもよくなるよ
835番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:16:14 ID:E4XilY310
>>825
・前のOP、EDは初動だけ売れて、その後再ヒットする可能性はないだろう
・自社レーベルの若い新人をアニメ見てる若年層に売り出したい

そういうレコード会社の思惑 アニプレックスアニメがいい例
例えば現在TXで放映されている「銀魂」の場合は、
この1年間でOPは2回EDは4回変わった。
836番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:17:34 ID:HiAElctD0
ジンなんて音楽的に新しいことなんて何にもやってないのに
こんだけ叩かれてるところをみてもアニソンファンがどんだけ保守的かわかるな
837番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:17:47 ID:PWQ88Kgk0
>>828ミスリードするな。それから歌謡曲の否定も全く意味が無い。何故ならクラシックかそうでないかの分別の前では
はっきり言ってジンもアニソンも同じだから。
838番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:21:28 ID:3Frp3CmS0
ay+2EhPT0はえらくJPOPにに執着して、アニソンやオタクを見下してるなw
そりゃそうか。老人が理解できないものを叩くのと一緒
JPOPほど保守的な音楽なんてないんだからw
JPOPより云々言うアホなヤツもいるがアニソンよりよっぽど歌謡曲歌謡曲
してんだよね。上でも誰か言ってたけど今のアニソンにさえついて行けない
連中がJPOPを神格化してる部分もあるってことだよ


>上でも誰か言ってたけど今のJPOPにさえついて行けない
ところでこの発言見当たらないんだがどこのことだい?
きちんと>>で示してくれ
839番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:22:14 ID:U2g7XSgtO
>>828
アニソンは音楽のジャンルじゃねえよ
「アニメのテーマ曲などに使われる音楽」
だよ
その中には歌謡曲もJ-popもヒップホップもロックも演歌もある
840番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:22:31 ID:psTo1ozj0
音楽なんて好きか嫌いかでいいだろ
ジンなんてどうでもいいから好きにすればいいよ
841番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:22:38 ID:E4XilY310
歌詞意味不明型のバンドにB-DASHってのがいたな
あいつら何処行ったの?解散した?
842番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:23:08 ID:SY5pbsR40
>>836
音楽が新しいとかどうかじゃなく
番組に合ってないから叩かれてるんだろ?
もし渡る世間やら東京タワーの主題歌になってても叩かれてたと思うぞ
843番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:23:45 ID:+Ta6gDn10
>ジンなんて音楽的に新しいことなんて何にもやってないのに 
ジンなんてどうでもいい感じだが
ID:HiAElctD0は何で必死にこんなスレに張り付いてんだ?
関係者か本人か?
844番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:24:13 ID:ay+2EhPT0
>>836
聴いてる方も作る方も変化を望まない状況になってる
耳だけ老人になってるんだろうな(実際オッサンも多いだろうが)
そういう連中が理解できないってだけで叩くのはなんか滑稽

>>838
なんかミスリードなんだって。なので俺の個人的な考えと取ってくれ
あと前も言ったけど俺見下してないってのw
845番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:25:22 ID:HtRWB2kX0
>>841
未だに活動してる
去年アルバムも出して結構売れたはずだが。
846番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:25:53 ID:qpvnG10K0
理解ってのもよく分からんがな
847番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:26:11 ID:E4XilY310
コードギアスのターゲット層は、今のOPやEDだけで判断するとアニヲタというよりは
厨房だろうな。まあ前のEDはアリプロだったわけだが
848番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:26:48 ID:HiAElctD0
>>843

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
849番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:27:46 ID:/dyw3lVh0
レビューがこれほど活気あるの初めてみたよ。
そんでもって唯一星5ってのがこのありさまwwwwwwwwwwwww


ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000M2DMII/ref=cm_rev_next/249-4725393-6537169?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=561956&s=music&customer-reviews.start=31

90 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

伝説の始まり, 2007/1/15
レビュアー: アナルキング (韓国) - レビューをすべて見る
心に響く良い曲です。
歌詞が哲学的で一回聴くだけでは理解しがたいですが
何度も聴いているうちに奥の深さに驚くことでしょう。

ボーカルの歌唱力も素晴らしく、今時の歌手には珍しく
腹の底から声を出していて、とても好感が持てます。
また、攻撃的なギターとベースが織り成すハーモニーは
聴く者の血を沸騰させ、化学反応を起こさせます。

この奇跡のような楽曲が1020円とは、少し安すぎるのではないでしょうか?

このレビューは参考になりましたか?
850番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:28:25 ID:PWQ88Kgk0
>>839その分別もどうかと思うぞ?

あと>>474はそんなつもりで書いていない。メインストリームの商業主義には付いていけないだろうが、
理解できないからアニソンにいったわけではない。希釈されすぎて、もう何のためのものだか分からなくなったから、
アニソンに逃げ出した。そういうことだ。メインストリームが単に売るためだけのものになりすぎて、がっかりした、
というと分かるだろうか。
851番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:28:38 ID:ay+2EhPT0
>>839
あーそういう意味じゃなくてさ。よくアニソンスレ立ったら
挙げられる曲あるっしょ。ああいうの
いつまでも安っぽいシンセが全面に出された曲とか
80年代アイドルポップやってるような曲とか多いじゃん
よくアニメはやっぱアニソンじゃないととか当のアニヲタも言ってるし

>>841
最近は路線変更して日本語もよく歌うようになってるぞw
852番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:29:17 ID:3Frp3CmS0
>>836
新しいこと何にもやってないのに批判される=聞く側のレベルが低いと考えるのか?
普通なら曲のレベルが低いから批判されると考えると思うんだがな
拒絶されそうな新しいことやってるんじゃないなら余計に

853番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:29:25 ID:+Ta6gDn10
>>848
それ返しになっていないから
何でお前はどうでもいいバンドを必死に擁護してんの?
854番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:29:42 ID:SY5pbsR40
>>848
うわっモナー煽りなんて久々に見た
しかも全身
855番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:31:45 ID:HiAElctD0
>>852
レベルの話なんてした覚えはないが
ただアニソンファンが保守的だって言っただけで
856番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:31:45 ID:E4XilY310
B-DASHがまだ生き残っていたということは嬉しい
あいつらの歌詞はマジで解読不能だったwwwww
857番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:32:40 ID:y1sP+bPC0
ヘーヘヘイヘーヘヘイヘイヘイヘイ
おばけの世界はナー
あるさお前の家のそば〜ぁあ
いうこと聞かない悪い子はひぃたんが迎えにくるんだよ〜
858番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:32:50 ID:NAMmcOSg0
コードギアスってあれかな?反逆のルージュってやつ。
859番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:34:03 ID:zznHeEP30
>>855
基礎的なボイトレちゃんとやって多くの人から不快と思われない声にしてくれるだけでいいんです
ほんとそれだけ
860番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:34:17 ID:HiAElctD0
>>853
返しになってるよ。事実お前も張り付いてるじゃん。
俺はジンなんて擁護してないよ。
ただ保守的なアニソンファンの音楽に対する了見の狭さがかわいそうなだけ。
861番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:35:41 ID:31se/WEx0
素人がボイトレとか言っちゃう時点で痛々しい
862番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:37:10 ID:ay+2EhPT0
>>859
てめぇヒロトに謝れ!w
まあ綺麗なウィスパーボイスで歌えばいいってもんでもないぜ
声優の萌えソングとかとは違うんだから
863番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:37:40 ID:3Frp3CmS0
>>855
なんでそこでアニソンファンが保守的だからジンの歌が受け入れられない
という考えに到達できるんだwww
ジンの歌が悪いから受け入れられないんだよ

アニソンファン=アニソンしか聞かない人種とか思ってるんだろうな
その考えのほうが保守的だ
864番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:38:11 ID:qpvnG10K0
>>860
パンクはよく知らんのでお勧めの初期パンクを教えてくれ
ピストルズくらいは知ってる
865番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:38:17 ID:+Ta6gDn10
>>860
俺は暇潰しに突っ込みいれているだけだから
何でお前は、お前にとってキモイアニヲタがいるスレに張り付いてんの?
つか、どうみても擁護しているんだが自覚すらねえの?
866番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:39:07 ID:/dyw3lVh0

    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        ジンを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃジンに入って
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /           
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \

867番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:40:06 ID:lxj+4dTA0
>>865
オイオイ
こんな時間に暇潰しかよ
暇なら寝ろよ
868番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:41:14 ID:y1sP+bPC0
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        ジンを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃひぃたんのオマ○コに挿入って
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          膣内から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /           
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
869番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:42:04 ID:DEodZ47QO
>>869
ラモーンズまじオススメ
870番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:42:11 ID:zznHeEP30
>>862
いやー、喉を使う声っていうの?
そういうのじゃなければああいう歌い方も良いと思うよ、多分
別にウィスパーボイスとかいうのじゃなきゃいやだっていうわけじゃないし
歌い方と発声は別
多くの人が不快だって思うということはやっぱりそこに問題があるんだと思うんだけどね
871番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:43:07 ID:HiAElctD0
>>864
お勧めって言ってもこればかりは自分の足で探すしかないな。
ピストルズ、クラッシュ、ダムドが御三家といわれてるけどスタイルは違うし、それ以外にも星の数ほどバンドがあるし。
俺はヴァイブレーターズとか好き。ロンドンじゃないけどジョニー・サンダースとかよく聴いてたよ。
872番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:44:01 ID:umPDApjl0
家に帰ってから、ママンのアメリカの友達の娘さんのために
ジンの曲を英訳しました。
なんでも、ジンのファンだそうです。
嬉しいですね。非常に。

そして、雷音を英訳してたんですが、
ジンの曲を英訳しようとすると
かなり難しいという事に気づきました。

でも、逆に一個一個の単語の意味について
深く掘り下げる事ができたから、
それは非常に面白かったです。

--
そりゃあ、英訳は難しいだろう。
単語の羅列で、聞き手に補完を強制する歌詞なんだから、文化圏の違う人には
まったく暗黙の了解が通用しない。
873番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:44:19 ID:vZit9HO40
FLOWって贈る言葉やってた頃はボロクソだったのに今やアニソン歌手としておいしいポジションにいるな
874番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:45:42 ID:/dyw3lVh0
>>860
ピットクルーかよ?

まあ歌を歌声でなく楽器と思うこと、歌詞をおっかけようとしなければいいんだけど、
それでも慣れるのに20回以上聞き流ししないとツライわな。
まして作品のイメージもあるんだから。  作品のイメージだよ。アニメとか実写とかの区別なく、
本来なら作品のイメージに沿って作るべきだろうに・・・その配慮が無いのよ。

だから「了見の狭さ」ってのはおまえさんの考え違いだと思うよ。

いや、おそらく ジンが悪いんじゃなくSONYだろうけど・・・・・・・ いや断りをしなかったジンも悪いな。

875番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:45:49 ID:HiAElctD0
>>865
俺も同じだ。
おととい徹夜して昨日昼間ねてたから、眠れない。暇つぶしっちゃ暇つぶし。
ジン擁護なんてしたつもりはなかったが、まあそう受け取られるのもしかたないわな。
876番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:47:02 ID:VNpMCakl0
エウレカの主題歌が浮浪から他のに変わった時を思い出すなあ
877番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:47:05 ID:P24mI0sx0
                /            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
               ′  ,イ       ,,-''"              \
              //l//       /                  .ヽ
  /   |  ┼ ┼┴、      /     ./                     .'、
  \   l  d‐  |  ‐'     /      .,'                      ',
         _|_ .     7_      |    /|                 |
   _l,. ┐┼┴、 . |        /     |   /  ヽ                |
.   /|  l/ |  ‐' <|      /      ヽ, ./    \              .|
.           /     /        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
   |   /  ___     i-<⌒ヽ、    〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
   |   \   ./ ┌  l/`ヽ.__}    |   |          '、  r‐ '7./
   |    __l__  l,_/   .> ,ハ      |   |           '、 ,'__,ノ /
   |   -ゝ-   フ   { /   〉    .'、  ( r- )        | / |  /
   |  (´__  /⌒ヽ .ゝ  /}     .ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
       ‐一ァ . _ノ  {     , ′    .\ー'ニニ=-rヽ     ./  |
.   ̄ ̄)   /  ////    ゝ /        ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
    ´    {_ ・・・・    {‐'´  , -― 、   'ー‐´     //   .|   
  ////              \-‐/: : : : : : : \_ `iー―― ''"      ヾフ´ン':
  ・・・・               __V: : : : : : : : / : : :\`'' ‐- ,, /    // : /
             /!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{    ∠ -‐ァ'´: : : :
            /  l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/   /: : : : : : :

878番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:47:12 ID:z0ydCYIT0
そんなに悪くないよね〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=_5TPJOx-5_I
879番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:48:40 ID:qpvnG10K0
>>871
ほう、聴いてみるか
GISMやOUTOみたいなハードコアパンクは好きだけど
普通のはあまり興味が無かったからな
880番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:49:33 ID:HiAElctD0
>>874
作品に配慮してほしかったっていう批判ならまだまっとうだと思うけど
自分が曲を受け付けないってだけでこ曲は糞って批判はらちがあかないだろ。
881番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:49:47 ID:P24mI0sx0
                /            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
               ′  ,イ       ,,-''"              \
              //l//       /                  .ヽ
  /   |  ┼ ┼┴、      /     ./                     .'、
  \   l  d‐  |  ‐'     /      .,'                      ',
         _|_ .     7_      |    /|                 |
   _l,. ┐┼┴、 . |        /     |   /  ヽ                |
.   /|  l/ |  ‐' <|      /      ヽ, ./    \              .|
.           /     /        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
   |   /  ___     i-<⌒ヽ、    〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
   |   \   ./ ┌  l/`ヽ.__}    |   |          '、  r‐ '7./
   |    __l__  l,_/   .> ,ハ      |   |           '、 ,'__,ノ /
   |   -ゝ-   フ   { /   〉    .'、  ( r- )        | / |  /
   |  (´__  /⌒ヽ .ゝ  /}     .ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
       ‐一ァ . _ノ  {     , ′    .\ー'ニニ=-rヽ     ./  |
.   ̄ ̄)   /  ////    ゝ /        ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
    ´    {_ ・・・・    {‐'´  , -― 、   'ー‐´     //   .|   
  ////              \-‐/: : : : : : : \_ `iー―― ''"      ヾフ´ン':
  ・・・・               __V: : : : : : : : / : : :\`'' ‐- ,, /    // : /
             /!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{    ∠ -‐ァ'´: : : :
            /  l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/   /: : : : : : :
882番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:52:02 ID:P24mI0sx0
http://youtube.com/watch?v=L8wlkmj1Vqo
こっちのほうがかなりいいな
883番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:52:13 ID:ONLFM2+20
何がどう悪いのかわからん
ただのアニソンって感じだが・・・
884番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:52:40 ID:2mD9zKgo0
まあまあ
アニオタが楽曲に対して“保守的”なのは事実だろ?
クラシック、ジャズは受け入れられやすいがラップやパンクは受け入れられにくい
うん、実際そういう傾向あるね

だけど残念ながら、過去の結果からアニソンでもラップやパンクだろうとなんだろうと、
曲が良くてアニメにマッチするものであれば、受け入れられてるんだな、これが。
つまり正確には、アニオタが楽曲に対して“保守的”ではなく、
アニメ作品とマッチする楽曲は“保守的”なものが多い というだけの話なんだな

だからアニオタが保守的なことと、ジンの曲がアニオタに叩かれていることは無関係ではないが、
結局それはジンの曲がアニメにマッチしていなかったことの結果に過ぎない

アニオタの了見の狭さというならば、ジンの曲がアニメタイアップ曲よりも
通常の一般向けに出した曲が数字を出して初めて言えることで、
それが出ていない現状では、了見の狭さとかいう次元の話ではない罠
885番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:55:04 ID:qpvnG10K0
アニオタならメタルを聴くべきだろうね
886番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:55:31 ID:ay+2EhPT0
>>884
ロックならまだしもラップやパンクがバッチリ合う
アニメなんかあるのか!俺的にはチャンプルーくらいしか思いつかない
作品名教えてくれ。マジで見てみたい
887番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:56:08 ID:DEodZ47QO
>>884
ラップもパンクもいいけどジンはクソって話
888番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:57:17 ID:c09W/eTiO
まあ、ここまでボロクソに言われれば、もうこいつらはアニメには関わんないだろ
よかったじゃん
889番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:58:10 ID:zznHeEP30
多分、今言うと「ジンを受け入れられない所のは保守的だから」
ととらえられるから無駄に反発されるのでは?
タイミング悪いよ
890番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:58:49 ID:DEodZ47QO
>>886
つ「こーかくきどーたい1」
つ「ゴリラズのプロモ」
891番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:59:41 ID:ONLFM2+20
アニヲタがなんで嫌われてるかわかった気がする
892番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:01:33 ID:HiAElctD0
>>884
それはごもっともな意見だと思うけど、それならば楽曲そのもののスタイルに対する批判自体は無意味ってことだよな。
ここではそういう批判があるのも事実だと思うのだが。

ただ数字がどうとかいう話はいまいち腑に落ちないけど。
893番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:03:41 ID:ay+2EhPT0
>>890
甲殻は未見だな。ゴリラズはアニメだけどPVだし海外のものだし反則
(日本人が作成に関わってるのは喜ばしいことだが)
以前アニソンスレでゴリラズ挙げたら保守派に叩かれまくったw
そいつらが挙げてるのがつまんねーアニソンなのには笑うしかなかったが

海外の方がアニメ音楽は本格的だね。パワパフとか見てても思うけど
とりあえず甲殻チェックするわ。トン
894番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:05:11 ID:z0ydCYIT0
                 ___/ ̄/     / ̄ ̄ ̄/」」   /二二二/_  
  | ̄ ̄ヽ    | ̄|     /___     ̄/      ̄ .フ ./    / __  /
  |  D | /ヽノ  |     _ノ ,:  / ̄    __/  (___      ̄  __,ノ /
  |__ノ ヽ,,____ノ    /_ノ,___/      /___,.ノゝ_/      /____,/


         _ , -―- 、
      , −'' `           ̄ヽ__
     ,'                ヽ
    (                   )
    (       ノ`ー'ー'ー'ー''ヽ     )
    (      ノ-<・>| |<・>-(     )
     (.     〉 ̄ | |  ̄ (     )
      `ー--‐'   /(oo)ヽ  `ー--‐'
        ヽ ヽ____ノ  /
          ヽ  ニ  /
           `ー---‐´
895番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:05:18 ID:qpvnG10K0
中途半端なクソさだから叩かれるんだよ
896番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:06:00 ID:dGVOLHOA0
空耳アワーって外国の曲じゃないとだめだっけ?
897番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:07:18 ID:zznHeEP30
>>892
アニソンバンドじゃないと言い張るなら、
アニソン以外で結果を出してからにしろっていう事でしょ
898番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:08:06 ID:z0ydCYIT0 BE:78898638-2BP(10)
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ    じゃ、行ってくるわ、ナワバリを、そして家族を守るためな!
899番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:08:40 ID:c1qu4tCE0
>>886
「怪」OP           ttp://www.youtube.com/watch?v=Z7icm852WnA
「攻殻機動隊SAC」OP1 ttp://www.youtube.com/watch?v=vtAo1iFZuNc
「爆裂天使」OP       ttp://www.youtube.com/watch?v=DW4iVgnQfl0

ソレっぽいのはこんな感じ?
900番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:09:37 ID:nBQp5KSs0
>>879
スクリーモおぬぬめ
http://054.info/054_83655.mp3.html
901番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:10:47 ID:c09W/eTiO
早くこいつらがアニメのタイアップから手をひいて、その保守的でない音楽スタイルとやらを理解してくれる人間を相手に商売をしてくれることを切に願います
902番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:10:56 ID:WeMBwotJ0
1期のOPをYouTube探してたんだがMAD多すぎてどれが本物かわかんねー
903番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:11:05 ID:a3ogq4Jf0
┏リスト━━━━┓
┃ コードギアス.┃
┃┏━聴く━━━━━━━━┓
┃┃  COLORS.       ┃
┗┃  勇侠青春謳.    ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  モザイクカケラ.   ┃解読不能を聴きますか?.  ┃
  ┃→解読不能.      ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを聴くなんてとんでもない!             ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
904番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:13:59 ID:HiAElctD0
>>901
まあ今回のことはジンにとってもアニオタにとっても不幸な出会いだったとしか言えないなw
905番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:14:04 ID:YNMs/w0n0
>>768
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
906番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:17:16 ID:qpvnG10K0
>>900
その手のは結構聴いたからな
907番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:19:07 ID:l/a8VrBk0
ジンというグループを一週間ほど前に知ったおじさんです。
2chの「狂ってると思う名曲」スレで「雷音」がうpされてて
初めてきいた。衝撃を受けた(泣いた)。

そのあと、自分で「創の手」と「マラカイト」をようべつで
見つけてからは、毎日聞いてます。特にマラカイトは
神曲だと思う。

で、問題の「解読不能」も一緒に落としてきたんだけど、
正直なところ、やっぱり一番「聴き劣り」する曲だったことは
確か。

でもなぁ、そうそう名曲ばかりは作れないでしょ。文句をいっても
しょうがない。このグループには、かなり期待してる。
今後も追っかけるよ。
908番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:22:44 ID:3Q2BkgDh0
こいつらソニーと契約してるんだっけ?
ソニーの安易なアニメタイアップに乗って、畑違いだから叩かれまくったわけか
見通しが甘かったってことだな
これからはタイアップとは縁の無いところで地道に活動するだろうから
むしろタイアップ失敗して良かったんでは
909番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:23:57 ID:pOHcdraq0
もう2chで歌詞を考えて歌ってもらえよ
910番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:24:45 ID:o8m6xtXfO
ジンの作る曲を名曲だと思うのは個々人の勝手だし良いと思う
でもなおっちゃん、ここの人達はその雷音をまず受け入れられなくて
今回再度被害に遭ったと言っているんだよ
初めからジンが名曲作った事があるなんて思ってないわけ
911番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:26:02 ID:nBQp5KSs0
>>906
なんだよ。それじゃあパンクでSOAD並の変態がいたら教えてください
912番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:26:53 ID:Gc4IPjfv0 BE:232853344-2BP(1560)
サムチャに謝れ!
913番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:27:36 ID:o8m6xtXfO
>>908
一枚目、三枚目がタイアップ
二枚目がバラエティの主題歌
自力で曲売る気もその実力も無さそう
業界に居る限りまた受け入れられない人との衝突は避けられないのでは
914番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:27:43 ID:p0N9G/N40
寂しいならシャーベット思い出して
一匙が 冷たい甘い 矛盾が愉快
915番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:28:53 ID:qpvnG10K0
>>911
Intestinal Disgorge
916番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:29:47 ID:fk7S+7ui0
>>210
この後流れてきたのが
スカのリズムに乗ったメロディっていう最大のオチを忘れてるぞw
917番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:31:03 ID:DEodZ47QO
マキシマムザホルモンとかいう人らも歌詞意味不明だけど俺は嫌いじゃないよ
918番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:32:25 ID:nBQp5KSs0
>>915
廃盤じゃないかYO
919番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:32:26 ID:ETGNywcQ0
たまにはB−DASHのことも思い出してあげてください・・・
920番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:33:21 ID:ay+2EhPT0
>>899
ライムスター起用とはスタッフやるな!曲もカッコいい
爆裂天使ってやつのもトラックは好き。甲殻はイマイチかな
あとはアニソン畑の人らがこういう事出来ればいう事無いんだけどね
やっぱアニソンはこういう異文化交流を深めていった方がいいわ
保守的じゃいかん。それと>>899わざわざ有難う
921番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:34:57 ID:DEodZ47QO
>>914
「可愛い声だなと思って本人の画像見てみたら映っていたのは般若だった」
・・・なにを言ってるのかわからねーと思うが(ry
922番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:35:47 ID:qpvnG10K0
つかSOADのどこが変態なのか分からん
923番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:36:00 ID:p0N9G/N40
>>920
アニソンったって音楽を作るのは別にアニメーターじゃない
音楽のスタッフは普通にミュージシャンだよ
924番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:36:17 ID:l/a8VrBk0
>>910
ああ、そういうことか。あんがと。いま過去レス拾い読みして理解した。
んー、おっちゃんはアニメ自体に思い入れがないからな…
口挟まん方がいいなw

ここで「雷音」が「保守的」と言われてることに驚いた。
そう言い切れるアニヲタたちは、普段どんなもん聴いてるんだろw
925番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:37:18 ID:3Frp3CmS0
保守的だから、とか保守派だから、って便利な言葉だよな
相手が自分を認めなければ相手を保守派にすればいい
気に入らないやつはみんな保守派
いつまでも自分の世界だけで保守的に過ごすことが出来る魔法の言葉
926番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:40:11 ID:ay+2EhPT0
>>923
そなの?でも実際萌えソングだのダサい80年代引きずった曲だのが多いじゃん?
つまりあれはリスナー=アニヲタに合わせてるってことなのか
だとしたらアニヲタに原因があるのだろうか。とりあえずライムス最高
927番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:40:38 ID:KaCn4Mlm0
このスレ腐臭ぇな
928番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:44:20 ID:DEodZ47QO
ジン好きなやつはザミュージックとかレイザーライトとかカサビアンとか好きそう
929番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:45:09 ID:DB2m3rsR0
あやまれ!
クリリンの声に似てるとか言ってるやつは田中真弓さんにあやまれ!(AA略)

http://www.youtube.com/watch?v=0UmEM6kOvQw

曲はアレだが、歌唱力とか表現力とか、ジンみたいなゴミと比べたら失礼すぎるだろ。
930番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:45:30 ID:ZLIuJV5AO
この人、歌がうまいとは思えないんだけど
世間一般から見てどうなの?
931番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:47:16 ID:HiAElctD0
>>925
それは違うな
手塚治虫が大友克洋を保守派だと批判できるか?
そんなことをするのは馬鹿だ
一周して新しくなるってのはあると思うけど
932番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:48:07 ID:fk7S+7ui0
>>893
叩かれまくったってアホだな、こいつ
なぜ叩かれたのか全く分かってないんだろうな
933番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:49:49 ID:3Frp3CmS0
歌手それぞれにファンがいる
歌に種類はあれど貴賎の差はない、とかいうならわかる

けどここでジン擁護してるやつって
ジンにはファンがいる
ジンの歌のよさはわからないアニオタ最低!アニソン最低!!
ってのしかいないよな
934番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:49:58 ID:DB2m3rsR0
本物のクリリンの声
http://www.youtube.com/watch?v=M8Nu1v5v34o
935番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:50:29 ID:2JCWaFP/0
>>930
日本語ですらない
936番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:51:57 ID:cWcoF5QU0
とりあえずボーカルはかわいくねえ
937番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:52:41 ID:fk7S+7ui0
>>936
たぶんそれも火に油を注いでるよな
938番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:52:57 ID:y1sP+bPC0
>>926
ttp://www.youtube.com/watch?v=XHn-idJWj70

あんま好きじゃないけど、不快感は無いな。
ジンは不快感を突きつけてくるからな。
939番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:53:04 ID:ay+2EhPT0
>>929
クソワロタwこんなん出すから保守って言われるんだろが
まあネタなんだろうけどマジで出す奴も沢山いるから怖いわw

>>930
まあ個性といえば個性だし、ただ上手くないのは確かだと思う
940番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:53:12 ID:eYwjB42D0
>>929
ティクビ見えた
941番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:54:19 ID:cWcoF5QU0
ID:3Frp3CmS0
オマエは論理学とかああいう頭悪そうな本からでも読んだ方がいい
942番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:54:38 ID:ZLIuJV5AO
なんでメジャーデビュー出来たんだろう…
歌うまくないし、ボーカルがブサイク…
943番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:55:22 ID:DB2m3rsR0
>>942
枕営(ry
944番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:57:32 ID:fk7S+7ui0
>>943
逆レイプか・・・糞!なんて時代だ!
945番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:57:47 ID:qpvnG10K0
どうせならこういう歌唱法にすればいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=ZI5vWZcjpRs
946番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:02:25 ID:y1sP+bPC0
>>945
ごめん。この手の嫌いだわ・・・・。
そういうもんだってのはわかるけど。


ジンが糞なのは変わらないが。
947番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:05:41 ID:UgwMKtNF0
ギアスぶっ通しで13話まで見た。疲れた。
面白いけどちょっとペースが遅い気もする。
つーか新OP1週目でこの叩かれようだとこの先どうするんだよwww
948番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:09:08 ID:qpvnG10K0
>7 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>解読不能というか…聞き取り不能?, 2007/1/18
>レビュアー:はにまる - レビューをすべて見る
>
>ほら、ソニーは時代の1歩も2歩も3歩も先を行く企業ですから…。
>現代人の私達にはこの歌の良さが判らないんですよ、きっと。
>
>そしてジン。
>彼らは未来から来た未来人なんでしょう。
>だから歌詞に伝えたい言葉を入れる訳にはいかないんですよ、
>「 禁 則 事 項 」ですから。
>
>所々鼻歌で歌っているのはそういう理由なのでしょう。
>近いうちに未来へ帰るでしょうから、皆さん大目に見てあげて下さい。

禁則事項ワロタw
949番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:10:40 ID:PZw7wmxY0
序盤は怒涛のハイペースだと思ったんだがな
スザクが転校してくるあたりで一気に失速したな
まあ4クールを、最初のハイペースで突き進むなんて考えられなかったがw
950番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:17:02 ID:BcVQbffRP
ギアスって2クール?4クール?
951番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:20:41 ID:qpvnG10K0
ねーこにゃんダンスねこにゃんダンス
952番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:22:37 ID:Gc4IPjfv0 BE:349280238-2BP(1560)
ジンってグループ名もなんかあれだよね。
953番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:24:00 ID:BcVQbffRP
ジンだけにかんじんの歌はジーンとこない
954番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:27:42 ID:MFlglALF0
58 人中、53人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

解読不能, 2007/1/18
レビュアー: 小笠原祥子 - レビューをすべて見る
何回聞いても聞き取れない、まさに解読不能の名に相応しい歌。

自らのホームページに頭の悪いコメントを載せたり、テレビ出演時に歌の最後に倒れむパフォーマンスをするなど、おそらく中二病の患者さんです。
周りの人に感染しないように隔離病棟に入院させることが必要だと思います。

お大事に。


誰だw
955番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:27:53 ID:G3rIuMwcO
ジンも自分らを叩いてる奴が30過ぎのおじさんおばさんだとは思うまい
956番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:35:47 ID:yfKoRDGv0
解読不能ってタイトルはやっぱ笑えるなwwwwww
こいつら自覚しててやってんならとんだ確信犯(ホントは使い方違うけど)だなwww
957番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:38:18 ID:XMOaozSR0
コードギアスって何処系列でやっているの?
958番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:41:54 ID:0q9DioSp0
OPなんてどうでもいいと思うんだが、オタはそういう所にも拘るんだな
959番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:42:17 ID:qpvnG10K0
ジンのパフォーマンスの先駆者
http://www.youtube.com/watch?v=yZypOycYd-4
960番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:45:23 ID:HUlkdK880
>>958
どうでもいいわけないだろ。
今やアニソンつったら、かつてのドラマソングを越えた邦楽の最大勢力なわけで
961番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:51:33 ID:+UY77MW+O
アソコがJinJinしちゃいます
962番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:58:08 ID:bkEnZ59R0
>>958
むしろ内容の方がry
963番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:08:42 ID:qjx9CwRO0
>>961
そういや先週の放送で、女が女の写真見ながら机のカドに股間こすりつけオナニーしてたな。
964番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:11:56 ID:DEodZ47QO
>>958
どうでもよかったらこんなこぞってアニメとタイアップはしないだろ
それにOPは作品の顔って俺の妹も言ってましたよ!
965番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:19:53 ID:61tvr5jQ0
監督の選択肢は2つ。
糞曲をものともしないOPムービーを完成させるか、FLOWの曲に戻すかだ。
966番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:23:26 ID:uff/DLnY0
しかし日本語不自由なボーカルだな
967番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:25:25 ID:YkSyG/6l0
作曲はそんなに悪くねえんじゃねえの?
ただ、残念なことに日本語が喋れないようだが
968番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:26:12 ID:HhwrMGOL0
作る歌に魅力がないから、歌い方おかしくするしか注目される方法がないと考えてるんだろ
そういうのはいずれ飽きられて消える ってかもう消えかけ
969番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:53:10 ID:SaTwMhG20
聴いたところ木村カエラとか今流行のニルヴァーナを腐らせてパンク
風味で味付けしたヘタレ歌謡ロックだな。こんな歌もまともに歌えない
奴らがブームに乗っかってのさばってるお陰でどんどん邦楽が腐ってくんだよ。
勘弁してくれ。つーかこーいう曲最近やたら多いが日本人向けのメロディとは
思えないんだがなー。歌メロ淡泊すぎ。歌い方以前の問題だ。出直せ。
970番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:57:56 ID:JHaRsNPL0
>>959
言いたい事は良く分かるけど
お前加齢臭キツいから
971番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 06:58:27 ID:WP7F3SxqO
ジンと並べられるカエラカワイソス
972番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:02:59 ID:tLJkShYz0
>>967
むしろ日本語と聞き取れないくらいならありなんじゃないかと
厨っぽい単語が微妙に聞こえてくるのが不快
973番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:12:24 ID:0cEvytdM0
ニルヴァーナって今流行なの?
974番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:13:24 ID:oXkqlpbO0
DQNしか聴かないイメージ
975番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:29:07 ID:FsgTfPYe0
捕まえてみろよ、お前もハンターなんだろ?
976番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:31:04 ID:mfC19FW30
エウレカセブンに出てくるロボットか
977番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:32:36 ID:TiDuXu8q0
>>967
作曲も最低
978番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:40:26 ID:qjx9CwRO0
だいぶ聞き取れるようになった

ゆめぇーみてたぁゆめぇ はてぇーなんとぉく
かわぁーいたきみの そらいろ てのなかっ
どーかんがっ どーんなかれっ くぉーたくぅごっ かんかんがっ
ひのない ぷぅー くぁーい あぁー
どーちんだい くぉーかけて ぉぐーのかお つくってゆく
うぇー きみかたほだけっ

このぉーてにおちたぁ くさーりぃかけのリンぼぉ
かがぁーみに うつるっ ヴぉく らの うら ぐゎまでー
どーかんがっ どーんなかれっ くぉーんたくぅごっ かんかんがっ
ひのない ぷぅーくぁーい あぁー
どーしんだい めぇをーかけて ヴぉくーのかお けヴってゆく
うぇー きみかた ほだけーっ
どうかんがー どぉーかんがぁー
979番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:41:23 ID:0cEvytdM0
>>926
アニソン畑の人っていうのはいて、
例えばロックやると80年代HRとか懐かしさのある感じになることが多いのは確か
980番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:50:50 ID:EqQAEjmv0
ID:ay+2EhPT0
981番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:57:30 ID:QBJT5v5r0
ID:ay+2EhPT0はまともな考え方を持ってて悪い奴じゃないと思うが
やっぱりちょっと勘違いして、君も頭が固いと思うんだ

別に萌えアニソンマンセーなやつだけがジン批判してるわけでもないし
あと、あんまりアニソンだったり80年代の曲とか馬鹿にせんほうがいいよ
見下してないって言ったってやっぱ見下してるように見えるわ
洋楽マンセーで邦楽を馬鹿にする厨房と変わらんよ

更に言うとアニソン好きな人がアニソンしか聞かないと思ったら大間違い
なんか先入観で全てを一律化しようとしているように思えた
またこのスレ見るか見れるか分からんけど一応書いとく
982番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:00:37 ID:yfKoRDGv0
話そらしたいだけだろ
983番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:06:00 ID:IlTZFdYs0
伸びすぎだろw
984番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:11:28 ID:TiDuXu8q0
おいおい、ジンの人気を甘く見すぎだぜ?w
985番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:12:52 ID:rrQ5g2Qy0
>>978
おまえさんすげえよ
986番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:20:22 ID:TiDuXu8q0
http://shopping.yahoo.co.jp/p:519749:domain=music;page=userreview

Yahooのレビュー1点って・・・・
987番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:21:58 ID:cbqizo3l0
4スレ消費か
988番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:22:47 ID:IlTZFdYs0
>>986
ここまで来るとアニオタこええな
989番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:25:51 ID:0cEvytdM0
叩き方が激しい奴ほどアニソン以外あんまり聴かないんじゃねーのってふうにも見えるが
FLOWが神曲とかさ
990番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:27:04 ID:IlTZFdYs0
でも案外このアンチが狙いだったんじゃねーの

知名度一気にあがっただろ
991番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:50:13 ID:ZZkrLocD0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは日本のアニメの曲を聴いていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか宇宙語の曲を聴いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何を聴いていたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ラップだとかパンクだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
992番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:52:44 ID:gg418cMt0
曲に合わせないアニメスタッフが半分は悪い
993番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:54:14 ID:Vo7qHTOB0
ケロロもこの勢いで叩いてくれよ・・・
994道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/01/18(木) 08:55:08 ID:ZbM6Pexu0 BE:259063564-2BP(3333)
まだやってたの?アニオタはどんだけ粘着質なんだよw
995番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:55:12 ID:FYAL1kbA0
次スレは絶対に立てるなよ
996番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:56:00 ID:Zh71wqMl0
この曲をOPに採用した奴の考えが解読不能だよな
まぁこいつらの日本語も解読不能なんだがw
997番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:57:59 ID:0cEvytdM0
曲自体でなくアニメに合わない点を批判→セフ
ロックをある程度聴き、またアニソンに対しても厳しく評価できる人がショボイ曲と評価→セフ
ハピマテみたいなのを喜んで聴いてる人が糞曲とか過剰に叩く→アウ
998番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:00:13 ID:5QuQpDwi0
┌─┴─‐┐          ─◇    
│| ̄ ̄ ̄|│              /     夢ェ〜〜〜〜ェ゙〜ミテタ夢ェ アテェ〜〜〜〜ェ゙〜ナキ投獄 かわァ〜〜〜〜〜い鯛焼きヲ 空!色!手の!ナカァ〜
│|___|│       ♪         強姦ガ!こぉん中デ! 魂泊ヲ!カンカンダ!ソナイ食う〜からァ〜アアァ〜
└───‐┘    人            送信台!オッ立テテ!僕の顔!ツクッテェユクゥ ふぇ〜耳片方ダケ
           (○)__   __   クォノォ〜〜〜〜〜手に閉じた フタァ〜〜〜〜〜ルィだけのルィンゴォ カガァ〜〜〜〜〜ミニ映る ボク!ラノ!ウラ!側マデェ゙〜
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |   GOカンガー!sawナカday! 魂泊ヲ!カンカンダ!ソナイ食う〜からァ〜アアァ
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|   送信台!目ェヲトジテ!僕の顔!ヒキズッテェユクゥ ふぇ〜耳片方ダケェ〜〜〜ゥェァッ
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|   ゴアカンガァ゙〜〜コアファイタァ〜〜〜‥

999番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:01:48 ID:7ODqFCE50
1110いただき
1000番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:02:00 ID:XM+VwF0o0
  /''l   l''''!
  | .|   `'''゙
  | .|   r‐、  .,-、,,―-、、,,―-、、
  | .|   | |  | `ン''''''i、゙ ン''''''i、゙l  _/__            /   
  | .|   | |  | |   l゙ .|   .l゙ |   /      ヽゝ_      /    
  | .|   | |  | |   | .|   | .|   // ̄ヽ   ̄\_)   /⌒!   
  | .|   | |  | .|   .| .|   | .|     _ノ     ヽ    /   \ノ
  ‘'"  ‘'"  `'"   ‘'"   ‘'"                     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。