「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大事典」とNHKのトリック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1靴下が納豆臭いです
 「あるある大事典」は納豆の血液効果、「ためしてガッテン」は納豆の血栓防御効果が
あるかのように視聴者に思い込ませてきた。NHK「生活ほっとモーニング」も納豆効果を
9月に放映したので、私が医師の立場から疑問をぶつけたところ、「ナットウキナーゼ
(納豆菌がつくる酵素)が血液中に吸収されないことは認識している。血栓を溶かしているとは
言っていない」と放送内容とは矛盾することを言い出し、さらに「否定の論文がないから
肯定した」とあきれる回答をしてきた。

 納豆を食べると血液がサラサラになると思っている人が多いのではないだろうか。しかし、
残念ながら納豆を食べても血液は絶対にサラサラにはならない。

◇試験管内を体内に見せかけた「あるある大事典」
 2001年5月23日放送のフジテレビ「あるある大事典」では、「納豆を食べると血栓が溶けて
血液がサラサラになる」と言っていた。
 血栓とは、血液中にできる血の塊で、血管を詰まらせる原因のひとつである。
 まず、試験管を使って人工的な血栓を作り、血管の中の血栓をイメージさせたのである。
そこにナットウキナーゼ(納豆菌が作る酵素のひとつ)を入れると、血栓がみるみる溶けていき、
30分後には血栓が半分になっていた。
 まるで、血管内の血栓も同じように溶けていくかのようだ。
  では、どこにトリックや大ウソがあるのか?

 納豆を食べてもナットウキナーゼは胃腸の消化液で分解される。たとえ分解されずに
腸にいったとしても、分子量(粒子)が大きすぎて腸から血液には吸収されない。
ナットウキナーゼの分子量は2万。腸からは分子量が約1万以下の物質しか血液中には
吸収されないのである。
 これが、「納豆のナットウキナーゼが試験管内で血栓を溶かす」という事実を強調しておき、
「納豆を食べると血栓が解ける」「納豆を食べると血液がサラサラになる」という間違いを
信じ込ませるトリックである。

以上抜粋。続きはWEBで!!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=563
2東方厨:2007/01/11(木) 18:20:35 ID:jjMDMKov0 BE:354069656-2BP(508)
あんああんあんああんあん♪
3レベル上げ中:2007/01/11(木) 18:21:15 ID:fZbIPxAJ0
いいじゃないおいしければ
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:21:56 ID:S07jFi8L0 BE:620743687-2BP(778)
どうでもいいから馬鹿は納豆買うな
5番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:22:13 ID:fO1T2viz0
スーパー玉出行ったら若いカップルが店員になんか聞いてた

「納豆ないですか?」

「納豆?テレビみたの?」

「そうです」

「ごめんねぇ〜全然ないのよ〜テレビで放送されてから生産が追いつかないんだってぇ」


俺は黙って弁当(438円)を買った
6今日が新年:2007/01/11(木) 18:22:15 ID:criFmxRZ0
病は気から
7番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:22:20 ID:w0ZyEure0
イソフラ ボン
8キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/11(木) 18:23:19 ID:24WLhAOM0
買ってるのはブスデブ女
9新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/11(木) 18:23:27 ID:9MrsTzBS0
納豆を食べると精力増強は本当か?
10新着メールはありません:2007/01/11(木) 18:23:47 ID:Z/jTu/B20 BE:73406944-2BP(3015)
もうためしてガッテン信じられねーじゃんか
11年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/11(木) 18:24:22 ID:tVL+g4ul0 BE:280697663-2BP(300)
>>1
と、言ってるのがそれらより信頼のおけないソースな件
12ボディースーツ:2007/01/11(木) 18:24:27 ID:ArOq9AWK0
関東人らしい姑息な捏造だな
腐った豆が体にいいわけねーだろ
13ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/11(木) 18:24:56 ID:m/ZqWUXP0
>>1
ナットークゥしたから納豆食わない
14チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:25:18 ID:lq5urqA60 BE:72398063-2BP(130)
>>12
発酵食品だし完全食品だし体には良いだろ?
15開けたらマザーボードが20枚:2007/01/11(木) 18:25:22 ID:d/o5kRHK0
納豆食えなくなるじゃないか! なんてことするんだあるある大事典とNHK

ってか、薬事法違反じゃないの?
16ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/11(木) 18:25:25 ID:7cZos9oe0
NHKの受信料払うのやめた
17↓スレスト:2007/01/11(木) 18:25:26 ID:YyznuPw60
そもそも血液がさらさらだとかドロドロだとかって本当に意味あるのか?
18まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/11(木) 18:25:30 ID:+RC6YYyh0
まぁ最近はどこもトンでも説で釣るのが主流になってきてるな
何が正しいのかさっぱりわからんようにもなった
19バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/11(木) 18:25:41 ID:QmZfmJFf0
じゃぁ納豆を血管注射すれば良いワケだな!
20そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/11(木) 18:25:55 ID:99ivwUGkO
信じるなよw
21センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/11(木) 18:26:05 ID:GGXp88XO0 BE:842235078-PLT(11032)
そうかそうか
22番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:26:06 ID:S07jFi8L0
マイナスイオンよりは効果あるんじゃないかな
23番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:26:08 ID:GLDR9uFi0 BE:203213063-BRZ(5415)
自分で検査に行ってみない事には分からん
24リアルでも名乗れません:2007/01/11(木) 18:26:20 ID:Te7H/3Om0
なんの食品にも一つくらい体に良い部分はあるだろ。

そればっか食っていいわけではないのにな
25いつかはカローラ:2007/01/11(木) 18:27:00 ID:/NHAxl/p0
タマネギを生で食べれば硫化アリルたっぷりで血液さらさらだよ。
26東大卒ですがニートです:2007/01/11(木) 18:27:21 ID:/gFjNONW0
もう受信料はらわねーぞ!
27初詣に行く服が無い:2007/01/11(木) 18:27:45 ID:sXuIC8rt0
納豆には葱が付き物なので、サラサラになるんだろ。
28おせちと思ったらおならでした:2007/01/11(木) 18:27:46 ID:GgEDngcs0
こんな番組の情報などどうでもよい
普段からうまいから、ほぼ毎日食べてるし
29今日が今年の仕事納めです:2007/01/11(木) 18:27:48 ID:QREArV8y0

義母もテレビで観るたび「あれ喰え!これ喰え!」言ってくるが、
結局バランス良く何でも食べろ!ってことなのに・・・
おばちゃんって馬鹿なのかね?
30新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/11(木) 18:27:49 ID:gtLnYENb0
健康に良いとか悪いとか関係ない
茨城県民は納豆が無いと死ぬ
31ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/11(木) 18:27:53 ID:vlkazrSe0
ナットーキナーゼ・インジェクション!
32書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/11(木) 18:27:56 ID:2KDH9qTX0
あるある大辞典では疲れたときには噴水の前で深呼吸をしてマイナスイオンを吸い込んでリラックスしましょうって言ってた

200xでは噴水の前で息をすると危険って言ってた
33書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/11(木) 18:27:56 ID:6Wolhr1c0
ねばねば
34今年こそ:2007/01/11(木) 18:28:03 ID:NYHyM+Xr0
納豆は普通に美味しいから食べてるよ
血栓とかどーでもいいっつーの
35自称美人離婚カウンセラー:2007/01/11(木) 18:28:14 ID:4XiWt6m+0
大抵の物は食べ続けてればそれなりに健康効果あると思うんだけど
テレビでやったからって一時的に摂取するよりは
食生活自体を変えた方がよっぽど良い
36正月早々Be焼かれた:2007/01/11(木) 18:28:34 ID:MnJtAPl40
>ナットウキナーゼ
よくわからんが(・∀・)イイ!!
372008年まであと12ヶ月:2007/01/11(木) 18:28:36 ID:5Oyfp/W90
>>11
でも話の筋は通ってる
38年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/11(木) 18:28:46 ID:Ct1L3w6e0
あるあるとガッテンが全く反対のこと言ってたこともあるからなぁ
39年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/11(木) 18:28:48 ID:kjPFX1Ek0 BE:92045546-DIA(30480)
大豆製品好きなんだよ
40番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:28:56 ID:rmPp+SFO0
これが本当の豆知識
41やればできる子:2007/01/11(木) 18:29:04 ID:bXWbstiY0
発芽玄米や黒酢やココアにはもう飽きたの?
42モリタポ、好評発売中!:2007/01/11(木) 18:29:15 ID:k+1P/hv60
>>19
> また、ナットウキナーゼが試験管内の血栓を溶かすのは事実だろうが、
>血栓だけを特異的に溶かすのではなく、タンパク質を溶かす、
>単なるタンパク分解酵素である可能性がある。
> もし人にナットウキナーゼを点滴したら、ナットウキナーゼはタンパク質だから
>拒絶反応を起こすかもしれない。さらにナットウキナーゼは血栓のみならずタンパク質を
>分解する酵素であれば、血小板や赤血球や白血球が壊れてしまい出血しやすくなったり、
>貧血になったり、黄疸になったり、免疫力が低下するかもしれないのだ。

いまのところその効果もわからない
43荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/11(木) 18:29:25 ID:vlkazrSe0 BE:643585695-2BP(642)
>>40
オレはおまいを評価する。
44脱ニートしました!:2007/01/11(木) 18:29:54 ID:wiOhOOIl0
ためしてガッテンの立場ないじゃないか・・・
この医師は、実績あるみたいだし
45仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/11(木) 18:30:36 ID:2mFWcuwp0
>>40
誰が上手い事(ry
46番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:30:37 ID:NlT0NmDw0
まぁでも栄養補給にはいいよね。ネギ納豆ご飯旨いし
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:31:01 ID:a7B23VZw0
イソフラボンとり過ぎると癌になるぞ
48パトリオット:2007/01/11(木) 18:31:03 ID:OozRl1l40
納豆食わないしデブじゃないし俺には関係ない
49アーメンそーめんみそラーメン:2007/01/11(木) 18:31:12 ID:d/o5kRHK0
プラシーボ効果で健康になった気はするかもね
50みかんで指を黄色くしながら:2007/01/11(木) 18:31:14 ID:VAF6qALB0
納豆に辛子は認めない派の俺が来たよ
51こくまろはカレーです:2007/01/11(木) 18:31:29 ID:WEzNtfk+0
効能のために納豆食ってんじゃねーんだよ
納豆キチガイなめんな
52スレタイしか読んでないけど:2007/01/11(木) 18:31:59 ID:oAAGxBvs0
安い、うまい、栄養豊富
文句のつけようがない
53正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/11(木) 18:32:06 ID:Pn/rN0280
九割が嘘
54ウスバカゲロウ:2007/01/11(木) 18:32:11 ID:oc+XBsi10
血栓予防にならないの?
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:32:36 ID:M4HW44Ty0
回腸のM細胞
56オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/11(木) 18:32:36 ID:d41rEL0N0
マジで今日スーパーいったら納豆馬鹿売れしててワロタ
テレビで放送されて生産が追いついていませんとか書かれてるし
あれは絶対裏で金が動いてるな
57のどのモチを吸出し中:2007/01/11(木) 18:32:36 ID:QfoRj+s00
結論 納豆うまい。
58anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 18:32:39 ID:2oHlcxMF0
抗血栓薬のワルファリンは
納豆食うと作用が減弱するらしいけどね
59新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/11(木) 18:32:50 ID:2ykW6ht7O
個人的に
小粒>ひきわり>大粒
60↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 18:33:02 ID:DVoPCXLU0
俺さっきスーパー行ってきたけど、納豆めちゃくちゃあったよ。
本当にそんな大人気なの?
61みかんで指を黄色くしながら:2007/01/11(木) 18:33:02 ID:QREArV8y0
>>54
タマネギ入れて喰えば?
62番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:33:11 ID:+TGw0g5X0
おい今日スーパーいったらふだんより納豆50円も高かった
63荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/11(木) 18:33:12 ID:xXIMZOVQ0
料理趣味なんでけっこう参考にしてるんだがこれはがっかり
64うりぼう:2007/01/11(木) 18:33:32 ID:RF9LcfYx0
砂糖を混ぜると解決する
65新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/11(木) 18:33:41 ID:JA1AhCou0
薬じゃないんだから当たり前だろw
66それ僕の財布です:2007/01/11(木) 18:33:42 ID:qz89nhTb0
あの手の番組を鵜呑みにするなよ
67マターリの途中ですが死亡フラグです:2007/01/11(木) 18:33:55 ID:8GBqAisb0 BE:195720487-PLT(12347)
そもそも血がサラサラとかドロドロとか言う概念自体迷信って何かで見たような気がするが
68アーメンそーめんみそラーメン:2007/01/11(木) 18:34:03 ID:d/o5kRHK0
そういえば、ヤマカガシに咬まれれば血栓できなくなるよ。




血小板は破壊されるから。副作用で少々、皮下出血・内臓出血・脳内出血が起きるけど
69年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/11(木) 18:34:26 ID:3xHDcweN0
杜仲茶バカ売れ→棚積み
ワロタ
7026歳だけどお年玉もらってます:2007/01/11(木) 18:34:27 ID:OIZot3wX0
サラサラにしたけりゃヘパリン静駐すればいい
71ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/11(木) 18:34:27 ID:I+uKUOzs0
日本のネオコン納豆業界。

真の黒幕は水戸に居る・・・・



まあ、どうでもいいなwww
72ウスバカゲロウ:2007/01/11(木) 18:34:31 ID:oc+XBsi10
>>61
生じゃないとダメだったりする?
73酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/11(木) 18:34:32 ID:BOqZzSKY0
これは定吉七番の華麗な工作。
74いいえ私は乙女座の男:2007/01/11(木) 18:34:39 ID:IcMGLR+v0
新鮮な豆がいつでも食える時代に
わざわざ納豆とかいう保存食
食って喜んでる奴は阿呆。
75チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:34:47 ID:lq5urqA60 BE:80442645-2BP(130)
それより、国産じゃない大豆を使った
中国産の納豆、豆腐の量は異常。
安いの全部 遺伝子操作した中国産大豆じゃね?
76のどのモチを吸出し中:2007/01/11(木) 18:34:51 ID:SQXMl1kE0
普通に納豆美味いから食べるだけで健康云々はどーでもいいよ
77番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:34:55 ID:WRmnqaUE0
>>40
何度も見かけるなこれ
78番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:35:01 ID:56ZvAEWx0
基本的に「○○を食えば△△が××になる」系の話は信じちゃダメだろ
79開けたらマザーボードが20枚:2007/01/11(木) 18:35:10 ID:k+1P/hv60

先週の「あるある」で放送した納豆ダイエットのトンデモ理論への突っ込み
http://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/food-x.html
80地震だ爺さん:2007/01/11(木) 18:35:16 ID:GgEDngcs0
>>59
俺もそんな感じだけど、たまに大粒が食べたくなるんだよね
81VIP皇帝:2007/01/11(木) 18:35:19 ID:549j6OxU0
>>69
まっったくだ。www
一時はどこのドラッグストアやスーパーいってもなかったのに今や山積みでも誰も
見向きもしない
82食いすぎて5kgピザりました:2007/01/11(木) 18:35:32 ID:xXIMZOVQ0
献血をもらい捨てされたら温厚な俺もキレかねないぜ
83餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/11(木) 18:36:06 ID:4XiWt6m+0
黒豆納豆ってのが安かったから買ってきた
晩飯に食べるよ。
84意識レベル300:2007/01/11(木) 18:36:24 ID:kjPFX1Ek0
鰹出汁で食べるとうめぇ
85チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:36:28 ID:lq5urqA60 BE:64353582-2BP(130)
>>74はチーズと干物と鰹節はもちろん
カップラーメンすら食べられないカワイソウな子
86名無しだが:2007/01/11(木) 18:36:52 ID:pKo1kOt20
半信半疑でとりあえず続けてみたら四日続けてみたら
一キロ太ってた
872getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 18:37:09 ID:S0Uj8bAL0
一日納豆二パック食えとか、毎日ありえない量の寒天食えとかなんでも言えばいいってもんじゃないと思う
88荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/11(木) 18:37:12 ID:hoz2uhck0
この医者は納得できずに納豆食う
89この中に彼女がいます:2007/01/11(木) 18:37:13 ID:45wp5yE10
コラーゲンでもそうだよね。
肌はコラーゲンでできてるから、コラーゲン食えば肌がつやつやに……って食ったらアミノ酸に分解されるっつーの。

ポリフェノールなんかはどうなんだろ
90仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/11(木) 18:37:28 ID:OZI9kryc0 BE:162468735-2BP(100)
血液サラサラなんて毎日水2リットル飲んどけばおk
91番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:37:34 ID:S07jFi8L0
食べるだけで体重減ったらそれきっと毒物だろw
92テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/11(木) 18:37:44 ID:hrX4n0DyO
反動で来週は売れ残り続出だな
仕入れた販売店m9(^Д^)プギャ
93チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:38:13 ID:lq5urqA60 BE:48265834-2BP(130)
>>90
水で血が薄まるわけもなく…
94こたつから書き込んでます:2007/01/11(木) 18:38:21 ID:fQ9T4erf0
「納豆で血液サラサラ」が嘘であって、
「血液サラサラの健康体」は嘘ではない、
って意味のでいいのかな。
95ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/11(木) 18:39:03 ID:TCOfxrKT0
ババアってバカだから扇動するの簡単だよな
こんなバカどもがテレ朝やTBSのニュースやワイドショーを見て政権批判してるんだぜ
このバカなババアどもに選挙権与えていてもいいのかね
96広大なネットの世界へようこそ:2007/01/11(木) 18:39:25 ID:9YMI2y2Y0
97レス書いてる間にスレストされそう:2007/01/11(木) 18:39:41 ID:wiOhOOIl0
>>90
それは確かだね
水飲まないと、全身おかしくなるね
98巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/11(木) 18:39:44 ID:okfpQM9Y0
以前からこんな話あったねドロドロの血に納豆食ったってサラサラになるはずがない
サラサラにするには薄める必要がある訳で水をガバガバ飲まないと薄まらないってよ
99正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/11(木) 18:39:52 ID:WEzNtfk+0
におわなっとうとか馬鹿じゃねえの
賞味期限から10日過ぎて十分旨みが増して臭いもきつくなったのが最高
100糞スレ立てました:2007/01/11(木) 18:39:53 ID:d/o5kRHK0
>>92
スキムミルクは数ヶ月持続した。卸しでも入手困難になる。

まあ、どうせ一部企業は事前に番組内容聞いて大量に買い占めたりしてるんだろうが
101カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/11(木) 18:39:58 ID:SQXMl1kE0
1日納豆2パックで発ガンの危険があるってスレあったよな?
102明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/11(木) 18:40:17 ID:uWFtSX6eO
全く。血液関連以前にさっきテレビ見てたら、納豆がダイエットに良いから売れてるみたいな報道してた。
いちいちそんな情報に踊らされてる馬鹿共の為に俺の納豆ライフを邪魔されちゃかなわんぜよ
103チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:40:25 ID:lq5urqA60 BE:56310427-2BP(130)
104(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :2007/01/11(木) 18:40:45 ID:f7YDoU3M0 BE:153026069-2BP(170)
大豆は危険だと言っている変な宗教かとオモタラ違うのか(・∀・)うひょー
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:41:47 ID:Qr285z6A0
なんかこれのソースも胡散臭いしどっち信じればいいか分かんねーなw
106明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/11(木) 18:41:54 ID:koOexOMO0
血液がサラサラになるような気がしていたが別にそんなことなかったぜ!
107練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 18:41:55 ID:MfR4wXsy0
生理痛に効果大なのは間違いない
108練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 18:42:37 ID:2d4UgcFNO
でもマシュマロ食べると背が伸びるのは確か
109来年から本気だす!:2007/01/11(木) 18:43:09 ID:tMNijICm0
でも納豆を夜食うと
次の日体調がいいぜ
うんこも快弁だしな
110おいらっち早稲田なんやけど〜w:2007/01/11(木) 18:43:12 ID:p4CPCIaM0
>>105
全部疑っておけばおk
111おせちもいいけどカレーもね:2007/01/11(木) 18:43:14 ID:wiOhOOIl0
調べると、ナットウキナーゼのヒトへの臨床は
効果は認められないが目立つ
112ねずみ年から本気出す:2007/01/11(木) 18:43:14 ID:T9kd5lW90
「炭酸飲料ばっかり飲んでると骨が溶けるから体に有害」っていうのと一緒か?
113自宅警備24時:2007/01/11(木) 18:44:01 ID:S0Uj8bAL0
ナットウキナーゼが体内で再合成される可能性はないのか?
114意識レベル300:2007/01/11(木) 18:44:13 ID:NlX4hQ/rP
納豆はおいしい、それでいいじゃないか
115新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/11(木) 18:44:38 ID:AM4ZnLed0
>>99
いやさすがにアンモニア臭がしはじめたら不味いだろ。食べ物として。
116今年こそ2ch辞める:2007/01/11(木) 18:44:47 ID:Sk9a0WuQO
ためしてガッテンは自分達が間違ってると「新事実がわかりました!」とかいってまたネタにする。
117今年になってまだウンコをしていません:2007/01/11(木) 18:44:48 ID:xyLg8YkE0
ナットウキナーゼが血栓を溶かすって常識だと思ってたけど嘘なのかよ
それならシンナーが血栓を溶かすとかなんでもありじゃねーか
118元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/11(木) 18:45:41 ID:8RZE8jMV0
番組の最後に「この番組はフィクションです」というテロップを入れた方がいいくらい
フィクションしか流さない、真実を放送するのは年に1回も無いあるある大辞典に
マジつっこみしちゃだめだろ。
信じてるやつは馬鹿な奴なんだからほっといてやれ。
119本日最後の書き込みです:2007/01/11(木) 18:45:45 ID:FO5LTIuv0
なるほど
しかし俺はあんまり肉食べないので納豆は貴重な蛋白源なんだ
120偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/11(木) 18:45:59 ID:LL4w2mas0
はぁ?ブラシーボ効果を知らんのか?信じれば空だって飛べるさ!
121自称美人離婚カウンセラー:2007/01/11(木) 18:45:59 ID:0+W19O2aO
データ偽造してんだろ?
ダイエット系は特にそうだろ?
122練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 18:46:05 ID:nutfPO1+O
ブラシーボ効果くらいあるだろ
123半年ROMりました:2007/01/11(木) 18:46:07 ID:EtPhAb1M0
>>113
御前様は、血液中に納豆菌を飼ってるのか?w
124↓いま釣ろうとしてます:2007/01/11(木) 18:46:21 ID:sUsnSj8WO
>>105
とりあえず、バランスのいい食事をとってるのが
一番体にいいのは間違いない
125新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/11(木) 18:46:36 ID:WEzNtfk+0
>>115
いや断固として賞味期限から10日が極上だと主張してやまない
126↓オレ今年で40歳:2007/01/11(木) 18:46:37 ID:6/RWLCsn0
まあ体にいいのは確実だし、食ってます。
127年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:46:55 ID:2JmHYgzO0
>>114
おまえは味覚がおかしい
128紅白で抗議殺到しますた:2007/01/11(木) 18:47:13 ID:99ivwUGkO
水をいっぱい飲めば血液の濃度が薄くなってサラサラになるよ!
129俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/11(木) 18:47:13 ID:StXkJRZw0
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/07(日) 23:52:42 ID:N96N/KGE
いま24時間営業のBIG―Aにいってみたら、
納豆だけ買い物している人が4人ばかりいた(自分もその一人)。
店員、そろそろ気がつき始めるころじゃないかな・・・。
「何で納豆ばかりが売れるんだ?」って。
店長に追加発注頼んでいたりして(笑)。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/07(日) 23:55:34 ID:ilsXtS7W
多分納豆は食欲抑えられるのと
腸が元気になったり血が綺麗になったりして代謝があがるからいいと思うんだけど

カロリー考えずに食ったら意味ないわな

いや、テレビ見てないからわかんないけど


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/07(日) 23:56:29 ID:wcmNS9Xd
週に3回は食べてる。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/07(日) 23:58:18 ID:IQfCHwyQ
あるあるでやった物はバカ売れだょね-!
あたしも明日からトライ★もちろん運動もプラスで!トランポリン20分やろ〜かな!!
130年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/11(木) 18:47:20 ID:OIZot3wX0
n=5で効果があるように報道してるマスコミはもう少し勉強した方がいい
131↓オレ今年で40歳:2007/01/11(木) 18:47:51 ID:d/o5kRHK0
>>105
結論

煽って、元々納豆食ってた人に迷惑かけるんじゃない!!
132半年ROMりました:2007/01/11(木) 18:48:12 ID:EtPhAb1M0
>>120
>はぁ?ブラシーボ効果を知らんのか?信じれば空だって飛べるさ!

飛べない事は、窪塚洋介が証明した!
133VIP皇帝:2007/01/11(木) 18:48:42 ID:SQXMl1kE0
ブラシーボ の検索結果 約 750 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
フラシーボ の検索結果 約 757 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
プラシーボ の検索結果 約 217,000 件中 1 - 10 件目 (0.02 秒
134妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/11(木) 18:48:45 ID:v82o0AHL0
メカニズムとしては血液型性格分類の嘘に似ているな
血液型を決定している物質は脳に入る前にフィルターで除去されるから「性格」を作っている脳に影響があるはずがないっていう例のやつ
135チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:48:50 ID:lq5urqA60 BE:112619647-2BP(130)
136平成19年です:2007/01/11(木) 18:49:10 ID:tMNijICm0
>>129
納豆カロリー低いから10パックぐらい食わなきゃ大丈夫だろ
137新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/11(木) 18:49:23 ID:YNwfLIry0
あるあるは最初から論外で突っ込むのに飽きてすぐ見なくなった

ガッテンはダイエットか何かの回で、ダッシュと停止を繰り返しても
一定速で走っても距離が同じなら消費エネルギーは一緒とか言ってるのみて
あきれて見なくなった
138チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:49:33 ID:lq5urqA60 BE:168928676-2BP(130)
>>133
もれなんか普通にスパシーボって入力してたぜ
139anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 18:50:08 ID:DuINu7bZ0
水をがぶ飲みすりゃ、あっというまにサラサラ血だよ。
140幻の福井県民:2007/01/11(木) 18:50:11 ID:wiOhOOIl0
訂正は、絶対にすべきだね
NHKは模範なんだから
ただ、それやったらナトウキナーゼ神話が終わる
141ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/11(木) 18:50:30 ID:p4CPCIaM0
プラセボだと信じてやまない
142地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/11(木) 18:51:15 ID:dsFrUpLv0
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   納豆売ってねーっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
143犯罪者予備軍:2007/01/11(木) 18:51:19 ID:EtPhAb1M0
>>135
水分って、血管→腎臓→膀胱→排泄 だから、一時的に血中の水分量が増えるんじゃないのか?
144平成19年です:2007/01/11(木) 18:51:30 ID:kjPFX1Ek0
>>128
さらさらにはなるけど、濃度が薄くなると酸素運ぶ仕事量がヘッチマウ
145名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/11(木) 18:52:39 ID:ruA9DGS+0
>>1
何にしろ、食べると健康にいいのは変わらないんだろ?
146VIP皇帝:2007/01/11(木) 18:52:43 ID:YNwfLIry0
こういうのって企業から金もらってやってるんだろ
でなきゃチョコのポリフェノールとか番組から商品化までの期間が短すぎる
147今年こそ:2007/01/11(木) 18:53:30 ID:AnM7lguH0
健康ネタと言えば、
「カップラーメンの容器から滲み出る環境ホルモンが体に悪い」
という話はどうなんだ?
一時期、身内がやたらめったら騒ぎまくってたんだが、
今じゃ何事もなかったかのようになっとる。
148股関節ですが特に異常ありません:2007/01/11(木) 18:53:58 ID:axCu+MB70
in vitroの実験結果をあたかもin vivoでも起きてるって報じたの?
149毎月29日は肉の日です:2007/01/11(木) 18:54:08 ID:d/o5kRHK0
水を9Lぐらい飲めば、さらさらどころか、体液のミネラルバランスやpHが狂って死亡。
150センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/11(木) 18:54:10 ID:TpaNjuN40
納豆はワーワァリンの効果を高めてしまうので「血液サラサラ」とか誤解して言って
るんじゃないの?
151今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 18:54:12 ID:Uzou/HTl0
なっとううまい
152初詣はきゅうり大社:2007/01/11(木) 18:54:12 ID:WEzNtfk+0
納豆キナーゼよりも普段あまり野菜食わない人間にとっちゃ納豆の食物繊維の豊富さは魅力だと思う
153思考回路はショート東出:2007/01/11(木) 18:54:39 ID:oc+XBsi10
買ってはいけないの著者の一人っぽいね
154↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 18:54:43 ID:H9kin/JE0
あるあるとかの健康番組って裏で業者とタイアップしてるんだろ
155右曲がりのダンディー:2007/01/11(木) 18:54:53 ID:EL+kbOCn0
あるある大辞典って
あのマイナスイオンを世に広めてしまった番組か

別に納豆なんて健康食品だから毎日一パック程度食うには問題ないけど
大量に食うと痛風の原因になるぞ
156今年でついに魔法使いになります:2007/01/11(木) 18:54:56 ID:HtGYInDh0 BE:224337492-2BP(3000)
試してはまだマシな方
あるあるが酷すぎる
157我が巨根は永久に不潔です:2007/01/11(木) 18:55:04 ID:Pn/rN0280
アスピリン呑んでいる奴は納豆禁止
1582007しです:2007/01/11(木) 18:55:07 ID:8RZE8jMV0
>>147
少子化現象が社会構造の変化によるものということがバレたため、環境カルトが静かになったなw
159正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 18:55:14 ID:ot5q/FlK0 BE:103317034-BRZ(5800)
でも、納豆は体にいいよ
ナットウキナーゼだけがどうこうってもんじゃないだろうが
160地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/11(木) 18:55:45 ID:dsFrUpLv0
腹持ちがいいっていうレベルじゃねぇぞ!
161毎月29日は肉の日です:2007/01/11(木) 18:55:51 ID:6/RWLCsn0
あるあるのうのみは危険。
「ほうれんそうが体にいいと聞いた!」と言ってほうれんそうばっかり食べていたら尿路結石(だっけ?)になる。

まああるあるはみてないけどね。
162幻の福井県民:2007/01/11(木) 18:55:52 ID:wiOhOOIl0
民放は馴れ合い
163サイバーパトロール:2007/01/11(木) 18:56:16 ID:5dvZ0IHl0
納豆泡だらけになるまでかき混ぜる奴ってなんなの?
164ゲハでやれ:2007/01/11(木) 18:56:21 ID:4XsqphQP0
運動しろよ
165↓言い訳:2007/01/11(木) 18:56:39 ID:d/o5kRHK0
実は「あるあ・・・ねーよ辞典」なんだがな。 だれか薬事法で逮捕汁。
166エリア51の名無しさん:2007/01/11(木) 18:56:41 ID:2JmHYgzO0
東京マスコミの言うことは信じるな!!
でファイナルアンサー?
167ゲハでやれ:2007/01/11(木) 18:56:46 ID:fM2hEM3K0
魚食べると水銀が貯まるから食わないほうがいいって話と一緒だな
168そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/11(木) 18:57:03 ID:EtPhAb1M0
>>163
アワててたんだろ。
169番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 18:57:43 ID:oWKXbNuJ0
168 名前:そんなことよりサメの話しようぜ[] 投稿日:2007/01/11(木) 18:57:03 ID:EtPhAb1M0
>>163
アワててたんだろ。
170妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 18:57:48 ID:IAxYUmDg0
TV番組作ってる奴らとか見てる奴らは、心の底から
 「食ったものがそのまま血液に溶け込む」
って信じてるんじゃね?
171↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 18:57:52 ID:xyLg8YkE0
>>167
それは本当だろ
172チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2007/01/11(木) 18:58:01 ID:lq5urqA60 BE:180994695-2BP(130)
そうだね 一時的に薄くはなるね ゴメンネ
でも一時的であってサラサラではないよね
薄くても詰まるものは詰まる
173こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/11(木) 18:58:02 ID:al1TEeOT0 BE:98364757-2BP(4001)
今日スーパーへ行ったら納豆売り切れてたw
あるある大辞典云々の張り紙されててワロタ
174我々は携帯厨を応援しています:2007/01/11(木) 18:58:36 ID:CwRcCLvD0
健康番組って
〜食べると〜に良い
こればっかだもんな
好きなもん食えってことじゃね
175↓言い訳:2007/01/11(木) 18:59:07 ID:6/RWLCsn0
マイナスイオンは人体に何の効果もありません。
「マイナスイオンがあるといいらしい!」という、ある種宗教的な意味で効果をなしているのかもしれないぞ。
176名前の心配はありません:2007/01/11(木) 18:59:37 ID:RRgmzaE50
納豆云々よりも、原材料がどうなのか
177ジャスコで迷子になりました:2007/01/11(木) 19:00:25 ID:IeEtPEUY0
今日の健康のがん予防特集でテレビの健康番組で取り上げられた特定の食品を集中してとる人はヤバいつってたよ
178のどのモチを吸出し中:2007/01/11(木) 19:00:27 ID:8RZE8jMV0
>>172
お前頭大丈夫か?
一時的も何も、その一時的を恒常的に続けるために生物は水を摂取するんだろ。
意味無くおしっこ製造するために飲んでるんじゃねーんだよ。
薄くても詰まるって、おまえ水と牛乳飲んで同じか比べろよ。
179自宅近衛兵:2007/01/11(木) 19:00:58 ID:EL+kbOCn0
がってんでは美味しい豚汁とポークソテーの作り方が役に立った
特に豚汁は目からウロコだったよ
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q4/20051102.html
180ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/11(木) 19:01:08 ID:OZI9kryc0 BE:606547878-2BP(100)
いつだかニュー速に納豆食いすぎて死んだ人のニュースが立ったろ
毎日2個以上は危険だの何だの書いてあった気がするが
18126歳だけどお年玉もらってます:2007/01/11(木) 19:01:09 ID:XdbER7aE0
まー決して悪い食い物じゃないが、過剰報道のような気もする。
いずれにしろ取りすぎはよくない
182マターリの途中ですが死亡フラグです:2007/01/11(木) 19:01:14 ID:QREArV8y0
「写真を撮ると長生きする」とかやってくれないかな・・・
183インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/11(木) 19:01:48 ID:pQPA9Hpf0
マイニュースってそもそも信用できるの?
184見ただけならセーフ:2007/01/11(木) 19:01:55 ID:ZxlKywig0
そもそも血液サラサラ=健康というのがガセ
185いつかはカローラ:2007/01/11(木) 19:02:05 ID:d41rEL0N0
>>178
負けず嫌い何だよほっといてやれよ
186この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/11(木) 19:02:26 ID:oPMWe0Y30
うんこクエ!(・∀・)
187初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/11(木) 19:02:30 ID:DDevP6xo0
いわゆるえせ科学だな
マイナスイオンとかの
188野武士ですが収入がありません:2007/01/11(木) 19:02:32 ID:Cx3cZNor0
うちのじいちゃんは、納豆食うと血管が詰まる病気だった
189エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/11(木) 19:02:34 ID:2oHlcxMF0
こういうのってとにかく何かを食べさせることしか言わないよな
むしろ血液がドロドロになる食べ物とかを特集して欲しいもんだ
190番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:02:38 ID:aJBT8Nhy0
トマトで血液サラサラはガチ。
191紅白で抗議殺到しますた:2007/01/11(木) 19:02:45 ID:V1DPEr8u0
以前民放の健康番組で山川エリカが毎日1日2パック納豆食ってるのを食いすぎだ馬鹿と医者に諌められていたんだが
192証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 19:03:04 ID:klvKK+MB0
こういった説だってあるわけだからして
納豆にがんリスク 1日2パックで“危険”Part.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/
193旅の途中ですが一文無しです:2007/01/11(木) 19:03:18 ID:d/o5kRHK0
鼻に指突っ込んで、片足けんけんしながら奇声を発すると、痩せるダイエットを流行らしたら許してやる
194ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/11(木) 19:03:24 ID:ot5q/FlK0 BE:154974492-BRZ(5800)
裸で歩くとみるみるやせる!

誰かこれを流行らせてくれ
195番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:03:35 ID:N1N7mTg90
納豆好きなデブの知り合いが腐るほどいる
196VIP皇帝:2007/01/11(木) 19:03:38 ID:+eG9tgdB0
>>166
地方も大して変わらんだろ
19726歳だけどお年玉もらってます:2007/01/11(木) 19:03:46 ID:XdbER7aE0
>>189
それやるとなーその食物にマイナスイメージにつながるからな。
198紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/11(木) 19:04:22 ID:H8/mmg+L0 BE:134742454-2BP(240)

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  納豆を注射すればいい
     ノヽノヽ
       くく
199VIP皇帝:2007/01/11(木) 19:04:41 ID:cr3KLVHz0
要するに「コーラを飲むと骨が溶ける」と同じトリックだってこと?
骨をコーラに直接ぶちこめば溶けるけど、
飲んだコーラが骨に接触するわけじゃないとうい。
2002getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 19:04:48 ID:BMFqwX4P0
ところてんの二の舞だな
201初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/11(木) 19:04:50 ID:DDevP6xo0
納豆を血管に注射すればいいじゃねえか
202私が総理になってニート救います:2007/01/11(木) 19:04:54 ID:NiPIfuDe0
>>17
それはちゃんと意味あるアル
203今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 19:04:57 ID:al1TEeOT0 BE:151761896-2BP(4001)
納豆にすりおろしたニンニクを入れるとうまいからみんな試してくださいね
204いのちだいじに:2007/01/11(木) 19:05:11 ID:k+1P/hv60
情報番組で参考にするランクとしては、

がってん>伊東家>>>>>あるある>>朝日のたけしの健康番組>>>>>>みのもんた

だな
205番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:05:30 ID:XieMzw+90
ちょwww俺これ信じてここ数年毎日納豆食べてたのにwwwwwwwww
やっぱテレビは信用しちゃ駄目なんだなぁ。
206巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 19:06:03 ID:kjPFX1Ek0
精子をおちんちんをしゃぶりながら搾り取ると美容に良い
とかやってくれよ、あるある
207番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:06:04 ID:5MXvF9dv0 BE:63572832-2BP(1000)
今後、納豆食うヤツは変態ってことだな。
なんか言い訳してみろ、変態。
208紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/11(木) 19:06:05 ID:1vMVmYZMO
業者ぐるみじゃないが、血液型別の性格診断法について
インタビューで肯定的な発言をするようテレビ局からお願いされ、
科学的に根拠が全く無い旨を説明すると
それは十分承知してるがそれでもやってくれと頼まれた
という話を大学の心理の教授がしてた

ちなみにスパスパ人間学て番組で頼まれたらしい
209排便の途中ですが紙がありません:2007/01/11(木) 19:06:14 ID:BmBo0jxXO
京急の快特で品川〜三崎口間を座らずに一往復するダイエットを提唱する
間違いなく痩せる
210ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/11(木) 19:06:51 ID:VDBjOnjr0
>>178
変なの相手にするなよ。
211新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 19:06:55 ID:sIZotoPrO
帰りにスーパー寄ってきたけど、納豆のコーナーだけ何にも商品がなくてガラガラでしたわ(´・ω・`)

怖いね、洗脳って
212のどのモチを吸出し中:2007/01/11(木) 19:07:02 ID:t0PdLWQY0
医者の家に 浄水器 サプリメントはない
213youtubeからきますた。:2007/01/11(木) 19:07:24 ID:wYLCirWcO
血液サラサラにはタマネギが良いらしい
214新着メールはありません:2007/01/11(木) 19:07:34 ID:XdbER7aE0
しかし面白すぎ、放送直後から納豆の売れ行きが伸びるなんて
簡単に情報操作して洗脳させれば、暴動も起こせるんじゃね?
なんか滑稽で爆笑した。
215ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/11(木) 19:07:39 ID:ot5q/FlK0 BE:344388858-BRZ(5800)
ご飯減らして水を飲みまくる
1週間もすれば
血液さらさらになる
216来年から本気だす!:2007/01/11(木) 19:07:43 ID:NyP9RZ/W0
精子にはコラーゲンたっぷりで塗っても飲んでも美容に良しとかやれよ
217DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/11(木) 19:07:45 ID:CoiEO4fB0
水を沢山飲むと良いなんてテレビで言ってるらしいが、それは若い内だけ

歳とってから一度に大量の水を飲むと、心臓に負担がかかる。
1時間ごとに100ccとか、工夫して採らないと…
あるあるも、おもいっきりもガッテンも、権威ありそうな奴呼んでおいて説明不足すぎるわ
218↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 19:08:08 ID:2oHlcxMF0
>>194
デブの裸見てもなぁ
219表でろ:2007/01/11(木) 19:08:10 ID:IKWRR15F0
悪質だなー健康詐欺
220重役出勤はデフォ:2007/01/11(木) 19:08:15 ID:YbGt37mz0
>>206

やっぱそれだよな
俺も思ったことある
221↓会社クビになって一言:2007/01/11(木) 19:08:37 ID:ZxlKywig0
>>213
早速ワンコに食べさせてみる
222来年から本気だす!:2007/01/11(木) 19:08:47 ID:fwLJpMF60
○○は食べてはいけないみたいなことを一切やらない時点で健康番組を語るなよ
あるあるとかただの1時間の食品の宣伝でしかない
223給料泥棒ですが何か?:2007/01/11(木) 19:09:10 ID:OZI9kryc0 BE:129974562-2BP(100)
童貞とセックスするとエイズが治る!

を広めてくれよテレビ局
224すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/11(木) 19:09:14 ID:4Mel/lrj0
ハゲにいいと聞いて、晩酌時キムチ納豆食ってる
225布団から出れない:2007/01/11(木) 19:09:35 ID:8sSjz3rE0
>>221
アメーバ化して飲み込まれるよ?
226自称グラビアアイドル:2007/01/11(木) 19:10:02 ID:eXOkLhGu0
>>223
感染したいの?
227証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 19:10:04 ID:BmBo0jxXO
>221
らめぇ!
228地震だ爺さん:2007/01/11(木) 19:10:04 ID:wiOhOOIl0
SEXがホルモン分泌を刺激して
肌がつるつる、生き生きする
絶対に健康につながると思うんだが
これまでTVで聞いたことが無い
229カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/11(木) 19:10:14 ID:8RZE8jMV0
>>224
無茶しやがって
230新着メールはありません:2007/01/11(木) 19:10:20 ID:XdbER7aE0
さすがに関西地方では残ってるんじゃないか?
231ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/11(木) 19:10:28 ID:V1DPEr8u0
前にちょろっと見た昼にやってるみのもんたの番組で
毎日おはぎを2個食べると健康にすごくいいとやってたんだがあれ実践してるおばちゃんいるんだろうか
232おせちと思ったらおならでした:2007/01/11(木) 19:10:29 ID:DjwfBJiu0
効果は知らんが納豆を買いづらくなる事が1番の問題だ
233年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/11(木) 19:10:51 ID:wwTmqZF/0
納豆まずいこれが一番の問題だろ
234キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/11(木) 19:11:06 ID:TpaNjuN40
血液サラサラにしたいならアスピリン内服すれば済む事、ただ出血が止まらなく
なる事があるけど
235来年から本気だす!:2007/01/11(木) 19:11:44 ID:NyP9RZ/W0
納豆て賞味期限きれてから、あと何日くらい喰えるの?
236この中に彼女がいます:2007/01/11(木) 19:11:51 ID:o5Tb8l0eO
別に納豆は良質タンパク質だから食った方がいいに越したことないじゃん
237ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/11(木) 19:11:53 ID:ot5q/FlK0 BE:309949766-BRZ(5800)
もうめんどくせえから
俺とSEXしたら運気アップ!願いかないまくり!

これで頼む
238門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/11(木) 19:12:38 ID:4hMnc7940 BE:592963384-BRZ(5660)
生のまま野菜を食いまくる その後水をコップ3杯飲む



血液サラサラ
239みかんで指を黄色くしながら:2007/01/11(木) 19:12:43 ID:hCGctqGX0
IQ世界No1の奴が頭に良いから毎日納豆食ってるって言ってたが
マジで意味無いのかね?
240番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:12:43 ID:mMJ9T9LW0
なんかの番組で医者が
体内で血液がドロドロだったりサラサラだったりするなんて事は
絶対にあり得ないって言ってたぞ
241モリタポ、好評発売中!:2007/01/11(木) 19:13:11 ID:d/o5kRHK0
>>224
探偵ナイトスクープで辛いもの好きは禿げないという仮説が正しいかどうかを検証する依頼で、

ハゲが辛い物好きという結論が出たのを思い出した。
242番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:13:21 ID:fr+rSMou0
やっとわかったw

オレがいつも食べてる納豆がこの三日間売り切れてたのはあるあるの性だったのかw
243おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:13:52 ID:g8fgv0z10 BE:184308269-2BP(11)
>>150
適当なこと言わないの
2442getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 19:14:11 ID:TpaNjuN40
>>240
血液の濃縮や希釈はあるのでその発言は完全なウソ
245ゲハでやれ:2007/01/11(木) 19:14:14 ID:u3MYZCl40
>>235
自分の経験からいうと一ヶ月は余裕で食えた
ただし表面が濡れた感じになると痛んでる可能性大
白い結晶みたいのが豆についているのは問題ない
246食いすぎて5kgピザりました:2007/01/11(木) 19:14:21 ID:zwDEdzsP0
血栓を溶かすって聞いたからずっと食べ続けてるのに嘘なのか?
不味い不味い言いながら頑張って食ってきたのに・・・。
247今日が今年の仕事納めです:2007/01/11(木) 19:14:32 ID:QREArV8y0
>>235
かきまぜて糸引くようなら大丈夫だよ。
248自宅近衛兵:2007/01/11(木) 19:14:43 ID:Bz/1sCEd0
おかしいね
普通にお医者さんから「納豆食べちゃ駄目」って言われるんだけどね。病状によっては。
>>1の医者が売名したいだけなんちゃう?
249この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/11(木) 19:15:01 ID:YNwfLIry0
>>185
>>172が何に謝ってるのか訳分からんと思ってよく見たら
敗北宣言だけレス番つけてなくてワロタ
250anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/11(木) 19:15:25 ID:RXDEJrHo0
>>240
ドロドロでもサラサラでもない血液ってどんなだよ
251いつかはカローラ:2007/01/11(木) 19:15:48 ID:cuHp3Oav0
嘘と断定するのもどうなの?
>ナットウキナーゼの分子量は2万。腸からは分子量が約1万以下の物質しか血液中には
>吸収されないのである。
これは絶対なのか?
252平成19年です:2007/01/11(木) 19:16:05 ID:LnczMyzw0
俺はアルアルを信じるぜ!








納豆飽きてきたんだけど・・・
25326歳だけどお年玉もらってます:2007/01/11(木) 19:16:23 ID:4hMnc7940
>>250
ニョロニョロ
254おまえに言われたくねぇよ:2007/01/11(木) 19:16:25 ID:Yv1YqzjV0
ようするに血液に直接ぶち込めばいいってことだね
255鬼女板の方から来ました:2007/01/11(木) 19:16:27 ID:Pne0LGXxP BE:771355878-2BP(11)
結論:納豆を食べると、血液がネバネバになる
256オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/11(木) 19:16:38 ID:fOiR27P20
納豆なんか食わなくても、奥崎謙三の血栓溶解法でサラサラだよ。
257犯罪者予備軍:2007/01/11(木) 19:16:48 ID:ve6tj+8S0
バストアップに精液が効く!
みたいな特集組んでも飛びつきそうだな。
258こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/11(木) 19:16:49 ID:xyLg8YkE0
>>224
刺激物はあかんやろ・・・・
259冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/11(木) 19:17:15 ID:C0JRmw+F0
納豆は大豆だから肉食うよりも健康的かつ胃の負担を低めに良質の淡白質を食える
それだけ
260給料泥棒ですが何か?:2007/01/11(木) 19:17:17 ID:ot5q/FlK0 BE:301339875-BRZ(5800)
血液全部とっかえちゃえばいいんじゃないの
そっちの方が簡単そうだ
261この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/11(木) 19:17:42 ID:YNwfLIry0
そういえばananでセックスで綺麗になるとかあったな
262おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:18:01 ID:g8fgv0z10 BE:20479032-2BP(11)
>>248
それはチミの勘違い

納豆にナットウキナーゼが含まれてるとか言って、ワーファリン飲んでる患者が
食べたりする。
ただ納豆には、ビタミンKが無茶苦茶含まれてる。ワーファリンの拮抗阻害薬が
何を隠そうビタミンK。血液サラサラにしてくれる薬を、納豆が止めちゃうのだ

だから、ワーファリン飲んでる人間には納豆食べさせちゃいけないという話
>>1の医者の言ってることは、別にこれを否定してない
263↓いま釣ろうとしてます:2007/01/11(木) 19:18:20 ID:tDRUbghoO
納豆とワーファリン(血栓溶解剤)は相乗効果でヤバいはずじゃね?
264某広告代理店の者ですが:2007/01/11(木) 19:18:56 ID:bVmJHwgV0
>>235 確か2週間はok
自分でそれぐらいのを試した。
ただし自己責任で食べてね。
265↓言い訳:2007/01/11(木) 19:19:23 ID:iClJCACl0
納豆すりつぶして水で薄めて血管に注射すれば早いんじゃね
266これは高性能ボディスーツです:2007/01/11(木) 19:20:27 ID:jkHeamX/0
血栓を溶かすんなら別のモノも溶かしそうじゃね?
267鬼女板の方から来ました:2007/01/11(木) 19:20:34 ID:oImuVd6b0
談志「志の輔?う〜ん、NHK出てるあいだはダメだな」
268来年の抱負を考えています:2007/01/11(木) 19:21:02 ID:o5Tb8l0eO
てかあるあるって医療知識とか皆無の素人スタッフが調査してんだろ?
それを信用しろってのもなぁ…。大学生のレポートよりちょっと
マシって程度かな…
269テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/11(木) 19:21:12 ID:a7TH0iRmO
結局納豆食うとどう健康になるの?
270スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/11(木) 19:22:44 ID:g8lsk/Ym0
>>250
プ、プルプル?
271半年ROMりました:2007/01/11(木) 19:22:51 ID:fZbIPxAJ0
大豆タンパクで血管を丈夫に保つ、でいいんじゃないの?
272新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 19:23:45 ID:r20sgHFD0
納豆で痩せるということを検証するために3食納豆を食べる

朝・昼・晩と食事を取るようになり、規則正しい生活になったので痩せた


納豆で痩せるということを検証するために納豆を食事に取り入れた

偏った食事が改善されたので痩せた
273バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/11(木) 19:23:47 ID:xxCuiWoB0
血液さらさらにしたいのならば、水をたくさん飲めばいいだけじゃん。
そんなの常識ですけどw
274ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/11(木) 19:23:52 ID:uOQbv8fX0 BE:146701973-2BP(300)
普通の納豆好きにはいい迷惑だなw
275ケータイを携帯し忘れました:2007/01/11(木) 19:24:09 ID:yucV7fdT0
まぁ・・・・病気に良いという特質のある食べ物はあるが、体に良いというのは
「全ての食べ物」
なんだな(´・ω・`)
体に悪いのは「食べ物ではない」
因みに納豆の場合、消化・吸収に優しく、「おなら」が多く出て困る人にはお勧め。
あと、大豆は良質なタンパク源なので、ベジタリアンにはお勧め。
276正月早々Be焼かれた:2007/01/11(木) 19:24:11 ID:XdbER7aE0
でも食いすぎると、プリン体多く含んでるから
尿酸値が高くなって通風になる。何事もほどほどに
277ボディチェックお断り:2007/01/11(木) 19:24:45 ID:hnJXxaNd0
>>163
もっとかき混ぜるとピーナッツバターみたいになるぜ
278某広告代理店の者ですが:2007/01/11(木) 19:24:59 ID:ot5q/FlK0 BE:180804637-BRZ(5800)
そんなに健康になりたきゃ
バランスの良い食事に十分な睡眠だろ

あれでこうなるとか、ただの食品に期待しすぎ

薬じゃあるまいし
279いいえ私は乙女座の男:2007/01/11(木) 19:25:19 ID:imiu5C2B0
なんだよナットウキナーゼ効果ないのかよ
280ジャスコで迷子になりました:2007/01/11(木) 19:25:21 ID:kjPFX1Ek0 BE:530764875-PLT(14040)
んなもん、納豆協会からあるあるスタッフにお金渡してるだけだろ
取り上げられたら売れまくるの分かってるんだから安いもん。
281喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/11(木) 19:25:49 ID:7nLCdUQu0
わかったから血液さらさらになるにはどうすればいいのか3行以内で教えてくれ。
282今日やることリスト:2007/01/11(木) 19:25:52 ID:EL+kbOCn0
あぶらをあんまり取らなきゃいいだけだろ?
でも和食中心は高血圧になりがちだからなあ

ドイツ人って塩分摂取が毎日6g程度らしいんだけど
ああいうのを目指すのがいいのかな
283おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:26:31 ID:g8fgv0z10 BE:20479223-2BP(11)
>>281
さらさらになる必要がどこにあるんだ
284故意のから騒ぎ:2007/01/11(木) 19:26:54 ID:eXOkLhGu0
>>217
たけしの本当に怖い家庭の医学で
お年寄りは分けて飲んだほうがいいって言ってたかも
285野武士ですが収入がありません:2007/01/11(木) 19:26:59 ID:tueG8Xz40
ナットウキナーゼを血管注射すればいいんでね?

死ぬかも知れんが、血液サラサラにはなる。
286VIP皇帝:2007/01/11(木) 19:27:03 ID:zCj2130n0
新聞も結構いい加減だよ
科学担当とかいるけど理系知識なかったりするからな
287脱ニートしました!:2007/01/11(木) 19:27:36 ID:tLL4rlLU0
>>281
塩分を大量に摂取する
288庶民:2007/01/11(木) 19:28:02 ID:hnJXxaNd0
>>281
水を摂取するとさらさらになるよ、マジで
289DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/11(木) 19:28:11 ID:6vYxLXp6O
だからビタミンKだと何度言ったら
290幻の福井県民:2007/01/11(木) 19:28:14 ID:XvIjpFfb0
>>277さらに混ぜるとだんだん光を帯び始めて球体になって
「・・・ア・・アリガトウ・・・」と言いながら浮かび上がって夜空に消えていくよ
291ケータイを携帯し忘れました:2007/01/11(木) 19:28:17 ID:A06JtWlE0
ドロドロっていうと詰まってやベーッとか想像しがちだよね
292年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/11(木) 19:28:21 ID:oImuVd6b0
>>281
水を飲むだけで
サラサラに
なる。
293紅白で歌詞まちがえました:2007/01/11(木) 19:28:46 ID:hVNx4OG9O
>>281
水を
毎日2リットル
飲め
294排便の途中ですが紙がありません:2007/01/11(木) 19:28:51 ID:2g/QvN3i0
>>58
ワーファリンはビタミンKを阻害して血栓形成を予防してる。
納豆は腸内でビタミンKを産生するからワーファリンの効果が薄れるだけ。
あと、クロレラとかもビタミンK多いからワーファリンと併用しちゃダメだお

血栓予防したいならプラビックスでも飲んでろ!
295やればできる子:2007/01/11(木) 19:28:52 ID:nk6/BWL90 BE:155717273-2BP(3660)
俺から童貞を奪うと血液がサラサラになるという内容を放送すればいい
296おせちもいいけどカレーもね:2007/01/11(木) 19:29:20 ID:YBN+ZcLT0
>>281
自分の小便をカブのみする
297犯罪者予備軍:2007/01/11(木) 19:29:20 ID:fZbIPxAJ0
水って言っても硬度差があるよ、ミネラルのバランス。
塩分摂取量とも関係してくる。
298VIP皇帝:2007/01/11(木) 19:29:56 ID:e54xUg6i0
発掘!あるある大事典II

1/09  16.9%  正月太り・今年こそやせたい人に炭水化物(秘)ダイエット
1/16  13.3%  受験直前・ダイエット&仕事も…即効集中力アップ術
1/23  16.3%  新陳代謝悪化が老け顔&疲れの原因!
1/30  13.1%  月10万円でもできた楽園ハワイ生活!
2/06  16.6%  3日間で体質改善!老化を防ぐ
2/13  16.0%  手で身体の危険度をズバリ診断
2/20  14.5%  体脂肪を減らす救世主αリポ酸
2/27  *9.3%  あなたのお肌が…韓流美肌のヒミツ  ←←←←←韓流m9(^Д^)プギャーーーッ
3/06  15.0%  筆跡でわかる!本当の自分2
299こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/11(木) 19:30:28 ID:XdbER7aE0
タバコを吸うと血液がサラサラになると適当に丁稚あげて
医学的にも嘘の証明をして放送すると、吸い出す馬鹿いるかん?
300おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:30:38 ID:g8fgv0z10 BE:30718433-2BP(11)
>>295
50台前後の更年期突入のオバサマ方に狙われる人生が望みか
301年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/11(木) 19:32:20 ID:oImuVd6b0
血が汚い奴は、食い物よりも生活習慣のせいかと思う。
302レベル上げ中:2007/01/11(木) 19:32:35 ID:VR8eNyEe0
「各種番組や論文などを色々検討した結果、何も食べないのが一番健康に良いとわかりました。」
303練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 19:33:06 ID:qQ3aJm7n0
以前は1時間くらい同じ姿勢で座ってたりすると頭痛がしてたんだが
納豆食べだしてから頭痛がしなくなった

血栓溶かすのは知らんけど頭痛には効果あるよ
304VIP皇帝:2007/01/11(木) 19:33:16 ID:YBN+ZcLT0
>>299
そもそも医学なんてそんなもんだろ
305本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/11(木) 19:33:43 ID:E2uDg1Pr0
あるあるはあまり受け入れられてない仮説をまるで真実のように平気で言うからなあ。
NHKはネタをパクったら見事に釣られたなw
306おせちもいいけどカレーもね:2007/01/11(木) 19:33:51 ID:vEuRY7gE0
納豆はビタミンKがあるからワルファリンなんかの抗凝固作用を阻害するわけで
どっちかって言ったらサラサラとは全く反対

ついでにいうと糖質抜くダイエットもウソ
全く反対で太る原因は脂肪
307ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/11(木) 19:34:31 ID:uOQbv8fX0 BE:440106179-2BP(300)
なっとうはわるくないのに
かわいそうdeath(´・ω・`)
308紅白でギター燃やしました:2007/01/11(木) 19:34:59 ID:YfUb2j2O0
あるあるなのか知らないけど何かの番組の影響で母がほとんどヨーグルトと青菜しか食べなくなった。
夕食もそれ+少量のおかずだけ。死んじゃうってば。
309餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/11(木) 19:35:13 ID:vS9tEJpj0
昔白豆ダイエットは本当に痩せたぜ
310意識レベル300:2007/01/11(木) 19:35:18 ID:oImuVd6b0
水をガブガブ飲むと緑内障になりやすいなんて話もあったな。
311証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/11(木) 19:35:20 ID:2g/QvN3i0
血栓についてこのフラッシュでお勉強しなさい

http://www.atherothrombosis.jp/plavix/mv/index.php


http://www.atherothrombosis.jp/quickguide/q3.php
312テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/11(木) 19:36:42 ID:zGVYtWLq0
トコロテンだけはガチ!

かな?
313仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/11(木) 19:36:51 ID:nh6jTRvE0
でも血栓の薬を処方される際には納豆も控える項目に挙げられるから、
血管へ直接ってのが嘘でも、何か関係あるんじゃない?
314そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/11(木) 19:37:22 ID:qQ3aJm7n0
>>310
大量の水を飲むと緑内障の原因の眼圧上昇が起こるのは事実
315殿様バッター:2007/01/11(木) 19:37:37 ID:o5Tb8l0eO
>>306
え?じゃあ炭水化物抜いても意味ないの?


もう何が真実なのかわかんね
316庶民:2007/01/11(木) 19:37:46 ID:kjPFX1Ek0 BE:242636328-PLT(14040)
>>298
ダイエット、美容がテーマの番組だったっけ?
まあそれしか数字取れないんだろうな
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:38:02 ID:m+UO9K9O0
>>306
抗凝固作用にビタミンKは使われるけど
過剰分があっても作用の強さは変わらない

糖質多で余った分は結局脂肪になるよね

理系でも専門の人間にもこういうニワカ野郎が居るからなぁ
どうしようもないわなぁ
318おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:38:19 ID:g8fgv0z10 BE:245743889-2BP(11)
>>303
それは納豆食べて栄養がよくなって、何らかの原因で起きていた頭痛が
止まっただけで、納豆が直接頭痛に効いているわけではないと思う
319今年のバレンタインは中止です:2007/01/11(木) 19:38:54 ID:eXOkLhGu0
日本血栓止血学会ホームページ
ttp://www.jsth.org

用語集→血栓溶解の項にいろんな薬の説明が><
320どうでもいいよ2007:2007/01/11(木) 19:39:37 ID:ZEQ3WfPO0
夜口笛を吹くと蛇が出るみたいなもんか
321幻の福井県民:2007/01/11(木) 19:40:32 ID:vEuRY7gE0
>>315
というか
炭水化物とタンパク油 どっち抜いたほうが効率いいかって言ったら 間違いなく後者のほうがピザらなくてすむ。
でも炭水化物だけだったら当然の如く栄養足りなくてダメだから
タンパク油はほどほどにしときなさいってことらしい
322自称グラビアアイドル:2007/01/11(木) 19:41:23 ID:orzh/Jfk0
チョンではないがキムチ納豆が美味くて困る
323そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/11(木) 19:41:28 ID:qQ3aJm7n0
>>318
そうかも知れんけど長年苦しんでた頭痛から解放されたから本当に嬉しいよ
納豆万歳
324思考回路はショート東出:2007/01/11(木) 19:41:48 ID:rENs7TpH0
血液はサラサラがいいくせにいざザーメンとなるとドロドロを求めやがって淫乱主婦共が
325新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 19:41:52 ID:+8QnDP/20
じゃ血液サラサラになる食べ物はなに?
326靴下が納豆臭いです:2007/01/11(木) 19:42:19 ID:f8HHUvKr0
目の中側いわゆる眼底にできた血豆のようなカサブタを
一日3食のナットゥで数日間で溶かしきったとか言う
テレビ番組を見た事があるがあれはなんなん
327正月の途中ですがサンタです:2007/01/11(木) 19:42:49 ID:vEuRY7gE0
>>317
>抗凝固作用にビタミンKは使われるけど
>過剰分があっても作用の強さは変わらない

日本語が理解できん
もうちょい詳しく説明してみ?

あと多分お前がニワカじゃね?
328どうでもいいよ2007:2007/01/11(木) 19:42:55 ID:vS9tEJpj0
>>325
バランスよく食べる事だ
329おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:43:41 ID:g8fgv0z10 BE:61435692-2BP(11)
>>326
何の治療もしないで、納豆だけ食わせて眼底観察しつづけたと?

ひどい眼科医だな。そのうち訴えられるぞ
330みのる:2007/01/11(木) 19:43:42 ID:BmfeNZtd0 BE:953524-2BP(2070)
大豆サポニンは体にいい。
331うりぼう:2007/01/11(木) 19:43:58 ID:+8QnDP/20
納豆1日2食食うと癌になるっていう書き込みみたんだけど

この前あるあるで朝と夜の2回食えってやってた・・・。

2食くっても癌にならないよね?
332正月の途中ですがサンタです:2007/01/11(木) 19:44:01 ID:YBN+ZcLT0
>>325
むしろ何も食べずに昆布の出し汁でもすすっとけば
333某広告代理店の者ですが:2007/01/11(木) 19:44:20 ID:5Iey4T+C0
おいしくて栄養あるんだからいいじゃない。
宮城県の亘理の納豆が旨いらしいな。

なんて会社のだったか忘れた。
334番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:44:40 ID:m+UO9K9O0 BE:73576962-2BP(277)
>>327
抗凝固作用〜→凝固因子の間違いだな
混じった
335番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:44:44 ID:5MXvF9dv0 BE:190718036-2BP(1000)
「体に良いから」とかもう言い訳できないねw
336野武士ですが収入がありません:2007/01/11(木) 19:44:55 ID:mD1rWtJq0
納豆会社ではたらいてまーす、あしたかーらーあはw毎日毎日
サービス残業だよラッキー。
ちなみに朝、夕納豆食べてますが痩身効果は感じません、でもこの需要で
痩せてしまいます、勝ち組?ってことかな、そうだと言って欲しい。
337おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:45:14 ID:g8fgv0z10 BE:167242477-2BP(11)
>>327
自分には理解できるよ
ワーファリンの阻害薬ではあるが、正常な凝固能を亢進させるような
働きはないということでしょ
338酔いどれブ男:2007/01/11(木) 19:45:22 ID:ve6tj+8S0
ためして寒天
ワロタ
339地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/11(木) 19:45:43 ID:TNVQWdAi0
血液サラサラすぎて怪我したら血が止まらなくて脂肪wwww
340ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/11(木) 19:45:55 ID:NNC7AxqV0
>>318
それって結局効いてるって事じゃん
3412007しです:2007/01/11(木) 19:46:04 ID:juCwHM920
あるある大辞典はマイナスイオンがどうのこうのって言うインチキは謝罪しなのか?
342排便の途中ですが紙がありません:2007/01/11(木) 19:47:12 ID:DVoPCXLU0
>>325
むしろ絶食
343犯罪者予備軍:2007/01/11(木) 19:47:12 ID:VR8eNyEe0
納豆をひたすらかき混ぜ続けるといい運動になって血液がサラサラになるよ。
344旅の途中ですが一文無しです:2007/01/11(木) 19:47:19 ID:iY1L5Umd0
何年間も培った食生活で血液どろどろにしても3日食生活を改善するだけでサラサラになる不思議
345来年から本気だす!:2007/01/11(木) 19:47:27 ID:oImuVd6b0
血液検査したとき、善玉コレステロールが多くて大変よろしいと言われたけど、
サラサラと関係あるのかな。
346粉ミルクだけで育ちました:2007/01/11(木) 19:47:47 ID:2g/QvN3i0
つーか、血栓予防なんて二次的な予防じゃん。
まずは動脈硬化予防を
347おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2007/01/11(木) 19:47:56 ID:g8fgv0z10 BE:184308269-2BP(11)
>>340
例えばおまいさんが今頭痛がしたとして、納豆食ったら頭痛がなおるか?
多分治らんと思う。

でも>>303は確かに納豆食べて頭痛が治ったんだと思う

そういうこと
348糖尿予備軍団長:2007/01/11(木) 19:49:23 ID:5h9tQYN00
母さんが昨日7パックも買ってきたんだけど
349卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/11(木) 19:49:42 ID:/G/UHZso0
アメリカ産牛肉食うよりは健康になると思う
350お正月を鬱躁:2007/01/11(木) 19:49:59 ID:vEuRY7gE0
>>337 >>334
にゃるほどね
ってかそういう風に言ってないか、俺?
>どっちかって言うと
351番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:50:44 ID:qX/4UIWi0
言ったれ言ったれ!! 納豆は私たちのものだ〜!!!
納豆はダイエットのために食べるものじゃないんだ〜!
352ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/11(木) 19:50:53 ID:KeSU6cSI0
素人はinビトロとかinビボなんて発想無いからな
騙し放題w
353ふたこぶラクダよりひとこぶラクダが好きです:2007/01/11(木) 19:51:20 ID:+N2lMGNb0
納豆食うときは主菜も揚げ物や炒め物じゃなく煮物焼き物になることが多くなる
そんで痩せたり血がどうのこうのしたりするんだよ
354それ僕の財布です:2007/01/11(木) 19:51:35 ID:CWFf4YOU0
どちらにしても俺は納豆が好きなんで食い続けるわけだが
355番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:52:03 ID:m+UO9K9O0
>>350
そうかもね、ただ
サラサラと全く反対って概念は全然違うと感じた
356新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 19:52:43 ID:2oHlcxMF0
そもそも納豆が健康食とか言ってるは
普段変な物ばっかり食ってる奴らの発想だろ
357番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 19:53:07 ID:5MXvF9dv0 BE:254289683-2BP(1000)
納豆食ってるヤツを見かけたらこれからは
「臭い匂いが大好物!」と解釈させてもらうから。
覚悟しろよ、食糞野郎。
358正月の途中ですがサンタです:2007/01/11(木) 19:53:49 ID:BR5VhDSG0
経口で取得しても血栓融解に効果がある唯一の物質って言ってなかったっけ? ナットウキナーゼ

まぁそれとは関係なく納豆食うけど
359新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 19:54:14 ID:2g/QvN3i0
>>352
それあるあるw
in vivoとin vitroって概念無いもんな
360荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/11(木) 19:55:51 ID:02W0F5LF0
>>315
実際、炭水化物を極力取らないようにすると、驚くほど体重は減っていくよ。つらいけど。
でもさ、それイコール「痩せた」なのかよ?という話。結局のところ、体脂肪ってのは
有酸素運動で燃やすしかないんだよ。体重減っても、体脂肪が減ってるわけじゃないんだ。
筋肉とか骨とか、そういったものが減っていくんだよね。んで体脂肪は減ってないから
どんどんヤバい体になっていく罠ということ。ホントにテレビは害悪だわ。
361喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/11(木) 19:55:55 ID:rjqvzu5Y0
餃子が健康にいいとかやれよ。
362広大なネットの世界へようこそ:2007/01/11(木) 19:56:28 ID:6FRbkMP+O
何にせよ納豆嫌いな奴は非国民だろ
あるあるなんてクソ番組見てから喰う奴も同じだけど
363見ただけならセーフ:2007/01/11(木) 19:56:38 ID:bVSwU/7d0
>>344
以前、不摂生してるダイエット中毒デヴにそういう風に指摘したらファビョられた。
364スレタイしか読んでないけど:2007/01/11(木) 19:57:08 ID:xgxWyvv+0
じゃあ何食ったらサラサラになるんだ
365年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/11(木) 19:57:36 ID:vEuRY7gE0
>>362
え・・・俺嫌ヒ・・・
だってくせーもん
366重役出勤はデフォ:2007/01/11(木) 19:57:41 ID:hPoYyLnF0
>>325
生の玉ねぎ
367逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?:2007/01/11(木) 19:57:45 ID:Bz7uQfkC0
納豆を毎日食べ始めたおかげで身長も3cm伸び、ウエストも4cm引き締まり
おまけにあれだけ負け続けてたギャンブルで勝てるようになりいまじゃカワイイ彼女と一緒に
毎日エンジョイしてまーす!
368ID真っ赤ですが一言:2007/01/11(木) 19:57:47 ID:p4maX2t50
健康番組が一つの食材をとりあげて流行っちゃうと、
それまでただ単に好きだからという理由で購入してた人間まで同じ目で見られるのが嫌
369うりぼう:2007/01/11(木) 19:57:52 ID:2oHlcxMF0
>>360
それなんとなく分かるな
実践してみたら体重は落ちたんだが腹の肉厚は変わってなかったわ
370巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 19:58:36 ID:rtcpmtTq0
金村が毎日食ってたのにサラサラにならないわけだ
371ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/11(木) 19:59:43 ID:QaV8MOKj0
サラサラなら水を飲むほうがいいかと
372番組の途中ですが名無しです :2007/01/11(木) 20:01:36 ID:zxSgL3jc0
毎日2パックづつ食べるのはヤバイと思うけど
2日に1パックぐらいが丁度いいと思う。

それより牛乳飲め牛乳。『牛乳は毒』と言う奴は煎ってよし!!
373新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/11(木) 20:02:04 ID:Bz7uQfkC0
>>372
こいつ牛っぽくねえか?
374布団から出れない:2007/01/11(木) 20:02:32 ID:4+0MsL9w0
納豆注射すればいいじゃない
375のどのモチを吸出し中:2007/01/11(木) 20:02:56 ID:rtcpmtTq0
というか、NHKの捏造ですか?さすがヤクザ
376冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/11(木) 20:03:37 ID:NjXJKk8H0
健康番組うぜぇ。
家族が真に受けると、ごく普通の食生活が破壊される。
377年賀状0通:2007/01/11(木) 20:04:08 ID:V5SghMyW0
>>372
牛乳飲むと腹壊す人居るだろ
378すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/11(木) 20:04:09 ID:cv2aYA5U0
低カロリー食という以外のアドバンテージは無くなってしまったのか?
北欧あたりでも納豆キナーゼの効果は知れ渡っていて、サプリメントとして
販売されてるらしいけど、そういうのなら血栓出来難くなるのかな。
379擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/11(木) 20:04:31 ID:iWqS5VGB0 BE:5044649-PLT(15001)
生タマネギ食べてもサラサラになるらしい
うちのオヤジがよくスライス食ってる
380やっぱり今年は充電期にする:2007/01/11(木) 20:06:38 ID:Gb5yJbUW0
これのせいで最近納豆が品薄で困る
381昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/11(木) 20:06:46 ID:vEuRY7gE0
>>378
納豆キナーゼなんて知らんけど
経口で吸収されないっていうならサプリにして食っても意味無いでしょ
382元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/11(木) 20:06:55 ID:2j7WfJWyO
納豆売り切れてた

あるある教信者大杉
383番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:08:05 ID:AE8AYBCl0 BE:360694139-2BP(151)
なんかちょっと食べたぐらいでドロドロがサラサラになるとか
本当に健康にいいのかどうなのか
384来年の抱負を考えています:2007/01/11(木) 20:09:25 ID:WyHR/FYFO
ネバネバだけ集めて直接血管に注射すれば?
385番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:09:33 ID:m+UO9K9O0
386まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/11(木) 20:10:04 ID:5dvGfhFf0
イソフラボンを食べる過ぎると
良くない
厚生労働省発
387企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/11(木) 20:11:23 ID:I22ClD7T0
>>147
インチキだった。
388某広告代理店の者ですが:2007/01/11(木) 20:11:24 ID:uNStXmdu0
俺男だけどにがりやらクエン酸やらクミスクチン茶やらあちこちに転がってるよ。
まあ試してみただけでころっとダマされるおばさんとは違うけど。
3892008年まであと12ヶ月:2007/01/11(木) 20:12:05 ID:qa8Cu3DQ0
いつも思うが日本人馬鹿すぎワロタw
390平成生まれですが19歳です:2007/01/11(木) 20:12:59 ID:Gb5yJbUW0
とにかく運動しないで健康になろうとする馬鹿女何とかしてくれ
391ジャスコで迷子になりました:2007/01/11(木) 20:13:05 ID:8VEo8l6t0
テレ東の草野さんの番組でやってたな
血液サラサラを撮影してる機械は別にサラサラ度を測定する為のものではないとか
少しでもストレスを与えるとドロドロになるとか
むしろ血栓が出来なければ血が止まらなくて危険とか
392まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/11(木) 20:13:37 ID:5dvGfhFf0
不二家のシュークリームは
カルシュームいっぱいだよ
393まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/11(木) 20:13:49 ID:1BsJY9RB0
そういえば納豆なかったな。
こんなことがあったのか。
394今日やることリスト:2007/01/11(木) 20:15:10 ID:EL+kbOCn0
>>366
それもあれこれ切った後15分以上経ったもんだってガッテンで言ってた
でも俺そのタマネギをオリーブオイルやバターで炒めるんだよなあ・・・
良くてプラマイゼロか
395ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/11(木) 20:15:40 ID:bERZZ/xi0
納豆ローテーションを考えてみた
月:無し
火:砂糖
水:キムチ
木:梅干
金:マヨネーズ
土:醤油
日:カラシ

396オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/11(木) 20:16:21 ID:WJ1xiwvl0
>>199
コーラ飲む→砂糖大量→ちょうでぶ→重さで骨折→骨もろくなった
397中国住み:2007/01/11(木) 20:18:14 ID:/95nGgax0 BE:75683243-PLT(10000)
どぶろくを密造しているので、家の中で納豆食えない件。
398おせちもいいけどカレーもね:2007/01/11(木) 20:21:04 ID:YBN+ZcLT0
>>397
中国でも密造になるの?
399自称美人離婚カウンセラー:2007/01/11(木) 20:28:08 ID:8KVJizpeO
最近雪花菜にハマっているのだがタンパク質などの栄養素はあまり期待できないのかね〜?
もともと食物繊維摂取目的で食べてはいるんだが。
400こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/11(木) 20:32:12 ID:iAtZrOCe0 BE:33750926-2BP(3000)
「血液サラサラ」

こんな疑似科学ワード使ってる時点で>>1の医者もかなり信用できない
フォトンベルト言ってるやつらと似たようなもん
401番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:32:25 ID:5MXvF9dv0 BE:84763542-2BP(1000)
いつも納豆スレをぎゅんぎゅん伸ばしてる連中
どうしたんだよwwwwww
402正月の途中ですがサンタです:2007/01/11(木) 20:35:09 ID:vEuRY7gE0
>>385
読むのめんどくせーですから
半分くらい流し読みしただけ

>>400
そういや確かあるあるだと思ったが
知り合いがリアル出演してるわ
そいつもあんまり信用できないようなお方
403番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:36:17 ID:ntR489Fb0 BE:162799946-2BP(2327)
納豆美味いからどうでもいい
404糞スレ立てました:2007/01/11(木) 20:39:38 ID:njQLU46g0
なんかさ、チョンがキムチマンセーするのと同じ匂いがするんだよね。
405野武士ですが収入がありません:2007/01/11(木) 20:40:14 ID:mD1rWtJq0
納豆会社ではたらいてまーす、あしたかーらーあはw毎日毎日
サービス残業だよラッキー。 おからクッキーとかも取り上げてくんねーかなー
思い切って湯葉ダイエットなんかもあればなー。まそこまでやったら
過労死しちゃうかも?納豆サイコー!
406おせちと思ったらおならでした:2007/01/11(木) 20:40:54 ID:xepMjyMr0
ダイズイソフラボンは食いすぎると発ガンや通風の危険性が
407どうでもいいよ2007:2007/01/11(木) 20:41:41 ID:uLeXpZgxO
さっきスーパー行ったら納豆がまったく無かったよ
すげぇ〜
408平成19年です:2007/01/11(木) 20:43:41 ID:oImuVd6b0
>>404
納豆もキムチも諸外国で健康にいいとされてるのは事実だけど、日本人は外国向けに納豆万歳してないだろ。
409恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/11(木) 20:44:10 ID:DqJUMqc50
誰が糸を引いてるんだ?
410モリタポ、好評発売中!:2007/01/11(木) 20:44:51 ID:YEoiFals0
サラサラ血液自体が嘘なんだろ
411紅白でギター燃やしました:2007/01/11(木) 20:46:49 ID:PdThbRXJ0
最近納豆の安売りがなくて困ってたから早くブーム終了しろ
412今年こそ2ch辞める:2007/01/11(木) 20:47:10 ID:szNsgiYGO
なんだか、輪ゴムが健康にいいんだってね?
413旅の途中ですが一文無しです:2007/01/11(木) 20:51:08 ID:g8lsk/Ym0
>>408
納豆と日本人は、朝鮮人とキムチみたいに
パリでキムチ祭りやろうとして衛生問題で中止させられたり、
飛行機に持ち込んで異臭騒ぎ起こしたりしないからな。
414レベル上げ中:2007/01/11(木) 20:55:55 ID:bdslVdUE0
サプリメントで低分子ナットウキナーゼっていうのがあるよ。
スーパーの納豆食っても血液はサラサラになりません。
415まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/11(木) 20:55:57 ID:saeGzD9t0
416番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 20:57:02 ID:6ZqpAWEO0
振り回される奴ら笑える
417番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 21:00:07 ID:/AaUf35u0
まあどっちにしろ体には良いんだろ?
418番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 21:02:05 ID:qX/4UIWi0
NHKトップニュースにしろよこれ。
納豆好きの自分には今のブームは正直かなりダメージ。
419自称美人離婚カウンセラー:2007/01/11(木) 21:03:20 ID:z+x+X39k0
精子がドロドロ?

当たりめぇーだろ!
420俺の分だけおせちが無かった:2007/01/11(木) 21:04:08 ID:ZFE41aME0
キモオタの精子が体にイイと言って欲しい
421ボディースーツ:2007/01/11(木) 21:04:11 ID:8U+EbG/aO
納豆の美味しい食べ方教えてくれ
422故意のから騒ぎ:2007/01/11(木) 21:08:38 ID:WU3lVljQ0
トコロテンの時も馬鹿みたいに騒いでたな
423正月も仕事ですが何か?:2007/01/11(木) 21:10:56 ID:rtcpmtTq0
ココアが凄かった。コンビニでも売り切れ
424半年ROMりました:2007/01/11(木) 21:13:28 ID:npirCUQh0
>>421
付属のタレをかけてよーく混ぜるだけだよ。
425:2007/01/11(木) 21:17:40 ID:tUzyLESY0
サラサラ度かドロドロ度か知らんが
何かを食ったぐらいで血液の状態がかわるって
生物の基本であるホメオスタシス(恒常性)が破綻してるってことで
かなりヤバイ。
426そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/11(木) 21:18:57 ID:aCbxZMYZ0
この飽食の時代に「これを食べれば健康になりますよ〜」っていう宣伝に引っかかるのがすげえ。
拝金主義国家で「もう食べるな」なんて言えるわけ無いのに。
誰が得するんだこの健康より経済が優先される社会。
427番組の途中ですが名無しです :2007/01/11(木) 21:21:46 ID:zxSgL3jc0
>>425
ホメオスタシスがはじょうって意味わっかんねーよ!

もっと簡単に言ってくれる?w
428ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2007/01/11(木) 21:22:25 ID:uOQbv8fX0 BE:251489366-2BP(300)
>>427
ホモステイタス?
429番組の途中ですが名無しです :2007/01/11(木) 21:23:50 ID:zxSgL3jc0
>>425
あー思い出した。エバンゲリオンでやってたな。
変わりたい自分と変わりたくない自分が綱引きしているとかなんとかって。それねw
4308万しか年玉貰えなかった:2007/01/11(木) 21:29:27 ID:vL5YiaUQ0
これがいい!ってテレビで紹介されただけで
親の仇みたいにそればっか食うやつがばか。
431糖尿予備軍団長:2007/01/11(木) 21:30:40 ID:MmyAHgrQ0
急に納豆がなくなったと思ったらまたあのクソ番組のせいかよ・・・
あの番組にかかれば何喰っても健康で痩せるだろ?
納豆は俺がちゃんと喰ってるからデブ女共はマジで死ねばいいよ
432初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 21:31:15 ID:KbKFXG130
俺、スーパーでバイトしてるんだけど
週3日ぐらいの割合で、常連のじいちゃんが納豆買って帰ってる。
けど、最近のブームで納豆売り切れでじいちゃんが寂しそうな顔してた
433また今年も生き残ってしまった:2007/01/11(木) 21:34:05 ID:6jqxo8nX0
納豆は美味しいからいいんだ。
それに納豆を食べるってことは、パン食じゃないってこと。
添加物やら油分まみれのパンを食うよりはマシなんじゃね(しかもそれにマーガリン塗ってるw)


痩せたいなら通勤経路を自転車に置き換えろ。
一番手軽かつ長続きする。
あんまり近すぎるとだめだけどね
434企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/11(木) 21:34:49 ID:thx/wbSb0
>納豆を食べてもナットウキナーゼは胃腸の消化液で分解される

分解されたらナットウキナーゼとやらの薬効(?)が無くなるのかどうか、てのを何で示してないの?
実際無くなるのかもしらんけど、嘘だのどうだの謳うならんなつまんない疑問点残さんでくれ。
435企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/11(木) 21:36:10 ID:WsNJWr2C0
効果が無くても納豆は大好きだから食べ続けるぜ
436犯人は男、もしくは女:2007/01/11(木) 21:37:14 ID:JcoFAOAV0
まあ健康に良いことには変わりはない
437私が総理になってニート救います:2007/01/11(木) 21:37:32 ID:IEmu0Sb00
そもそもサラサラとかドロドロが擬似科学だし
438新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/11(木) 21:40:24 ID:yIJ9/AGD0
サラサラになるなんてさらさらない
439エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/11(木) 21:44:29 ID:YQnzgW/K0
ナットウキナーゼを注射すればいいのか
440妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/11(木) 21:44:49 ID:t/rLJKBW0
ためしてガッテンで去年の夏に血液サラサラの検証やってたじゃん
441広大なネットの世界へようこそ:2007/01/11(木) 21:45:08 ID:1Xi6WROQ0
エビオスで精液ドバドバなのに売り切れは無いな
442みかんで指を黄色くしながら:2007/01/11(木) 21:47:16 ID:t3bmS+RQ0
これだったのか、いつもより異様に納豆が減ってたのは
443異母イノシシ:2007/01/11(木) 21:48:43 ID:wrPjR0UY0
漢方薬も身体にそのまま吸収されないぐらい分子が大きいらしい
この分子量が大きくて腸から吸収されないので効果がないって説をとると
ほとんどの漢方薬が身体に効果がないってことになる
444ごめんね素直じゃなくて:2007/01/11(木) 21:50:35 ID:Q8uAl8Nj0
うちの親も信じて納豆食ってるよ
445ネット弁慶:2007/01/11(木) 21:52:06 ID:yGWXHuHC0
そういや特売の納豆が売り切れてたわ
446殿様バッター:2007/01/11(木) 21:54:34 ID:7YVPME6L0
んなわけねーだろw と思ってさっきスーパー行ったら本当に納豆全滅しててワロタ
447妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/11(木) 21:57:00 ID:+XuS19Zg0
当分、女性専用車両が納豆臭い気ガス
448今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/11(木) 21:58:11 ID:D6+iEVLo0
日本人の熱しやすく冷めやすい加減は異常
449:2007/01/11(木) 21:58:22 ID:tUzyLESY0
犬食ったら体にいいって
TVでやったら皆犬食うのか?
450声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/11(木) 21:59:37 ID:gveScDkr0
悪質な訪問販売に注意 血液サラサラ詐欺
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=1&article_id=6447
生活センター分室に相談相次ぐ

手口としては女性職員が電話で「無料で血液検査や健康診断を行っている」と話し、
訪問する約束をとりつける。

後日、男性職員が医療機器のようなものを持参して、健康状態などをチェックし、
モニターに映し出されたグラフなどを見せて「生活習慣病や高血圧になる可能性がある」などと言って、
健康食品や浄水器、治療マットなどの購入を勧める。

1度契約すると解約したいと電話をしても「解約することはできない」と断られる。
4512008年まであと12ヶ月:2007/01/11(木) 22:00:11 ID:1hIG28lO0
番組で騒がれ始める前から食ってたけど
こういうのを見ると食う気がなくなってくる不思議
4528万しか年玉貰えなかった:2007/01/11(木) 22:01:29 ID:LTOocK4f0
>>443
例えばセンブリなんかは苦い、って思うことで唾液やら胃液やらが分泌されて
胃腸の調子がよくなったりするし
センナみたいな便秘薬だって体が異物だって認識して出そうとする→便秘改善
ってなったりもする
葛根湯なんかにはいってるマオウはエフェドリンという成分が入っててこれは西洋薬にも使われる鎮咳薬

まぁ全部が全部盲信できるわけでもないけど効果のあるのも一応はある
453:2007/01/11(木) 22:02:49 ID:BmBo0jxX0
サラサラにし過ぎたら、脳内の血管瘤が敗れたとき大流血するらしいぞ。
454ボディースーツ着用中ですが抗議です:2007/01/11(木) 22:02:51 ID:oGtPPZU00
>>409
それもうあき竹城
455初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/11(木) 22:03:26 ID:B2+cLmLG0
リバウンド防止を訴える、テレ東しか信じられない。
456インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/11(木) 22:05:41 ID:DG6I7W4o0
納豆はよく食べるし好きなんだけど付属のタレがないと食えない。
タレがおいしいやつじゃないとイヤ。あと豆の粒がでかいのもイヤ。
おかめ納豆の極小粒が好き。
457某巨大掲示板の大幹:2007/01/11(木) 22:07:46 ID:GAe/JQlE0
結論 女の子のお豆はコリコリッ
458毎月29日は肉の日です:2007/01/11(木) 22:08:43 ID:Gr/ta/Q3O
うちの方は普通に納豆売ってたよ。
459サイバーパトロール:2007/01/11(木) 22:10:47 ID:/kcBdVw50
ココアも売れたよな。
460靴下が納豆臭いです:2007/01/11(木) 22:11:56 ID:eGtA+4WQ0
血液サラサラが良いなんていってるのは世界でも日本だけ
461俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/11(木) 22:15:40 ID:sWmKdq9A0
そもそも血液サラサラ、ドロドロなんてマスコミとたった1人の馬鹿医師が作りだしたものだし
健康とはなんの関係も無い
462↓会社クビになって一言:2007/01/11(木) 22:16:58 ID:I22ClD7T0
でも、この記事書いた人の本とかウェブサイトもアレだな。
463鬼女板の方から来ました:2007/01/11(木) 22:20:23 ID:8D7mK92c0
イソフラボンもそうだよな。
配糖体とアグリコンの2種があって
配糖体は腸で吸収されずにスルーしてウンコに。

乳酸菌だってイカサマだよ。
たとえ消化液で死なずに生き残っても、なかなか腸に根付かないし。
最近こそ「生きたまま腸に届く」って宣伝してるけど
じゃあ昔の乳酸菌は何?って話になる。
464スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/11(木) 22:20:50 ID:sU4kjOJz0
会社の帰りがけに、コンビニ3件寄ったら、どこも納豆消えてたwwwww
日本人バカスwwwww
465番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 22:21:03 ID:qX/4UIWi0
>>456
リケンの青じそドレッシングいいよ。
466今年はがんばれる気がする!:2007/01/11(木) 22:22:17 ID:vPVUbHS20
>>5
昨日玉出行ったら納豆1円だったから買ったけど・・・
467毎月29日は肉の日です:2007/01/11(木) 22:23:29 ID:6/RWLCsn0
>>408
だがキムチはうまい。
468すみません調子乗ってみただけです:2007/01/11(木) 22:23:47 ID:QyjQxggH0
ためして早ガッテン
469地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/11(木) 22:24:54 ID:dsFrUpLv0
シソ納豆が旨いが40円高い
470センター試験勉強中:2007/01/11(木) 22:25:18 ID:9LEW351d0
今日会社の帰りスーパーよったら納豆売り切れで
張り紙してたよ

どっかのテレビ番組でダイエット効果が云々で消費においつかないって
471そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/11(木) 22:26:59 ID:zwDEdzsP0 BE:249977298-2BP(700)
さあさあ薬屋の俺が着ましたよ。
472新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/11(木) 22:27:48 ID:Td/Cp/190
いつの時代の話だw
売り切れてるのって田舎だけだろ
473恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/11(木) 22:28:01 ID:KSQ8bZvY0
どうせ納豆嫌いだしカンケーないが、どうせ喰うんならバファリンにしとけよ。
血液サラサラになるし、頭痛は取れるし、カロリー消費も10%うPする。
474番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 22:28:44 ID:7Ypl6Me10
コーラを飲むと骨が溶けるとか言って
動物の骨をコーラに突っ込んでるの思い出した。
475すみません調子乗ってみただけです:2007/01/11(木) 22:30:07 ID:E7e1lMPR0
ここで納豆注射開発すれば逆に大儲けだろ
今のうちに開発しとこう
476初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 22:30:08 ID:F2T1/ESY0
>>474
歯は溶けそうだけど
477番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 22:32:33 ID:5MXvF9dv0 BE:423816858-2BP(1111)
血液の濃度(密度?)に応じて
心臓は動いてくれるんか?
泥水吸い上げてたポンプに水通すと
オーバーロードするが・・・
478仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/11(木) 22:33:09 ID:LcNE1vYz0
納豆くらい作れ
奪取村じゃー
焚き火して穴掘って
わらで保温して作っていたが
479番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 22:36:18 ID:Cnt3AxVM0
病院の張り紙に
「TV、雑誌の健康法は検証も不十分なものが多いので注意しましょう」
みたいな事が書いてあったな。

確かに週1のペースで新しい健康法が出てくる時点で明らかに怪しいもんな。
480初詣はネット神社で:2007/01/11(木) 22:39:00 ID:EJBjDdQP0
昨日スーパー行ったら納豆売り切れたけど
また、何かTVでやったのか?
勘弁してくれよなぁ
481ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/11(木) 22:39:56 ID:sU4kjOJz0
http://www.fnf.jp/nat.htm

納豆くらい自作しろ
482それでも受信料は頂きます:2007/01/11(木) 22:43:12 ID:DG6I7W4o0
>>479
にがりの原液飲んで心停止とかあったしね
483正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 22:45:59 ID:V6HC3YTc0
>>470
俺のところも
横浜の鴨居で
484それ僕の財布です:2007/01/11(木) 22:46:05 ID:vSWhQt3j0
会社の女共が納豆がどうたらこうたら言ってたのは
これか
485自称グラビアアイドル:2007/01/11(木) 22:48:59 ID:6/RWLCsn0
俺はもともと毎日納豆たべてたが、急に母親が食べ始めたのもこれか。

そういや前にもにがりをたらしてたし、ところてんもくってたな。
486ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/11(木) 22:51:14 ID:vSWhQt3j0
にがりなんか豆腐食えばいいだけなのにな
487酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/11(木) 22:52:08 ID:KSQ8bZvY0
>>474

台所洗剤がアブネーとかって、ゴキに直接ブッかけてたりもしたけど、ありゃただ窒息死し
てるだけなんだが(界面活性剤でゴキの体表面の油分が溶かされて)
488エリア51の名無しさん:2007/01/11(木) 22:54:00 ID:I9R9rZt60 BE:297897582-2BP(108)
>>482
カリウムイオンのせいか?
489給料泥棒ですが何か?:2007/01/11(木) 22:54:17 ID:sU4kjOJz0
夏色コスメ(笑)
秋色ファンデ(笑)
冬色コーデ(笑)
自分らしさを演出(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑)
等身大の自分(笑)
自分探しの旅(笑)
本当の自分(笑)
働く女性(笑)
地球にやさしい(笑)
岩盤浴(笑)
血液型(笑)
動物占い(笑)
恋愛偏差値(笑)
スイーツ(笑)
パスタ(笑)
ランチ(笑)
ムース(笑)
ショコラ(笑)
セレブ(笑)
ロハス(笑)
スローフード(笑)
デトックス(笑)
ビビッド(笑)
アンニュイ(笑)
詰め放題(笑)
納豆で血液サラサラ(笑)
490正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/11(木) 22:55:24 ID:r3bWDpSw0
だが納豆
491声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/11(木) 22:55:24 ID:DG6I7W4o0
>>488
マグネシウム中毒だそうな
492見ただけならセーフ:2007/01/11(木) 23:00:17 ID:I22ClD7T0
無農薬(笑)
有機栽培(笑)
ギャバ(笑)
環境ホルモン(笑)
ポリフェノール(笑)
カテキン(笑)
コラーゲン(笑)
493今年こそ:2007/01/11(木) 23:01:01 ID:xXz5dUPq0
>>474
小学校のとき、ビーカーに入れたジュースやコーラに歯(多分生徒の抜けた乳歯かなんか)を漬け込んだやつが
保健室の前におかれてた。歯は徐々に溶けてった。
494紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/11(木) 23:01:53 ID:sU4kjOJz0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、隠れ家的お店へ。
このマイナスイオンをたっぷり利かせたレディースプランはロハスだから、まず思い切って残業して欲しい。

うん、「専用コスメ」なんだ。済まない。
頑張った自分へのご褒美って言うしね、パスタでプチセレブ気分が楽しめるとも思っていない。

でも、この高級コスメを見たとき、君は、きっと言葉で表せない「等身大の自分」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした日本で、そういう自分らしさを演出する気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスイーツな記事を掲載したんだ

じゃあ、愛され系のアメニティライフを送ってもらおうか
495年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/11(木) 23:02:20 ID:M2XWI3GN0
一ヶ月ぐらいは納豆フィーバーになりそうだな。
496オラに服を買いに行く勇気を分けてくれ:2007/01/11(木) 23:03:06 ID:r52zBK0B0
ジンゲノールもか?
生姜好きで喜んでたんだが、、、
497布団から出れない:2007/01/11(木) 23:06:17 ID:znmCHCXD0 BE:188816047-2BP(2200)
他人事かと思ったら、いつも買ってるマイナーメーカの納豆が売り切れてた・・・
あばばばば・・・・
498お正月を鬱躁:2007/01/11(木) 23:08:20 ID:LXbZA6O+0
しかし日本の有史いらい
日本人が納豆食らいつづけて
健康によくないとは言われたことがない。のはまちがいない。
499巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 23:09:44 ID:y31+vnwh0

定期的に各業界から金貰って特集組んでるだけなのにね( ^ω^)

ところてん、納豆 と来て次はどこ〜?
500新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/11(木) 23:11:25 ID:0p4R9weF0
ザーメンがさらさらに
501紅白で抗議殺到しますた:2007/01/11(木) 23:12:39 ID:I9R9rZt60 BE:223424126-2BP(108)
>>491
Mgも過剰摂取はやばいんだなあ
502某広告代理店の者ですが:2007/01/11(木) 23:16:44 ID:9GEZZr8/0
イソフラボンの過剰摂取が問題になったばっかりなのに・・
また納豆をヴァカ番組が煽ってアフォ共が買いに走ったらしいね。
でも これもヤラセくさいなぁ。出来レースじゃねえの?
放映に合わせて出荷押さえて品薄感を出してメディアで余計に煽る。
電通とかが考えそうなパターンだ。
503番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:18:06 ID:Cw7c3zSy0
犬HKとかも納豆メーカーから「協賛費」貰ってるかもね
504↑お前マジで消されるぞ:2007/01/11(木) 23:20:31 ID:m6xNlVQA0
納豆は良質の蛋白質
505正月の途中ですがサンタです:2007/01/11(木) 23:20:36 ID:C4Ar0rWB0
健康の審議はともかく納豆スキー星人としては毎朝の食卓に納豆がないと非常に困る
506名乗るほどの者ではござらん:2007/01/11(木) 23:21:40 ID:5oqTq7690
>>441
俺エビオス飲むと下痢するらしく
3回飲んでギブアップした。
507正月の途中ですがサンタです:2007/01/11(木) 23:23:14 ID:0U/llYhb0
頼むからあるあるは勘弁してくれ
うちのカーチャン片っ端から信じてできそうなの実践するんだから・・・('A`)
508VIP皇帝:2007/01/11(木) 23:25:45 ID:1yCFNuPB0
オレはなんとなく身体に良さそうだし美味しいから食べてたけど、なんか買うのが恥ずかしく
なってきたなぁ・・・。
509そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/11(木) 23:26:36 ID:ArQyR/HI0
癌になるのほうが心配だよ

エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/
510初詣に行く服が無い:2007/01/11(木) 23:31:33 ID:0p4R9weF0
こういう層が日本を支えてるんだけどね
バカを踊らして物を売って回りまわって経済発展すると・・・
 まあバカなんだけどね
511正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 23:33:04 ID:2E7PSvX20
小田晋「生きてるのが一番体に悪い」
512来年はよろしく:2007/01/11(木) 23:33:13 ID:MoggA46e0
思いっきりだまされてた(´・ω・`)
513巣に帰ってきました:2007/01/11(木) 23:34:22 ID:mfV9VmyY0
どうせいつか死ぬんだからいいんじゃね?
水分取りすぎると汗かきやすくなるし頭がどうしようもなく痛くなる
515番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:36:23 ID:TxQ2YTm20
納豆は血液サラサラになる。
だってうちの親父は心筋梗塞後、血栓ができないように血液がサラサラになる薬を
処方されて飲んでるけど、医者に納豆を食べないように言われてる。
その薬を飲んだ上で納豆を食べるとサラサラになりすぎるんだと。
516パジャマを着て寝ましょう:2007/01/11(木) 23:37:19 ID:IrI10tub0
寒天は体に良い  →品切れ
杜仲茶は体に良い →品切れ
納豆は体に良い  →品切れ

次にミーハーが
飛びつくのは何なのか・・・
517鬼女板の方から来ました:2007/01/11(木) 23:38:18 ID:mfV9VmyY0
抹茶は体にいいぞ!!!!
518正月早々2chですかぁ?:2007/01/11(木) 23:40:20 ID:9GEZZr8/0
>>515
それは逆。
経口摂取したワーファリンの作用を弱めるから納豆は禁忌なの。
519昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/11(木) 23:41:02 ID:CmX9FL0V0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/   そんなことより二郎食おうぜ
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
520靴下が納豆臭いです:2007/01/11(木) 23:41:30 ID:2y/t5Hfx0
>>515
サラサラになりすぎるというか、血小板凝集阻害活性があるので
怪我でもした場合に命の危険が考えられるからじゃないっけ。
521番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:41:52 ID:TxQ2YTm20
>>518
そうなの?
ああ、確かにそんな名前の薬だったヴァファリンとかなんとか言ってた。
じゃあ逆に薬が効かなくなるからだめなのね。
522番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:42:36 ID:TxQ2YTm20 BE:216317478-2BP(3100)
>>520
どっちだろ・・・よくわからないけど納豆は食べないように言われてるみたい。

523声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/11(木) 23:42:46 ID:DG6I7W4o0
>>509
エッ!?納豆にフリスク・・・にみえた
524毎月29日は肉の日です:2007/01/11(木) 23:43:05 ID:eGtA+4WQ0
>>516
メガマック
525おまえに言われたくねぇよ:2007/01/11(木) 23:43:16 ID:pLuweRxq0
精液も体にいいぞー
526番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:44:23 ID:TxQ2YTm20 BE:108159247-2BP(3100)
あ、今聞いてみたら、医者に言われたんじゃなくて心筋梗塞の本で読んだとかいってる。
そうなると信憑性にかけるなぁ。その本があってるかどうかわからないし。
527↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/11(木) 23:44:53 ID:lWvG1YxJ0
健康ヲタクは早く新で欲しい。
会社でこういうウンチクばっかり喋ってる奴、超ウザい
528旅の途中ですが一文無しです:2007/01/11(木) 23:45:35 ID:2y/t5Hfx0
>>521-522
ググってみたら、確かにナットウキナーゼはワーファリンの効果を弱める
作用があるので「逆に心配ご無用」とか言ってるページも
あったw
要するに薬の効果を薄め、納豆の効果が出るってことらしいが
謎だ。
529番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:45:42 ID:RJd96pko0
よくわからんがピーナッツ喰うと鼻血止まらなくなるのと同じ成分??
530偏差値39だけど東大主席の予定です:2007/01/11(木) 23:46:32 ID:DnJVOW8s0
あっという間にランキングも上がったな
2位だよ納豆が
http://degu.jpn.org/ranking/bass/autorank/rankem.cgi?action=in&id=bassya
531今年こそ:2007/01/11(木) 23:48:54 ID:+gZ05p/s0
納豆禁止法発令
532粉ミルクだけで育ちました:2007/01/11(木) 23:49:48 ID:AeCK2dlP0
毎日梅干食えよ
533新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/11(木) 23:50:03 ID:fhE8bNVK0
534妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/11(木) 23:50:04 ID:AsTgbOSM0
テレビでやってる他のダイエット食品と一緒だな
「これは実験であり
 実際の体内で同じ事が起こるとは限りません」
って注意書きがあるが、それと同じレベルを
番組と放送しているって事だ
535練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 23:51:05 ID:rAt+u3/f0
納豆は「夜食えば」血液がサラサラになると昔聞いたな。
どこで聞いたかは覚えてないが何故夜限定なんだろう…
5362getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/11(木) 23:52:44 ID:8vOm7AbyO
>>1の靴下が納豆臭いのはまぐれ
537名乗るほどの者ではござらん:2007/01/11(木) 23:53:20 ID:XgqfFrCB0
血をサラサラにしてくれるものを食べるのではなく
血をドロドロにするものを食べなければいいだけの事
538番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:54:34 ID:0FfI9B0g0
前から納豆買ってるうちは本当に迷惑しているんですが。
539練炭も縄も買う金がありません:2007/01/11(木) 23:55:28 ID:D/Xr0RSF0
あの手の番組は、結果的に何食っても健康になるんだろ?
彼らに言わせればコンビ二弁当でも超健康食品になりそうだ。
540逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?:2007/01/11(木) 23:56:56 ID:FAuztDbx0
>>515
ワーファリンは血栓ができるのを抑える薬なんだが、
血液を凝固させる凝固因子を作る元であるビタミンK(納豆に多い)が存在すると、
血栓をおさえる働きが鈍ってしまう。
だから、ただでさえ心筋梗塞後で血栓ができやすい状態あるのに、
薬の働きを抑えるビタミンkを大量に摂取するのは自殺行為ってこと。
541センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/11(木) 23:57:30 ID:nvoQef3z0
これを機に納豆食べるのやめるわ。
もともと好きじゃなかったし。
542番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:58:55 ID:qX/4UIWi0
>>494
なんだこりゃw
543番組の途中ですが名無しです:2007/01/11(木) 23:58:57 ID:9fsDtOXf0
>>538
激しく同意
人の好物を何だと思ってるんだ
544開けたらマザーボードが20枚:2007/01/11(木) 23:59:03 ID:ydyh8QQC0
>>499次は大激怒ダイエット!怒ると体中の血流の循環が良くなり、風邪とダイエットに効果がある。また、低血圧の人にも最適(コツは運転中に不愉快な事や思い出したくない事をクドクド言って怒らせる)
545右曲がりのダンディー:2007/01/12(金) 00:00:27 ID:smbozB7H0
>>494
青木から電話がかかってきそうなコピペだな
5462ちゃんねるのプロです:2007/01/12(金) 00:08:13 ID:5z/aGnEV0
杜仲茶とか寒天とかにがりが品薄になっても、
ふぅ〜ん、乗せられる馬鹿デブが多いんだな、で終わるンだが、
納豆はまじで迷惑。減量とか健康に関係なく消費してる一般人が困るだろ、、。
今日スーパー行ってびっくりした。
馬鹿マスコミ、氏ね。
547荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/12(金) 00:09:35 ID:ei2TV4PS0
そんなこと言われたって納豆食う(納得)できない(><)
548恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/12(金) 00:09:54 ID:27I9geUY0
パソコンデスクの上に置いてたコップを何気なく口に運んだら中の水が腐ってた
飲んでから5分経ったけど腹が痛くなってきた、こんな情けない死に方で人生終わるなんて
549番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:12:37 ID:GuSXz6aG0
俺様の貴重なタンパク源が・・・
クソデブババアどもは、全員通風になって氏ね!
550↓いま釣ろうとしてます:2007/01/12(金) 00:12:53 ID:mD4/y68GO
マイナスイオンに癒し効果があるわけないけど、髪にいいのは事実じゃね?
551声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/12(金) 00:13:39 ID:SPaVGb9X0
そんなに食ったら癌になるのにね

食品安全委員会の警告もマスコミは報道しないと、後で問題になるよ
552センター試験勉強中:2007/01/12(金) 00:15:15 ID:rjuRxAi70
健康マンセー文化のせいで不健康の象徴であるキモオタが排除されるのはいいことだ
5532008年まであと12ヶ月:2007/01/12(金) 00:15:25 ID:EFlLLcHh0
科学大国ニッポン(笑)も笑えない時代だな・・・
554やればできる子:2007/01/12(金) 00:17:40 ID:O6YO97gs0
血液サラサラって納豆じゃなくて
玉ねぎじゃなかったっけ?
5552008年まであと12ヶ月:2007/01/12(金) 00:18:42 ID:EFlLLcHh0
ってか血液サラサラってただたんに水分が多いだけじゃね?
556番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:20:04 ID:6l3G0jnO0
>>550
つかそもそも「マイナスイオン」って定義自体が存在しないんでね?
語感で言ってるだけであって
557新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/12(金) 00:22:10 ID:7u6thMoN0
納豆だけにNHKがビーン乗したんですね
5588万しか年玉貰えなかった:2007/01/12(金) 00:25:42 ID:/vFCU5ka0
こういう時人間って畜生以下だなあと本気で思う
559番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:27:27 ID:sz0Tr95d0
第118回『世界が大注目!納豆で若返る方法』Top page
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search3/aru118/118_1.html

これはどうなの
560新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/12(金) 00:37:34 ID:cFd5N1DU0
ガキの頃から毎日牛乳を飲んできて最近になって欧米で

牛乳が体に悪いとかいうのが定説になってやりきれない俺様が来ましたよ
561名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/12(金) 00:46:53 ID:XjWGasoO0
俺はうまいとおもうから納豆をくうだけだ

納豆に理屈はいらねーよ
562番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 00:55:44 ID:sWvyQRbr0
納豆のパックいくつくらいでセレンの上限摂取量超えて中毒起こすんだっけか
563バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/12(金) 01:09:06 ID:/QdCCdfP0
月に2回くらい、無性に納豆が食べたくなる日がある。
昨日がそうだった。

朝、大学行く前に米といで、炊飯器のタイマーセットして、ウキウキ気分で大学行ったのに…。
帰りにスーパー寄ったら、納豆が一つもない…。
晩酌用の米焼酎も買ってあったのに…。

代わりに明太子買って帰ったけど、あんなに美味しくない明太子は初めてだったぜ。
564↑お前マジで消されるぞ:2007/01/12(金) 01:12:42 ID:ounA0RoX0
昔、小学校のポスターかなんかであった「コーラを飲むと歯が溶ける」と同じ理屈だな。
そりゃあ抜けた歯をそのままコーラに浸しておいたら溶けるだろうよ・・・・
565荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/12(金) 01:13:10 ID:LhUOoYUz0
整腸作用等を期待するなら、
丸いもや大和芋を摩り下ろしてとろろにし、毎日食す方が良いと思う。
値段と手間がかかるけど。
566俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/12(金) 01:14:31 ID:43c2yc4uO
>>559
それはまじらしい。
567やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/12(金) 01:15:27 ID:p3ZwR8ji0
納豆を熱々のご飯にかけて食うと
おいしいのなんの
568初日の出の途中ですが北風です:2007/01/12(金) 01:15:29 ID:ziGDHsMHO
納豆はご飯にかけて食べる
以外は食えない
納豆そばとかイカ納豆とか
569名前の心配はありません:2007/01/12(金) 01:16:14 ID:+accHrbE0
仕方ない。甘納豆で代用するか。
570親戚が来るので出かけます:2007/01/12(金) 01:16:21 ID:z8zX1CXL0
納豆に卵が常識だろ
571ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/12(金) 01:16:57 ID:abNZ5O550
未だに寒天、豆乳、にがり、ヨーグルトを食べている俺の母に勝てるヤツはいないだろうな・・
572まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/12(金) 01:26:18 ID:KM7oyiMp0
にがりブームあったね
573モリタポ、好評発売中!:2007/01/12(金) 01:28:37 ID:HUNuFNUF0
>>571
普通に食生活に組み込まれたのならそれでいいんじゃね?
食べ過ぎない限りはいい食い物だろ
574仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/12(金) 01:30:00 ID:4iisu7tU0
にがりも結局豆につかうもんじゃないか。

納豆美味いし血液ドロドロになったって俺は食べるよ。
575食いすぎて5kgピザりました:2007/01/12(金) 01:32:41 ID:PHlNz8l30
まとめると信用できるのはみのさんだけか
576アキバではよくあること:2007/01/12(金) 01:33:31 ID:b88sSKaQ0
世間って広告屋とTV局の思うがままなんだなぁ
そいつらとお友達になりたいわ
577卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/12(金) 01:33:38 ID:D6K9VdPp0
納豆が体にいい事は間違いない
578正月早々2chですかぁ?:2007/01/12(金) 01:38:49 ID:4iisu7tU0
豆腐、豆乳、湯葉、厚揚げ、揚げ出し、あんこ
枝豆、納豆、醤油、味噌

豆最高
579↓いま釣ろうとしてます:2007/01/12(金) 01:39:54 ID:b9weE/NJ0 BE:408277038-2BP(200)
納豆キナーゼを静脈注射でもすればいいのか
580紅白で歌詞まちがえました:2007/01/12(金) 01:40:40 ID:M56+eEx60
先ほど酎ハイのアテに納豆3パック食べました。
おいしかったですか。
581排便の途中ですが紙がありません:2007/01/12(金) 01:44:24 ID:5CWpoYgq0
つーか、あるある大辞典など見る以前に納豆旨味なので喰うけどな。
582センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/12(金) 01:48:07 ID:JNm2E6wN0
>>250
アルアル
583元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/12(金) 01:48:58 ID:Qn0EJ+tt0
くちゃいくちゃい
584この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/12(金) 01:50:53 ID:QSfPc96K0
なんで「これで痩せる!」とかに飛びつくんだろうな。

自分デブだけど、痩せる方法は、食事をちゃんと取り、
一日のカロリーを、一日消費するカロリー以下にして
プラス200kcal程度の運動しないと痩せないって事くらい
わかってるよ。
585ボディースーツ:2007/01/12(金) 01:51:16 ID:p+I44y130
同じ相手とセックスすると体に悪いってやってくれ。
586某広告代理店の者ですが:2007/01/12(金) 01:51:34 ID:+vtcHvq20
本気で全マスコミが内戦を煽ったら大阪と東京は戦争する?
587ボディチェックお断り:2007/01/12(金) 01:51:42 ID:OsI0nENZ0 BE:167513142-2BP(21)
人類の起源はサル説とマメ説があり、現在ではマメ説が有力視されています。
588粉ミルクだけで育ちました:2007/01/12(金) 01:58:16 ID:5CWpoYgq0
>>587
韓国人がファビョるヨw
人類の起源は韓国人らしいからw

589マグロは政府の陰謀:2007/01/12(金) 01:59:46 ID:p3ZwR8ji0
>>587
ごっつええ感じ、懐かしい
590おせちと思ったらおならでした:2007/01/12(金) 01:59:52 ID:NV1HKG280
>>578
一つだけ仲間はずれな小豆(あずき)が混じってる件


納豆が体にいいのは事実.
菌が分解してくれてるので消化&吸収しやすい.

でも,人間の身体なんてすぐ反応しない.二カ月とか続けないと.
テレビで観て買うヤツっていうのは普段あまり食べてないだろうから
全然関係ないと思うね(誤差の範囲).>>571の母ちゃんを見習って欲しい
591平成生まれですが19歳です:2007/01/12(金) 02:00:44 ID:sqRO99mF0
マックやコンビニ弁当食うよりマシ。
その程度の認識でいいんじゃね?
592巣に帰ってきました:2007/01/12(金) 02:05:56 ID:JHw2eV9o0
あー七味混ぜた納豆うめえ
593カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/12(金) 02:07:27 ID:m3Wcb5xS0
黄身とネギ入れた納豆とシソ納豆がクソウマイ
594表でろ:2007/01/12(金) 02:09:32 ID:PvEOtm7nO
納豆を直接注射すればいいのね、って
595初詣はきゅうり大社:2007/01/12(金) 02:17:01 ID:meJPfQqr0
玉ねぎも血液サラサラ効果があるって取り上げてたよね
5961番目と3番目をzipで下さい:2007/01/12(金) 02:29:38 ID:z8zX1CXL0
毎週のように、これは体に良いとかやってたらネタ切れするし
捏造するしかないよな
597マターリの途中ですが死亡フラグです:2007/01/12(金) 02:40:40 ID:W+UBaHVt0
血液に擬音つけるならドロドロが正解だろ。

そういえば「牡蠣を毎日食べるといい」みたいな回は笑ったな。
598今年でついに魔法使いになります:2007/01/12(金) 02:42:31 ID:/XCFhud40
タマネギとイカを食えよ。
猫とか犬なんかあれで血液がさらさらになって死にかけるぐらいだぜ
599恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/12(金) 02:45:54 ID:SfClxz1YO
給食で出る納豆&チーズをご飯にかけて海苔で巻いて食うのが超絶にウマかった
書いてるだけで涎が出てくる
600今日やることリスト:2007/01/12(金) 02:48:37 ID:Riu2Le9eO
納豆って、尿酸値が高いんじゃなかったっけ??
601名無しさん:2007/01/12(金) 02:48:43 ID:XrZ101N60
納豆が買えないなら、甘納豆で我慢しろよ。
602殿様バッター:2007/01/12(金) 02:50:15 ID:yM3Uv5dC0
納豆より甘納豆のほうが高いぞ
603俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/12(金) 02:51:16 ID:NszRPghd0
体にいいのはガチだろ。一日2パック以内ならな
604番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 02:51:54 ID:U8jboZfZ0
パワー・フォー・リビング【アーサーS.デモス財団】
怪しげだから資料請求だ!
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

Japanese site
http://www.powerforliving.jp/index.html
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007010914.html

605名無しさん:2007/01/12(金) 02:52:22 ID:XrZ101N60
ちなみに俺は昨日、更に高級な大徳寺納豆を白粥に入れて喰った。
たまに喰うと旨いよ。酒のつまみにも良い。
606番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 02:52:38 ID:tmZ/xynt0 BE:775440094-BRZ(5000)
今納豆売ってないの?
スーパーとかいってもないの?
607来年から本気だす!:2007/01/12(金) 03:02:41 ID:N5VvDZL70 BE:1005323696-2BP(3)
フジもNHKも腐ってるな。誰が後ろで糸を引いてるんだ?
608広大なネットの世界へようこそ:2007/01/12(金) 03:06:11 ID:iBUG3VSc0
どの食品にもいい成分はあるし
一つの成分を誇張しすぎだよなTVは
あたかもそれを食べなきゃだめみたいな流れ作り出しやがって
3食納豆食わされてる俺の身にもなってくれ!
609正月早々2chですかぁ?:2007/01/12(金) 03:09:48 ID:nkypIDRx0
その程度の人たちはその程度で満足してればいいじゃないかな
それが幸せだと思うよ
610今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/12(金) 03:10:12 ID:ZpjD3b9Y0
貧乏人にはこれほど有難い蛋白源はないよ
おまけにパン以外の炭水化物にはほとんど合う
611年賀状0通:2007/01/12(金) 03:14:34 ID:dJ25XSteP
高血圧だからバクバク食ってたのに
612食いすぎて5kgピザりました:2007/01/12(金) 03:16:19 ID:slOCXyuO0
なんだよ嘘だったのかよ
とんでもねえ放送局だな
613やっぱり今年は充電期にする:2007/01/12(金) 03:18:54 ID:RHlhKskW0
>>610
パンにも合うよ
614俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/12(金) 03:23:29 ID:RE43CvwkO
>>584
分かってるのに未だデブなのか。
悲しいな
615ネット弁慶:2007/01/12(金) 03:25:46 ID:c+A95qKm0
店頭から支那産大豆使用安売り納豆が品薄になっているので驚いたw
616証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/12(金) 03:30:47 ID:LMmHBPhr0
つまり、ナットウキナーゼを血液注射しろと


テレビ番組ってのは、EBMとかどうでもよくて、番組の絵的におもしろいかどうか、
それを基準に無理やり作ってある
617地震だ爺さん:2007/01/12(金) 03:34:51 ID:qUa9Wfk20
大豆の先物取引で
大量に買ってから放送

ウマー
618年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/12(金) 03:40:14 ID:yHK+1pPl0
食品流通の仕事してるんだがな・・
もちろん納豆も扱ってる。毎日あちこちの問屋から催促と苦情の嵐だ!
619パトリオット:2007/01/12(金) 06:06:01 ID:Gj7X9gCK0
納豆業界は原油高騰と価格競争で苦しんでいるから
カルテルと思わせず値上げするのに都合の良いブーム捏造だろうね
620ちょっと・ちょっと・ちょっとー:2007/01/12(金) 06:06:02 ID:5Ar4irVp0
体が軽くなるなどというのは、スパシーボ効果だ。スパシーボ。スパシーボ。
621番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 06:11:20 ID:aIl4JJxK0

あるあるで紹介されて品薄って、

日本人ってアホなの?
622気が早いですが来年から本気出します:2007/01/12(金) 06:15:36 ID:u/evZsbv0
>>621
あるあるの影響はたいしたことない
日本の食卓を動かしてるのはみのもんただ
623カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/12(金) 06:15:40 ID:f2PSJ2TU0
あほなの
624うけ狙い:2007/01/12(金) 06:19:49 ID:7okVBzJr0
結論。

日本人は思った以上にアホ

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
625来年はよろしく:2007/01/12(金) 06:21:19 ID:eKHeaLo50
関連株を買う→TVで捏造プッシュ→株価上昇→売り抜け
これやったら絶対儲かるな
626妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/12(金) 06:21:49 ID:Q8nTmsvEO
少し前に大豆イソフラボンの過剰摂取は良くないから食い過ぎ注意って
報道してたばっかなのに
627お正月を鬱躁:2007/01/12(金) 06:22:13 ID:HawWilJH0
これのせいで家の味噌汁に納豆が入ってたのか。。。くえねーって母さん・・・・・
628ごめんね素直じゃなくて:2007/01/12(金) 06:23:24 ID:9QMPQ78k0
納豆は体にいいのおお?
629アーメンそーめんみそラーメン:2007/01/12(金) 06:24:09 ID:HwzqgGQM0
血液さらさらは深海鮫の肝油だろw
630来年はよろしく:2007/01/12(金) 06:27:05 ID:ETp/5T9J0
>>25

これは体臭が腐ったネギ臭くなるから
血液に吸収されてるのわかる。
631粉ミルクだけで育ちました:2007/01/12(金) 06:28:41 ID:+vJCtbSw0
ま、運動しろや
632ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/12(金) 06:29:42 ID:NKo4AveM0
水のめばいいんじゃね?
6332ちゃんねる幹部:2007/01/12(金) 06:29:55 ID:ETp/5T9J0
運動して汗かくと血液ドロドロ
実際、脳梗塞で倒れる事例もある。
634マグロは政府の陰謀:2007/01/12(金) 06:32:46 ID:t6MJpekO0
>>607はちょっとだけ評価されてもいい
635スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/12(金) 06:35:32 ID:Ohvb9WCs0
おかめ納豆とか金のつぶ納豆が新聞で
「TVで取り上げられて生産が追い付かず
品薄で申し訳ございません」って広告を打ってる。
凄い売り上げなんだなw
636紅白でギター燃やしました:2007/01/12(金) 06:38:23 ID:xu7CGgf90
で、お前ら的には「バカ女のせいで納豆が売ってなくてムカつく」ってこと?
637やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/12(金) 06:57:27 ID:3ATNAomZ0
こういうのに飛びつく奴は実は食生活が一番乱れてる罠
6388万しか年玉貰えなかった:2007/01/12(金) 07:05:05 ID:Za/Ke9uP0
>>637
罠とかじゃなくてそりゃそうだろ
乱れてないなら血液サラサラとかいらねーじゃん
健康的な生活してる奴が栄養剤飲むかよ
639ボディースーツ:2007/01/12(金) 07:09:03 ID:iy5qvLUE0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805654

上のレビューの所のデブルマンはイオタニ本人。
「このレビューは参考になりましたか?」にみんなで「いいえ」クリックしまくろうぜ!
640番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 07:16:45 ID:EwfVaQmq0
にがりを1,2滴たらすといいよ
641また今年も生き残ってしまった:2007/01/12(金) 07:16:45 ID:XLmEhOQh0
>>1
金取るわりにはなんか怪しいサイトだな
642喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/12(金) 07:23:40 ID:jSdCDpbm0
結局オリーブオイルが神なの?
643それでも受信料は頂きます:2007/01/12(金) 07:26:09 ID:UluHVcg+0
体にいいか悪いかも判断基準の一つにはなるが
結局一番気にするのはうまいかどうかだ
って言うかダイエット厨死ね俺の好物であるおかめ納豆を奪うな
644番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 07:35:12 ID:3XQTK9HJ0
>>518
なんでワーファリンしか出てこないんだ?
バファリンなら納豆は全然Okだぜ
645ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/12(金) 07:35:45 ID:B5USvYOk0
まあ健康に良かろうが悪かろうが
あんな汚物をありがたがって食う奴は間違いなく池沼だよな
646重役出勤はデフォ:2007/01/12(金) 07:39:52 ID:vum3roWO0
この手の番組の視聴者層が毎日にがりを100cc摂取すれば
社会の見通しが良くなるのはホント
647アキバではよくあること:2007/01/12(金) 07:45:07 ID:9x82ZhSCO
あー納豆食いてぇ
648レス書いてる間にスレストされそう:2007/01/12(金) 08:25:53 ID:WoW8WjQM0
ニュー速の健康オタクって、中国産の野菜を叩くくせに
ありがたがって中国産の大豆を使った納豆を食ってるよね
649糞スレ立てました:2007/01/12(金) 08:29:20 ID:LjHanTqd0
痩せるためとかわけわかんない理由で俺の納豆ライフを妨害しやがって
いい迷惑だぜ
650粉ミルクだけで育ちました:2007/01/12(金) 08:31:30 ID:i+JZvXHbO
血管に納豆を注射すればいいじゃない
651インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/12(金) 08:33:54 ID:hpc01kdHO
にがりブームから寒天ブームを経て肥満の人は減ってるはずなのに何故こんなにも
652エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2007/01/12(金) 08:35:02 ID:QhyU7iqG0
また電通か
653この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/12(金) 08:47:32 ID:d6wW503w0
おまいら白身は捨ててるの?
654年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/12(金) 09:47:56 ID:O1A1C55U0
あるあるは血液型でやらせ見てから
一度も見ていない。
少し勉強すればありえない事がすぐ解るだろ。
ガソリン換えたらウィンカーの点滅が不規則になったぐらい
ありえない。

逆に報道特捜なんたらというNTVの番組では
ありえない事を完全に証明していた。
655新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/12(金) 10:37:23 ID:dx7tGlhL0
朝鮮でキムチが超健康食品であるという研究が行われてるのと、日本で納豆は同じだな。

世界的に見てキムチも納豆もキモイ食べ物なのに。
656www:2007/01/12(金) 11:03:19 ID:yu8/4PPb0
>>655

キムチと一緒にすんなハゲwww
657東北地方民:2007/01/12(金) 11:05:33 ID:KDSUw33F0
辛子明太子なんて、あんな塩辛いもの毎日御飯にのせて食えるかっての。
658正月も仕事ですが何か?:2007/01/12(金) 11:08:43 ID:TQmwicKp0
マジでむかつく
納豆が主食のような生活してたのに、買いに行ったら売り切れてるし
俺なんて人生で三日以上納豆を食わなかったことガチでないぞ 修学旅行にも持っていった
6592ちゃんねる幹部:2007/01/12(金) 11:10:40 ID:7okVBzJr0
>>655
おいチョン、適当なこと言うな。
納豆は日本だけの食い物じゃねーぞ。

ttp://www.yamadafoods.co.jp/siryou/triangle.htm
660DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/12(金) 11:10:43 ID:L9MG1mdi0
部活でうまくなろうと
うさぎ跳びやってたのと変わんないじゃんw
661ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/12(金) 11:14:08 ID:Py0bEIw40
ババアってあきれるくらいバカだよな
662妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/12(金) 11:18:41 ID:F0voLyjo0
>>10
某回のガッテンに使われた元資料をつくった自分としては聞き捨てならない
医学的根拠と臨床データに基づいており、二重盲検によるEBMを行っている
663異母イノシシ:2007/01/12(金) 11:19:02 ID:h1ikelB10
>>1
残念だったな トリックだよ
664ケータイを携帯し忘れました:2007/01/12(金) 11:20:15 ID:Kzcl+84i0

ナットウキナーゼ喰ったら治った気になるーぜ
665自宅近衛兵:2007/01/12(金) 11:22:11 ID:7okVBzJr0
ガッテンは、健康関連は知らないけど、料理の極意みたいなのは
真似したらそれなりの効果が確認できるので一応の信頼性はある気がする。
666スレタイしか読んでないけど:2007/01/12(金) 11:24:17 ID:GGKIAcRj0
一方ロシアは、NATOに宣戦布告した
667年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/12(金) 11:28:45 ID:i/9wFew40
納豆には寿司酢
あるある大辞典はもうとっくに終わってるんだよ、もうネタ切れなのさ
いまだに見てる奴が信じられない
669youtubeからきますた。:2007/01/12(金) 11:31:40 ID:Tmek2NqL0
ひきわり納豆しか食べない
670いいえ私は乙女座の男:2007/01/12(金) 11:33:29 ID:flaB8OZY0
マカ、亜鉛はガチ。
671古参ですが何か?:2007/01/12(金) 11:33:47 ID:GNTdQQJt0
672すっごい滑る!:2007/01/12(金) 11:34:48 ID:JB7vXMZd0
臨床って人間で試してみるって事でしょ。
それで紛れもなく効果があるなら、それは効果があるんだろう。
ナットウキナーゼは試験管で済ませたから駄目なわけで。
673東大卒ですがニートです:2007/01/12(金) 11:37:18 ID:J9eoQ3Gy0 BE:434801546-PLT(10051)
ホントに売ってない。いい迷惑
674今日が新年:2007/01/12(金) 11:42:10 ID:KDSUw33F0
黒森納豆しか食べない。
675番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 11:45:44 ID:JJBnb/kL0

またクソNHKか
さっさと潰せよこんなクソ放送局
676証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/12(金) 11:57:10 ID:gf8CM04tO
ガッテンは多少極端だが嘘はあまり言ってない
煮物の保温して放置とかほんとに美味くなったし
あるあるはMMR

つーか血液サラサラドロドロ自体が嘘だろ
677今日が今年の仕事納めです:2007/01/12(金) 11:59:17 ID:14MxWi/N0
そのうちほとんどの食品が健康にいいってことになるんだろうな。
678↓オレ今年で40歳:2007/01/12(金) 12:00:59 ID:MJfuVeuH0
納豆1000ダース注文したwww
679名無しさん:2007/01/12(金) 12:12:32 ID:ox7pbS670
フジサンケイグループの新聞が、納豆でガンになる事を報じたから、
クレームつけられて、こんな番組で帳消しにしょうとしたんだろう
680自称美人離婚カウンセラー:2007/01/12(金) 12:36:44 ID:WYZqT5aLO
今買いに行ってきた@神奈川
いつも沢山置いてあるスーパーの納豆の棚が
スッカラカンだったw
メディアに踊らされるババァ共の低脳っぷりギザワロスwwwwww
681天使見習:2007/01/12(金) 12:43:42 ID:HyAOTT4T0
宮崎に行けば納豆があるらしい
あるある、放送されてないんだって
もう民放2局では日本とは呼べんなぁ
(ケーブルでも妨害によりダメらしい)
682名無しさん:2007/01/12(金) 13:48:59 ID:XrZ101N60
さっきスーパーに行って来たら、ちらし掲載の納豆は業者から納品されなかったんで
無しだって書いてあった。
683新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/12(金) 13:55:13 ID:/lLyM/MM0
NHKは間違いを認めたし、ためしてガッテンで検証もしてた

放送500回記念!徹底検証・血液サラサラの真実(2006年8月30日放送)
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060830.html
684バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/12(金) 14:37:39 ID:NN2vgCT0O
あるある見てスーパーに走るヤツ
おれおれ詐欺にひっかかるヤツ
カルト宗教にハマるヤツ
韓流ドラマにハマるヤツ
学校の日本史を信じきってるヤツ

これら皆、根本のところで同義。
自分だけで済まず、日本全体の民度を下げている癌細胞。
早急な駆除が必要だ。
685いいえ私は乙女座の男:2007/01/12(金) 15:46:27 ID:ffUjWOA60
>>683
さすががってん
686天使見習:2007/01/12(金) 15:49:27 ID:nWSge0vy0
>>684
民度高いっすねアニキ
687エリア51の名無しさん:2007/01/12(金) 15:49:55 ID:tF+Vo1YD0
じゃあどうしたらいいのよ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
688餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 15:53:16 ID:hEfx1T6zO
納豆なんて食わずに豆腐を食えばいいじゃん
689番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 16:02:46 ID:63jaCAkg0
>>687
好きな物をほどよく食べる
690番組の途中ですが名無しです:2007/01/12(金) 16:26:17 ID:U8jboZfZ0



パワー・フォー・リビング【アーサーS.デモス財団】

神を信じるものだけが救われる

神はあなたを愛している

人類は罪深い

何人たりとも神を受け入れねばならない


Japanese site
http://www.powerforliving.jp/index.html
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007010914.html
691排便の途中ですが紙がありません:2007/01/12(金) 16:45:46 ID:scouzeET0
素直にただの植物性タンパク源だと思って食えばいいですか
692で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 17:51:29 ID://IvjN7z0
マジで売れてるなw スーパー行ってびっくり。
693で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:00:30 ID:3UX5By/8O
俺にとっちゃ貴重なコストパフォーマンスの良い栄養源なのに…殺す気か!!!
694は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:00:57 ID:CBNCQR/T0
俺は東京人じゃないから納豆は苦手じゃー。
695で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:03:33 ID:vS0t7xzA0
そんな血液がさらさらなんて興味はみなないと思う。
ダイエット効果と、肌の若返りに効果がある。
696で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:28:44 ID:CR7Cod+p0
あらゆるダイエット食品は間違っている。
大切なのは「食って痩せる」ことではなく
「食わないで痩せる」事だからだ。
697に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:28:55 ID:DspEDkb80
納豆ほど旨いもんは無いよなあ。マジでいい迷惑
698番組の途中ですが名無しですは差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:30:22 ID:LkcfkQRx0
ごめん、うちの両親テレビ見てから朝晩納豆ばっか食ってる
699に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:31:02 ID:DspEDkb80
>>696
「食って運動して痩せる」が正解。
食わないで痩せてもすぐリバウンド
700も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 18:46:29 ID:AT7jA3Lw0
綺麗に棚から消えてる…
水曜に買い物言った時は普通に置いてあったのに

納豆で痩せるなら俺は今頃ガリガリだっつーの
701が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 19:26:59 ID:c3Ni3cYe0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070111k0000m040134000c.html

納豆:TV番組でダイエット効果紹介、売り切れ相次ぐ


ワロタw
702は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 19:28:06 ID:Z+WT+P8W0
デブの近くで

「なんか納豆臭くね?」

といった会話すると、例外なくデブがものすごい反応をするw

面白い物を見たければどうぞ
703に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 19:31:21 ID://IvjN7z0
>>701
ダイエットのために買ってるのか。
704が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 19:33:31 ID:2xTVJaMz0
マジで売り切れてて笑ったw
主婦って何でこんなにアホなの?
705で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 19:41:47 ID:A/dC2c680
またあのページか・・・。
706が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 19:47:40 ID:MoGpKQdI0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070112i412.htm
フジ系列で「ダイエット効果」、納豆需要が急増・品薄

注文は中小メーカーにも。「昔ながらの納豆屋さん」を製造するオーサト(茨城県取手市)では、
9日から注文が1・5倍に増加。10日には在庫がなくなった。

「だるま納豆」のだるま食品(水戸市)にも取引がなかったスーパーなどからも注文がきており、
高野正巳社長は「40年近く仕事をしているが、こんなことは初めて」という。

全国納豆協同組合連合会(台東区)は「以前も納豆がテレビで取り上げられ、
売り上げが伸びたが、1〜2週間で元に戻ってしまった。今回は影響が続けばいいが……」と願っていた。
707も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:05:12 ID:3YWG+HeE0
いつも利用しているスーパーに行ったら全然納豆がなかったから
「なんで?」と思ったが、こういうことだったのか・・・。
708に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:12:49 ID:jWoWRTsdO
自分もいま朝晩納豆たべてるorz
しかも売り切れ続出で遠い方のスーパーまでいってる
709は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:14:41 ID:mMYn+Eam0
ココアが良いって言えばココアに飛びついて、
寒天が良いって言えば寒天に飛びついて、
阪国ドラマが良いって言えば四様に飛びついて、
ハンカチ王子に飛びついて・・・
今度は納豆ですか(´・∀・`)
710も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:15:27 ID:lF7nhI7F0
>>707-708
俺もです。

今日は手の施しようが無いデブババアが、一人で
6パック(1パックに3つ入り)も買って行きやがりました。

どんなものでも食いすぎは太るってのにねw
711が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:21:12 ID:IR6PDQMz0
ワーファリン関連で勘違いしてる人が多すぎワロタ。…笑えないか。
これだけハッキリしてて、容易に調べられることすら勘違いしてる人が多いのだから、
テレビみるだけのおばちゃん達がNHKを信じてしまうのは仕方ないのかね。
だからこそ、NHKにはいい加減なことして欲しくないんだけどな。
712で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:32:22 ID:ELoVQ7pj0
あれ、あるあるって独自で実際に血液採取して実験とかしてるんじゃねーの?
そんな映像を見たような記憶があるんだが、夢?
713で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:37:42 ID:c3Ni3cYe0
>>712
>>683のリンク先
714で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 20:56:17 ID:ELoVQ7pj0
>>713
つο ガッテン、ガッテン、ガッテン

なんだ、血液サラサラ効果はかなり信じてただけにガッカリ。
まあこれからも納豆はメインのオカズとして一杯食うけどね。

ちなみに俺は、砂糖を混ぜて食うようになってから大好きになりますた。
体型は痩せ型です。納豆効果でプラマイ0って事かな
715漏電工が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:03:51 ID:VxDN3mQP0
なんでド田舎なのに売り切れなんだよ!
普段から食ってる自分としては、いい迷惑・・・orz

仕方ないから、嫌いな引き割り納豆買った。。。。。。
716で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:32:36 ID:wu1644dK0
本日の話題は、その続報です。
http://www.ageless-beauty.net/-mf/istation/051222_isof.html

717に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:36:58 ID:OZ6a/hYD0
だいたい普段の生活で太ってるんなら
今っ更何食おうが痩せないと思うがね
718も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:37:47 ID:0kaZwrsi0
薬事法違反にならんのかね
719も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:40:00 ID:RttBVk9V0
今日近所のスーパーいったら納豆の姿が消えていたんだが
720に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:40:32 ID:ygNG2LO40
毎日納豆ずくしの亀田さんにおしえてやれよ
721は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:42:09 ID:Tb+qZXFxO
>>710
ダイエットで食ってんならお前も同じ穴の狢
722は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:42:11 ID:OzIqMTog0
健康番組で「コレが効く!」と言うと、
必ず「そんなの全部捏造!」と主張するサイトが現れる。

前者は怪しくとも一応実験結果を出してるのに対し、
後者は概してソースもない自称・専門家。

なのに後者を疑いも無く信じ、
前者を信じる視聴者を馬鹿にする、
自称・メディアリテラシーを持った人間。
723は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:43:13 ID:0q2VkugC0
テレビのトリックと言えば
近所の農家にガチャピンが来た
農家のおじさんと知り合いだったので見学してたら
ガチャピンは何も話していないのに、ガチャピンの隣に居るおじさんが相槌をうっていて
不気味だった
724も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:44:06 ID:464HROwd0
昨日は棚に無くてびっくりしたが、今日は地元大手スーパー2件=全滅
ヨーカドー=3パック78円で普通に置いてあった。
買い溜めした奴はしばらく買わないだろうから、割とすぐに平静に戻るかも。

まぁとりあえず、納豆買い占めたデブたちが減量失敗して醜く太る事よう呪いをかけた。
けっ馬鹿デブどもめ、
725は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:44:40 ID:OzIqMTog0
>>723
一応ディレクターが小声で喋ってるはず
726が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:45:55 ID:Iuz8V6D9O
どうせ買い占めてるのは大半女だろ
女死ね
727に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:45:57 ID:ygNG2LO40
>>723
テレパシーにきまってんじゃん
あと、ガチャピン「さん」つけろデコスケ野郎
728は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:46:28 ID:+6+oWC4p0
経木納豆が大好きだからもっと経木のよさに着目して欲しいんだけどな。
729も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:46:35 ID:EQ8eUxj40
入院してたとき、医者がデカイバケツいっぱいに納豆食ったら
ちょっとは効果があるだろうって言ってたな

テレビってほんっっっっっっっと信用できないよな
730は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:51:44 ID:UUfozrkEO
ドクターに納豆は身体にいいからたくさん食べろと言われました
ガキの頃から好きでまめに食ってるが身体は弱い
731も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 21:53:17 ID:FKoLSnK/0
血栓がとけるどころか、
納豆に含まれるビタミンKは抗血栓薬のワルファリンと拮抗する
血液凝固因子。

つまり納豆食うと血が固まるよ。
まるで逆じゃね?
732は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:16:31 ID:wu1644dK0
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”

予防効果のイソフラボン、取りすぎると逆の働き
納豆1日2パック食べると“危険”!? 健康食品として大ブームの大豆食品だが、
美容やがんに効果があるとされる成分「イソフラボン」に、取りすぎると逆にがん発生リスクを高める恐れがあることが発覚。
食品安全委員会が1日の摂取量の目安を検討したところ、あまりに少ない量となってしまったのだ。国民食・大豆の一体何が問題なのか。

食品安全委員会が安全評価をすることになった直接のきっかけは、昨年3月、
イソフラボンの含有量を高めたみそなどが特定保健用食品(トクホ)に申請されたこと。「イソフラボンはがんなどに効くとされる一方、
取りすぎると内分泌をかき乱し、逆にがんリスクを高める恐れがあることから、専門家が1日の摂取量を検討することになった」とは、同委員会。

過ぎたるは…とはいえ、正反対の効果がありうるとはどういうことか。健康食品に詳しい小内亨氏は「植物エストロゲンには、
微妙な状況の差により、抗ホルモン作用とホルモン作用の両方がおき得るのです」と説明する。 英国では、イソフラボンの血中濃度が高いと乳がんのリスクが上昇するとの研究結果も明らかになっている。
そこで、同委員会が日本人が摂取する1日あたりの大豆食品の量や研究データなどを元に、
サプリメントや大豆食品からのイソフラボン摂取目安量を検討したところ、出てきた数字が男性で70ミリグラム、
閉経前の女性で59ミリグラム、閉経後の女性で71ミリグラム。

この量では、たとえば納豆なら100グラム、2パック程度で超えてしまう。また大手飲料メーカーではイソフラボン入り飲料をこの夏発売。
人気商品となっているが、この飲料は500ミリリットルの製品で20ミリグラムを含む。

733も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:17:46 ID:HJJ7aHjS0
納豆会社から金が流れてるんだよ
今更否定できるわけねーだろ
734も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:18:49 ID:u7khHY0g0
血液がドロドロになるのは近くにいる喫煙者の呼気のせいです。
喫煙者の呼気を浴びないように生活すればサラサラになります。
735が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:19:45 ID:vS0t7xzA0
納豆は好きで良く食べていたけど。
少しかき混ぜて、20分ぐらい放置するというところがptだったとは
テレビで紹介されるまで気付きませんでした。 やはりこれは効果がありますね、こういった食べ方すると何故かお腹がみたされ、食べる量が減っている
736に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:22:06 ID:P5Ng2kvn0
いつものスーパー。
納豆はいつも売れ残ってたのに、今日行ったら売り切れw

やはりTVは低脳専用メディアだと悟った瞬間でした。
737番組の途中ですが名無しですに差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:23:18 ID:BGFu8RDN0
俺も今日買い物に行ったら売り場に納豆が一個も残ってないのを見てこれかと気づいた
アホばっか
あるある大辞典なんてインチキ番組信じてる人いるの?
739も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:24:27 ID:KaCC8cQZ0
740も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:25:05 ID:jwiQrQXG0
大量に食わせまくって健康を破壊しておき、次は健康をうたい文句にさらに食わせる。
麻薬と同じで法規制しなきゃダメだろこれ。公害レベルの市場の失敗。
教科書でマスコミの扇動テクニックの見抜き方を教育してやれ。
741に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:27:53 ID:RswmrYpZ0
いつも通ってるマックスバリュの納豆コーナーがすっからかんだったのは
これのせいだったのか・・・
テレビに踊らされる馬鹿には困る。
納豆食って痩せたら俺はもうガリガリだぜ
742が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:29:28 ID:LrneLNQ50
さっき行ったら一番安い普通の納豆がすっからかんになっていた。
しかし引き割りを買ってきて、これがまたウマス。
743に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:31:26 ID:P5Ng2kvn0
>>741
俺もここ2年間毎朝納豆食ってるが、体重は増えてるよ。
あー、明朝は納豆食えないと思うとイラつくよw
744は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:31:43 ID:315wuKjB0
安直なメディアでのエイズ全盛時もあったよね。
なにかあるたびに、救世主のようにあらわれる納豆。
いいんじゃないの?
普段は生きる価値もない主婦がこぞって金を落としているんだから。
745どこぞの295 で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:32:52 ID:tddFF4OU0
近所のスーパーではすべての納豆が売り切れて陳列棚にお詫びのチラシがあった。

ったく寒天の時もそうだったけどTVに躍らされている馬鹿が多すぎる。
746で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:36:02 ID:eUI7LMUh0
バカが医療をおかしくさせる

http://www.mie.med.or.jp/hp/iryou/flash.html
747が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:40:48 ID:axwXANXMO
ずーっと前におもいっきりテレビで
納豆にタマネギ入れて食うと
血液サラサラになるみたいな事やってたんだが
これもウソなのか?
748が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:43:07 ID:464HROwd0
>>745
寒天とか杜仲茶とかどうでもいい食品だったら笑ってられるんだけど、
納豆はまずいだろ。
本当に買占めデブ、地獄に落ちろ。
749は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:44:52 ID:4Pf0SPAV0
あるあるとかがってんは別にして
納豆が血栓溶かすとか血液がさらさらになるってのは
常識的に言われてるし、市販のナットウキナーゼで
脳の血栓がなくなったりって実際にあるわけだが
>>1を書いたのが間違ってるんでね?
750は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:46:59 ID:nB+BhG9h0
好きで毎日納豆食ってる
近所のスーパーにいつもなら何十個も陳列されてるのに、
今日は全く無かったよ
買占めてる豚は至急氏ね
7515年ROMってました ◆OBrOuOYEWc :2007/01/12(金) 22:49:03 ID:TkpjYwTL0 BE:369360296-BRZ(5560)
つか高校の必修範囲で解る問題だろ
よく6年も騙し続けられたと思うよ
752は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:49:41 ID:7cOLbddy0
普通に朝食に納豆を食っている純日本家庭にとってはえらい迷惑だ
753は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:53:24 ID:WHJMhOc80

分子量がたとえ 10 kDa 以下であっても、ほとんどの種のタンパク質は
やはり取り込まれない。ほとんどが、何種類もの強力なペプチダーゼの
作用を受けて分解する (ただのアミノ酸やオリゴペプチドになる)。
754が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:53:35 ID:RwHjmOhD0
アミノ酸の時もあるあるは5人ぐらいに適当に毎日食わせる実験でやせるとか放送した後に
ガッテンで大学での実験でやせる効果はないとかってやってたんだよな
755は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:53:40 ID:MMYIRU5T0
まちゃあきとみのもんたは詐欺師
756が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:55:02 ID:FKoLSnK/0
>>749
脳血栓が消えるという臨床報告あるならソース希望
757で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:55:30 ID:n2xdkHLf0
他人が食ってるのを見るとものすげえうまそうで食べてみたくなる
だが無理だ…
くせえええええええええええ
758で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:55:39 ID:CVuEp8dR0
殆どの食い物が何か役に立つだろ
TVで取り上げられるとスーパーでの売り上げが激増するらしいが
低脳主婦は単純だからなあ
759は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:56:23 ID:WHJMhOc80
>>749
ナットウカイネイスの in vitro 効果は知られているが
小腸からインタクトで取り込まれないことがわかっている以上
無意味な議論。
760は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:57:23 ID:D7VexJlq0
抱え込んだ原料を吐き出すためならば
時に金を積む事もあると云う
761も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:57:29 ID:09DW1+pc0
納豆旨いけど食べた後のパックが臭くなって困る
どうすりゃいいんだ?
762は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 22:58:29 ID:uwbm/bpL0
>>761
ラップに包んで捨てる
763が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:00:27 ID:iPqlugYF0
>>761
洗ってリサイクル コレ常識
764で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:00:49 ID:Srl5TF6PO
貧乏学生の強い味方納豆を取り上げるとは…ばばあども許せん…
だいたいあいつら痩せても醜いんだから意味ねぇだろうに
765に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:02:46 ID:uwbm/bpL0
>>749
NHKは、納豆を食べると血栓分解産物が増えたから、血栓が解けたんだろうと言っている。
これ書いた人は、血栓が解けたから血栓分解産物が出来たのか、別の理由で血栓分解産物が増えたのか分からない、と言ってる。
766憂鬱な週末 ◆JjZIQeGr5U :2007/01/12(金) 23:09:25 ID:K9Y8zDsl0



767も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:10:53 ID:C6SIghOI0
っていうか好き嫌い無く食べましょうってことだろ
768が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:13:06 ID:Iw/4jtPO0
>>761
オナニーしてそこに射精する。
臭いが消えるぞ。
769は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:17:16 ID:akhGGQP80
何年前の話なんだ
770に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:17:56 ID:315wuKjB0
>>759
好きな女性のタイプはどんなんですか?
771で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:21:37 ID:ei37XBRF0
健康番組で取り上げられたものが翌日よく売れるってことはあるけど
売り切れが数日続くのは異常だろ・・・

売り切れでスーパー行っても買えないんだよちくしょう
平日の朝は納豆かけご飯だと決めてる俺の食生活を返せ
772も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:23:17 ID:IF7mxjy/0
毎日一時間走れば痩せるし血液サラサラ骨も丈夫に・・・
と納豆より寒天より優れたダイエット方法があるのに、皆無視するのはどうして
773で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:25:01 ID:7fB5HCVx0
納豆は源義家を救った。
そして納豆は出羽清原氏を滅ぼした。
774が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:25:16 ID:FXKJP1Oj0
>>772
みんな楽して痩せたいから
775に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:27:11 ID:csXPyQNC0
常識的に考えれば毒以外に食って痩せる物なんかないよな
776が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:27:48 ID:uDBFoflz0
俺の女も最近何もしてないから発酵してるな。
たまに嗅ぐとぷ〜ンと納豆菌の匂いがする。
777に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:28:19 ID:uwbm/bpL0
>>771
効果が出るまでの日数続けるから
で、効果が無いと分かるか、飽きるとやめる
778が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:35:06 ID:l5ayPgq/0
>>771
松屋でくえばいいじゃん。
779は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:35:29 ID:Q9llTSr10
秘密結社NATTOの陰謀
780は差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:36:21 ID:J5A4sMJC0
じゃあサバとかさんまブリとかの青魚もうそなんか?
781が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:36:51 ID:/U1YCpcbO
レスを見ずにカキコ
サラサラ血もドロドロ血も幻想
782も差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:37:11 ID:IF7mxjy/0 BE:209345827-2BP(1055)
何にしろ体に悪くはないだろうけど、ほどほどに
783番組の途中ですが名無ιですも差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:37:52 ID:TXUPz0Ih0 BE:34198632-BRZ(5001)
俺みたいな毎日食ってるコアユーザーが良い迷惑。
784で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:41:07 ID:1OzuGuLh0
>>783
オレも大好きなのに今日売ってなくてショックだったぜ。
785に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:41:14 ID:q9c7CAg90
いつものように納豆買おうと思ったら売り切れだった、馬鹿主婦はマジで死ね
高脂血症なので1ヶ月ほど前から薬飲んでます。
本日は採血の日。

血の出方がスムーズというかサラサラしている。
効いているのが目で分かる。

納豆食うよりも薬飲め。
787で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:42:21 ID:iBUG3VSc0
しかしまー
デブは何回騙されれば気がすむんだ?
救い様がねえ
788で差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:42:34 ID:ynSvjo0x0
直接点滴すればいいじゃん
789が差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:50:19 ID:+ZQaeqrZ0
納豆売ってないから3食たまごかけご飯だぜ
790に差し押さえられそうです:2007/01/12(金) 23:52:28 ID:wWp2f/L90
庭で大豆を育てることにした。
枝豆の段階で収穫するだろうけど
791に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:19:47 ID:+OLBHQnZ0
以前にも、寒天ダイエットをTVで紹介して、しばらく品薄になったし。
迷惑な話だ。
792が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:20:32 ID:RVTmBF0UO
今、西友見てきたけど沢山あったよ
793も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:23:22 ID:0eTBkAg10
ついこの前食べ過ぎはサポニンかなんかが体に悪いって発表されてたというのにもう忘れてんのか
794に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:27:42 ID:+OLBHQnZ0
>>792
入荷したときは当然あるが、翌日にはすぐ売り切れになくなるんだよぅ。
いままで、納豆が売り切れていたスーパーって、見たことないんだよなぁ。それが、この品薄で、どこ行っても置いてない・・・・
795は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:29:31 ID:nbxZNTOB0
納豆注射でおk
796も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:36:22 ID:QSiinwNL0
すぐに洗脳されるおバカ達のおかげで、いい迷惑だよ・・・
いつもの納豆ごはん、食べたかったよぉ・・
797は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:38:01 ID:ZSvOVqTw0 BE:381168948-PLT(10001)
マジで品薄とか起きてるの?
日本大丈夫か?
798が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:39:44 ID:RVTmBF0UO
>>794
そなのか買っておけば良かった
おいらも納豆好(´・ω・`)
一時半までやってるけど体疲れてて買いに行くのきつい
799番組の途中ですが名無ιですも差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 00:39:49 ID:yZyUUptX0 BE:159591874-BRZ(5001)
これで加ト吉うどんまで健康にいいなんて言われたら、
俺は食うもの無くなって餓死するぜ。
800も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 01:00:53 ID:PZBrH8Hk0
>>683
サラサラ効果食材の点数
野菜
200点以上: 青ネギ、にんにく、パセリ、ほうれん草、アスパラガス、ニラ、にんじん、など
100点以上: ピーマン、タマネギ、にがうり、セロリ、ブロッコリー、など
100点未満: きゅうり、もやし、カリフラワー、大根、レタス、白菜、赤ピーマン、ジャガイモ、ごぼう、キャベツ、など

1000点以上: まぐろトロ、しめさば、さんま、たちうお、真いわし、うなぎ蒲焼き、天然ぶり、養殖マダイ、など
500点以上: さわら、にしん、あなご、きんめ鯛、たらこ、ほっけ、戻り鰹、など
500点未満: あじ、ひらめ、すずき、うに、かれい、タコ、まぐろ赤身、など

※すべて、可食部100グラム当たりの点数です。
※点数は、血小板の固まりやすさを試験管実験などで測定して導いたものです。
※野菜と魚では計測法が違うので、一概に点数の比較はできません。野菜で500点、魚で500点のバランスで、毎日摂取することがおすすめです。
801も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 01:05:59 ID:2a8RS/Qp0
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”

予防効果のイソフラボン、取りすぎると逆の働き
納豆1日2パック食べると“危険”!? 健康食品として大ブームの大豆食品だが、
美容やがんに効果があるとされる成分「イソフラボン」に、取りすぎると逆にがん発生リスクを高める恐れがあることが発覚。
食品安全委員会が1日の摂取量の目安を検討したところ、あまりに少ない量となってしまったのだ。国民食・大豆の一体何が問題なのか。

食品安全委員会が安全評価をすることになった直接のきっかけは、昨年3月、
イソフラボンの含有量を高めたみそなどが特定保健用食品(トクホ)に申請されたこと。「イソフラボンはがんなどに効くとされる一方、
取りすぎると内分泌をかき乱し、逆にがんリスクを高める恐れがあることから、専門家が1日の摂取量を検討することになった」とは、同委員会。

過ぎたるは…とはいえ、正反対の効果がありうるとはどういうことか。健康食品に詳しい小内亨氏は「植物エストロゲンには、
微妙な状況の差により、抗ホルモン作用とホルモン作用の両方がおき得るのです」と説明する。 英国では、イソフラボンの血中濃度が高いと乳がんのリスクが上昇するとの研究結果も明らかになっている。
そこで、同委員会が日本人が摂取する1日あたりの大豆食品の量や研究データなどを元に、
サプリメントや大豆食品からのイソフラボン摂取目安量を検討したところ、出てきた数字が男性で70ミリグラム、
閉経前の女性で59ミリグラム、閉経後の女性で71ミリグラム。

この量では、たとえば納豆なら100グラム、2パック程度で超えてしまう。また大手飲料メーカーではイソフラボン入り飲料をこの夏発売。
人気商品となっているが、この飲料は500ミリリットルの製品で20ミリグラムを含む。

802ゴボウ工場も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 03:29:13 ID:ahcxtC5M0
前、スキムミルクとかもやたらなくなってたな。
あんなのしょっちゅう飲むもんじゃないのに。不思議。
803で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 03:52:59 ID:EKOao38Z0
>>802
あれはスパスパ人間学でやった
ヨーグルトにスキムミルク混ぜて食うってのをやったらスキムミルク品切れ
しかも、かなり長い期間にわたって無かった
カルシウムが多いヨーグルトも一時品切れになった
804は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:11:12 ID:R96Iz9qy0
納豆は宇宙
納豆は真理
805は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:11:34 ID:wgc10ze70
衝撃、生きていることは健康に悪い!

最新の研究結果によると、生きていることは健康に非常に悪影響を及ぼすことが判明。
これまで健康には不可欠とされてきた生命活動の維持は、続けることにより老化現象を
促し、最悪の場合、死に至ることが発覚したという。

なお、老化現象を防ぐには絞首、一酸化炭素中毒等により死ぬことが良いとされている。
806に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:12:53 ID:xasMX38f0
納豆食いまくってるとプリン体のおかげで通風になるよ納豆食ってもやせるわけねーよ
807に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:26:22 ID:YtBjTAWQ0
血液サラサラだと何が良くなるんだっけ?
808が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:31:22 ID:TnI8Zapd0
血液云々じゃなく美味いから食ってるだけなんだが
809に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:36:16 ID:Y6CE9mLbO
おれ納豆食べた事ないんだけどどんな味?
810も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:36:50 ID:RVTmBF0UO
最後の晩餐は納豆ご飯が良い
811も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:37:37 ID:gw5uNG6YO
納豆会社に頼まれただけだろ
812に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:39:31 ID:G4KAK70N0
こういう嘘科学みたいなのを暴く番組とか作ったらみんな見ると思うのに
813は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 04:44:18 ID:INpnNJ5N0
まだ品薄なの?
814番組の途中ですが名無しですも差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 05:05:44 ID:aB/zkQqV0
大変なダイエットに毎回成功してるボディービルダーにダイエット方法を指南してもらわない民度の低さ
815に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:13:43 ID:MUVDpcaQ0
大和薬品(株)と倉敷芸術科学大学産業科学技術学部機能物質化学科、
千葉大学園芸学部生物生産科生物化学研究室の3者は共同で研究。

イヌを使った動物実験、さらにはヒト試験を実施し、ナットウキナーゼの血栓溶解作用を確認している。
816に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:14:02 ID:MUVDpcaQ0
エパデールでも飲んでろ。
817で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:15:23 ID:DAlQCYT20 BE:152486126-2BP(216)
納豆の株価上昇で(゚Д゚)ウマー
818が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:17:53 ID:l1gVKR+JO
注射したらいいんじゃね?
819も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:21:17 ID:YfNibKAfO
これなら納豆食うでしょうクロフネ陣営も
820うんこに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:22:41 ID:+Z0hbCO80
バファリン飲めばいいじゃん。
つか納豆売ってないんだよ。
もう寒天忘れたんか。
821で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:24:43 ID:2nwGQx/A0
>>801
これは男には関係のない話か?
822うんこに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:28:25 ID:+Z0hbCO80
全く迷惑な番組だ。
823も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:28:28 ID:ZA1IS1PV0
納豆は、コンビニのサラダのドレッシングのように
たれを別売りにして欲しい、醤油派には邪魔
824に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:32:08 ID:MUVDpcaQ0
>>823
カラシはいらないが、だしはいる。
追加で追い鰹つゆとワダカンのこんぶのお醤油が最高だ!
825に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:32:32 ID:amgnEOyh0
納豆で癌になりやすいのは困ったことだね
826で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:41:12 ID:vsAAdSBH0
納豆はほとんど毎日食っているから、新参者の理屈はどうでも良い。
葱と大根おろしで食っている。
大根おろしで食うとするっと胃に入るが、それに慣れていると旅先での納豆は違和感がある。
827うんこに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:42:44 ID:+Z0hbCO80
中国産の大豆が多いんだからかえって危ないじゃん。
俺は納豆にかぎらず、わかる限り国産を使ってる奴買うよ。
表示は100%信用できないけど、なんか意思表示をしたい。
828も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:44:33 ID:6+tK5w9W0
納豆で痩せるって本当なん?
829が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:45:09 ID:RI0tOn7M0
血液サラサラって言葉は、5年前はなかったような。
でも納豆がいいってのは、20年以上も前から
耳がタコができるくらい聞かされていたな
830に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:46:56 ID:fevVI0BI0
納豆工場に行っているが毎日生産が追いつかずに朝から夜中まで仕事だよ・・・家に帰るの夜中の1時とかになる。。。
だれだホラ吹いてやせるって言った奴は!
831うんこに差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:49:28 ID:+Z0hbCO80
>>830
ご苦労だが頑張ってくれ。
多分その状態はすぐ終わる。
832に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:50:17 ID:MUVDpcaQ0
納豆好きは、醤油に凝ってみるといいぞ。
全然旨さが違いから。
833に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:51:46 ID:MUVDpcaQ0
>>830
遺伝子組み換え大豆未使用ってウソだよね?
ほんの少しだけ組み替えてないやつが混ざってるだけなんでしょ?
あるとはおもうけど、枝豆くらいの大きさの納豆が食べてみたいなぁ。
835も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:54:48 ID:6+tK5w9W0
馬鹿な主婦が、集まっているスレ

納豆ダイエット
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1156992720/
836が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:56:30 ID:RI0tOn7M0
体質にもよるだろ。
チョコレートで痩せるツワモノもいるし。
837も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:56:59 ID:5YYn5r3qO
あるあるは根拠となる論文と掲載された雑誌名を公表すべき
まー三流雑誌しか出てこないだろうけどな
あと20人程度集めて検証の真似事するのも止めて欲しい
n数が少なすぎる
838に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 09:58:28 ID:NWgBndFw0
>>828
 それ以外のものを食わなければ、だろ
>>830
 お陰で毎日、納豆食っているのに、売り切れで此処のところ、
中々買えない。困ったもんすね
839も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:00:18 ID:VISxrjzK0
納豆ところてん、テレビで紹介されるとすぐ買いに走る奴は
運動全くしないで痩せたがるデブ
840も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:00:34 ID:7kxvddYi0
さて納豆で遅い朝食にするか
841も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:01:31 ID:PfnzAiVG0
水戸に住んでれば納豆売り場も結構広いから手に入らないって事は無いよ。
実は納豆消費量1位は茨城じゃないんだけどね。
842に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:01:35 ID:OAoLT/8W0
開店早々スーパーに飛び込んで
4〜5パックもパニック買いするババアうぜー
ああいうのがいるから日本人はパニックを起こしやすい国民なんて言われるんだよ
843うんこも差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:02:07 ID:+Z0hbCO80
つかあるある見てないから驚いた。
普段山積みになってる納豆が1個もなかった。
そこだけ空洞。
どんだけでぶが多いんだよ。
844も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:02:13 ID:MUVDpcaQ0
わたり納豆と金の粒納豆が好きだ。
845が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:04:06 ID:0rg+Tdzg0
日本人に必要なのはフィットネス
ブヨブヨがガリガリになってもどっちにしろ魅力ないよ
846も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:05:41 ID:bm1OsiiL0
あるある大辞典で「一日に納豆2パック」食べないと痩せないっていってた。
でも2パックたべたらガンになりやすいんでしょ?

つまり ガンになる→痩せる ってこと?


フジテレビ 恐るべし
847で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:07:22 ID:rpcY+TpO0
またにがりの時みたいに入院する人が出て、
番組に警告か注意が行くんだろうな。

懲りない奴等だな。まったく。
848うんこも差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:07:25 ID:+Z0hbCO80
どう考えてもあんな個性の強いもの毎日2パックなんか食えん。
849が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:07:25 ID:m8yUwpVK0
普通に運動すればいいのにね。
850も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:07:45 ID:PfnzAiVG0
>>846
ガーン!
851で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:08:35 ID:RI0tOn7M0
納豆には罪がないのにね
極端な人のおかげで、納豆を食う=悪い
の構図が出来てるなあ
852に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:09:23 ID:hnTXA5MI0
3パック百円以下で買えるお手軽食材だったのに。
あるある関係者は納豆にまみれて氏ね
853うんこも差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:09:39 ID:+Z0hbCO80
>>851
これから買うの恥ずかしい感じがするなあ。
854で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:10:06 ID:r8HshCwb0
あの番組は猛烈な納豆の買い煽りだった
855も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:10:46 ID:pwRz1Cbo0
日本有数の害毒番組だな。
856で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:10:49 ID:nCB44Bpx0
バラエティー番組のヨタ話を信じるバカ大杉
857が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:11:05 ID:tXo7g8Jq0
>>812
こーいうスポンサーのつかなそうな番組こそ、NHKでやるべきなんだよな
858が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:13:59 ID:GOcHctkJO
普段から納豆大好きな俺の納豆が馬鹿女に買い占められる悲しさ
859が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:14:14 ID:dH7GLp2w0
昨日の夕方スーパーにいったら納豆売り切れだった。
ふざけるな。
おれは毎日朝食は納豆なんだよ。
何食えばいいんだよ。
860が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:16:52 ID:qWU5V7nG0
>>859
何食うか少しは頭使え(脳みそが発行しとるぞ)
861も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:18:39 ID:PfnzAiVG0
862で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:20:40 ID:/40TO3Q40
納豆は卵掛けに限る
863で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:21:06 ID:RI0tOn7M0
>>860
そのレスは頭が悪そうだよ
オレも朝食でチーズがないとイヤだし
864で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:21:41 ID:nCB44Bpx0
>>861
うはwwハートチップルの納豆味なんてあるんだ、食ってみてーww
にんにく味しかないと思ってたww
865万里胃は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:24:51 ID:rBPLJYyv0
>>859
納豆がなければお菓子を食べればいいじゃないの?
866も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:33:39 ID:1FC4P6ab0
>>683
200点以上:青ネギ、にんにく、ほうれん草、にんじん
100点以上:ピーマン、タマネギ、ブロッコリー、
100点未満: きゅうり、もやし、カリフラワー、白菜、キャベツ

ほぼ毎日食べてます
だけど、アフリカのどこかの部族は、牛乳と蜂蜜と肉だけで一生を送るそうです
なにが正しくてなにが間違ってるのか分かりません><
867は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:35:41 ID:vbQQmy1T0
大豆製品なら男前豆腐が最高だぜ
868も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:47:44 ID:PfnzAiVG0
>>866
野菜をとらないとしたら、肉は生肉だな。
生肉にはビタミンとかがあるから肉食動物は野菜を食べなくていいって
なんかの本に書いてあったから
869も差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 10:58:52 ID:1FC4P6ab0
>>868
すっかー でも狩猟したての肉なんか手に入らんからなぁ
おとなしく野菜食ってるかな
これだからアジア人は欧米・アフリカンに身体能力で劣るんだろうな
870で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 11:27:21 ID:ryTZrVDo0
>>867
御用になりさえしなければ、エー感じの商品だったんだがな
871は差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 14:53:32 ID:iQLDiSxA0
健康になりたきゃバランスの取れた食事と運動をしろっての
872が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:00:01 ID:qRgcXfFn0
納豆のパッケージに「動脈硬化の改善」とか「血液がさらさらで健康になる」とか
書いたら薬事法違反で速効タイーホなのに、なんでテレビだけ許されるんだ?
不思議でならねぇ
873が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 15:02:59 ID:L3cguTPu0
ウンコドロドロ
874が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:04:22 ID:CwJ2QDfi0
この手の番組を鵜呑みにしないのはもう常識レベルなんだが、
たまに帰省した時におばあちゃんに「納豆は体にいいのよ〜血液が…」なんて言われた時とかにはどうすればいいのだろうか。
「バーカ納豆食ったって血液さらさらなんかなんねーよババァw騙されてんじゃねープギャー」
とかまさか言えるわけでなし。

身近な人が本気で信じてるとタチ悪いよね。
875に差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 17:15:43 ID:HhiZ0ulE0
それはある。
俺も彼女のお母さんが健康ヲタでさ
俺薬剤師なんで健康関係の質問を良くされるんだけど
「TVで見たんだけど○○は健康に良いんでしょ?」って目をキラキラさせて聞いてくる

「んなわけねーだろm9(^Д^)プギャー」って答えるわけにもいかないから
正直むっちゃこまる
876憂鬱な週末 ◆JjZIQeGr5U :2007/01/13(土) 18:17:18 ID:vNh4uwKc0



877が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 19:02:46 ID:rpcY+TpO0
藻前らの拳で現実を分からせてやれ!!
878が差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 22:27:33 ID:Kykad5A90
真実の伝道者フジ産経グループにイチャモンを着ける反日ブサヨの活動拠点はここですか?
879で差し押さえられそうです:2007/01/13(土) 22:42:19 ID:Mu9gBKbI0
>>残念ながら納豆を食べても血液は絶対にサラサラにはならない。

納豆に血液をサラサラにさせない成分が含まれてるってわけでもないのにこういう書き方して大丈夫なのか?
コイツも自分の知識をひけらかしたいがために誤解を与える文を書いてるんだな
フジとやってる事が変わんねえw

880が差し押さえられそうです:2007/01/14(日) 00:37:57 ID:yJSxqKcp0
直接納豆を注射すればいいってこと?
881も差し押さえられそうです:2007/01/14(日) 00:50:08 ID:Wrfq6x7t0
>>880
菌交代症起こして死ぬぞ
882で差し押さえられそうです
>>683 ↓を食え
サラサラ効果食材の点数
野菜
200点以上: 青ネギ、にんにく、パセリ、ほうれん草、アスパラガス、ニラ、にんじん、など
100点以上: ピーマン、タマネギ、にがうり、セロリ、ブロッコリー、など
100点未満: きゅうり、もやし、カリフラワー、大根、レタス、白菜、赤ピーマン、ジャガイモ、ごぼう、キャベツ、など

1000点以上: まぐろトロ、しめさば、さんま、たちうお、真いわし、うなぎ蒲焼き、天然ぶり、養殖マダイ、など
500点以上: さわら、にしん、あなご、きんめ鯛、たらこ、ほっけ、戻り鰹、など
500点未満: あじ、ひらめ、すずき、うに、かれい、タコ、まぐろ赤身、など

※すべて、可食部100グラム当たりの点数です。
※点数は、血小板の固まりやすさを試験管実験などで測定して導いたものです。
※野菜と魚では計測法が違うので、一概に点数の比較はできません。野菜で500点、魚で500点のバランスで、毎日摂取することがおすすめです。