【ココイチ】 一番旨いカレーはボンカレー 反論する奴は味覚障害 【バーモント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1正月からノロウィルスですが名無しです
ナンバーワン白書/ボンカレーは母の味

1968年、世界初の市販用レトルト食品「ボンカレー」を大塚食品工業(現・大塚食品)=本社・
大阪市中央区=が発売した。
以後、シリーズは現在まで計25億食を売り上げるロングセラーとなった。
一番売れたのは73年で1億食。国民全員が1食ずつ食べた計算になる。

だが、常温で3カ月保存できるといっても、問屋は信じてくれなかった。
食堂で100円でカレーライスが食べられた時代。「80円は高すぎる」とも言われた。
「ボンカレーは夜、1人で歩き出す」といううわさが流れたことも。
袋に開いた小さな穴から微生物が入り、ガスが発生して袋が破裂し、並べた箱が動く
ことがあったことから、生まれた風評だった。

「ボン」は、フランス語で「良い」や「おいしい」を意味する。
約40年前、時代を先取りする技術と地道な営業で世に進出し、その最新復刻版は
時が流れても変わらない母の愛情で出来上がった。

http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000701090003

(´ ω`) マクドはミミズ肉っていう全国区の噂はどうやって広まったんスかね?

2番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 14:21:51 ID:AHz+/MoO0
うんこ
3今日が今年の仕事納めです:2007/01/09(火) 14:22:02 ID:hBhqpSyk0
>>2はうんこ
4平成生まれですが19歳です:2007/01/09(火) 14:22:51 ID:+UVT7EHQ0
ハチ厨房がさsっそうと登場↓
5パトリオット:2007/01/09(火) 14:22:55 ID:dFVSY9hf0
ああ、だからハゲるんだね
6VIP皇帝:2007/01/09(火) 14:22:59 ID:QtYiOn2Q0
ククレだろ
常識的に考えて
7↓会社クビになって一言:2007/01/09(火) 14:23:26 ID:108hkvpm0
地元ではチャンカレ派です。
8テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/09(火) 14:23:48 ID:TWaEyYsL0
ZEPPIN
9番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 14:23:51 ID:sb6LlH+m0
ククレもいいけどカレーもね
10新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/09(火) 14:24:20 ID:8HdI0oMV0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
11[ ::━◎]:2007/01/09(火) 14:24:37 ID:lQU/QeQb0
>「ボンカレーは夜、1人で歩き出す」といううわさが

[ ::━◎]ノ これ知らんわww.
12糞スレ立てました:2007/01/09(火) 14:24:51 ID:kb6/HOx+0
カーチャソがジャスコで常時特売のカレーマルシェしか買ってこないから困る
マッシュルーム中毒になってそれ以外のレトルトカレーが物足りなく感じる
13えっちの途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 14:25:30 ID:p/hEVuSi0 BE:746132099-2BP(300)
ハチカレーだろ
14ネット弁慶:2007/01/09(火) 14:25:39 ID:9TOBZ+Un0
スープカレー
15今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/09(火) 14:25:55 ID:UA+z7ngV0
700円ほど払って食べる喫茶店のボンカレーは格別
16某広告代理店の者ですが:2007/01/09(火) 14:26:00 ID:YywR81KL0
かーちゃんの作ったカレーだろ・・・
17番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 14:26:15 ID:7JciLgCB0
銀座カリーどう?
俺スーパーで特売のカリー屋カレーしか買わない
一個59円だぜ
18年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/09(火) 14:26:16 ID:at0Ddywr0
一番は「ビーフカレー安愚楽牧場」だな。
間違いない。
19名前の心配はありません:2007/01/09(火) 14:26:27 ID:HtaBZujE0
ボンカレーとかククレカレーまずくて食えんだろwwwwwwwwww
ココイチがやっぱ一番うめぇwwwwwww
ポークカレーが一番安くてうめぇwwwwwwww
20(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :2007/01/09(火) 14:26:40 ID:8glUi9eb0 BE:68011283-2BP(147)
食ったことはないけれど、ハチ食品のカレーが安いわりにはうまい(・∀・)うひょー
21今年になってまだウンコをしていません:2007/01/09(火) 14:27:05 ID:fZWvw0w/0
マクドナルドのHP見たらメガマックってなんだよこれ・・・。これ食べるのは超絶デブだろ・・・
22速く実行しろよ糞:2007/01/09(火) 14:27:21 ID:a+kdGSRYO
ゴールドは駄目だ。
松山容子のボンカレーじゃないと。
23今年になってまだウンコをしていません:2007/01/09(火) 14:27:34 ID:BcoOIACG0
レトルトのカレーってアルミ臭くて食べられません
24DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/09(火) 14:27:36 ID:cP9QpY+d0
SBの業務用レトルトドライカレーが一番おいしい。
25童帝:2007/01/09(火) 14:27:41 ID:HTNoyQZN0
>>12
別口でマッシュルームとエリンギスライスして、カレー粉で炒めて、
普通のカレーに入れちゃえばいいじゃない。
26童帝:2007/01/09(火) 14:27:48 ID:BTkPRScI0
ボンカレーとか、時代の流れで皆が好む味に少しずつ変化加えてるから
続いてるんだってよ。
27開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/01/09(火) 14:28:10 ID:O3IIJNc10
>>10
BJ乙!
28企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/09(火) 14:28:53 ID:Fd6sbNXh0
>>22
赤と黄色 どっちが好きだ?
29股関節ですが特に異常ありません:2007/01/09(火) 14:29:07 ID:tl+WZZQ60
>>15
海の家で食うボンカレーを忘れてる
30平成生まれですが19歳です:2007/01/09(火) 14:29:15 ID:+UVT7EHQ0
ココイチって何であんなゲロみたいな薄いスープカレーなん?
31糞スレ立てました:2007/01/09(火) 14:30:55 ID:kb6/HOx+0
>>25
ニートの俺にそこまで期待すんなw
せいぜいとろけるチーズのっけたり卵入れるくらいだわ
32正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/09(火) 14:31:39 ID:C/E1+0Op0
>>31
ニートが食い物語るな
雑草食っとけ
33ID真っ赤ですが一言:2007/01/09(火) 14:31:59 ID:PO95v0SI0
俺はカレー曜日が好きだ
34餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/09(火) 14:33:45 ID:WiV6CUAA0
LEEの10倍とかの辛いカレー好んで食ってきたが最近中辛が最強だと思えるようになった
35今年でついに魔法使いになります:2007/01/09(火) 14:35:36 ID:47Kyk4cu0
カレーマルシェ中辛超うまいよ。
ボンカレーとかの路線とはぜんぜん別の食べ物だけどな。
36童帝:2007/01/09(火) 14:36:15 ID:MoJygz450
昔このカレーあけてほっといたらずっと腐れなかった、、そういうもんだんだっておもた。。もちろん今はそうじゃないよね?
37今年でついに魔法使いになります:2007/01/09(火) 14:37:15 ID:WatOmobJ0
ボンカレーw
38エリート森川 ◆ELI.govtts :2007/01/09(火) 14:37:30 ID:brGP/D+Q0 BE:205323438-PLT(13001)
100円台で買えるヤツだとかりーやカリーとかカレー曜日かなー
39いつかはカローラ:2007/01/09(火) 14:39:30 ID:QtYiOn2Q0
>>36
日本語でおk
40妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/09(火) 14:41:40 ID:07N6Dt/JO
ココイチは部活帰りとかでよく食べてたからか今でも無性に食べたくなる時がある
納豆カレーはガチでうまい、家で一回作ったら微妙だったけど
41右曲がりのダンディー:2007/01/09(火) 14:44:11 ID:i9PJ53A1O

せぼん
42新年\(^o^)/ハジマタ:2007/01/09(火) 14:47:13 ID:VDdG/PrU0
赤カリー復活希望
43マグロ、ご期待ください:2007/01/09(火) 14:50:48 ID:oeQ5LFPo0
マルシェ一時期はまったけど最近はくどくてダメになった。
凡カレーとカレー妖美88円だし凡庸でお気に入り。
44インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/09(火) 14:50:49 ID:q/VryhcGO
ハチのインド風カレーのが安くてうまい
45スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/09(火) 14:53:13 ID:DOehhrM+0
ククレカレー最強
46給料泥棒ですが何か?:2007/01/09(火) 14:55:11 ID:J6zUKTON0
ボンの意味は>>1でようやく分かった。西ドイツの街じゃなかったのねw
だけどククレってなによ? 何なのよ??
47広大なネットの世界へようこそ:2007/01/09(火) 14:55:42 ID:XcFsrMNH0
カレー五人衆名人達のカレーがウマい
焙煎スパイス&四重ブイヨン
48正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/09(火) 14:56:13 ID:C/E1+0Op0
>>46
ググレ
49速く実行しろよ糞:2007/01/09(火) 14:56:34 ID:WmcLEvDQ0
ロ加 ロ里 屋 カレーが安いしおいしい。
50粉ミルクだけで育ちました:2007/01/09(火) 14:59:32 ID:6Teg17AA0
ククレカレーは旨い
100円で売ってるし安くていい
51食いすぎて5kgピザりました:2007/01/09(火) 15:03:47 ID:N7NH94f30 BE:101057235-2BP(240)
100円以下ならハチとかカリー屋辺りかな。
52般若心経で彼女が出来ました:2007/01/09(火) 15:08:16 ID:osuKVMvVO
カレーの王子様のハンバーグの美味しさは異常
53東大卒ですがニートです:2007/01/09(火) 15:09:10 ID:r9JaVpREO
カレーの王子様こそが最強
54巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/09(火) 15:11:39 ID:yeYAyMtq0
ハチ食品
弘化 2年 初代“今村弥兵衛”が現在の大阪市中央区瓦町において薬種問屋 「大和屋」創業
明治38年 日本で初めてカレー粉を国産化「蜂カレー」として売り出す
明治40年 台湾に直営栽培農業開設しウコンの栽培を始める
大正 3年 中国鉄嶺に工場建設
昭和17年 兵庫県西宮市に西宮工場建設
旧帝国海軍の指定工場となる
昭和18年 今村彌香辛調味料株式会社として法人化
昭和19年 今村食料株式会社に社名変更
昭和20年 戦災により大阪市東区瓦町の本社社屋焼失
終戦により海外工場・営業所撤収
昭和21年 本社および工場を大阪市西淀川区御幣島2丁目18番31号へ移転
昭和32年 蜂カレー株式会社に社名変更 
昭和34年 福岡営業所開設
昭和44年 ハチ食品株式会社に社名変更
昭和48年 兵庫県宍粟市山崎町に兵庫工場建設
昭和51年 兵庫県宍粟市山崎町に兵庫第2工場建設
昭和53年 兵庫県宍粟市山崎町に兵庫第3工場建設
昭和55年 兵庫県宍粟市山崎町に兵庫第4工場建設
平成 5年 本社社屋新築
東京支店開設
平成12年 長野県駒ヶ根市に駒ヶ根工場を建設
レトルト食品専用工場として稼動
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 15:11:51 ID:8iYgVm/q0
カレーマルシェが一番好き。
炒めたマッシュルームをたくさん加えると更においしい。
56某広告代理店の者ですが:2007/01/09(火) 15:12:53 ID:J6zUKTON0
ハチのカレーは味そのものはいいんだが、いかんせん辛味が全くないのが難点。
57どうでもいいよ2007:2007/01/09(火) 15:13:08 ID:XonFKx5g0
69円とかだと思わず買っちゃうよー
58センター試験勉強中:2007/01/09(火) 15:13:12 ID:8Z2iaknU0
Jリーグカレー最強伝説
59右曲がりのダンディー:2007/01/09(火) 15:13:29 ID:qvZ/1SFMO
レトルトならカレーマルシェだな
60俺の分だけおせちが無かった:2007/01/09(火) 15:14:42 ID:KW1gZDBi0
ブラックジャック読んでるとやたらとでてくる
61初日の出の途中ですが北風です:2007/01/09(火) 15:14:43 ID:wcc8WxRL0
銀座カリー最強
62某広告代理店の者ですが:2007/01/09(火) 15:17:36 ID:J6zUKTON0
>>60
「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」
名言だよね^^
6326歳だけどお年玉もらってます:2007/01/09(火) 15:19:16 ID:qDMeG2Py0

C&C=ゴーゴー>>>POT&POT>CoCo一番屋
64ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/09(火) 15:22:51 ID:3+zicqYa0 BE:838925287-2BP(4044)
> C&C=ゴーゴー

これはさすがに無いだろ。ゴーゴーは論外。
65ついにこのスレと出逢えた!:2007/01/09(火) 15:26:04 ID:MhhA00l10
独身カレーだろ…常識的に考えて
66:2007/01/09(火) 15:27:10 ID:kJnLZy7cO
オヤツがわりに、レトルトから直接スプーンですくって食うのは俺だけ?
67新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/09(火) 15:27:47 ID:C/E1+0Op0 BE:219496526-PLT(10029)
>>66
あったかくないと不味いだろ
常識的に考えて・・・
68父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/09(火) 15:29:06 ID:EtVrxLBI0
鍵っ子だったから土曜の昼によく食ってたなカレーマルシェ

といっても ど田舎だから鍵なんか閉めてなかったけど
69自称美人離婚カウンセラー:2007/01/09(火) 15:29:11 ID:RXXCaijK0
じゃあ味覚障害でいいや ノシ
70毎月29日は肉の日です:2007/01/09(火) 15:29:55 ID:IndSCj9n0
レトルトカレー作ってる工場見学行ったことあるけど一回見たらキモくてもう喰えない
7126歳だけどお年玉もらってます:2007/01/09(火) 15:30:39 ID:qDMeG2Py0


ゴーゴー>C&C>>>POT&POT>>>CoCo一番屋


反論する奴は味覚障害
72年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/09(火) 15:31:54 ID:Tom4Qw290
中村屋のチキンカレーはマジおすすめ
73ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/09(火) 15:32:40 ID:3+zicqYa0 BE:179770526-2BP(4044)
>>71
www
74般若心経で彼女が出来ました:2007/01/09(火) 15:32:46 ID:3Bonx/KQO
カレー全般あんま好きじゃなかったんだけど、最近
レトルトのディナーカレーにはまった。すごいまろやかでうまい
75脱ニートしました!:2007/01/09(火) 15:33:03 ID:6N5Zctq90
カップヌードルカレー味の残ったスープでご飯を食べるときの敗北感
76今年になってまだウンコをしていません:2007/01/09(火) 15:33:08 ID:O8sE48BOO
▼▼▼▼▼
|‐|‐|
 ┓―┏ カレーはやっぱりチキンカレー。

¶⊂(´ω`)「銀座カリー」に一票。

; ▼Γ・,.

  ノノノ
(´・∀・^)カレー屋のレトルトは無しで考えようぜ。マジスパのレトルトスープカレーなんつっても認めないだろ?

☆ m
川^ー)デパートの食堂で使ってる業務用レトルトを貰ったことあるんだけど、かなり美味しかったよ・・・☆

 ∩_∩ タカイケド
(*・ω・)ぎんざかりーたべてみてね♪
77ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/09(火) 15:33:20 ID:YrYV5JsJ0
ハヤシライス>味覚障害の壁>カレー
78明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/09(火) 15:34:35 ID:CTCuarX+0
そのままレンジで温められるのってボン位しかなくね?
79年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/09(火) 15:40:43 ID:7uFHeZZP0
盆カレーは上手いとは思えないし、ものによっては高すぎる
カレー曜日とかろくさん亭の和風カレーとかおいしいカレーはいくらでもある
8026歳だけどお年玉もらってます:2007/01/09(火) 15:41:16 ID:qDMeG2Py0

公爵 ゴーゴー
侯爵 C&C、エチオピア
伯爵 カレーの王様
子爵 SPICE(JR東日本)
男爵 POT&POT
騎士 インドのとなり
平民 吉野家、松屋、すき家
奴隷 CoCo一番屋


反論する奴は味覚障害
81いのちだいじに:2007/01/09(火) 15:45:33 ID:e4o9iERw0
ハバネロカレー喰いたいけどなかなか売ってる店が無くて困る
LEEx30でも十分辛いけど
82カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/09(火) 15:54:07 ID:32rQlQsr0
スキー場のレストランで食える1000円ボンカレーは別格
83卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/09(火) 16:00:03 ID:3gSp1drA0 BE:100613849-2BP(1345)
ココイチのカレーが美味いと思う奴は貧乏人
あんなの不味くて食えねーよ
84インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/09(火) 16:01:49 ID:H/55sCD10
金持ちはカレー自体食べない
85今年になってまだウンコをしていません:2007/01/09(火) 16:05:27 ID:VBSITEQ/O BE:91235232-2BP(1112)
カレーの王子様が一番に決まってんだろ
ミニハンバーグ入りという太っ腹具合にお腹いっぱい
86スレタイしか読んでないけど:2007/01/09(火) 16:07:19 ID:CGZu2Rc7O BE:546621449-2BP(1000)
業務スーパーに売ってるビーフカレーの方がうまい
87おまえに言われたくねぇよ:2007/01/09(火) 16:21:11 ID:VedeRJoc0
激辛ブームにも便乗せずに巨人の星初回放送当時の味を
守ったのは評価すべきか?マーケットが沖縄のみになった敗因とすべきか?
88えっちの途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 16:21:57 ID:p/hEVuSi0 BE:82904033-2BP(300)
ココイチっておいしくないし
高いよね
89ニートですが世界情勢については詳しいです:2007/01/09(火) 18:22:39 ID:6R2HcEtQ0
なっとくのカレーを押さない奴は
レトルト素人
90これは高性能ボディスーツです:2007/01/09(火) 18:24:13 ID:k0VBAsoX0
   / ̄\
  | ^o^ | カレーはやっぱりチキンカレー
   \_/  カレーはやっぱりチキンカレー
   _| |_   カレーはやっぱりチキンカレー
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
91のどのモチを吸出し中:2007/01/09(火) 18:24:14 ID:F86GNLla0 BE:268986029-BRZ(7000)
ハニーマンゴカレーだろ
92正月早々2chですかぁ?:2007/01/09(火) 18:25:29 ID:J6zUKTON0
ちょうど2年くらい前に出てた、ハッスルカレーのチキンが大好きでした><
93いのちだいじに:2007/01/09(火) 18:27:41 ID:Spv/rsj/0
そろそ〜ろボンカレー
そろそ〜ろボンカレー
94妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/09(火) 18:28:59 ID:799kUBjHO
バラバラボンカレー
95門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/09(火) 18:30:31 ID:VJk5+BuS0
ボンカレーやククレより俺のウンコのほうが数倍上手い。
さすがに銀座カリーには負けるが・・・。
96野武士ですが収入がありません:2007/01/09(火) 18:31:57 ID:AjU62imd0
ボンカレーゴールドは、カレー曜日みたいな廉価版じゃないかな。
97みのる:2007/01/09(火) 18:32:55 ID:ZRK+KvFc0 BE:5002676-2BP(2054)
大黒埠頭に車で売りに来てたカレー屋は、普通にボンカレー温めて出してた。
98正月も仕事ですが何か?:2007/01/09(火) 18:33:03 ID:IWSlG0vd0
レンジでチンできるレトルトカレーの奴は使える。

でも、特価の100円じゃないと買わないお
99番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 18:33:59 ID:N3DUAQ0O0
カレーの王子様
100童帝:2007/01/09(火) 18:34:40 ID:mMKyFcam0
特価で100円は高いだろ
101排便の途中ですが紙がありません:2007/01/09(火) 18:35:47 ID:lgG8FUXr0
レトルトの味の物足りなさをどうにか出来たらカレー革命なのに。
何で価格帯に寄らず一味足りないんだよレトルトは。
102正月早々2chですかぁ?:2007/01/09(火) 18:41:31 ID:J6zUKTON0
>>101
鍋に空けて自分でスパイスでもインスタントコーヒーでもチョコでも牛乳でも入れつつ暖めろ
103幻の福井県民:2007/01/09(火) 18:41:57 ID:oZbfqnvk0
最強の100円レトルトはハナマサ
104年賀状0通:2007/01/09(火) 18:45:04 ID:G9Gxt7xr0
>>46 ククレってなによ? 何なのよ??

cook lessの略
105東大卒ですがニートです:2007/01/09(火) 18:49:12 ID:WmcLEvDQ0
>98
ご飯にかけてから電子レンジで温めればいいのです><
106股関節ですが特に異常ありません:2007/01/09(火) 18:49:56 ID:TKLey1pW0
カレーマルシェに一票
107年賀状0通:2007/01/09(火) 18:50:19 ID:G9Gxt7xr0
>>101
愛情不足
マジで
108速く実行しろよ糞:2007/01/09(火) 18:52:12 ID:4MWaJQkt0
平凡カレー
10926歳だけどお年玉もらってます:2007/01/09(火) 18:54:04 ID:yeYAyMtq0
「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」出典ブラック・ジャック
110門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/09(火) 18:54:54 ID:VJk5+BuS0
>>101
お前の願いは結婚してから、嫁に
「今日、お料理こがしちゃったから・・・ゴメン」
と言いながらレトルトカレー出されたら叶うかも・・・。
111来年から本気だす!:2007/01/09(火) 18:55:42 ID:TJ6SU9O70
>>101
らっきょで誤魔化すんだよ
112今日やることリスト:2007/01/09(火) 18:57:11 ID:MHhnzkVB0
まあ、あのブラックジャックも褒めてるくらいだからなw
113こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/09(火) 19:03:41 ID:qm66M9AZO
てかビニールくさい
114犯罪者予備軍:2007/01/09(火) 19:20:59 ID:dY9YGo5O0
ココイチは、
・チェーン店なので一人でも入りやすい、
・夜遅くまでやっている、
日本で唯一のカレー店ということで、みんなが「仕方なく」入っている状態。
味とか価格は目をつぶっている状態。

ほかに個人店でうまい店はいくらでもあるが、初回は入りにくいし、夜遅くまでやってない。
115地震だ爺さん:2007/01/09(火) 20:14:32 ID:BKyw5rIs0
カレー食うと必然的に米を多く食ってしまうから困る
116本気出しません:2007/01/09(火) 20:16:25 ID:oUEnLfdQ0
食ったことない
117練炭も縄も買う金がありません:2007/01/09(火) 20:16:32 ID:xy9kEnil0 BE:335135636-2BP(101)
たまにグリーンカレーが食べたくなる。すげえ辛いんだけど。
118DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/09(火) 20:16:54 ID:AiNe29w4O
マルシェ
119やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/09(火) 20:17:47 ID:vN2Krz090
>>1
そして甘口な
120ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/09(火) 20:18:31 ID:v4ffqmoY0
オリエンタル
121地震だ爺さん:2007/01/09(火) 20:19:20 ID:BKyw5rIs0
てs
122番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 20:22:01 ID:xBelH5Yg0
盆カレーはレンジでチンがかんたんだからいいな
ちょい高いけど
123↓下ネタ禁止:2007/01/09(火) 20:22:31 ID:J6zUKTON0
>>117
あの手のカレーが辛いっていう感覚が未だに分からないんだ俺。
もともと辛いの好きなんで俺がおかしいのは明らかなんだけど。

タイカレーってココナッツミルクやら油やらで、辛さが相当やわらいでるように感じる。
はっきり言って全然辛くない。
本来は相当辛い味付けなんだろうけど、なんか感じない。
タイカレーにLEEみたいな激辛バージョンがあれば分かるんだけどな。
124また今年も生き残ってしまった:2007/01/09(火) 20:23:40 ID:91qERmWZ0
リトルスプーンやインデアンによって育ったおれにココイチは受け付けない。
高すぎ&まずすぎ
125番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 20:28:51 ID:xBelH5Yg0
秋葉の駅の横にあるじゃん、カレー専門店。
ハンバーガー屋と軒連ねて
あれ、うまいの?
1261番目と3番目をzipで下さい:2007/01/09(火) 21:06:47 ID:qorRS7Fd0
ボンカレーって塩辛くね?
127そんなゴミ掲示板潰れてしまえ:2007/01/09(火) 21:38:18 ID:WmcLEvDQ0
好みは人それぞれなのに自分と違うと味覚障害だって決め付けるのは酷い(´・ω・`)
128正月の途中ですがサンタです:2007/01/09(火) 21:41:48 ID:8z5Szgz40
やっぱハチ食品だな。
他には無い甘めな味も俺的には最高。ジャワ風とインド風、欧風カレーが好き。
129自宅警備24時:2007/01/09(火) 21:54:13 ID:AECoGrFV0 BE:982973489-2BP(243)
レトルトだと中村屋が美味しいと思う
てか、食べに行ってレトルトより不味いのは問題外だろうがココイチ!
130番組の途中ですが名無しです:2007/01/09(火) 22:20:36 ID:VbBzPHHr0
レトルトって肉固い
131番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 09:50:54 ID:kuHO74Be0
>>1
ミミズの肉の値段知ってるか?
ミミズって高級品なんだぞ。
食用ミミズの肉の方が牛肉よりも高いのである。
132パトリオット:2007/01/10(水) 09:57:10 ID:hqME6dq80
どう考えてもカレーの王子様しかないだろ
133番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 09:59:50 ID:kuHO74Be0
レトルトの最強は中村屋だ。
それ意外あり得ねーよ。
134うけ狙い:2007/01/10(水) 10:01:45 ID:EznswFcg0
デリーのカシミールカレーうめぇ
135↓オレ今年で40歳:2007/01/10(水) 10:07:22 ID:DrO6NP0v0
ポアンカレ予想
136番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 10:09:13 ID:wmIT3VTe0
LEE×10倍なら毎日でも食える
137鬼女板の方から来ました:2007/01/10(水) 10:11:39 ID:l+NAzi/k0
これは美味いと思ったレトルトカレーに当たったことが無い
どうしても自家製カレーと比べちゃうな
138自称グラビアアイドル:2007/01/10(水) 10:13:03 ID:jPR+Hzxv0
レトルトなら自衛隊のカレーが旨かった
139番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 10:14:30 ID:kuHO74Be0
>>138
売ってるのけ?
140今日が新年:2007/01/10(水) 10:14:39 ID:0KUvrsRp0
>>131
ミミズ肉は調理の手間が大変なんだよな
あの細いのをいちいち裂いて、中の土取り出さなきゃいけないからな。
肉自体は旨いらしいな
141:2007/01/10(水) 10:16:06 ID:mcQ65WfXO
パスタにボンカレー
142本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/10(水) 10:19:01 ID:rY/1H5Ke0
ボンカレーとはインド人も懐広いな。
もし遠い異国の地で偽日本食がチョッスムニダ寿司とかで売られてたら結構嫌かも。
143俺の分だけおせちが無かった:2007/01/10(水) 10:20:10 ID:vi2MMDD40
レトルトカレーは油ギトギトで食えたものじゃないよ。
やっぱり基本はカレー粉から作るカレーだよね。
144やればできる子:2007/01/10(水) 10:20:59 ID:roGssFP10
レトルトカレー>>>チェーン店のカレー
なのは認める
145明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/10(水) 10:28:54 ID:/n6QFSyOO
>>138
レトルトじゃないけど、基地祭イベント食ったやつは、海上自衛隊の海軍カレーより陸上自衛隊の場炊事車輌カレーが美味かった。
海自のは¥300で一杯こっきりだけど、陸自はその場でどんどん作るから、最初の¥300でおかわりできたし。
146番組の途中ですが名無しです:2007/01/10(水) 10:29:58 ID:kuHO74Be0
陸自は炊飯専用の車持ってるもんな。
すごい供給能力だった気がした。
147ジャスコで迷子になりました:2007/01/10(水) 10:31:09 ID:eJG2h9Jo0
148来年はよろしく:2007/01/10(水) 10:32:18 ID:CFXcBDu80
レトルトのカレーって、何であんなにスッパイんだ・・・?
149インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/10(水) 10:33:23 ID:ORtENedZ0
銀座カリーは美味いよね
あと無印の野菜カレーってのが結構美味かった
150いいえ私は乙女座の男
>>138
横須賀港近辺で普通に売ってるよ