PS3/Cellの本当の性能がベンチマークで判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`ハ´  )
■Dhrystone v2.1 (整数演算)
PS3 Cell 3.2GHz:     1879.630
PowerPC G4 1.25GHz:  2202.600
PentiumIII 866MHz:    1124.311
Pentium4 2.0AGHz:    1694.717
Pentium4 3.2GHz:     3258.068

■Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (倍精度浮動小数点演算)
PS3 Cell 3.2GHz:.     315.71
PentiumIII 866MHz:.    313.05
Pentium4 2.0AGHz:    683.91
Pentium4 3.2GHz:     770.66
Athlon64 X2 4400+.:    781.58

■Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (単精度浮動小数点演算)
PS3 Cell 3.2GHz:.     312.64
PentiumIII 866MHz:    198.7
Pentium4 2.0AGHz:     82.57
Pentium4 3.2GHz:     276.14
Athlon64 X2 4400+:.    538.05

http://rian.s26.xrea.com/nicky.cgi?DT=20061121A#20061121A
2露出狂:2006/12/09(土) 03:54:24 ID:K3Be6D7s0
よし
誰か説明してくれたまえ
3お腹に虫が湧いてます:2006/12/09(土) 03:54:26 ID:YvPkfj1r0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
4青年失業家:2006/12/09(土) 03:54:27 ID:wfGxAf/Z0
意味わかんね
5体育会系:2006/12/09(土) 03:54:46 ID:++/oIBuV0
そんなもんだろ?
6番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:54:46 ID:a0X2ajZ60
GK志望wwwwwwwwww
7番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:54:49 ID:1HtxhlBd0
なるほどな。それが世界の選択か。
8番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:55:08 ID:hSi3/zKi0
C2Dないじゃん
9番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:55:26 ID:uW74F0Ac0
数値が小さいほうがFasterなのかね?
10インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 03:56:10 ID:Ojoy8TVY0
こんなしょぼいわけないだろ常識的に考えて・・・
11番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:56:27 ID:RnWgqNTm0
日本語で尾k
12番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:56:27 ID:v7DcE+l40
XBOX360のも調べてほしい。
13初心者ですが・・・:2006/12/09(土) 03:56:37 ID:7kS37qTi0 BE:140385986-2BP(111)
浮動小数点計算に弱いなんて、ゲーム機としておわってる・・

と、さも詳しそうに語ってみるてすちゅ
14(`ハ´  ):2006/12/09(土) 03:57:18 ID:J53ZGi3p0
>>9
全部、数字の大きい方がFasterです。
結論:Pen3は速い
15非通知さん:2006/12/09(土) 03:57:20 ID:wj9bf1Z50
セルは安定しねえからクロック下げて出荷したと聞いたが
16天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/09(土) 03:57:23 ID:40gY9KxM0
XBOXと比べないと意味ないだろ常識的に考えて
17ブリーフ派:2006/12/09(土) 03:57:47 ID:RMGG2Rxx0
俺のNorthwood Pen4の方が強いんじゃね?
18俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/09(土) 03:58:13 ID:JvrfzS7A0
つーか、それが8個入ってるんだろ?
19几帳面でずか、:2006/12/09(土) 03:58:13 ID:s/TJPQP20
3Dゲームでよく使われる単精度浮動小数点演算に特化して速いんだっけっか?
20人事担当:2006/12/09(土) 03:58:17 ID:6eMU4K610
AMD最強ってことか
21番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:58:25 ID:H0hQPGUr0
ペン3の数字おかしくね?
こんなに出来る子だったの?
22番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 03:58:30 ID:fjB/ul4e0
高原はフランクフルトから出たほうがいいて言われるけど、
フランクフルトっていうか、ブンデス全体が糞。
何故かって言うと、ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
23俺って天才:2006/12/09(土) 03:58:35 ID:2aEjgVIz0
しょぼすぎだろ。
24ハマコー:2006/12/09(土) 03:58:36 ID:jFUmMD4J0 BE:985965269-2BP(3666)
よくわからん
25阿弖流爲:2006/12/09(土) 03:58:43 ID:DOYdlfxF0
PenVすげぇぇぇぇぇえええぇぇぇええ!!!
26教えて君:2006/12/09(土) 03:58:52 ID:AnON8fgR0 BE:431922097-2BP(3070)
>>17
(・∀・)人(・∀・)
27友達になってくれませんか?:2006/12/09(土) 03:58:55 ID:R8XHqnTg0
>>9
単精度がちょっと早いって言いたいんじゃね?
28趣味はネット:2006/12/09(土) 03:58:56 ID:TSnfUaeQ0
ペン3は4より速いって聞いたけど
29吹いたww:2006/12/09(土) 03:58:58 ID:jp1+vNqp0
PPUの性能はこんなもんだ
SPEを使わないとそこらの制御用MPUと同じレベル
7つあるSPEはATHLON64X2の半分くらいの演算能力
これが7つという事はフルに使うとどうなるか、わかるな?
30おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/09(土) 03:59:22 ID:JW8pvFzRO
PS3の性能は確かに低い。
でもゲームの面白さってそういうもんじゃないだろ?
31薄着のデザイナー:2006/12/09(土) 03:59:48 ID:qgQrriVo0
PPEのベンチ貼って何がしたいの?
32番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:00:20 ID:5zNpMhsO0 BE:266033546-2BP(778)
1個あたり? cellって複数で使うんでしょ?
3320世紀中年:2006/12/09(土) 04:00:26 ID:J53ZGi3p0
>>21
おかしくないよ。
あまりにPentum4が出来ない子だったので、いったん戻って
高クロック化したのがPenMで、マルチコア化したのがCoreDuo
34番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:00:31 ID:Z3eqLpDm0
ちゃんとリンク先見ろよ
PS3にLinux入れてPPEだけ使ったベンチマークだよw
35予備校生:2006/12/09(土) 04:01:12 ID:LX8W0WUf0
pen3始まったな
36啓蒙思想家:2006/12/09(土) 04:01:20 ID:xfPpVPNh0 BE:426645656-2BP(1000)
倍精度浮動小数点演算って何だよ
漢字が多くてわからねぇ
37イスラム原理主義者:2006/12/09(土) 04:01:46 ID:IbrEq7T00
ちょっと古いんじゃない?
38モーヲタ:2006/12/09(土) 04:02:11 ID:++/oIBuV0
>>21
Pen3はできる子。とてもとてもできる子。
Pen3は優秀すぎて、後にPentium-Mになって、
その後のCore-Duoへと発展しちゃう最強な子。

Pen4はダメな子。とてもとてもダメな子。
Pentium-Dまでかろうじて発展したものの
最強のダメっぷりを開発者に暴露されちゃうぐらいダメな子。
39番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:03:09 ID:Ojoy8TVY0
>>28
同クロックならの話だろ
40愛知の星:2006/12/09(土) 04:03:15 ID:uW74F0Ac0
俺のWillametteコアPen4 1.5GHzなんて
41秋葉系アイドル:2006/12/09(土) 04:03:28 ID:7kS37qTi0 BE:163783878-2BP(111)
>>29
わかるるん☆
42番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:04:00 ID:hyrjLFWW0
PCに負けてんのかYO
43番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:04:22 ID:PjhEizau0
Athlon最強って事か。
AthlonはTDP低減バージョンも出てきたからC2Dに対抗できるようになったな。価格もこなれてきたし。
44番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:04:28 ID:2Adsw6FB0
CELLは専用にプログラム組まないと速くならんのだから
コアだけだとこんなもんだろ
45番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:07:30 ID:4J95aHQW0
まぁ、こんなもんだろ
46自給800円の人間としては:2006/12/09(土) 04:07:38 ID:OUTLDafp0
言われてたよりぜんぜん普通で大したことないな。
これで消費電力が極小とかなら別だか電気バカ食いなんだろ。
47女優になりたい高校生♀:2006/12/09(土) 04:07:52 ID:qgQrriVo0
つかこないだまでPPEはPen4の五分の一とかコピペしまくってたのはどうなったんだ
48番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:07:53 ID:B/IHZSZ70
500万のスパコンに並ぶ性能とか言ってたのは何だったんですか
4920世紀中年:2006/12/09(土) 04:08:15 ID:J53ZGi3p0
Pen4もSSE/MMXを有効にすればもう少し速いはず。
50番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:08:33 ID:m13YsGyf0
ほぼ共通のコードを走らせて比較すればこうなるという事
51このスレは鬼女に監視されています:2006/12/09(土) 04:08:40 ID:NCCq80ufO
できる子、ダメな子ってどっかで聞いたことあるが思い出せなかった。
ローゼンだったね。
52名無しピーポ君:2006/12/09(土) 04:08:43 ID:mbBEMtUP0
いくらなんでもPentiumIII並ってことはなくね?それだと初代箱ともろくに変わらんって事だろ?
53番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:08:57 ID:Z3eqLpDm0
流石にこのベンチでcellの性能を計るのはバカ杉だろw
54たまには外出ろよ:2006/12/09(土) 04:08:58 ID:14mhAYLT0
ここが噂のロト6スレか・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:09:18 ID:2Adsw6FB0
それよりベンチマークをCELL向けに「作る直すのにかかる開発日数」を調べたほうが面白いなw
56番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:09:20 ID:GbycMWYv0
こんなんでGKは威張ってたのかよwショボスwwww
57番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:09:55 ID:B/IHZSZ70
汎用性はなくてPS3専用にしか使えないってことですか?
58初心者ですが・・・:2006/12/09(土) 04:09:57 ID:jdiI19eB0
今ある普通のPCの半導体に負けてるくらいなら
cellなんて開発する必要すら無かったじゃん
59自給800円の人間としては:2006/12/09(土) 04:10:06 ID:OUTLDafp0
>>448
G4搭載のPowerMacもスパコン並みとか言ってたな。
実際はPen-Mの半分以下だったわけだが。
60櫻澤:2006/12/09(土) 04:10:11 ID:w3knQCdt0
SPE使ってから出直してきたまえワトスン君
61趣味はネット:2006/12/09(土) 04:10:46 ID:kqRXP4520
P3凄すぎワロタ
62番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:11:11 ID:++/oIBuV0
むしろ、Pen4はダメな子を通り越して要らない子。

>>46
すごいだろ?コレ、今は4bit CPUのせているような家電にも載せるつもりなんだぜ?
63青年失業家:2006/12/09(土) 04:11:31 ID:PKIU6Qtm0
やっぱPen3は偉大だなあ
64ニート代表:2006/12/09(土) 04:12:31 ID:ZkS1HE5D0 BE:208904235-DIA(50123)
なんでC2Dと比べてないんだよ
65未亡人:2006/12/09(土) 04:12:37 ID:bv2lzB9v0
今更驚くようなことじゃないし
今の標準的なPCのスペックでPS3より上だろ
66番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:14:38 ID:OUTLDafp0
>>448
PowerMacG5もスパコン並みとか言ってたな。
実際はPen-Mの半分以下だったわけだが。
6720世紀中年:2006/12/09(土) 04:14:41 ID:J53ZGi3p0
ちなみにX6800/SIMD発動時はPentium4の10倍くらいと鬼のように速い
68愛知の星:2006/12/09(土) 04:15:15 ID:uW74F0Ac0
性能的にはCellはWoodcrest(Xeon51x0)の3倍くらいってとこかね。
69佐賀県知事:2006/12/09(土) 04:15:37 ID:kYlFKwP/0
>>448
PowerMacG5もスパコン並みとか言ってたな。
実際はPen-Mの半分以下だったわけだが。
70番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:15:44 ID:Rd/uBSO40
よし、とりあえずcellは同クロックのpen4の5倍とか言ってたヤツ今すぐ自殺しろ。
71竹島は日本固有の領土です:2006/12/09(土) 04:16:49 ID:09swvV7g0
セレロンはできる子なの?できない子なの?
72お腹に虫が湧いてます:2006/12/09(土) 04:17:16 ID:/jTQXIKY0
C、C2Dは?
73番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:17:23 ID:5zNpMhsO0
うちのたらちゃんは優秀だよ 
74女優になりたい高校生♀:2006/12/09(土) 04:17:28 ID:qgQrriVo0
>>67
でPPEのベンチ貼って何がしたいの?
75番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:17:34 ID:AuOakK5/0
開発費2000億だっけ?
ソニーマジで氏ぬんじゃね
76俺は人間やめるぞ:2006/12/09(土) 04:17:36 ID:o7fvmJWvO
ケータイだからリンク先みれんが、これ意味ないベンチみたいだよ
77おおすまん、まじすまんな:2006/12/09(土) 04:17:50 ID:1PHvkCC50 BE:733736377-2BP(500)
実際はこの6倍と知れば驚愕するだろう
78番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:18:16 ID:MghE383c0
>>29
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
79番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:18:19 ID:EerWjLvw0
お前ら喜んでるけど、cellは一つの中にコアが何個もあるんだぞ。>>1の数字は1コアの数字でしかない。たしかこの前の記事でも書いてあったはず。

ブルレイ再生は3コア分使うみたい。
80仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/09(土) 04:18:33 ID:XOOdC7KH0
Athlon最強と分かってすっきりした
81モーヲタ:2006/12/09(土) 04:18:45 ID:++/oIBuV0
>>71
セロリンはできない子。でも安いから、
CPUソケットが空いていて寂しいときに
埋めるためにでも使っておけばいいよ。
82こっち見んなw:2006/12/09(土) 04:18:52 ID:jp1+vNqp0
>>70
だから、SPEを使った時だってさぇ
一般業務用途ではなくてゲームに使うような単純演算なら、PPU、SPEをフルに使って今のハイエンドCPUの3-4倍くらい
83キャリアニート:2006/12/09(土) 04:19:10 ID:ikeYwF9N0
これPPEだけじゃん
84番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:19:14 ID:w2xG3QSt0
意味分からんが、PentiumIIすごくね?
何この数字。
85ゴキブリ対策本部:2006/12/09(土) 04:19:34 ID:6/XwSrrG0
いいのかわるいのかぜんぜんわからん
86小沢:2006/12/09(土) 04:19:38 ID:PYKhdQxf0
わかんねえよ
北斗の拳で例えてくれ
87西郷隆盛:2006/12/09(土) 04:20:02 ID:R5YPw3qK0
ニュー速民てアホばっかだな。
これはPPEしか使ってないのにw
これで社会を語ってるのか(バロス
88まだ経験ないんですけど、:2006/12/09(土) 04:20:21 ID:MYzM+Ikd0
>>86
PS3はジャギ
89バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/09(土) 04:20:22 ID:mePev59t0
PPEのSIMDユニットすら使ってないベンチマークなんで
PS3のもっとも不利な状況で勝負したかんじだな。
まあもっとの大半のアプリはSIMDとかSPEとか無視してるので
汎用Linuxとして使う分にはちょっと前のPCレベルでしかない。
90竹島は日本固有の領土です:2006/12/09(土) 04:20:25 ID:09swvV7g0
>>81
そっか
じゃあ俺のPCは要らない子
91番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:20:30 ID:KRiPId7n0
>>84
スーファミカセットがどうかしたのか?
92櫻澤:2006/12/09(土) 04:20:31 ID:w3knQCdt0
■Dhrystone v2.1 (整数演算)
PS3 Cell 3.2GHzx6:    11277.78
PowerPC G4 1.25GHz:  2202.600
PentiumIII 866MHz:    1124.311
Pentium4 2.0AGHz:    1694.717
Pentium4 3.2GHz:     3258.068
93番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:20:36 ID:5zNpMhsO0
病に冒されたトキ 本当の実力はNo.1(この中じゃ)ってことじゃないないの
94遅れてきたアムラー:2006/12/09(土) 04:20:45 ID:0ld8oLb30
>>10
CELLは複雑な構造だから、今はただのPPC相当のCPUとして
しか動かせてないって話しじゃない?
ポテンシャルは高いが引き出すのが難しい・・・セガサターンみたい
95番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:20:56 ID:EerWjLvw0
>>85
一つのコアだけでこの性能だからやっぱ凄いよ。確か7個ぐらいあるんだっけ。cellの中に。

ブルレイ動画再生は3コアですむけど、SuperAudioCD再生は5個必要とか書いてあったな。
96ネチズン:2006/12/09(土) 04:21:06 ID:Pd5Tb9lT0
でもPen4 3Gzじゃ1080pの動画カクカクというか途中でとまらね?
97未亡人:2006/12/09(土) 04:21:40 ID:bv2lzB9v0
>>82
また根拠もなく適当なことを
98番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:22:01 ID:pFyDpgXj0
PPE単体しか動いてないからな
http://d.hatena.ne.jp/hagecell/とかでもベンチ測定やってるけど

MP3エンコード比較
PPE(PowerPC) 27秒
SPE(Cell)単発 16秒
Athron3800を2.5GHzにクロックアップ版 9秒

ってかんじだな。SPE全部動けば相当早い
99番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:22:04 ID:EZIdxM+x0
linux使っててPiii並みの挙動だったりしねえのか?
100番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:22:05 ID:Rd/uBSO40
>>82
ソニーのはったりスペックじゃなくて外部の調査結果が出たら信じるよw
101お腹に虫が湧いてます:2006/12/09(土) 04:22:35 ID:/jTQXIKY0
cellは、No.1よりOnly 1を目指してるのさ
102こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 04:22:52 ID:MbNkoiiJ0
103番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:23:11 ID:EerWjLvw0
>>100
ブルレイ動画再生がスムーズに出来る時点でこれらのCPU超えてなきゃおかしいわけだが
104西郷隆盛:2006/12/09(土) 04:23:19 ID:R5YPw3qK0
ソニーじゃなくてIBMが沢山論文だしてんだろが。読んで来いニートども
105番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:23:25 ID:i6pbrGmn0
PPEだけでこれじゃ、普通にすごいな。
106番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:23:43 ID:hSi3/zKi0
とりあえずスパ爆死
107キャリアニート:2006/12/09(土) 04:23:56 ID:ikeYwF9N0
カッパーマインは本当に素晴らしいコアだった
あの頃のインテルは輝いていた
最近はあの頃のインテルに戻りつつあって嬉しい
インテル、AMDの両方が頑張らないと、CPU安くならないしね
108ネチズン:2006/12/09(土) 04:23:59 ID:Pd5Tb9lT0
じゃあ結論はWindowsは糞ってことだな
これでみんな納得
109番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:24:53 ID:H0hQPGUr0
>>101
プログラム世界で孤立しちゃいそうだね、
本気だせば強いんだろうけど。
世界レベルでサンプルがウジャウジャあるDirectXベースの箱のほうが
作るのは楽そうだね、国内での普及は絶望的な匂いがしてるけど。
110団体役員@三重県:2006/12/09(土) 04:25:12 ID:O8oUnTFi0
Woodcrestのベンチ結果が>>1のPen4の10倍以上な件
111おっさん:2006/12/09(土) 04:25:23 ID:kb8sgENg0
>>102
名前ワロタ
112名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/09(土) 04:25:50 ID:wj9bf1Z50
どんだけ高スペックだろうがすでに勝負ついてるんだけど
113こっち見んなw:2006/12/09(土) 04:25:52 ID:jp1+vNqp0
>>97
>>98でSPEはathlon64の1/2くらいの早さだから7つ使えば3.5倍じゃん+PPUで4倍くらい
114自給800円の人間としては:2006/12/09(土) 04:25:58 ID:OUTLDafp0
なるほどPS3が売れなかったからCellが普及する前に他のが追いついてくるってことか。
115番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:26:15 ID:a8/3f+yE0
公式でベンチ結果だせっつのw

汎用ベンチでいいからチートベンチでもいいからきっちり数字出せよwww

アーキ違うから他のと比べられません ってアホかw
116番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:26:30 ID:EerWjLvw0
>>109
openglのほうがcgベースではデフォルトな件
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:26:38 ID:i6pbrGmn0
公式で論文は出てるな。
118世界史未履修:2006/12/09(土) 04:26:42 ID:+n3qkmj80
プレステ3(プサン)買っちゃったヤツは
プサンの本当の力はすごい!今のゲームはプサンの半分の性能も引き出してない!
と信じないとやっていけないだろうなw
せいぜいモッサリカクカクガンダムでオナとっけw
119ネトゲ廃人:2006/12/09(土) 04:27:08 ID:RMGG2Rxx0
こんなの作らないでIntelとかAMDに頼めば良かったのに
120仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/09(土) 04:27:25 ID:2G+p/BQO0
試しにC2DやAthlon64FXでSACDのデコード(現状もっともCellBEをぶん回している処理)やらせて見ればいいんじゃね?
121キャリアニート:2006/12/09(土) 04:27:32 ID:ikeYwF9N0
Cellはスパコン向けだよね
IBMの新しいスパコンはCell搭載で、文句無しに演算速度世界一
122発毛の途中ですがハゲです:2006/12/09(土) 04:27:32 ID:dqwKNx+g0
モビルスーツで例えてくれよ
123愛知の星:2006/12/09(土) 04:27:35 ID:uW74F0Ac0
どっちにしろ単コアPowerPCは2001年末の時点でゴミ確定してたってことで。
124非通知さん:2006/12/09(土) 04:28:00 ID:2Py80SoF0
アイドルで例えてくれよ
125番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:28:03 ID:Rd/uBSO40
>>103
レスするなら具体的数値で出してくれる?
126番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:28:35 ID:a8/3f+yE0
>>117
ラボレベルでしょうがよw
127御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/09(土) 04:28:41 ID:aaYnOysS0
XBOX360のGPUは、実はCellのSPEと同じよな事が出来る件
たぶん本気出したら凄い。
が、所詮売れてないXBOX360wwwwwwwwwwwwwww
128こっち見んなw:2006/12/09(土) 04:28:55 ID:jp1+vNqp0
>>120
単純にPS3で無料で落とせる1080Pのサンプル動画を再生すればわかるよ
PS3はそれを全く処理落ち無しに再生できる
129キャリアニート:2006/12/09(土) 04:28:58 ID:F90WsSg20 BE:705960768-2BP(2130)
V・・・VIAは?VIAはどうなの?
130バブル世代:2006/12/09(土) 04:29:01 ID:c1L/INsq0
で?
SPE使いこなせるソフト屋はどれくらいいるんだ?
大半のソフト屋はPPEだけしか使いこなせんだろ

殆どのソフトはこの性能で動くと思ったほうがいい
131おおすまん、まじすまんな:2006/12/09(土) 04:29:15 ID:1PHvkCC50 BE:838555878-2BP(500)
単体でP4超えるコアが7個も入ってて、
ブルーレイドライブもついててHDDもついてて

それで6万ってかなり勉強してね?
132公務員@大阪府:2006/12/09(土) 04:29:26 ID:DasSh7zV0
>>38
でもペン4はPCの発展に大きく貢献したCPUなんだからそこまでボロクソに言わなくても・・・・北森は悪くなかったし
133番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:29:30 ID:EerWjLvw0
>>127
コア数が全然違うじゃないか。インテルでも今最高はクアッドコア(4コア)だぞ
134番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:29:32 ID:i6pbrGmn0
論文は「The Potential of the Cell Processor for Scientific Computing.」という題名で、
スーパーコンピューティング分野におけるCELLの能力を研究したものだ。
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main148.htm
論文の紹介記事

論文↓
http://www.cs.berkeley.edu/~samw/projects/cell/CF06.pdf

その論文の数値。倍精度がごっつウンコ
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/CELL6.jpg
135蘇我入鹿:2006/12/09(土) 04:29:32 ID:oZ9dEjvn0
マウスカーソルを乗せるとPS3画像
http://www.gamespot.com/features/6162742/p-7.html
136ゴキブリ対策本部:2006/12/09(土) 04:29:39 ID:6/XwSrrG0
つかどうでもいいなw
137モーヲタ:2006/12/09(土) 04:29:41 ID:++/oIBuV0
日本人は複雑なハードと手作業までして最適化を行ったソフトウェアで
性能を極限まで引出して最高のゲームを目指した。
FC末期のゲームは、もはやSFC初期をも凌駕する程の作りこみがなされた。

アメリカ人は汎用的な仕様とオーバースペックな筐体を組み合わせて安価に作った。
比較的初期の状態ですら、相当に能力を発揮した。

一方、ロシア人はウォッカを飲むことが最高の娯楽だった。
138rmでよこせ:2006/12/09(土) 04:30:01 ID:3gJCMrOi0
界王拳使ってない状態の戦闘力みたいなもんだろ
139無党派さん:2006/12/09(土) 04:30:19 ID:BVDqvjAoO
>>17,26
(ノ^^)八(^^)八(^^ )ノ
140自給800円の人間としては:2006/12/09(土) 04:30:41 ID:OUTLDafp0
ようするにベンチマークオタクしか需要ないCPUってこと。
ゲームソフトにしろなんにしろソフトが出ないハードなんて意味ないじゃん。
141遅れてきたアムラー:2006/12/09(土) 04:30:44 ID:0ld8oLb30
>>58
本当にそう思う。
目新しさにこだわって、実用性を軽視したんだよ

>>98
え?アスロンの方が早いの?
と思ったらSPUを一機しか使ってないのか

>>113
速度はプロセッサの数に比例しないけどな
よっぽど並列処理に向いた処理じゃないと
142パスワードが間違っています:2006/12/09(土) 04:31:03 ID:VzTFdQ9C0
>>131みたいなのが近未来通信に投資しちゃうんだろうな・・・
143番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:31:26 ID:/JkkwMSN0
アホアンチソニーの醜態を集めるスレはここか
144御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/09(土) 04:32:40 ID:aaYnOysS0
>>113
7つ使えば7倍になるわけではない。
1コア増えるごとに全体性能が1割くらい減少する。
これはCore2Duoなども同じ。
145番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:33:10 ID:Rd/uBSO40

結局具体的数値も出せないソニー信者と社員の印象操作スレと化してる件
146番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:33:16 ID:EerWjLvw0
>>130
SPEの意味分かってんのか?

>>141
PS3は必要処理量によって自動的に並列処理される仕組みになってる。Athlon64のcool'n quietと同じような技術。

今まで散々既出だが。
147愛知の星:2006/12/09(土) 04:33:28 ID:uW74F0Ac0
>>139
(ノ^^)八(^^)八(^^ )八(´・ω・` )ノ■Willamette+RIMM
148草生やすな:2006/12/09(土) 04:33:44 ID:+EMWHAtp0
5年後に本気出す
149番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:33:55 ID:Z3eqLpDm0
本来のcell

分隊長+無線兵 (PPE)

兵隊+兵隊+兵隊+兵隊+兵隊+兵隊+兵隊 (SPEx7)





そのベンチマークのcellの状態

分隊長オンリー
150番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:34:04 ID:NaRImfex0
わけのわからん非対称コアで対称コアと同等のスコア出せるわけないだろ^^
151番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:34:05 ID:/JkkwMSN0
ID:Rd/uBSO40
ゲラゲラゲラ
こういう馬鹿がしたり顔で叩いてるからアンチソニーって本当に面白い
152僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/09(土) 04:34:27 ID:8vJ+uWdf0
>>137
つまり性能を極限まで引き出した頃には
もう既に追い抜かれてるってこと?
153こっち見んなw:2006/12/09(土) 04:34:35 ID:jp1+vNqp0
ゲームに倍精度はいらない
154番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:34:46 ID:MghE383c0
xeronってどんなくらいすごいの?

ジョジョで表すとどんなもん?
155自給800円の人間としては:2006/12/09(土) 04:35:34 ID:OUTLDafp0
>>145
けっきょく、マーケティングで負けたんだよ。PS3の目指した方向性を消費者は
期待も希望もしてなかった。クタが自作erなのか、PCゲーオタなのか、ベンチ数値にこだわりたのが敗因。
156バブル世代:2006/12/09(土) 04:36:17 ID:c1L/INsq0
ゲームに並列処理は向かないってあっちこっちで言われてるがな
Cellって何の為にあるの?
157rmでよこせ:2006/12/09(土) 04:36:17 ID:3gJCMrOi0
セガサターンの64ビット級みたいなもんだろ
158容疑者:2006/12/09(土) 04:36:22 ID:yXUNXN1Q0
CELLは超うんこCPU
159番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:36:51 ID:i6pbrGmn0
家庭用ゲーム機として正しいよ。
最強スペックのPCも結局SPEと似たようなもん載せるしかないって
結論になってるわけだし。寿命の長いゲーム機じゃ正しい。

ただ。PCの世界でも方向性が決まった程度なのに
家庭用でいきなり実線投入するから
160番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:37:31 ID:EerWjLvw0
今は昔と違ってPCも進化していて、PCもゲーム機と同じように動くシステムになっている。

昔みたいにPCのスペックは上でもゲーム機に比べてゲームはうんこって状態にはならない。

つまりそのゲーム機のグラフィックとかが凄いってことは、そのゲーム機のほうがスペックは確実に上ってこと。

161ハマコー:2006/12/09(土) 04:38:10 ID:13gyBL4Y0
鼻くそほじってるCore2Duo = 本気になったCell
162キャリアニート:2006/12/09(土) 04:38:14 ID:ikeYwF9N0
ゼーガペインぐらいなら、Core2Duoでも快適に再生できるな
でも、Athlon3000時代はこれでもカクカクした
DivxとH.264どっちが重いのかは知らないけど、ブルーレイの動画再生するには、やっぱCellは必要だと思うよ
ゼーガペインは↓ね
http://stage6.divx.com/members/62188/videos/1321
163番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:38:15 ID:K0HOBOGp0
まぁ4年は時代先取っちゃってたよね
Cellだけなら本当はもう2年早く世に出ることも可能だったし
164おおすまん、まじすまんな:2006/12/09(土) 04:38:21 ID:1PHvkCC50 BE:598968858-2BP(500)
単精度と倍精度で全然コスト変わらないんだな
じゃあみんな倍精度使うな
165自給800円の人間としては:2006/12/09(土) 04:38:25 ID:OUTLDafp0
とりわけマーケティングで負けたのはWiiの存在が大きい。
Wiiが64、ゲームキューブの単純な後継機だったならPS3をみんな買っただろう。
166ネチズン:2006/12/09(土) 04:38:34 ID:Pd5Tb9lT0 BE:216284235-2BP(3000)
PPEとSPEって単語が意味不明なんでヤフったらこんなんでました
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm
167番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:38:43 ID:Rd/uBSO40
>>155
スペックに拘った割には値下げ後にスペック隠したりして訳が分からん
SCEは完全に迷走してるね
168人事担当:2006/12/09(土) 04:38:55 ID:wIAjn7am0
ポンコツ
169番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:39:39 ID:mtJswWU70 BE:291522454-2BP(3555)
並列処理の良さがわからない。ゲームタスクだけなら擬似並列でいいじゃない・・・
170html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/09(土) 04:40:05 ID:seiqKj5R0
サザエさんで例えてくれ
171番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:40:08 ID:EZIdxM+x0
>>146
>PS3は必要処理量によって自動的に並列処理される仕組み
知らんのでくわsk

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai01.htm
Cell 並列処理でぐぐってたら懐かしい記事ワロタ
172モーヲタ:2006/12/09(土) 04:40:37 ID:++/oIBuV0
>>152
そうなる可能性が高い。
ハードがきつくてソフトの開発に余力のあった
昔なら手作業最適化の方がよかったかもしれない。
だが、本質的でないところに力を割くことになるので必ずしも得策では無い。
特に最近のように開発期間&コストがどんどんきつくなっている状況下では。
173ハマコー:2006/12/09(土) 04:41:09 ID:13gyBL4Y0
ゲーム向けにマルチコアCPUを1CPUに見せかけるシステムを作っているAMD
174無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 04:41:11 ID:6fgaaVOUO BE:3108252-2BP(1254)
SPE1基だけで既にペン4の2倍近い演算能力だと言うのに
そこにPPE1基とSPE8基もあるのがCell
ホンマにCellは海軍特殊部隊顔負けだぜ
今までが日本の自衛隊だったもんだね
175胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 04:41:48 ID:FxEt29cr0 BE:82175832-BRZ(5048)
>>169
お料理片手にお洗濯も出来たら良いと思わない?
176中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/09(土) 04:42:09 ID:pbgHFjOT0
Pentium IIIは至上稀に見る傑作パーツ。
中でもコードネームTualatin、通称鱈が神。
177こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/09(土) 04:42:49 ID:YmgQU1cc0
SPEの単精度計算は確かに凄いぞ

ただ並列計算に慣れてないプログラマは苦労しそうなので
ソフト開発コストが重要要素となるゲーム機にはどうかと思う
178番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:43:08 ID:L5f5dt2f0
>>107がいいこと言った。
179ハマコー:2006/12/09(土) 04:43:43 ID:13gyBL4Y0
>>174
単品で10倍の性能を誇るC2D
ほんとユダヤは怖いぜ
180遅れてきたアムラー:2006/12/09(土) 04:43:54 ID:0ld8oLb30
>>131
ソニーからしたら赤字だろうけど、今現在使い道が無いんじゃ

>>146
cool'n quietって、消費電力を抑える技術じゃ・・・

それは置いといて、並列分散処理関連の本を読めば
逐次計算でしかできない演算、並列演算に向いている演算
いろいろあって、並列化できないものは出来ないとかある。

たとえば、あるSPUで演算してる結果がなければ次の計算が出来ない場合、
6つのSPUは待機しなくちゃいけない
181被疑者:2006/12/09(土) 04:43:57 ID:w2KqrrnR0
PS3を買う人=近未来通信に投資する人
182予選敗退:2006/12/09(土) 04:44:16 ID:M40FY3YA0
これって最適化とかされてんの?
最適化されなかったら、ただの雑魚らしいじゃん
183番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:44:26 ID:EerWjLvw0
>>172
ハードの性能が凄い=わざわざそのハードの性能を無理に引き出すことは無い。

これからはこれがデフォルトになる。既に多数のゲームデベロッパでマルチプラットフォーム展開がされているが、当然ハード性能が上のゲーム機は多機種向けだったゲームを
全部一緒に出すことができるわけだから、当然有利。
184発毛の途中ですがハゲです:2006/12/09(土) 04:44:30 ID:6lhqf5LGO
わけわかんねーからドラゴンボールで例えてくれ
185青年失業家:2006/12/09(土) 04:44:30 ID:PKIU6Qtm0
Dhrystoneって数値大きいほうが早いんじゃないの?
E6600でやってみたよ

VAX MIPS rating = 8841.882
18620世紀中年:2006/12/09(土) 04:44:32 ID:dSDchELg0
>>1
この数字はCellの強烈な性能のアピールにしかならないかと。
ただ性能引き出しきれるコンパイラはあるの?
187キャリアニート:2006/12/09(土) 04:45:02 ID:ikeYwF9N0
東芝のHD-DVDプレイヤーはPentium4載せてたきがした
なんかカクカクするらしいけど
188ネトゲ廃人:2006/12/09(土) 04:45:32 ID:RMGG2Rxx0
俺のNorthwood Pen4 3GHzいつ買い換えればいいんだろな
Core2Duo欲しいけどメモリもビデオカードも流用できないからキツイ
189番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:45:39 ID:mtJswWU70 BE:204065472-2BP(3555)
そーいや河童が俺の初自作だったわ。cel533辺りが安くてめっちゃ回せた気がする
190番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:45:55 ID:i6pbrGmn0
>>184
「これがシェエンロンの実力だ。」って言ってドラゴンボール一個だけ見せてる。
191番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:45:56 ID:g6M02Tys0 BE:128708892-2BP(1356)
わかりやすく缶詰に例えてくれ
192今年のクリスマスは中止です:2006/12/09(土) 04:46:05 ID:uWhgJXgC0
PS2のシェアは変わらないんだから、PS3の赤字はPS2で埋めればいいのにね。
193バブル世代:2006/12/09(土) 04:47:04 ID:c1L/INsq0
>>184
悟空と8人のヤムチャいるけど、使えないヤムチャ8人は無視して悟空の戦闘力だけ調べた
194番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:47:13 ID:H0hQPGUr0
>>190
ドラゴンレーダーだけじゃない?
195世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:47:28 ID:nqYsTyGY0
SPEが速いって奴がいるようだが、そもそも7つ動かせるほどの帯域がない。
つまり、ほとんどの時間を空回りすることになる。
196番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:47:33 ID:tjW5W7Kv0
このテストとは関係ないけど、まあ、あれだね
ある量のカレーライスを7人がかりで食えば、1人で食う場合の7分の1の時間で食い終わるけど
ある量のカレーライスを7人がかりで作っても、そんなに速く作り終える事が出来るわけじゃない。

前者はCellのピーク性能で、現実の仕事は後者。
197胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 04:47:46 ID:FxEt29cr0 BE:205439235-BRZ(5048)
>>184
PS3 Cell 3.2GHz サイバイマン
Pentium4 3.2GHz: ヤムチャ

いっぱい合わさると脅威
198未亡人:2006/12/09(土) 04:48:04 ID:+pAQxZc60
CPU単体のスペックとしてwiiとあまり変わらなかったりして・・・
G4にも負けてしまうくらいだしねえ。


>>59
>実際はPen-Mの半分以下だったわけだが。

さすがにそれはいいすぎだろ www
確かにペン4より遅かったらしいが・・・
199番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:49:01 ID:i6pbrGmn0
>>193
それは違う。ヤムチャが司令官で、悟空が8人いる。
>>1はヤムチャの戦闘能力。

ヤムチャが司令官じゃ悟空8人いても使いこなせないだろうって批判されてるのがCell
200こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/09(土) 04:49:05 ID:A2yqqW0c0
こんなもん家電につんでも意味無い気がする。
4ビットCPUに比べて電気食うわ、能力も家電につむには過剰すぎるだろ。

コレ設計した奴は一体何がしたいんだ?
アホなの?
20112月から本気出す:2006/12/09(土) 04:49:16 ID:+Vl3gFrC0
>>195
ヒント: LS
202↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 04:49:18 ID:jU/JEiEb0
コンセプトカーを市販しちゃった感じ
203番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:50:21 ID:EerWjLvw0
>>195
SuperAudioCDの再生で5コア使えてるわけだが。帯域がないとはこれいかに

プレイステーション3のシステムソフトウェアが「バージョン1.30」にアップデートされたと、SCEの公式webページでアナウンスが出されている。

今回のアップデートは12/7発売のリモコンに対応することが主な目的だが、HDMIでディスプレイと接続した際の映像出力フォーマットを、
RGBとコンポーネント(Y Pb/Cb Pr/Cr)から選択可能とするなどのことが公開されている。
本田雅一の週刊モバイル通信によると、今回のアップデートでSuper Audio CDの出力音質が劇的に向上した、と伝えられている。
また、ソニーの音質評価とチューニングのスペシャリストである金井隆氏は自身のwebページで、PS3からよりよい音を出力するための
テクニックを説明している。ちなみに、フルHDのH.264映像を2ストリーム同時にデコードするのにはSPE3個分の負荷で可能だが、SACDの再生にはSPE5個が必要になったという。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/12/07/1210221&from=rss
204糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/09(土) 04:50:38 ID:c/VCUU1O0
事実なら、カスじゃん
205Webデザイナー:2006/12/09(土) 04:50:50 ID:BjGJyKLu0
>>200
クッタラゲとその配下だからねぇ・・・w
206キャリアニート:2006/12/09(土) 04:50:59 ID:ikeYwF9N0
>>200
ブルーレイもHDDVDも、再生するのに高いスペックが必要だからね
個人的にはブルーレイは切ったほうが良かったと思うけど・・・
207世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:51:01 ID:nqYsTyGY0
>>184
PS3 Cell サイバイマン
Pentium4 ヤムチャ
Pentium3 サイヤ人
PentiumM スーパーサイヤ人
Core2Duo 鳥山明
208番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:51:16 ID:dvJWeMx+0
>>203
GK乙
209名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/09(土) 04:51:24 ID:/h4hn9Em0
なんのベンチだよ
それより上の階の女が帰ってきてどんどんとうるさい
210小沢:2006/12/09(土) 04:51:42 ID:W/HOKHWe0
全く意味が分からんが
とりあえずPS3糞ってことでおk?
211おおすまん、まじすまんな:2006/12/09(土) 04:52:05 ID:1PHvkCC50 BE:404303393-2BP(500)
ゲーム自体は別に並列化する必要も意味もないけど、
どうせ大半はCGに使われるんだから並列化効率は上々なんじゃね
212この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/09(土) 04:52:10 ID:mfJa/qiF0
>>198
Pen4よりPenMのが速いわけだが・・・ C2DのプロトタイプがPenMなわけで・・
213無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 04:52:30 ID:6fgaaVOUO BE:6216454-2BP(1254)
分かりやすく特殊部隊で例えると

特殊部隊通称Cellは、SPE8人とPPEからなる部隊だ!
SPEはちょこまか動く事が出来ないので狙撃銃で狙い撃つ!
PPEはその動きの機敏さで敵を撹乱し、SPEに指示を出す!
一人一人が特別な才能を持った傭兵なのだ!
214番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:52:39 ID:L5f5dt2f0
>>170
PentiumIII 866MHz:    波平
Pentium4 2.0AGHz:    タマ
Pentium4 3.2GHz:     ヵッォ
PS3 Cell 3.2GHz:     サザエ
215番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:52:39 ID:Z3eqLpDm0
>>184
ゴクウが一人とべジータ7人居て悟空だけで戦った状態。PPEもフルに使ってないから
子供の頃の悟空
216番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:52:40 ID:EerWjLvw0
>フルHDのH.264映像を2ストリーム同時にデコードするのにはSPE3個分の負荷で可能

これが全てを物語ってるな。わざとわからないふりした妊娠か本当にわからない妊娠か
217番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:52:46 ID:smkfoyVp0
>>200
アホなの。としか言いようが無い
しかもこのアホの論理は、既に1コアで覆されつつあるというオマケ付き
218名無しピーポ君:2006/12/09(土) 04:53:06 ID:d0t5DYRk0
>>188
DDR1、AGP&PCI-EX使える8.000円台のASRock775Dual-VSTAおししめ。
219ネトゲ廃人:2006/12/09(土) 04:53:19 ID:RMGG2Rxx0
スーパπで勝負だ
ちなみに俺のPen4は104万桁47秒な
220中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/09(土) 04:53:24 ID:pbgHFjOT0
浮動小数点演算を整数演算として利用する方法とか無いの?
221書記長@ソ連:2006/12/09(土) 04:53:24 ID:sTd3tpN80
まぁどんなに潜在能力(笑)が凄い凄い言っても
それを引き出すためのソフト開発に5年も10年も掛かるようじゃどうしようもない
222勅使河原:2006/12/09(土) 04:54:00 ID:7HWbomNy0 BE:426951465-2BP(3001)
>>184
PS3 Cell 石ころの状態で7個あるドラゴンボール
Pentium4 ネイル
Pentium3 第一段階フリーザ様
PentiumM 第二段階フリーザ様
Core2Duo 第三段階フリーザ様
223モーヲタ:2006/12/09(土) 04:54:04 ID:++/oIBuV0
>>200
設計した奴も必死だったろ?
そもそもの諸悪の根源は、「スパコン並の性能」をもちつつ
「デジタル家電にも入れて大量生産でコストダウン」という
二律背反な滅茶苦茶な要求だな。

もっとも、ここまで複雑なアーキテクチャにした時点で設計者も十分にアホだがw
224青年失業家:2006/12/09(土) 04:54:17 ID:PKIU6Qtm0
Dhrystone v2.1コンパイルしたから置いておくよ(Win用)
使い方: コマンドラインから起動して、適当に大きい数字いれる

http://2ch-news.net/up/up31778.zip
225紳士:2006/12/09(土) 04:54:46 ID:2mAKfwDe0
日本人って効率的な開発が苦手だからなあ
226名無しさん:2006/12/09(土) 04:55:20 ID:G1uGjHnh0
PCのSIMDでも適用範囲が狭いし、使いこなせる人が少ないからなぁ。

IBMがスパコン用の自動並列化コンパイラを移植してくれたそうだが、
それって、ほんとに実用になるもんなんだろうか?
227番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:56:05 ID:EerWjLvw0
>>223
アーキテクチャって言えば知識が無いのをごまかせるとおもったのか?これが複雑なアーキテクチャね。いつまでPS2時代の事に影響されてるんだか

少しは勉強しろよ
228番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:56:08 ID:tbrf6Lu10
性能ばっか凄くて使い物にならないということだけは分かった。
PS3は買う価値が無い。高性能のCPUなら後でも出るから、それ買えば良いし、
肝心のゲームは開発が進まないし。箱とWiiだろ、普通に。
229番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:56:14 ID:yKhuOXKNO
日本人は凝りすぎるからね。
230ハワイアンセンター:2006/12/09(土) 04:56:57 ID:bbfFboUm0
H.264デコードよりSACDデコードの方がCPUリソース食うってどういう理屈なんだ。
ただのPCMじゃねえのか?
231番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:57:00 ID:EZIdxM+x0
Simultaneous Multithreadingってヤツか?
2wayってソースしか見当たらないなぁ
232名無しさん@工作中♪:2006/12/09(土) 04:57:04 ID:L5f5dt2f0
>>224
Win3.1でもうごきますか?
233勅使河原:2006/12/09(土) 04:57:08 ID:uwNorCgt0
>>226
Fortranでゲーム作れってか!
234肥溜めからこんにちわ:2006/12/09(土) 04:57:33 ID:+Q+MEnVM0 BE:280857964-2BP(1011)
>>219
C2D E6300では31秒
235女優になりたい高校生♀:2006/12/09(土) 04:58:30 ID:qgQrriVo0
家電に現状のプロセスのまま積むならクロックダウンとSPEをいくつか殺すに決まってるだろ。
そもそもHD DVDプレイヤーやデジタル放送のレスポンス知ってたら
現状のままでいいなんて思わんだろ。
236こっち見んなw:2006/12/09(土) 04:58:43 ID:jp1+vNqp0
>>221
掛かってないじゃんw
SPE5つ使ったSACE176khz再生にも成功しているし、SPE2つ使ったBD1080p再生にも成功しているし
237勅使河原:2006/12/09(土) 04:58:54 ID:uwNorCgt0
>>234
スーパーπって1コアしか使わないよね
238番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 04:59:51 ID:EerWjLvw0
>>228
xbox360用ゲームを作れば同時にPS3用のゲームも即効で出来る。なぜならPS3のほうがスペックが高く余裕があるから。

ゲーム開発ってのはたいていゲーム開発会社はいちから作ってない。

簡単に言えば業務用RPGツクールみたいなソフトが存在し、それを買ってそのうえでゲームを作っている。つまりそのソフトがマルチプラットフォームコンパイルに対応していたら

一回の開発で二つのゲーム機にソフトがリリースできるってわけ。
239三重県人権センター:2006/12/09(土) 05:00:12 ID:bbscIG730
正直みてもわからん
誰か分かりやすい解説よろ
240おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/09(土) 05:00:35 ID:zwHxSl1x0
>>236
ゲームで出せなきゃ意味ないだろ
カクリモサモサガンダムや1年前の箱○並みのリッジは何なんだよ?
241主婦@栃木県:2006/12/09(土) 05:00:44 ID:FDGN/cZf0
自慰豚集団自決wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242五十嵐:2006/12/09(土) 05:01:26 ID:uwNorCgt0
>>235
デジタル放送のレスポンスの悪さは仕様。
バッファリングしてキーフレームが来ないと復調できないという時間軸ベースの圧縮のせいなので、
チューナーなどを高性能化しても、まったく意味はない。
243ここ壊れてます:2006/12/09(土) 05:02:22 ID:dNUIvWUhO
理論値
それは夢
できたらいいな
244宣戦布告とみなす:2006/12/09(土) 05:02:25 ID:jp1+vNqp0
>>240
PS2の初期ロンチぶちきれ金剛とFF12比較してみたらわかるんでない?
同じゲーム機のゲームだw
245番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:02:30 ID:H0hQPGUr0
SACDって結構前からユニバーサルプレイヤーやDVDプレイヤーで
楽々ハードウェア再生できてると思うけど
負荷高い処理なのかなぁ?
246イクイクワイマール憲法:2006/12/09(土) 05:02:53 ID:L5f5dt2f0
>>233
アセンブリかラダー・ロジックでやれ
247番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:03:04 ID:EerWjLvw0
PS3 PS3のゲーム + Xbox360向けに開発されたゲーム
Xbox360 Xbpx360向けのゲームだけ
wii wiiのソフトだけ

どれが最終的にゲームソフトが一番多くなるかは一目瞭然。
所詮PS3が10万台どまりなのは生産数が少なかっただけのことで、最終的にPS3が圧勝してるのは目に見えてる。
248以上、ラウンジの仕業でした:2006/12/09(土) 05:03:11 ID:RMGG2Rxx0
>>218
なんかすげーマザーボードがあるみたいだな
249番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:03:15 ID:tbrf6Lu10
>>238じゃあなおさら買う必要は無いな。箱を買うよ
250露出狂:2006/12/09(土) 05:03:27 ID:++/oIBuV0
>>227
???PS2? どこからPS2の話が?
すまん、話の流れがさっぱり分からん。
つーか、ゆんゆん電波を飛ばしていないか?
251番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:03:57 ID:NRvhV8YQ0
PS3のスペックは凄い

PS3の理論値は凄い

PS3の潜在能力は凄い ←今ここ
252店長:2006/12/09(土) 05:04:13 ID:ikeYwF9N0
うちのDV8300でも結構綺麗な音出してるけどなぁ、SACDは
これの中に超高性能CPUが入ってるわけでもないし、そんなに負荷が高い処理とは思えないんだけど
253宣戦布告とみなす:2006/12/09(土) 05:04:51 ID:jp1+vNqp0
>>245
176khzで計算していない&各部をはしょってる
254番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:05:21 ID:EerWjLvw0
>>249
金があるデベロッパは当然、PS3のスペックを引き出したゲームを開発するだろ。既にメタルギアソリッド4なんかが、それを表明してるしね。
255番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:05:25 ID:EZIdxM+x0
>PS3は必要処理量によって自動的に並列処理される仕組み
誰かコレ↑について知ってるヤツ
キーワード数個程度でいいんで教えてくれ
256演技派女優:2006/12/09(土) 05:05:28 ID:JMk0cj1Y0
猿の惑星で例えてくれ
257御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/09(土) 05:05:57 ID:6G4hR2Tq0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \       ニートCELL 「俺の潜在能力を引き出してくれる職場なら本気出す」
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
258名無しさん:2006/12/09(土) 05:05:57 ID:G1uGjHnh0
単精度重視だ、ヘテロコアだと言ってみた所で、結局はメインコアの整数演算性能が
最終的な性能を決めると思うけどなぁ。作り易さの点でも。
259外出できない名無しです:2006/12/09(土) 05:06:07 ID:+Vl3gFrC0
>>245
大半のSACDデコーダは演算精度が低かったらしく、そのためくそ真面目に倍精度で処理してるPS3が
オーディオマニアからは注目を浴びてる。
260啓蒙思想家:2006/12/09(土) 05:06:12 ID:x2L36MOg0
>>252
デコードのロジック全てをソフトウェアで忠実に再現するとそうなっちゃったという事。
261番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:06:54 ID:i6pbrGmn0
Xbox360のCPUは、>>1のを三つ乗せてる、PC用と似たような雰囲気。
PS3は、>>1を一個と、かなり用途を特化したSPEを7個乗せてる。

PS3の方が360より上限のスペックが圧倒的に高いのは事実だか、
360の移植が簡単ってのはありえない。

200キロで走れる車と
500キロで走れる車みたいなもんだ。
カーブだらけじゃPS3は無意味。
262記念真紀子:2006/12/09(土) 05:07:04 ID:+Q+MEnVM0 BE:93619924-2BP(1011)
>>244
同じではあるが出た時期が違い過ぎないか?
6年前(?)ぐらいのを出して比較は無理がありすぎだよ。
それでいくとPS3の性能発揮するソフトは4〜5年かかるって言ってるもんじゃないか?
263五十嵐:2006/12/09(土) 05:07:09 ID:uwNorCgt0
Cell「5年後に本気出す」
264ハエ:2006/12/09(土) 05:07:15 ID:aboXBclG0
>PS3がオーディオマニアからは注目を浴びてる。

これなんてPSW?
もう、「関係ねぇよ、現実なんてよぉ!」
ってレベルだなw
265店長:2006/12/09(土) 05:07:33 ID:ikeYwF9N0
>>251
ブルーレイの動画が快適に再生できるだけで凄いと思うよ
最近DVDの画質じゃ物足りなくなってるし、ブルーレイ再生のためだけにPS3買おうかと思ってるぐらいだし
PS3あればDV8300売れるしね
ただ、まだ東芝のSEDが発売されてないので、発売されたら買うかな
266番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:07:38 ID:EerWjLvw0
>>255
http://ja.wikipedia.org/wiki/Cell
自動並列でページ検索してみ
267番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:08:39 ID:vaa0CP6c0
>>244
236 名前:こっち見んなw[] 投稿日:2006/12/09(土) 04:58:43 ID:jp1+vNqp0
>>221
掛かってないじゃんw
SPE5つ使ったSACE176khz再生にも成功しているし、SPE2つ使ったBD1080p再生にも成功しているし


要するにこういうことだろ?
268イクイクワイマール憲法:2006/12/09(土) 05:08:47 ID:L5f5dt2f0
>>1-1000
AS3.0で幸せになってね!
ぐっばい!
269五十嵐:2006/12/09(土) 05:09:08 ID:uwNorCgt0
お前ら、XBOX360のシェーダの凄さがわかっていないようだな。
Cellもビックリするくらい鬼仕様www
270番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:09:21 ID:EZIdxM+x0
>>266
なんだコンパイラレベルの話なのか
夢の技術想像しちまったよ
271番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:09:57 ID:tbrf6Lu10
>>254金のあるところは冒険をしてくれない。コナミもPS時代に王道になったMGSを引っ張ってるだけ。
それに大体今面白いのは洋ゲーメーカー。箱の強い欧米で必ずしも箱→PSの移植がされるとは
限らないが、逆なら十分ありうる。
272267:2006/12/09(土) 05:11:09 ID:vaa0CP6c0
>>267は間違いwww


221 名前:書記長@ソ連[] 投稿日:2006/12/09(土) 04:53:24 ID:sTd3tpN80
まぁどんなに潜在能力(笑)が凄い凄い言っても
それを引き出すためのソフト開発に5年も10年も掛かるようじゃどうしようもない


こっちこっちwww

6年経たないとcellの性能は引き出せないって認めたようなもんだ
273番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:12:16 ID:KZ117UKc0 BE:163757243-2BP(2506)
普通に買えばいいのじゃないか?
274番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:12:48 ID:EerWjLvw0
>>272
自動並列処理だから、当然単純に負荷を高くするだけで潜在能力は開放できるよ。グラフィックを異常に緻密にしたり、ものすごい広いマップを一気に描画したり
275キャリアニート:2006/12/09(土) 05:12:56 ID:jU/JEiEb0
>>271
PS3での開発バンバンやってるよ。
おかげで新作リリースが遅れるという嫌がらせをされた。

>>262
実際4年5年はかかるだろ。
マトモなゲームが1年やそこらで開発できるわけ無いし。
276予選敗退:2006/12/09(土) 05:13:01 ID:WN/hyffu0
PenIIIでもそこそこ使えるはずなんだな
FSBが致命的に遅いということか
277市民オンブズマン:2006/12/09(土) 05:14:13 ID:Pd5Tb9lT0 BE:259541036-2BP(3000)
ようするに360は今がピークのネイルと融合したピッコロ程度だけど
これからPS3が2回変身してフルパワーになったら恐ろしいことになるってことか
278どぶ:2006/12/09(土) 05:14:28 ID:8vJ+uWdf0
今まともなプログラマはソニーとかEAとか任天堂とか
大手企業以外には行きたくないんだろ?
他の大した人材のいない貧乏会社はcell使えこなせるの?
279啓蒙思想家:2006/12/09(土) 05:14:58 ID:x2L36MOg0
ATiべったりだったvalveがSource Engine のPS3移植を決定したし
来冬にUT2007も出るから欧米のデベロッパは一気に集まってくるでしょ
CrytekもPS3向けエンジニアの求人やってたし

ただこれのせいでHL2とUT2007のリリースがかなり後れてPCゲーマーから不評かってるがw
280世界史未履修:2006/12/09(土) 05:15:18 ID:6tFXqPrT0
>>277
2回変身してフルパワーになれるヤムチャ
らしい
281金正日:2006/12/09(土) 05:16:53 ID:VOOUt7f40
もう待つのはつかれました。
たくさんお勉強して僕がゲェム作ります。
282ブリーフ派:2006/12/09(土) 05:17:17 ID:HzTFOIkt0
これでどの程度年数戦うつもりなんだろ7800地雷とか交換できないんでしょ
283店長:2006/12/09(土) 05:17:44 ID:ikeYwF9N0
PS3の性能は本当に凄いよ
でも、ゲーム機として、PS3にはあんまり魅力を感じないんだよな・・・
現状、世界で出荷台数が35万ぐらいでしょ?
でもって、ソフトが50万本売れないと赤字なんじゃ、会社はPS3向けにゲームを作りたくないのでは・・・
284イクイクワイマール憲法:2006/12/09(土) 05:17:51 ID:L5f5dt2f0
>>281
AS3.0でがんばれ。
285カメラ小僧:2006/12/09(土) 05:18:51 ID:KHbaebSA0
もしかしてPS3は一度死んでから生き返ったら凄いことになっちゃうんじゃない?
今って正直死んでるよね?
オラワクワクしてきたぞ
286番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:19:20 ID:tnAT+M+I0
コアいくつもあってスパコンレベルを自称するなら
余ったコアでアンチエイリアスかけてジャギーとれよw
287五十嵐:2006/12/09(土) 05:19:29 ID:uwNorCgt0
>>281
つ XNA Game Studio
288人事担当:2006/12/09(土) 05:19:36 ID:DaLoX3Oy0
素人だからよくわからないけど
GKの言うPS3のハイスペックを活かした面白いゲームって何?
年末暇だったらPS3買うかも知れんからよろしく
289番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:19:42 ID:EZIdxM+x0
>>274
>単純に負荷を高くするだけで潜在能力は開放できる
夢の技術じゃん
なんでヤムチャが分隊長なんだろうな
290五十嵐:2006/12/09(土) 05:20:08 ID:7HWbomNy0 BE:398487874-2BP(3001)
>>277
今労働者ムシャムシャ食ってる幼虫のセルと思って良い
291番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:20:30 ID:tbrf6Lu10
>>275バンバンやられても遅れるんじゃな…あのね、俺ら消費者が高い金払ってゲーム機をわざわざ
買う理由がわかる?ちょっとWiiは例外、というか方向性が箱やPS3とは違うから。

最新のゲーム機をわざわざ買うのは、その時代で最先端の技術を使って、それを体感できるゲーム
を今すぐに出来るからなんだよ。だから4年も5年もかかるのははっきり言うとまずい。箱より優れている
というなら、まず見せ付けなきゃダメ。箱が国内で売れなかったのは、マニアックなイメージが付きまとって
おり、またPS3というライバルがいたから。差を見せ付けられないのなら、箱を買う。
292番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:22:22 ID:jrTLDzYO0
PowerPC G4 1.25GHz以下って…
俺のおんぼろFW800以下かよ
馬鹿じゃねーの区多良木
293歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/09(土) 05:22:38 ID:kqWiHl5E0
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294息を吸うのもめんどくさい:2006/12/09(土) 05:23:30 ID:l715VIr5O
>>285
それはない
何故なら生き返るもクソも最初から生まれてない
始まってすらいない
295番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:23:46 ID:marDZuke0
妊娠がここぞとばかりに集まるがよくわからなくて自爆しているスレがあると聞いて見物しにきました
296番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:24:15 ID:sLFzBatP0
SACDって、ソニーのオーディオ部門の技術を結集して作ってるのか
馬鹿じゃねーの久夛良木w

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/mobile357.htm
297カメラ小僧:2006/12/09(土) 05:24:39 ID:KHbaebSA0
>>288
これを参考にするとPS3のゲームというよりPSPでPS1のゲームをやるのが旬らしい
http://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ps3_kazoku.asx
http://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ps3_migaki.asx
298このスレは鬼女に監視されています:2006/12/09(土) 05:25:36 ID:G/+NlpdcO
発売前はスパコン並とか言って煽ってたよね。バラしてパーツ売りしたら儲かるとか
299人生右肩下がり:2006/12/09(土) 05:26:20 ID:1e7itHyE0
PS3ヤムチャ認定ワロスwww
300ひよこ名無しさん:2006/12/09(土) 05:27:25 ID:tlnHmjlw0
>>1
噴いた
とんだスーパーコンピューター(笑)だな
301名前(なぜか入力出来ない):2006/12/09(土) 05:27:28 ID:62evE6cx0
PS3ってゲームの話が一向に出てこないよね
おかしいね、ゲーム機なのに
302カメラ小僧:2006/12/09(土) 05:27:59 ID:KHbaebSA0
>>294
帝王切開で生まれたと聞いたが
303これレスしたら寝るか:2006/12/09(土) 05:28:17 ID:u42gRU0dO
モーターストームなんかは高度な演算処理能力があるから出来たゲームって感じだな
DMC4とかリッジ7は本当によく言われるグラフィックが綺麗になっただけのゲームだな
304番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:28:35 ID:i6pbrGmn0
ロンチソフトはSPEが動いてない>>1状態とか言われてるのに
ソフトの話がそう簡単に出てくるのかと
305むし博士:2006/12/09(土) 05:29:10 ID:BaEZup1K0
値段相応の糞マシンってことか結局
306番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:29:17 ID:EZIdxM+x0
>単純に負荷を高くするだけで潜在能力は開放できる
OpenMPとやらの自動並列化はコンパイラレベルみたいだし
どうやってるんだろうな
思い込み臭い気がしてきた

まぁ興味湧いたし、自分で調べてみるか
307秋葉系アイドル:2006/12/09(土) 05:29:33 ID:jdiI19eB0
>>301
クタたんはゲーム機じゃないとか言ってったよ
308番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:30:20 ID:Q0DxNwBn0
>>301
PS3ユーザーもすること無いから
2ちゃんで必死に擁護(買ってしまった自分の自己弁護)してるよ
309名無虫さん:2006/12/09(土) 05:30:30 ID:IpkFMwtG0
310会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 05:31:57 ID:hK3XE96r0
もうダメポ  6時起きだから寝ルポ

     _____   _,,..,,,,_   スーーーーーーー
    /|:::::::::    / ./ ,' 3  `ヽーっ =-_
  /  |___/   l   ⊃ ⌒_つ  = -
/  /    /     `'ー---‐'''''"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
    /|:::::::::    /
  /_,,..,,,, __/ スポンッ
/./ ,' 3 `ヽー/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最後にぬるぽ
311番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:32:27 ID:7/K5opnJ0
この人腰をガンガン振る割りに全然気持ちよくないわって感じか
312番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:33:26 ID:EerWjLvw0
しかしミドルウェアを知らない人間がここまでいるとはなー。ゲーム会社は全て最初から作ってると思い込んでいたのか。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ps3+%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2&lr=lang_ja

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060801/cri.htm
313加害者:2006/12/09(土) 05:33:44 ID:QVrKnnr50
GameSpotがXbox360とPS3の画質を比較・・Xbox360の勝利
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=495
2006/12/8

Gamespotは、Xbox360とPS3のグラフィック比較をしています。
その結果、Xbox360が大多数のゲームにおいてグラフィックを初代Xboxより大幅に改善させており、
大きな違いはテクスチャとライティング(照明)の質だそうです。
特に顕著だったソフトは、Madden NFL 07とファイトナイト ラウンド 3とのこと。

Xbox360の方がPS3よりもどちらのソフトでも
テクスチャの詳細な表現とライティングは目に見えて分かるほど違いの差がある、とのことです。
フレームレートにおいてもXbox360が秀でていた、とのこと。

ファイトナイト3発売日
PS3 2006年12月12日
xbox360 2006年3月30日

ありえねーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3しょべえええええええええええええええええええええええええええ
314番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:34:05 ID:L5f5dt2f0
>>310
ガッ
315几帳面でずか、:2006/12/09(土) 05:34:36 ID:WBq6h0wT0
>>307
ゲームとBD意外に使い道あんの?
316キャリアニート:2006/12/09(土) 05:36:30 ID:jU/JEiEb0
>>291
そんなん俺に言われても知らんよ。箱買えばいいじゃん。
ていうかマトモなゲーム作るのに時間かかるのは360でもPS3でもかわんねーよ。
317最近風呂入ってないけど、:2006/12/09(土) 05:37:31 ID:nZS6i0CX0
コアの数多くても勝てない程ソニーはクソなんだな。なぜこんなことになってしまったんだ
318このスレは鬼女に監視されています:2006/12/09(土) 05:37:52 ID:G/+NlpdcO
もう詐欺だなこれ
買わなくてよかた
319人生右肩下がり:2006/12/09(土) 05:38:52 ID:4aUfVh1d0
ペン4の3Gくらいのスペックともた
320ひよこ名無しさん:2006/12/09(土) 05:39:41 ID:tlnHmjlw0
なんでこのスレには任豚AA貼られないんだろうねwwwww
321三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/09(土) 05:40:14 ID:DrUxlpoJ0
ここは良い釣り堀ですね
322番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:40:18 ID:i6pbrGmn0
ペン4の3GはSPEの方で言われてた奴だな。
PPE一個じゃPS2並って言われてたから>>1はまだマシな結果。
323最近風呂入ってないけど、:2006/12/09(土) 05:41:09 ID:nZS6i0CX0
つうか1年も待たせといてこれかよ。ソフトも出ねーしざけんなよ!リッジも単調でつまんね、マジ糞箱買うしかねーのかよ。
324番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:41:20 ID:D/Rfo1pe0
SCEそのものじゃねーか。潜在能力高いとか言われながらトップが部下を使いこなせなくて終了、みたいな。
325人事担当:2006/12/09(土) 05:41:42 ID:DaLoX3Oy0
>>320
主な比較対象が360になってるからじゃね?
326こんな時間から名無しです:2006/12/09(土) 05:43:13 ID:4J8wt9Fh0
wii(笑)
327番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:44:30 ID:L5f5dt2f0
>>312
リンク先見てないからわかんないけど

最初から作ってないってことは過去の作品使いまわしたり
ほかの作品からインスパイヤして作ってるってことか・・・
どうりで似たような糞ゲーしかないわけだ。
328むし博士:2006/12/09(土) 05:45:31 ID:GjwN+9qF0
PS3の力が引き出せるソフトが出る頃にはPS3も安くなるだろうし、
それまではPS2でいいやw
329番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:46:30 ID:B/IHZSZ70
SACDも全然商売になってない負け規格ですし、何故あさっての方向を向いて
力入れてばかりなんですかね
330番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:47:10 ID:2+VXWvY10
GTHDも中止になったし。
開発資金がつきたのかな。
331番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:47:31 ID:i6pbrGmn0
PS3と同じで司令官がヤムチャだからです。
332遅れてきたアムラー:2006/12/09(土) 05:48:10 ID:MPt1MmOz0
ここまで読んでも理解できない俺の頭の中にインテルが入ったら理解できるようになりますよ?
333番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:48:58 ID:1Xk06XBl0
>>330
HD画質だと車1台しか走らせられないらしい。
スペックダウンの弊害か、PS3の限界かしらないけどね。
334番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:49:00 ID:tbrf6Lu10
>>315ゲーム用としては失格だろ。だって見ろ、今出てるソフトがほとんど全部糞だぞ。
GKの言うように1年後にはマトモなゲーム機になってるだろうけど、その頃にはPCと箱も
進歩しているはず。機種としては差が埋まるかも知れんけど、「華やかさ」で負けてしまうだろうな。

中途半端に作った結果がこれだから、もうソニーは信用してない。正直にいうと箱をやたら援護している
ようだけど、PS3見るまでは箱を買う気は無かった。PS3を見てがっかり。無計画にもほどがある。
久多良木は「ゲーム機じゃない」とかいったけど、言い逃れだしな。

箱は必ずしも良いといえない部分も多い。国内メーカーもあまり参加してない。PS3は当然勝つはず
だったのに、この様。Wiiもあれでいい加減な仕様だけど、冒険した分だけ評価できる。
これからリモコンの精度を上げる事もできるし頑張ってね、とまだ言える。PS3は褒めるところがない。
性能の良い、使い方の分からない家電ならいらない。
335番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:50:09 ID:GtusrpQA0
家電に搭載するくらいなら暖房器具として使ったほうがいいな
336名無虫さん:2006/12/09(土) 05:51:13 ID:IpkFMwtG0
>>334
グダグダ言ってないでさっさと箱○でも何でも買えよ
337見かけねー顔だな:2006/12/09(土) 05:51:34 ID:/ohlyoJp0
ジムとゾックの性能を比較したって意味無いだろ。
338俺は人間やめるぞ:2006/12/09(土) 05:52:49 ID:mfJa/qiF0
>>332
インテルの未来はCellの10倍の80コアですよ。PCにしろゲーム機にしろ、もうそういう流れです
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060927/249061/?ST=ep1
339番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:52:57 ID:5wo2Zmei0
>>329
dvd audioって商売になってるの?
340名前(なぜか入力出来ない):2006/12/09(土) 05:53:34 ID:62evE6cx0
で、ゲームの話はしないのですか?
341番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:54:43 ID:Mt3kc2cA0
>>340

発売中のPS3で、雑談のタネになるようなゲームあんの?
342こっち見んなw:2006/12/09(土) 05:54:59 ID:NE/DuCU90
>>340
今のところゲーム機じゃなくてファンヒーターとしてしか使えないからねぇ
343番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 05:55:03 ID:5wo2Zmei0
>>340
このスレ、ゲームのスレッドじゃないじゃん。
スレッドって知ってる?
344パスワードが間違っています:2006/12/09(土) 05:55:21 ID:M40FY3YA0
FC、SFC、N64とかを動くようにしたら、何か問題があるのだろうか?
面白いと思うんだが
345非通知さん:2006/12/09(土) 05:55:47 ID:/h4hn9Em0
>>338
一般的に使える価格になるにはあと5年くらいかかりそうだな
346こっち見んなw:2006/12/09(土) 05:57:31 ID:NE/DuCU90
>>344
PSPでエミュが動いたときはSCEは「わが社に被害はないから問題ない」とか言ってたな
347斉藤:2006/12/09(土) 05:58:04 ID:TB6hJhhE0
浮動小数点って食えるの?
348三重県人権センター:2006/12/09(土) 05:58:09 ID:bbscIG730
>>342
別にそこまで熱くないし、うるさくもないのが現状だってよ
しかしGKスレは結構まともだよな
妊娠脂肪スレは「PS3は売れないよw」とかって書き込みばっかなのに
349名前(なぜか入力出来ない):2006/12/09(土) 05:58:42 ID:62evE6cx0
>>343
Cellを使った面白いゲームの話をしてください(><)
350こっち見んなw:2006/12/09(土) 05:59:33 ID:NE/DuCU90
>>348
噴出し口で51℃は十分熱いだろー
351パスワードが間違っています:2006/12/09(土) 05:59:47 ID:M40FY3YA0
>>346
エミュってセーブデータの管理が難しいじゃん?
カセットをサクッと刺して、プレイ出来たら楽しいと思うんだ
352番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 06:00:02 ID:RNujyY0g0
>>348
ヒント:アンチの質
353几帳面でずか、:2006/12/09(土) 06:02:36 ID:bbscIG730
>>352
アンチじゃなくて信者だろ
354名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/09(土) 06:03:14 ID:ajMRl15A0
>>352
アンチソニーは理知的だよねーw
355番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 06:04:55 ID:i6pbrGmn0
PS3のCPUは、チームプレーで動いてます。
PPEという司令官1人と、SPEという働く人たちが8人。

SPEさんは、専門用途特化の頑固な職人です。
専門のお仕事なら、SPE1人でPentium 4の3.2GHzの1.5倍のパワーがあります。
SPE8個なら12倍のパワーがあります。とかIBMが言ってました。
といっても、専門じゃないお仕事だと、そこまでは行きません。

その頑固な職人を束ねるのが、司令官のPPEさん。
でも、彼自身はSPEさんより性能が低い。
彼1人だと、PS2ぐらいの性能しかないんじゃね?
こんな司令官で、SPE8人動かせるの?とか言われてました。

>>1でPPEさんの実力がわかりました。まあそれなり。
それにより、肝心のゲームソフトは、
今のところ、ほぼPPEしか動いてない可能性がますます高くなりました。

SPEが動く5年後とは訪れるのか。5年後PS3は生き残っているのか。

つう話。
356今、凄いこと思いついた:2006/12/09(土) 06:04:58 ID:HTYIywOc0
てかここはGKスレじゃなくて自作板とかそういうところの住人がくるようなスレだろ
357番組の途中ですが無職です:2006/12/09(土) 06:08:32 ID:N4JXWHNB0
「PS3脂肪www」とかAAコピペを連投するアンチが居ないからだろう。
wiiのアンチスレとか酷いもんだ。
358ブログには転載しないで下さい:2006/12/09(土) 06:12:58 ID:W/IQH+rhO
>>355
もう少し優しくkwsk頼む
359番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 06:13:23 ID:x8dP7QHC0
おいおい
C2Dと比較しろよw
いつのボロCPUと比較してんだよ
360職業訓練中:2006/12/09(土) 06:19:31 ID:OHoc07e10
cellのメッキが剥がれてきますたwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361雑賀:2006/12/09(土) 06:20:27 ID:eQYHVa+T0
>>22
お前が悪い
362発毛の途中ですがハゲです:2006/12/09(土) 06:21:25 ID:KlYBRBmt0
そもそも、PS3の性能に疑問を持ったら即アンチって決め付けがおかしい罠
このスレは「ソニー信者vsゲームに興味がある一般人」だろう
363現地在住者:2006/12/09(土) 06:23:45 ID:TBbvEh1sO
単なるクソCPUじゃないか
364被疑者:2006/12/09(土) 06:26:02 ID:KHbaebSA0
>>362
そもそも対立していない
365名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/09(土) 06:26:21 ID:/h4hn9Em0
>>22
日本以外で親切なところを探すほうが間違い
しかもヨーロッパは黄色人種差別がひどい
一部対応がいいところは日本人観光客が金をよく落とすところ
366勅使河原:2006/12/09(土) 06:27:43 ID:KkrmHgj50
常識的に考えて、現行のPCをトータルで上回ってしまうような
性能の家庭用ゲーム機があったら、そっちの方がヤバイだろ。
それが日本製ともなれば、その開発途上でどれだけ死人が出るか
想像もつかない。

そういった妨害にも屈せず無理矢理でも完成させたら、最終的には
恐らく(経済)戦争が起きてしまうだろうな。
367番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 06:28:44 ID:dFm5CJrb0
AMDだろいまは
368職業訓練中:2006/12/09(土) 06:32:29 ID:OHoc07e10
cellは開発自体はそんな金かかってない。(それでもゲーム用としては異例の額
5000億ってのは生産設備やらいろいろトータルしての額
それでも量産はうまくいかず、量産できてもPS3以外に使えない困った子
369番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 06:32:40 ID:vKflQ/cw0
んでインテルから256コアのCPUが5万円以内で発売するのはいつだ?
370外出できない名無しです:2006/12/09(土) 06:35:49 ID:3/Z1seYHP
>>269
20GHzのCPUの後じゃね?
371まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/09(土) 07:07:28 ID:QZyKO8+o0
Cellに最適化されたコンパイラがまだだと聞いたんだが
PowerPC970の結果もないとCellのSPEが使われているか不明

ともあれ初期のソフトはこれでやっているわけだから、
当分こんな感じのゲームしか出てこないというデータにはなるが

整数演算から見れば悪くはないんじゃない?潜在能力としてはね
372自演くせー:2006/12/09(土) 07:09:10 ID:UktYeeNH0
俺、まいくろのファンなんだ・・・
373俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/09(土) 07:11:02 ID:GtusrpQA0
奇遇だな、俺もホモなんだ
374糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/09(土) 07:11:04 ID:iMmwUBvf0
            、!, ―――-_、
           /::::/ ̄ ̄(K) ̄l
            |::∠二二二二二\
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| ̄  <ほほう、それでそれで?
           |r-==[  。];[ 。]
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;
     r'"ヽ   t、   \_i_ノ           (|il||)
    / 、、i    ヽ__,,/            '|ニ|゛
    / ヽノ  j ,   j |ヽ        / ̄  ̄\
    |⌒`'、__ / /   /r  |        .| ^   ^ |   <ソレデソレデ?
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |       ◇ 、| .>ノ(●)ヽ、.|   /ヽ
    ゝ-,,,_____)--、j        >/! ! -=ニ=- ノ   ゝ_ノ
    /  \__       /        `^\ `ニニ´/  //
    |      "'ー‐‐---''    (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
                     ̄   |   O O |
                         |______,|\
                         /    Y   \◇
375番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 07:11:38 ID:TdydlYyl0
なんだPPUだけかよ
376番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 07:12:16 ID:IhlIp1aZ0
>>365
そりゃ世界中でホリエモンを上回る卑怯な商売してるから。当然。
日本人は何も作らずに利益だけかっさらっていく。
アメリカ人よりはるかに嫌われてる。彼らは傲慢だが富ももたらす。
377西郷隆盛:2006/12/09(土) 07:21:40 ID:vItV4Ksn0
チクショーコア8個だと思って買ったのに7個かよ
378ひよこ名無しさん:2006/12/09(土) 07:22:41 ID:yu6EPu5u0
>>376
( ´,_ゝ`)プッ
379なんてこったい/(^o^)\:2006/12/09(土) 07:40:23 ID:xWKM3zpI0
>>376
分かったからおとなしくお勉強に戻りなさいな(*´∀`*)
380ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 07:40:38 ID:BlTP4ST/0
ここまで読んだ。
つまり>>1はサザビー本体の戦闘力であって
ファンネル分は加算されてないって事でおk?
そんでファンネル使わないと処理追いつかない
重いゲームは今のところ出てないって事?
381番組の途中ですが名無ιです:2006/12/09(土) 07:42:12 ID:OnTUcOB70 BE:85496235-BRZ(5001)
>>1
夢からさめるな。
まぁ本当に凄ければPC用にも発売するわな
382番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 07:43:06 ID:sPSM4cNL0
スパコン並の性能という謳い文句はどこへ・・・
383名無しさん@おだいじに:2006/12/09(土) 07:43:10 ID:IpkFMwtG0
サザビーというよりニューガンダムの方が近いな
384僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/09(土) 07:44:56 ID:X4iXZlkc0
つまりPS3は(初代)Xboxに勝るとも劣らない性能ってわけだな
385番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 07:49:25 ID:mU17VcmL0 BE:46760562-2BP(200)
捏造された情報だな
386↓この人痴漢です:2006/12/09(土) 07:52:29 ID:i4FdpyHXO
pen3の俺にも希望の光が
387風邪引いた:2006/12/09(土) 07:53:17 ID:SZ1aynyg0
■Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (単精度浮動小数点演算)
PentiumIII 866MHz:    198.7
Pentium4 2.0AGHz:     82.57

この差はなんだよw
388ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 07:56:32 ID:uqVhAUgH0
汎用では大した性能じゃない
プログラムを特化させれば速くなる

単なる開発者泣かせなんでは?
389番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 07:57:09 ID:TdydlYyl0
オレはたるさんの所のデータを信じるぞ!!
390呑んべぇさん:2006/12/09(土) 07:59:08 ID:oAzpT8HL0
>>388
pen3もそれ用にカリカリにチューニングしたら速くなるんじゃないの
391息を吸うのもめんどくさい:2006/12/09(土) 07:59:14 ID:R/K4HvxP0
ファミコンに比べたら驚異的な数値を叩き出してるがね!
392イケメンプログラマー:2006/12/09(土) 08:02:35 ID:s7CEY/f/0
Wiiと比べろよw

あとXBOXw

PS3の圧倒的勝利!!!
393美人プロゴルファー:2006/12/09(土) 08:03:20 ID:62evE6cx0
>>387
Pen4のNetBurstはカリカリチューニングしないと恐ろしく遅い
ちなみにCellも鬼パイプライン
394警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 08:04:26 ID:58+dgGaD0
ソニーのゲートキーパー、通称GKについて。
知らない人も多いのでおさらい。

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502251.html
GK発覚 

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
価格.COMなどでの一般人になりすました工作がIPで発覚 

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソ○ー製PCの不良問題で苦しんでいる人を、ソ○ー社員の集団(GK)が攻撃・冷笑世論捏造・印象操作

http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
対環境保護団体(計画) 

http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
アメリカでPSPアートが大量出現するもソ○ー関係者の成り済ましと判明
395番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:07:50 ID:f+jVrl7G0
CPUってGPUみたいに自分で2個つむことできないの?
ぺん3を2個つんだらすげえコストパフォーマンスたかいんじゃないの?
396こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 08:09:14 ID:uqVhAUgH0
>>390
そりゃそうだろうけど
ベンチ用にドライバを作るなんて事も普通にあるみたいだし

ただ
フルに性能を引き出すには汎用外の手順が必要なのは
ソフト開発者からすりゃ足枷では?と思った次第
現にPS3ソフトの開発のし辛さは表面化してるわけだし
目的と手段が逆転してるよーなw 開発し易くて速いなら神だが
397美人プロゴルファー:2006/12/09(土) 08:09:22 ID:62evE6cx0
>>395
Pen3を高クロック化して2個積んだのが CoreDuo
398来年こそ本気出す:2006/12/09(土) 08:09:40 ID:evoBYzdr0
スパコンとかって言ってたから、もっと速いと思ってたけど
けっこう遅いんだなw
ペンVの866Mhzと、いい勝負してるじゃん
399↓謎の文字列おいときますね:2006/12/09(土) 08:10:08 ID:DLAyTA930
>>395
それCoreDuo
400櫻澤:2006/12/09(土) 08:10:50 ID:svWS4aC60 BE:764856498-PLT(10770)
PenDは黒歴史か?w
PS3も同じ道を辿るんだけどね
401こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 08:14:38 ID:uqVhAUgH0
てか普及率でみれば720P以下>>>720p以上でそ
DVDですら最高設定で見れないTVの方が多いのでは?
402玉入れ師:2006/12/09(土) 08:18:10 ID:OHoc07e10
史上に残る迷品だぞ、黒歴史どころじゃない
403番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:18:29 ID:x6wTkYa20
5万円でPCとPSができてBDも見れるなんて夢のようなマシンですね!!!
404楽しい学食:2006/12/09(土) 08:20:01 ID:KjAGSQWH0 BE:225678672-BRZ(5001)
ひとつでこの数字ならPS3のは×8じゃないの?
405番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:20:38 ID:x6wTkYa20
久多良木家の食卓


布団に通電してあるPS3を入れればあら不思議、
なんと湯たんぽのできあがりだ〜!
406吹いたww:2006/12/09(土) 08:21:20 ID:epR3qj840
>>401
スレ間違えてますよ
こっちでしょ

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165617930/
【GTHD】PS3のBD再生画質はDVD並、ゲームも右に同じ事が判明【開発中止】
407番組の途中ですが工作員です:2006/12/09(土) 08:28:08 ID:4kEeAeX20
任天堂みたいに自社ソフトだけで
ゴリ押しできるパワーがあればね。
限界高いハード作っても投げっぱなしはどうなんだ。

任天堂とソニー合併すればよくね。
408ニート代表:2006/12/09(土) 08:29:37 ID:M/rpGFaO0
つまりペン3はC2Dのお爺ちゃんという事だな
409野田聖子:2006/12/09(土) 08:29:42 ID:qh4zR0nd0
>>404
1つというか一番性能がいいPPEだっけ?
そのPowerPCベースのコアでこの性能
他のSPEとかいうのは通常の処理させると糞性能
動画のエンコ&デコード処理とかにしか向かないコア

SPEとかいう糞コアx7を使いこなすようなプログラムを書くのは面倒だし
XBOX360から移植するの面倒だから結局PPEしか使わないゲームばかり

XBOX360はPowerPC x3個だから、圧倒的に速い事になる
事実上1個のPPEしか使えないPS3の3倍の処理性能にw

GPUに関してもPS3は単純に128bitのGDDR3 (22.4GB/s)を256MB分積んだだけだけど
XBOX360は128bitのDDR3(22.4GB/s)の他にGPUコア直結のeDRAMで10MB(256GB/s)を搭載

結果的にXBOX360の方が高品質なゲームが低予算で作れる事に
410市民オンブズマン:2006/12/09(土) 08:32:09 ID:/ATWUpHw0
今Pentium4 3.2GHzの相場が1万6千円らしいな。
原価で見たら1万円ぐらいか?
CELLに数千億円開発費を使うぐらいならPentium4 3.2GHzを
搭載した方がよかったんじゃないか?
411野田聖子:2006/12/09(土) 08:34:54 ID:qh4zR0nd0
>>410
というかCPUコアなんて原価3000円程度らしいから
SONYが天下のPS2の後継ゲーム機に採用クラスなら
AMDでもIntelでも格安で大量に入手できると思う

素直に無駄な開発コストかけずにAthlon64x2かCore2Duoでも
採用しとけば良かったのにな。


412こんな時間から名無しです:2006/12/09(土) 08:36:58 ID:nxn2JA6r0
>>411
ソニータイマーが仕込めないからダメなのですw
413独島守護隊:2006/12/09(土) 08:39:48 ID:EpkUjvay0
数値計算で流体シミュレーションとかやるなら
PS3てコストパフォーマンス的にいいな。
ゲームだけじゃなくて、そっち系の環境整えれば逆転できるのに
414敬虔なクリスチャン:2006/12/09(土) 08:44:18 ID:mly5WfzY0
>>410
俺もそう思う。
一般に出回ってるCPU使えばよかったんだよ。
Wiiにも言えることだけどな。
415たまには外出ろよ:2006/12/09(土) 08:44:31 ID:OZCiZJXG0
>>381-382
PCどころか、IBMがブレードセンター作って売ってる訳だが・・・
アホかと。
416呑んべぇさん:2006/12/09(土) 08:46:08 ID:3f5T3zVC0
このスレはP3が優秀だった事と、Pen-MとPen-Dの由来を知る事が出来たので為になった。
俺のP3-450Mhzと700Mhzも喜んでいます。
417インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 08:49:06 ID:IzqFFCaC0 BE:201226098-2BP(1345)
cellで発売するのは、まだ早すぎたと・・・
焦って不完全の商品を売るのがソニー
すぐ壊れたり、バッテリーが爆発するのも分かるわ
先日フルHDTV買ったけど、ブラビア以外の製品から選んで、アクオスにして良かったよ
418地域分断工作員:2006/12/09(土) 08:49:37 ID:IpkFMwtG0
IntelやAMDはCPUを販売する事はあってもカスタムチップをライセンスする事はしない。
ゲーム機に組み込むには自分で生産管理出来る体制が整ってないと
コスト的に圧倒液不利だからMSもIntelを止めた。
それくらい理解できずにIntelだAMDだと言うのは無知を晒してるだけ。
419番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:50:14 ID:sEQkB27L0
>>415
インテルやAMDのCPU使った方が良いのにね
Cell糞なの判明したからもう売れないじゃん
420滝川クリステル:2006/12/09(土) 08:51:00 ID:Pd5Tb9lT0
自分でインテルの買って組めばいいんじゃね
安くすむんだろ?
421番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:52:17 ID:K1b2mg3x0
>>1
> PS3/Cellの本当の性能がベンチマークで判明
         ~~~~~~~~~~~~
アホだ。アホがいるよーw
せめて全部のコアを使うぐらいはしろよーw
処理の分散具合はともかくさーw

422番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:52:18 ID:Sizv+Eh40
N速レベル低いなw
x86はゲームに向かないんだよw
423番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:53:17 ID:sEQkB27L0
PS3のCPU取り替えられるベアボーンキット販売しないかな
糞CPUとブルーレイ外してるやつ
424番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:54:04 ID:o//ZYlB10
巣に帰れ
425市民オンブズマン:2006/12/09(土) 08:54:27 ID:/ATWUpHw0
>>418
そこがよくわからないな。
そもそも、カスタムチップとやらにする必要がないんじゃないか?
どうせ、市販のCPUで性能的に十分なんだし、ベンチマークも
CELLより上なんだろ?
コスト的に圧倒的不利とか言うなら、数千億円の開発費以上に
不利なわけ?
426インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 08:54:35 ID:MDeHlyzP0
>>419
日経エレクトロニクスの取材でIBMが
現存するcellはパフォーマンスが想定の20%しかでないことがわかってて
早急に改善した新cellを作るって言ってるから
それ載せたサーバー売るんじゃね
427遅れてきたアムラー:2006/12/09(土) 08:57:05 ID:+fZ7AgQQ0
ペンティアム3を2台載せられるマザー安いのない?
428むし博士:2006/12/09(土) 08:57:09 ID:zKogSJcN0
たくさん入れたから(並列処理)ベンチでは性能が計りきれないとか言い出すGK

つーか並列処理なんて意図的に処理を任せてもどっちかが先に終わっちゃうとかの
要因で、待ちを入れなきゃならない。ゲームのどこに使うんだよ?開発者が過労死しても
売上げは一%と変わらないだろ。
429番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:57:12 ID:Sizv+Eh40
>>425
xboxはカスタムチップを使わなかったため
いつまでも安くできなかったとさ

PC用のCPUはゲーム向けには無駄が多いの
430青年失業家:2006/12/09(土) 08:57:50 ID:uV+0QFEJ0
>>414
それはお勧めできない。
汎用コンピュータとは求められる処理の種類が違う。
431体育会系:2006/12/09(土) 08:58:56 ID:5taIP+870
ペン4を馬鹿にするやつは許さん。あれがあったから、いろいろな拡張命令セットが出てきた。
SSEを使ったものはアスロンよりは断然速かったのは事実。
インテルもペン4から学ぶことが多かったはずだ。

そう、俺は印厨だ。
432キャリアニート:2006/12/09(土) 08:59:29 ID:0Qr9ReyR0
うちのPCより早いorz
全コア使わずにコレならかなり凄いじゃないか
433番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:59:31 ID:sEQkB27L0
PS3はギザギザのもっさりなのに・・・・
434紳士:2006/12/09(土) 09:00:15 ID:/ATWUpHw0
>>429
それでもXBOXにIntelを使ってたってことは、そこまで論外な
選択でもないわけだ。
そもそも原価が3000円程度なんだろ?いつまでも安くならなかった
としてもたかが知れてる。
一億台売っても三千億円にしかならないんだからw
安くできても一千億円程度の節約にしからないんだろ。
CELLの開発費って5千億円だっけ?
435番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:01:16 ID:sEQkB27L0
PS3はギザギザのもっさりなのに・・・・
PS3はギザギザのもっさりなのに・・・・
436番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:02:43 ID:Sizv+Eh40
>>434
じゃあなんで360はカスタムなのかな?
すくない脳みそでよく考えようね!
437↓おまえが言うな:2006/12/09(土) 09:03:14 ID:evoBYzdr0
ままん(;゚∀゚)=3ハァハァ
438番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:04:38 ID:RQUIMIi20
PS2が出たときだってドリームキャストとどこが違うのか
ぐらいの性能しか出せてなかったよな

慣れるまでXBOXのほうがいいのは当然じゃないのか?
439玉入れ師:2006/12/09(土) 09:04:41 ID:jU/JEiEb0
てか乗せたら動くと思ってないか?
440紳士:2006/12/09(土) 09:06:02 ID:/ATWUpHw0
>>436
それはもちろん、Intelよりも360の選択の方がより良いって判断を
したんだろ。
だからってCELLを擁護できるわけではないだろ。
CELLよりはIntelのほうが圧倒的に良かったという意見は揺るがない。
360はCELLのように五千億円の開発費を使ったわけじゃないんだから。
441俺は人間やめるぞ:2006/12/09(土) 09:06:52 ID:Nsi4nAyZ0
あれ、Cellって金は掛かるわ熱持つわでさんざん足引っ張っといてこんなものなの?
442勅使河原:2006/12/09(土) 09:07:08 ID:Pd5Tb9lT0
なんか擁護とか平気で使うひとって・・・
なにと戦ってるの?
443蘇我入鹿:2006/12/09(土) 09:07:35 ID:XoogyKtS0
CELLの性能を引き出すにはトップガンでも後3年はかかります。

それなりのゲームが出始めた頃に、簡単に桁違いの高性能が引き出せる
次世代XBOXが発売されます(笑
444来年こそ本気出す:2006/12/09(土) 09:07:43 ID:RQUIMIi20
PPEやらSPEやら意識しろ・・・って
そこらへん適当に割り振ってくれるコンパイラやらミドルウェアやらを
どっかが作ってくれて共用できればいいんだが

毎度社内オリジナルを各社で作るのはどうなんだ
445白鳥:2006/12/09(土) 09:08:22 ID:VzdnAh990
戦わなきゃ!現実とww

PS3 品切れ中です
Wii  完売
360  ブルドラパック山積み

http://new1314.freespace.jp/log/up/log/1820.jpg
446スクリプト:2006/12/09(土) 09:09:13 ID:IpkFMwtG0
最初に結論ありきの人に何言っても無駄だわな
447番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:10:22 ID:Sizv+Eh40
>>440
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1215/kaigai229.htm
CELLはPS3のためだけに作られたものじゃない

448番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:11:11 ID:sEQkB27L0
こんなショボくてもんでビックリだよな。画像も360より省略されているし、
もっさりだし、ギザギザだし、これでソフトの開発費も余計かかるって言うんだから
どうしようもない糞マシン
449rmでよこせ:2006/12/09(土) 09:11:25 ID:eCILjrVn0
GK脂肪のおしらせか
450番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:11:29 ID:K1b2mg3x0
>>428
面白いなこいつ。まぁ単に頭が悪いだけなんだけど。
マルチコアCPUで単一のコアしか使用していないベンチで何を言っているんだか
使っていないのに、本当に性能云々言っているアホもいるし、アホが多くて笑える
451同定不能さん:2006/12/09(土) 09:13:25 ID:tltj2nQw0
特化プロセッサの混載は時代の流れとはいえ、5年早かったな。
PS4発売に合わせて作ってればバランス取れてたんだろうけど、
今のCellでは全部中途半端。
452非通知さん:2006/12/09(土) 09:14:02 ID:+IV4N1pw0
Linuxのカーネルとかライブラリがトロいから
セルネイティブのコードで書かないとアレちゃうの?
453番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:14:27 ID:K1b2mg3x0
>>448
ギザギザってどれが?
まさかリッジでの捏造画像なんて持ち出さないよな
454風邪引いた:2006/12/09(土) 09:15:43 ID:NcpByQ9n0
もしかしてcellってゲームのような動作させるよりもラックサーバのような処理をさせる方が向いてるんじゃないのかな?
いや、けなしてないで褒めているんだけど・・・(もちろん消費電力は何とかしなきゃアレだけど)
455胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 09:16:53 ID:IP3UXTvI0
PS3でCell使ってるのは特化コードを書かせる事で
マルチを出しにくくさせる作戦なのかもなw


と勘繰ってしまう
456番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:18:03 ID:kjG+KqXw0
GK荒し塾はまだ来てないのか
457紳士:2006/12/09(土) 09:18:30 ID:/ATWUpHw0
>>447
それは既存の主張を繰り返してるだけだろw
最初に非常に性能の高いカスタムチップを作って、コストを削減していく
モデルならそれで正しいが、最初に開発費を5000億円もかけて、
性能も高くない物を作ったら、性能上のメリットもない上に
コスト削減も開発費に比べてたかが知れている。

Cellが他に使われるかどうかも>>1のベンチいると怪しいなw
458店長:2006/12/09(土) 09:18:30 ID:0Qr9ReyR0
>>455
実際、それもあるんじゃない?
DSのタッチパネルやWiiのリモコンにもそういう側面あるし
459番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:18:54 ID:jTmTNml70
このベンチマークから判断することは
「Linuxも動くと騒いでいたけど
 Linux使いたきゃ使ってるPCに
 デュアルブートで入れた方が良い」
ってことでおk?
460ニート代表:2006/12/09(土) 09:19:23 ID:hCqrvkfz0
あのジャギーは伊達じゃない
461インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 09:20:06 ID:2D/hOjlf0
xreaでサイト運営してアホのこと何か信用できるかアホあほあほあほあほあほ
462番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:20:30 ID:6Lu9TNjP0
Cell信者って必死にヤムチャ8人居ればゴクウに勝てると主張してるみたいww
463番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:21:25 ID:V7vMgeaM0
Cellってそれが8個並列に動作してるんじゃなかったっけ
464たまには外出ろよ:2006/12/09(土) 09:21:41 ID:0wwhRvaE0
intelもIBMもマルチコア化が進んでいるが
その方向性が違う
どう違うかはシラネ
465番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:21:45 ID:K1b2mg3x0
>>459
PS3用のLinuxはCell用に最適化されているから、
アプリの並列処理はちゃんと行われる。

> Linux使いたきゃ使ってるPCにデュアルブートで入れた方が良い」
これは合ってる
466番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:22:24 ID:kjG+KqXw0
つまり完全体のセルじゃないと
467小泉:2006/12/09(土) 09:22:26 ID:cxT7t2Wd0
コレはひどい印象操作ですね
468イケメン:2006/12/09(土) 09:22:33 ID:cqdSM58QO
こういう数字見ても何が何だか
469番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:22:42 ID:Sizv+Eh40
>>457
このベンチ信じてるんだったら
CELLがなんなのか勉強しろよ

おまえより頭がいい人が大金つかって
設計してるんだよ
メリットないもん作らんよ
470番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:22:52 ID:D5HU5Gzb0
つまりこういう事か


Xbox360の処理性能>>>>超えられないクッタリの壁>>>>PS3


ま、E3では1080pだったはずのPS3用ソフトが
実際に発売されてみたらことごとく720pになってたしなwww
よっぽどPS3の処理性能が低かったんだろうとは思ってたがw
471番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:23:41 ID:V7vMgeaM0
何でもかんでも信じる奴が多くてワロタw
472白鳥:2006/12/09(土) 09:24:31 ID:/L40rdEg0
cellってわかりやすく言うとなんの役目してくれるの?
ゴレンジャーならぬキュウレンジャー見たいな感じ?
473↓おまえが言うな:2006/12/09(土) 09:24:38 ID:i4FdpyHXO
>>462
それはうちのpen3タンはヤムチャっていうことか!?
474容疑者:2006/12/09(土) 09:25:21 ID:zfSquGJX0
ただでさえ技術力無い日本のソフト屋が
こんなハード使いこなせんの?
475番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:26:04 ID:sEQkB27L0
>>471
Cellの能力がもっとひどいという事か・・・・○| ̄|_
476番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:26:32 ID:D5HU5Gzb0
>>469
Cellがそんなに凄い処理性能なら、
なんでほぼ全てのソフトが発売前になって急遽720pにスペックダウンさせられたのか、
なんで唯一の1080pの看板ソフトのリッジが処理落ちしまくりなのか、
その理由を教えてくれwwwww
477番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:26:57 ID:CSuWAKlk0
ひでー印象操作だな
478紳士:2006/12/09(土) 09:26:57 ID:/ATWUpHw0
>>469
俺はまさに、そこに疑問を呈してるわけだ。
100歩譲ってIntelCPUの数倍とか、物凄い性能を秘めてるとしよう。
それでも数千億円って開発費を見ておかしいとは思わない?
数万円の廉価PCで走ってる3DゲームとPS2のゲーム見比べて何も思わない?
479無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 09:28:03 ID:6fgaaVOUO BE:8391593-2BP(1254)
グラフィック変換処理はCellだけの問題じゃない
480天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/09(土) 09:28:45 ID:D5HU5Gzb0
GKどもよ。



                 現実を見ようぜw



どう見てもPCの方が処理性能高いじゃんw
481番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:28:49 ID:6Lu9TNjP0
数万の廉価PCとPS2のゲームの違いがわからないんだけど
何か違いあるの?
数万円のPCのが上ってこと?
482番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:29:12 ID:K1b2mg3x0
>>476
リッジはCPUで映像処理をしているのかい?
483玉入れ師:2006/12/09(土) 09:30:13 ID:jU/JEiEb0
484店長:2006/12/09(土) 09:30:21 ID:0Qr9ReyR0
>>481
今のPCとPS2比較する意味あるのか?
485番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:30:56 ID:B/IHZSZ70
結論:来年から本気だす
486胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 09:31:43 ID:IP3UXTvI0
まぁチョンが作った
ARM20並列で消費電力1500Wのヤツよりは良い設計だとは思うがw
487天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/09(土) 09:32:25 ID:D5HU5Gzb0
>>482
ああ、つまりお前が言いたいのは、

「Cellは超スーパーコンピューターで凄い性能だよ!
  でもグラフィックが処理落ちなのはVGAの性能のせいだからCPUには関係ないんだよ!」

って事か。
Cell意味無いじゃんwwwwwwゲーム機として終ってるじゃんwwww
488番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:33:37 ID:i3TtC+Fg0
単にピーキー過ぎて使えないんじゃなくて、純粋に使えない子だったのか。
489雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 09:33:41 ID:OZCiZJXG0
>>419
頭相当悪いな。
逆にAMDじゃ売れないわ・・・
何処で使ってるのか知ってるのかと。

スピードが出ればいいんだったら、とっくにpowerとかなくなってるわ。

インテルとかAMDとかいってるのはどのくらい池沼なんだよ・・・
490まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/09(土) 09:34:23 ID:QZyKO8+o0
>>463
最近PCで流行のデュアルコアがさらに増えたものとは違うぞ
演算補助用のコアは8つ(有効7つだっけ)あるけど、
プログラムを走らせられるコアはあくまで一つ

昔、Pentiumより前の時代は(浮動)小数点演算用のチップは
CPUと別になっていたんだけど、それが8つ(7つ)あるというイメージが最も近い
491白鳥:2006/12/09(土) 09:34:29 ID:/L40rdEg0
素人が考えたここまでのまとめ

PS3性能すごいよー

すごすぎて1080p対応のテレビじゃないと綺麗に映らないよー

えー

でもソフト開発では720pに落としてるから問題ないよー

安心だー
492親戚の友人の知人が関係者:2006/12/09(土) 09:34:52 ID:Gign0A3c0
>>478
数千億円の開発費がそんなに高いか?
Intelは毎年40億ドルの研究開発費を計上していること、そして通常一つのCPUの開発に3年かかることを考えると
Cellの開発費がそこまで法外では無いことが理解できると思う。
493番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:35:03 ID:K1b2mg3x0
>>487
違う違う
>>476の話からはCPUの性能が凄い凄くないといった議論はできない
GPUで行われている処理を、CPUの性能に置き換えるお前はバカ、と言いたいだけ
反論したいのならそこについてどうぞ
494単なるスレ荒らしです:2006/12/09(土) 09:35:10 ID:mKMa1lUhO
そもそもコンシューマの利点てのは、性能にばらつきが無いことだろ?
495番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:35:21 ID:D5HU5Gzb0
>>491
バロスwwww
496紳士:2006/12/09(土) 09:35:38 ID:/ATWUpHw0
5000億円かけてCell開発するよりはIntelかAMDにした方が
はるかに良かったんじゃないの?昔のMicrosoftみたいに。
さらにいいのは、普通の開発費で普通のカスタムチップを
使うことだけどな。今のMicrosoftみたいに。
497スクリプト:2006/12/09(土) 09:35:39 ID:IpkFMwtG0
>>478
さっきから数背の区連呼してるが数千億ってのはCellへの投資額だ。
殆どは半導体製造設備に使われてるものでCell以外にも使える。
Intelも65nmプロセスに20億ドル以上投資してる。
498番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:36:05 ID:Sizv+Eh40
>>478
君半導体の会社の経営者なの?
数千億円って数字がそれほどかかりすぎとは思わない
つかわからん
君がCELL級のCPU設計したらどのくらいで作れるの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0325/kaigai02.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/kaigai153.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai090.htm
499番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:36:28 ID:sEQkB27L0
>>489
処理落ち、背景オブシェクト無しのゲーム機のくせにねえ
池沼はやたら自己紹介したがる
500番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:36:59 ID:B/IHZSZ70
IntelとPS3では投資を回収する市場の大きさがケタ違いだと思いますが・・・
501天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/09(土) 09:37:24 ID:D5HU5Gzb0
>>492
PS3はゲーム機だろうがwww
お前の妄想の中でCellがどんなに凄かろうが
最終的に出てくるゲーム機としての性能がヘボヘボのダメダメじゃ存在価値がないんだよバカタレwww

あ、ごめん、『PS3はゲーム機じゃない』んだっけ^^;
502(`ハ´  ):2006/12/09(土) 09:37:30 ID:WwXr3JH60
>>474
PS3ではないけど、最近出た例のソフトの乱数wクオリティを見てる限りは無理だろうな。
FFとかMGSとかそこそこメジャーなソフトではCELLの本領発揮出来るだろうけど
今のままでは環境も良くないし、おそらくほとんどのソフトはPS2クオリティで出ると思う。

ま、時間かかってソフトの単価高くなってもいいって言うなら無理じゃないけどねー
503ここまで集計:2006/12/09(土) 09:38:26 ID:TE9SResS0
PS3でwin起動とか聞いたけどこのCPUはx86なのか?
504雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 09:39:03 ID:OZCiZJXG0
>>499
そっくりそのままお前にその言葉かえすわw

論点ずらしかできねぇんだったら、だまってればいいのに。
大体、1のベンチからしてなんなんだって話だ。

ほんと馬鹿でどうしようもない人間だな、お前はw
505まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/09(土) 09:39:04 ID:QZyKO8+o0
ソニー、「セル」搭載の家電07年末にも発売
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165360187/84
84 名前:越中ふんどし[] 投稿日:2006/12/06(水) 12:32:08 ID:XcPMBlQs0 ?2BP(2033)
PS3 「ちくしょーちくしょー出荷さえ、年内100万台出荷さえできればー!」
Wii 「はーはっはっは」
360 「凄い・・・、これならシェア争いに勝てる・・・」
PS3 「ちくしょーちくしょー出荷さえ、年内100万台出荷さえできればー!」
DS 「すげぇや・・・、こ、これなら市場を奪えるんじゃないのか・・・?」
PS3 「ちくしょーちくしょー出荷さえ、年内100万台出荷さえできればー!」
Wii 「はーはっはっは」

(年末商戦終了)

PS3 「ちくしょーちくしょー出荷さえ、年内100万台出荷さえできればー!」
Wii 「・・・・、おい、お前のいう年内100万台出荷予定とやらはそんなにすごいのか?」
PS3 「そうだ、年内100万台出荷さえできればお前などに・・・!」
Wii 「ほう、本当に出しただけ売れるんだな?」
PS3 「そうだ、出荷さえできればお前などに・・・!」
PS3 「ちくしょーちくしょー出荷さえ、年内100万台出荷さえできればー!」
360 「いったい何を話してるんだ?」
PS3 「ちくしょーちくしょー出荷さえ、年内100万台出荷さえできればー!」
Wii 「おい、出荷してみろよ。年内に100万台・・・。」
PS3 「絶対無理です><」

ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」
506番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:39:32 ID:K1b2mg3x0
>>501
Cellの性能の話から、PS3(ゲーム機)では意味がない、話が飛んでるぞ池沼
反論どころか逆にバカだという事実が積み重ねられてる
507予選敗退:2006/12/09(土) 09:39:52 ID:1dvCljib0
>>492
単純計算でもIntelの100年分の予算だが?
508被疑者:2006/12/09(土) 09:40:01 ID:u7HcTJqnO
Pen3/Cell に見えた

まだまだPen3でもイケるな!
509番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:40:29 ID:sEQkB27L0
>>504
役に立たないっていってんだろ
お前と同じように
510店長:2006/12/09(土) 09:41:05 ID:0Qr9ReyR0
>>507
j
511玉入れ師:2006/12/09(土) 09:41:23 ID:jU/JEiEb0
>>507
うわぁ……
512勅使河原:2006/12/09(土) 09:41:37 ID:Pd5Tb9lT0
序盤はまともだったけど
後半は完全に無知な馬鹿がCELLのいいとこを聞き出すスレになってるなー
技術的にまっとうな批判はここまでなし
513番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:41:43 ID:K1b2mg3x0
>>505
これじゃWii(ベジータ)死亡の展開じゃないかw
514紳士:2006/12/09(土) 09:41:47 ID:/ATWUpHw0
>>497
それでも1/2以下かよw
そのCPUは全世界で何個ぐらい売れるんだろうなw
>>498
少なくとも、CELL級のCPUなんか作らなくていいと思うし、
>>1見ると失敗してると思う。
そんなリスクを負うぐらいなら、開発費を全くかけないで
IntelやAMD使った方がマシだと思う。
515番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:42:04 ID:sEQkB27L0
処理落ちしてしまう、能力の低さwwwww
516天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/09(土) 09:42:24 ID:D5HU5Gzb0
>>506
ごめんねw馬鹿だから、

「ゲーム機としての性能がダメダメでもCellが凄いからPS3は凄いんだ!」

っていう君の言い分が全く理解できないw
馬鹿でゴメンネゴメンネw
517雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 09:42:59 ID:OZCiZJXG0
>>501
ブレードセンターで使ってるの知ってるのか?
基幹だぞ・・・
さっきから見てると、何も知らねぇでよく抜かすわ・・・

Cellがそんな悪いCPUじゃない事は明らかだ。
ただ、PS3にのせるべきものかといったらまた別の話だがな。

>>509
はいはい、馬鹿乙。
もう一度いってやるが、そっくりそのままお前にその言葉返すわ。
役立たずの池沼はだまってろw
518番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:43:41 ID:CSY0/aLu0
誰か今の流れを簡潔に教えろ
519番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:43:42 ID:sEQkB27L0
処理落ちしてしまうから背景削ったりしているのにソフト開発費は増すばかり
520addie ◆phyx32M/iY :2006/12/09(土) 09:44:15 ID:bizZpVQ90
>>489こそ真の池沼。
521穏健派無職:2006/12/09(土) 09:45:20 ID:mHvbqFzD0
何でケンカしかできないかねぇ
この子達は
522(`ハ´  ):2006/12/09(土) 09:45:38 ID:WwXr3JH60
>>517
そういやブレードで思い出したけど
そろそろブレードも統一規格出したほうがいいよなぁ
デルの糞ブレードのせいで何回泣いた事やら…
523番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:45:43 ID:K1b2mg3x0
>>516
> ごめんねw馬鹿だから、
バカだと自覚してるのはいいんだが、書き込みを控えるべきとまで理解してくれるともっといいね

ここはCellのスレ、PS3がトータルで凄いかどうか、なんて話は全くしていない
理解できるとか以前に議論していない。お前が得意の妄想で補完しているだけだから
結局バカだと言うのは、否定できない事実なんだからもう消えたら?
524パスワードが間違っています:2006/12/09(土) 09:45:47 ID:PpS5w3Qc0
要するに莫大なコストと時間を使って専用ソフト組まないとPS3はただのPC以下って
ことでしょ。
525胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 09:46:00 ID:CSuWAKlk0
話がマニアックすぎておまえらが何言ってんのかさっぱりわかんねーよ

俺はFF13が出るまでにできるだけPS3が値下げしてくれればそれでいいよ
526雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 09:47:21 ID:OZCiZJXG0
>>519
なんで削ってるのかそもそも理解できてねぇだろ。
削りっぷりだったら、XBOX360の方が上だ。
でも、XBOX360の方が綺麗に見える訳だが。何でだかわかるか?
絵はPS3の方が性格に出してるんだぞ。

>>520
糞コテつけて、反論すらしない、できない空気コテに何云われてもって話だw
まぁ馬鹿だから理解できねぇんだろうな。

しかし、アホぞろいだなぁ・・・ここは。
CPUがどうのこうのだけじゃないんだが。PS3の絵の問題は。
別の要素の方が重要なのに。
527番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:48:05 ID:hY2Vy1oT0
教えてくれ。

PS3の20GBでネットをするためにはどうすればいいの?
ADSLのルーターなどが一階にあるけど、とても有線で2階まで持ってくるのは無理。

無線の中継ルーター?を2階にも設置して、そこから有線でPS3と接続すればOKかな?
528自宅警備員:2006/12/09(土) 09:48:16 ID:qio+QkGl0 BE:300798454-BRZ(8397)
>>495
草い死ね
529番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:48:29 ID:sEQkB27L0
〜に使ってるからすごいってアホすぎるwwww
処理落ちマシンで意味あるのか
530天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/09(土) 09:48:41 ID:D5HU5Gzb0
>>518
( ^ω^)Cellは実際にベンチで測ってみたら低性能だったお

(#`Д´)Cellの本当の実力をまだ出してないだけだ!

( ^ω^)でも実際処理性能低くて1080pゲームじゃ処理落ちしまくりだお

(#`Д´)そりゃCellが悪いんじゃねえ!VGAの責任だ!

(;^ω^)え?PS3はゲーム機なんだからゲームで性能発揮できなきゃ意味無いお?

(#`Д´)PS3とか関係ねえよ!とにかくCellは実力さえ出せば指先ひとつで星をも破壊できるんだよ!
531↓この人痴漢です:2006/12/09(土) 09:49:22 ID:t/hfFlLqO
CPUなんて得手不得手があるんだから単純に比較出来ない。
例えばぺん4とA64では、ほとんどのベンチでぺん4が劣るが、
ワットチェッカーなら逆転する。
532胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 09:49:26 ID:IP3UXTvI0
PPE→RSXの直叩きが出来ないのが問題なんじゃないの?
533番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:49:54 ID:K1b2mg3x0
534↓おまえが言うな:2006/12/09(土) 09:50:11 ID:M+0itRIcO
いくらcellが凄くてもRSXが足を引っ張るのでは?
535雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 09:50:22 ID:OZCiZJXG0
>>527
そういう事になるな。
バッファローとかが出してるからそれ買うといい。
設定が必要だったら、PCでやればいい話だ。

>>530
チンパンジーだから理解できないんだろうが、
そもそも1のベンチ自体が滅茶苦茶な訳だが。
散々ココで理由は語られてるがな。

>>533
それよりもOPENGL。
536番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:50:59 ID:sEQkB27L0
>>530
まったくその通り。
CPU自体もたいしたこと無いし
537番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:50:59 ID:Slc3Ry8K0
マルチコアに対応したゲーム
なんて作れてないんだから
PS3はPN3と同じと考えてOK
538番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:51:03 ID:5h/KcWHL0
PSPにはCPUが64個乗っているからベンチ結果をx64して0.8を掛けると実質のスコアが出る。
だから、他のCPUと比べ物にならないくらい高速で動くことが証明されたって話だよ。
539スクリプト:2006/12/09(土) 09:51:08 ID:B/IHZSZ70
>>525
「できるだけ」だと値下げなしだと思います
今のところPS3は月産10万台くらいしか作れていないので
540勅使河原:2006/12/09(土) 09:51:10 ID:Pd5Tb9lT0
>>530
次から次へ論点が摩り替わってるという点だけは正しい
実際、>>1のベンチについて掘り下がらなかったし
意図的な顔文字はガキ臭い
541着替え中。。。@美人:2006/12/09(土) 09:51:17 ID:JJelQd/p0
今更って感じだな・・・
542番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:51:25 ID:nAd5WsJl0
こころの病んだヤツばっかだな、ここは
543番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:51:48 ID:hY2Vy1oT0
>>535
おお、できるのですか!
どうもサンクス!

いやあ、ルーターが一つあるのに、もう一つルーターを接続することなんてできるのかな?
と思っちゃったもんでw

ちょっと選んでみます。
544ここまで集計:2006/12/09(土) 09:52:35 ID:TE9SResS0
>>531
得意分野の単精度浮動小数点演算でも
64X2に負けてるね・・・
545538:2006/12/09(土) 09:53:07 ID:5h/KcWHL0
訂正
○PS3には
×PSPには
546番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:53:59 ID:hY2Vy1oT0
つまり、Core2Duoが最強ということか・・・・

まあ、現状としてCore2Duoを超えるものは当分出てこないだろうな。
クアッドコアなどは別として。
547(`ハ´  ):2006/12/09(土) 09:54:08 ID:WwXr3JH60
ソニー(とIBM?)がどれだけの環境揃えられるかだなぁ。
ただのゲーム向けプロセッサって話なら別にいいんだけどさ
CELLってそうじゃないからね。

IBMに踊らされたソニーのオナニーだよな、やっぱり
548親戚の友人の知人が関係者:2006/12/09(土) 09:54:13 ID:Gign0A3c0
>>544
SPE使わないでこれなら十分健闘してると言っていいだろう
Athlon64X2で3D NOWとSSE切った状態でベンチ走らせてるようなものだ
549ピザ:2006/12/09(土) 09:54:43 ID:N2xC1gZi0 BE:43438289-2BP(1183)
実際、PS3のソフトと同じクオリティのゲームをPCで
動かすのは無理だろ?
550家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/09(土) 09:55:11 ID:H2eskcXM0
つーか3D人形劇みたいなゲームにCPUパワー必要あんの?
物理演算も高度なAIも大量のユニットも出てこないゲームにスパコン並のCPUとやらが必要?
まさか大量のエフェクトだけ動かすのに使うから必要だとか言わないよな
551履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/09(土) 09:56:23 ID:ISSV0cN00
PS3死亡だなこら
552勅使河原:2006/12/09(土) 09:56:23 ID:Pd5Tb9lT0
>>549
同じクオリティだけならお金積めばできるんじゃない?
でも静穏化や小型化みたいなのも入れると今のところかなり無理
553店長:2006/12/09(土) 09:56:32 ID:0Qr9ReyR0
>>549
ゴツいグラボのせればイケルでしょ
554(`ハ´  ):2006/12/09(土) 09:56:57 ID:WwXr3JH60
>>549
PC向けに作れば同等のものは出来ると思うよ。
もちろんそこそこのスペックは必要になるだろうけどね。
それが出来るからこそ、コンシューマーって何さって状況があるわけで
555番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:57:16 ID:sEQkB27L0
>>549
それは360のソフトと同じクオリティのゲームをPS3で
動かすのは無理ってこと?
556番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:58:13 ID:Sizv+Eh40
まあアスロンやコア2じゃフルHDのH264のデコードギリギリ
だからな
CELLが一番いい選択だったよ
557番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:58:21 ID:6Lu9TNjP0
>>549
PCなめてるの?
558番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 09:58:56 ID:hY2Vy1oT0
というか、どれが最強とかじゃなくて
家庭用ゲームに特化したCellなんだから、こういう話は意味無いよなw

確かにPCでPS3レベルのゲームなんてできるわけないし。
ゲームに特化されたマシンとマルチメディアマシンであるPCを比較してもしゃーないか。

PS3はいいよ〜。この映像は神だよ。ほんと。
559徳川家宣:2006/12/09(土) 09:59:20 ID:k6fE1ZnW0
ヘテロジニアス・マルチコアのCPUを従来のベンチで検証しても意味ないだろ
常識的に考えて・・・
560名無虫さん:2006/12/09(土) 09:59:41 ID:keGeHJpQ0
>>543
無線ルーターをルーター殺してブリッジにすればいいんじゃないか?
一般家屋の二階ならハイパワータイプとか、最近はやりの障害物に
強い何とか言う規格の物とかでいい気がする。
だめだったらリピーター間にかますとか、いろいろやりかたあるでしょ。
561家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/09(土) 09:59:58 ID:H2eskcXM0
>>549
次世代PCゲームはこんくらいが当たり前になるらしい
http://stage6.divx.com/members/187286/videos/1052115
562職業訓練中:2006/12/09(土) 10:00:34 ID:0Qr9ReyR0
>>554
そうか?
PCより圧倒的にコストパフォーマンスいいじゃん
グラボ単体でPS3並の価格なんて普通の人は払わないよ
コンシューマのウリは約5年の性能固定保障もあるし
563玉入れ師:2006/12/09(土) 10:00:40 ID:7WiQzJcN0
>>559
そもそもblogの主はあくまでPPEを検証してるだけ
それを気違いが補等の性能とか付けて立てちゃった
564田中:2006/12/09(土) 10:00:45 ID:pUJphmn30
CELLだめだめじゃん
56520世紀中年:2006/12/09(土) 10:00:48 ID:WwXr3JH60
>>558
>家庭用ゲームに特化したCellなんだから
んなことは無いです。
566いくじ名無しさん:2006/12/09(土) 10:00:54 ID:B/IHZSZ70
>>549
PS3のVGAは2万円のミドルクラスのグラボ相当ですよ
現状でもハイエンドマシンには負けてるけど
directX10が使われるようになれば素人目にも解るほど差がつくのではないかと
567番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:01:14 ID:hY2Vy1oT0
>>560
ほうほう。なるほど・・。

そんな手もあるんですか。
どうも3年ほど前に構築してから全く触ってなかったもんで、これに関しては疎いんですよ。
そういう方向も考えて調べて見ます。情報サンクス
56820世紀中年:2006/12/09(土) 10:02:48 ID:WwXr3JH60
>>567
今流行のPLCはどうですか。
あなたの需要にはマッチしてるw
569番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:02:49 ID:6Lu9TNjP0
>>562
だったら一般人はPS3より圧倒的にコストパフォーマンスいいWiiを買うだろwww
570番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:03:32 ID:hY2Vy1oT0
>>565
家庭用ゲームとDVD、音楽プレイヤー、ネット(最小限)だし
ほとんどゲーム専用機みたいなもんじゃん。PCみたいな拡張性は無いしね。

カードもさせない、外部音源も接続できない、その他オプションは追加できないわけだし。
PCとは別物だよ。
571職業訓練中:2006/12/09(土) 10:04:37 ID:0Qr9ReyR0
>>569
そうだよ
だから、売れてるじゃんWii
572番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:04:56 ID:Sizv+Eh40
> コストパフォーマンスいいWii
これはひどいw
57320世紀中年:2006/12/09(土) 10:05:09 ID:WwXr3JH60
>>570
違う違う、俺が言ってるのはPS3のことじゃなくて、
CELL自体のことね。
別にCELLはゲーム用プロセッサってわけでもないよ。
って言いたかっただけ
574番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:06:16 ID:hY2Vy1oT0
>>568
なんかレスが怪しくない?w

でもサンクス
ちょっと調べてみますわ。


>>573
そうなのか。
なんか俺には難しいなw

575玉入れ師:2006/12/09(土) 10:06:20 ID:7WiQzJcN0
Cellはゲーム用だよ
PS3に搭載するという前提が無ければLSなんて絶対採用してない
576名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/09(土) 10:07:05 ID:+IV4N1pw0
あとはインテル流にひたすらクロックアップ版を出せばいいんじゃない?
577名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/09(土) 10:07:18 ID:VEDFVhJr0
>>569
コストパフォーマンスというか
値段的にボッタクリ劇場化してがな
1万円ぽっきりでもいいだろアレ
578番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:07:22 ID:V7vMgeaM0
コストパフォーマンスのいいセガサターンが売れるわけだな
579蘇我入鹿:2006/12/09(土) 10:07:23 ID:wDjZ58ey0 BE:104778465-BRZ(5000)
IBMがCELLを汎用プロセッサと開発したいが為にSONYと東芝を抱き込んだ。
CELLが入ったバイオが出ると面白かもしれない。
580番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:07:39 ID:6Lu9TNjP0
ゲーム以外に使う用途が何も無いなら
ゲーム用としかいいようがないでしょう
581遅れてきたアムラー:2006/12/09(土) 10:08:18 ID:LWK8So4k0
これはゲームの性能としてはどうなの?
やはり他のとは格段に凄い?
582来年こそ本気出す:2006/12/09(土) 10:08:52 ID:u2B7bzjGO
>>574
無線LAN中継機買うくらいなら60GB買ったほうがよくない?
583お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/09(土) 10:09:21 ID:ISSV0cN00
で、SPEってどこで使うんですか?
584蘇我入鹿:2006/12/09(土) 10:09:52 ID:wDjZ58ey0 BE:20956223-BRZ(5000)
CELLプロセサの将来方向として、2007年には65nmプロセスにシュリンクしたチップを作り、
2008年にはAdvanced Cell BEという名前で、各SPEが倍精度の浮動小数点演算を行うチップを
開発していることを明らかにした。このチップはテープアウト間近で、2007年の中頃にはサンプルが
出来る予定と述べた。さらに2010年には45nmプロセスを使い、2個のPowerPCと32個のSPEを集積し
、1チップで 1TFlops級のプロセサを作るというロードマップを示した。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/04/sc1/002.html
585番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:10:34 ID:Sizv+Eh40
>>580
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/kaigai138.htm

586ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/09(土) 10:11:57 ID:H25vi6KF0
こりゃまた微妙な結果だな・・・
叩くヤツの気持ちもわかるし
擁護するヤツの気持ちもわからんでもない・・・

期待が大きすぎたか
587サイレントマジョリティ:2006/12/09(土) 10:13:08 ID:YhSoGrhh0
モビルスーツでいうとPPUがエルメスでSPEがビットで、
けれどもララアはどこにも居ない現状なのです?
588名無しさん@おだいじに:2006/12/09(土) 10:13:19 ID:DfVh1Dej0
>>1
嘘?
589埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/09(土) 10:13:59 ID:jU/JEiEb0
きっとCELLがあれば全オブジェクト変形可能になるよ。

やっぱ無理かな。
590番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:14:55 ID:mtKQfJxY0
>>1はこれを発見した時、相当喜んだんだろうな
591カメラ小僧:2006/12/09(土) 10:15:53 ID:evoBYzdr0
ヨドバシに行ってレッジレーサーのデモプレイしてきたけど、
処理落ちが多くてガッカリしたな…
Cellってショボイのか?
592露出狂:2006/12/09(土) 10:16:25 ID:5taIP+870
ゲーム専用機であるアドバンテージって思ったほど少ない。
まあ、取っ付きやすくないと売れないのだろうね。
ゲーム専用機でそんな3Dばりばりなゲーム出しても仕方ないでしょ。
パワーユーザーみんなPCに移行しているし。
593以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 10:17:05 ID:H0Yuq0L30
PPC系のLinuxが動くCELLは



少なくともPC流用はきかないと思う。
594呑んべぇさん:2006/12/09(土) 10:17:34 ID:MtmoiUkI0
SPE全部使ったら凄いって言ってる奴は
俺が本気出せばハーバード卒業できるって言ってる奴と変わらない

使いこなせるころには次世代機が出てるよ
595職業訓練中:2006/12/09(土) 10:18:53 ID:0Qr9ReyR0
>>594
EE+GSだって、ちゃんと使いこなせるようになってるんだし
3年後くらいには使いこなしてるでしょ
596キャリアニート:2006/12/09(土) 10:19:01 ID:+dvCIb+Q0
いくらガンダムが凄いMSでも、アムロのような優秀なパイロットがいなければ・・・みたいな感じか。
597番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:19:10 ID:Sizv+Eh40
PS4もCELLだよ
次世代でも全部パワーPCは変わらない
598私は面白いと思っています:2006/12/09(土) 10:19:59 ID:a0h7TYt90
よく分からんからν速の糞コテに例えて説明してくれ
599ID変わりましたが1です。:2006/12/09(土) 10:22:25 ID:f9ncdwFQ0
発売前は物凄い性能だと思わせておいて実際発売するとガッカリって
パターンは3DOの頃から繰り返されてるよな。
600CNNで見たけど、:2006/12/09(土) 10:23:16 ID:BqTzQAuQ0
これってPPEだけの性能じゃん
SPEこそがcellのキモなのに

とはいえ、SPEのLSの小ささどうにかしてくれw
601↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 10:23:38 ID:VgkuTs4C0
CELL作ったのってチョン芝でしょ
602容疑者:2006/12/09(土) 10:30:05 ID:SUYaJPU70
>>559
>ヘテロジニアス・マルチコアのCPUを従来のベンチで検証しても意味ないだろ
>常識的に考えて・・・

従来型の環境しか提供されてないんだから、意味無くはない。
勝手にSPEx7使ってくれる環境があるなら、それで評価するでしょ。

だいたいね、ゲームで浮動小数点演算処理の比率が高いのは事実だけど、
普通の処理との混在してる部分が多いのであって、演算処理の塊みたいな
ユニットはそうそう多くない。
浮動小数点演算だけでシーングラフのトラバースとかは出来んのよ。
603青年失業家:2006/12/09(土) 10:30:28 ID:oZomkVKA0
PS3が期待はずれだった理由がわかったわ
604ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/09(土) 10:34:22 ID:H25vi6KF0
これがCELLの実力でないのは確かだと思うけど
扱いが難しくて性能を引き出しにくいってのも確かなんだろうな・・・
605番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:36:01 ID:pUJphmn30
高性能がうりなのにどうすんだよ
606職業訓練中:2006/12/09(土) 10:36:09 ID:0Qr9ReyR0
>>604
扱いやすくて即座に最高性能叩き出されたら5年戦えないじゃんw
607西郷隆盛:2006/12/09(土) 10:37:00 ID:W2Wm04OS0
数千億円かけて失敗したら、大企業でも吹っ飛ぶだろ・・・
608お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/09(土) 10:37:33 ID:ISSV0cN00
性能を発揮できるとか言ってる数年後には、他のプロセッサが
どんどん高速化してくんだろうな
609番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:39:25 ID:+v3KadxS0 BE:326095463-BRZ(5161)
「しかし、当時はBD-ROMの仕様がどのようになるか全く見えなかったため、
40Mbpsのビデオ転送帯域をフルに使って、フルHDのH.264映像を同時に2ストリーム再生できるか
といった、かなり高い目標で開発を進めていたんです。BDでは映像ストリームを
同時に2系統扱えますから、最大ではフルHDのストリームを2本並行してデコードしなければなりません。
しかも開発用マシンは最終製品よりも低いクロック周波数でしか動いていなかったという事情もあります」

 では現時点では、フルHDのH.264映像ストリームは、どの程度の負荷で動作しているのだろうか。
実はSACD再生時のデコード処理で必要だったSPE5個分の能力よりもずっと低い、
SPE3個分の負荷で処理が可能なのだという。このあたりは、用意周到に準備を重ねてきただけのことはある。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/mobile358.htm
610やまとななしこ:2006/12/09(土) 10:39:27 ID:YBlMKLNq0
WiiのCPUが何Mhzとか煽ってたのに
Pen3と変わらない性能wwwwwwww
611サイレントマジョリティ:2006/12/09(土) 10:39:58 ID:YhSoGrhh0
 箱は次もきっちり4年くらいで世代交代するのかな。
モデルチェンジを繰り返すごとに強まってゆくMS流で。
612以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 10:40:21 ID:H0Yuq0L30
>>606
釣れませんね
613番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:41:43 ID:+v3KadxS0 BE:1014519078-BRZ(5161)
TREベンチ G5 2Ghzの50倍
ttp://www.research.ibm.com/people/a/ashwini/E3%202005%20Cell%20Blade%20reports/TRE%20demo%20-%20final.pdf
clothシミュレーションベンチ PEN4 3.6Ghzの5倍
ttp://www.research.ibm.com/cell/whitepapers/alias_cloth.pdf
128MB 2の24乗点の単精度複素数FFTベンチ PEN4 3.2Ghzの100倍
ttp://www.power.org/news/events/barcelona/11_chow.pdf

これはCell2.4GHzのベンチマーク 3.2GHzだと更に30%速くなる

PS2は少ないVRAM&SB転送能力の不足で性能出すのに時間がかかったが、
今回のPS3のメモリ帯域関係に死角はないので数字どおりの性能は出る。
---
「CellはG5の約35倍も速い」,IBMがグリッド技術の展示会に出展

G5との比較では,浮動小数点計算を含む3次元動画像のレンダリング速度を比べるデモを公開。
デュアルコア型で2GHz動作のG5に比べて約35倍も処理が速いことを示した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060515/237810/

ゲームで重要な単精度においてAMD64(2.2Ghz) の26倍の性能
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main148.htm
614イスラム原理主義者:2006/12/09(土) 10:42:52 ID:zctnJhF00
ガンダム作ったけど、パイロットはブライトしか居なかった・・・みたいな。
615Σ ◆projectlUY :2006/12/09(土) 10:46:09 ID:PXekM3vx0
>PentiumIII 866MHz:    198.7
>Pentium4 2.0AGHz:     82.57

ワロタ
616やまとななしこ:2006/12/09(土) 10:46:40 ID:YBlMKLNq0
赤いザク作ったけどシャアは居なかった
617↑まーた始まった:2006/12/09(土) 10:48:00 ID:tvlJtXq80
8掛けしなくていいの?
618金正日:2006/12/09(土) 10:49:45 ID:ZP9lnfVh0
すげー!!!!!!!!

PS3ってこんなすごい数値なの!!!!!!!!!

金正日もヤフオクで落札して核開発に使用するよ!!!!!
619番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:50:26 ID:+v3KadxS0 BE:978286469-BRZ(5161)
>いずれのケースにおいても、SPE1基でPentium 4の1.5倍、
>SPE8基では12倍のパフォーマンスを見せている。

>注目すべきはSPEを使わないPPE(VMX使用)のみのケースで、
>この場合はPentium 4 3.6GHzクラスCPUの20%程度の
>パフォーマンスしか出せていない。この値を見る限りではPPEの
>浮動小数点ベクトル演算性能は高くない(相当低い?)ということが
>言えそうだ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm


なんだPPEの浮動小数点演算能力意外に高いじゃん
620単なるスレ荒らしです:2006/12/09(土) 10:51:29 ID:i8b02J0XO
>>616
あやまれ!ザクにあやまれ!
621家賃が払えまえせ:2006/12/09(土) 10:55:23 ID:nCSrXbIx0
>>619

1基で1.5倍で8基で12倍ってすごいんじゃない?
16基乗せたら24倍になるのかな?
622スレ立て魔のファンです:2006/12/09(土) 10:57:40 ID:I8wtV0cL0
Athlon64すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって事が分かった
623名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/09(土) 10:57:45 ID:ZPeA/ACz0
で、パソコンでPS3と同等のことを使用としたらいくらかかるんだ?
それぞれ製品名と単価を書いて教えてくれねーかな
624番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 10:58:53 ID:41Y2VODG0
8万くらいでC2D組めるだろ?
メモリもHDDもしょっぼいし
ビデオカード7600GSくらいだっけ?
625以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 10:59:40 ID:H0Yuq0L30
で、PS3でパソコンと同等のことを使用としたらいくらかかるんだ?
それぞれ製品名と単価を書いて教えてくれねーかな
626母が泣いてる:2006/12/09(土) 10:59:45 ID:T3K2/5FZ0
オーディオヲタの俺はゲーム機ではなく、SACD再生デッキとして欲しい・・・
オーディオとして見ると5万でも安く見えるから不思議だw
627無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 11:00:12 ID:6fgaaVOUO BE:9324656-2BP(1254)
>>619
SPEとPPEの違いは、プログラミングの移動処理とベクトル演算処理だけで
互いに欠点を補いながらやっててどっちも天才だからCellは天才集団
PPEが指揮者、SPEが演奏者のフィルハーモニー管弦楽団
628韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/09(土) 11:00:35 ID:zctnJhF00
>>623
さりげないGK乙w
629番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:00:45 ID:xBqYR6v40
>>624
メモリ、256MBで原価が7000円もするんです><
630几帳面でずか、:2006/12/09(土) 11:02:04 ID:1MjEoBNj0
まさか、この程度の性能で380W消費電力?!

うちのノートは72Wなのに。
631滝川クリステル:2006/12/09(土) 11:02:20 ID:HAXDiwJ20
PS3すごすぎ。
632滝川クリステル:2006/12/09(土) 11:03:01 ID:HAXDiwJ20
wiiってこれの5分の1以下の性能だろ。
633下着コレクター:2006/12/09(土) 11:03:09 ID:HUVBF1yD0
友達にPenV866MHzあげたのが損した気分になった
634無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 11:06:07 ID:6fgaaVOUO BE:13054267-2BP(1254)
WiiなんてPS2最新型にも負ける演算能力だろ
635番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:08:17 ID:UfJgiRlN0
>>1

CPUの処理のキホンを知ってるのかと、、、、

ヒント:SPE
636番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:08:23 ID:+v3KadxS0 BE:434793683-BRZ(5161)
>>623

★★★  企業努力を全くしない妊娠の手抜きハードwii  ★★★

■wiiの実質価格(推定):
CPU:Broadway=Sempron2800(1.6Ghz)に負ける=5000円
グラフィック:Hollywood=Geforce4に負ける=4000円
ドライブ:単なるDVD-ROM=1000円

=計10000円
実質価格−実売価格=15000円も損

■PS3の実質価格(推定):
CPU:Cell=現在のどの最高性能の家庭用CPUよりも速い=10万円
グラフィック:GeForce7600GT相当=2万円
ドライブ:BD-ROM=3万円

=計150000円
実質価格−実売価格=100000円も得

■Xbox360の実質価格(推定):
CPU:PX=現在のどの最高性能の家庭用CPUよりも速い=10万円
グラフィック:Xenos=RADEON X1600並?=1万円
ドライブ:単なるDVD-ROM=1000円

=計111000円
実質価格−実売価格=71100円も得

■<祝>PS3大幅値下げ 実質PS2(発売時)+8MBメモカとの価格差はたったの「5000」円■
637韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/09(土) 11:09:39 ID:zctnJhF00
 「PS3はなくなるの?」

638618:2006/12/09(土) 11:10:03 ID:ZP9lnfVh0
俺 金正日のことをたまたま書いたら
名前のところが金正日になったんだけど
すごくね?
こんな偶然ある?
639無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 11:11:44 ID:6fgaaVOUO BE:9946548-2BP(1254)
>>638
殺されないようにな
640番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:11:52 ID:RnP0E9Yg0
>>636
それならソフトの多いXBOXが一番得で
次が一番単価の安いwiiが得って事にならんか
641滝川クリステル:2006/12/09(土) 11:11:59 ID:/ATWUpHw0
>>636
任天堂のほうが圧倒的に賢いな。
必要もないことに金を使わない。当たり前のことなのに。
642Webデザイナー:2006/12/09(土) 11:12:10 ID:D5HU5Gzb0
  l^ヽ..                       ,-,
 .ヽ ;、` ー 、_                  /,|
  ヽ    ,ヽ ー- 、            /  |
   \7    __  `‐-- 、___    _ノ  `|
     \ ; ヽ>      ,  ̄ ̄   ・ ;|
      .ヽ__    __ ”,  .  /^ヽ  ,々|
       ヽゝ └'′  __     |::::;;;::|  ,;;|
        ヽ ;; ‘’ ヽ,>   {:::::;;;::|   ,,|
        /ヽ、       ・ ヽ::::;;;:| ;; |
        { ニ.ゝ : /7      ヽ::::/  ;;|
        | __,..l、,,,,_ ~ ,‘’ ,;; ∨;:  ;|
       .l __,,..| {「;「`‐-、..._____  |  __ヽ
       .{‐' __..| {|;;| :.ヾヽ..l__,ゝ_|_,.イ__「
        ヽ/ ,`-,-,< ;.`=≡=´/'=下    実力さえ・・・
          ヽ/ ,,/   l、ヽ, , ̄〃= 7′
          'ー/ ,;; |; }} ,: 丿二フ   実力さえ出し切れれば貴様らなど・・・ッ!
          _,./   1l` -、_ < ー/
 __,-‐rー―-rl´ i’ ,,;;; | |:::::::::~lT′
        l {_ ,;;i     | |:::::::::;;l|  ̄ ^ヽr、,_,.-r-、_
          `ー---、 l,.ゝ:::::/__,.--一'_ノ ;; ヽ ヽ
               ̄ ̄`l        ’ ,;;| }
643今年のクリスマスは中止です:2006/12/09(土) 11:12:36 ID:MmStqeYUO
ヒント
PSEをまともに扱うためのライブラリをソニーは提供してない
644演技派女優:2006/12/09(土) 11:12:54 ID:OHoc07e10
最先端コンプレックスの塊みたいなやつが買うんだろうな
645外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:12:55 ID:UfJgiRlN0
>>630

PPE単体の処理性能って書いてあるじゃん。

ここにSPEが7つ加わって、CELLなの。

CELLってのは、このPPEの他に7つのSPEの合計8つのCPUがあると想像してくれ。
646ZIPでくれ:2006/12/09(土) 11:13:46 ID:q9ZS39Oi0
PCゲームでも並列処理の方向になってるよね
もう1コアじゃあまり性能アップ出来ないので仕方ないんだけど
647バブル世代:2006/12/09(土) 11:13:53 ID:H0Yuq0L30
ヒントはやっぱり理由はSpeedStepだと思うんだ。
648名無しだと思ってる奴は素人:2006/12/09(土) 11:14:05 ID:RqOKvqTs0 BE:119570459-PLT(10001)
       ∧_∧
      ヽ(´・ω・`)/  ズコー
      \(.\ ノ
649番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:14:45 ID:IEu/GrBs0 BE:502272948-PLT(10050)
むしろ今こそ政権交代が必要だ
650演技派女優:2006/12/09(土) 11:15:04 ID:OHoc07e10
>>645
で?で?でっていうwwwwwwwww

もうその言い方アホ丸出しだぞ
651美人プロゴルファー:2006/12/09(土) 11:15:15 ID:OnTUcOB70
CELLは性能を見る限り、
IBMの失敗作を売りつけられただけじゃね。
652無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 11:16:29 ID:6fgaaVOUO BE:1865423-2BP(1254)
天才集団の名前がCell
まさにドラゴンボールのセルと同じ天才の寄せ集め
653番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:17:05 ID:IEu/GrBs0 BE:439488847-PLT(10050)
>>650
>>650
>>650
>>650
>>650

こいつの根拠無き言いがかりはすごい。。。。
654外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:17:26 ID:UfJgiRlN0
>>643
PSEのライブラリは今後永遠に提供しないだろうな。


>>650
ソースも読まないで騒いでる任豚がかわいそうでね(

>>651
PCに採用されるだろうって、すでにIBMのブレードサーバーに採用されてるじゃん・・・・







任豚の情報量の少なさは異常。
655呑んべぇさん:2006/12/09(土) 11:18:08 ID:1w5A2uShO
(´・ω・)ショボ過ぎだろ、常識的に考えて
656佐賀県知事:2006/12/09(土) 11:18:42 ID:jMBRJz340
>PS3 Cell 3.2GHz:.     315.71
>PentiumIII 866MHz:.    313.05

プ Pen3レベルかよwwwww
657演技派女優:2006/12/09(土) 11:19:06 ID:OHoc07e10
はあ?消防にも分かるように説明すれば、コアは2,3個で十分だった

メ二ーコアは糞の役にも立たんってことだろー
658番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:19:16 ID:IEu/GrBs0 BE:1004544588-PLT(10050)
>>654 ライブラリなどは、いま友人の会社がつくってる。
www.fixstars.com参照
659ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/09(土) 11:19:25 ID:H25vi6KF0 BE:125744292-2BP(300)
なんかもう全く話についてこれてない奴ら乙w
660番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:19:34 ID:rABb/E800
>>30
だよね
661番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:19:51 ID:XAE6shcF0
デュアルコアでさえまともに対応してないゲームが多いのに
日本のゲーム屋にセル専用にプログラム組めと言っても無理だよね(´・ω・)
662番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:19:58 ID:IEu/GrBs0 BE:235440735-PLT(10050)
対象スレ: PS3/Cellの本当の性能がベンチマークで判明
キーワード: OHoc07e10


360 名前:職業訓練中[] 投稿日:2006/12/09(土) 06:19:31 ID:OHoc07e10
cellのメッキが剥がれてきますたwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368 名前:職業訓練中[] 投稿日:2006/12/09(土) 06:32:29 ID:OHoc07e10
cellは開発自体はそんな金かかってない。(それでもゲーム用としては異例の額
5000億ってのは生産設備やらいろいろトータルしての額
それでも量産はうまくいかず、量産できてもPS3以外に使えない困った子

402 名前:玉入れ師[] 投稿日:2006/12/09(土) 08:18:10 ID:OHoc07e10
史上に残る迷品だぞ、黒歴史どころじゃない

644 名前:演技派女優[] 投稿日:2006/12/09(土) 11:12:54 ID:OHoc07e10
最先端コンプレックスの塊みたいなやつが買うんだろうな

650 名前:演技派女優[] 投稿日:2006/12/09(土) 11:15:04 ID:OHoc07e10
>>645
で?で?でっていうwwwwwwwww

もうその言い方アホ丸出しだぞ


抽出レス数:5

663Webデザイナー:2006/12/09(土) 11:20:12 ID:D5HU5Gzb0
                   ,、               /l
                     |_,ヽ             //ti|
                    |riヽヽ           /,/゚ ゚,| なぜだ・・・ッ!
                   |tz,ヽ ヽ          / ,/tァ,{! 俺の実力はスパコン並のハズッ!
                       |7 0ヽ ヽ        / ./_ 。 | 
                     | 「i ;ヽ ヽ , -─- 、/ /ゝ' l],| なぜ1080pのゲーム程度で
                       l ニ 。 ヽ/ァ  ヽー、ヽ/ ヘ ,r<!       処理落ちするッ!
                    lゝ' ri ヽヽ、_ノ!  ,/_ ゝ' ゝ|
                     l7〔i o ヽヽ-‐'  /ゝ' iユ ゚ |  バカなッ!
                        〉゚ iァ ,_゚ 。\  / iク_0 lカ〈  そんなバカなッ!
                       ヽ゚丕 ti``。ー,Y ‐。'´,iコセ_/   ありえない・・・ッ!
                    ,. -弍 lヽー。、゚ |. , 。'7/ , ん‐、
          __ _  _ _/ //´ ゝ! l;;;「 ̄ i  ̄,!;//'´\ 、ヽ、__ _  _ , -─ 、
        /  ,r',r'/ //」  ' il| '''´ ヽ',;;l{E三ヨ},l;// ``  l|l   l) ヽヽ l二\ \
       /   / l / il    , i il|    l \ , ‐‐l}/ /   l|l      liヽ  ヽヽ ヽ
664番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:20:16 ID:+v3KadxS0 BE:1014518887-BRZ(5161)
マックに載ってたパワーPCと同性能ならIBMは
ブレードサーバーにCellなんか使いませんよと
むしろxboxの3コアPPCを採用するじゃん
665外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:20:21 ID:UfJgiRlN0
>>655
だから、ソース嫁よ・・・・

どうかんがえても、めちゃくちゃ凄いだろ、

SPEを使わず、PPEだけで、PC用のハイエンドチップと肩並べてるんだから。


>>658
ちがうちがう。
×PSE
○SPE
ってこと
666発展の途中ですが先進国です:2006/12/09(土) 11:21:30 ID:AAwUFjUJ0
え? PS3のSACD再生って専用のデコードチップ積んでないの?
667越中ふんどし:2006/12/09(土) 11:21:32 ID:HTDEH8k90
>>657
インテルのこれからの戦略全否定かよ
668呑んべぇさん:2006/12/09(土) 11:21:32 ID:1w5A2uShO
これならぺん3買ったほうがいいな



ゴミCPU搭載乙
669番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:21:37 ID:6Lu9TNjP0
倍も違うのに肩並べてるのか
670番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:22:01 ID:IEu/GrBs0 BE:988848779-PLT(10050)
>>666 ソフトウェア処理。SPEx5個使用
671美人プロゴルファー:2006/12/09(土) 11:22:31 ID:OnTUcOB70
こんな期待が絶望に変わる気分を味わったのは、
VAIOに乗ってたトランスメタのクルーソー以来だ。
672Webデザイナー:2006/12/09(土) 11:22:35 ID:D5HU5Gzb0
                    lゝ' ri ヽヽ、_ノ!  ,/_ ゝ' ゝ|
                     l7〔i o ヽヽ-‐'  /ゝ' iユ ゚ |  このCell様の実力さえ・・・
                        〉゚ iァ ,_゚ 。\  / iク_0 lカ〈  実力さえ出し切れればッ!
                       ヽ゚丕 ti``。ー,Y ‐。'´,iコセ_/   ちくしょう・・・
                    ,. -弍 lヽー。、゚ |. , 。'7/ , ん‐、
          __ _  _ _/ //´ ゝ! l;;;「 ̄ i  ̄,!;//'´\ 、ヽ、__ _  _ , -─ 、
        /  ,r',r'/ //」  ' il| '''´ ヽ',;;l{E三ヨ},l;// ``  l|l   l) ヽヽ l二\ \
       /   / l / il    , i il|    l \ , ‐‐l}/ /   l|l      liヽ  ヽヽ ヽ



       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
673ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/09(土) 11:22:47 ID:H25vi6KF0 BE:188617739-2BP(300)
普通に肩は並べてないだろう・・・
一部のピーク性能だけとりだして現実逃避したいんだろうな
674名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/09(土) 11:22:56 ID:hhWbbdWj0
なんだ、GKがいたのか
675下着コレクター:2006/12/09(土) 11:23:18 ID:HUVBF1yD0
SACDの音がよかったら俺も欲しいな
676ゴキブリ対策本部:2006/12/09(土) 11:24:02 ID:flUNKw3P0
いや、しょぼいじゃんw

GK現実逃避wwwwwwwwwwwwwww
677番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:24:09 ID:IEu/GrBs0 BE:188352443-PLT(10050)
>>675 すげーいいらしいよ。少なくとも5万円で買えるってレベルじゃないらしい。
インプレスの記事にいろいろ書いてあったぞ。
678外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:24:18 ID:UfJgiRlN0
>>669

PPEがCELLの中でどういう機能を持ってるか、せめて調べてくれ・・・

ていうか、アホおおすぎ。
679↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 11:24:35 ID:LRJOVQQ50
しょぼいってレベルじゃねーぞ!!
680被疑者:2006/12/09(土) 11:25:04 ID:evoBYzdr0
CPUのことは詳しくわからんが
通の人はみんなPenVを絶賛するよな
Pen4より優れてるらしいが
681呑んべぇさん:2006/12/09(土) 11:25:19 ID:1w5A2uShO
所詮ゲーム機だし期待してもしょうがない罠



いつになったら本領発揮できるんですか?

二年後とかいうなよ?性能が発揮できないのならゴミだからな?
682佐賀県知事:2006/12/09(土) 11:25:23 ID:jMBRJz340
XPoxや、wiiの方が割安だなwww
あれだけ宣伝しといて、しょぼ過ぎるぞw
683番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:25:23 ID:IEu/GrBs0 BE:376704083-PLT(10050)
GKだの妊娠だの言うけど、やっぱりプロセッサベンチマークとかの話になると
もっと科学的にきちんと議論したくなるよなぁ。

こんなすれにGKだの妊娠は必要ない。
684↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 11:26:35 ID:LRJOVQQ50
クライシスのグラがFEARレベルだったから凄いと思ったけどなぁ。
まぁFEARが綺麗だった時代は終わってるけど
685番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:26:45 ID:+v3KadxS0 BE:289862382-BRZ(5161)
まあ捏造放火詐欺犯を弁護していたニントンにまともな議論を
期待しても無駄だろうw
686番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:26:56 ID:sEQkB27L0
1年先行の360以下じゃどうしようもないな。
処理落ちひどいし、グラ簿もひどい。ソフト開発費もひどい。
687番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:27:00 ID:lX4QVd5v0
PS3やめてAthlon買ったほうがいいな
688番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:27:15 ID:ZZj17GI20
>>1の馬鹿っぷりを観察するスレはここですか?
689演技派女優:2006/12/09(土) 11:28:14 ID:OHoc07e10
>>667
アホじゃね?メモリも独立で厚川ニャならんから、わざわざVRAMまで乗せたんだろー?
intelとM$はそこまでヴァカじゃねーだろ
690無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 11:28:24 ID:6fgaaVOUO BE:4973928-2BP(1254)
>>678
OSの動作とSPEの制御をするインオーダー型スーパースカラプロセッサ。
691番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:29:21 ID:+v3KadxS0 BE:326095092-BRZ(5161)
ウソも100ぺん言ったら事実になる!!
声が大きいほうが勝ち!!

がニントンさま伝統の戦略ですよね。
692外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:29:53 ID:UfJgiRlN0
低IQの任豚のためのわかりやすい説明。

CELLという会社。

●仕事を割り振る人(今回ベンチされた人)
○仕事する人
○仕事する人
○仕事する人
○仕事する人
○仕事する人
○仕事する人
○仕事する人

=====================================
●は、仕事を割り振るのが得意で、実務はあまり得意じゃありません。
彼には7人の優秀な部下がいて、彼らが主に実務を担当します。

CELLは彼ら8人で作業するように作られています。

●の実務能力をベンチしたのが、今回の結果。
だから、>>1のソースの人は、評判どおりの結果と肯定的な意見を言ってるわけです。
693番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:29:55 ID:lTosY2ff0
PPEの最適化方法も間違ってるな…、ほんとPowerPCに無知な人がやってるっぽい。
694番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:30:10 ID:+9Dy1J6e0
Pentium3を8つ買えばPS3超えるんじゃね?
695ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/09(土) 11:30:15 ID:H25vi6KF0 BE:167660238-2BP(300)
どっちにしてもこのベンチだけじゃ
まだなんとも言えんな

やたら高性能だって言うやつも
低性能だって言うやつも
なんらかの意図をもってやってるとしか思えん
696美人プロゴルファー:2006/12/09(土) 11:31:11 ID:OnTUcOB70
とりあえず性能活かしたことしてくれないとな。
誰も使いこなせなかったから意味がない。
697自宅警備員:2006/12/09(土) 11:31:27 ID:N8b08jAgO
100までしか読んでないけどコアが全部動いたら凄いの?
どうゆう時に全部動くの?
698番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:31:34 ID:XAE6shcF0
どっちにしろ日本の開発者はセルを使いこなせるわけもなく
PEN3で開発するハメになるってことだろ
699名無しピーポ君:2006/12/09(土) 11:31:39 ID:efyUy2wG0
で、これが何千億円もかけて開発するような物なのか?w
700加害者:2006/12/09(土) 11:32:05 ID:AASqZ04i0
性能なんてもうどうでもいいよ
面白いゲーム出してくれ
701この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/09(土) 11:32:07 ID:Xhp4QY+o0
僕の肛門も並列処理されそうです><
702バブル世代:2006/12/09(土) 11:32:13 ID:H0Yuq0L30
>>692
一人仕事をしない人がいるの忘れてるよ
703番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:32:24 ID:IEu/GrBs0 BE:1130112498-PLT(10050)
>>697 クリスマスイブの夜
704暇な大学生:2006/12/09(土) 11:34:20 ID:Qsg/P4V20
ν即民アホ過ぎワロタ
705自宅警備員:2006/12/09(土) 11:34:40 ID:N8b08jAgO
>>703
男性の腰の動きと連動するんだね
>>678
整数演算性能がしょぼいのが問題なだけで、浮動小数点演算性能
(のポテンシャル)が高いのは理解してるよ。
PPU的展開とかはし易いと思うけど、メインとのインタラクトはしにくい
から視覚効果拡大程度の使い方じゃないと効率低くなっちゃうでしょ。
「PS3版は爆風がリアルです。」ってのがいいとこかと。
707ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/09(土) 11:35:08 ID:H25vi6KF0 BE:139716454-2BP(300)
>>704
ダガソレガ・・・(・∀・)イイ!!
708佐賀県知事:2006/12/09(土) 11:35:41 ID:jMBRJz340
●仕事を割り振る人(今回ベンチされた人)
○仕事する人(でも電源が入ってない)
以下(ry

これって、未来通信社のサーバーだなw
ただついてるだけwwwww
709発展の途中ですが先進国です:2006/12/09(土) 11:36:00 ID:AAwUFjUJ0
>>704
ゲハに帰れよ
710みのる:2006/12/09(土) 11:36:22 ID:26M4Tx1R0 BE:1905582-2BP(2054)
家庭で子供らも使う製品として、まず安全であるという信頼が必要。
ソニー製というだけで敬遠する人も多いと思うよ。
711こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 11:36:24 ID:pusUPBIg0
もっさりガンダム
処理落ちレーサー7
暖房ps3
712番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:36:39 ID:iyte9FlW0
>>698
海外の開発者もこんなのの最適化やるぐらいなら
ShaderModel4.0のエンジン書いたほうが楽しそうよ
713世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:36:44 ID:MUDXUkSh0
>>1
うわー
こりゃ酷いなw

やっぱりPS3を買うことにしたよ。
先進のCELLを搭載し、次世代映像メディアのBlu-rayが僕たちに感動を与えてくれる。
それがPLAYSTATION3なんだよね。
714外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:37:23 ID:UfJgiRlN0
>>708

バカ?

とりあえず、キミは思い込めればなんでもいいんだね。

カワイソス
715韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/09(土) 11:37:32 ID:zctnJhF00
Wii と PS3 は、たとえるなら

RPGのストーリーを楽しんで普通にクリアする層と、
キャラのレベルを何が何でも99まで上げなきゃ気が済まないマニア

という違い。
716ゆとり世代:2006/12/09(土) 11:38:15 ID:hKC0D7Nc0
これPS3本気出してないじゃん
717番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:38:43 ID:iyte9FlW0
>>715
しかし後者は気が付いて振り向いたら
ギャラリーがすべて去っていたのであった…
718胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 11:38:48 ID:Xje78MO+0
PS3でゲームを開発するって事はハリウッド映画を
作るに等しいことなんだよね。
でも日本の中堅の会社で果たして
ハリウッド映画が作れますか?
719ここ壊れてます:2006/12/09(土) 11:39:15 ID:BpCSKvI/0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌────────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに しゃうん │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                 │かけちゃって どうするの  │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └────────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
720番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:39:38 ID:+v3KadxS0 BE:869587968-BRZ(5161)
低IQの任豚のためのわかりやすい説明。

CELLという軍隊。

●ベネット(今回ベンチされた人)
○メイトリクス
○メイトリクス
○メイトリクス
○メイトリクス
○メイトリクス
○メイトリクス
○メイトリクス

=====================================
●は、兵士を指揮するのが得意で、戦闘はあまり得意じゃありません。
彼には7人の優秀な部下がいて、彼らが主に戦闘を担当します。

CELLは彼ら8人で作業するように作られています。

PowerPC G4 1.25GHz:  ランボー
PentiumIII 866MHz:    ラインバック
Pentium4 2.0AGHz:    ヴァンダム
Pentium4 3.2GHz:     T1000


●の戦闘能力をベンチしたのが、今回の結果。
だから、>>1のソースの人は、評判どおりの結果と肯定的な意見を言ってるわけです。
721外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:39:53 ID:UfJgiRlN0
>>713

キミのようなソースも読まないバカのために>>692を書きました。
親心ってやつです。
722演技派女優:2006/12/09(土) 11:40:17 ID:OHoc07e10
>>716
PS3が本気だしてないじゃなくて、ソフト屋もそこまで必要としてないってこと。
cellで儲けがでるのは東芝だけだったりしてな
723番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:40:37 ID:ghWSPKb10
でもまあXBOX360とのマルチタイトルだとPPEだけで足りるそうだけどな。
724無双 ◆musouvu6yE :2006/12/09(土) 11:40:58 ID:6fgaaVOUO BE:6216645-2BP(1254)
>>720
ワロタ
これは分かりやすい
725番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:41:13 ID:0aY7L7oO0
まあ、初期のフリーザみたいなモノだな
本気を出して変身したあとのCellは恐ろしい
726同人作家:2006/12/09(土) 11:41:52 ID:KCPzZBHj0
>>720
低IQだからよくわからんが
Pentium4 2.0AGHzが最強ってことでいいのか?
727番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:41:59 ID:Mt3kc2cA0
>>692

今はそいつら全員引越しの直後で、碌に仕事が出来ない状態だろ。Cellを使いこなそうと
思ったらまず環境を整えて仕事できる状態にしてやらなきゃいけない。果たしてそこまで
してやる価値があるかどうかみんな疑問に思ってるワケだがw
728下着コレクター:2006/12/09(土) 11:42:06 ID:HUVBF1yD0
コピペ貼るしかできなかったスパも成長したな
729外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:42:06 ID:UfJgiRlN0
>>720

確かに任豚にわからせるためには、こっちの方がいいな(w

使わせてもらいます。
730教えて君:2006/12/09(土) 11:42:41 ID:uqVhAUgH0
>>716
私の戦闘力は53万です
本気を出せばもっと強くなる
あと八段階・・・

でもパワーアップ手順が凄く面倒くさくて時間掛かるから
暫く待ってね(><)

その間にゴクウは一瞬でスーパーサイヤ人に変身して
攻撃を加えた
でもまぁ、一般人にわかるところで凄みが出てないのは
CellじゃなくてRSX周りに因るところが大きいと思うけど。
732演技派女優:2006/12/09(土) 11:43:06 ID:OHoc07e10
>>725
本気を出せるフィールドが限られてるわな
少なくとも、ゲームじゃ永遠に必要ない
733韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/09(土) 11:43:07 ID:zctnJhF00
>>720
世間の大部分の顧客から求められるのはビルの警備が主業務なのに、
そんな特殊部隊を雇うか? という話。
734ゴキブリ対策本部:2006/12/09(土) 11:43:09 ID:30AHe55k0
>>715
WiiでRPGはでないと思うよ
手軽な体験ゲーム&ミニゲームがほとんどになるだろうし
735胃腸の弱い釣り師:2006/12/09(土) 11:44:01 ID:Xje78MO+0
描画ライブラリを供給しないソニーが
自動並列用のライブラリを供給するはずが無い。
736番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:44:23 ID:sEQkB27L0
http://www.gamespot.com/features/6162742/p-6.html

デフォルトが360。カーソル乗せるとps3
光の表現と、リングのロープのジャギーが・・・
737番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:44:28 ID:1ez+3HAPO
十年前のパソコン高かったよなあ…今、激安で嬉しさ倍増
738:2006/12/09(土) 11:44:32 ID:Jd+8A7sR0
スパコン並ってw
たかだか一個のCPUに負けてるじゃん
739仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/09(土) 11:44:43 ID:rBFuIis90
実務効率が悪くてPS3は処理落ちだらけw
740自宅警備員:2006/12/09(土) 11:44:45 ID:N8b08jAgO
Pentium3?を8個入れた方が凄いんじゃないの?
741親戚の友人の知人が関係者:2006/12/09(土) 11:45:41 ID:sdu4lq3cO
>>729
普段からそうやってゲーム機のことで宗教戦争みたいな言い争いしてるんだ
へー・・・
742外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:45:57 ID:UfJgiRlN0
>>738

キミのようなソースも読まないバカのために>>692を書きました。
親心ってやつです。


>>720もあわせてお読みください。


                            母より
743番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:46:46 ID:f1rrie0e0
PC脳とゲーム脳の知的レベルの差が良く解るなこのスレ
ゲーム脳アホばっか
744演技派女優:2006/12/09(土) 11:46:55 ID:OHoc07e10
ゲームならM$方式のが効率がいい
箱○のソフトをPS3のソフトが超えることは無い
これで分かる?
745番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:47:00 ID:lYq0q3t70
>>741

だから、ゲーム機ヲタク隔離のためにゲハ板があるわけで。
746番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:47:23 ID:pjb28qm60
このLinux、PPEがさらにバックグラウンドでフレームバッファへの映像データ転送とか色々と
負荷の高いことやってるから全然まともなベンチとれないよ。
747優しい人が好きです:2006/12/09(土) 11:47:37 ID:S/+Esfh30
同じソフトでAAかけたらxbox360のほうがfps出そう
748番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:47:58 ID:OnTUcOB70
●俺の友達スーパーハッカーなんだ(今回ベンチされた人)
○スーパーハッカー
○スーパーハッカー
○スーパーハッカー
○スーパーハッカー
○スーパーハッカー
○スーパーハッカー
○スーパーハッカー
749外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:49:37 ID:UfJgiRlN0
>>744

ごめん・・・・ぜんぜんわかりません(w

>>746
しかも、リンパックだしね。
まぁ、でも、そんな難しいこと任豚にいってもわかんないよ。
百歩譲って、このベンチをある程度正当化して言わないとまたGKとか言い出すんで(w
750店長:2006/12/09(土) 11:49:38 ID:c7Rx9gNI0
いくら性能に興味が無いユーザーが多い日本でも
嘘ついちゃいけないよな、ソニー。
まぁPS2もハッタリ性能発表だったから相変わらずだけどさ。
751親戚の友人の知人が関係者:2006/12/09(土) 11:49:44 ID:sdu4lq3cO
>>745
ゲハ板ってハゲ・ズラ板のことかと思ってた
ゲームハード板か
752番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:50:22 ID:u2B7bzjGO
380wでこれだけの性能ならcellの消費電力効率ってむしろ高いほうじゃないの?
753外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:51:41 ID:UfJgiRlN0
>>750



キミのようなソースも読まないバカのために>>692を書きました。
親心ってやつです。


>>720もあわせてお読みください。


                            母より
754教えて君:2006/12/09(土) 11:52:04 ID:uqVhAUgH0
開発効率が同等なら良いが
仮にSellだと年3作 360だと年5作を作れるになると
パソコン内部の処理が速かろうと
リアルでの経済効率悪そうだが・・・
この辺はどうなん?
755番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:52:08 ID:Jd+8A7sR0
>>742
つまり、cellプロセッサの実力は
(今回のベンチ+α) X 7
でいいのですか?
756演技派女優:2006/12/09(土) 11:52:09 ID:OHoc07e10
>>749
具体的に8個のコアをゲームでどう使うわけ?教えてくれよ
757番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:52:10 ID:iyte9FlW0
>>735
しない、じゃなくて出来ない
758Webデザイナー:2006/12/09(土) 11:52:15 ID:D5HU5Gzb0
●クタラギ(今回ベンチされた人)
○三ツ星レストランのシェフ
○三ツ星レストランのシェフ
○三ツ星レストランのシェフ
○三ツ星レストランのシェフ
○三ツ星レストランのシェフ
○三ツ星レストランのシェフ

畑違いのシェフにゲームを動かせって無理だよね(´・ω・`)
759以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 11:52:32 ID:g37H3XlY0
>>753
要するに低性能チップをたくさん集めてスゴイだろ!って威張ってるということでFA?
760お前らそんなに貧しいのかよ:2006/12/09(土) 11:52:38 ID:VWeXRQNJ0
タスク マネージャーで 自分のパソコンのCPU使用率を見たら 1%使用していなかった。 orz

ttp://www.planetary.or.jp/setiathome/home_japanese.html

を入れて稼動させたら、常に使用率が100%になりました。

宇宙人が見つかりますように。
761親戚の友人の知人が関係者:2006/12/09(土) 11:53:13 ID:sdu4lq3cO
>>733
ゲーム業界とは全く違うところで
特殊部隊の需要は確かに存在してるよ
そこでCellの利点があるかどうかは知らん
特殊部隊にも色んなタイプがあるわけで・・・
762仕事の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:53:21 ID:Dprjap9c0
うほ、漏れのPenV1GHz最強うぇうぇっうぇええ
>>736
それCell関係無いしw
ATIはGCで混載やっといたのが良かったのかなぁ。
nVidiaも最初から手を組んでいたらもうちとゲーム機っぽい
チューニングしてくれたと思うんだけど。
764小泉:2006/12/09(土) 11:54:12 ID:aRBxG2uX0
これでシェアとれればCellの本領発揮できるんだろうけどねえ
今のままじゃ宝の持ち腐れだろ
765番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:54:37 ID:WWP7rvuT0
こんなしょぼいのか
766番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:54:43 ID:flUNKw3P0
どう見てもしょぼいです
ありがとうございました
767番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:56:00 ID:rABb/E800
>>109
箱の互換機を国内メーカーが出せばよくね?
セ○とか
768韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/09(土) 11:56:04 ID:zctnJhF00
ベンチプレスで何kg挙げられようと、
実際の試合でヒットが打てるかどうかが一番大事なんじゃないの?
769外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:56:06 ID:UfJgiRlN0
>>755
まぁそんな感じとい思ってればあたらずともとおからず。
実務の7つのSPEが、独立したCPUに近い性能ももってるのも特徴。

>>759
どこをどう読めばそうなるかと・・・
770御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/09(土) 11:56:17 ID:3kISWpbL0
PS3をフルで使用すればすごい性能

でもその性能を出すまでに、3〜4年はかかるって事でしょ?
3〜4年後は新しい規格が出てて、性能が変わらなくなると。

現実・現段階では
PS3 もっさり、リッジの処理落ちひどい。性能出し切ってない
360 出来が結構良い。性能を出し切ってる?

PS3のcellが性能出し切った所で、消費電力がやばいんじゃないの?
771どぶ:2006/12/09(土) 11:57:42 ID:+bn279i/0
wwwwwwwwwwwww
俺の数年前のマシン並wwwwwwww
77210万にして返すからさ:2006/12/09(土) 11:58:15 ID:dw2AgZkk0
>>1

Cellのパフォーマンスについては、米軍事・医療システム大手の
Mercury Computer Systems がシステムを構築し、ベンチマークを取ってる。
http://www.mc.com/literature/literature_files/Cell-Perf-Simple.pdf
参照


また、サイト主の信頼性には疑問もあるが、
信頼できるIBMなどの検証結果を元にした解説もここで読める
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main148.htm


結論として、ゲーム機に向いてるかどうかは別として、
科学技術演算用としては、前評判どおりの性能。
処理内容によっては、AMD64やItanium2の100倍以上のパフォーマンスが出てる。
まるでお話にならないくらいの差がある。

これをゲームでどう使うのか、については、「?」
少なくとも、普通のOSを動かすのには向いて無さそうだ・・
773俺、俺だよ。俺:2006/12/09(土) 11:58:17 ID:94bedp110
どうみてもショボすぎです
774番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:58:26 ID:lA9uZIrj0
よく分ってないんで教えて欲しいんだが、
現在は性能出し切ってなくても結構発熱するんでしょ??

性能出し切ったら熱処理問題が深刻化するのか??
775外出できない名無しです:2006/12/09(土) 11:58:27 ID:UfJgiRlN0
>>765
>>771

キミたちのようなソースも読まないバカのために>>692を書きました。
親心ってやつです。

>>720もあわせてお読みください。

                            母より



>>770
レジスタンスはまぁまぁ使いこなしてるな。まぁまぁだけど。
776バブル世代:2006/12/09(土) 11:59:28 ID:H0Yuq0L30
母より




これは流行る
777演技派女優:2006/12/09(土) 11:59:32 ID:OHoc07e10
>>1の数字は正しいんだって。で、一個一個はしょぼいけど8個集まればすごいだろー?っていってんでしょ
でも実際には2,3個しか使わない。しょぼいのが2,3個使われるだけ。わかる?
778ここ壊れてます:2006/12/09(土) 12:00:08 ID:flUNKw3P0
しょぼいと思ったら本当にしょぼかったwwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165617930/
779番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:00:39 ID:Mt3kc2cA0
>>770

もうCell以上のプロセッサが発表されてる。

ナムコですら開発費がかかり過ぎてペイ出来ないと音を上げてるのに、中小のサードが
手を出せるワケない罠。M$はそれにつけこんで開発費出して引き抜きかけている。

どっちが賢いかは数年後に分かるでしょ。
780こんな時間から名無しです:2006/12/09(土) 12:01:10 ID:UfJgiRlN0
>>774

すでにSACDがSPE使って動いてるじゃん。問題ない。


>>777
思い込みで生きてるのね。カワイソス
SPEとPPEは得意な処理が別物だと何度言えば・・・
781河野洋平:2006/12/09(土) 12:02:01 ID:aRBxG2uX0
>>778
それ捏造認定されてるじゃん
782俺は人間やめるぞ:2006/12/09(土) 12:02:44 ID:5L0DjZ3+0
セルのお勉強しまくって性能使い切ったゲーム出して
失敗したらソフトメーカー潰れる罠
783家事手伝い:2006/12/09(土) 12:03:58 ID:OHoc07e10
>>780
アホ 死ね 何度同じことおまいは言ってんだよ
784(`ハ´  ):2006/12/09(土) 12:04:27 ID:t/UpnZb00
どうせ性能出し切る頃には時代遅れだろ
785番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:06:40 ID:SwgXl8jF0
IBMに上手く乗せられたよなァ・・・
786番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:06:46 ID:wdYji9T+0

妊娠ってMS工作員にいいように踊らされてるよね
787敬虔なクリスチャン:2006/12/09(土) 12:07:10 ID:iyomoesW0
SPEでの並列は4つ目辺りからパフォーマンスの向上が無い、みたいなレポートあったよね。
図解つきで。

SPEも8個じゃなくて4個辺りにしてLSの増量なんかをはかったほうが開発効率も生産効率も実行効率も
上がったと思うんだけど、その辺どう思うよ。

クタラギさんのアホみたいな一言で台無しになりかけてたのに、なんでそこまで盲信できるんだ?
788櫻澤:2006/12/09(土) 12:07:26 ID:sMf61sBd0
PS3で動くLinuxをみた - 組み込み開発 - Tech-On!
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061208/125224/

なお,町田氏によると,IBM社が配布しているCell向けのソフトウエア開発キット「Cell SDK」のver.2.0がまもなく公開になるという。
SPEとPPE用とが統合されたGDBや,SPEのSIMD命令に最適化したSPE向けのmathライブラリ,などが盛り込まれる予定という。
789啓蒙思想家:2006/12/09(土) 12:07:35 ID:D5HU5Gzb0
>>781
捏造じゃないよ。
実際に720p出力が選べない不具合はあった。
ファームウェアのアップデートであわてて修正して、選べるようになった。

でも、相変わらず
「D3ブラウン管TVにつなぐとリッジ以外のゲームが全部Wiiと同じ480pに落ちてしまう欠陥」
は放置されたまま。
ていうかこれはファームじゃ修正できないハード的な欠陥だから回収以外にどうしようもないんだけどね。
790番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:07:53 ID:sEQkB27L0
処理落ちする上にグラフィックもショボイのがPS3。
今後Cellの能力引き出せたとしてもグラフィックがショボイのは変わらないでしょ?
791番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:07:54 ID:Mt3kc2cA0
で、資金力が無いところが苦し紛れにこういうソフトを出す↓

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061127/moc01.htm

全く出ないよりはマシ・・・なのか?
792天才詐欺師:2006/12/09(土) 12:08:32 ID:raDz1/MC0
>>774
SACD再生時に全部使い切ってる。
793河野洋平:2006/12/09(土) 12:10:07 ID:hhWuGzuE0
http://www.hpcc.jp/sacsis/2007/cell-challenge/
誰かチャレンジしろよ
794こんな時間から名無しです:2006/12/09(土) 12:10:55 ID:UfJgiRlN0
>>787
そのへんはどんな処理するかによるんじゃね?
すでにIBMサーバー用に使われてる通り、CELLは汎用チップを目指したわけだし、
まぁこのオーバースペックはアリっちゃあアリだと思う。個人的にはね。

>>789
だいたいそれがハード的な問題と思う時点で、どうかしてるって・・・
795バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/09(土) 12:11:00 ID:nryxL7BK0
ゲーム機とパソコン比べても意味無い
796敬虔なクリスチャン:2006/12/09(土) 12:12:28 ID:iyomoesW0
>>792
単純なストリームデータの処理の分散くらい容易に並列化できて当たり前。
その程度でいわれても。
797天才詐欺師:2006/12/09(土) 12:12:56 ID:raDz1/MC0
>>720
ベネットとか分からんから、誰かドラクエかドラゴンボールで例えてくれ。
798五十嵐:2006/12/09(土) 12:13:25 ID:sMJT/Mzu0
ゲーム機とパソコン比べても意味無い
799番組の途中ですがニートです:2006/12/09(土) 12:13:41 ID:dYjuFPhY0
結局HDDがどうにかならん限りCPUだけが高性能になっても意味無い。
さっさとシリコンディスクになっちゃえよ!
800こんな時間から名無しです:2006/12/09(土) 12:14:18 ID:UfJgiRlN0
>>790
間違いなく

RSX(nvidia)>>>>>>>>>>>>ATI
801バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/09(土) 12:14:41 ID:xbdBeqdq0
微妙だな
802おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/09(土) 12:15:11 ID:yZdP2Dy00
ただのでくのぼうか
803織田信長:2006/12/09(土) 12:15:59 ID:XoogyKtS0
cellはクラスタサーバー向けに特化したCPU
ゲーム機向けに最適化されてるアーキテクチャではない。

どう考えてもソニーはIBMに騙されている。
804ここ壊れてます:2006/12/09(土) 12:16:16 ID:YxNFZ0Tq0
PS3でUD動かせば最強じゃね
805美人プロゴルファー:2006/12/09(土) 12:16:42 ID:vlct9JujP
セガは32ビット2つ搭載して64ビットとか言ってたな。
806番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:16:48 ID:53P+O//Q0
>>1
ワロタ
セルしょぼすぎw
807番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:17:00 ID:QQIGafYL0
>>799
不揮発性の超高速メモリが現在のHDD並みの価格になるのは
いったいいつになるんだろうねぇ・・・
808名無しさん:2006/12/09(土) 12:17:16 ID:G1uGjHnh0
SPEってのはベクトル型なんでしょ?
今、PCのSIMDが使われてるような狭い適用範囲以外の処理でも使えるの?
条件分岐とかある?
809野中:2006/12/09(土) 12:17:25 ID:sk51oaOr0 BE:897979477-BRZ(6460)
アーキテクチャって言葉を聞くとおらワクワクしてきたぞ!
810ゆとり世代:2006/12/09(土) 12:17:28 ID:H0Yuq0L30
100%の性能が出るまでに生産中止になってないといいけどな。
811呑んべぇさん:2006/12/09(土) 12:17:28 ID:G/+NlpdcO
ソニーが嘘つきなのか馬鹿なのか判断しかねる
812佐賀県知事:2006/12/09(土) 12:17:33 ID:iUYIeWEN0
こういう一般人はどうでもいいと思うようなネタが伸びる辺りが、
ここでの工作活動の無意味さを表してるな。
813こんな時間から名無しです:2006/12/09(土) 12:17:54 ID:UfJgiRlN0
>>797


CELLというパーティー。

●賢者(今回ベンチされた人)
○戦士
○戦士
○戦士
○魔法使い
○僧侶
○魔法使い
○魔法使い
○遊び人(睡眠中)

=====================================
●の賢者は、仲間達を指揮するのが専門で、戦闘はあまり得意じゃありません。
彼には7人の優秀な仲間がいて、彼らが主に攻撃や魔法を担当します。

CELLは彼ら8人で作業するように作られています。

●の賢者の戦闘能力をベンチしたのが、今回の結果。
だから、>>1のソースの人は、評判どおりの結果と肯定的な意見を言ってるわけです。
814番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:18:08 ID:EZRscia90 BE:579725748-BRZ(5161)
>>797

低IQの任豚のためのわかりやすい説明。

CELLというサイヤ人。

●孫悟空(今回ベンチされた人)
○界王拳1倍
○界王拳2倍
○界王拳3倍
○界王拳4倍
○界王拳5倍
○界王拳6倍
○界王拳7倍

=====================================
●は、地球生まれなので戦闘力をコントロールするのが得意で、常に戦闘力を解放するのはあまり得意じゃありません。
彼には7倍までの優秀な界王拳があって、彼らが主に戦闘を担当します。

CELLは7倍界王拳までで作業するように作られています。

PowerPC G4 1.25GHz:  ナッパ
PentiumIII 866MHz:    ドドリア
Pentium4 2.0AGHz:    キュイ
Pentium4 3.2GHz:     ベジータ


●の戦闘能力をベンチしたのが、今回の結果。
だから、>>1のソースの人は、評判どおりの結果と肯定的な意見を言ってるわけです。
815書記長@ソ連:2006/12/09(土) 12:18:40 ID:WwpBoTaZ0
Wiiはヤムチャ?
816家事手伝い:2006/12/09(土) 12:20:46 ID:OHoc07e10
cellのショボさを強調してるだけw
817河野洋平:2006/12/09(土) 12:21:08 ID:/7vHSSeK0
EEは浮動小数点演算がやたらと高速だったけどCELLの方が遅いのかな
818暇な大学生:2006/12/09(土) 12:21:16 ID:VO65SQL20
>>814
早くCT撮りに行けよ
819ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/12/09(土) 12:23:18 ID:CHNheGkCO BE:175869353-BRZ(5000)
よくわかんないから国で例えてくれ。

っていうかコアの数と性能って比例する?
シングルコアからデュアルコア、デュアルコアからクアッドコアで性能比例する訳じゃないし
820番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:24:38 ID:x3hHjpWu0
>>798
クタがゲーム機じゃないと言ってるからその言葉は無意味かと
821はふはふ名無しさん:2006/12/09(土) 12:24:39 ID:cVR4+pcy0
んじゃなんであんな綺麗な絵を高速で動かせるの?
難しいことは判らないのでガンダムに例えて下さい
822家事手伝い:2006/12/09(土) 12:25:52 ID:OHoc07e10
>>819
かつての中国共産党だなー
指導者もアホなら取り巻きもあほ。そら簡単に侵略されますわ
823野田聖子:2006/12/09(土) 12:26:09 ID:uayu8ceY0
>●の賢者は、仲間達を指揮するのが専門で、戦闘はあまり得意じゃありません。
>彼には7人の優秀な仲間がいて、彼らが主に攻撃や魔法を担当します。
賢者は転職したばかりでレベル1なので、
優秀な仲間達をうまく指揮することが出来ません
それがcellの実態です
824ひよこ名無しさん:2006/12/09(土) 12:26:15 ID:zctnJhF00
CELL

●水戸黄門
○助さん
○格さん
○風車の弥七
○お銀
○志乃
○おるい
○うっかり八兵衛

●助さん、格さん、こらしめておやりなさい。
825番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:26:26 ID:Sizv+Eh40
母より
826信州人:2006/12/09(土) 12:27:09 ID:mVS/Ddpp0 BE:121036267-2BP(3100)
>>824
うっかり八兵衛が活躍する時はあるのか。。。
827俺の力そっと教えます:2006/12/09(土) 12:28:40 ID:KsD47q7P0
俺のAthlon64X2 4400+ つえええええええええええ うぇっうぇっwwwwww
828番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:29:52 ID:9vho/oMz0
じしんだー
829ゆとり世代:2006/12/09(土) 12:30:28 ID:H0Yuq0L30
じしんだー
830番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:30:33 ID:EZRscia90 BE:869587586-BRZ(5161)
>>819

低IQの任豚のためのわかりやすい説明。

CELLという連合国。

●自由フランス政府(今回ベンチされた人)
○アメリカ合衆国
○イギリス
○ソビエト連邦
○オランダ
○中華民国
○オーストラリア
○カナダ

=====================================
●は、戦勝国になるのが得意で、戦闘はあまり得意じゃありません。
彼には7人の優秀な部下がいて、彼らが主に実務を担当します。

CELLは彼ら8人で作業するように作られています。

Crusoe 600MHz:      タイ王国
PentiumIII-M 1.4GHz:  大日本帝国
Pentium4 200MHz:    イタリア
Pentium4 3.2GHz:     第三帝国

●の実務能力をベンチしたのが、今回の結果。
だから、>>1のソースの人は、評判どおりの結果と肯定的な意見を言ってるわけです。
831(^ー^)パックン:2006/12/09(土) 12:30:40 ID:pxkiJYp5O
じしん北ー
832織田信長:2006/12/09(土) 12:31:03 ID:XoogyKtS0
114 :名無しさん必死だな :2006/12/09(土) 10:09:33 ID:6d7jF8Cq
lameでmp3エンコ速度を比較
Cell(PPU): 3.3倍速
Cell(SPE): 8.2倍速
[email protected]: 14.5倍速
http://d.hatena.ne.jp/hagecell/


SPEフル稼働してもこの程度
Athlon64に完敗
833番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:33:18 ID:Mt3kc2cA0
>>832

メモリ容量の問題じゃ・・・
834家事手伝い:2006/12/09(土) 12:33:19 ID:OHoc07e10
>>830
欧米か!
835仕事の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:33:42 ID:Gign0A3c0
>>832
それSPE1個の速度
836ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/12/09(土) 12:35:23 ID:CHNheGkCO BE:164145427-BRZ(5000)
>>830
解りやすいな
837番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:35:34 ID:UkuW9PZW0
>832
SPE1個やん
838番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:37:25 ID:Cyvzdwwf0
議論より、素直に、cellフル稼働のベンチ貼りゃいいわけだ。
ないの?
839番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:37:34 ID:wdYji9T+0
>かつての中国共産党だなー
>指導者もアホなら取り巻きもあほ。そら簡単に侵略されますわ

中国共産党が大陸で実権を握ってから、
侵略したことはあっても、侵略されたことなんて一度も無いぞ?
半可通が無理して難しいこと言わなくてもいいよ^^
840家事手伝い:2006/12/09(土) 12:39:50 ID:OHoc07e10
>>839
大陸、大国って言われても、中身が伴ってなければって言いたかったんだけど。
君には難しすぎたか。
841サイレントマジョリティ:2006/12/09(土) 12:40:33 ID:dw2AgZkk0
>>832

>シミュレーションでは9.4倍速なので、これより遅いけどまぁまぁ近い値です。
>動いてほっとしたもののやっぱりSPU一機では激速というわけにはいかんですな。


Cell(PPU): 3.3倍速
Cell(SPE): 8.2倍速         ←SPU1個
[email protected]: 14.5倍速
842番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:42:18 ID:wdYji9T+0
>>840
エスパーじゃないんだから

>かつての中国共産党だなー
>指導者もアホなら取り巻きもあほ。そら簡単に侵略されますわ

この頭の悪そうな駄文からそこまで読み取れませんよ(笑)
843家事手伝い:2006/12/09(土) 12:42:35 ID:OHoc07e10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1106/tokyou.htm

恥かくだけだからもうやめとけ
844ここ壊れてます:2006/12/09(土) 12:44:21 ID:flUNKw3P0
しょぼいCELLに馬鹿みたく開発費を投じたソニー(笑)
845番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:44:40 ID:pjb28qm60
>>843
内容理解できてないような記事貼ると恥かくよ
846ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:45:09 ID:Dprjap9c0
>>830
>●自由フランス政府(今回ベンチされた人)
1ヶ月あまりでダンケルクからたたき出された、米英の
支援無しじゃ何も出来なかったアホ政権か。
847番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/09(土) 12:45:12 ID:OmuWQ5Lh0
PS3 → ハロ + インコム 8個(うち 1個は無効)
360 → ボール 3機
848着替え中。。。@美人:2006/12/09(土) 12:45:54 ID:S/+Esfh30
RSXがアレだからなぁいくらCELLが高性能でも大した性能差を見せ付けられない現実・・・
849サイレントマジョリティ:2006/12/09(土) 12:47:04 ID:dw2AgZkk0
>>843
それは重力演算専用機GRAPEの新型。 Dr.マキーノの新作だ。
ハードウェアを特定演算に特化している。 それ以外はほとんど出来ない。
むしろDSPに近い。
OSも動く、一応汎用のCPUであるCELLと比べるのはおかしい。
恥かくだけだからもうやめとけ


>>838

>>772
850番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:48:28 ID:t3Hh3kOc0
851俺の力そっと教えます:2006/12/09(土) 12:48:52 ID:KsD47q7P0
俺の4400+ メモリ2GB 6600GT のマシンにもおよばねーんじゃねえの、PS3wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:48:56 ID:sImAljZe0
ソニーはカタログでは風呂敷広げてても
「実は無理なんです」が多すぎる
853垢取り職人:2006/12/09(土) 12:48:59 ID:uqVhAUgH0
デスマーチ量産CPUって事で良いじゃん
854家事手伝い:2006/12/09(土) 12:49:14 ID:OHoc07e10
>>849
cellって一応、凡用なんだ(笑)
855番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:49:35 ID:pjb28qm60
いまどき6600かよ
856html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/09(土) 12:50:09 ID:WwXr3JH60
>>850
すげぇ
857番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:52:46 ID:wdYji9T+0
これ以下

>ID:OHoc07e10が
>>843の記事を元に

cellが如何にウンコであるかを、論理的に分かり易く説明するスレになります。
858サイレントマジョリティ:2006/12/09(土) 12:53:45 ID:dw2AgZkk0



843 名前:家事手伝い[] 投稿日:2006/12/09(土) 12:42:35 ID:OHoc07e10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1106/tokyou.htm

恥かくだけだからもうやめとけ



854 名前:家事手伝い[] 投稿日:2006/12/09(土) 12:49:14 ID:OHoc07e10
>>849
cellって一応、凡用なんだ(笑)
859信州人:2006/12/09(土) 12:55:29 ID:mVS/Ddpp0 BE:138326786-2BP(3100)
860番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:58:16 ID:WWP7rvuT0
8つで本気が出るってことか
861桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/12/09(土) 12:58:26 ID:V+jn2Cc20
誰だよ、PS3がSACDをソフトウェアデコーディングしてるとかいってんのは
何万もするオーディオ専用機ですら、ハードウェアでやって、しかも処理端折ってんだぞ
きちんと演算してるのなんて何十万もする奴位だ
で、PS3はソフトウェア?
たとえやってたとしても、どんだけしょぼい音質なんだよw
あ、AIWAのCDラジカセレベルですか?w
862番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:59:17 ID:Dprjap9c0
>>859
どこのハカセだよ
863番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 12:59:52 ID:evEkNSU00 BE:314156579-2BP(1000)
結局MGSはPS3で出るのか
864教えて君:2006/12/09(土) 13:00:05 ID:Q7PkzeX80
ID:OHoc07e10
早く出て来いwww
865ネチズン:2006/12/09(土) 13:00:31 ID:OHoc07e10
なんかよう?
866番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:02:35 ID:wdYji9T+0
>>861
良くわからないけど、ここらへんのスレの人達が詳しそうだから聞いてきたらいいよ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165453973/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1147274118/
867以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 13:04:47 ID:zctnJhF00
【GTHD】PS3のBD再生画質はDVD並、ゲームも右に同じ事が判明【開発中止】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165617930/

これマジ?
868ニート代表:2006/12/09(土) 13:05:24 ID:yemaZqBgO
バカなオレでも解るように>>1をドラゴンボールに例えて説明してくれ
869ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/12/09(土) 13:06:11 ID:92ebfuuP0 BE:410361757-BRZ(5000)
>>867
FWで修正されたんじゃなかったっけ?
870番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:06:38 ID:9ncdtuA90 BE:579724984-BRZ(5161)
>>861
馬鹿はあまり喋らないほうが基本性能の低さが隠せていいぞ


■PS3は音質だけで20万円■

http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm

いやー、たまげました。まだまだチューニングのいる音だとは思いましたが、
とにかく今まで聴いたことがないよい音が出る。
特に低音がいい。もちろんポリカの筐体なので少し狭い帯域バランスでしたが、
それでも低音が1オクターブくらい低いところまで聴こえていました。
最終的には外からできる限りの補強をし、かないまる試聴室でないとわからない
バグも沢山発見してソフトをなおしていただくと、
音もどんどん向上。最終的には、PS3、TA-DA3200ESともに聴く人に「いままで
聴いたことも無いようなストレスのない自然でよい音。
空間も異例に広い」となりました。
最後に、このプレーヤをかないまるの職場で作ったらいくらになるでしょうね。
なにしろ販売台数が3〜4桁違いますからね。
オーディオ機器として作ったら、 20万円かな。足りないかな…。
もちろん音質を考慮しないで作ったら単なるゲーム機ですが、
PS3はオーディオ機器としてつかえるように考慮してあるところがすごいんです。
871番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:07:08 ID:iyte9FlW0
>>116
ちょっと苦しいな、それ
872番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:07:49 ID:evEkNSU00 BE:89759636-2BP(1000)
>>868
PS3は
戦闘力は低いけど
展開によってパワーアップする可能性がある
主人公のようなものである
873風邪引いた:2006/12/09(土) 13:09:24 ID:dw2AgZkk0
>>859
これは正にハカセだ!
根拠は無いが、信頼できる!!


ちなみに、その「GRAPE」の設計思想について
http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/images/mainichi2.jpg

「GRAPE-DR」設計者 Dr.マキーノの助教授時代のお姿。 現在は国立天文台教授
http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/images/g6boxwithmakino.jpg

まぁ、国家的研究用のスパコンと比較されるゲーム機用CPU、
というのも大したもんだが。
874番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:10:51 ID:xgrRkny00
大勢で行うと高速化出来る仕事と、大勢いても意味がなく1人でしか出来ない仕事がある。

で、例えば、全体の仕事量のうち、大勢いても意味の無い仕事の割合が50%だった場合、
たとえ100万人集まっても1人で働く場合に対して2倍以下の高速化しか達成できない。

メディア処理は人海戦術で容易に高速化できる仕事。
では、ゲームにおいてCPUに要求される仕事は…?
875UP職人:2006/12/09(土) 13:12:07 ID:uqVhAUgH0
てかソフト開発者が受け入れなければ終わりじゃね?
いくら潜在パワーがあろうが
引き出すのが面倒くさいじゃ意味ナサス
果たしてプログラマーが嫌がる開発環境で良作が生まれるのか?
876ネチズン:2006/12/09(土) 13:12:38 ID:OHoc07e10
物理塩酸、サウンドを別々にこなすくらいでしょ
2,3個で十分ってわけ
877番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:13:01 ID:7d1NWXDX0
>>851
6600GT
ださw
878啓蒙思想家:2006/12/09(土) 13:13:13 ID:KCPzZBHj0
>>873
色白いなw
879番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:13:49 ID:1vBEp1vk0
>>873
まさに天才って感じの風貌だ
880番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:13:55 ID:9ncdtuA90 BE:489143939-BRZ(5161)
「しかし、当時はBD-ROMの仕様がどのようになるか全く見えなかったため、
40Mbpsのビデオ転送帯域をフルに使って、フルHDのH.264映像を同時に2ストリーム再生できるか
といった、かなり高い目標で開発を進めていたんです。BDでは映像ストリームを
同時に2系統扱えますから、最大ではフルHDのストリームを2本並行してデコードしなければなりません。
しかも開発用マシンは最終製品よりも低いクロック周波数でしか動いていなかったという事情もあります」

 では現時点では、フルHDのH.264映像ストリームは、どの程度の負荷で動作しているのだろうか。
実はSACD再生時のデコード処理で必要だったSPE5個分の能力よりもずっと低い、
SPE3個分の負荷で処理が可能なのだという。このあたりは、用意周到に準備を重ねてきただけのことはある。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/mobile358.htm
881たまには外出ろよ:2006/12/09(土) 13:14:12 ID:EGiYyBeGO
>>1 の内容が分からん
誰かたのむからドラゴンボールに例えてくれ
882風邪引いた:2006/12/09(土) 13:15:33 ID:dw2AgZkk0
>>861
ここらあたりを嫁

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/mobile357.htm
“忘れ去られたプロジェクト”が生み出した大いなる成果

http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm
PS3でいい音出そう
(ソニー本社でAVアンプを設計してる人のサイト)


SACDの音質に関しては、最強といえるとか。 >PS3
883それではフィニッシュです:2006/12/09(土) 13:15:42 ID:9ncdtuA90 BE:434793683-BRZ(5161)
>>880
すげー・・・フル1080pのh264を2本同時にデコードしてまだ性能の半分?
core2duo3GHzでもフル1080pのh2641本すらキツいぞ。
Cellは化け物か
884こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 13:15:52 ID:Dprjap9c0
>>870
ちょwwwなにそのオカルトサイトwww
885同定不能さん:2006/12/09(土) 13:16:49 ID:KsD47q7P0
>>855
>>877
うるせーw ゲームしないからこれでいいんだよ、爆熱だけど
886番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:17:28 ID:qJllSl9u0
>>885

いや、ゲームしかしないからこそ
いいグラボが必要だろ。
887以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 13:17:50 ID:zctnJhF00
>>873
エッシャーの絵は理系の学者に人気があると聞いた事があるけど、
ホントにTシャツ来てて笑った。
http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/images/g6boxwithmakino.jpg
888趣味はネット:2006/12/09(土) 13:18:36 ID:sdu4lq3cO
>>854
凡(ぼん)じゃなくて汎(はん)な
○汎用(はんよう)
×凡庸(ぼんよう)
889糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/09(土) 13:18:50 ID:+Vl3gFrC0
>>787
アムダールの法則でググレカス
890番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:18:52 ID:7IwEetvK0
うわープレステ3の性能はすごいなー
891番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:19:11 ID:iyte9FlW0
>>883
お前のマシンよっぽど組み方がへぼなんじゃね?
E6600だけど余裕だけど…負荷50%いかね

とおもったらスパかw どおりでw
892桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/12/09(土) 13:19:39 ID:V+jn2Cc20
>>870>>882
私をだまそうたってそうはいかんぜ
つうかあれだろ
特攻野郎Aチーム
893草生やすな:2006/12/09(土) 13:19:56 ID:gyimPLTv0
SPECintとSPECfpはまだ〜?
894記念真紀子:2006/12/09(土) 13:20:20 ID:OxLbFdmL0
CELLの単体での性能ならIBMのブレードサーバに載ってるのがあったはず
だからそっちを参考にしたほうがいい。
PS3はCELLのみならずボード上のソニー開発のチップセット、俗に言うサウスやらノースが
足を引っ張ってタコという可能性が大。
895パスワードが間違っています:2006/12/09(土) 13:20:52 ID:DSqm2aIl0
倍精度と単精度でスコアの差が無いってどういうことだ?
よほど単精度演算が苦手なのか?
896風邪引いた:2006/12/09(土) 13:24:05 ID:dw2AgZkk0
>>880
>>883

酷い自演を見た。
みなさん、これが名物GKでつよ



>>884
その人は有名なソニーの高級アンプの開発・音質チューニングの担当者ですよ
数々のCDプレーヤーなども手がけています
897小沢:2006/12/09(土) 13:24:19 ID:F+/+c6P90
     ////////////////川|i|||川川///////ノノ   ヾリリ、
     ////////リ////ノ//リ川川川/ノ//////ノノ  _,,、、,iノリリ,
   ////////ノ////リ///リ川川彡;'´ _二゙゙゙'    '""´,_,,iシリリ
  ///////リリリ////ノ////|川川川,ィ''で入    〈 ィ''びゞ|リリi,
  //////rリリリ////ノ/////川川川. `゙゙゙"´ノ .:  ', 、`ニ"''iリリリ、
, -リ////リリリ/////ノ/////|川川i | `゙゙゙"´   .::  ', `゙゙  .lリリリ、
, ' (川川川ソリ///;ノ/////ヽヾヾノ/     ;'     '、    iリリiヘ
_ ' ヾ、川川ソ////ノ/////ゞヽヽヽ;|.       ヽ. ,、、  ノ   /リリヘヘ' 、
, ' " 'ヾ、ミヘノノノノシ川川リK、ヘ川i;リ        `゙´    /リリ/ノ|i、' ゙ 、
´ ' ,''ー-';;;;;川川川川リ∂、ヽヘi|i;(     、___,=ニ=ニ=, /リリノ/iヾi、 ' , 、
' , " '、;;;;i;;;;ヽ巛ヾ川/   ヽヾ!ミ;ヾ      ヽニ二ニノ ./リリソノヽヽ、 ' 、;
,',´_,"_,´、ヽ;;ヽヾ、、 iヽ ゝー-、、___ヘ       `゙ー'  / ヽ、リノヾヽ
Wii: 未知の領域。自分の体を動かして遊ぶのが楽しみ
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/2/52cdec64.jpg
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
PS3: 未知の生物
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg
898番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:24:49 ID:9ncdtuA90 BE:271746735-BRZ(5161)
>>854
凡用ワロタwwwwww
899野田聖子:2006/12/09(土) 13:25:52 ID:nT627CUC0
コンパイラとか書いてないし、単純比較できない
900番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:26:15 ID:1vBEp1vk0
>>854
釣り宣言まだー?
901自宅警備員:2006/12/09(土) 13:27:22 ID:5L0DjZ3+0
ゲハに帰れやゲーヲタども
902ピザ:2006/12/09(土) 13:27:40 ID:H0Yuq0L30
ブレードサーバのXEON,PPC,CELLの対比ベンチないのー
903こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 13:27:45 ID:Dprjap9c0
cellってそんなにすごいんなら、AT互換機として使える
チップセットのM/B出せばいいじゃん。
C2DとかAthlon64X2を遥かに凌ぐんなら、アホみたいに売れるだろ。
俺もそんな未来PC欲しいよ。
904番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:28:03 ID:9ncdtuA90 BE:1467428999-BRZ(5161)
822 名前:家事手伝い[] 投稿日:2006/12/09(土) 12:25:52 ID:OHoc07e10
>>819
かつての中国共産党だなー
指導者もアホなら取り巻きもあほ。そら簡単に侵略されますわ

---


少なくとも漢字読解能力はID:OHoc07e10より毛沢東のほうが上(笑)
ID:OHoc07e10はぼんようなアホ
905こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 13:30:25 ID:Dprjap9c0
>>896
でもトップでゲルマニウム云々とか書かれちゃとても信用できねえよ。
ピュアオーディオ板のキチガイとかわんねえじゃん。
906以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 13:31:09 ID:zctnJhF00
そんなにPS3の演算能力が凄いんだったら、それを生かしたゲーム出せばいいのにな。

最小の水量できれいにうんこを流す便器の曲面を設計するシミュレーションゲームとか。
リアルなうんこが水に押され、一部便器にこびりつき変形しながら流される様子とか、
色々条件を変えて競うの。
907鳩山:2006/12/09(土) 13:32:51 ID:mstLQEzF0 BE:321182674-2BP(3000)
CPU    GPU    メモリ 
Wii    729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 7  500MHz  512MB
908風邪引いた:2006/12/09(土) 13:33:37 ID:dw2AgZkk0
>>905
その、ピュアオーディオ板のキチガイレベルのマニアを相手にする領域の仕事ですから >かないまる氏
909以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 13:34:02 ID:zctnJhF00
>>906
やべ、すげー面白そう!


なんちてw
910埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/09(土) 13:35:56 ID:0Qr9ReyR0
>>907
箱1並みのCPUで容量倍な上に早いメモリ
結構良いじゃんWii
911無職は氏ね:2006/12/09(土) 13:36:18 ID:jR4lPoah0
912番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:39:53 ID:9ncdtuA90 BE:634074757-BRZ(5161)
>>907
5年前の初代箱にもついてたシェーダーついてないゴミカスだねWiiは
5年前の初代箱以下の汚グラででHDDもついてないゴミがWii
913ネチズン:2006/12/09(土) 13:41:39 ID:OHoc07e10
cellなんてゴミじゃんwPS3は間違いなくこけるよ
914こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 13:42:58 ID:Dprjap9c0
>>908
http://www.imgup.org/iup298228.jpg
これと同じ香りがする。ただの電波系の人だろ。
915風邪引いた:2006/12/09(土) 13:43:07 ID:dw2AgZkk0
>>907
PS3   3.2GHz x (1+7)  500MHz  512MB

では?
OSで一定程度が占領されるのは箱○も同じだし
916↑はもっと評価されてもいい:2006/12/09(土) 13:43:21 ID:UYQ0Ys6m0
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/1.2%E3%80%80Cell%E3%81%AE%E7%89%A9%E7%90%86%E6%A7%8B%E6%88%90

PowerPC Processor Element (PPE)
オペレーティング・システムの役割であるメインメモリや外部デバイスへの入出力制御に加えて、
SPEを制御する役割も担っています。このように、PPEは処理の制御を主におこなうため「制御系プロセッサ」ともいえます。

Synergistic Processor Element (SPE)
 Cellは、SPEと呼ばれるプロセッサコアを8基搭載しています。
SPEは、PPEのような複雑なプログラム制御よりも、
計算を単純に繰り返すマルチメディア系の処理を得意とする「演算系プロセッサコア」です。
Cellは、この8基のSPEを有効に活用することにより高い計算能力を発揮します。

PS3の本当の能力はSPEが握っている。
PPEだけのベンチマークみて低性能とかいってるやつはもう少し勉強しようよ
917制服コレクター:2006/12/09(土) 13:43:35 ID:WFyGV9yR0
なんか割高感が・・・
918番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:44:39 ID:9ncdtuA90 BE:108698832-BRZ(5161)
Cellの100分の1の性能なのがWiiのHOllywood(笑)
919こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 13:45:02 ID:Dprjap9c0
>>911
どこの竜ちゃんだよw
920ハエ:2006/12/09(土) 13:45:53 ID:M/rpGFaO0
921僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/09(土) 13:46:32 ID:tIuSALYm0
MSで例えるとどうなるんだ?
922風邪引いた:2006/12/09(土) 13:47:40 ID:dw2AgZkk0
>>914
何度読んでも笑えるww
これはもう手遅れ
923西郷隆盛:2006/12/09(土) 13:50:01 ID:OmuWQ5Lh0
>>896
有名なソニーの高級アンプの開発・音質チューニングの担当者に対して、
オカルトサイトだなんて酷い言いようだよな。
まるで著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつけるみたいだ。
924番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:51:04 ID:9b3X2gc00
CELLの圧勝だな。パッと見で分かる。

■Dhrystone v2.1 (整数演算)
PS3 Cell 3.2GHz:     1879.6300
PowerPC G4 1.25GHz:  2202.600
PentiumIII 866MHz:    1124.311
Pentium4 2.0AGHz:    1694.717
Pentium4 3.2GHz:     3258.068

■Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (倍精度浮動小数点演算)
PS3 Cell 3.2GHz:.    315.710
PentiumIII 866MHz:.    313.05
Pentium4 2.0AGHz:    683.91
Pentium4 3.2GHz:     770.66
Athlon64 X2 4400+.:    781.58

■Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (単精度浮動小数点演算)
PS3 Cell 3.2GHz:.    312.640
PentiumIII 866MHz:    198.7
Pentium4 2.0AGHz:     82.57
Pentium4 3.2GHz:     276.14
Athlon64 X2 4400+:.    538.05
925番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:51:19 ID:p0pLQSOm0
>>923

高級オーディオマニアなんて
オカルト級に電波が入ってると思うが。
926風邪引いた:2006/12/09(土) 13:51:39 ID:dw2AgZkk0
>>923
前社長、乙!
927僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/09(土) 13:51:58 ID:qEGDEDJT0
928番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:52:14 ID:/ysLQjdb0
任天堂による捏造ネガキャンは果てしが無いな。

企業倫理なんてゼロ
929未亡人:2006/12/09(土) 13:52:25 ID:9AQv2cDE0
>>914
!?
HDDによって音が変わるってあり得ないよね?
HDDをテープの一種かなにかと勘違いしてる人の記事?
930927:2006/12/09(土) 13:53:16 ID:9ncdtuA90 BE:760889467-BRZ(5161)
間違った。こっちが本当

ピカチュウ大好きな任豚
ttp://img06.pics.livedoor.com/006/8/4/845b3dec7e6317692273-L.jpg
マリオの前で土下座してパワーを頂く任豚
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/e/6/e686e96bbea0623976e5-L.jpg
旅先でDSLを楽しむシックな任豚
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/d/0/d0ca0696aa4f606b988f-L.JPG
海外にもいるんだ任豚
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/0/b/0be4f0dd7afca51a1f46-L.jpg
ttp://files.myopera.com/Matta/albums/95596/Nintendo%20Nerd%20Lord.jpg
ゼルダ大好きクン「アキバはおたくばかりじゃないよ!」
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
任豚4人衆
ttp://img01.pics.livedoor.com/001/5/0/5057d5bc5fee026f3433-L.jpg
イカス任豚
http://suspender.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up1532.jpg

やっぱり無職だった任豚

ttp://img01.pics.livedoor.com/001/f/0/f0115d7026fb6609e5a3-L.JPG

※参考 24時間貼り付くので、ゲーハー板の必死チェッカー上位8割はいつも任豚
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/
931ネチズン:2006/12/09(土) 13:53:31 ID:OHoc07e10
PS3グダグダになってきたな。ありゃ、なんの機械だ?
932番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:53:51 ID:K1b2mg3x0 BE:953568487-BRZ(5000)
>>913
さすが凡庸なんて言う人間は言うことが違うな
933927:2006/12/09(土) 13:54:01 ID:9ncdtuA90 BE:1141333979-BRZ(5161)
どうだ我々はかっこいいだろ。GK参ったかw


  彡川川川三三三ミ
  川|川 \.  /|    マザーの作者に会いたくて
 ‖川||―(◎)-(◎)|
 川川‖    3  ヽ      現実化した妊娠AA
 川川  ∴)〆(∴ )
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/4bf4fe66278a8d2cc59e1ac0c6fde6e9.jpg
                          /'''''/――--t――|
 相手が子供でも手加減しない    (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|
                        ヽ (__) ノ    6)
  18歳のポケモンチャンプ       ヽε ノ .ノ / ̄`\
                           ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/
  l////_    ┥
  l    i⌒; ̄ ̄ ̄丶┃       インプレスに存在を隠された
  l    ヽ-      `っ
 { ̄""ー,,_ヽ     )3          伝説の最強キャラ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/dbb7b0d6f78133278f130875b5a4621a.jpg
934番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:54:34 ID:BhqmKMJa0
最近のスパコンってのはコア単体の性能はそれほど高くなくて
多数のコアを効率よく同時に働かせることによって性能を叩き出してるからなぁ

そういった意味じゃPS3はスパコンなのかもしれないwww
935ネチズン:2006/12/09(土) 13:55:32 ID:OHoc07e10
PS3のイメージは限りなく地に落ちたな
936番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:55:45 ID:GaTnhVb40
なに可哀想な事してるんだ
死人に鞭打つようなマネするなよ
937番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:57:07 ID:w1phCsno0
penM使ってる俺が勝ち組
938kore:2006/12/09(土) 13:59:17 ID:pmp34p1E0
これ測定はYellow Dog Linux上でかな?
Yellow Dog LinuxってPS3対応じゃあるけど、最適化してあるの?
>>907
>PS3   3.2GHz x 7  500MHz  512MB
ん?これなんか違わない?
939番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 13:59:34 ID:p0pLQSOm0
>>929

アンプの振動で音が変わる程度には変わるだろう。
940こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 13:59:40 ID:Dprjap9c0
ついにねんがんの PS3 をてにいれた
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up3661.jpg
941バブル世代:2006/12/09(土) 14:04:04 ID:zctnJhF00
942ニートだけど何か?:2006/12/09(土) 14:09:42 ID:jR4lPoah0
これが一番ワロタwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=1E7oBYXjOG4&mode=related&search=
943番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:11:58 ID:6ui49FjW0
結局Cellの性能はガチってことか?
944番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:13:51 ID:F8viCghl0
いまだにPenV866MHzで頑張ってる俺が来ましたよ。
945履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/09(土) 14:15:48 ID:Dprjap9c0
ゲームなんかしないから、そのCellとかいうCPUで
AT互換機出してくれよ。C2D+8800GTX以上の性能なら
20万位までなら出すよ。
946番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:16:10 ID:5kQ0T7CU0
どうせSACDと言っても冷却ファンの音に細かな音質の違いはかき消される。
947草生やすな:2006/12/09(土) 14:17:14 ID:i6pbrGmn0
>>832が本当なら、SPE一個っでそれなりの性能があるのは確からしいから
SPE8個でふざけた性能になるのはガチ。

ただ使いこなせないんじゃね。
948番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:17:38 ID:w1phCsno0
PS3はwiiに負けてオーディオ機器に方針転換したのか。
949被疑者:2006/12/09(土) 14:23:34 ID:hVxakAKSO
そろそろ次スレの季節
950番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:27:21 ID:E8ekpuyC0
オーディオ全盛時代みたいに、CELLでデジタルオーディオの頂点を
目指すってのならいいんだけどね。
95110万にして返すからさ:2006/12/09(土) 14:31:54 ID:H0Yuq0L30
次はPC板でどうぞ
952はふはふ名無しさん:2006/12/09(土) 14:33:17 ID:0wwhRvaE0
>>950
オーディオヲタ喜んでかいそうw
953竹島は日本固有の領土です:2006/12/09(土) 14:35:16 ID:OaFLcwkF0
他のCPUみたいにOoO実行(アウト・オブ・オーダー)命令出来れば
普通に速くて良いプロセッサだと思うよ。
>>1のベンチマークに大した意味はない。
954俺、俺だよ。俺:2006/12/09(土) 14:39:47 ID:dw2AgZkk0
PowerPCはOoO実行を実装しており、
つまり、インオーダのPPEは、1990年以前のアーキテクチャに遡る。
汎用処理の性能など、出るはずが無い。
SPEの為のCELLであり、PPEに期待するのは間違いだ。
955番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:40:11 ID:hY2Vy1oT0
>>582
それだと、他の機器に使えないんだよね。

中継機6000円くらいで買えた
956俺の力そっと教えます:2006/12/09(土) 14:41:46 ID:+Vl3gFrC0
情報処理学会もcellには注目してるぞ.
http://www.hpcc.jp/sacsis/2007/cell-challenge/
今度プログラムコンテストやる模様.
957番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:41:48 ID:9b3X2gc00
CELLの圧勝だな。パッと見で分かる。

■Dhrystone v2.1 (整数演算)
PS3 Cell 3.2GHz:     1879.6300
PowerPC G4 1.25GHz:  2202.600
PentiumIII 866MHz:    1124.311
Pentium4 2.0AGHz:    1694.717
Pentium4 3.2GHz:     3258.068

■Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (倍精度浮動小数点演算)
PS3 Cell 3.2GHz:.    315.710
PentiumIII 866MHz:.    313.05
Pentium4 2.0AGHz:    683.91
Pentium4 3.2GHz:     770.66
Athlon64 X2 4400+.:    781.58

■Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (単精度浮動小数点演算)
PS3 Cell 3.2GHz:.    312.640
PentiumIII 866MHz:    198.7
Pentium4 2.0AGHz:     82.57
Pentium4 3.2GHz:     276.14
Athlon64 X2 4400+:.    538.05
958御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/09(土) 14:42:44 ID:TwQ8CXNe0
>>910
うわー
PS3ってめもりおおいなー
Wiiショボw
959野中:2006/12/09(土) 14:46:08 ID:baEfYM2B0
>>830
日本すげー
960イケメン:2006/12/09(土) 14:46:22 ID:TMp4r9Y/0
売り上げで勝ち目がなくなって
ろくなゲームも出ないから
後はご自慢のCELL性能ぐらいしか残ってないのに
それもボロボロ

PS3と朝鮮売国企業ソニーの奴隷GK(´・ω・) カワイソス
961番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:46:38 ID:w1phCsno0
うわ言のようにハードの性能だけ語りながら死んでいくGK
962番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:51:31 ID:YMLzc3780
CELLの設計はより簡単に高性能を引き出すという今のゲーム開発のトレンドの真逆を行ってるんだよね。
やればできる子といわれつづけるのがCELLだよ。
CELLが活きてくるのはデコードやら、ベンチマークやらの単純処理に限られると思ったほうがよい。
963番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:52:48 ID:t3Hh3kOc0
SDKつくってるから大丈夫
96410万にして返すからさ:2006/12/09(土) 14:54:56 ID:H0Yuq0L30
>>963
今作ってるんッスかwwwwwwwwwwwwwwwww
965番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 14:59:11 ID:t3Hh3kOc0
>>964
常にバージョンうp
966被害者:2006/12/09(土) 15:16:22 ID:hVxakAKSO
つぎはあれだ、外付けメモリー出るんだろ。
967ニートだけど何か?:2006/12/09(土) 15:24:52 ID:SDtWEfvrO
PS3は詐欺だなこりゃ
968番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 15:37:11 ID:sEQkB27L0
cellの性能云々いたって画質はもう変わらないから。
もう最後まで二番手以下なんだよな
969日本始まったな:2006/12/09(土) 15:41:04 ID:KpOQczn20
あの、性能って、PPE一個の性能じゃんこれ…
970佐賀県知事:2006/12/09(土) 15:41:24 ID:Gj7KPXtr0
「いかにも共産党らしい、貧しい発想だと思いますがね」(石原 都知事)
971歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/09(土) 15:43:43 ID:2Urdd/c40
はっきり言って、無用の長物
972番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 15:44:15 ID:F8viCghl0
で、7人の子分を上手く使いこなせるソフト開発者がどれだけPS3陣営にいるのかね。
それによる面白いゲームが出ない現状では幾ら潜在能力が凄いと煽ろうが絵に書いた餅でんな。
973辛口コメンテーター:2006/12/09(土) 15:47:43 ID:OV4owoQ/0
pen3はやれば出来る子
まだまだ使えるな。
974佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/12/09(土) 15:48:34 ID:0oIaEgcV0
>>923
>有名なソニーの高級アンプの開発・音質チューニングの担当者

本件はどうか知らんが、有名な何とかが常にすばらしいとは限らんよ。
オレは某有名建築家の設計したキテレツな校舎のおかげで
雨漏りと冷たい風にさらされて4年間授業を受けた経験が有る。
975番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 15:48:50 ID:tbrf6Lu10
>>973こんなにボロボロになってもお前を守ってくれているんだからな
976番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 16:00:09 ID:3UNaw/hY0
>>376
日本は金融じゃなくて製造業で持ってるんだけど…
977番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 16:05:17 ID:6ui49FjW0
>>974
同じような経験したことあるわw
978徳川家宣:2006/12/09(土) 16:28:00 ID:OmuWQ5Lh0
>>925 >>974
分かってると思うけど「著名建築家が書いた図面に対して〜」はクタラギ元社長の発言ね。
979番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 16:30:38 ID:6ui49FjW0
>>978
クタラギの名言なんてしらねーよw
980三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/09(土) 16:35:48 ID:2HIKhnw20
>>907
Wii低すぎwww
981田舎ではよくある事:2006/12/09(土) 16:40:28 ID:KpOQczn20
CELLってPPE一個とSPE七個からなってるんだけど…お分かりか
982番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 16:43:48 ID:6ui49FjW0
SPEは8じゃないの?
一個使えないってだけで
983下着コレクター:2006/12/09(土) 16:45:08 ID:uqVhAUgH0
>>976
製造業から虚業にシフトしたのがSONYじゃんw
製造業が駄目だから金融保険エンタメに力入れた

製造業各社や市場が復活したが
そのツケが今出てる
984田舎ではよくある事:2006/12/09(土) 16:45:58 ID:KpOQczn20
CELL wikiより転載

>Cell はマルチコアCPUで、1つのCPUの中に9個のプロセッサコアをもつ。1個の汎用的なプロセッサコアと、8個のシンプルなプロセッサコアが組み合わせたヘテロジニアスマルチコア

>PPEの浮動小数点演算性能はIBMの示した布シミュレーションの例では、2.4GHzのPPEが3.2GHzのPentium4の20%程度のパフォーマンスしか出ておらず、
>浮動小数点演算は得意ではないと言え、通常はSPEなどへのリソースマネージメントを行うことになる[1]。

>IBMの示した物理挙動シミュレーションとレンダリングの例では、3.2GHzのPentium4と2.1GHzのSPE1基で1.5倍、8基で12倍の性能差を記録したものも提示された[1]。
985田舎ではよくある事:2006/12/09(土) 16:48:48 ID:KpOQczn20
>>982
チップを製造する際に、8個のSPEが完璧に動くチップより8個中どれか7個のSPEが完璧に動くチップの方が、圧倒的に作りやすい。
だから仕様的には7個のSPEってなってたはずなんだが…
986番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 16:49:44 ID:6ui49FjW0
>>985
そうなんだ
俺知識全然無いから変なこといってすまんね
987田舎ではよくある事:2006/12/09(土) 16:53:33 ID:KpOQczn20
>>986
ここに詳しく書いてある
http://satoshi.blogs.com/life/2005/05/post_12.html
988番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:34:29 ID:E8ekpuyC0
で、実際のところはどうよ? PS3が出て日数も経っているが、PCゲームの
最高峰が屁を漏らしながら逃げ出すような超ゲームはできるのかい?
989イクイクワイマール憲法:2006/12/09(土) 17:54:11 ID:UYQ0Ys6m0
日数? 発売されたのってまだ先月あたりじゃなかったっけ?
990着替え中。。。@美人:2006/12/09(土) 18:10:32 ID:C6oFdYog0
991番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:31:15 ID:L5f5dt2f0
>>496
ワラタ
992着替え中。。。@美人:2006/12/09(土) 18:32:59 ID:C6oFdYog0
『据置きハード界のシェンムー』 の称号を授けよう。
993金日成:2006/12/09(土) 18:35:42 ID:2m+NCQV50
993
994番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:41:27 ID:3UNaw/hY0
関係ないけど

xpproが入ったノートかなり早かったんだよ

それが事情によりhomeになりかなり遅くなった

またOS消えてNECの広告ソフト入りで死亡
995辛口コメンテーター:2006/12/09(土) 19:01:16 ID:gfg0bOQE0
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)
http://plastic◆dreams.tm.land.to/◆s◆o◆n◆y◆r◆o◆o◆t◆k◆i◆t (要消◆)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)
http://nursean◆gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判で黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
フ"ラビアに不具合 修理も故障も糞ニーの自由自在
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマー
VaioLX液晶の黒い話
http://niga.sy◆tes.net/at/◆j◆u◆nk◆L◆X.html

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
PS3節熱で劣化 http://ja.wikipedia.org/wiki/◆P◆◆S◆◆3 ソフト売れない プアマンズBD ソニータイマー
Wii (ウィー) http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii

今も頭の弱い韓豚ファミ痛儲糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
996名前(なぜか入力出来ない):2006/12/09(土) 19:20:21 ID:CtsOVQVv0
さすがPS3だ
格が違うッ
997滝川クリステル:2006/12/09(土) 19:28:28 ID:oucG7Wt90
■まとめ
Pentium3すげぇwwwwwwwwwwwwwwww
998番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:30:00 ID:dJMmwBfV0
998なら999と1000が愛で結ばれる
999番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:31:03 ID:0DUIHW750 BE:978286469-BRZ(5161)
1000ならCellのお陰でPS3圧勝の結末
1000番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:31:05 ID:g9OXczJE0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 雪が1000なら
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  捏造任天堂さん終了です
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。