Kan Sanjun(カンサンジュン)とは一体誰か〜漢字の朝鮮語読みを日本人に強制した結果がこのざま

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
【コラム・断】Kan Sanjunとは一体誰か

 半年も前のことだけれど、「プレジデント」七月三日号に政治学者の姜尚中が写真入りで登場している。
これがどうもひどい。いや、内容ではない。姜の名前の読み方がひどいのだ。にっこり笑った写真の横
には漢字で「姜尚中」。これに振り仮名はない。だが、下の略歴欄にローマ字で「Kan Sanjun」と読み方
が書いてある。これで「姜尚中」のことだと分かる朝鮮人はいない。これだと、朝鮮人にあまり多くない名前だが、
「干山準」ぐらいである。

 「姜尚中」は日本語読みなら「きょうしょうちゅう」、朝鮮語読みなら「かんさんじゅん」。日本人は日本語読みで
なんら差し支えない。だって、日本人が外国語を強制される理由はどこにもないんだもの。むろん、朝鮮漢字音
を知っておくことも悪いことではない。漢字文化のアジア的広がりが分かるからだ。バカげているのは、朝鮮語読み
を日本人に強制することだ。結果、このざまだ。

 日本語と朝鮮語では音韻体系が違い、相互に存在しない音がある。それを無視してローマ字書きしても何の
意味もない。イギリスの元首相サッチャー女史(Thatcher)をSattya女史と書いて国際性の証しだと思ったらバカだ。
これと同じ愚行なのである。

 自分の名前の朝鮮語読みを強制だか誘導だかしている姜尚中にも責任はある。『姜尚中の政治学入門』で、
社会を見るには「カンを磨け」と説き、「姜がカンでは洒落(しゃれ)にもならないが」と言い訳している。朝鮮音では、
姜はKang、勘はKam、確かに洒落にならない。きょうしょうちゅうさん、どうお考えですか。(評論家・呉智英)

ソース:産経新聞 (2006/12/07 06:54)
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/061207/bnk061207000.htm
2会社役員@静岡県:2006/12/07(木) 23:42:43 ID:Y7PpT7v+0


 ( o^_^o)   
  0  0  >>1さん乙です。 
  |  |   
  ∪∪ 
3大阪府知事:2006/12/07(木) 23:42:45 ID:ELWGKfCe0
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ↑>2
4単なるスレ荒らしです:2006/12/07(木) 23:43:02 ID:rcF8kZ4Z0
JUMスレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
5番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:43:28 ID:bnLy1KeA0 BE:70240872-2BP(4126)
それはショウガです
6子作りの途中ですが種無しです:2006/12/07(木) 23:44:35 ID:GtAvgjH70
ややこしい、ショウガに統一しろ
7息を吸うのもめんどくさい:2006/12/07(木) 23:44:37 ID:CnAKqI2W0
ごちえい
8番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:45:03 ID:+QObRq1T0
生姜でいいんじゃね?
9中国住み:2006/12/07(木) 23:45:09 ID:1SVcJ00p0 BE:75683434-2BP(3333)
生姜じゃないぉ
10お腹に虫が湧いてます:2006/12/07(木) 23:45:13 ID:CvdnTqWSO
ザッチャー
11啓蒙思想家:2006/12/07(木) 23:45:23 ID:hjh+xNmF0
生姜でいいじゃん
12イケメンプログラマー:2006/12/07(木) 23:45:56 ID:q7VDoR4O0
キン(キム)→KIM
ハク(パク)→Park
リ(イ) →Lee
13番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:46:05 ID:6pOsJiZu0 BE:332641229-2BP(353)
多数決により「生姜」に決定いたしました。
おめでとうございます
14おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/07(木) 23:46:18 ID:+IxT/Knv0
そういえば昔は普通に金日成=キン・ニッセイって言ってたよな。
いつの間にキム・イルソンなんて読むようになったんだろ。
15番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:46:22 ID:ZH42r9Wb0
中尾彬と双璧を為す低音の持ち主
16草生やすな:2006/12/07(木) 23:46:23 ID:ChykPFza0
ごちえいって左翼じゃなかったっけ?
なんで朝鮮人に因縁をつけてるんだ??
17【ログイン成功】:2006/12/07(木) 23:46:27 ID:BqIDOXOY0
封建主義者キター
18イクイクワイマール憲法:2006/12/07(木) 23:46:32 ID:2t6VyMdj0
生姜が一番分かりやすいな
19番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:46:34 ID:7/rou4Dh0
ソース:呉智英
20親戚の友人の知人が関係者:2006/12/07(木) 23:46:42 ID:7+hlvMM10
生姜氏ね低脳
21番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:46:46 ID:eFD6Dyz70
こいつスパイだろ?
22番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:47:00 ID:Xa2SORfv0 BE:217253344-BRZ(5200)
ごちえい先生まだ生きてるのか
儲かるのかな
23吹いたww:2006/12/07(木) 23:47:04 ID:3PYGf+r/0
スウィートヴォイスで意味不明なことを言う人か
24エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/12/07(木) 23:47:09 ID:daTxKj050
生姜おいしいねん
25html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/07(木) 23:47:12 ID:0XwOGEu00
また、生姜か
26番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:47:37 ID:TNB9ET560
産経………?
27г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/12/07(木) 23:47:53 ID:hPjx+yFd0
オマエガイウナ
28ピザ:2006/12/07(木) 23:48:03 ID:1cwx4vCz0
姜ってきょうって読むのか・・・
29あばれんぼう将軍:2006/12/07(木) 23:48:12 ID:qj0J1Y3U0
生姜は生姜だろ
30はふはふ名無しさん:2006/12/07(木) 23:48:16 ID:PfaV7Dng0
鉄男か生姜でおk
31俺は人間やめるぞ:2006/12/07(木) 23:48:25 ID:7/v4+v700
ついでに辛子玉
32ウンコオヤジ:2006/12/07(木) 23:48:40 ID:dPb+PcMm0
ゴチエイかよ
33予選敗退:2006/12/07(木) 23:48:48 ID:fSoiqY5I0
今日の生姜スレ
34啓蒙思想家:2006/12/07(木) 23:48:52 ID:jIYR7rMW0
>>16
左翼右翼の枠にははまらないが、普通に見て右翼だよ。
35主婦@栃木県:2006/12/07(木) 23:48:54 ID:pGaEZ09c0
おまえらが生姜生姜呼ぶから、チューブのおろし生姜見るたびにこいつ顔が浮かんで凄い鬱なんだけど!
36番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:49:07 ID:bnLy1KeA0
   / ̄\
  |  ^o^ | < しょうゆ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは カンサンジュン です
         \_/
         _| |_
        |     |
37ブリーフ派:2006/12/07(木) 23:49:09 ID:++Wj9QJZ0
べにしょうがでいいだろ
38番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:49:18 ID:+y83bYJF0
通名よりはいい
39ハナミズ誉め太郎:2006/12/07(木) 23:50:01 ID:bj56NptG0
>>1の方
呉 智英
O Ji-Yeong
オ・ジヨンさんでしょうか?
40滝川クリステル:2006/12/07(木) 23:50:13 ID:bywDuCYa0
生姜でいいじゃん
41ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/12/07(木) 23:50:19 ID:VI4w8EiV0 BE:86367825-2BP(3711)
   カサンドラ

〜 鬼の哭く町 〜
42番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:50:20 ID:Jp4cqVVW0
書いた人は「ごちえい」さん?
むぎしょうちゅうでいいじゃん。
43Webデザイナー:2006/12/07(木) 23:50:22 ID:698isxtC0
> 「Kan Sanjun」 姜尚中

? 「しょうがちゅう」だろ?
44ひよこ名無しさん:2006/12/07(木) 23:50:25 ID:UvwInqqE0
なんだ生姜か。
45番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:50:45 ID:QX0InL890
生姜は悪ですから^^



誰かと思えばやっぱ呉智英だね
46自給800円の人間としては:2006/12/07(木) 23:50:57 ID:QuiPgsRn0
最近、テレビも新聞もカタカナになってきたな、朝鮮人の名前
47店長:2006/12/07(木) 23:51:07 ID:rqFydQQ70
呉 智英(くれ ともふさ、1946年10月21日 - )は愛知県出身の評論家、漫画評論家。
本名は新崎 智(しんざき さとし)。東海高校、早稲田大学法学部卒。封建主義者を自称。
筆名は「くれ ともふさ」だが、「ご ちえい」でも可としている。

48番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:51:16 ID:MNVtl54c0
菅直人の弟?
49番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:52:13 ID:NZmviSxf0
マジレスすると辛淑玉に陰茎と精巣を弄ばれながら金美齢とディープキスをし、耳元で姜尚中に「フフーン、そういうのがいいのかい」と囁かれながら射精したい。
50html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/07(木) 23:53:11 ID:xa28Pajv0
>(評論家・呉智英)

この人の名前をローマ字で書くとどうなん?
51だが世界史は履修してもらう:2006/12/07(木) 23:53:11 ID:XF7445gg0 BE:105252847-BRZ(5055)
野沢 那智みたいだな
52糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/07(木) 23:53:16 ID:qDeZlFWE0
なるほど
53呑んべぇさん:2006/12/07(木) 23:53:28 ID:sgSTMJbY0
>>49
陰嚢じゃなくて精巣なのか
随分マニアックだな
54バブル世代:2006/12/07(木) 23:53:38 ID:dS791JYu0
>>47
ずっと「ともひで」だと思ってた。
55【ログイン成功】:2006/12/07(木) 23:53:55 ID:F/agmD370
でも、半島人って日本に韓国読みを強要する事が完全にアダになってる事も
多いよな。

韓流スターとやらを必死で売り込もうとしても、とんちんかんな発音の名前ばっかりで
全然耳に残らねえんだもんw
みんなパクとかキムだしw
56小沢:2006/12/07(木) 23:54:01 ID:/YjgBkv10
> これで「姜尚中」のことだと分かる朝鮮人はいない。
これ日本人の間違いだよね?
57田中:2006/12/07(木) 23:54:03 ID:nUkPwUmy0
か・・姜だ・・・
58主婦@栃木県:2006/12/07(木) 23:54:15 ID:pGaEZ09c0
>>50
KU RE TO MO FU SA
59番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:54:20 ID:KtTfJjeL0
現地の発音を一番日本語の近いカタカナ読みにいいと思うけどなあ
60ブリーフ派:2006/12/07(木) 23:54:22 ID:u6d/WwMO0
別に、発音主義にするならそれならそれでもいいんだよ。

そのときは、「韓国」と「中国」は
旧ビルマを「ミャンマー」と読み書きするがごとくに、

「ハングク」と「チュンゴー」。

どっちがいい?

61公務員@大阪府:2006/12/07(木) 23:54:23 ID:KiMtPdNB0 BE:86011564-BRZ(5032)
偽装3文字やめれ
62番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:54:42 ID:oKsjJtNM0
読み方知らんかった
63もう我慢できないです:2006/12/07(木) 23:54:46 ID:s95M0xWg0 BE:346216673-BRZ(8810)
ごちえい大好き
64番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:55:07 ID:bnLy1KeA0
>>57
かんって読んでたのかよ
65非通知さん:2006/12/07(木) 23:55:24 ID:jVgOGwA00
北朝鮮と南朝鮮とでは名前の英語表記の時の区切りが違うらしいよ。
ソニンちゃんの場合
南朝鮮だとソン ソン イム
北朝鮮だとソン ソニム
になる。日本だとそこら辺面倒だからソニンにしたんだろうけど。
66ネチズン:2006/12/07(木) 23:55:47 ID:ORsFMoYI0
>>60
チュンゴーというよりは、ツォングオ
67【ログイン成功】:2006/12/07(木) 23:56:08 ID:BqIDOXOY0
>>55
「ピ」とかいう歌手がいたな。
68バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/07(木) 23:56:16 ID:f1BwSLAK0
さすがごちえいでもOKな呉智英だぜ
69呑んべぇさん:2006/12/07(木) 23:57:01 ID:sgSTMJbY0
>>55
ピだけはインパクト勝ちw
カッコ書きで変な横文字補足しないでピで通せばいいのに
でも顔知らないけどな
70垢取り職人:2006/12/07(木) 23:57:14 ID:RnxbD/hG0
どこにもないんだもの
71股関節学会:2006/12/07(木) 23:57:16 ID:J6f/frfn0
呉智英って初期の著作はアグレッシブでおもしろかったけど
ここ数年はずいぶん大人しくなったよな。

72cotton candy:2006/12/07(木) 23:57:34 ID:BcttNkye0
外国語はカタカナで表記せよべし
自分の記事が表記不徹底なのに他人をどうこう言う資格は無い
73きゅうり神だす:2006/12/07(木) 23:58:09 ID:Ao/4w47MO
中国人は日本語読みしてるから朝鮮人も同じで良くね
74ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/07(木) 23:58:28 ID:w0DT7pFZO
将軍様の第四夫人に配慮する必要があるだろーが
75自給800円の人間としては:2006/12/07(木) 23:58:53 ID:QuiPgsRn0
金美齢はキムさんって言われるとキンですって訂正するが、台湾の現地読みでもキンなのか?
76おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/07(木) 23:59:01 ID:+IxT/Knv0
>>1は正しいな。
ちゃんと「韓国語」じゃなくて「朝鮮語」と言っている。
北と南の違いは東京弁と大阪弁の違いみたいなもので言語としては同じ。
無論「ハングル語」なんてのは存在しない。
77ブログには転載しないで下さい:2006/12/07(木) 23:59:06 ID:Tc1pbQuf0
>>56
韓国人であってるよ
78番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:59:07 ID:VjM0UlEo0
ごちえい
79バブル世代:2006/12/07(木) 23:59:41 ID:dS791JYu0
中国=チュンクォじゃないか?
80番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 23:59:50 ID:7/rou4Dh0
ごちさん髪薄くなったよなw
81こっち見んなw:2006/12/07(木) 23:59:59 ID:5b6p5UhC0
やっと言う人が出てきたか
82名無しさん@おだいじに:2006/12/08(金) 00:00:12 ID:3wqYY2hg0
全部チョンって読めばいいじゃん
83番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:00:19 ID:BjmhPeKI0
生姜先生でいいじゃん
84お腹に虫が湧いてます:2006/12/08(金) 00:01:09 ID:es+jMu5I0
怪しい外人でいいじゃん
85生きる希望が……orz:2006/12/08(金) 00:01:50 ID:ezlxfeSz0 BE:395676364-BRZ(8810)
東海高校OBかよwww
東海ろくなやつがいねーなww
86美人プロゴルファー:2006/12/08(金) 00:02:10 ID:GY/+5BHi0
>>76
ハングル(韓国字)
ハングルマル(韓国語)
チョソングル(朝鮮字)
チョソンマル(朝鮮語)
って言葉があるらしいけどね。
87徳川家の末裔:2006/12/08(金) 00:02:28 ID:KjqPfa6l0 BE:227999366-2BP(1020)
【コラム・断】Kan Sanjunとは一体誰か〜略〜どうお考えですか。(評論家・呉智英)
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
呉智英
88はふはふ名無しさん:2006/12/08(金) 00:02:31 ID:ioRzpVN30
呉さんももう還暦か
89友達になってくれませんか?:2006/12/08(金) 00:02:31 ID:MGBqmpDU0
しょうがないな
洒落(しゃれ)にもならないが
90埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/08(金) 00:02:41 ID:XSu7MIW90
誰か頭の悪い俺に>>1が何を言いたいのか、教えてくれないか?
91ここ壊れてます:2006/12/08(金) 00:02:42 ID:PZ72jLhM0
>「干山準」
干なんて苗字があるのか
宇宙人の方が遭遇率高そう
92自宅警備員:2006/12/08(金) 00:03:02 ID:BQo/LXrg0
絶対に、日本では日本人が呼びやすいように呼ばせた方が有利だよな、なにかと。

そういう実利的な事を度外視して変な事ばっかり言ってるから朝鮮人はダメなんだよ。
93おっさん:2006/12/08(金) 00:03:12 ID:SFPb3hHy0
相変わらず産経は朝日と同レベルだな
94加害者:2006/12/08(金) 00:03:20 ID:YDW8pacf0
カン・サンジュンはキム・ジョンイルと同じ種類の人間だって事だろ
悪党がわかりやすくていいじゃん
95(´・ω・`):2006/12/08(金) 00:03:34 ID:JTGg6j+00
ジョンイルはどうなるの?
って書こうとしたら正日って変換できるから困る.
96予備校生:2006/12/08(金) 00:04:49 ID:8pqpn2iN0
生姜も嫌いだが呉も嫌いな俺はどうしたらいい?
97どぶ:2006/12/08(金) 00:05:02 ID:rtWEtedc0
金正男=キン・マサオでOKなのか?
98韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/08(金) 00:06:05 ID:9HMXDiT80
ごちえいさん、久しぶりに見た
99ここまで集計:2006/12/08(金) 00:07:24 ID:Bf1mZbdw0
それじゃぁ、今後は「きょうしょうちゅう」ってことで。
100俺、俺だよ。俺:2006/12/08(金) 00:07:50 ID:4wbvDHNW0
そういえばコレっていつ頃くらいからなの?
冷静に考えればおかしな話だ
最近見たあしたのジョーの中の奴はキンリュウヒだったけど
101私は面白いと思っています:2006/12/08(金) 00:08:28 ID:MBzEtuNk0
まおつーとんはもうたくとうだよな
102妄想の激しい事務員:2006/12/08(金) 00:08:38 ID:sysynkYL0 BE:59866122-BRZ(5118)
英語ではパリスPARISっていうんだが
みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ
でも「ヴェネツィア」じはみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ〜〜〜〜
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォーー
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねーんだよォオォオオォーーッ
それって納得いくかァ〜〜〜〜〜おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ・・・・・・
なめてんのかぁーーーーーッ
このオレをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!

を思い出した
103お腹に虫が湧いてます:2006/12/08(金) 00:08:39 ID:0xJJiqZh0
カンサイジンかと思た
104↑後の大富豪である:2006/12/08(金) 00:08:49 ID:4w1K0gY70
>>90
評論家が,ネタ切れでしょーもない事を書いているだけ。
こいつはこのネタを何度も書いている。
105ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:09:18 ID:/bAAAP5f0
今度は生姜と文通か
106番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:09:22 ID:pbPLlLET0
そーいや昔のニュースだと例えば許永中なんかは「きょえいちゅう」って読んでたきがするなあ。
いつからおかしくなったんだろw
107クリントン:2006/12/08(金) 00:09:55 ID:XBODnn1b0
そういやプロ野球に、日本人みたいな台湾人と中国人みたいな新人王が居たな
108なんてこったい/(^o^)\:2006/12/08(金) 00:11:17 ID:iGPHUIM00
>>97
OK

少し前はマスコミでも半島人のことを日本語読みしてた。
金大中ならキンダイチュウ。でも最近は朝鮮人の圧力でキムデジュンとなった。
109今年のクリスマスは中止です:2006/12/08(金) 00:11:25 ID:6BFrzJaa0
カン・サンジュンって誰だよプゲラwって笑い飛ばしてスルーすればいいんだよ。
あいつらは自己顕示欲が強いから認知されないのを最も嫌う。
実際誰だかわかんねーし。
110番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:11:27 ID:aOit7hNj0
生姜の声ってチンポに響くんだけど 相当エロイんじゃねーかな?
111おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/08(金) 00:11:55 ID:qBaOFHDj0
>>1
生姜嫌いな俺が期待して読んだが意味がわからない
112俺の力そっと教えます:2006/12/08(金) 00:12:56 ID:XVVX2MwQ0
まぁ北鮮のコイジュミジュンイチロウは笑えるけど
113番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:13:47 ID:/dJfCAxe0
日本語読みはゴ・チエイでいいのかな?
114同人作家:2006/12/08(金) 00:14:11 ID:SM0osxkX0
チョソだけでなく誰だろうと日本語読みでいいんだが、ノムだけはチョソ読みがいいな。
115妄想の激しい事務員:2006/12/08(金) 00:14:16 ID:XIXStZut0
漢字は現地の読み方でおkってやつか
116薄着のデザイナー:2006/12/08(金) 00:14:17 ID:lBnC/slE0
ごっちええ感じ
117住所不定無職:2006/12/08(金) 00:14:48 ID:arQUnZyr0
ノムヒョンとか日本語読みだとかっこいい名前になるんだよね
皮肉な話だ
118番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:14:56 ID:gxk0f7T30
さすが呉智英
このネタはもう10回以上書いてるはずなのにまだ書くのか

好きだけどね
119イケメン:2006/12/08(金) 00:14:56 ID:hsEtMQsc0
朝鮮人が読みであーだこーだ言ってんのって、最近の話だよな。
ほんとくだらねー事でギャーギャー言うよまったく。
連中は漢字使わないから日本人の名前はそのまま発音で覚えりゃいいけど、
こっちは漢字の国の人だから、漢字を朝鮮読みしろって言われると余計な負担がかかるってんだよ。
最近アニメでやってるように、英語表記かカタカナ表記で十分だよな。
中国とはそれぞれ好きなように読むって事で問題ないのに、朝鮮は拘るポイントがズレてるよな。
120番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:15:00 ID:/OY61Nyk0
すげえよな。
通名・日本語読み本名・朝鮮語読み本名と三つも名前があるんだからな。
121道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/12/08(金) 00:15:18 ID:eqeh9+4E0 BE:453361267-2BP(3131)
なんだごっちか
122<丶`∀´>:2006/12/08(金) 00:16:07 ID:IzywpGcf0
拉致家族はきんしょうにちと呼んでるし、マンゲ号も漢字読みしてるな
123なんてこったい/(^o^)\:2006/12/08(金) 00:16:27 ID:iGPHUIM00
同じ漢字を使う中国人の名前も日本語読みなのにな。
世界広しといえども、朝鮮人だけだぜ。自分の国の読み方を外国に押しつけてくるのは。
124こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/08(金) 00:16:38 ID:48rdSYV90
ドイツ人の知り合いだかなんだかに
「なおなか」って呼ばせてたよ、生姜
ドイツ行って日本人のふりしてたんだな
125お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/08(金) 00:17:04 ID:2m/gJRgX0
>>122
結構年取ってる人はみんな漢字読みだよな
126美人プロゴルファー:2006/12/08(金) 00:17:12 ID:GY/+5BHi0
127おっさん:2006/12/08(金) 00:17:42 ID:CFaduXHm0
めかけとさいちゅう

じゃないの?

んで評論家はごえいちゅう?
128蘇我入鹿:2006/12/08(金) 00:18:10 ID:tysPkc3z0
逆に朝鮮人は日本に対しての読み方はどうしてるんだ?
129美人プロゴルファー:2006/12/08(金) 00:20:27 ID:GY/+5BHi0
>>128
「小泉純一郎」は「コイジュミジュニチロー」って呼んでたよ。
130CNNで見たけど、:2006/12/08(金) 00:20:41 ID:k2DJHWg50
チョンを固体識別する必要性を感じない
ゴミにいちいち名前を付ける馬鹿はいない。
131イケメン:2006/12/08(金) 00:20:56 ID:hsEtMQsc0
>>122
拉致家族って、TVとかじゃおくびにも出さないけど、朝鮮とか中国嫌いなんだろ。
歴史観だとか連中に対する知識もあるみたいだし、
増本さんがFMでしゃべってたけど、言葉のはしばしで随所にそういう匂いがあったよ。
多分、横田さんや他の人達もそういう認識は内心あるんだろうね。
132世界史未履修:2006/12/08(金) 00:21:26 ID:MnhHqsti0
存在しないから相互に変換するための規約を用いるんだろ常識的に考えて・・・
133阿弖流爲:2006/12/08(金) 00:21:33 ID:yxFFskB60
>下の略歴欄にローマ字で「Kan Sanjun」と読み方が書いてある。
>バカげているのは、朝鮮語読みを日本人に強制することだ。結果、このざまだ。

Kan Sanjun というのは、特別日本人向けに書いてるわけじゃなくて、本人がローマ字表記するときに
そう書いてるだけだろ。スポーツ選手などをみても朝鮮人のローマ字での人名表記に一貫性がないの
は明らかだが、それは朝鮮人が勝手にやっていることだから勝手にさせとけばいい。

報道等における人名表記の相互主義の問題とは全く関係がない話だ。
134番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:23:37 ID:JhjjEarn0
呉はいい加減新しいネタをだしてくれないもんかな
いじめっ子への反撃も昔っから言ってるネタだし
135母が泣いてる:2006/12/08(金) 00:24:32 ID:xopnmX2E0 BE:450072768-2BP(3050)
産経は本当に読んでいる途中でうるせーばかと云いたくなる
136ハエ:2006/12/08(金) 00:24:51 ID:eQz1uhFx0
チョーヨンピルは昔からそのままじゃん
漢字知らないけど。
あとジャンボ機爆破した女の名前はなんだっけな?
137番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:25:37 ID:3kj1OSwY0
魅惑のセクシーヴォイス
138クリントン:2006/12/08(金) 00:26:10 ID:XBODnn1b0
>>136
きむひょんひ
あの頃から現地読みだったのか
139番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:27:54 ID:2FOOxDoN0 BE:721386296-2BP(151)
韓国人は濁音が苦手って本当なんだな
140母が泣いてる:2006/12/08(金) 00:28:33 ID:xopnmX2E0 BE:450072386-2BP(3050)
>>136
金賢姫(キム・ヒョンヒ)同志だ
しっかり頭に叩き付けとけ
141リクあったらうpします:2006/12/08(金) 00:28:34 ID:/OY61Nyk0
朴→Park (Pak)
李→Lee (Ri)
白→Paik (Baek)

※カッコ内、正式な発音
 

英語でも変読みさせてるね。
142バブル世代:2006/12/08(金) 00:29:03 ID:zDWFdECn0
こいつってどうしようもない民族主義者だよな。

マジでうざい。
143最近風呂入ってないけど、:2006/12/08(金) 00:29:13 ID:XLAggkZK0
漢字を生み出したのは漢民族だが、彼らは漢字の発音を現地語でするようにしてる。
そもそも「中華思想」の元、「国際語」として使われることが多かった言語なんだから
当然といえば当然だ。他国、他民族で使われることが前提の言葉だ。
で、日本はその漢字や漢文を完全に自分の物とした。そこから派生してひらがなやカタカナを
生み出し、それは逆に中国に戻って簡体字のモデルになっている。

ついでにいうと中国では本来外来語は当て字で音を表すが(音訳、タクシーは的士)
日本では漢字で再現してる。民主主義とか野球とかのように。この考え方も
中国に逆に取り入れられて、今はタクシーは出租汽?なんて書く。
文化を上げる一方、もらう一方にせず、互いに還流させて高めているわけだ。

で、朝鮮人。
彼らは漢字を捨てた。捨てたのに、漢字は朝鮮人が発明したという。
そしてなんら恩返しをせず、勝手なルールで「漢字の朝鮮語読みにせよ」とほざく。

ここまで民度が低い国民も、珍しいんじゃないんだろうか。
144番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:31:09 ID:aTF/Srq10 BE:34719825-2BP(222)
随分傲慢な文章だと思ったら呉智英先生ではないか。
最近表に出てこないね。どうしてんだろ。
145雑賀:2006/12/08(金) 00:31:29 ID:imISuGj00 BE:571512858-2BP(333)
>>143
漢字は韓国起源のことについては本国の新聞に取り上げられてたよ
146たまには外出ろよ:2006/12/08(金) 00:32:23 ID:wS2uXGqA0
チャイ語の授業で自分の名前を中国語読みで呼ばれた時の違和感・・・

まあ嫌なもんだよな、自分の名前くらい正しく発音して欲しいって気持ちはわかる
147自演くせー:2006/12/08(金) 00:33:57 ID:I+swa6KTO
きんだいちゅう
金 大 中
キム デジュン

ろ たいぐ
廬  泰愚
ノ  テウ


この頃から教科書併記は始まっていたと記憶してる。
厨房の頃、既に「名前に愚か、って字が付くたぁ凄まじい国だな」とは思ったが
148番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:34:52 ID:aTF/Srq10 BE:34719252-2BP(222)
>>113
ごちえい、くれともふさ、どっちでもいいんだってさ。
当然ペンネームだが、苗字の呉はドグラマグラの主人公から取ってる。
149リクあったらうpします:2006/12/08(金) 00:34:56 ID:/OY61Nyk0
あー思い出した。
数年前大阪かどっかで、在日の朴(Pak)が役所の書類関係で
「朴はパクではない。"パ"に小さい"ク"だ。小さい"ク"のカタカナを作り表記しろ!」
とバカな訴えを起こしていたな。
150俺、俺だよ。俺:2006/12/08(金) 00:35:04 ID:4wbvDHNW0
このクソ鬱陶しい事態招いた元凶は生姜だったのか
呉GJ
151中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/08(金) 00:35:29 ID:hjUlDcce0
朝鮮人は名前全部カタカナで書け。
漢字で書いて日本で日本人に朝鮮語読みを強制するな。

何か間違ってる?

そういえば積水ハウスの詐欺鮮人も名刺で朝鮮語読み強制してたな。
152番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:36:44 ID:2FOOxDoN0 BE:280539937-2BP(151)
なんか最近の日本史教科書は百済新羅高句麗も韓国読みだってマジか
153番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:36:52 ID:v1HbAHbW0
こんなばかげたことをやってるのは日本の朝鮮人だけだろう
英語ならマイケル・シューマッカになったりするし、
154金日成:2006/12/08(金) 00:37:11 ID:Ohwjhftt0
日本と韓国って名前は当事国の読み方で統一するって報道協定惹かれてたと思うんだが
155番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:37:22 ID:6u/gHjEQ0
記者会見などを見る限り、拉致家族は、日本読みしてる
156こっち見んなw:2006/12/08(金) 00:37:43 ID:+Wc4mo5/0
でも姜の字1文字だったら,日本語でなんて読んで良いか分かりにくいな
157母が泣いてる:2006/12/08(金) 00:37:48 ID:xopnmX2E0 BE:225037038-2BP(3050)
>>150
こういうわけわからんことするから
2chでは名前を覚えられず生姜、生姜と書かれる破目になる
本人はどうでもいいかもしらんけど
158番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:38:01 ID:IjjjSmsR0
ていうか別に韓国とかどうとかそういうこと以前に
イチャモンつける話じゃない気もするけど。
欧米人は毛沢東のことを普通にマオツォトンと呼ぶよ
159マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/08(金) 00:38:39 ID:wFFN2lN0O
>>146
わかる
俺の名前中国読みできないって言われた
160〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:38:42 ID:8vL5j2/cO
中坊の歴史の教科書すら朝鮮関連の語句に朝鮮読みのルビがふってあるんだぜ…
161番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:39:09 ID:KHpj9kOE0
呉智英、飛ばしてるなwwwww
162クリントン:2006/12/08(金) 00:39:13 ID:XBODnn1b0
>>158
ヨーロッパには漢字無いからな
163番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:39:25 ID:6u/gHjEQ0
>>154
半島:半島読み
中国:日本読み

どういうプロセスでそうなったかは知らないが、国毎に違うということは
日本側用の報道内容なのに、日本側だけで決めたわけでは無いと思われ
164rmでよこせ:2006/12/08(金) 00:39:54 ID:uB87HdJI0
>>160
日教組教師か?
165番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:40:41 ID:v1HbAHbW0
>>146
「正しく」発音なんて非ネイティブはできないと思うが
166美人プロゴルファー:2006/12/08(金) 00:40:43 ID:GY/+5BHi0
>>156
キョウノブオって俳優さんがいるからね。
167予備校生:2006/12/08(金) 00:40:44 ID:XfD3tbjQ0
朝鮮人の名前は現地の発音で言うのに中国人の名前は日本式で読むんだよな。
168おちゃわん:2006/12/08(金) 00:40:55 ID:bzkBLn6K0
生姜は生姜。
169名無しピーポ君:2006/12/08(金) 00:40:58 ID:5jEhgTEbO
ネトウヨでチョン史をおろそかにしていたら第一志望に落ちました
チョン死ね死ね死ね
170自演くせー:2006/12/08(金) 00:41:06 ID:xV/ziSYjO
もういーよー
韓国ネタ多すぎだよー
+でやってくれよー
171金日成:2006/12/08(金) 00:41:38 ID:Ohwjhftt0
確か日本と中国の間には報道協定がしかれて無くて
それぞれの国の呼び方で読んでたと思う
172ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/08(金) 00:41:52 ID:OYiIDUvJ0 BE:199956863-2BP(456)
内容に反論できないから略歴にけち付けるって、どっかの赤い新聞みたいだな
17320世紀中年:2006/12/08(金) 00:42:17 ID:OclDmmuh0
>>156
キョウ
小学校の同級生で在日の姜ってやつがいた
174几帳面でずか、:2006/12/08(金) 00:42:20 ID:9R/lJUaP0
通名は、林だっけ?
175リクあったらうpします:2006/12/08(金) 00:42:22 ID:/OY61Nyk0
最近の世界地図みたら中国の地名を現地読みしていたな。
チョンキン、ウーシー、シャンシー、ダーリェン、シェンヤン、バオトウ、ベイジン。
176番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:42:26 ID:2FOOxDoN0 BE:320617038-2BP(151)
>>167
朝日新聞は中国読みしてるよ
胡錦濤ならフーチンタオってルビが打たれてる
177現地在住者:2006/12/08(金) 00:42:39 ID:Wm/34Ij90
漢字で書かなきゃいいんじゃないの。
変に同じ文字を使おうとするから「同族」だと思われるんだし。
178番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:43:02 ID:Pr8o17KV0
以前嫁(当時彼女)と一緒にホンダドリーム店に
いって「ああ、バルキリーがある!!」っていったら
店員にワルキューレですって言われて恥かいたことを思い出した。
179番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:43:09 ID:v1HbAHbW0
河内、胡志明
180番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:43:53 ID:FZr2OFDA0
>>177
漢字で書いていない朝鮮人の名前が
なぜか朝鮮語読みを強制されている現実…なんで?

それと>>176が書いているけど、読売や日経ではフーチンタオとルビはふっていないよ。
181おちゃわん:2006/12/08(金) 00:43:53 ID:bzkBLn6K0
菅さん準さんは田原さんと・・・・
182cotton candy:2006/12/08(金) 00:44:26 ID:YF0e+3O20
>>167
あと10年も経てば日本は中国の属国になるので嫌でも現地語読みになります
なにも今慌てることはないのですよ
183番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:44:42 ID:knn6XAuy0
>>178
「ああ、長くアメリカにいたのでついつい」
184番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:45:10 ID:gnAHhXFD0
柳美里の読み方も朝鮮語としてまちがってるらしいね
185番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:45:21 ID:hJeHhZX30
こいつだれだよ
186西郷隆盛:2006/12/08(金) 00:45:21 ID:MvbVcKA40
どうお考えですか、と聞いたら
今度は正しいローマ字表記しろと言い出すに決まってる
187イケメン:2006/12/08(金) 00:45:42 ID:hsEtMQsc0
金玉均とか日本語読みすると恥ずかしい人だけ朝鮮読みしてやってもいいな。
188参事官:2006/12/08(金) 00:46:18 ID:g4lye7fL0 BE:55055434-2BP(500)
姜子牙
189rmでよこせ:2006/12/08(金) 00:46:35 ID:jTG1iusw0
生姜だろ
190小泉:2006/12/08(金) 00:46:37 ID:GIW3qRU70
>178
それはスペルが違うからさすがに駄目だろ
意味するところは一緒だが
191生きる希望が……orz:2006/12/08(金) 00:46:42 ID:ezlxfeSz0
>>178
ナムコvsエニクスか
192番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:47:40 ID:v1HbAHbW0
表音主義はしやうがねえな
表記のはうが大事だろ
193番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:48:17 ID:knn6XAuy0
194番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:48:25 ID:gnAHhXFD0
>>176
朝日新聞の例も、中国語のなかでもいろんな読み方あるから、すごく滑稽なことらしいね
195こっち見んなw:2006/12/08(金) 00:48:34 ID:+Wc4mo5/0
同じ文字共有してる国同士なら,読むほうの発音になるのが普通だろ
196番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:48:34 ID:KhLU3Lk90
日本語でなんて呼ぶか分からないけど
McCune-Reischauerていうのが現在用いられて
Revised Romanization of Koreanは従来用いられてた表記

何が言いたいか簡単にいうと、
ヘボン式と訓令式のようなもの

そして>>1の理屈がいかにとんでもかは
日本語での呼び名が「誰が」どのような理由で決めだかで勉強できる。
中国語の歴史から学ぶべき。
197独島守護隊:2006/12/08(金) 00:48:44 ID:PIzg1kL90
金 玉(キム オク、きんたま)
198現地在住者:2006/12/08(金) 00:49:07 ID:Wm/34Ij90
そのうち日本人がハングルを使うべきとか言ってくるぞ。
世界で一番優れている言語を弟である日本が覚えるべきとかなんとか。
199生きる希望が……orz:2006/12/08(金) 00:50:45 ID:ezlxfeSz0
ハングルで表記しろ、くらいは行ってくるかもしれないね
200母が泣いてる:2006/12/08(金) 00:51:26 ID:xopnmX2E0 BE:262542847-2BP(3050)
てか漢字がおかしいんだよ。
なんだヨ訓読み音読みって馬鹿か。
使う方の身にもなれよ。
ネプリーグはレベル3から毎度苦戦強いられるわ!
201美人プロゴルファー:2006/12/08(金) 00:51:54 ID:GY/+5BHi0
>>198
朴一が著書「「在日コリアン」ってなんでんねん?」で言ってるよ。
在日朝鮮人の名前にハングルを使えるようにしろ。と。
それに対して浅川晃広はいろんな本で批判してる。
202番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:51:56 ID:9kjE4UoO0
ちょいと昔は日本語読みだった。朝鮮人ってバレるから。
犯流ブームあたりからどいつもこいつもカミングアウトして朝鮮読みじゃないと差別だって言い出した。
203CNNで見たけど、:2006/12/08(金) 00:52:09 ID:/hfbJKuw0

Kan Sanjun=かんさんじゅん

だが
なにが問題なんだ?
ローマ字を知らないということか?
204番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:52:31 ID:v1HbAHbW0
盧、ロ、ノ、Roh
日本でこれだけ表記がわかれます
非道い話だ、昔だったら盧の一つで充分だったのに
日本語の文章だってのに
205名無しさん@工作中♪:2006/12/08(金) 00:52:46 ID:ovYA8YD/0
『冬のソナタ』かとおもた。
206パスワードが間違っています:2006/12/08(金) 00:52:48 ID:clPaMJYI0
13、4年くらい前かなあ
朝生みたいな番組で、在日がいかに虐げられてるかみたいな番組だったけど
一人の在日女がほえまくってた

「在日が日本国籍を取るなんて嫌がらせに近い仕打ちを受けるんですよ!キー!」
「10年かかるんですキー! 近所中に『あいつはどんな奴だ』と聞き込みされまくりキー!」
「私の名前は「順姫」って書いて「スニ」と読むんですキイー!」
「日本人になるのに『「順姫」って書いて「スニ」とは絶対に読みませんから』と妨害されて
 戦ってるんですキイイイイエェェェ!!!」

(゚д゚)えーと、おまいは一体何者になりたいんだと。
207西郷隆盛:2006/12/08(金) 00:53:23 ID:MvbVcKA40
>>200
ゆとり世代キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
208おおすまん、まじすまんな:2006/12/08(金) 00:53:28 ID:64G5qDQT0
読みについては、その地方の読み方にまかせ、
書けばどこでも通用するというのが、漢字文化圏の特長なんだがなぁ。

それより、韓国人は、
「李」と書いて、「イ」と読ませるくせに、ローマ字で「REE」と書くのをヤメロ
209番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:53:46 ID:knn6XAuy0
>>203
Kang Sang-jung
210母が泣いてる:2006/12/08(金) 00:54:09 ID:xopnmX2E0 BE:262542274-2BP(3050)
>>207
ありがとう
211まぐろ:2006/12/08(金) 00:54:11 ID:fSUUDMXZ0
ああ、やっと生姜先生の名前を知ったわ。

脳内で「がしょうちゅう」と変換していた。
212番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:55:05 ID:v1HbAHbW0
>>208
いや世界共通でしょう
アルファベットで書かれたら、その言語の自然な読みで読むのが普通
インテリは正しく読む傾向あるけど、それだって限度がある
213番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:55:24 ID:6u/gHjEQ0
金要求 は漢字表記が望ましいな
214美人プロゴルファー:2006/12/08(金) 00:56:03 ID:GY/+5BHi0
>>208
北朝鮮だと「李」は「リ」、「林」は「リム」になるね。
215番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:56:03 ID:OW+oQmkk0
産経おもしれーな
半ズボンのときといい
こんな挑発コラムのせてんのか
216番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:56:35 ID:XSu7MIW90
ここはDanzigスレですか?
217人事担当:2006/12/08(金) 00:57:28 ID:kUsIjzG10
ずっとバンサンカンって読むのかと思ってた
218横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/12/08(金) 00:57:50 ID:rXxRJiff0
なんかどうでもいい突っかかりかたしてるな〜
因縁つけてるとしか思えん
219母が泣いてる:2006/12/08(金) 00:57:53 ID:xopnmX2E0 BE:262542274-2BP(3050)
おまえらネプリーグ見ていないのかも知れんけど
見ている奴は漢字の問題余裕なのかよ?
あれ難しいだろ
220番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:57:54 ID:hvKt2BR50
ゴ・チエーはまだこんなこといってるのか。
正直、「きょうしょうちゅう」と読むのは反対だ。
大体、それじゃ外国人と話すとき困る。
シナの地名なんかそうだ。北京はベイジンと読むべきだと思う。
外人にペキンなって言っても誰もわからんがな。
ただし、「きょしょうちゅう」はショウガでおk
221糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/08(金) 00:57:56 ID:zVhqdbzv0
なぜ怒っているのかさえ理解出来ん。
十人十色という言葉はないのか朝鮮には・・・
222番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:58:05 ID:qCuhlwU20
>自分の名前の朝鮮語読みを強制だか誘導だかしている姜尚中にも責任はある。

自分の名前をなんと読ませるかなんて、自分の勝手だろうに・・・
223クリントン:2006/12/08(金) 00:58:55 ID:XBODnn1b0
>>219
8ぐらいまでは何とか分かるだろ
10はマジ分からん
224206:2006/12/08(金) 00:59:11 ID:clPaMJYI0
とにかく私は「順姫 ジュンキ」になんかなりませんっ!!!と必死なことこのうえなかった・・
ネットもなかったしおまいらも過去はだいたいそうだと思うけど、多少サヨ思想の頃だったけど、

「だったらかたかなで「スニ」か違う漢字で「スニ」と読める名前にすりゃいいのに」と思った。
225参事官:2006/12/08(金) 00:59:38 ID:g4lye7fL0 BE:91758454-2BP(500)
>219
最終問題以外はほぼ余裕だろ
226蘇我入鹿:2006/12/08(金) 01:00:44 ID:MvbVcKA40
>>219
3は余裕だろ常識で考えて…
ゆとり世代以外なら…
227番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:01:06 ID:knn6XAuy0
>>219
最終問題以外余裕です
228俺って天才:2006/12/08(金) 01:01:20 ID:j+tUxn5YO
産経は普通の記事も面白くしてくれ
229番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:01:44 ID:kHpLZ/N70
本国人が漢字を捨てハングル表記をベースとしているんだから、
その例にならって「姜尚中」は「カン・サンジュン」と表記すべき。
漢字で「姜尚中」と書きながら、「カン・サンジュン」と読ませるのは
日本人を否定しながら韓国人にもなりきれない、在日のうさんくささをよく表してる。
230俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/08(金) 01:02:15 ID:xopnmX2E0 BE:421943459-2BP(3050)
>>223-225-226
り・・流石だ・・
231番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:02:24 ID:v1HbAHbW0
表記はぶれてはいけない
読み方は自由、だから強制してもいけない
232これレスしたら寝るか:2006/12/08(金) 01:02:48 ID:Wm/34Ij90
カンサンジュンと表記すべき。
これからは全部カタカナで統一。
胡錦濤もフーチンタオだ。
233日本始まったな:2006/12/08(金) 01:02:55 ID:MWSh0xlJ0
>>224
サッカーのサントスは当て字で帰化したっけ
下手に同じ文字使ってると厄介だな
234番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:03:15 ID:knn6XAuy0
>>224
戸籍は漢字だけだから読み方は自由じゃなかったっけ
235妄想の激しい事務員:2006/12/08(金) 01:03:31 ID:EFc1QnAi0
これは相手の国が日本人を日本語の音で読むからでしょ?
別にそうする必要も無いとは思うが
236草生やすな:2006/12/08(金) 01:03:57 ID:I+swa6KTO
チョウ ユンファ
周  潤發

ツイ ハーク
徐 克

ジョン  ウー
呉  宇森


香港映画に関しては、英読表記であるべきだ。
「しゅう・じゅんはつ」ではシマらない
237番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:04:56 ID:KhLU3Lk90
凄く分かりやすく書くと

1,中ご(ry
2,ハンジャ(ハングルじゃないよ)は日本が強要
3,でもハングルは韓国の歴史でとても古く、日本語の母体でもある。

ここまで言いたいのかも、でも誰にも相手にされないし、歴史的年表がぐちゃぐちゃ。
238初心者ですが・・・:2006/12/08(金) 01:05:05 ID:RR0t2HmZ0
つまり乾生姜をよべばいいってこと?
239番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:05:14 ID:aTF/Srq10 BE:52079235-2BP(596)
アルファベット圏の人たちはどうなんだろ。
北欧あたりとイギリスでは読みもだいぶ違うみたいだけど。
正しい発音で呼べとかって怒ったりすんのかな。
240番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:05:24 ID:v1HbAHbW0
何言ってんだこいつ
どんなプロパガンダ作るつもりなんだ一体
241肥溜めからこんにちわ:2006/12/08(金) 01:06:24 ID:ILYJnOCM0 BE:58363597-2BP(172)
ベイジンオリンピックだろ
242番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:08:29 ID:s/QG4xVM0
>>239
サッカー選手の
リュングベリ(ユンベリ、リュングバーグ、リュングベリ)とかソルスキア(スールシャール)って
その時々によって色んな聞こえ方がする。

ティエリ・アンリでさえもティエリ・オンリって聞こえるときある。
243加害者:2006/12/08(金) 01:08:32 ID:F/Ay/TAY0
244容疑者:2006/12/08(金) 01:09:30 ID:G7wvUOVf0
鹿島アントラーズの柳沢をQBKと書いて国際性の証しだと思ったらバカだ。
日本人なら急球来。
245番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:10:12 ID:knn6XAuy0
246議長@北朝鮮:2006/12/08(金) 01:10:47 ID:g4lye7fL0 BE:192692467-2BP(500)
李 連杰
247ハナミズ誉め太郎:2006/12/08(金) 01:11:09 ID:GY/+5BHi0
>>235
「France」って外国の国名を江戸から明治にかけて日本人は「仏蘭西」って当て字して「フランス」と読んだ。
朝鮮人は「France」を「プゥルァンソ」って呼んでる。併合時代の名残、「仏蘭西」をそのまま朝鮮での読みで呼んでる。
今現在「小泉純一郎」の事を「コイジュミジュニチロー」って呼んでるのは漢字の使用を止めたから。
248ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/08(金) 01:12:00 ID:hjUlDcce0
だからさー朝鮮の読みで呼んで欲しかったら
ほかの外国人と同じくカタカナで表記すればいいわけじゃん。

何で漢字表記してそれを日本人に朝鮮語読み強制するわけ?
249こんな時間から名無しです:2006/12/08(金) 01:12:52 ID:qQUAU0ty0 BE:101225546-2BP(60)
>>1何言ってるか全然わからねえぜ・・・
250演技派女優:2006/12/08(金) 01:13:06 ID:o0yR664y0
お前どこ中?



これでよくね?
251野中:2006/12/08(金) 01:13:24 ID:XBODnn1b0
韓国の芸能人の漢字表記は全く見たこと無いんだけど
なんか意味があるのかね
252番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:13:29 ID:knn6XAuy0
>>247
そもそも自分の名前の漢字を知らないやつもいる
253おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/08(金) 01:14:09 ID:64G5qDQT0
百歩譲って、
ハングル表記して、かっこ書きで(カンサンジュン)なら、まだわかる。
漢字表記したら、読み仮名は不要。
254ハナミズ誉め太郎:2006/12/08(金) 01:14:14 ID:GY/+5BHi0
>>248
そこが在日の「甘え」なんだろう。
韓国のニュース番組見るとニュースキャスターの名前は漢字表記されていないもん。
255番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:15:49 ID:s/QG4xVM0
>>252

海外で韓国の人と最初に交流して一番驚くことだよね。
韓国は漢字圏かという先入観が覆される。

自分の名前を漢字で分かる人は高校時代に日本語の授業を選択してた人とかばっかりで
自分の名前の漢字を分からない人がいっぱい存在する。
256擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/12/08(金) 01:16:10 ID:w1wv5CVu0 BE:2242728-PLT(15000)
朝鮮人は犯罪起こしてもわかりやすい様にしようぜ
257まだ経験ないんですけど、:2006/12/08(金) 01:16:21 ID:4CEUvYTB0
生姜の名前の読み方初めて知ったよ
すぐ忘れるだろうけど
258番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:16:35 ID:64G5qDQT0
あと、韓国人の思考でわからないのは、
豊臣秀吉の侵略を文句言うくせに、
「〜秀吉」という名前が多いのが理解できん。
戦後生まれのユダヤ人で、「アドルフ」という名前っているのかなぁ?
259無職は氏ね:2006/12/08(金) 01:16:38 ID:fSUUDMXZ0
めんどくせーから朝鮮人はぜんぶチャーリー。
260↑まーた始まった:2006/12/08(金) 01:16:51 ID:clPaMJYI0
>233>234なまじ同じで複雑でもどっちかをあきらめるべきだったと思うねん
サントスもロペスもラモスも名前は漢字当て。
日本人が海外で結婚したらまさか漢字やかなを持ち込まないだろうw
なんかそれを在日の論理で日本人のせいにことごとくしてるのがどうもな。
在日として当然みたいなメンタルがみえみえでさ。
名前ってやっぱり発音だと思うから、「順姫」に固執せずに「スニ読み」の方向で柔軟に考えてりゃさ・・

漢字圏アジアじゃ日本人は当地読みされるみたいだからやっぱりそっちに合わせたらどうかね
ところでひとつ聞いてもいい?板門店は相変わらずハンモンテンと呼ぶテレビが多いけど、
ここ10何年、韓国人を当地読みするようになったのは、いわゆる配慮から?w
そうだとしたらどんな人間がどんな目的でどんな配慮をしたから?w
261俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/08(金) 01:16:55 ID:xopnmX2E0 BE:234413055-2BP(3050)
よくわからんけど
昔ロシア人にどこから来たのか尋ねたら
「ラッシャ」って返ってきた。全然ロシアじゃねーじゃんと思った。
ロシアと不正確なまま表記する必要は無いとおもう。
カタカナって便利だけど弊害がある
カタカナが悪いわけではないか。
262夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/08(金) 01:18:48 ID:XE3g1DafO
カン・ジュンサン(イ・ミニョン)かとおもた…
263家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/08(金) 01:20:32 ID:MBzEtuNk0
ラモスってラモス瑠偉で姓名じゃねーの?
264それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/08(金) 01:21:02 ID:T03dFlDg0
>>256
朝日が名前出さないから駄目だ
近隣諸国条項があるからな
265おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/08(金) 01:21:35 ID:64G5qDQT0
>>260
>ここ10何年、韓国人を当地読みするようになったのは、いわゆる配慮から?w
>そうだとしたらどんな人間がどんな目的でどんな配慮をしたから?w

韓国人がマスコミを訴えて、裁判で勝ったから。
文化に疎い裁判官だったらしい
266名無しピーポ君:2006/12/08(金) 01:21:45 ID:lg/GGKeBO
>>1
それがなに?
どうでもいいのですが
267↑まーた始まった:2006/12/08(金) 01:22:16 ID:clPaMJYI0
>>265
工エエェェ(^^)ェェエエ工
268ウンコオヤジ:2006/12/08(金) 01:22:42 ID:gvzEgG+20
久々にゴチエイ
269野中:2006/12/08(金) 01:23:31 ID:XBODnn1b0
>>258
南米のピサロはよく聞くな
純粋な現地人かどうかは分からんが
270天才詐欺師:2006/12/08(金) 01:27:05 ID:s0ip2h370
韓国人、中国人の名前を漢字で書かれたら、
韓国語、中国語を知っている人以外は、現地語音では読めない。
「姜尚中」を「かんさんじゅ」と読めと強制するのは、日本人に韓国語を
勉強しろと言っているのに等しい。
また、日本の漢和辞典にない読みをしろと言っているに等しい。
これは、日本語を変更しろといっているのとも同じだ。

同じく、日本人の名前、例えば、「小泉」を「こいずみ」と読ませるには
向こうの人に日本語を勉強しろと強制するのと等しい。
中国人は、小泉を「シアオチュワン」と言っている。
だから、小泉を罵倒する時に、音の同じ「子犬」を使っているのだ。


日本語、中国語、韓国語、どれも立派な文化遺産だ。
カンサンジュと読むと言う行為は、それらを壊すものではないのか。
271265:2006/12/08(金) 01:29:11 ID:64G5qDQT0
ぐぐったら、
裁判は負けたようだね 訂正します


一番の理由は昔、NHKが朝鮮人に訴えられたことね。
1975年に提訴されて、1988年に最高裁で判決の出た「NHK日本語読み訴訟」よ。
ある在日朝鮮人が、氏名を日本語読みしたことに因縁をつけて損害賠償請求をしたのよ。
もちろん判決では損害賠償請求は認められなかったけど、
この裁判の過程で、NHKは朝鮮の人名地名を母国語読みにすることで逃げたわけ。
272家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/08(金) 01:29:28 ID:MBzEtuNk0
韓国人は漢字を捨てたんだからもうカタカナ表記でいいじゃん、とは思う
273僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/08(金) 01:30:13 ID:Zm+FkQz20
ゴチエイってほんとどうでもいいことばっかいって
一人で満足してるな
274番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:31:43 ID:6u/gHjEQ0
>>271
ハングル語講座って番組名も逃げですね
NHKは恫喝すれば何とでもなる所

つまり

日本の公共放送なんてチョロイ
275番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:31:47 ID:knn6XAuy0
>>272
漢字使うな。
ハングックだろ
276番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:32:44 ID:P4p9/JNW0
朴を「Park」
李を「Lee」

と表記することが多いのは、英単語風にしてカッコつけたいのが理由だが(本来の読み方ならパクがパークになるわけない)、
本来名前の英語表記は、本人がある程度勝手に決めているらしい。だから他の朴は「Pak」と表記しているかもしれない。
つまりそれだけいい加減ってこと。日本なら田中はどう書いても「Tanaka」でしかないが、やつらの国はそんな基準すらない。
277下着コレクター:2006/12/08(金) 01:33:20 ID:jTu8qvVF0
NHKの「ドキュメント北朝鮮」やったとき、
人名が朝鮮語読みカタカナ表示ばっかで
漢字併記してくれないから弱った。
漢字でならああ、と思うような朝鮮の要人でも
同一人物のイメージ全然沸いてこないんだよな。
278俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/08(金) 01:38:08 ID:dKpm/fN40
>>276
名前に愛着がないことがよくわかるな
279野中:2006/12/08(金) 01:42:06 ID:XBODnn1b0
そろそろ日本人の名前のアルファベット表記もMyouji Namaeにするべきじゃないか
280↑まーた始まった:2006/12/08(金) 01:45:47 ID:clPaMJYI0
ある在日韓国人が、NHKを相手どり、母国語読みを知りながら氏名を日本語読みしたことを、
現代の創氏改名であるとして、損害賠償請求をした裁判です。
判決では、損害賠償請求は認められませんでしたが、この裁判の過程で、
NHKは韓国や北朝鮮の人名地名を母国語読みにするように改めました。

現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
現代の創氏改名であるとして
281↑後の大富豪である:2006/12/08(金) 01:46:25 ID:1gvDFFcB0
人名は現地の表音に近いもので呼ぶべきだろ。
強制とかじゃなくて失礼だろ。
282おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/08(金) 01:49:15 ID:64G5qDQT0
この前、日本のTVのニュース番組で

「李承晩ラインの設定をした李承晩大統領」というのを、

「りしょうばんラインの設定をしたイ・スンマン大統領」

と、言ってた。もう、ここまでくると、精神分裂病に近い。
283ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/08(金) 01:52:07 ID:hjUlDcce0
>>281
だったらカタカナで書けばいいだろ
日本人に漢字を外国語読み強制させるのは失礼じゃないの?
284服を買いに行く服がない:2006/12/08(金) 01:53:05 ID:2oXciokI0
漢字文化云々言うんだったら越南人も日本読みするべきだな
285胃腸の弱い釣り師:2006/12/08(金) 01:53:07 ID:jDEIIdSt0
>>281

>>1>相互に存在しない音がある
ってことがあるから漢字の外国人は日本式で読むのが慣例とすることになった
286ハナミズ誉め太郎:2006/12/08(金) 01:53:30 ID:GY/+5BHi0
>>281
朝鮮では「李」は「イ」って読む場合もあれば「リ」って読む場合もある。
日本では「リ」って読むよね。だから「リ」って呼んでも良いと思う。

で も 怒 っ ち ゃ う 人 が 居 る ん だ よ 。
287日本始まったな:2006/12/08(金) 01:53:33 ID:MWSh0xlJ0
外国ではどうなんよ?
カエサルとシーザーみたいに同じ綴りで読みが違う名前っていっぱいあるけどさ
288胃腸の弱い釣り師:2006/12/08(金) 01:57:00 ID:jDEIIdSt0
ミハエルシューマッハーなんか
良く英語読みでマイケルと間違われたから、自分からみんなにマイケルって読んでOKっと言ったくらいだ。
289糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/08(金) 02:00:10 ID:GY/+5BHi0
「シューメイカー−レヴィー第九彗星」の
「シューメイカー」は「シューマハー」さんの事だ。
ドイッチュ人の「ミシャイェール・シューマハー」さんは
「マイケル・シューメイカー」さんになるね。
290番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:00:42 ID:gxk0f7T30
別に姜尚中を「かん・さんじゅん」と読もうが「きょう・しょうちゅう」と読もうが、それは個人の勝手。
しかし、日本人に向かって「朝鮮語読みしろ」と強制するのは傲慢の極み。
しかも、そう訴えている本人が、発音を誤っているのだから情けない。

三行にまとめてみた
291番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:00:52 ID:rBdkmthn0
ごっち何言ってんのごっち
292ゴキブリ対策本部:2006/12/08(金) 02:01:41 ID:sGfS/kstO
サッカー仏代表のアンリは
ヘンリーって言わなきゃだめなの?
293番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:02:25 ID:6u/gHjEQ0
>>290
それで頭下げる日本人の多いこと多いこと
294番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:03:55 ID:P4p9/JNW0
>>288
ある時期からはむしろマイケルって呼んでくれって言ってるしな。

名前の読み方ってのは難しい問題なんだ。言葉の数だけ、人の数だけ呼び方がある。
だから朝鮮人が「こういう風に嫁」と要求したり、「配慮」と称して日本人が朝鮮人の読
み方を工夫してさしあげるのはナンセンスなんだ。日本語で会話している以上、日本語
に合った読み方をすればいい。
295ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/08(金) 02:04:11 ID:2oXciokI0
中国で朝鮮人の名を朝鮮読みする奴はいない
朝鮮人は中国には文句言えないけど日本には言う
それだけだ
296団体役員@三重県:2006/12/08(金) 02:05:55 ID:G5Wef7br0
【生姜】と打って【生】を消す。【姜】まで完成。
【藤井尚之】と打って【尚】以外を消す。【姜尚】まで完成。
【中田氏】と打って【中】以外を消す。【姜尚中】が完成
297なんてこったい/(^o^)\:2006/12/08(金) 02:06:12 ID:UILoP1oa0
きむじょんいるとかきむいるそんが一発変換できるあたり気持ち悪い
298ここ壊れてます:2006/12/08(金) 02:08:06 ID:qU9rL2lNO
三宅先生は金正日を「きんしょうにち」て言ってるよね。素晴らしい。
299五十嵐:2006/12/08(金) 02:08:13 ID:tUB9A6Gf0
>>1
これが産経クオリティか...
何が言いたいのか全くと言って判らない。
300番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:10:15 ID:9dwaAi3i0
>>55
彼女に、
「あいつらみんな『ハン フンハン』みたいな名前ばっかりじゃん」
つったら爆笑してた。
301団体役員@三重県:2006/12/08(金) 02:10:24 ID:G5Wef7br0
>>299
そうか?内容に賛成かどうかは別にして、分かりやすいくだけた文章だと思うが。
302お腹に虫が湧いてます:2006/12/08(金) 02:10:55 ID:pyl/LwAV0
アメリカ人とかは全部英語読みするよな
自己中心的すぎて引くが、少し羨ましいようにも思う
303イケメン:2006/12/08(金) 02:11:24 ID:TCFZhsaB0
「李」のアルファベット表記は「Lee」なんだよな
これで「イ」と読めっておかしいだろ
304番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:11:35 ID:hRGX37l50
がむのこの馬鹿をどうにかしてくれ
D3R6qMCXp2 P=現在7UP59Ah/cI P

ttp://012.gamushara.net/bbs/sokkuri/html/xxx01.html
305薄着のデザイナー:2006/12/08(金) 02:12:32 ID:506lbFF30
韓国って変な名前が多いだろ。
絶対笑ってはいけない事件の報道で「きん たまこ」って名前が出てきてキャスターが悶えてたと聞いたな。
だから朝鮮語読みの方がいいってさ。
306玉入れ師:2006/12/08(金) 02:14:25 ID:CFaduXHm0
つまりマイケル・ジャクソンはマイコー・ジャクスンと書けってこったな
マイコー・ジャクスンて誰やねん!
307風邪引いた:2006/12/08(金) 02:14:45 ID:jG0m+RCN0
ところでこの評論家はゴ・チエイさんでいいのか? どうお考えですか。
308体育会系:2006/12/08(金) 02:15:00 ID:jTu8qvVF0
>>286
そうなのか!そうなるとますます漢字併記は必須にして欲しいな。
同じ姓が多いみたいだし
言い方悪いが虫音みたいな濁音のあるカタカナ名前だけが
パッとTVに映っても覚えられないんだよ…
309番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:15:10 ID:9dwaAi3i0
>>97
キン ショウナンじゃない?
310記念真紀子:2006/12/08(金) 02:16:10 ID:8p1p0nP90
積水ハウスの事件はどうなったの?
311キャリアニート:2006/12/08(金) 02:19:04 ID:gxk0f7T30
敢えて好意的に姜を弁護してみれば
朝鮮固有の読みも日本の読みもせず、変なローマ字表記をすることで
朝鮮人でも日本人でもない「在日」という特異な存在である自分の立場を表明することができる。

姜の場合、絶対にそんなこと考えてなくて、普通に間違えただけだろうけどね。
312田舎ではよくある事:2006/12/08(金) 02:22:25 ID:MWSh0xlJ0
>>307
ご・ちえいでも
くれ・ともふさでも
どっちでもいいって言ってる
313ダメ男が暴発:2006/12/08(金) 02:24:44 ID:WgcDF29G0
こいつの名前はむしろ日本語読みの方が難しい
314よく食べる霊媒師:2006/12/08(金) 02:27:31 ID:jDEIIdSt0
日本語は応用の広い言語だからジャパニーズ英語が日本語化して定着するくらいだけど
自分達の名を他国に説明する時はたしかに田中はtanakaとしか説明しないな。
外国人に変な読み方されてもニックネームとして受け入れるし。
その点、朝鮮人歌手はピだったのをレインって呼べと言い出したらしいけどw
315バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/08(金) 02:27:59 ID:owjKtZl/O
ショウガのガだろ
「ガ」でいいだろガで
ガ・ショウチュウ これだろ
316予備校生:2006/12/08(金) 02:29:10 ID:YaPR1Kv20
カンって日本人じゃないなら
なんで日本語読み?
317(´・ω・`):2006/12/08(金) 02:30:02 ID:dPxa8gwb0
何年か前に「きんにっせい」が「きむいるそん」読みに代えられたよね?
あれはどこの力が働いたの?
318田舎ではよくある事:2006/12/08(金) 02:36:23 ID:9L57n8WU0
在日が抗議して裁判沙汰になったんだよね
319はふはふ名無しさん:2006/12/08(金) 02:43:24 ID:x9IQ04df0
川西杏を「かわにし きょう」だと思ってた
320番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 02:51:14 ID:6RMkG47N0
呉家といえばドグラマグラのモデルとなった恐ろしい家系か
321↓ネット右翼が一言:2006/12/08(金) 03:07:08 ID:4m/mTktB0
で、これはなんて読めばいいんだ?

っ呉智英
322公務員@大阪府:2006/12/08(金) 03:13:30 ID:ny5W4Rk40
ペヨンジュンみたいに漢字表記無くせばいいんだよ
カンサンジュンこれでいい
323被疑者:2006/12/08(金) 03:13:52 ID:N/Y+9YxT0
妾でいいんじゃね?
324櫻澤:2006/12/08(金) 03:21:13 ID:69OSG+/f0
もうキムチ生姜でいいじゃんw
325世界史未履修ですが名無しです:2006/12/08(金) 03:23:40 ID:G6wxGnyt0
ゴチエイって誰?
親日台湾人?
326番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 03:24:48 ID:Yxxgck0E0
NAVERで、親につけてもらった自分の名前の漢字の意味を
日本人に教えてもらってる韓国人を見て、馬鹿にして笑う前になんか悲しくなった。
327俺は人間やめるぞ:2006/12/08(金) 03:24:58 ID:/Z/3iEqIO
中国は日本語読み許してくれたのにね
328番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 03:25:10 ID:iwoJYu5A0
キム・カッファンだけはガチ
329最近風呂入ってないけど、:2006/12/08(金) 03:25:30 ID:NvhOfQ9I0
たしか挑戦と日本は報道とかでは現地読みっていう約束だったはず
北のテレビ局はこいずみじゅんいちろうって言ってた

逆に中国人は日本の読み方
330制服コレクター:2006/12/08(金) 03:30:41 ID:dhGc43DA0
カンっていうのか
ずっと「ガ」だと思ってた
朝生に出るから「生ガ(ショウガ)」なんだと思ってた
331俺、俺だよ。俺:2006/12/08(金) 03:32:42 ID:jG0m+RCN0
記事をよく読んでたらわけわかんなくなったんだけど
この評論家、プロフィールに書かれたローマ字表記の間違い(正式な朝鮮発音ではない)と
自分の主張(日本では日本のルールにしろ!)をごっちゃにしてない?
表記の間違い自体は多分編集部のミスだろうし・・・
332ゴキブリ大発生:2006/12/08(金) 03:34:08 ID:mcQZThEw0
大学までは永野鉄男君だった奴か
333俺は人間やめるぞ:2006/12/08(金) 03:34:29 ID:mkjyuA/jO
ウ・ジョンヨン
334櫻澤:2006/12/08(金) 03:36:42 ID:oxmE4ZmP0
>90
日本人に朝鮮語読みを強要するなって事だろ
例えばマンビョンボウじゃなくマンゲイボウと言うべきだし
マスゴミも最近は朝鮮絡みの事で日本語読みをしない傾向があるし
それの批判もあるだろうけど、姜氏に向けて

>自分の名前の朝鮮語読みを強制だか誘導だかしている姜尚中にも責任はある。

と書いてるから個人的な批判が体裁だろ
335きゅうり神だす:2006/12/08(金) 03:37:14 ID:pc12dXQ90
そういえば姜維っていう奴もいたな。あいつもカンなのか。
336おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/08(金) 03:37:43 ID:mkjyuA/jO
マンギョンボン号のことか
337子作りの途中ですが種無しです:2006/12/08(金) 03:38:40 ID:TuF66ONS0
さすがゴチエイ!
338佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/12/08(金) 03:38:46 ID:4lmi7DQk0
チョン・ダヨン最強
339櫻澤:2006/12/08(金) 03:39:48 ID:oxmE4ZmP0
>336
すまん其れだ
だが、覚える気は無いけどね
340愛知の星:2006/12/08(金) 03:39:48 ID:T7SDnB4I0
>>146
「チャイ語」とか「コリア語」とか言ってる香具師を見かけると殴りたくなる
341自演くせー:2006/12/08(金) 03:40:02 ID:MWSh0xlJ0
>>331
ローマ字表記の間違いって認識が間違ってて
朝鮮読みをローマ字で表記するのは無意味って事じゃないかと
342俺って天才:2006/12/08(金) 03:41:12 ID:xopnmX2E0 BE:168777263-2BP(3050)
チャイ人 チョン人 シナーさん ニダーさん 中華
343息を吸うのもめんどくさい:2006/12/08(金) 03:47:36 ID:vFvO6zrqO
産経がここまで馬鹿だとは思いもしなかった
どうせ読まないけど、さらに読まないことが確実になったな
第二聖教新聞かよ
344職業訓練中:2006/12/08(金) 03:48:22 ID:y8iP+8Te0
>>294
英語圏の人間は昔から普通にマイケル・シューマッカーって読んでるよ
345<丶`∀´>:2006/12/08(金) 03:53:13 ID:YStXBz4OO
俺語では呉智英のことをくれ いじぃと読むから今度からそう読もう
3461:2006/12/08(金) 03:53:35 ID:39Ci6Cix0 BE:213825-BRZ(5019)
ウヨです
347番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 04:01:02 ID:rfb2vm7u0
英語のニュース聞いて最初に詰まったのは中国のエライさんが誰が誰か理解できなかったことだな

ロッキード田中のときの取り決めらしいが
胡錦濤とか漢字自体難しいんだからフーチンタオって最初から呼べばいいのに
348ちょっと興奮していますが、:2006/12/08(金) 04:22:30 ID:Kvf9PkzR0
最近中国人の名前も中国読み表記が増えてわけわからんく成ってきたな
349草生やすな:2006/12/08(金) 04:23:53 ID:BiutcwWt0
しょうがです
350下着コレクター:2006/12/08(金) 04:43:28 ID:YaPR1Kv20
そんなことより回りくどいしゃべり方やめろよ
351盧武鉉:2006/12/08(金) 04:47:40 ID:TPb5c3BX0
これはダメ
漢字表記で朝鮮語読み

これはOK
漢字表記で日本語読み
カタカナ表記で朝鮮語読み
352番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 05:08:06 ID:Y2qBR7rt0
朝鮮語読みを強要する在日がひとつだけ例外がある。
「韓国」の読みである。
これに関してはヤツら自身が公では「かんこく」と言ってる。

そして日本の馬鹿ババァどもは「韓流」を「はんりゅう」と
読み、「かんりゅう」と読む人がいると訂正を強要する。
353住所不定無職:2006/12/08(金) 05:12:56 ID:Wi8gzd160
金田鉄男でいいじゃん
354番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 05:14:32 ID:yncXBPUK0
生姜がどうした?
355(´・ω・`):2006/12/08(金) 05:14:34 ID:LcWQwDWG0
呉智英は
学生時代に
その苗字から
在日韓国人だと友人から誤解され
おまえカミングアウトしろよ
と同情されたと
著書中で笑いとばしていた
356職業訓練中:2006/12/08(金) 05:20:46 ID:r9KQe8Lg0
長田じゃなかった?
357番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 05:21:59 ID:NWrEJzGG0
         _
     γ ̄ ̄ ☆ヽ
     ー―、__`、
   /   _ノ  ヽ、_\
  /   o゚⌒   ⌒゚o\  
  |      (__人__)   |  
  \      ` ⌒´   /
   >  ̄ ̄\∧// ̄/ ̄/
   (    二二つ  / と)
   |     ///  /  /
    |   //   ̄ ̄| ̄
358番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 05:22:07 ID:XJiIDXY70
ノムだけノムのままで他は日本語読みに統一しようぜ
つーかやっと時代が俺に追いついたか
最初から不便なのわかってんだろうに
359もう我慢できないです:2006/12/08(金) 05:23:28 ID:fD33NfwJ0
生姜をかばう訳ではないけど、名刺等のローマ字表記は日本での発音表記がデフォだろ。
浮世離れしてる呉には分からんかも知れんが。
360お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/08(金) 05:25:51 ID:x1yhyBpY0
こういう感じで微妙に振り仮名が変わっていくケースはよくあるよね
でもこういうのは統一するため向こう側から出してくれないと。検索の時に不利だからね
361僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/08(金) 05:27:45 ID:+1bgeSmk0
そんな事言うと鉄男に戻すよ
362息を吸うのもめんどくさい:2006/12/08(金) 05:30:51 ID:SZ0016MZO
ha ka ga は日本語の音なら全部「カ」
363番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 05:32:36 ID:rfb2vm7u0
重要なのは自分の名前を自分がどう呼んでるかだろ?

そもそも漢字を共通に使うからと言って相手の国の読み方に合わせるってのが間違ってる

生姜が生まれてからKan Sanjunで生きてきたらならそれでいい
外国行ったからって姓名逆に名乗る日本人も間違ってるし、日本人の名前を中国語読みするシナ畜も間違ってる

留学先でキャサリンとか名乗ってるチョンとかは論外な
364主婦@栃木県:2006/12/08(金) 05:37:32 ID:RbFTQphC0
昔は、漫画評論家っていうと呉智英だったな。
365お前はもう、落ちている:2006/12/08(金) 05:42:56 ID:Txjja1Lm0


これきょうって読むんだ…知らん買った
366名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/08(金) 05:52:42 ID:cL5DFX0m0
声は良いけど言ってる内容は意味不明なあいつか
367イケメン:2006/12/08(金) 06:06:20 ID:K37EZLutO
さっちゃんはね、サッチャーっていうーんだほんとはね
368無職は氏ね:2006/12/08(金) 06:12:23 ID:/CFdu+iu0
朝生でもショウガで通ってるんだし、ショウガでいいよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E6%99%BA%E8%8B%B1
呉は中国を支那と呼んではいけない理由はないと長年主張しているが、
支那という表記を自主規制している出版社が多いため、
多くのマスコミへの寄稿を困難にしており、それでもなお主張を貫いている。
近年は毎日新聞紙上で支那を使用したが、抗議は来なかったとのことである。

やるじゃんゴチひで
369こっち見んなw:2006/12/08(金) 06:15:26 ID:53gjOxyk0
つーか何でチャンコロとチョンで読み方が違うんだよ
どっちもその国の言葉でいいだろ
370名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/08(金) 06:15:42 ID:Vj6xyDagO
姜維の能力の高さは異常
371番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 06:19:24 ID:XJiIDXY70
ああ、なんで本国読みに合わせるべきって奴がいるのかようやくわかったわ
漢字弱いだけじゃんアホか
372ナナフシ:2006/12/08(金) 06:27:16 ID:ayHgDkO80
呉智英の朴リ

と思ったら本人かw
373番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 06:36:29 ID:rfb2vm7u0
>>371
理解力の無さにワロタ
374息を吸うのもめんどくさい:2006/12/08(金) 07:36:49 ID:ruOMAlZq0
漢字使うな。通名(偽名)も使うな。カタカナでええ
375息を吸うのもめんどくさい:2006/12/08(金) 07:39:15 ID:ruOMAlZq0
三都主を見習って、韓三順とかわかりやすくしる
376番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 07:43:13 ID:XJiIDXY70
>>373
ようアホ
377青年失業家:2006/12/08(金) 07:47:51 ID:F8qgYX2g0
干渉中
でよくね?
378番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 07:50:59 ID:XJiIDXY70
少し考えればわかるが、カタカナ呼びカタカナ表記って呼ばれる当人の自己満以外に何のメリットもないのよ
和製英語が英語圏で通用するかどうかとかすぐ思いつかないバカって
反証とか知らないFランクに違いない
379番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 07:56:20 ID:p0cFVGSw0
アメリカ行ったら李はLeeだし朴はParkだからね
連中は自分の名前なんてどうでもいいのさ
日本の慣習にいちゃもんつけて変えてやったっつうカタルシスが得られれば
現実世界で不便になってもOK
380たまには外出ろよ:2006/12/08(金) 08:03:09 ID:hzl5/SF0O
アメリカで韓国人がLeなのにLee表記されたニダ!と訴えたってスレがあったと思う。
Lee派とLe派があるみたいですぅ><
381主婦@栃木県:2006/12/08(金) 08:04:44 ID:G0myalfN0
もしくは
姦三巡
382演技派女優:2006/12/08(金) 08:06:14 ID:y8iP+8Te0
Tommy Leeはチョン?
383ハマコー:2006/12/08(金) 08:07:16 ID:tWVsLo5/0
さすが、ごちえいは違うな
384ニート代表:2006/12/08(金) 08:11:32 ID:IwSeXpqt0
呉智英 GJ!
385辛口コメンテーター:2006/12/08(金) 08:16:52 ID:xz2832Ax0
ドイツ人にミューニックって言ったら怒られたぜ
386この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/08(金) 10:39:36 ID:mFbUfQmMO
>>147

盧泰愚

板垣退助

あんたにはたぶん意味が分からないだろうが、漢字文化圏で名前にあえて悪い意味の字を付けるのはよくあることだよ。
387俺、俺だよ。俺:2006/12/08(金) 11:58:49 ID:An4ngQvR0
>386
愚には馬鹿正直という意味もあるし謙遜の意味合いもある
退助は退くと助ける、殿という意味に取れば立派な名だろう
時代背景も考慮せずに漢字文化圏と一括りにしても仕方がない
悪魔君命名の騒動を思い起こせば、それは苦もなく分かるだろう
388↓この人痴漢です:2006/12/08(金) 12:02:52 ID:ntpBps3iO
ワロス。ゴチエイって面白いね
389勅使河原:2006/12/08(金) 12:03:52 ID:GK0k8eZe0
もう外人は全員カタカナでいいんじゃないか?
漢字( ゚听)イラネ
390自宅警備員:2006/12/08(金) 12:07:00 ID:jxN/QNLTO
>>381
噴いたw

報道でも金日成の頃は、きんにっせいだったけど、金正日はキムジョンイルだよな…
ってか、なんで金正日がキムジョンイルで一発変換出来るんだよNEC携帯
391どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/08(金) 12:16:15 ID:8RaW3htw0
金日成
金正日
金大中
全部一発変換だ・・・気味悪いぜ
392主婦@栃木県:2006/12/08(金) 12:20:46 ID:g2Emyp650
Maikeru Zyakuson
393自宅警備員:2006/12/08(金) 12:21:52 ID:jxN/QNLTO
日本語でも変換できない時あるのに、なぜにチョンの名前が変換出来るんだか…
ノム酋長は出来ないから、北より企業なのか?
394息を吸うのもめんどくさい:2006/12/08(金) 12:26:27 ID:2XZVGGe30
>>1
しかし下手糞な文章だな。
395番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 12:27:57 ID:NHPsEddu0
キンショージツ
396番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 12:29:28 ID:UwTXUFL60
>>1の文章何が言いたいのか、うまくつかめないのだが
397ソフトパンク@大忙し:2006/12/08(金) 12:32:05 ID:8M8AlV/f0
人名は相手側の発音を参考にするのが礼儀だと思う。
でも一つの漢字で色んな読み方があるってのも漢字文化の側面だしな。
よく分からんね。
398番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 12:36:36 ID:NHPsEddu0
ロブゲン大統領
399田舎ではよくある事:2006/12/08(金) 12:37:08 ID:MFeT4Aux0
釜山はどうしてBusanでPusanじゃないのはなぜ?
つうか、どちらが正しいのさ?
400来年こそ本気出す:2006/12/08(金) 13:18:22 ID:Giv/vgv00
最近は韓国では漢字使ってないんでしょ?
韓国のニュースやバラエティ見るとアナウンサーやタレントの名前もハングル表記だよ。
だったら在日もカタカナでイイじゃん。
401番組の途中ですが工作員です:2006/12/08(金) 13:22:46 ID:cwlJMOZq0
>>399
それだとくまのプーさんと一緒になるからなw
402独島守護隊:2006/12/08(金) 13:24:06 ID:R324j3Kh0 BE:329241986-2BP(400)
関西人かと思った
403小泉:2006/12/08(金) 13:33:34 ID:myGNh/6+0

ヒトモドキ1,ヒトモドキ2でいいじゃん。
404番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 13:39:26 ID:8q7Gtx5D0
解るけど、何年同じネタを使い回してんだ呉智英よ
405中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/08(金) 13:44:40 ID:4RWo8l9d0
なんで生姜って呼ばれるようになったの?
406番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 13:46:52 ID:Giv/vgv00
>>405
「姜」て漢字を入力するのに「カン」だと変換できないけど
「生姜」でイッパツで出るから。
407ニート代表:2006/12/08(金) 13:50:37 ID:Z06hVFhp0
>>1
ごち!
408パスワードが間違っています:2006/12/08(金) 13:55:20 ID:uTmSzFvu0
面白い切口の記事だ
409はふはふ名無しさん:2006/12/08(金) 13:58:16 ID:G6nzYe1VO
フォートレスがポトリス
フランスがぷ〜らんすぅ
410番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 13:59:16 ID:CkUTI9Ru0
ワサビでいいだろ。
411↑まーた始まった:2006/12/08(金) 14:02:58 ID:uTmSzFvu0
倉敷保雄に喧嘩売ってるわけだな
412<丶`∀´>:2006/12/08(金) 14:05:25 ID:W/98g4jg0
コキントー
413番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 14:06:17 ID:2FOOxDoN0
辞書登録しとけよ姜尚中ぐらい
414↓おまえが言うな:2006/12/08(金) 14:14:11 ID:Giv/vgv00
「からし」で「辛淑玉」
「しょうが」で「姜尚中」ってイッパツ変換できるようにはしている。
415垢取り職人:2006/12/08(金) 14:14:35 ID:hAmIktRX0
在日の名前は漢字で書いて朝鮮語読みを徹底しろ
だが在日が犯罪を犯したら通名(日本風偽名)での報道を徹底しろ
在日の犯罪は徹底的に隠匿し、すべて日本人が犯したことにしろ!!

大阪の大学教授の発言
416ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/08(金) 14:18:40 ID:4RWo8l9d0
>>406
たしかにw
417裁判で負けましたが文無しです:2006/12/08(金) 15:16:10 ID:CCWYPXug0
朝鮮人は漢字読めないなら名前に漢字使うなよ
418バブル世代:2006/12/08(金) 15:28:09 ID:4fKD7kXH0
でも、イ・ソジンやチョン・シネには笑わしてもらったから
韓国人はこれからも韓国読みで通してもらいたい。
419道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/12/08(金) 15:28:50 ID:eqeh9+4E0 BE:226680473-2BP(3131)
>>396
俺のとらえ方でいくと、明治時代?とかの日本人は外国から言葉が入ってきた場合安易にそのまま
カタカナ表記にせずに日本語ではどういう表現が適切なんだろうか考えて、適当な語をあてはめたり
概念がないものは新しい単語を作り出したりしたこともあるだろうが

昨今の日本語ってのは外国語はカタカナ表記のまま全部使う、それってどうなのよ?ってことなのかもな
420おちゃわん:2006/12/08(金) 15:29:21 ID:ItAG5kii0
肉倉真澄
421垢取り職人:2006/12/08(金) 15:30:11 ID:SYz1OpRIO
ごちえいは何が言いたいの?
422これレスしたら寝るか:2006/12/08(金) 15:32:48 ID:/YisX/J80
単にカタカナ表記だけにすればいいことだ。
どうせ漢字使ってないし教えてないし、読めないんだから。

呉は「いちいち朝鮮読みで漢字を読ませるな。迷惑だ」
と言いたいんだろ
423鳩山:2006/12/08(金) 15:35:16 ID:vFMZ7Enc0
チョンなんて全部キム某でいいんじゃね
424ハナミズ誉め太郎:2006/12/08(金) 15:36:24 ID:dnrVQbgS0
紀子様が一発変換出来ないのに金正日が普通に変換出来るのは間違ってると思う。
425イケメンプログラマー:2006/12/08(金) 15:43:40 ID:YZnqnp720
難癖以外の何物でもないな
426rmでよこせ:2006/12/08(金) 15:48:23 ID:SThVdtwP0
>>396
俺もわからんw
427番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 15:52:47 ID:UrRkckKa0
じゅんにゃぁぁぁぁぁん
428容疑者:2006/12/08(金) 15:56:27 ID:S3ut+aJN0
チョンの名前は全員”寄生虫〜匹目”でいいよ
429被疑者:2006/12/08(金) 16:30:22 ID:Giv/vgv00
>>422
テイトウワとかいるしな。
430初心者ですが・・・:2006/12/08(金) 18:00:37 ID:S3oBMDUT0
>>355
誰も突っ込み入れていないようだから書くけど呉智英の本名は新崎智
431名前(なぜか入力出来ない):2006/12/08(金) 18:03:38 ID:4dFaDQ8l0
かんりゅうってはんりゅうって読むんでしょ?
流の字は朝鮮語読みでもりゅうなの?
432草生やすな:2006/12/08(金) 18:05:48 ID:+kAVk7RC0
その点、中国人は中国語を日本での漢字読みにしても文句いわないな。
ていうか、中国国内ですら地方によって漢字をちがう発音で読んでるから他国がどうしようが勝手にどうぞってことだろうな。
433僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/08(金) 18:16:20 ID:GyT3EafO0
>>432
いや朝日新聞では中国名は中国読みのルビが振ってあるようになった。
中国側から何か文句を言われたのだろう。
434ここ壊れてます:2006/12/08(金) 18:20:26 ID:vbRCEGmf0
春麗=しゅんれい
435番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 18:22:36 ID:MUh7uDxz0 BE:34242825-2BP(115)
>>432
中国では日本人の漢字を中国語読みすることも多いからね。
小林でシャオリンとか高橋でガオチャオとか。
436どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/08(金) 18:29:45 ID:wFWgovwnO
>>431
最初の頃はテレビでも「かんりゅう」って言ってたのに
急にそして一斉に変わったんだよな
気持悪い
437辛口コメンテーター:2006/12/08(金) 18:30:35 ID:0rR84X0i0
コイツ超うぜえ
438趣味はネット:2006/12/08(金) 18:32:57 ID:ns0d7eQg0
まじで一瞬どこの反流スターだよって思った
439辛口コメンテーター
ノムヒョン批判はせず、日本批判ばかりの野郎だろ