【WILLCOM】TELEC更新。R77がTELECも通過

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko
総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等の公示
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/material/tech.htm
TELECが更新され、平成18年9月の証明・認証が公開されています
気になるところは、
京セラ株式会社 R77 001JXAA1145 H18.9.13
株式会社ネットインデックス MPC30 001JXAA3001861〜3001910 H18.9.19
あたりでしょうか?
JATE通過済のR77(ttp://blog.willcomnews.com/?eid=371915)がTELECも通過しています

その他にもPHS関連で
岩崎通信機株式会社 PS601 001JXAA1147 H18.9.26
大井電気株式会社 OiNET-781(ttp://www.ooi.co.jp/manufact/idoutai/html/oinet-780/index.html) 001JXAA1146 H18.9.8
の2端末が通過しています

×電波の型式情報よりR77はW-OAM非対応、MPC30はW-OAM対応と思われます
→R77もW-OAM対応の可能性があるようです。(BPSK、8PSK対応の可能性有)
日本無線機と違い、QAM変調に対応してはいないようですが・・・
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=415575
2野中:2006/11/30(木) 10:11:39 ID:PmWXBx4R0
日本語でおk
3敬虔なクリスチャン:2006/11/30(木) 10:12:36 ID:I6D0VyhF0
言葉の意味は良く分からんがとにかくすごい自信だのう!
4俺、俺だよ。俺:2006/11/30(木) 10:12:39 ID:BK9biZQy0 BE:119265555-PLT(10601)
そんなのどうでもいいから早くZERO3の後継機出せよ
5斉藤:2006/11/30(木) 10:13:24 ID:5Fckw/0B0
TELEC更新だけでもニュースになるのかよ
6(´・ω・`):2006/11/30(木) 10:13:54 ID:wuTN0HTg0
ZERO3はどうでもいいからちょっとマシな音声端末出してくれよ
7俺、俺だよ。俺:2006/11/30(木) 10:14:50 ID:BK9biZQy0 BE:133577074-PLT(10601)
>>6
音声端末こそどうでもいいわ
黙ってろお前は
8天才詐欺師:2006/11/30(木) 10:14:51 ID:ghCEqUFT0
TOEICかと思った
9(´・ω・`):2006/11/30(木) 10:16:34 ID:wuTN0HTg0
>>7
うるせえ
ZERO3こそどうでもいいわケツ彫らせろ
10履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/30(木) 10:17:20 ID:nTCFvAdW0 BE:625932285-2BP(5)
11ここ壊れてます:2006/11/30(木) 10:18:41 ID:+HrJS+hP0
京3はまだけね?
12敬虔なクリスチャン:2006/11/30(木) 10:18:56 ID:I6D0VyhF0
ウィルコム最強って何?
ZERO3とかESとか高すぎ。
普通の310とかはどう?
13むし博士:2006/11/30(木) 10:19:38 ID:n4NNTsDE0
WX310SAです。
本当にありがとうございました。
14ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/11/30(木) 10:23:28 ID:Aq0ZzH6g0 BE:123492593-PLT(10006)
>>12
W310Kはいいよ
willcomのゲームは出来ないけど
小さいサイズのフラッシュゲームとかはできる
15私は面白いと思っています:2006/11/30(木) 10:24:12 ID:XOAlg3M30
京3キタの?
16中国住み:2006/11/30(木) 10:24:20 ID:yXSEWuvy0 BE:510859499-2BP(3000)
JATE通ってからにしる
17吹いたww:2006/11/30(木) 10:25:41 ID:GQBZNGKJ0
で、何時速くなるの?
18鳩山:2006/11/30(木) 10:27:04 ID:IvSBODgb0
>>12
俺は京2にしたら満足しちゃって、味ぽん京ぽんの頃には待ち望んでた
最新機種情報とか、どうでもよくなった。
19番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 10:28:25 ID:Eh/9mawR0
( ´D`)ノ< JRCの新作まだ〜?チンチン
20地域分断工作員:2006/11/30(木) 10:33:04 ID:nRIc3lXs0
俺も>>18のように京2で満足しているなあ。
通信速度が遅いのが気になるけど仕様だから仕方ないわな。
21敬虔なクリスチャン:2006/11/30(木) 10:48:58 ID:I6D0VyhF0
>>14>>18

ありがとう。
1年間トータルだと高くないしね。
悩むわあ
22早乙女:2006/11/30(木) 10:50:58 ID:Uy6nnPqP0
310Jの0円セール終わっちゃったな・・・
23チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/11/30(木) 10:54:27 ID:QgxVCZaC0 BE:48265834-2BP(118)
zero3でメール部分だけ別OSで稼働って無理かなぁ…
受信遅すぎる。まれに再起動するまで受信してくれないときあるし…
2台持ちしてなければとっくに京ぽんに戻ってる。
24私は面白いと思っています:2006/11/30(木) 10:54:41 ID:XOAlg3M30
確かに京2で満足
でも筐体がなー。もう少し薄くならないもんか・・・

筐体だけ変えた京3でもぜんぜんOKなんだが・・・
25俺は人間やめるぞ:2006/11/30(木) 11:02:03 ID:slFXfDkX0
>>20
ボダ時代最後のSH使ってる奴がバッテリ切れて、京2貸したらサクサクさに驚いてた。
速度は64kだけど、そいつ曰くc2chの利用だけならむしろ全然速いらしい。
26無職は氏ね:2006/11/30(木) 11:02:33 ID:1beK/4sU0

>>24
真贋は不明だけど、ttp://mkgblog.seesaa.net/article/28554121.html

> 320 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2006/11/29(水) 15:57:53 ID:d6F3SiH60
> >>317
> 京改2もあるらしいんだが情報仕入れてません
> 明日分かったら書き込みます
27体育会系:2006/11/30(木) 11:04:01 ID:hutDa0tM0
9はいつ発売?
28無職は氏ね:2006/11/30(木) 11:09:26 ID:1beK/4sU0

■京ぽん3について 俺的まとめ

http://mkgblog.seesaa.net/article/25509158.html

テスターによるリーク。プレゼン用画像もうpする。
予告したとおりの端末(=.nine)が出た事により、信憑性は一定程度確保された。

しかしこのスネークはその後消息を絶つ。
俺の推測では、上のリーク元として特定されてしまい、消されたものと思われる。

理由は、当時のスレでのスネークの言動が、少し幼稚というか、
認知欲求と自己顕示欲あふれるもので、
コテ&トリを付けるに至る経緯や、関連スレへの意味無い光臨など、
その後もネタがあれば積極的に露出していただろう、から。

29無職は氏ね:2006/11/30(木) 11:11:57 ID:1beK/4sU0
>>27
某ビックカメラ店員によると、12月中、と言うだけで未定。
ふぇちゅいんによればガワだけなら2万円だってさ。
30ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/11/30(木) 11:19:43 ID:Aq0ZzH6g0 BE:256133287-PLT(10006)
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 11:23:18 ID:LTLnQo+a0
WM6が出ない限りW-ZERO3シリーズは厳しいな
メモリ64MB制限がネック
32名無しだと思ってる奴は素人:2006/11/30(木) 11:27:58 ID:lpmO1/5f0 BE:191311889-PLT(10001)
京3、カコイイな
33家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/30(木) 11:33:18 ID:XOAlg3M30
>>26
ほほー
楽しみだな
34書記長@ソ連:2006/11/30(木) 11:46:32 ID:WnA6Pwb80
味と京は\1万だったから1年で充分だったけど、京2はようやく満足できた端末だし
\25000も使ったから、2年は使おうと思ってる。
そんな金銭感覚で語れるウィルコムは幸せだと思う。
35櫻澤:2006/11/30(木) 11:48:19 ID:Uy6nnPqP0
eneloop端末とか出してほしいな。単4電池2、3本で動くヤツ。
36無職は氏ね:2006/11/30(木) 11:49:49 ID:1beK/4sU0
>>35
なんのメリットがあんの?
37こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/30(木) 11:54:13 ID:E49A0YQN0
京3早く発売してくれ、京ぽん電池持たないもうボロいんで電池買いたくない
38櫻澤:2006/11/30(木) 11:59:46 ID:Uy6nnPqP0
>>36

>>37の様な状況で気軽に電池を買い換えられる。
あと携帯がないと生きていけない人はバッテリー切れても乾電池で代用出来る。
長時間の通話の際にバッテリー残量を気にしないで済む。
39妄想の激しい事務員:2006/11/30(木) 12:02:12 ID:eyzyHiPs0
俺も京2でそこそこ満足してて、新機種情報もあんま興味ないなぁ
40ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/11/30(木) 12:11:07 ID:Aq0ZzH6g0 BE:36590742-PLT(10006)
朝、積層電池で充電しながらメール打ってる香具師いたな
41番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 12:16:35 ID:LTLnQo+a0
ファームウェアアップデートキタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━!!!!
42名無しだと思ってる奴は素人:2006/11/30(木) 12:44:08 ID:lpmO1/5f0 BE:119569695-PLT(10001)
>>41
ZERO3か!!
どこや!!
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
43番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 12:46:21 ID:jaZIVH6G0
>>41
どこだよ
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 12:50:52 ID:jaZIVH6G0
ほんとだ。来てるが・・
これ公式にリンク張ってなくて、直りん・・大丈夫か
45ニートだけど何か?:2006/11/30(木) 12:51:00 ID:1beK/4sU0
46お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/30(木) 12:55:58 ID:f9g0PjBM0 BE:310464588-2BP(103)
WILLCOMいいのは分かったら他人の生活にとってはPHS使えないのに無理やり薦めないでほしい。
47なんてこったい/(^o^)\:2006/11/30(木) 13:02:07 ID:1beK/4sU0
>>46
日本語でおk
48大阪府知事:2006/11/30(木) 13:04:20 ID:EvR7lkpT0
>>10
すごい眉毛してるなw
49河野洋平:2006/11/30(木) 13:21:51 ID:2x3ZgyOX0
WX310Jです。
使いにくくて毎日泣きそうです。
50↓謎の文字列おいときますね:2006/11/30(木) 14:08:56 ID:S8W0X1Ll0
ネットインデックスのSIM端末が気になる。
51レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/30(木) 14:09:26 ID:1beK/4sU0
>>27 >>29 補足

ttp://www.y-supply.com/sunbbs/index.html
> nineに関してはまだ連絡が来ておりませんが、12月7日位までには
> 発売日の発表があるのではと想像しております。

なんかあるっぽいね、近々wktk
52レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/30(木) 14:11:26 ID:1beK/4sU0

でもまあ、.nineの初動をジャマしない程度には、
間をあけて発表→また間をあけて発売 となるんだろうね。

てことは日本無線の新端末と発表は同じか…。


先は長いなあ。
53番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 14:12:19 ID:/FvWqeq/0
ブサイクは生まれたときから人生終わってて可哀相
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164863062/
54着替え中。。。@美人:2006/11/30(木) 14:23:31 ID:iEQOKlpZ0
12月中旬発売のnineから、電波の飛びが現行機種の3倍になる。

いままで通話しにくかったところで通話できたり、移動しながらの通話もさらに切れにくくなる。
55宣戦布告とみなす:2006/11/30(木) 14:39:48 ID:a+hAgH5c0
京2でMP3再生できるんでしょ?
何時間ぐらい連続再生できるの?
56ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko
>>55
miniSDの容量デカいの入れれば結構再生できると思うけど
音楽プレイヤーでMP3は使えないからあんまりMP3入れてないよ
MP3は着歌とか目覚ましに使ってる
着歌とかはメインメモリにないと設定できないから、3〜5曲ぐらい