F1初 ニガーのドライバー誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼858
F1史上初の黒人ドライバーが誕生した。
マクラーレンは24日、来季の正ドライバーとしてルイス・ハミルトン(21=英国)と契約したと発表した。
今季はF1の下部組織GP2で5勝を挙げ、参戦初年度で総合優勝した素質の持ち主。
今季、正ドライバーだったデラロサをテストドライバーに追いやった。
祖父母が西インド諸島出身で、IT関連事業を営む父を持つハミルトンは、
「夢のよう。マクラーレンでレースをすることが最高の目標だった」とコメントを発表した。
チーム総合2連覇したアロンソをルノーから獲得しており、来季は話題の中心となりそうだ。

http://www.nikkansports.com/sports/motor/p-sp-tp2-20061125-121425.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 23:52:01 ID:Qca1E1Ix0 BE:179741726-2BP(2138)
車輪使うスポーツは黒人少ないよね
3勅使河原:2006/11/25(土) 23:52:59 ID:hPufMEvF0
「タイヤかと思ったぜ」
4お腹に虫が湧いてます:2006/11/25(土) 23:53:05 ID:T7lNxfSx0
クロンボいらね
5佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/25(土) 23:53:07 ID:dDAmNlPW0
うむ
6ナナフシ:2006/11/25(土) 23:53:52 ID:SDyOCKAy0
今日のファイナルファイトスレはここか
7名無しさん@工作中♪:2006/11/25(土) 23:54:43 ID:qgK6/yHl0
やっぱ金か
8名無虫さん:2006/11/25(土) 23:55:19 ID:+8j7gzl20
黒んぼ
9番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 23:55:38 ID:Qyb2uylI0
>>3
ワラタ
10親戚の友人の知人が関係者:2006/11/25(土) 23:56:21 ID:01jBgjad0 BE:441031695-PLT(12100)
黒旗振られてもアイツが前走ってると見えないぜ hehe
11番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 23:57:50 ID:0IuA5tDo0
こいつの乗る車が勝てないようにルール変えてくるよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 23:59:07 ID:es83j0yG0
モータースポーツって胃腸の強さと反射神経、それに微妙な力を加える繊細な神経が必要なんじゃないの?
とすると、別に黒人の身体優位性が陸上競技みたいに発揮されるって事は無いと思う。
あったとしても、あそこまでムチャクチャに開くことは無いはず。
それから黒人だということもあって、貧乏人も多いんじゃないか。とすると、モータスポーツに手を出そうと
する黒人の数は少ないだろう。
13三重県人権センター:2006/11/26(日) 00:00:02 ID:+LfSiplXO
フレームだな
カーボンと同化
14すね毛フェチ:2006/11/26(日) 00:01:50 ID:hhfAnxB60
ガキの頃からずーっとガラス越しにサーキットを見つめてたからな
夢が叶ってよかった
15きゅうり神だす:2006/11/26(日) 00:02:20 ID:Y+Vk/7Eg0
>>3
今年一番笑った
16番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:02:51 ID:FncPz+Cg0
デラロサも悪くなかったけどな
17名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/26(日) 00:02:57 ID:VzaBQRk10
とんだ金持ちだな

って親がIT長者かよ
18参事官:2006/11/26(日) 00:04:07 ID:/qQ7lc7n0
おまいら最低だな
またお得意の人種差別かよ。
19歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/26(日) 00:05:12 ID:XDkw+ECiO
F1の世界ではアジア人ってだけでも差別されちまうんだ
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:05:14 ID:DcPv8M9U0
>>3
朝鮮人はマルタと間違えるよな
21垢取り職人:2006/11/26(日) 00:05:52 ID:Diav+d/d0
印度じゃないのに西印度
奴隷船でやってきたんだろうな
22番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:05:58 ID:2GMl6qtY0
いい加減ν即でのF1スレの伸びなさは異常

【左近オワタ】来期のF1/スーパーアグリは琢磨とデビッドソンに決定    37レス
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163602539/
【世界一の】今年0ポイントの佐藤琢磨はF1で一番の収入【当り屋】    26レス
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164202157/
【F1への登竜門】マカオF3開幕、予選一回目平手が2位    2レス
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163699352/
伝説のF1ドライバーIDEさんをしのぶ会が鈴鹿サーキットで開催    71レス
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164095313/
 シューマッハも巣立ったF1への登竜門 第53回マカオGPが開幕    13レス 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163780420/
【F1】ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス、来期の2ndドライバーを発表    25レス
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164375758/
【F1】佐藤琢磨の年収は9億円…実はアロンソより上    28レス
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164380469/
【クリリンの】ホンダF1来期のテストドライバーはクリエン【ことかー!】    9レス
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163605841/
23地域分断工作員:2006/11/26(日) 00:07:35 ID:kjFZ3/mx0
>>
コーヒー吹いたw
24お腹に虫が湧いてます:2006/11/26(日) 00:09:12 ID:MvoUFfiT0
>>
愚か者だから、レス番が見えません><
25名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/26(日) 00:09:47 ID:WCvIoLKp0
友よ、私は今日あなたがたに言いたい。
われわれは、今日も、明日も、多くの困難に直面するだろうが、それでも、私には夢がある。

私には夢がある。
それは、いつの日か、この国が立ち上がり、<われわれは、すべての人びとは平等につくられていることを、自明の真理と信じる>という信条を、真の意味で実現させることだ。

私には夢がある。
それは、いつの日か、ジョージアの赤土の丘の上で、かつての奴隷の息子と、かつての奴隷所有者の息子が、兄弟として同じテーブルに腰をおろすことだ。

私には夢がある。
それは、いつの日か、不正と抑圧のために熱く蒸しかえるミシシッピ州でさえも、自由と正義のオアシスへと変わることだ。

私には夢がある。
それは、いつの日か、私の四人の小さな子どもたちが、肌の色によってではなく、人格そのものによって評価される国に生きられるようになることだ。

私には夢があるのだ!
26UP職人:2006/11/26(日) 00:10:18 ID:O5uFAnBq0
F1はマクラーレンホンダの頃しか見てないなぁ

>>3
ワロタ
27番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:10:33 ID:M+lSAjXi0
>>3
声出して笑った
28ニート代表:2006/11/26(日) 00:10:35 ID:HI1xIWLW0
コーヒーだけになwwww
29名無虫さん:2006/11/26(日) 00:12:15 ID:+slhKztx0
F1スレで伸びるのは懐古スレだけだ
30ハナミズ誉め太郎:2006/11/26(日) 00:12:17 ID:wifgvA/80
F1初 二ダーのドライバー誕生

よりマシだ
31名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/26(日) 00:16:34 ID:WCvIoLKp0
われわれが、すべての村や集落で、すべての州や町で自由の鐘を鳴り響かせるとき、
そのときこそ、われわれは、黒人も白人も、ユダヤ教徒も異教徒も、プロテスタントもカトリックも、
すべての神の子たちが手を取り合って、あの古い黒人霊歌を口ずさむことができる日が来るのを、早めることができるのだ。
ついに自由だ!ついに自由だ!全能の神に感謝せん、われわれはついに自由になったのだ!

もし私の最期の日に立ち会うことがあったら、長々と弔辞を述べないで下さい。
私がノーベル平和賞を受賞したことなど言わないで下さい。
そんなことは重要なことではないのです。
何百もの賞を受けたことなど言わないようにお願いします。
どこの学校に行ったかなど、どうでもいいことです。
最期の日には、私マーティン・ルーサー・キングJr.は、人のために一生を捧げた、と言ってもらいたいのです。
戦争の問題では、つねに正しい立場に立ったと言ってもらいたいのです。すべての人間を愛し、仕えたと言ってもらいたいのです。
32イクイクワイマール憲法:2006/11/26(日) 00:17:00 ID:/v9re90d0
どうでもよくねーかF1なんて
要するに車の方が重要なわけだし
33裁判で負けましたが文無しです:2006/11/26(日) 00:17:16 ID:JeHSM+hu0
ニガーでレース中消火器もってコース上で轢かれたヤツいたな
34来年こそ本気出す:2006/11/26(日) 00:20:35 ID:/MU6U3zT0
>33 轢いたドライバーも消火器が直撃して死んじゃったって話か?
35番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:20:59 ID:NYAT1T790
ああ、南アフリカGPでマーシャルはねて持ってた消火器が顔面ヒットして即死したトム・プライスの事か。
36名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/26(日) 00:21:08 ID:WCvIoLKp0
私は、お金もぜいたくな物も後に残すつもりはありません。ただ私は献身的な生涯を残したいだけです。
もし、私がキリスト者としての義務を果たすことができるなら、もし世界を救済することができるなら、
もし、御言葉を広めることができるなら、私が生きたことは無駄ではなかったのです。

そうです。イエス様、私は利己的な理由からではなく、あなたの御許にいたいのです。
政治的な思惑や野心からではなく、愛と正義と真実と人にたいする思いやりをもって、
あなたの御許にいて、この古い世界を新しい世界にしたいのです。

これから先、何が起ころうとしているのか、私にはわかりません。
たしかに、われわれの行く手にはさまざまな困難が待ち受けています。
しかし、私にとって、それはもはや問題ではありません。なぜなら、私は、山の頂にのぼったのです。
私は、もう何も気にしてはいません。
37今年のクリスマスは中止です:2006/11/26(日) 00:22:10 ID:MGu5q9wf0
>>3
バロスwww
38櫻澤:2006/11/26(日) 00:22:40 ID:pupJI3dp0
ジョディ・シェクターあたりが聞いたらなんて言うかな
39番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:23:01 ID:HXjAbB/x0
車好きはDQNばっか。
例外なく道具の力を自分の力と勘違いして調子に乗る小心者。
40敬虔なクリスチャン:2006/11/26(日) 00:24:15 ID:SKRG/gCN0
最近のスレタイは酷いな
スレタイに差別用語を入れるなんて
41三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/26(日) 00:24:18 ID:11Mh/BmI0
こんどはゲイのドライバー探すね。同性愛者の市場ってのは実はデカイから。
あとイスラム教徒のドライバー。いやまじで。差別は歴然とあるけど
統括機構側はどんどん開拓したいから
42番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:25:21 ID:jQ7qKx5C0
黒人差別して喜んで、まるで韓国人だなw
43番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:25:34 ID:8gub6jZ+0
俺黒人だけどおまえら酷いなあ
みんな腹の中で馬鹿にしてるのかな
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:26:04 ID:2GMl6qtY0
後はカレーが再参戦すればいいんだろ
それでこそ世界選手権らしくなる
で、ダニカたんはいつになったら参戦するのかな?
45〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 00:27:45 ID:G0MgzyYIP
あんまる黒人っぽくないなぁ
http://www.lewishamilton.com/
46記念真紀子:2006/11/26(日) 00:27:50 ID:et1CM2S4O
カレーてインド人で黒人じゃないん?
47名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/26(日) 00:28:58 ID:WCvIoLKp0
ほかの誰もがそうであるように、私も長生きをしたいと思っています。
長く生きることには、それなりの意味があります。
しかし、私は、いま、そのことに執着していません。私は、ただ、神の意志のままに行動したいのです。

神は私に山の頂へ行くことをお許しになりました。
そして、私は山の向こうを眺めてみました。そこに、私は約束の地を見たのです。
みなさんとともに、あの約束の地へ行くことは、私にはできないかもしれません。
けれども、今夜あなたがたに知ってほしいことは、われわれは、みな、いっしょに、約束の地へ着くことができるということです。

私は、いま、とても幸せです。何も心配しておりません。誰もおそれておりません。
私の目は、主の降臨の輝きを見たのです。
http://www.youtube.com/watch?v=ywX7SQlT1tA&mode=related&search=
48ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/26(日) 00:29:00 ID:CVBk65cE0
【レス抽出】
対象スレ: F1初 ニガーのドライバー誕生
キーワード: 駒田

抽出レス数:0
49番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:30:00 ID:J5mXBJq50 BE:210727627-2BP(495)
カーティケヤンもインド人だったよな
50いくじ名無しさん:2006/11/26(日) 00:30:48 ID:xtYiPkY50
似非日本人レーサーよりもコイツに頑張って欲しい
51裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/26(日) 00:31:01 ID:n4FRwuG+0
>>41
レース中にエスケープゾーンに止めて絨毯引いてお祈り始めてタイムロスのヨカーン
52番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:31:04 ID:L58SOZmD0
>>42
韓国人という1人の人間がいるのか?
53盧武鉉:2006/11/26(日) 00:31:47 ID:+RlWRJ/L0
ブラック企業がスポンサーに憑いたりするのか
54越中ふんどし:2006/11/26(日) 00:32:12 ID:n8GbUNjj0
黒人といってもハイカラーなんだな
松崎しげるより白いぜ
55猫の肉球愛好家:2006/11/26(日) 00:32:26 ID:AhC8TlRA0
黒人が乗るっていうと古代のチャリオットを連想してしまう
56ZIPでくれ:2006/11/26(日) 00:32:27 ID:T8f/kjAE0
アメリカだとCARTやストックカーに黒人ドライバーが居そうなものだが、実際に居るの?
57櫻澤:2006/11/26(日) 00:33:37 ID:pupJI3dp0
昔インディ(旧CART)で黒人ドライバーいたけどな
俳優のビル・コスビーとマクドナルドがサポートしてたがいつの間にか消えたな
58番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:33:45 ID:QxaJothd0
役立たず黄猿のF1レーサーばっかりなのに黒人バカにしてもなぁ
59インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/26(日) 00:33:47 ID:guNdLRD60
モントーヤって黒人じゃなかったのか・・・
60名無しさん@工作中♪:2006/11/26(日) 00:34:01 ID:EC/8iJQV0 BE:1653023-2BP(101)
へー
61番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:34:41 ID:2GMl6qtY0
>>56
NASCARにもほとんどいないはず
確か一人かな?
これからは増えると思うけどね。
それと、インド人は黒人じゃないだろ?
62参事官:2006/11/26(日) 00:34:51 ID:0n2xFgq50
ルーキーイヤーであっさり優勝されたりしたら黄色人種の立場ないな
また中韓に馬鹿にされるw
63下着コレクター:2006/11/26(日) 00:34:56 ID:jAr+xU1y0
>>56
2輪のスーパークロスには1人黒人がいて
天才的、神懸り的に速い。
64住所不定無職:2006/11/26(日) 00:35:43 ID:bs4IcdG40
黒人が差別どうこうではなく、
単純にドライバーに向いていないのでは?
なんとなく。
65番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:35:45 ID:QxaJothd0
↓日本人は弱弱しく云々
66番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:35:48 ID:ZMWw5NAv0
>>3
ピットイン作業の時に交換されそうになっちゃって
「イタイ、イタイ!オレダヨ、オレ!」ってばかやろう
67【ログイン成功】:2006/11/26(日) 00:36:09 ID:bVi+kaAE0
ニダーじゃなくて良かった
68これはどうだ:2006/11/26(日) 00:36:15 ID:MCiIllqw0
マウンテンバイクのダウンヒルかデュアルスラロームには黒人選手居たような気が。
69番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:36:15 ID:2Ywsb4vN0
70番組の途中ですが無職です:2006/11/26(日) 00:36:26 ID:Yqunl6l70
アグリも結構くろくね?
71徳川家の末裔:2006/11/26(日) 00:36:37 ID:9paiyreI0
本当の黒人ドライバーっているの?
サンコンさんみたいな人・・・
72世界史未履修:2006/11/26(日) 00:36:40 ID:jTV69Aj+0
GP2って
タコマがダントツで優勝したイギリスあたりと比べるとレベル高いのか?
73バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/26(日) 00:38:16 ID:t4vOo4ys0 BE:237148782-2BP(503)
FIAが「人種差別してませんよ」の広告としておkしたんだろ
74CNNで見たけど、:2006/11/26(日) 00:38:19 ID:4BdibYmfO
ヘイブラック
75番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:39:08 ID:r+XCdFWp0
しかもいきなりマクラーレンかよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:39:42 ID:BRUO45bR0
ピットクルーに混ざったら見つからないな マクラーレンじゃ
77櫻澤:2006/11/26(日) 00:40:09 ID:pupJI3dp0
今は金さえ積めば誰でも乗せるって風潮だからな
この黒人ドライバーの実力が如何ばかりかは知らんが
78織田信長:2006/11/26(日) 00:40:32 ID:DgDmv9tS0
てかただ運転するだけで何億も貰えるなんて楽な商売だよな
ゲーセンでレースゲーム上手いキモオタでも優勝できるんじゃね
79いくじ名無しさん:2006/11/26(日) 00:40:55 ID:xtYiPkY50
80番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:41:28 ID:2GMl6qtY0
正直ハミルトンは糞だろうな
GP2だってチームの差だろ
途中でハッキネン復帰に望みをかける
81【ログイン成功】:2006/11/26(日) 00:41:48 ID:bVi+kaAE0
>>78
無理だ
Gに絶えられず失神するのがオチ
82外出できない名無しです:2006/11/26(日) 00:41:55 ID:hwu8xaMs0
(゚Д゚)ニガー
83これはどうだ:2006/11/26(日) 00:42:29 ID:MCiIllqw0
>>78
スポンサーを見つけてお金をもらって
そのお金をチームに払ってるんでしょ。
84UP職人:2006/11/26(日) 00:43:21 ID:O5uFAnBq0
>>66 たけし降臨
85宣戦布告とみなす:2006/11/26(日) 00:43:38 ID:DywXag3E0
耐えなきゃならんほどのスピードになるまで踏めませんぜ
86友達になってくれませんか?:2006/11/26(日) 00:45:55 ID:B6FeO70w0
アグリが10男ぐらい前ARTAの育成プロジェクト始めたときに
ゲーム得意の少年とかも応募してきて走らせて見てたけど全然だめだった
それでやはり身体と根性が優れた奴じゃないとだめという結論になった
87番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 00:50:43 ID:2GMl6qtY0
>>86
真面目にやる気のあるやつでもFJ1600とかFTで終わる奴がほとんどだからな
88御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/26(日) 00:57:23 ID:Esg3wmNPO
自分の足で走った方が早いって言うオチだったりして
89西郷隆盛:2006/11/26(日) 01:09:39 ID:iCNQ4YyT0
黒人がかぶったヘルメット
クサソォーーーー
90番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 01:11:24 ID:i4M9uz2b0
レース前はパーティとかあるんだろ。
大丈夫か。
91番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 01:14:34 ID:2GMl6qtY0
マクラーレンが来期チャンピオンシップを取ることは無いな
フェラーリ、ホンダ、もしくはフィジケラとコバが覚醒してルノー
まずフィジコバで覚醒はありえないと思うから、ラインナップ的に一番安定しているホンダが来年いいところまで行くと思う。
ライコネンが魔物と契約してなければ、マッサが雨でも速ければ、ぶっちぎりでフェラーリなんだが
92レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/26(日) 07:31:55 ID:h+gw9JjB0
93店長:2006/11/26(日) 09:26:23 ID:nYW39BnH0
>>78
鍛えてないと首折れるぞ
94おちゃわん:2006/11/26(日) 09:36:50 ID:I0JQRUv2O
>>78
スレ立てと同タイムに>>2ゲットする以上の集中力と反射神経ないと無理。
95番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 09:39:29 ID:v8S+IbcU0
>>3でそのレスとはやるな
96番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 09:41:13 ID:AyGAldHE0
>>3
フライングタイヤ  ルイス・ハミルトン!!とか紹介されるのかな
97無党派さん:2006/11/26(日) 09:43:39 ID:guwGlJpX0
>>1
ニガーて差別よごだよ。ハイスクールで教えられなかたか?
この板消す要請するといいよ。
98僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/26(日) 09:44:50 ID:wM9FyctY0
黒人のライダーってすげえカッコよさそうだな。
4輪は似合わなそう。
99おちゃわん:2006/11/26(日) 09:54:25 ID:I0JQRUv2O
>>96
どこぞのワールドチャンピオンなんて「顎」だからねぇ( ´∀⊂ヽ
100野中:2006/11/26(日) 10:07:39 ID:5YDWMuN00
アロンソ:眉
ハミルトン:黒
ウェバー:ゑ
クルサード:■

確実だな。
101裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/26(日) 10:14:27 ID:d7ft9P+g0
刑事クロンボ
102(・∀・):2006/11/26(日) 10:18:22 ID:OGZOTmPSO
確かに女性レーサーやアジア人レーサーが居るのに黒人レーサーって居なかったんだなぁ〜
103おっさん:2006/11/26(日) 10:21:45 ID:iAWeqMttO
木曜夕方のテレ東板では、
くろんぼ氏ね発言が許される
104白鳥:2006/11/26(日) 10:28:41 ID:CiGA6+q40
これがゴルゴだと
「サーキットは神聖な場所だ。ニガーが立ち入ることは許されん」とか
偏見丸出しな白人おっさんが出てくるわけだが
105スクリプト:2006/11/26(日) 10:56:44 ID:/JN7OhAp0
F1で走るには、レーシング技術も必要だけど
スポンサーをゲットしてくる能力も非常に重要だからな。あと国籍も。
106番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 11:38:03 ID:XBcsSMaQ0
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\         
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ        ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !          ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、           ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |      
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ      
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !      
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{           かちっ
107こっち見んなw:2006/11/26(日) 11:40:11 ID:tZVKpbkj0
にだー
108おおすまん、まじすまんな:2006/11/26(日) 11:51:03 ID:6DzL0TVJ0
しかもマクラーレンか。
これはちょっと楽しみ
109リクあったらうpします:2006/11/26(日) 11:52:19 ID:82w4EOj/0
黒人に優勝でもされたら日本猿はまたしても面目丸潰れ
何十年も前から大金とエンジンで日本人ドライバーを送り込んでるのに
どいつこいつも超下手糞でラッキーな表彰台止まり
いまだに1勝すらできない劣等人種ww
110阿弖流爲:2006/11/26(日) 11:53:34 ID:a1dudZ7u0
黒人はちんぽでかいからF1ドライバーに向かないのだけど。
111おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/26(日) 11:55:58 ID:6+/tglBm0
どうして幼女のF1ドライバーがいないんだぜ?
112リクあったらうpします:2006/11/26(日) 11:56:47 ID:IzWy3HIa0
日本人は残虐、差別的、陰湿

とりあえずエンコリと仏米のサイトに翻訳して張りまくってくる
113趣味はネット:2006/11/26(日) 11:58:04 ID:N7Eauzcg0
モントーヤは何だったんだ?日焼け?
114平成生まれでごめん:2006/11/26(日) 12:01:21 ID:NVGxgBd9o
キミとエスカップのCM出てた奴、ニガーじゃなかったの?
115近所の不審者:2006/11/26(日) 12:03:18 ID:qvvMuzRK0
>>113
もん吉はコロンビア出身で南米のドライバー
黒人ではない
116ナナフシ:2006/11/26(日) 12:03:35 ID:SQLZyVow0
たしかに全然見かけないと思ってたが
一人も居なかったのかw
117警備会社勤務@茨城県:2006/11/26(日) 12:07:31 ID:vJ7jKUcX0
ヨーロッパの貴族が馬に乗って訳のわからねえ競技やってた様なもんだからな
118番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 12:14:37 ID:prAP2LXt0
アメリカのモトクロスには冗談みたいに早い黒人が居るんだぜ?
どれくらい速いかっつーと、一緒に走ってる連中が
「あいつの走り方は分からん、もう知らん」っつって二位争いが定着してる位速い


119ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/11/26(日) 12:18:14 ID:SpmqfNdn0 BE:160083375-PLT(10006)
120竹島は日本固有の領土です:2006/11/26(日) 12:24:54 ID:Tc/tFCzn0
>>119
黒人ってほど黒くないじゃん
日焼けした日本人くらい
121近所の婦警さん:2006/11/26(日) 12:25:44 ID:MTYNp4vg0
>>119
黒くないじゃん
122(`ハ´  ):2006/11/26(日) 12:26:02 ID:wOXJEQ+u0
123議長@北朝鮮:2006/11/26(日) 12:26:22 ID:6/Zm4IF00
モトクロスのほうはこいつかー
なんかもう獣の走りだなすげえ
http://www.youtube.com/watch?v=Y2ncDL34n6E
124ナナフシ:2006/11/26(日) 12:29:01 ID:0n2xFgq50
あのハリウッド俳優の息子がこんな真っ黒なのか
125デカマラ課長:2006/11/26(日) 12:30:55 ID:sBNY1gBo0 BE:159274962-2BP(100)
>>119
一番上の写真、ナジームハメドかと思ったのはオレだけ
126発毛の途中ですがハゲです:2006/11/26(日) 12:36:08 ID:1xV7WkyUO
初戦でクラッシュ→リタイアして
「F1初戦はニガい結果に終わりました」
とか言われるんだろ
127番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 12:37:36 ID:3Ztp7yGt0
どう見てもボクサー顔
128なんてこったい/(^o^)\:2006/11/26(日) 13:03:33 ID:OztPaS+Q0
眉毛と土人のチームって濃いよな
129番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 13:37:03 ID:e3chjLCa0
今後5年で日本人ドライバーは増えると思うよ
08年には12チーム中5チームが日本エンジン搭載する可能性があるし、日本で2GPの可能性もある。
そうなったらモズレーとしても日本人に勝たせたいと思うだろうし、ブリアトーレみたいな人間は儲かりそうならば本当に勝てる可能性のある日本人を見つけたら乗せる可能性はあるでしょ
琢磨がホンダに戻れれば勝つ可能性はあるし、トヨタも小林や平手に可能性は無くはない
あと5年で日本人が増えなければ、国内での人気はでないから、アグリも撤退、当然日本人が乗る機会はますます減る
130子作りの途中ですが種無しです:2006/11/26(日) 14:43:12 ID:xndUSL6z0
ハッキリ言ってNYなどの多民族社会などでは黒人が上だよ
アジア人は弱々しい黒人にばかにされてる。
131家賃が払えまえせ:2006/11/26(日) 14:46:57 ID:Y1FNB1Cn0
>>3
わろた
132人事担当:2006/11/26(日) 14:49:14 ID:Fc6RsnjH0
日本人て小さくて有利そうなのに弱いけど運転が致命的に下手なの?
133番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 14:57:25 ID:PmHMBdAL0
まあウイリアムス氏が居たらこの黒人も
F−1はお前のような奴が来るところじゃないんだとか言われてチョン!
かつて片山右京も言われたらしい
134五十嵐:2006/11/26(日) 15:00:23 ID:aBW+J2vw0 BE:380333849-2BP(3150)
おまえらひでーなwwwwwwwwwwwww
135露出狂:2006/11/26(日) 15:04:01 ID:e9A834TT0 BE:163260645-2BP(3102)
ワンポイントメモ:
日本に来て調子付いてるニグロはほとんどがアメリカ人のふりしたアフリカのニグロだ。
136猫の肉球愛好家:2006/11/26(日) 15:09:08 ID:Vked/HXIO
モントーヤと組んだら最強だったな
137雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/26(日) 15:11:17 ID:e23BhQyKO
結局史上最高のドライバーは誰なんだよ
セナ?顎?
138薄着のデザイナー:2006/11/26(日) 15:13:50 ID:Hai0bFL/0
>>32
日本人は最高峰というものに飛びつく習性があるから。
139番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 15:15:33 ID:n6LpoXj90
F1って、最初から勝つ候補が限られすぎじゃね?

タクマとかIDEは逆立ちしたって8位以内に入れないだろ・・・・
140家賃が払えまえせ:2006/11/26(日) 15:15:40 ID:E+Nr1CHQ0
二ガーと言っても真っ黒じゃないんだろ
141中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/26(日) 15:16:19 ID:A0rzOHqj0
>>3のセンスに嫉妬と同時にワラタ
142野中:2006/11/26(日) 15:30:03 ID:Cpdc27Y10
人種差別的に言うと、モータースポーツはラテン系にはかなわない
143紳士:2006/11/26(日) 15:33:05 ID:eYSf9lpH0
スレタイがニダ−に見えた、もう末期だな
144鳩山:2006/11/26(日) 15:36:07 ID:m6PKQOnh0
ニガーって差別用語なの?くろんぼはそうだと思ってたけど。
どっちにしろレース面白くしてくれればいいな。
145阿弖流爲:2006/11/26(日) 15:37:54 ID:tQEmBekW0 BE:252453839-2BP(1112)
>>144
ニグロ=黒人
ニガー=くろんぼ
146こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/26(日) 15:43:54 ID:mGFFWI4M0
フジがどういう風に名前を呼ぶか楽しみだ
147番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 15:49:15 ID:e3chjLCa0
>>146
英国の黒き風
148ネチズン:2006/11/26(日) 15:52:23 ID:Td5KkgdD0
サーキットをぐるぐる回りすぎて溶けてバターになるのは誰でしょう?
149演技派女優:2006/11/26(日) 15:55:00 ID:nYW39BnH0
Niger Mansell
150まぐろ:2006/11/26(日) 16:02:37 ID:qCz4fxkt0
黒人の運動能力は異常
動物に近いんじゃないの
151番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 16:02:57 ID:e3chjLCa0
アロンソ>新たなる帝王
ライコネン>新時代の27
マッサ>跳ね馬の秘蔵っ子
バトン>歓喜のプリンス・オブ・ホンダ
バリチェロ>ホンダのタイトル奪還請負人
トゥルーリ>勝負のトヨタリアン
ラルフ>サーキットに輝く日の丸シューマッハ
ハイドフェルド>BMWホワイトナイト
クビサ>新たなる世代の幕開け
先生>ベテランいぶし銀
ウエバー>赤牛の天才
ニコ>チャンプの遺伝子ケケの子ニコ
琢磨>最強のサムライ
デビットソン>頼れる英国製サムライ

来年は例年に無くダサい名前で呼ばれる悪寒
152だが世界史は履修してもらう:2006/11/26(日) 16:04:40 ID:Z7DYEOF40
くろんぼって見るたびに笑ってしまうw
153議長@北朝鮮:2006/11/26(日) 16:06:11 ID:uxBvrVUY0
マクラーレン?まじかよ。ロンデニスってピットに押しかけてきた琢磨にここはイエローのくるとこじゃない!と言ったおっさんだよな?
154番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 16:07:23 ID:34/t4z0u0
トヨタリアンとか日の丸シューマッハ考えた奴のネーミングセンスは異常
155団体役員@三重県:2006/11/26(日) 17:02:59 ID:x8H0joxs0
>>22
よかったな。すげー伸びたじゃん
156番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 17:07:41 ID:9RD1Cvt90
俺たち人種差別されているのに苦ーって書くなよ。低レベルだな。
157ゆとり世代:2006/11/26(日) 17:07:47 ID:JdCg4Xwe0
F1って体力使わないように見えるけど。フルマラソン完走する並の体力使ってるんだぜ。
158体育会系:2006/11/26(日) 17:10:13 ID:umADCjzm0
>>2
ロードレースもそうだしな
159無双 ◆musouvu6yE :2006/11/26(日) 17:10:14 ID:IDfYNyKS0 BE:1865232-2BP(222)
ハミルトン?

「ラーズグリーズめ、堕ちろ!」
160番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 17:10:58 ID:GMSzN/750
暑さに強いなら有利じゃね?
161着替え中。。。@美人:2006/11/26(日) 17:11:46 ID:YTKurrGf0
クロンボの動体視力がF1界を襲う!!!!!!
162被害者:2006/11/26(日) 17:20:35 ID:ewePtyFM0
俺はニガーを尊敬している
163番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 17:30:12 ID:DwgOxCz10
>>119
これもう黒人とは呼べんだろ
164野田聖子:2006/11/26(日) 17:38:49 ID:m6PKQOnh0
>>145
あ、そっか。同じ意味なんだ!
ニグロだとオケなわけか、ありがとね。
165それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/26(日) 20:28:23 ID:/NAA9Ote0
>>151
鈴鹿の鍋みたいなトロフィーもフジが作ったしな
166住所不定無職:2006/11/26(日) 20:39:08 ID:nYW39BnH0
アロンソ>新たなる帝王
ライコネン>新時代の27
マッサ>跳ね馬の秘蔵っ子
バトン>歓喜のプリンス・オブ・ホンダ
バリチェロ>ホンダのタイトル奪還請負人
トゥルーリ>勝負のトヨタリアン
ラルフ>小アゴ
ハイドフェルド>BMWホワイトナイト
クビサ>新たなる世代の幕開け
先生>ベテランいぶし銀
ウエバー>赤牛の天才
ニコ>ケケ子
琢磨>走る危険物
デビットソン>頼れる英国製サムライ
167番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 20:41:42 ID:e3chjLCa0
>>166
琢磨>迫り来るシケイン、攻めるシケイン
168猫の肉球愛好家:2006/11/26(日) 20:42:18 ID:AK2jhrH50
なんだ、お前らより余裕でイケメンじゃねえか
169番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 20:44:00 ID:yDM1cr1c0
ニダーかと思った
170ニート代表:2006/11/26(日) 21:19:27 ID:uxBvrVUY0
モタスポ板みてきたけどロンデニスとガキのときから関係あったのか。
かなり大切に育てられてきたみたいだし下位カテゴリでもよいチームで走って経歴はよいがF1でどうなるか。
どうせならまったくダメダメかアロンソがムキになるような活躍してくれると面白いんだが。
171番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 21:29:50 ID:RZ7z6RXb0
>>119>>122の黒さが同じくらい、むしろ>>122の方が勝っている件について
172蘇我入鹿:2006/11/26(日) 21:51:35 ID:KhcB+goC0
スペイン人と黒人がマクラーレンってのは5年前なら誰も想像できなかったろうな
173番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 22:05:12 ID:91eapsXH0
>>39
同意
自分の脚の力で走ってみろってんだ
174番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 22:10:39 ID:zTTjnnpl0
>>173
禿しく同意
たまには外に出て自分で運動しろってんだ
175バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/26(日) 22:24:22 ID:uxBvrVUY0
モタスポ板のスレ貼っとく

【ロンの】ルイス・ハミルトン 第1話【秘蔵っ子】
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151045430/
ttp://image.blog.livedoor.jp/mkz/imgs/4/4/440265c9.jpg
176ひよこ名無しさん:2006/11/27(月) 02:43:08 ID:ZadBidUoo
にがーだよ
177番組の途中ですが無職です:2006/11/27(月) 02:48:52 ID:jwoECNQS0
全然黒人っぽくなかった・・・
ブラジル人とかヒスパニックに近そう
178イクイクワイマール憲法:2006/11/27(月) 03:14:28 ID:c8cpaw6n0
クンタキンテにハンドルを握らせちゃダメ!ダメ!
179履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/27(月) 03:23:33 ID:G352hV8+0
西インド出身って、在英インド人?
180俺の力そっと教えます:2006/11/27(月) 06:15:30 ID:7efPGQWA0
>>3
wwwww
181ハマコー:2006/11/27(月) 07:32:52 ID:/S1jHa3P0
国籍はイギリス
182徳川家宣:2006/11/27(月) 07:45:16 ID:XxsrHm4n0
フィギアスケートは黒人見たこと無いな。
183(´・ω・`):2006/11/27(月) 07:51:08 ID:VLEu4iDKO
このスレタイはまずいだろ
自分達で閉鎖に追い込んでるだよ
184(`ハ´  ):2006/11/27(月) 07:58:33 ID:jBCZUYnV0
>>41
遅レスだが、ユーン様はイスラム教信者?じゃないの。
一応、マレーシアはイスラム圏でしょ。
185河野洋平:2006/11/27(月) 08:00:04 ID:GzjY7t410
戦前はタイの皇太子が出走してたなんて記録もあるんだがな
186番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 08:03:04 ID:kPpgc10Y0
>>185
タイ人は黒人じゃねーだろ
18720世紀中年:2006/11/27(月) 08:05:25 ID:jBCZUYnV0
>>185
F1が始まったのは1950年(昭和25年)なので、戦前(WWII以前)ということはない。
188クリントン:2006/11/27(月) 08:36:30 ID:BA+0by9H0
>>3

イギリス人並にウイットが効いてるなwww
189埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/27(月) 13:38:08 ID:M+ZmPBev0
黒人って言っても南北アメリカ大陸にいるのって
いろいろ混じって薄まってるのが多いよな
アフリカみたいに真っ黒すくねぇ
190番組の途中ですがニートです:2006/11/27(月) 14:57:08 ID:HZZPHbSn0
黒人も日焼けするからな
191ゴキブリ対策本部
>>189
アフリカ系の他にプエルトリコ系とか居るんじゃね