【漫画】今の週間少年ジャンプの落ちこぼれは異常。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自演くせー
両さん2号 亀有“着任” 高岡銅器の技術で制作

 高岡市の竹中製作所(竹中伸行社長)が制作を請け負った、
人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(通称こち亀)の主人公「両さん」こと
両津勘吉巡査長の法被姿の等身大銅像が十八日、東京・葛飾区のJR亀有駅
南口に設置された。

作者の秋本治さんと、アニメで両さんの声を担当したラサール石井さん、
銅像の原型を制作した射水市の彫塑家、丸山幸一さんらが除幕した。

 亀有地区商店街協議会がまちおこしに役立てようと企画し、
同駅北口の制服姿の銅像に続き二体目。
前回同様、高岡市内で鋳造、着色されるなど、高岡銅器の技術で制作された。

 今回は躍動感を出すため、ねじり鉢巻きで威勢良く両手を上げている法被姿の
両さん像で、高さ百六十三センチ、重さ約二百七十キロ。除幕式で秋本さんらが
「北口ではまちを守り、南口では活気を与えようとお祭りの姿にした。
大人から子どもまで元気を与えることができればいい」と語った。

 「こち亀」は週刊少年ジャンプ(集英社)に掲載され、今年、連載三十周年を迎えた。
単行本は計百五十二巻に達する超ロングセラーとなっている。

2006年11月19日
北日本新聞
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20061119/1453.html
(画 像)
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20061119/img/img455fbc88a8e68.jpg

◇依頼あり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163590488/698
2息を吸うのもめんどくさい:2006/11/19(日) 19:30:16 ID:1iKyCr6u0
高岡銅器おじいちゃんが作ってたな
3番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:30:26 ID:1ZeiACi60
麦わら海賊団のトータルバウンティが6億超えた件について
4番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:30:50 ID:YEgIe3bK0
両津で最後に笑ったのは
海賊船が警察署に突っ込んだ話だったな
5ハエ:2006/11/19(日) 19:31:32 ID:RNsudrXd0
せんだみつおは黒い歴史
6肥溜めからこんにちわ:2006/11/19(日) 19:31:42 ID:zxALYmzD0
ワンピースで納得いかないのは、能力者でもないサンジとゾロの異常な強さ
7番組の途中ですがニートです:2006/11/19(日) 19:31:54 ID:FJMxIOc30
半分腐女子が支えてるからなあ・・・
8バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/19(日) 19:32:21 ID:P2XYfyxr0
× 週間
○ 週刊

釣られておく
9啓蒙思想家:2006/11/19(日) 19:32:44 ID:zU8sWQlU0 BE:116712465-2BP(3000)
冨樫先生、もうすぐ12月ですよ
10自演くせー:2006/11/19(日) 19:32:45 ID:K7o0IMJW0
ワンピースのつまらなさは異常。。。
11ブログには転載しないで下さい:2006/11/19(日) 19:32:45 ID:bFsEkAEJ0
一つも気になる漫画が無いから立ち読みすらしなくなったなぁ
12股関節学会:2006/11/19(日) 19:33:12 ID:YDlPH5LV0
そもそも海賊である意味があまり無いような…
海賊ならではの船上の戦いというおいしいシチュも1回くらいじゃないかな?
あとは陸上ばっか…
13埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/19(日) 19:33:16 ID:tr7EfbNp0
こち亀があるかぎり大丈夫さ
14名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 19:33:23 ID:t0+YmcvX0
お前らいつまでジャンプジャンプ言ってんだよ
15親戚の友人の知人が関係者:2006/11/19(日) 19:33:37 ID:qnhOq1fj0
弟の封神演技読んでるがおもしれーなー
ジャンプでもあんな作品があったなんて始めて知った
16敬虔なクリスチャン:2006/11/19(日) 19:33:38 ID:67ly9kM60
17容疑者:2006/11/19(日) 19:33:38 ID:TUthnSa0P
      、))
    , --" - 、
   〃 .,、   ヽ
   lノ ノハヽ、 ヽ
   |リl'┃ ┃〈リ
   |li|l、 _ヮ/从
  /⌒ ー  ー⌒ヽ 
  (;@)( ・ `' ・ )@)
  ~~ 〉    ' ~~
    /   ` 〈
   /⌒ヽ ,,,,, /⌒ヽ
  (;;;;;@;;)(i)(;;;@;;;;)
   ~~~~   ~~~~
18会社役員@静岡県:2006/11/19(日) 19:34:05 ID:SnihYGv3O
HUNTER×HUNTER休載からもうすぐ一年・・
もう諦めたほうがいいのかな・・
19番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:34:08 ID:HljhC+qP0
そういえば冨樫って漫画家昔いたな

ハンターなんとかって漫画を連載してたそうだ
20議長@北朝鮮:2006/11/19(日) 19:34:18 ID:OH6A9RrA0 BE:137571252-BRZ(5001)
いつまでもジャンプジャンプ言ってねーで現実に帰れや
21番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:34:26 ID:qe18dQO/0
べしゃりぐらしが最後にまともにみた漫画だった
22炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/11/19(日) 19:34:28 ID:6ulQzMGvO
ジャンプ読むならマガジン読んだ方がまし
23ハマコー:2006/11/19(日) 19:34:37 ID:iPmok+kC0
編集者が何を考えて斬を連載させたかわからない
ジャンプの編集者糞杉だろ、常識的に考えて・・・
24↓ネット右翼が一言:2006/11/19(日) 19:34:44 ID:7M3y5grd0
冨樫先生…
25同人作家:2006/11/19(日) 19:34:47 ID:HvznxHD80 BE:856756679-2BP(3215)
ワンピース、ここ2〜3週間は面白いじゃないか
26番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:35:01 ID:HsBK1mza0
ネタバレくらい貼れクズ
27たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 19:35:33 ID:vSgfZbnI0
こち亀しか読んでない
28ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/19(日) 19:35:35 ID:JRFkYaNZ0 BE:273846029-2BP(113)
しばらく読んでないんだけど、最近は変幻戦忍アスカとか舞って!セーラー服騎士みたいなマンガは連載してないのかな。
29容疑者:2006/11/19(日) 19:35:39 ID:TUthnSa0P
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
30妄想の激しい事務員:2006/11/19(日) 19:35:41 ID:swFvIpGD0
太臓とネウロがあれば読む
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:35:52 ID:8qvj39XT0
>>21
それが途中で打ちきりです><
32番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:36:05 ID:6/aoNJNr0
>>1
スレがかぶったらどうすんだ
いいかげんスレタイと本文がズレてるスレ立てやめろ
スレぐらいまともに立てられるようになってくれよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:36:33 ID:1ZeiACi60
>>15
暗黒期の作品って意外に面白いの多いんだぜ?
34番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:36:35 ID:Rzb6b0yD0
今週のボーボボに福本先生が参加してたな
35おっさん:2006/11/19(日) 19:37:30 ID:8Yi96B1iO
テニプリの面白さは異常
36ピザ:2006/11/19(日) 19:37:35 ID:Xd7dWYQV0 BE:632545766-BRZ(5001)
>>33
今の方が暗黒じゃね?
37今年のクリスマスは中止です:2006/11/19(日) 19:37:48 ID:W1Hx4obE0
高岡といえば藤子不二雄だろ〜
38自宅警備員:2006/11/19(日) 19:38:04 ID:yBQBTzQ70
>>1
スレタイの日本語はそれでいいのか
39議長@北朝鮮:2006/11/19(日) 19:38:05 ID:/Dq1atNK0 BE:217123867-2BP(1520)
変態仮面とか面白かったな
40おっさん:2006/11/19(日) 19:38:29 ID:bkvO8MuhO
俺のオナニースレ
41初心者ですが・・・:2006/11/19(日) 19:39:08 ID:Z8dOGNvX0
>>21
森田先生の浮き具合が異常だった。
題材がむずかしすぎたんだよ。

今のマガジンのポコチンぶりのほうがよっぽど深刻だと思うけど。

>>32


42田舎ではよくある事:2006/11/19(日) 19:39:26 ID:773J8Nb0O
腐女子ジャンプ
43ハエ:2006/11/19(日) 19:39:40 ID:tsubv5740
斬は名作
44番組の途中ですが無職です:2006/11/19(日) 19:40:04 ID:I1ZbM3F50
いい年してジャンプなんで読んでんじゃねーよタコ
45リクあったらうpします:2006/11/19(日) 19:40:05 ID:H9Nzkxs20
とらぶるには期待してる
46↑後の大富豪である:2006/11/19(日) 19:40:43 ID:+i/m1NSG0
テニプリが本格的にギャグ漫画になってきた
47斉藤:2006/11/19(日) 19:40:45 ID:wJiAxw+I0
寿司屋が出てくるまでは好きでした、というと通ぶれるらしい。
48きたむら:2006/11/19(日) 19:40:50 ID:jHNVMBaw0 BE:673920959-2BP(100)
週刊の漫画って全部絵が汚い。
やっぱり月刊の少女漫画の方が絵がキレイ。
だから俺は少女漫画の方が好きだ。
49番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:41:28 ID:YkUF4AhL0
ジャンプで読んでるもの
 ワンピース
 アイシールド21

読まないがパラ見してるもの
 こち亀
 NARUTO

たまーに手をとめてしまうもの
 トラブル
 ジャガー

読まないもの
 その他
50番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:41:32 ID:2lTQFclj0
個人的にはマガジンの終わってる感のほうが・・・
どの層が読んでるんだよ・・・
51俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/19(日) 19:42:07 ID:rnQ9RRum0
誰かそろそろ冨樫スレ立ててよ
52番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:42:22 ID:RdvqJltt0
最近は斬がすげー面白く感じるから不思議
53几帳面でずか、:2006/11/19(日) 19:42:37 ID:Vy0Y2TFK0
>>50
書くまでも無い
ここの人間だ
54番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:42:46 ID:unAksF1b0
>>48
               __,__
             /:::}i::::::::\          ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < その汚いな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
55これはどうだ:2006/11/19(日) 19:43:09 ID:Jm1kMxRB0
斬しか読むもんがない
56息を吸うのもめんどくさい:2006/11/19(日) 19:43:33 ID:8fQTrfxEO
最近はワンピースより糞萌えマンガのネギまのほうが
燃える展開になってるってどういうことだよw
57おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/19(日) 19:44:04 ID:Q5m8gh8Y0
魔城ガッデムとかの漫画が、どこまで本気でどこからギャグなのか今でも判断できない。
ああいうのまたやんないかな?
58ハロワ行く途中職質された:2006/11/19(日) 19:44:08 ID:1e6Vg5tX0
>>41
マガジンは単行本派だが
あひるとかスクラン並のクオリティのものは
今のジャンプにはないと思うぜ?
59肥溜めからこんにちわ:2006/11/19(日) 19:44:11 ID:zxALYmzD0
テレビ人気減少
漫画誌人気減少
2ch閑散

いったいみんな何をしてるんだ?
座禅でもしてるのか


いや、外で遊んでるんだろうな
60番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:44:40 ID:5dCXcw1R0
ワンピースZIPでよこせカス
61発展の途中ですが先進国です:2006/11/19(日) 19:45:32 ID:ivW2OQ0b0
62きたむら:2006/11/19(日) 19:45:53 ID:jHNVMBaw0 BE:419328847-2BP(100)
>>54

                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|   もうすでに
    \___    \ |.      / ̄〉     .|     やられてるょ〜ぉぉぉ
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
63来月から本気出す:2006/11/19(日) 19:46:37 ID:MFaReAtzO
ワンピースってまだ
島到着→敵遭遇→戦闘開始→過去の回想→敵倒す→泣く→どん→次の島
のループやってんの?
トナカイのあたりで読むのやめたんだけどどうなの?
64 ◆KELWaldZFc :2006/11/19(日) 19:46:51 ID:cceuaajq0
斬の存在と冨樫の不在が痛すぎる
65俺って天才:2006/11/19(日) 19:46:57 ID:o6NsrVuaO
リンかけ、キャッツアイ、キン肉マン、Dr.スランプ、北斗の拳、キャプテン翼、こち亀が連載してた時はおもろかった
66番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:46:58 ID:pKnI5kc50
なあ
最近のこち亀、ちょっと面白さが戻ってきたような気がしないか?
ギャグのノリが調子良くなってきたっていうか
67↓ネット右翼が一言:2006/11/19(日) 19:48:00 ID:2MSnTsew0
>>61
デスノートに名前書かれた時点で終わりじゃんw
68ピザ:2006/11/19(日) 19:48:52 ID:Xd7dWYQV0 BE:474408893-BRZ(5001)
>>61
忍空でるのか
69番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:50:25 ID:RdvqJltt0
>>61
伊織はどうやって闘うの
70ブリーフ派:2006/11/19(日) 19:50:33 ID:iBAsDb0s0
>>61
明らかに見劣りするのがチラホラと…
71初心者ですが・・・:2006/11/19(日) 19:51:05 ID:Z8dOGNvX0
>>58
作品自体のクォリティは高いかもしれないけども、
マガジンは読者対象にしている顧客をせばめ過ぎてる上に
ベクトルが似通ってる作品ばかり。

そのジャンルを読みたい人間が少ないのにそっちばっかで攻めてる。
編集部はなにしてるのかさっぱりわからん。
はじめの一歩のすたれぶりも顕著すぎる。
期待の新星的な感じではじまった野球漫画に「花形」でまた期待の新星的な
漫画家に描かせてぶつける意味がまるでわからん。
72ここ壊れてます:2006/11/19(日) 19:53:35 ID:B3eS15OC0
純情パインが終わったのは痛い
73名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 19:53:57 ID:8Yi96B1iO
てか少年紙全部暗黒だろ
74番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:54:01 ID:K7o0IMJW0
ところで富樫今年4回しか載ってないのは事実?
75今年のクリスマスは中止です:2006/11/19(日) 19:54:05 ID:W1Hx4obE0
>>72
> 純情パインが終わったのは痛い

今、チャンピオンで何かやってるよ、なみえ。
76夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/19(日) 19:54:11 ID:rh+AQ6190
>>65
それ+聖闘士星矢、ハイスクール奇面組、ブラックエンジェルズ等も同時期に連載してたという奇跡
77肥溜めからこんにちわ:2006/11/19(日) 19:54:39 ID:zxALYmzD0
>>66
一時期の女キャラ中心の話より
たしかに今のテイストの方が面白いな

こち亀の作者って2chのこち亀スレ見てそう
78名無しピーポ君:2006/11/19(日) 19:54:44 ID:hduKyVyiO
もて王しか読みたいのがないから買わなくなった
79番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:54:55 ID:RdvqJltt0
ジャンプよりヤンマガのほうが楽しみ。
80おっさん:2006/11/19(日) 19:55:13 ID:JMyuCx/p0
支柱が腐ってればジャンプも腐るさ
81番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:55:15 ID:n2dV7jLO0
スレタイに誰も触れない件
82番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:55:19 ID:unAksF1b0
そろそろあの黄金期の画像が出てもいい頃だろ
83【ログイン成功】:2006/11/19(日) 19:55:31 ID:NDfa6KBP0
腐女子氏ね
84平成生まれでごめん:2006/11/19(日) 19:55:36 ID:rLF0Tgb50
ドンとエセ忍者のやつと勃起の漫画とかが看板なんだろ もうだめじゃんwwww
85番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:55:45 ID:I300Gwlk0
キモイ
86ブリーフ派:2006/11/19(日) 19:55:52 ID:iBAsDb0s0
今の旬はチャンピオンRED
87ピザ:2006/11/19(日) 19:56:15 ID:Xd7dWYQV0 BE:263561235-BRZ(5001)
>>73
サンデーは安定してない?

チャンピオンはバキしか読まないから知らん。

マガジンとジャンプはヤバイ
88ここ壊れてます:2006/11/19(日) 19:56:31 ID:B3eS15OC0
>>75
マジかよw
こんど見てくるわ
89昼寝ている占い師:2006/11/19(日) 19:56:37 ID:9SThLOVM0
>>61
コッ・・・コブラが・・・
90番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:56:54 ID:HljhC+qP0
>>61
和月のキャラだけ二人もいるような
91イスラム原理主義者:2006/11/19(日) 19:56:58 ID:Cm5Qbx2E0
スレタイは落ちぶれ具合とでも書きたかったんだろうな
92夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/19(日) 19:57:16 ID:rh+AQ6190
そういえばウイングマンもキン肉マンと同時期じゃんw
その頃のジャンプのクオリティは異常過ぎるw
93番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:57:28 ID:a8k97UBi0
いま買ってでも読んでる漫画ってハガレンくらいだな
94番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:57:35 ID:ZoJvfsy30
>>90
冨樫
95番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:57:38 ID:I0lcObk20 BE:736455877-2BP(3000)
変態仮面連載しろよ
96もう我慢できないです:2006/11/19(日) 19:57:45 ID:jLWep0t60
>>61
歴代ジョジョ主人公全員登場だから買わないとな
97歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 19:57:57 ID:q8mGV+Q/O
98番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:58:01 ID:ahsEbS0p0
>>90
富樫も
99番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:58:20 ID:8fQTrfxEO
ぶっちゃけサンデーGXが最強の漫画雑誌だろ
100番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:58:49 ID:Ai3qF6uo0
ワンピースがダメというか、他が弱すぎる
ダイの大冒険が4,5番手だった時もあったのに
101番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:59:24 ID:ygCK5FGm0
惑星をつぐ者と画ROWを10週で打ち切っていた頃からおかしくなった。
102ブリーフ派:2006/11/19(日) 19:59:31 ID:iBAsDb0s0
>>90
鳥山、ガモウ
103辛口コメンテーター:2006/11/19(日) 19:59:42 ID:nF7to58i0
>>97
なにこのオールスター
104どどど:2006/11/19(日) 19:59:44 ID:g1wah7330
>>96
漏れも買おうかな。。。
105歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:00:19 ID:jLWep0t60
106世界史未履修ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:00:32 ID:8Yi96B1iO
>>99
ブラクラしか知らんが同意
107番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:00:43 ID:OR+Ld7eO0
>>97
やべぇぇぇぇぇ
108番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:00:54 ID:/+yzTZb60
燃えるお兄さんの2なんてやってたのか・・・
109趣味はネット:2006/11/19(日) 20:01:05 ID:FlcWgAVu0
>>90
ヒカルの碁がない
なぜだ
110それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/19(日) 20:01:09 ID:rh+AQ6190
>>97
それのもっと前のは無いの?
北斗の拳とかDrスランプの時代の
111以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/19(日) 20:01:37 ID:1rfmqFN00
「個性」がなくなったんだよ

目立つ事ができない
112番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:02:15 ID:5hqscdtf0 BE:42841499-2BP(15)
>16
ベルセルクでこういうやついたな
113趣味はネット:2006/11/19(日) 20:02:18 ID:FlcWgAVu0 BE:146272043-BRZ(5041)
>>105
幕張の担当はこんな女と結婚したのか
114番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:02:23 ID:I300Gwlk0
おまいらもはや少年じゃないだろう
115たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 20:02:23 ID:2qfowD/d0
>>105
すげぇ連載陣・・・
そりゃ600万部越えるわ
116番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:02:41 ID:IIcbXZRb0
>>61
これ何度もジャンプ誌面で開発中の画像出てたけどすげーしょぼかった
とてもDSとは思えない
GBAみたい
117番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:02:49 ID:sBJMyJ8s0
>>97
すげぇぇぇ。
118現地在住者:2006/11/19(日) 20:03:03 ID:EGk2YPmaO
>>97
すげぇぇぇぇ!
119無職は氏ね:2006/11/19(日) 20:03:10 ID:5gTBn+Kf0
お前らジャンプは少年誌だからな。
そこを忘れるな
120どどど:2006/11/19(日) 20:03:25 ID:g1wah7330
>>105
和月のせいでなくなったという、いわくの作家集合写真キター
121番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:03:46 ID:/+yzTZb60
>>105
上の画像の左下になぜかタモさんがいるな
122田中:2006/11/19(日) 20:04:02 ID:536jIQmp0
>>105
かずはじめって女の人だったのか・・・?
123俺って天才:2006/11/19(日) 20:04:04 ID:kKak2BD00
>>61
現行連載作品だと雑魚でも参戦できるのね。
124はふはふ名無しさん:2006/11/19(日) 20:04:14 ID:mbMS73NU0
>>61
ダイ大のキャラがいねえ
125ネトゲ廃人:2006/11/19(日) 20:04:23 ID:iBAsDb0s0
>>105
和月がまだ通常の人類だったころだな
126ソフトパンク@大忙し:2006/11/19(日) 20:04:26 ID:rjdtsUsS0
>>101
画ROWはむしろ当然だろ
127竹島は日本固有の領土です:2006/11/19(日) 20:04:43 ID:xyn6s9C60
高岡と言えば、まつもと泉だろ
128番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:04:52 ID:HljhC+qP0
>>105
和月空気嫁
129主婦@栃木県:2006/11/19(日) 20:05:02 ID:iPmok+kC0
>>97
あれ?富樫が連載してる
夢だなこれは、早く起きないと会社に遅れちゃう
130以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/19(日) 20:05:24 ID:1rfmqFN00
今ジャンプって発行300万部ぐらい?
131番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:05:31 ID:Rzb6b0yD0
>>105
冨樫先生が嬉しそうだよ
132番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:05:50 ID:PJHZsdKe0
>>97
読まないマンガが何一つない状況だな…恐ろしいぜ
133最近風呂入ってないけど、:2006/11/19(日) 20:05:58 ID:5ZJG1oq50
学園情報部HIP位の時が最後に金出して買った頃
134↑はもっと評価されてもいい:2006/11/19(日) 20:06:01 ID:ACkAKFFd0 BE:156460649-2BP(211)
test
135ZIPでくれ:2006/11/19(日) 20:06:27 ID:34cW1Xhm0
来週から全盛期のジャンプの再放送に切り替えたら。
売り上げ3倍にはなるだろ。
136ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:06:37 ID:8fQTrfxEO
なんでみえるひとが打ち切られて斬が続いてるのかが分からない
今の編集部頭おかしいだろ
137↑まーた始まった:2006/11/19(日) 20:06:38 ID:B2qZeDuM0
>>97
素晴らしいな、黄金期だ
138秋葉系アイドル:2006/11/19(日) 20:06:53 ID:Z8dOGNvX0
>>97
はっきりと今のジャンプはチンカスだと認識した。
ありがとう、すごすぎる。
139青年失業家:2006/11/19(日) 20:06:58 ID:0fPAIO/80
また荒木不老不死スレか
140俺って天才:2006/11/19(日) 20:07:15 ID:d5m4nDVFO
>>135
それはない
141Webデザイナー:2006/11/19(日) 20:07:17 ID:Wfyi2qdk0
つぎはぎの連載にGoサインだした編集は神wwwwwww
142番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:07:53 ID:Rzb6b0yD0
>>97
シティーハンターで最後って
143糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:08:09 ID:GZjEsTuM0
>>97ってすごいようであんますごくない気もする
やまだたいちとか燃えるお兄さんとか美化しすぎてね?
幽遊白書もスラムダンクも人気出る前だったし
144番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:08:19 ID:PJHZsdKe0
>>140
いや、あるだろ。常識的に考えて
145番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:08:23 ID:2qVDyMQY0
今週一番話が面白かったのがこち亀だから困る
単発で面白かったのはサンジと田楽
146趣味はネット:2006/11/19(日) 20:08:35 ID:FlcWgAVu0
>>97
半分も読むものないな
絶賛してるやつはバカ?
147歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:08:43 ID:jLWep0t60
>>122は樋口大輔やさとうふみやも男だと思っているタイプ
148俺って天才:2006/11/19(日) 20:08:44 ID:kKak2BD00
>>105
輝いてるなぁ。
読み飛ばすマンガがない。
14912月から本気出す:2006/11/19(日) 20:08:50 ID:66sj0BOr0
>>143
出る前なのか?
150親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:10:01 ID:T1nFjLiE0
>>97
個人的にはそのラインナップは黄金期の終盤な気がする。
やっぱり筋肉マン、キャプツバ等がないとね・・・
151UP職人:2006/11/19(日) 20:10:07 ID:Nr+rYJHq0 BE:1250532498-BRZ(7600)
>>105
俺にとっての黄金期はこれだ
152番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:10:20 ID:PJHZsdKe0
>>146
ヒカルの碁(笑)
153番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:10:22 ID:tCrVCbse0
>>97
すごすぎる
154演技派女優:2006/11/19(日) 20:10:30 ID:8TLWZ2Gv0
ブルーシティと妖怪ハンター続きかけ。
155世界史未履修ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:10:32 ID:JMyuCx/p0
>>146
半分あれば充分だろ。今のジャンプなんて「少年」ジャンプなのかすら怪しい
156番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:11:29 ID:Rzb6b0yD0
109 名前:趣味はネット[] 投稿日:2006/11/19(日) 20:01:05 ID:FlcWgAVu0
>>90
ヒカルの碁がない
なぜだ

146 名前:趣味はネット[] 投稿日:2006/11/19(日) 20:08:35 ID:FlcWgAVu0
>>97
半分も読むものないな
絶賛してるやつはバカ?
157糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:11:33 ID:GZjEsTuM0
今のジャンプが腐女子狙いってのもどうも妄想入ってるんじゃねーのとか思う時がある
基本的には少年狙いに見えるけど
美形キャラの友情なんて昔からの伝統だし
15810万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:11:55 ID:Xd7dWYQV0 BE:1423227299-BRZ(5001)
梧桐勢十郎とかWILD HALFとかライジングインパクトとか
今、連載していたらアニメ化してただろうな。
159裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/19(日) 20:11:56 ID:2MSnTsew0
>>146
「すげー!」って言ってる奴のほとんどがこの時読んでた奴らだから
160俺って天才:2006/11/19(日) 20:11:59 ID:d5m4nDVFO
>>144
全盛期に読んでた人って
ほとんどジャンプ卒業してるでしょ?
161たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 20:12:00 ID:2qfowD/d0
週間少年ジャンプ発行部数推移
http://vista.jeez.jp/img/vi6393465747.gif

確実に減少
162番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:12:08 ID:ahsEbS0p0
>>144
ない

面白さは関係ない
ネットと携帯に個人の娯楽にさくの時間を奪われた影響の方がデカい
163天才詐欺師:2006/11/19(日) 20:12:18 ID:0fDDuleL0 BE:202269029-2BP(109)
武装錬金を終了させた時点でジャンプは終わってる。
164吹いたww:2006/11/19(日) 20:12:28 ID:OuNxVUeZ0
ナルトって今も人気あるの?
2年前くらいから読んでないんだけど
165番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:12:54 ID:Lu8GOTGz0
新連載陣がダメすぎ
全部今年中に打ち切りだろ
166番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:13:02 ID:FlcWgAVu0
>>161
ひでえな
もう廃刊すりゃいいのに
167番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:13:12 ID:Vy0Y2TFK0
>>161
他も減ってるのかな
それだと単に市場が縮小してるだけに見えるんだけど
そうじゃないからこんなスレが立つのか
168世界史未履修ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:13:12 ID:cofxvYJKO
週間腐女子ジャンプ
169番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:13:21 ID:IIcbXZRb0
>>161
ドラゴンボール連載時と連載終了時の差がすごすぎ
170歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:13:30 ID:jLWep0t60
>>166
いや、漫画雑誌の中ではダントツに売れてるから・・
171↓おまえが言うな:2006/11/19(日) 20:13:31 ID:rTHwaUuX0
少子化で部数増の見込みは無い
172糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:13:47 ID:GZjEsTuM0
今25歳で8歳くらいの頃から読んでたけどジャンプがつまらないと思ったことは殆どなかったな
最近はなぜかつまらなく感じるがこれは自分の趣味が変わっただけだと思う
173ネトゲ廃人:2006/11/19(日) 20:14:12 ID:iBAsDb0s0
>>161
全盛期の半分以下か
今のは金を払うのも腹立たしい漫画ばかり出しな
174ZIPでくれ:2006/11/19(日) 20:14:13 ID:+mS7BP0tO
オマケでドラゴンボールと
アラレちゃん1話から始めればいーのに。
175番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:14:17 ID:KeW2No+z0
>>161
96年前後に何があったんだ?
176番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:14:20 ID:8Yi96B1iO
全盛期の編集長が講演にきてた。まあ普通の人だったが
177番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:14:25 ID:HljhC+qP0
>>161
95年最強伝説

DB スラダン るろ剣 ゆうはく ダイ大 ジョジョ が同時に連載
178秋葉系アイドル:2006/11/19(日) 20:14:31 ID:Z8dOGNvX0
>>126
画ROWが打ち切られるのは当然だったと思うけど、
打ち切り漫画ですら今でも覚えているのが黄金期。

最近のは全然覚えてない。

画ROWの時期はちょっと黄金期からハズれてたかもしれないけど
今の状態よりははるかによかった。
17910万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:14:44 ID:Xd7dWYQV0 BE:474410039-BRZ(5001)
ノルマンディーが終わって買うのやめた
180名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/19(日) 20:14:55 ID:Tr0LbMGT0
>>105
なんかこのAAに似てるな

                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     桐 山 光 侍          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
181参事官:2006/11/19(日) 20:15:01 ID:01OvDivL0
ジョジョの連載をやめたのが失敗だったな
182趣味はネット:2006/11/19(日) 20:15:19 ID:FlcWgAVu0
ジョジョは移ったんだっけ
なんで?
183Webデザイナー:2006/11/19(日) 20:15:22 ID:Wfyi2qdk0
冨樫先生の念能力はいつ回復しますか?
184たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 20:15:33 ID:2qfowD/d0
>>175

>>177の連載がほとんど終了
185番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:15:57 ID:D+OQSlCd0
裸に靴だけってかなりエロくね?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1163933647/

8 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2006/11/19(土) 19:33:06 ID:kUtuSe4x
>>6
カワユスw脚キレイー


自衛隊員のお姉ちゃんの昔履いてたアーミーブーツ?みたいなのあった。
裸にコレって結構エロかっこいいと思うんだけど。

ちょっと試着(笑)してくるノシ 
186鳩山:2006/11/19(日) 20:15:58 ID:NdfVl1YLO
なつかしいなぁ、中二あたりまで読んでた。高校生とか立ち読みしてんの見ると笑えるw
187ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:15:58 ID:8fQTrfxEO
>>161
その代わりに単行本の売り上げが伸びてるんじゃなかったっけか?
188おちゃわん:2006/11/19(日) 20:16:09 ID:1kBbOKDVO
「富樫…ジャンプの全盛期はいつだ?」

富樫「…!?」

「おれは暇なんだよ!」
189吹いたww:2006/11/19(日) 20:16:19 ID:OuNxVUeZ0
ハンターハンター連載休止1周年記念はまだですか?
190糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:16:35 ID:GZjEsTuM0
>>178
それは単に小さな頃の方が真面目に漫画読んでたからだろ
>>187
ここ1年くらいは減少気味だと思った
2年位前が単行本的に黄金期だったんじゃね?
191こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:16:43 ID:MaJCWt170
今のジャンプはオタクじゃなきゃ読めない漫画が増えてる
192歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:16:49 ID:jLWep0t60
>>182
人気が更に落ちたのとストーリーが迷走したからでは
193店長:2006/11/19(日) 20:16:49 ID:Rg/sQAL70
>>161
96〜97にかけてだいぶ落ちたな
この頃連載終了ってスラダンあたり?
194埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/19(日) 20:16:59 ID:b3BvrxW50
なんかスレタイおかしくね?
どうおかしいとかうまく言えないけど
195番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:17:00 ID:T1nFjLiE0
>>146
キミいくつ?とりあえずゆとり世代は死んでおいで
196クララ:2006/11/19(日) 20:17:00 ID:lGswxee80 BE:27282252-PLT(10132)
197番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:17:20 ID:1ZeiACi60
>>36
その通り。
当時は俗に言う三本柱がなくなった反動で暗黒期なんて呼ばれたりもしたが
連載人の顔ぶれを見ると今のほうがヤバイ
今のジャンプは全体的に画力が落ちてる気がするな。
198非通知さん:2006/11/19(日) 20:17:28 ID:8Yi96B1iO
>>170
あれ、マカジンに負けてなかったっけ?
199番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:17:39 ID:EIJsd5O50
100巻までは面白かった
寿司屋が出てきてからダメ
200ネトゲ廃人:2006/11/19(日) 20:18:04 ID:ACktW5rZ0
読もうコミックビーム
201参事官:2006/11/19(日) 20:18:11 ID:pIEEMg6x0
床屋に行ってた頃まで読んでた
美容院に行くようになってから読まなくなった。
202マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/19(日) 20:18:28 ID:7FaHpXh80
少年じゃないやつが少年雑誌を批判するなんてなにか間違ってるだろ・・・
203ネトゲ廃人:2006/11/19(日) 20:18:32 ID:iBAsDb0s0
>>187
早い話
お目当ての漫画以外に金払いたくなくなったと
>>198
一時期マガジンに抜かれたがまた抜き返した
というよりマガジンが思いっきり売り上げ落とした
204番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:18:34 ID:9Wxnrvry0
>>61
伊織ちゃん闘わせるなよwww
205番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:18:48 ID:C08TkXt80
こち亀が駄目になったのは明らかに糞アシスタントのせい
206母が泣いてる:2006/11/19(日) 20:18:57 ID:2lTQFclj0 BE:523719465-2BP(1)
ジョジョは婦女子に嫌われたんだろうな。
207番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:19:05 ID:iPmok+kC0
>>201
美容院には置いてないからな 常識的に考えて・・・
208こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:19:21 ID:MaJCWt170
マガジンは悲惨だな
一番売れてるのが「ネギま!」だもんな
209番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:19:23 ID:IIcbXZRb0
>>182
編集長がジョジョ嫌いだからUJに左遷
210糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:19:31 ID:GZjEsTuM0
>>197
ワンピとかNARUTOとかブリーチとか人気はあるじゃん
お前が面白いと思うかどうかは別として
>>202
あの頃ジャンプ楽しかったよなーって楽しく話すのはわかるんだがなぜ今のジャンプを攻撃するのかがわからんよなw
211歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:19:39 ID:jLWep0t60
よく考えりゃ、ねぎまが看板のマガジンよりはマシだなw
212↓ネット右翼が一言:2006/11/19(日) 20:19:49 ID:iiuaRB1v0
さりげなく値上げするのやめろ
213以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/19(日) 20:19:50 ID:1rfmqFN00
>>182
荒木の体力が持たないから

週刊連載はハードだそう
214親戚の友人の知人が関係者:2006/11/19(日) 20:19:51 ID:HljhC+qP0
95年くらいでスラダン ダイ大 DB ゆうはくが連載終了して

残ったるろ剣が一人でジャンプを支える運命となった
215ブログには転載しないで下さい:2006/11/19(日) 20:20:10 ID:+1kqoOHt0
>>200
銭とエマと砂ぼうずは面白いけど後ろ2つは載ってないからなあ。
216名無虫さん:2006/11/19(日) 20:20:21 ID:/OQ+2gVj0
>>199
お前1〜10巻とか読んだことないだろ
217 ◆KELWaldZFc :2006/11/19(日) 20:20:29 ID:cceuaajq0 BE:633377467-BRZ(5130)
300万切ったのは確実に冨樫のせいだな
218ZIPでくれ:2006/11/19(日) 20:20:39 ID:z1tWrZbN0
>>196 見返すと凄いメンバーだな。今だとその中の1人でもいれば
    雑誌引っ張っていけるクラスの作家ばっかりだ。

>>197 俺もそう思う
219番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:20:43 ID:PJHZsdKe0
今がジャンプの黄金期とか思ってる糞厨房哀れwwwwプヒョー
220吹いたww:2006/11/19(日) 20:20:47 ID:OuNxVUeZ0
ジャンプアルティメットスターズお前ら買うのか?
221ネトゲ廃人:2006/11/19(日) 20:20:50 ID:iBAsDb0s0
>>213
でも荒木は月刊で50p以上描いてないか
222秋葉系アイドル:2006/11/19(日) 20:20:56 ID:Z8dOGNvX0
>>198
マガジンもものすごい勢いで落ちた
223浪人生@山梨県:2006/11/19(日) 20:20:55 ID:+3/wNA7R0
>>196
俺はその年代だな
224番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:20:59 ID:tCrVCbse0
225どどど:2006/11/19(日) 20:21:11 ID:g1wah7330
>>216
木多先生乙って回答するのが正解だと思う。。。
226蘇我入鹿:2006/11/19(日) 20:21:17 ID:iov5dVRY0
>>211
マガジンは最近切ってばっかりで、面白い作品も無い最悪の状況

何だか後数年もすれば休刊に追い込まれそうな気も
227おちゃわん:2006/11/19(日) 20:21:20 ID:AXSZ8pBMO
ヤン魔ガなんか きったない絵のヤンキー漫画ばっか
228職業訓練中:2006/11/19(日) 20:21:22 ID:5mlnIjDx0
俺は80年代後半にジャンプ読んでたんだが、95年辺りが一番部数出てたんだな。
229番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:21:34 ID:bMdJ12tC0
>>205
SAGA・・・伝統ある老舗に納豆マヨラーメンを持ち込んだ張本人・・・か?
230こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:21:51 ID:MaJCWt170
今のジャンプは結構持ち直してると思うけどな
少なくとも暗黒記ではないと思う
231趣味はネット:2006/11/19(日) 20:22:04 ID:FlcWgAVu0
るろ剣ってうしろの方に載ってて打ち切り寸前だったのに
良く盛り返したな
232ZIPでくれ:2006/11/19(日) 20:22:09 ID:vJTsvNZP0
最近マジつまんなくて買わなくなった。
233世界史未履修ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:22:09 ID:JMyuCx/p0
>>213
週に50ページ描いてたりしたぞ。言われて出来るもんじゃないだろ
234草生やすな:2006/11/19(日) 20:22:16 ID:K7o0IMJW0
>>224
なんだ!?この糞ばっかな連載陣は!
読むものがないじゃないか
235私は面白いと思っています:2006/11/19(日) 20:22:20 ID:ZDeF5Tef0
今のジャンプを支えてるのは斬ぐらいだろうな・・・
236番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:22:24 ID:/+yzTZb60
>>224
ジャガーしか読みたいのないわ
237UP職人:2006/11/19(日) 20:22:29 ID:NNdi3/6u0
>>224
黄金期を知らないハズの俺ですら堕落していると感じるのはおかしい
238番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:22:33 ID:C08TkXt80
今のマガジンって電撃大王とかの系統の週刊誌だろ?
239番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:22:42 ID:HljhC+qP0
>>224
打ち切りレベルの作品が約10作品もある
異常事態
240おちゃわん:2006/11/19(日) 20:22:50 ID:fWfwqMcMO
マリアあたりの女キャラが増えだした時期から徐々につまらなくなっていったな。
今は読む価値すらない糞漫画。
241俺は人間やめるぞ:2006/11/19(日) 20:22:50 ID:7sXr9nPg0
>>61
ドーピングコンソメがあれば無敵だな
242番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:22:52 ID:PJHZsdKe0
>>224
え、…なにこれ…これがジャンプだというのか?
ひどすぎるだろ
243番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:22:56 ID:B+Fz4UyM0
95年頃のジャンプは殆どの漫画読んでたな。今考えると奇跡だ。
今って読むのあるのか?
24412月から本気出す:2006/11/19(日) 20:22:59 ID:COFRSV9X0
>>213
最初SBRって週に30Pくらい描いてなかったっけ
245Webデザイナー:2006/11/19(日) 20:23:08 ID:Wfyi2qdk0
マガジンはマジヤバイww
糞過ぎて泣ける
246【ログイン成功】:2006/11/19(日) 20:23:08 ID:c1Ks8tJX0
なぜみえるひとを切った
なぜ斬がまだ残っている
247糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:23:13 ID:GZjEsTuM0
224 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2016/11/19(土) 20:20:59 ID:tCrVCbse0
10年前のジャンプ
この当時ってめちゃくちゃすごかったよな
http://ranobe.com/up/src/up150812.jpg
248俺って天才:2006/11/19(日) 20:23:15 ID:d5m4nDVFO
ワンピースと銀魂は面白いと思う
249番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:23:17 ID:Vy0Y2TFK0
>>224
増田が週刊行かないと苦しいだろうな
250こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:23:27 ID:MaJCWt170 BE:12838122-2BP(1027)
今のジャンプを読みもしないで批判してる奴って何なの?
251番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:23:27 ID:IIcbXZRb0
>>224
ギャグマンガ日和って月刊から週刊に移ったのか
ほんと必死だなWJ
252近所の婦警さん:2006/11/19(日) 20:23:34 ID:9SThLOVM0
>>206
昔はスト様が死んだとか嘆いてた腐女子もいたのにな・・・
253番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:23:55 ID:bMdJ12tC0
他の雑誌からしたらチャンスじゃないか?

サンデー、マガジン、チャンピョンは何してんだよ。
つられて落ちぶれてる場合かよ!!
25410万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:23:57 ID:Xd7dWYQV0 BE:474408893-BRZ(5001)
>>224
濃いのがないな
255どどど:2006/11/19(日) 20:24:00 ID:g1wah7330
マジで漏れ、ウルジャンに移行しました。
黄金長方形
256番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:24:14 ID:PNyY+Qrd0
お前らルフィの3億の跳ね上がりはどう思うよ
週漫だと妥当だとか少なすぎるだとかそんなんばっかなんだが
俺はこのインフレに呆れたくらいだ
257ZIPでくれ:2006/11/19(日) 20:24:15 ID:RUdn7vwa0
あまり増田氏を働かせないで下さい(´;ω;`)
258草生やすな:2006/11/19(日) 20:24:17 ID:K7o0IMJW0
てかハンターハンターがないようなんだが終わったのか?
259蘇我入鹿:2006/11/19(日) 20:24:26 ID:iov5dVRY0
>>224
それは先週

>>251
読みきり、だが?
260マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/19(日) 20:24:32 ID:7FaHpXh80
週刊誌自体が駄目になってきてるな
261番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:24:33 ID:tCrVCbse0
>>246
俺の中では斬は今のジャンプの中で見れる作品だと思う
262歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:24:43 ID:jLWep0t60
http://www.youtube.com/watch?v=ahXsGUpopz8

アンケートを出すのがこんな奴らばかりだから堕落するのは当然
263親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:24:50 ID:FdEyW4KiO
今はチャンピオンしか読まないな
茜ちんかわいいよ茜ちん(*´Д`)ハァハァ
264公務員@大阪府:2006/11/19(日) 20:24:54 ID:IRjKUtoeO
ジャンプは立ち読みだよ。
せめてハンターハンターさえ始まれば、買う。
265番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:25:00 ID:1ZeiACi60
>>250
読んでるからこそ批判してるんだよ
っつっても読んでる作品半分も無いけどね。
266金正日:2006/11/19(日) 20:25:19 ID:7hbbqvKT0
なんでだれも>>1のおもしろ日本語に突っ込まないんだぜ?
それとも常識的にもう突っ込んでる奴がいるのかだぜ?
267糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:25:23 ID:GZjEsTuM0
>>254
とらぶるはある意味でめちゃくちゃ濃いぞ
>>256
それネタバレか?
司法の島を落としたってのなら確実に少なすぎるんじゃないかと思うけど
それよりロックスターとかいうわけわからんのが1億近くあったときになんだそりゃって思った
268秋葉系アイドル:2006/11/19(日) 20:25:32 ID:Z8dOGNvX0
>>205
こち亀がうんこになった時期とアシがうんこになった時期が被ってるからじゃね?

なんか100巻あたりから周りの人とか書いてるヤツしねばいいと思ってた。
269番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:25:39 ID:2lTQFclj0
看板連載1〜2本で持ってるようなマイナー雑誌の看板を寄せ集めて雑誌一冊にしたら
どんくらい売れるのかな
270平成生まれでごめん:2006/11/19(日) 20:25:43 ID:Jm1kMxRB0
>>246
みえるがつまらないから
斬が面白いから
271吹いたww:2006/11/19(日) 20:25:46 ID:OuNxVUeZ0
ジャガーぐらいしか読むものがない。
272どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/19(日) 20:25:47 ID:R7FyIYYm0
ええ、ギャグマンガ日和って月刊のやつだよな?
栄転したの?
273番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 20:25:49 ID:fb3tnL7E0
週刊立て直すには月刊とかUJから作品引っ張ってくるしかないんじゃね?
クレイモアとか皇国の守護者が週刊で連載してたら買うよ

絶対にして欲しくないけど
274番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:25:55 ID:3VUcxNbG0
>>258
ハンターハンターは読み切りです><
275同人作家:2006/11/19(日) 20:25:57 ID:nIjo2XcO0
Narutoは設定だけが優れていて、漫画として駄作なのがもったいない。
岸本は原作に成り下がった方がいいと思う。ってかアニメの作画とかでもいいんじゃねーか。
漫画家向いてねーよ。
27612月から本気出す:2006/11/19(日) 20:25:58 ID:66sj0BOr0
>>264
なんで始まったくらいで買うのかわからんw
277田中:2006/11/19(日) 20:26:11 ID:5l1yYNDZ0
斬ぐらいアレだとネタとして読めるけど
卓球と野球のやつはネタにもならん
278番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:26:17 ID:B+Fz4UyM0
斬ってなに?面白いの?
279俺って天才:2006/11/19(日) 20:26:19 ID:d5m4nDVFO
最近のジャンプは
ニートとか引きこもりを馬鹿にするネタが多くて面白いと思う
280【ログイン成功】:2006/11/19(日) 20:26:23 ID:c1Ks8tJX0
>>261
ネタ漫画としても無理
28110万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:26:28 ID:Xd7dWYQV0 BE:316272863-BRZ(5001)
なんつーか最近のは画に個性がないな
282こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:26:40 ID:MaJCWt170 BE:231077489-2BP(1027)
>>224
ジャガーを除いた巻末から三つ以外は全部読めるよ
読んでもないのに批判してる奴は何なの?
283職業訓練中:2006/11/19(日) 20:26:56 ID:5mlnIjDx0
ナルト、ワンピース、ハンターハンター、ブリーチの違いがわからないw
同じ絵に見えるわ
284被疑者:2006/11/19(日) 20:27:01 ID:h1Nxd0m10
1ポンドの福音の最終章のスレないの?
285歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:27:07 ID:jLWep0t60
>>273
クレイモアと皇国はWJがウンコに見える位面白いな。腐人気が付かなくて難しそうだけど
286家事手伝い:2006/11/19(日) 20:27:20 ID:+THmPwOT0
マガジンはダイヤのAはまだ読めるだろ。てか好きだが
287公務員@大阪府:2006/11/19(日) 20:27:29 ID:IRjKUtoeO
月刊マガジン&チャンピオンをお勧めしたい。
後はヤンマガ、ヤンジャンか。
288糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:27:36 ID:GZjEsTuM0
>>273
そもそも立て直さなきゃいけない状態でもないんじゃね?編集部にとっては
289玉入れ師:2006/11/19(日) 20:27:54 ID:J5FYFEv+0
だがちょっと待って欲しい
ジャンプだけ責めるのもいかがなものか
マガジン、サンデーなどの週刊少年誌全体が低迷しているのではないか?
290番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:28:01 ID:tCrVCbse0
>>273
冒険王ビットかな、あれを週間にもってこれればだいぶましになるかも
291たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 20:28:09 ID:2qfowD/d0
ジャンプは、もうナルトとジャガーしか読んでないな。
新連載とか読む気にならない。
それより、ヤングマガジンの方が面白い
292Webデザイナー:2006/11/19(日) 20:28:17 ID:Wfyi2qdk0
タカヤはジャンプの迷走を体現した
名作だったのになww
293世界史未履修ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:28:20 ID:JMyuCx/p0
>>285
腐女子に目を付けられると碌なことにならないから現状維持でおk
294趣味はネット:2006/11/19(日) 20:28:22 ID:FlcWgAVu0
サンデーってコナンまだやってるの?
295【ログイン成功】:2006/11/19(日) 20:28:25 ID:c1Ks8tJX0
とらぶる打ち切りマダー?
296近所の婦警さん:2006/11/19(日) 20:28:27 ID:9SThLOVM0
今はジャンプで無きゃ読めない!っていう感じの漫画が無いんだよなぁ・・・
297ネチズン:2006/11/19(日) 20:28:28 ID:qd0TjSyB0
>>283
眼科行け
298予備校生:2006/11/19(日) 20:28:32 ID:tWUn/bep0
最近は漫画に限らず全ての質が落ちてきてるな
299平成生まれでごめん:2006/11/19(日) 20:28:35 ID:Jm1kMxRB0
>>278
あまりの凄さに1話目から軽く祭りになったレベル
30012月から本気出す:2006/11/19(日) 20:28:37 ID:COFRSV9X0
エムゼロ
ペンギン
P2
銀魂
ToLOVEる
REBORN
HANDS
OVERTIME


一昔前ならこんなのは確実に即打ち切りだったな
30110万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:28:41 ID:2wXBrFtq0
>>61
ラッキーマン最強
302どどど:2006/11/19(日) 20:28:44 ID:g1wah7330
>>285
でも、週刊にもってきたら、作品がウンコ化しそう。
303同人作家:2006/11/19(日) 20:28:44 ID:/DVp1S560
今の日本人にはもうマンガを書くのは無理です。
本質的になにかが昔の日本人とは変わってしまったのです。
これからは朝鮮人に期待しています。 by編集部
304非通知さん:2006/11/19(日) 20:28:47 ID:8Yi96B1iO
>>287
ヤンジャンなんかよりヤンサンだろ
305制服コレクター:2006/11/19(日) 20:28:56 ID:2PYd0amm0
最近のチャンピオンもなかなかいいよ
306金正日:2006/11/19(日) 20:28:58 ID:7hbbqvKT0
>>262
普通にワロタw
背景の笑い声と言い、ネタ要素もあるんじゃねーの?
307こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:29:14 ID:MaJCWt170 BE:157261177-2BP(1027)
腐女子とキモオタは消えて欲しい
特に腐女子はマジでジャンプから消えてくれ
キモオタの巣窟のマガジンはもう駄目だ
308生きる希望が……orz:2006/11/19(日) 20:29:37 ID:mOoxprV20
冒険王ビィトの作者死んだだろ?
309番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:30:06 ID:1ZeiACi60
>>300
ToLOVEるはエロ枠なので打ち切られることはない。
310最近風呂入ってないけど、:2006/11/19(日) 20:30:09 ID:q8mGV+Q/O
>>285
皇国は描いてる人が腐女子
311こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:30:21 ID:MaJCWt170 BE:64188454-2BP(1027)
>>300
銀魂は腐女子に関係なく面白いよ
ほかは同意
リボーンとエムゼロはわりと好きだけど
312番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:30:24 ID:PJHZsdKe0
>>304
今のヤンサンは腰抜けの腑抜けインポ雑誌
313イスラム原理主義者:2006/11/19(日) 20:30:42 ID:oRwtPb7X0
>>285
皇国は腐人気少しあるかも、本屋で手にとって話してる方々が居た
314親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:30:41 ID:S1ay2QWS0
トラブルのエロ、実用性皆無じゃね
315歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:30:55 ID:jLWep0t60
>>278
今一番面白い少年漫画
http://yuffie.jp/upload/files/1249.jpg
316こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 20:31:01 ID:MaJCWt170 BE:173307896-2BP(1027)
>>314
厨房向けなんだよ
317蘇我入鹿:2006/11/19(日) 20:31:06 ID:iov5dVRY0
エムゼロとToLOVEるの単行本がどこの本屋でも売り切れていたのには驚いた。
そろそろ重版が出るらしいが。
318ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:31:06 ID:8fQTrfxEO
ビィトの作者って富樫化してるじゃん
319番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:31:07 ID:tCrVCbse0
>>308
マジかよ・・・
、そういえば今月先月連載してないと思ったぜ
320番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:31:12 ID:HljhC+qP0
ブリーチが今のジャンプ支えてる漫画の一つとか笑える

あの大ゴマと展開の遅さと見え見えのストーリーw
それらしいセリフ言わせて斬撃飛ばしてるだけの漫画
321パスワードが間違っています:2006/11/19(日) 20:31:23 ID:XAQp3gfF0
>>15
いい弟だ。封神演義は面白かったな
聞仲が好きだった
322それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/19(日) 20:31:29 ID:Imh4nZg50
>>262
ワロタw
323【ログイン成功】:2006/11/19(日) 20:31:30 ID:c1Ks8tJX0
エロはエムゼロに任せちゃいなよ
エムゼロのほうがエロい
324番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:31:36 ID:PNyY+Qrd0
>>267
悪いまだ販売前だな
ロックスターは確かに赤髪をヨイショする為にやったとはいえやりすぎだったな
でもルフィの件は七海武のくまも抜いちまったしこうなると
今度の敵は○○ベリークラスだなんてできなくなるよな
ドラゴンの革命と関連付けるならこの跳ね上がりには納得いくけど
せめて2億クラスが妥当かと思うゾロとも差が離れすぎだし
まあ今更こんな事言ってもアレなんだけどな
325これはどうだ:2006/11/19(日) 20:31:41 ID:4QCKx9Ut0
>>63
まだ続いてる
326番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 20:31:46 ID:fb3tnL7E0
皇国はこの後、美人ふたなり秘書も出てくるからオタ人気も獲得だな
327風邪引いた:2006/11/19(日) 20:31:51 ID:SaJQB1N00
はんたきたな
328演技派女優:2006/11/19(日) 20:32:02 ID:nF7to58i0
>>315
うお、まぶしを思い出したww
329Webデザイナー:2006/11/19(日) 20:32:07 ID:Wfyi2qdk0
エムゼロの方がToLoveるより全然エロイ
330親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:32:07 ID:ndUtRJrmO
ワンピースは少し前に出てきた【オイモとカーシー】のオイモの顔とキャラが妙にハマったw
あのバカでかいのが自分の事『オイモ〜』とかって名前で呼んでるんだもんw普通じゃ
キモいんだろうが、俺はかなり笑えたねwwwもっと出てきて欲しいけど…
絶対無理だな…(^_^;)
331番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:32:12 ID:aPIr5VgE0
ワンピにそっくりのマガジンだかの漫画はどうなったの?
332早乙女:2006/11/19(日) 20:32:17 ID:FNXiZVyC0
>>311
銀玉も本来なら打ち切り
面白いが宇宙人(だっけか?)のセンスが悪すぎる
333吹いたww:2006/11/19(日) 20:32:19 ID:OuNxVUeZ0
>>224
ネウロとジャガーの間の漫画、絵が似すぎワロタ
33412月から本気出す:2006/11/19(日) 20:32:47 ID:COFRSV9X0
>>305
サナギさん面白い
醤も帰ってきたし
335番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:33:03 ID:Es9kMXCj0
>>61
なんでジャガーだけ特別扱いなんだwww
336田中:2006/11/19(日) 20:33:12 ID:ICOj2er30 BE:88945632-2BP(456)
アイシールドしか読むものが無い


しかもそのアイシールドも話の展開とか期待してない
337裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/19(日) 20:33:22 ID:2MSnTsew0
トラブルのエロはわざとらし過ぎて苛々する
338番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:33:28 ID:1ZeiACi60
>>327
来てたら木曜辺りにニュー速にスレ立ってるっつーの・・・

冨樫さんもうすぐ師走ですよーーーーーーー
339織田信長:2006/11/19(日) 20:33:29 ID:HuqrZISz0
■週刊少年ジャンプ1984年31号

■コブラ:寺沢武一:新連載
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■キン肉マン:ゆでたまご
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■天地を喰らう:本宮ひろ志
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■キャプテン翼:高橋陽一
■ブラックエンジェルズ:平松伸二
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■キラーBOY:うすね正俊
■キャッツアイ:北条司
■KID:小谷憲一
■Dr.スランプ:鳥山明
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■よろしくメカドック:次原隆二

自分の小遣いで買い始めた頃。やっぱり子供の頃に読んだものが一番なんじゃないの?
最近のレベルが落ちたんじゃなくて、みんな大人になったのさ。ここ10年以上ジヤンプ読んでないけど。

>>284
畑中清詩モデルのボクシング漫画?あれ最後まで読んでないんだよな〜
340職業訓練中:2006/11/19(日) 20:33:31 ID:5mlnIjDx0
80年代末期までジャンプ→スピリッツ
この推移が最強だったように思う。
341番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:33:36 ID:X3FZEbZR0
>>196
すごいな
342非通知さん:2006/11/19(日) 20:33:38 ID:8Yi96B1iO
>>312
ヤンジャンはないだろ
343歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:33:55 ID:jLWep0t60
>>311
銀魂は最初は面白かったのに
打ち切り回避の為に腐に媚び出してから糞化したな
344浪人生@山梨県:2006/11/19(日) 20:33:56 ID:0NJEsK7C0 BE:369304439-BRZ(6100)
ワンピースは最近になってやっと面白くなってきた。
345三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/19(日) 20:34:50 ID:4Bz7WD1I0
まだ漫画スレらしくない
346糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:35:00 ID:GZjEsTuM0
>>324
ていうか賞金額についてはもうほんと今更だろ、一応出しただけで何かの基準になるもんでもないと思う
347秋葉系アイドル:2006/11/19(日) 20:35:01 ID:Z8dOGNvX0
>>262
すごいな、このドドメ色の歓声は何?
なにで公開された映像なの?

>>286
なにあの小さくまとまった漫画。
目をそらさずに読めるところがまぁマガジンの中で面白いと
錯覚できるところかな。
348韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/19(日) 20:35:02 ID:b6cPTxjn0
>>253
サンデーはジャンプ以上に落ちぶれてる。マガジンは良くも悪くもいつも通り。
チャンピオンは今の連載陣は面白いけど漫画オタ以外は興味を示さないネタ雑誌。
349擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/19(日) 20:35:23 ID:Hi7vJ9O90 BE:6725186-PLT(10103)
>>196
87年だな。
80年代中ごろは作家陣が凄すぎる
350徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:35:30 ID:ck0ul9Wq0
Hunter×Hunterってどこまで話進んでるの?

俺が覚えてるところだとキメラアントの王がメクラの
天才棋士と将棋をやってるとこまでなんだけど…
35110万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:35:33 ID:Xd7dWYQV0 BE:614975257-BRZ(5001)
ワンピースより尾田の読みきり集の方がおもしろいな。
あれは売らずにとって置いてある。
352おおすまん、まじすまんな:2006/11/19(日) 20:35:38 ID:0tThW9pA0
>>320
同意。

言葉だけ変えて同じ展開の使いまわし。
あの作者の創造力は尽きたようだな。
さっさと終われ。醜い
353履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/19(日) 20:35:45 ID:mlTQgp3k0
>>344
白ひげ海賊団VS黒ひげ海賊団にシャンクス達やルフィ達が絡みそうだからな
俺も今の章は期待している
354Webデザイナー:2006/11/19(日) 20:35:49 ID:Wfyi2qdk0
ぶっちゃけ、ここの意見取り入れてジャンプ作ったら
即廃刊しそうだww
355斉藤:2006/11/19(日) 20:36:01 ID:5ikCuz9m0
チャンピンはショーバンとサナギさんくらいしか読む漫画ないだろ
356ネチズン:2006/11/19(日) 20:36:12 ID:4DIZCYAf0
裸靴テラミタスwww

同じく乳速
【漫画】今の週間少年ジャンプの落ちこぼれは異常。。。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163932134/185
357親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:36:30 ID:S1ay2QWS0
銀魂ももうなんかネタ切れ感がいなめんね
天下一武道会に走らないのは好感がもてるけど

手離しで面白いのは、ワンピース、アイシールド、ジャガーくらいじゃね
358おちゃわん:2006/11/19(日) 20:36:32 ID:g9wC5f/n0
ハンターハンターさえ・・・
35912月から本気出す:2006/11/19(日) 20:36:42 ID:COFRSV9X0
>>350
さぁ突入だ
ってとこで止まってます
360公務員@大阪府:2006/11/19(日) 20:36:57 ID:IRjKUtoeO
出来れば

ワースト
海皇記
カペタ
ベック
BMN
ジゴロー
ダイヤのエース
ワンピ
新宿スワン
一冊にまとめてくれ。
361平成生まれでごめん:2006/11/19(日) 20:37:05 ID:Jm1kMxRB0
>>324
あれだけ司法の島は難攻不落やら誰もやっとことないとか煽ってたから
もっと懸賞金あがるのかと思ったが3億は少ないと思う。
七武海の人操ってた奴は何をやって3億になったんだって思うよ
尾田曰く、エネルが地上にきたら5億とか言ってるのに
362俺って天才:2006/11/19(日) 20:37:07 ID:kKak2BD00
>>161
95年前後は3本柱以外でもぬ〜べ〜、アウターゾーン、ターちゃん、るろ剣etcだもんな。
そりゃ天下も取れるよな。
36310万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:37:15 ID:Xd7dWYQV0 BE:491980447-BRZ(5001)
ゾンビパウダーが即打ち切りでブリーチが未だに連載しているのは、どうかんても
おかしいですよ。
364糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:37:21 ID:GZjEsTuM0
>>320
聖闘士星矢のこと?
365俺の力そっと教えます:2006/11/19(日) 20:37:32 ID:IsHbHDaF0
少年過ぎても、少年誌が面白いって・・・
366番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:37:37 ID:PNyY+Qrd0
>>346
そうなんだけどな
367↓謎の文字列おいときますね:2006/11/19(日) 20:37:56 ID:DZfhXGUN0
368歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:38:10 ID:jLWep0t60
>>347
ジャンプフェスタのブリーチコーナーで公開されたネタ映像

>>363
ゾンビパウダーはトライガンの作者からクレームが来たから
369蘇我入鹿:2006/11/19(日) 20:38:10 ID:iov5dVRY0
70年代後期〜90年代前半までは良かったと思う。

すすめ!パイレーツやついでにとんちんかん、奇面組などのギャグ漫画が好きだった俺。
370玉入れ師:2006/11/19(日) 20:38:13 ID:J5FYFEv+0
普通の漫画に飽きてきた人のために送る雑誌

まんがタイム、まんがタイムオリジナル、まんがタイムラブリー、まんがタイムスペシャル
まんがタイムファミリー、まんがタイムホーム、まんがタイムナチュラル
まんがライフ、まんがライフオリジナル、まんがライフMOMO
まんがタウン
371俺って天才:2006/11/19(日) 20:38:26 ID:C6lhGlV0O
ワンピースは今までのだらだらから一転、物凄い勢いで話進み始めたな
372発展の途中ですが先進国です:2006/11/19(日) 20:38:57 ID:myMUrct30
373ZIPでくれ:2006/11/19(日) 20:39:03 ID:w18VtgRdO
今のマガジン

ハンマーセッション
ダイヤのA
ゴットハンド輝
ワンピース
ヤンキー君とメガネちゃん
ゲットバッカーズ
さよなら絶望先生
魔法先生ネギま!
スクールランブル
あひるの空
ジゴロ次五郎
エア・ギア
トッキュー!!
涼風
スマッシュ!
ウミショー
オーバードライブ
未来町内会
ツバサ
少年無宿シンクロウ
刃森(笑)
もう、しませんから
一歩・花形・エリアの騎士

前よりマシになったか?
374親戚の友人の知人が関係者:2006/11/19(日) 20:39:07 ID:HljhC+qP0
ナルトはもっと展開を早くしろ


死んだ師匠のかたきうちに行きます

お前らじゃ無理だ 現実を見ろ

俺がついていきますよ

行くぞ

これで一話終わり
375雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/19(日) 20:39:08 ID:X6vizVsT0
さっさとSBR終わらして荒木を復帰させるべき
あと冨樫を起こせ
376糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 20:39:26 ID:GZjEsTuM0
>>368
それソース全くなしの都市伝説だよね
377番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:39:26 ID:169/FDgP0 BE:59724263-2BP(333)
ジャンプはハンターとデスノートが無くなって立ち読みすらしなくなった
サンデーは改蔵終わってからさわりもしなくなった
マガジンは絶望先生だけ立ち読み
チャンピオンはたまにバキを立ち読み

少年誌もそろそろ卒業
378番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:39:27 ID:tCrVCbse0
>>353
海底だっけ?
新しいフラグたつのはいいんだけど
その章が簡潔するまでに数年規模かかるぞ
379最近風呂入ってないけど、:2006/11/19(日) 20:39:34 ID:2lTQFclj0
>>368
それならブラックキャットにもクレーム来るだろ
380ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/11/19(日) 20:39:58 ID:qK/w+Dix0 BE:189735629-2BP(1500)
>>373
花形は酷いよ
38112月から本気出す:2006/11/19(日) 20:40:10 ID:COFRSV9X0
ワンピースって今までダラダラ引き延ばしてきたのに
一気に伏線回収しだしたよな
まだ半分以上残ってるのに
382発毛の途中ですがハゲです:2006/11/19(日) 20:40:11 ID:PJHkzb7i0
>>370そういえばよく見かける割に読んだこと無いな
383番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:40:14 ID:Lj+wBg0q0
ID真っ赤にしてる人たちは、何歳なの?
384予選敗退:2006/11/19(日) 20:40:27 ID:FgniO/yJ0
>>105
ボンボン坂懐かしすぎワロタ
385自宅警備員:2006/11/19(日) 20:40:32 ID:R6pv9Qvy0
エロ漫画もどき結構売れてるじゃなかったけ?
386歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:40:52 ID:jLWep0t60
七武海のクロコダイルより赤髪海賊団の一番下っ端の賞金額の方が多いのはやり過ぎ
387徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:40:56 ID:ck0ul9Wq0
>>377
え、ハンターって終わったの?
ちょっと休載してるだけでしょ

388番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:41:04 ID:5hqscdtf0 BE:18512257-2BP(15)
>373
刃森を悪く言うな!
389番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:41:08 ID:p28d69jm0
>>373
まだゲッバやってたのか。
後は全然知らんなw 勝負師哲也はもうないのか?
390むし博士:2006/11/19(日) 20:41:16 ID:4o+P5PDy0
>>369
おまいなら話がわかりそうだ
梨本小鉄が最強だと言ってくれ!!!
391被疑者:2006/11/19(日) 20:41:17 ID:dqJBY0NM0
やっぱクラウザーさんだな
392親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:41:26 ID:FdEyW4KiO
だから週刊チャンピオン読めって
ロリ層はみつどもえ、ショタ層は椿ナイトクラブ。幅広いじゃないかい勧めるぞ
393たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 20:41:35 ID:KEsBJvdZ0
>>379
ゾンビパウダーはやりすぎだったってことじゃないの
39410万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:41:35 ID:Xd7dWYQV0 BE:948818669-BRZ(5001)
>>368
そんなに似てたっけ?
黒猫の方が酷かった気がする。
395俺って天才:2006/11/19(日) 20:41:43 ID:kKak2BD00
>>373
なんかウンコみたいな髪型の料理人の漫画は絵見ただけでワロタよw
396番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 20:41:53 ID:fb3tnL7E0
意外とイブニングが読む漫画多いので好き
もやしもん、少女ファイト、ミスター味っこ2、餓狼伝、軍鶏、勇午、喰いタン、極悪がんぼ、(スーパードクター)K2
あたりは普通に面白いし

読まない漫画が少ない
397番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:42:21 ID:1ZeiACi60
シャンクス「私の賞金額は53億です。」
398擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/19(日) 20:42:34 ID:Hi7vJ9O90 BE:1121142-PLT(10103)
>>372
これは79年だな
399非通知さん:2006/11/19(日) 20:42:46 ID:8Yi96B1iO
>>373
エアギアが話も絵も本格的にやばくなってきた
400歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:42:54 ID:jLWep0t60
>>387
週間漫画雑誌の媒体上、今後再開するのは難しいらしい
401親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:43:00 ID:S1ay2QWS0
ジャンプ買ってた時は全部読んでたけど、
立ち読みに切り替えてからはめぼしい奴しか読んでねえ
402秋葉系アイドル:2006/11/19(日) 20:43:00 ID:Z8dOGNvX0
>>363
明らかにゾンビパウダーは画もへったくそだったし、話もわけ
わかんなかったから。

期間開いてるし、作者がんばったんでしょ。たぶん。
読んでないけど。
403徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:43:11 ID:ck0ul9Wq0
冨樫先生はたぶん来年から本気出す
404斉藤:2006/11/19(日) 20:43:11 ID:5ikCuz9m0
ジャンプなんかよりボンボンの方が落ちぶれてる
405へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/19(日) 20:43:14 ID:+r1vH6re0 BE:261873353-2BP(2001)
買っても読むマンガがない
406番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:43:17 ID:dUpKv60O0
>>97 俺23歳だけど凄いなこれww まあ俺がし消防の時は予約しないとジャンプ買えなかったかったからなぁ
407番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:43:20 ID:p28d69jm0
昔の漫画ってエロシーンが非常に多かったよな。
ネットカフェでみつけた「oh!透明人間」というS59年くらいにやってたマガジンの漫画読んでみたけど、
エロ過ぎてワラタ。セックスはないけどレイプ紛いは当たり前のようにやってるし、
少年誌で連載する漫画じゃねーだろ。
408生きる希望が……orz:2006/11/19(日) 20:43:35 ID:mOoxprV20
苅部誠の漫画が好きなのに
どれも短命で困るぜ
409ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:43:40 ID:8fQTrfxEO
>>370
らいかデイズとかいう漫画はガチ
410被疑者:2006/11/19(日) 20:43:52 ID:dqJBY0NM0
富樫はもう消えていいよ。
面白くないし
411番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:44:00 ID:hYePGIB60
>>262
爆笑じゃなくて歓声なのはなぜだ
412パスワードが間違っています:2006/11/19(日) 20:44:24 ID:XAQp3gfF0
>>377
おお、ほとんど同じだ。サンデーはクロスゲームだけ読んでる
ジャンプはハンタの立ち読みだけが楽しみだったのに・・・本当につまらん
413どどど:2006/11/19(日) 20:44:28 ID:g1wah7330
>>375いや、ウルジャンとの同時掲載ぐらいやって欲しい。
414蘇我入鹿:2006/11/19(日) 20:44:32 ID:iov5dVRY0
>>390
お前、1987年か88年だったと思うのだが当時のジャンプを良く覚えてるなw
415ナナフシ:2006/11/19(日) 20:44:38 ID:yT7wj29y0
もう雑誌名から少年取っちまえよ
マジでオタ女以外読んでねーよ
416ネトゲ廃人:2006/11/19(日) 20:44:53 ID:iBAsDb0s0
>>381
まだ七武海を一人倒しただけだしな
これ以上引き伸ばされたらいつ終わるか分からん
417参事官:2006/11/19(日) 20:45:03 ID:pIEEMg6x0
つまらないマンガが多ければ漫画誌を買わずに済むから逆に助かる
418親戚の友人の知人が関係者:2006/11/19(日) 20:45:08 ID:HljhC+qP0
とらぶるってアイズや電影少女と比べるとエロの質がレベル低すぎ

今の小学生にアイズ見せてやれ
419今、凄いこと思いついた:2006/11/19(日) 20:45:31 ID:f833/NIW0
必殺技の出し合いで小さな子を喜ばせなきゃいけないし
ここ数週のような急展開で漫画ヲタを楽しませなきゃいけないしで
いろいろ大変だな尾田も
420番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:45:39 ID:Es9kMXCj0
>>336
じゃ何が面白くて読んでんの?
俺はアイシはキャラが記号的すぎて苦手
42112月から本気出す:2006/11/19(日) 20:45:41 ID:COFRSV9X0
サナギさん、鉄鍋の醤R、軍鶏、いわせてみてえもんだ
この4つが今の楽しみ
422親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:45:41 ID:S1ay2QWS0
アイズってエロイか?w
バスタードのがいいんじゃねw
423番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:45:44 ID:169/FDgP0 BE:46452072-2BP(333)
>>415
ジャンプやマガジンはともかく、「少年ガンガン」は絶対おかしいよね
424番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:45:45 ID:PNyY+Qrd0
>>361
俺はそれでも流石にくまを抑えるかそれ以下くらいかと思ってた。
今回の襲撃は ルフィ個人の強さにおいて の政府に対する危険度を表す訳だし
一個人の戦闘能力で2億も跳ね上がるのは異常だろ。その為に大将クラスがいる訳だし
それは前途の様に今更感が否めないけど、ドラゴンの息子だからとか
ロビン、ポーネグリフの関係性(古代兵器復活とは間接的にも絡んでる訳だし)
そこで五老星だかなんだかに説明させれば良かったんじゃね
というかESロビー襲撃してもそれに対抗できる力を政府は持ってるのに
一個人にそこまで懸賞金をかけちゃうと更なるインフレが懸念される
425へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/19(日) 20:46:29 ID:+r1vH6re0 BE:942743096-2BP(2001)
ワイルドハーフ好きだったのに
浅美裕子もう連載しないんか
426生きる希望が……orz:2006/11/19(日) 20:46:38 ID:mOoxprV20
今のサンデー

あいこら
兄ふんじゃった!
犬夜叉
お坊サンバ
結界師
GOLDEN★AGE
金色のガッシュ!!
最強!都立あおい坂高校野球部
史上最強の弟子ケンイチ
聖結晶アルバトロス
絶対可憐チルドレン
助けて!フラワーマン
ダレン・シャン
ネコなび
妖逆門
ハヤテのごとく!
武心
ブリザードアクセル
名探偵コナン
MAJOR
MARΩ
焼きたて!!ジャぱん
RANGEMAN


コナンいつまで引っ張るんだ?w
42710万にして返すからさ:2006/11/19(日) 20:46:50 ID:Xd7dWYQV0 BE:860964877-BRZ(5001)
>>422
尻フェチにはたまらん
428番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:46:56 ID:1ZeiACi60
今の小学生はネットでなんでも拾えるから合図見せても無反応だろ
桂尻は素晴らしいけどさ
429加害者:2006/11/19(日) 20:47:10 ID:r2rAJlWy0
これだと和月はある程度普通に見えるw
430滝川クリステル:2006/11/19(日) 20:47:15 ID:12dRGR930
431ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:47:15 ID:8fQTrfxEO
サナギさんはもっと評価されてもいいと思う
432趣味はネット:2006/11/19(日) 20:47:28 ID:FlcWgAVu0
>>426
MAJORだけ読んでるけどもう終わりそうだな
433斉藤:2006/11/19(日) 20:47:43 ID:5ikCuz9m0
>>426
ジャぱんがまだ続いてることにビックリした。
434番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 20:47:52 ID:fb3tnL7E0
>>426
野球漫画3つって状況は珍しいけど
どれも結構面白いから困る

あおい坂とMAJORはもうすぐ終わりそうだけど
435番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:47:57 ID:PNyY+Qrd0
日本語がおかしいけど仕様です
436番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:47:59 ID:hT0U2S6I0 BE:295218847-BRZ(5001)
>>426
犬夜叉が未だにやってるのが驚き
437職業訓練中:2006/11/19(日) 20:48:01 ID:5mlnIjDx0
今は、少年誌や青年誌の枠組みって機能してるの??
中学生でも普通にモーニングとか読んでるんじゃね?
438発展の途中ですが先進国です:2006/11/19(日) 20:48:07 ID:RBwmzlQP0
ネギまの内容も楽しみにしてるのは俺くらいだと思うよ
439世界史未履修ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:48:08 ID:rAajB5EaO
ジャンプからBIRZに変えてよかた
440番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:48:15 ID:RHPR9xmC0
最近のナルトのつまらなさとワンピの面白さは異常
441被疑者:2006/11/19(日) 20:48:19 ID:dqJBY0NM0
>>430
こいつは最後の最後まで落書きだな
442風邪引いた:2006/11/19(日) 20:48:33 ID:SaJQB1N00
常識的に考えて1年不登校のやつがいきなり学校に出てくるなんて滅多にない。
不登校の奴はそのまま学校に来ない。
443番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:48:38 ID:db63OzrF0
掲載順上位7作品

95年653万部
1DB 2スラダン 3こち亀 4BOY 5るろ剣 6ラッキー 7マキバオー
96年588万部
1スラダン 2マサルさん 3るろ剣 4ラッキー 5BOY 6こち亀 7マキバオー
97年405万部
1るろ剣 2BOY 3マサル 4封神演義 5テンテン 6仏ゾーン 7カエル様

95,96.97年終了作品
影武者徳川家康、新ターちゃん、DRAGON BALL、ボンボン坂高校演劇部
NINKU−忍空−、密・リターンズ!、SLAM DUNK、ダイの大冒険、王様はロバ
レベルE、ろくでなしBLUES、とっても!ラッキーマン、キャプテン翼Wユース編、マサルさん
幕張
444玉入れ師:2006/11/19(日) 20:48:42 ID:J5FYFEv+0
今のジャンプでアウターゾーンポジションってどの漫画?
エロはとら、トラウマ与えるほどの恐怖を与える奴ってある?
445番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:48:46 ID:bMdJ12tC0
>>373
さりげなく「ワンピース」とか書いてんじゃねえよw
確かに似すぎだが。
446非通知さん:2006/11/19(日) 20:48:52 ID:8Yi96B1iO
>>426
あおい坂とMAJORの野球二つが終わりそうだな。
447どどど:2006/11/19(日) 20:49:01 ID:g1wah7330
>>433
でも、流石にもうちょっとで終わりそうです。
焼きたて25終わらせずに・・・
448親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:49:22 ID:S1ay2QWS0
>>444
ネウロでしょう
449趣味はネット:2006/11/19(日) 20:49:23 ID:FlcWgAVu0 BE:585086786-BRZ(5041)
>>443
私のカエル様だっけ
なつかしいな
450むし博士:2006/11/19(日) 20:49:32 ID:4o+P5PDy0
>>414
もう当時いい年だったからw

つうかエロ系ならテニスボーイだよな、な!
あ、ホールインワンかな?
451番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:49:38 ID:bI4+w95F0
俺に原作やらせろよ
452自演くせー:2006/11/19(日) 20:49:41 ID:I3R/3aFCO
幻影旅団って死んだの?結局
453歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:50:01 ID:jLWep0t60
>>444
ネウロはケレン味が効いてて面白いが、違うよな・・
454番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 20:50:09 ID:fb3tnL7E0
>>444
他誌だけどみどろさん

厄いわ
455リクあったらうpします:2006/11/19(日) 20:50:12 ID:8XWC6wWL0
ワンピースがまた面白くなってきたのが救いだな
456擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/19(日) 20:50:14 ID:Hi7vJ9O90 BE:3363146-PLT(10103)
>>372
79年
>>196
87年
>>97
91年
>>224
06年

そりゃ売り上げ落ちるわ
457ZIPでくれ:2006/11/19(日) 20:50:16 ID:fEdBrVu60
ぶっちゃけ冨樫がすべてだろ?
458ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:50:41 ID:8fQTrfxEO
>>438
俺も俺も
妙に燃え展開だから困る
459平成生まれでごめん:2006/11/19(日) 20:50:47 ID:Jm1kMxRB0
>>424
CP9も海軍の中では強い部類なのにルフィ達にまけたうえにバスターコールも回避したんだし
やっぱ跳ね上がるのは当然なのでは?
460加害者:2006/11/19(日) 20:50:53 ID:r2rAJlWy0
>>196
これを見ると、ジャンプは20世紀後半は、まじでブームの中心にいて才能が次々に集まってたんだと・・・・。
今は、週間連載の負の部分と漫画化の悲惨な現実が知れ渡ったのと、同人誌で稼げちゃうから才能が集まらんのだろうなぁ・・・。

あと、漫画家だけじゃなく編集者の力も落ちてるんだろなぁ・・・。
さびしくなったもんだ
461たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 20:50:57 ID:2qfowD/d0
1997年に、マガジンがジャンプを抜いた時の連載陣。
MMRは、当時厨房だった俺は、凄いハマってました

http://vista.jeez.jp/img/vi6393683448.jpg
462草生やすな:2006/11/19(日) 20:51:24 ID:K7o0IMJW0
>>430
これが最後のハンターなのか?これから無期限休載?
463同人作家:2006/11/19(日) 20:51:35 ID:5oF6fRxM0
サンデー、あだち充ってもう連載してないの?
464徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:51:37 ID:ck0ul9Wq0
落書きでいいから載せてくれないかな
冨樫先生
465玉入れ師:2006/11/19(日) 20:51:49 ID:J5FYFEv+0
>>454
涅槃だけ?あのタイトル見たら沖雅也思い出す
466番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:51:50 ID:p28d69jm0
http://www.uploda.org/uporg585597.jpg.html

こんなのが少年誌でやってたから驚愕
467人生右肩下がり:2006/11/19(日) 20:52:03 ID:mvkiHHh00
◆◆◆今のVIPで1-1000を1分切れるか?最速1000目指そうぜ◆◆◆

現在の会議室
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163851024/


↓2006/11/19(日) 23:00:00 1回目会場URL↓ ツール使用推奨
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163944800/
↓2006/11/19(日) 23:30:00 2回目会場URL↓ ツール使用推奨
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163946600/

なぜあらかじめ立つスレのURLがわかるのか 等の疑問はまとめサイトへ。
http://www.viplog.net/mach1000/
ツールでの書き込み方など 詳しい内容はこちら
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163851024/794

◆◆◆◆ex17での最高記録は1分32秒、過去最高記録は49秒◆◆◆◆
468下着コレクター:2006/11/19(日) 20:52:07 ID:FICQOmMp0
469【ログイン成功】:2006/11/19(日) 20:52:52 ID:c1Ks8tJX0
冨樫はレベルE終わった時に
漫画家辞めときゃよかったのに
470制服コレクター:2006/11/19(日) 20:52:58 ID:2PYd0amm0
>>461
ぬぷぬぷ懐かしいなあ
471番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:53:14 ID:bMdJ12tC0
>>461
「人類は自滅する・・・!」

笑った。
472おちゃわん:2006/11/19(日) 20:53:21 ID:g9wC5f/n0
>>457
当たり前だ
473番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:53:27 ID:AwWhr0Bf0
ソワカの作者はどこ行った?
474親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 20:53:31 ID:S1ay2QWS0
ハンターはあのエピソードだけちゃんと完結してから終わって欲しいわ
あの盲目の女の子がどうなるのか気になる
475パスワードが間違っています:2006/11/19(日) 20:53:36 ID:mq1gnwMt0
476番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:53:43 ID:169/FDgP0 BE:59724836-2BP(333)
>>461
マガジンがジャンプを抜いたのは「RAVE」「KYO」「ゲットバッカ−ズ」の新連載で
厨を取り込んだのが大きな原動力だな
477履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/19(日) 20:53:52 ID:mlTQgp3k0
>>462
えぇ2月から休載だから
もう10ヶ月も連載していません
集英社からは4月に発表があっただけでその後音沙汰無し
噂では冨樫は今年は息子の小学校受験にかかりっきりらしい
478擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/19(日) 20:53:55 ID:Hi7vJ9O90 BE:2942273-PLT(10103)
>>461
これは巻頭で勝負ありだろ

脳みそぷるんも割と好きだった
479まぐろ:2006/11/19(日) 20:54:06 ID:sHwI52LM0
>>12
あ、これハッとした
そういや海賊って設定だったな
一番最初の方で船対船やってたよな

ところで海賊って悪いやつらだよな
ルヒーたち悪いことしてなくね?
じゃあ海賊じゃなくてただの船乗りじゃね?
480番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:54:10 ID:ff6cdpRF0
>>287
麒麟さん、連れの営業してないで金田一の原稿進めてください
481番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:54:15 ID:Lhy6Pto90
>>97
この頃のジャンプ以外って何やってたんだ?
482俺って天才:2006/11/19(日) 20:54:23 ID:kKak2BD00
>>461
マガジンの黄金期か。
金田一とかは当時としては斬新な漫画に見えてはまったなぁ。
シュートもアニメと同時進行ではまってた。
483徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:54:30 ID:ck0ul9Wq0
冨樫先生どこに取材にいってるのかなあ
484おちゃわん:2006/11/19(日) 20:54:32 ID:w18VtgRdO
>>463
クロスゲームだっか?それを連載している 

野球漫画だよ
485発展の途中ですが先進国です:2006/11/19(日) 20:54:38 ID:myMUrct30
>>461
ジャンプが勝手に落ちてきたが正しいな
http://www.imgup.org/iup289363.jpg
486歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/19(日) 20:54:50 ID:jLWep0t60
>>476
金田一やエイジのおかげじゃなかったっけ
487斉藤:2006/11/19(日) 20:55:04 ID:5ikCuz9m0
>>461
トップがMMRじゃ誰も勝てんな
488露出狂:2006/11/19(日) 20:55:08 ID:rVRqYAp00
ジャガーしか読まんなー
489へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/19(日) 20:55:29 ID:+r1vH6re0 BE:1256991089-2BP(2001)
>>485
もうマンガ雑誌自体売れないのかな
みんな何読んでるんだ?
490【ログイン成功】:2006/11/19(日) 20:55:40 ID:c1Ks8tJX0
>>475
福本 荒木 冨樫 井上 村田は男前だなぁ
491番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:55:50 ID:PNyY+Qrd0
>>459
ただ強いだけでここまで懸賞金跳ね上がるのは変よ
492番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:55:53 ID:YV71uTAB0
MMRってドラマでやってたよね?当時消防で見てたんだが
マンガ原作だとはしらんかった、マガジンってなんか大人のイメージあってしww
493議長@北朝鮮:2006/11/19(日) 20:56:01 ID:2SQ3umxP0
MMRは過小評価されてる
494ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:56:02 ID:8fQTrfxEO
そういやまだゲットバッカーズって連載してたんだな
もう3年ぐらい読み飛ばしてるから知らんかった
495番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:56:04 ID:4Qt0KROj0
かかりっきりなのはオンラインゲームだろ
496番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 20:56:15 ID:fb3tnL7E0
ジャンプ黄金時代を忘れられないオッサン達が作った雑誌

週刊バンチ…
497バブル世代:2006/11/19(日) 20:56:16 ID:mgPy+X0x0
そもそも海賊って

村襲って女を強姦したあとぶち殺すわ
村中の子供も容赦なく殺すわで
ほとんど最悪に近い連中なのにな
498おっさん:2006/11/19(日) 20:56:22 ID:EQ3M5CJ40
デスノートが連載終了までは毎週読んでた
ハンターさえ復活すれば読むが、他のは飽きたんだが・・・
499おおすまん、まじすまんな:2006/11/19(日) 20:56:27 ID:0tThW9pA0
>>461
鈴木さりな大特集ってのが時代を感じるw
500加害者:2006/11/19(日) 20:56:29 ID:r2rAJlWy0
>>475
福本渋いwww漫画家の面じゃねーw
501番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:57:09 ID:5bzzwEU10
>>489
読んでる奴の数は増えてるはずだよ。
以前と比べて分散されてるな。
おっさんになれば週刊ゴラクとかモーニング辺りを好むし、
若い奴等は少年誌やヤング系だろ。
最近は少年Aやガンガンといった月刊誌も購買数増やしてるし。
502子作りの途中ですが種無しです:2006/11/19(日) 20:57:11 ID:VUjszREKO
>>409
『だって愛してる』もいい。同じ作者。

4コマなら

うちの大家族
だめよめにっき
ラディカル・ホスピタル

おすすめ
503番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:57:19 ID:tCrVCbse0
>>489
ダウン板とかうpローダがひどいからじゃないかな、
504裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/19(日) 20:57:34 ID:2MSnTsew0
>>485
他の雑誌が不甲斐ない
505河野洋平:2006/11/19(日) 20:57:48 ID:9qV3zrSG0
>>461
意外とすげぇのばっかだな

特に一番気になるのが、鈴木沙理奈特集w
506イクイクワイマール憲法:2006/11/19(日) 20:57:53 ID:7zbHV8+C0
>>475
オサレ漫画家うぜーwww
507発展の途中ですが先進国です:2006/11/19(日) 20:57:56 ID:RBwmzlQP0
ワンピの海賊はせいぜい略奪程度しか悪事を働かないな
村の皆殺しを画策したクロが一番の悪党かも
508俺って天才:2006/11/19(日) 20:58:03 ID:kKak2BD00
>>485
さすがボンボン安定してるぜ!
509おちゃわん:2006/11/19(日) 20:58:05 ID:EEOwmzeH0
あーエムゼロ早く読みてぇ
もう寝ようかな・・・
510番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:58:05 ID:db63OzrF0
でも、単行本は今の方が売れてるんじゃない?
511玉入れ師:2006/11/19(日) 20:58:21 ID:J5FYFEv+0
512ID変わりましたが1です。:2006/11/19(日) 20:58:46 ID:OVGSZ1mA0
おもろないから
絶望先生とエアギアとワンピースの載ってるマガジン買ってるお。
513番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 20:59:06 ID:bI4+w95F0
>>475
いつも思うんだが、福本ってこの容姿であんな漫画書けるのか
中も外もいいって信じらんねぇ
514昼寝ている占い師:2006/11/19(日) 20:59:06 ID:b1dVEmU+0
>>389
そろそろ終わるらしいケド
515番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 20:59:38 ID:fb3tnL7E0
俺の漫画棚うpしたらみんな引くからうpしない
516ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 20:59:48 ID:8fQTrfxEO
>>496
コンシェルジュ面白いじゃん
517名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 21:00:05 ID:AdTKtCtq0
子供の時は兄がマガジン買って、俺はジャンプか買うって感じだったな
518番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:00:22 ID:bMdJ12tC0
>>485
チャンピオンひでーな・・・。

あとボンボンは小さい頃からコロコロのライバルだと思ってたけど
こりゃライバルなんて言えんな。
519人生右肩下がり:2006/11/19(日) 21:00:33 ID:zplNcMJM0
>>16
お役所仕事って感じだな
520暇な大学生:2006/11/19(日) 21:00:40 ID:XD0on3Je0 BE:106215124-2BP(894)
フルココ>>>ワンピース
アクメツ>>>デスノ


そもそもワンピースって海賊漫画じゃないし。
521番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:00:56 ID:tCrVCbse0
>>496
エンジェルハートは素晴らしい作品だと思う
522へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/19(日) 21:01:07 ID:+r1vH6re0 BE:244415827-2BP(2001)
たけしって最近スーパージャンプで連載してた気がするけど最後どうなったの?
523番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:01:16 ID:5bzzwEU10
>>513
福本は単純に駄目人間を馬鹿してるだけだよ。
あ〜いう漫画を描けるには、ナニワ金融道の作者である青木雄二くらいだし。
524おっさん:2006/11/19(日) 21:01:19 ID:aJvSTWlR0
アイシールドがおもろい
525ブリーフ派:2006/11/19(日) 21:01:22 ID:9SThLOVM0
>>461
ぬぷぬぷ懐かしいな。
成人向け雑誌で続編始まったがどうなったんだろ。
526番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:01:23 ID:5hqscdtf0 BE:29619078-2BP(15)
ボンボンはいよいよ黄金期だ!

連載陣
・小川悦司
・真島ヒロ
・小林まこと
・にわのまこと
・須賀原洋行
・わたせせいぞう
・松本零士
527近所の不審者:2006/11/19(日) 21:01:35 ID:KBXAG2lW0
ライジングの作者はショタと年上を書いて欲しい。

甘ったるい同世代恋愛スケート漫画はヤダ。
528俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/19(日) 21:01:50 ID:vg8i1pF10
【14歳】女子中学生のエロエロラジオ【処女】

http://203.131.199.131:8100/icy_30.m3u

興味津々な女子中学生に、スレに書いたエロい言葉を言わせたり、
性的な知識を教え込んだり、赤裸々な日常を聞いたりするラジオ

誰かここに電話して出演して
http://p.pita.st/?m=p7rgj3ix
非通知おk

スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1163935025/
529浪人生@山梨県:2006/11/19(日) 21:02:02 ID:t3z1sgcy0
>>485
チャンピオンって売上の安定度だけなら週刊少年誌トップだな
530サイレントマジョリティ:2006/11/19(日) 21:02:17 ID:s+jPRfyN0
少子化もあるんだろうな
531番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:02:18 ID:Es9kMXCj0
>>489
コンビニがどこにでもあるから連載は買わなくても読める
欲しいのだけコミックスで買う
→雑誌の売り上げが落ちてコミックスは過去最高の売上げ
532西郷隆盛:2006/11/19(日) 21:02:23 ID:fb3tnL7E0
>>511
こうの史代のさんさん録が無いのが気になる


>>516
コンシェルジュは別だな、あれは普通に面白い
最近始まったデスノみたいな絵の料理漫画はすぐ終わりそう
533〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 21:02:23 ID:XPiucJn80
世界レベル・実社会に影響力を持つ漫画、10年後にも
「あったなあ」って盛り上がれる漫画が少なすぎるよな

そういう意味ではジャンプ・サンデー・マガジンがほぼ横一線かも
534番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:02:31 ID:db63OzrF0
サンデー割りと面白い作品多いのに売れてないんだな
少なくともジャンプより面白いと思うんだが
535鳩山:2006/11/19(日) 21:02:32 ID:9qV3zrSG0
http://blog66.fc2.com/t/tuch/file/date17979.jpg
そのうち、快楽天にも抜かれるな
536名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/19(日) 21:02:58 ID:8Yi96B1iO
>>531
俺がいる
537番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:03:18 ID:5bzzwEU10
>>534
コミックの売り上げはジャンプに次いで2位だ。
538公務員@大阪府:2006/11/19(日) 21:03:26 ID:SYO1XXrv0
矢吹が快楽天に来るのを俺はずっと待ってる
539小泉:2006/11/19(日) 21:03:52 ID:pKuPfJ3G0
>>527
鈴木央って今サンデーにいなかったっけ?
540現地在住者:2006/11/19(日) 21:04:12 ID:a8LeVDHT0
>>514
「強いぞ〜」目閉じてる相手の背後で吹っ飛ばされる仲間。
「でも負けない〜」隠れた力が解放、実は強かった仲間。
ここ一年くらい、これの繰り返しでわけ分からんもんな。
541番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:04:25 ID:tCrVCbse0
>>535
快楽店って結構売れてるんだな
542番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:04:34 ID:Es9kMXCj0
>>516
あの漫画は作画がオタ臭全開なのが謎・・・
543まぐろ:2006/11/19(日) 21:04:35 ID:R7FyIYYm0
うpされる目次画像の年代がどんどん古くなってるけど
こち亀だけいつまでも存在しててワロタ
544猫の肉球愛好家:2006/11/19(日) 21:04:41 ID:S1ay2QWS0
>>539
詳細キボン
545番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:04:50 ID:7dUe8Ren0
>>475
しまぶー発見w
546番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:04:57 ID:db63OzrF0
>>539
初期にすごい技やらせすぎて
今どうにもならなくなってきてるスケート漫画やってるな
547ひよこ名無しさん:2006/11/19(日) 21:05:11 ID:b6cPTxjn0
>>526
賞味期限が切れた微妙なメンツが集まってんな…
548竹島は日本固有の領土です:2006/11/19(日) 21:05:12 ID:kKak2BD00
>>535
快楽天意外とつええww
549番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:05:52 ID:5bzzwEU10
サンデーも高橋留美子は捨てられないとしても、
足立充くらい捨てりゃいいのに。
あいつの漫画は全然うれてないだろ。
550へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/19(日) 21:06:03 ID:+r1vH6re0 BE:1099867379-2BP(2001)
>>531
コミックは売れてるのね
確かに立ち読みして好きなマンガだけ買ってるなぁ
551サイレントマジョリティ:2006/11/19(日) 21:06:11 ID:s+jPRfyN0
>>535
懸賞は発行部数の少ない所がお勧め!
552番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:06:23 ID:169/FDgP0 BE:13272522-2BP(333)
>>535
少女マンガの勢力図がかわっててビックリした。
なかよし=りぼん>>>>ちゃお・マーガレット等その他 じゃなかったのか…
553↑まーた始まった:2006/11/19(日) 21:06:35 ID:mq1gnwMt0
>>535
IKKIとビームってそんなに売れてないのか
554西郷隆盛:2006/11/19(日) 21:06:37 ID:fb3tnL7E0
>>526
モーニングの連載陣ですって言われても違和感無さそうw
555サイレントマジョリティ:2006/11/19(日) 21:06:45 ID:Xd7dWYQV0 BE:140566324-BRZ(5001)
>>544
ブリザードアクセルか
556番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:06:48 ID:EjX7qBie0
>>475
これもっとたくさんの作者が映ってるやつあったよね
557ここ壊れてます:2006/11/19(日) 21:06:51 ID:8fQTrfxEO
確かゲットバッカーズってキバヤシが原作者やってるんじゃなかったっけ?
558番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:07:29 ID:4Qt0KROj0
ころころが3位かよw やめられない18歳も安心だな
559↓ネット右翼が一言:2006/11/19(日) 21:07:44 ID:rjdtsUsS0
>>535
快楽天が売れすぎ
560股関節学会:2006/11/19(日) 21:07:46 ID:t82HIpLP0
銀魂はあの独特の雰囲気が好きだな。
中堅漫画ってとこだろ。

しかしその中堅漫画が一番ジャンプで面白いのが現実。
561番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:08:05 ID:5bzzwEU10
>>552
ちょっと前からちゃおが急激に伸びた。
きらレボという漫画の影響だったかな。
562番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:08:45 ID:db63OzrF0
俺の愛読書コミックメガストアは何位?
563雑賀:2006/11/19(日) 21:08:48 ID:5ikCuz9m0
>>526
子供向け雑誌のメンツじゃないなw
56410万にして返すからさ:2006/11/19(日) 21:08:59 ID:hYvGrMnP0
ボーボボがアカギのパロディやったやつは不覚にも吹いた
565雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/19(日) 21:09:16 ID:2qfowD/d0
566書記長@ソ連:2006/11/19(日) 21:09:16 ID:2SQ3umxP0
お前ら快楽天以外も買えよ
メガストアとか桃姫とか
567世界史未履修:2006/11/19(日) 21:09:20 ID:0lwC4S1m0
和月あたりから腐女子臭くなった
568西郷隆盛:2006/11/19(日) 21:09:33 ID:fb3tnL7E0
>>562
メガストアHの表紙はコンビニに置ける限界を超えてると思う
569番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:09:42 ID:169/FDgP0 BE:268758599-2BP(333)
>>561
きらりんレボリューションってそんなに凄かったのか!!
まもってロリポップとかと同等かと思ってた
570竹島は日本固有の領土です:2006/11/19(日) 21:09:50 ID:kKak2BD00
>>535
そういえば都市伝説雑誌は載ってない?
571番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:10:27 ID:169/FDgP0 BE:29862533-2BP(333)
「ばんがいち」ってエロ漫画雑誌好きだったんだけど、まだあるの?
572番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:11:19 ID:EjX7qBie0
>>565
さんくすこ
やっぱキユさんはカッコいいわ
573西郷隆盛:2006/11/19(日) 21:12:16 ID:fb3tnL7E0
>>571
あるよ
昨日コンビニに置いてあるの見た

コミックメガストアHの表紙とピンナップ画集を出してくれたら高くても買う
メガストアの表紙の画集も買うかもしれない
574番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:12:31 ID:5bzzwEU10
>>569
他にも要因があるけどね。
小学館が発刊してる時点で強みが多すぎる。
575番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:12:49 ID:8RknqJHr0 BE:508032195-BRZ(5003)
チョッパーをあの額で賞金首にする意味が分からない
576番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:13:05 ID:b1dVEmU+0
>>540
惰性で単行本買ってるけど('A`)ウボァ
なんかようわからん事ごちゃごちゃ言っててもうダメポ
577鳩山:2006/11/19(日) 21:13:08 ID:9qV3zrSG0
>>571
まだあるよ。

そういえば、レモンクラブは今月で廃刊だったかな。
578無党派さん:2006/11/19(日) 21:13:56 ID:8Yi96B1iO
>>577
まじ?
579呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:14:36 ID:myMUrct30
580こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 21:14:43 ID:U+BK0j0V0
>>224
こち亀の作者の似顔絵変わってるじゃん!

にしても、326みたいな絵ばっかだな
581番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:15:04 ID:169/FDgP0 BE:92904847-2BP(333)
「ばんがいち」まだあるのか!!さっそくコンビニいってくるぜ!
582天才詐欺師:2006/11/19(日) 21:15:47 ID:c1Ks8tJX0
>>565
いつも思うんだけど尾玉本人の写真無いの?
583仕事の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:15:53 ID:FlcWgAVu0
>>579
ワンピースと冨樫が2位ってすごいな
なんだか
584書記長@ソ連:2006/11/19(日) 21:16:04 ID:2SQ3umxP0
>>581
俺の分も買って来い
585近所の婦警さん:2006/11/19(日) 21:16:07 ID:b1dVEmU+0
>>553
今IKKIで日本橋は連載してるの?
586西郷隆盛:2006/11/19(日) 21:18:02 ID:fb3tnL7E0
>>585
日本橋はイブニングで「少女ファイト」を連載中です
相変わらず面白いです
587番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:18:57 ID:vKMp+4wW0
【おまたせ!】女子中学生の褌画像【秋祭り恒例】★2★
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1161654201/

画像例
http://torix.fc2web.com/davao/G/G50915a.jpg
http://2ch-news.net/up/up29335.jpg
588近所の婦警さん:2006/11/19(日) 21:20:17 ID:b1dVEmU+0
>>586
イブニングになったんだ。IKKIだとばかり思ってたよ…。
サンクス。
589番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:21:01 ID:EjX7qBie0
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)  ̄サザエさん ̄)  ̄日曜夕暮れ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
590ひよこ名無しさん:2006/11/19(日) 21:21:54 ID:b6cPTxjn0
>>527
ライジングインパクトの作者が、最初にジャンプに載せた読みきりを読んだときは
すごい才能を持った新人が現れたと思ったけど、それから10年経った今では
完全に劣化しちゃったんで残念。
10代でデビューせずに、普通に大学通って、マイナー青年誌で地道にコツコツ
描いてたらまた違ったカタチで大成してたかもしれない漫画家だ。
591警備会社勤務@茨城県:2006/11/19(日) 21:22:00 ID:b8IdNJ9V0
ジャンプよりマガジンのがヤバイだろ。一時ジャンプに勝ってたってのに今は看板って呼べる程の漫画ないし
592番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:22:30 ID:bcGjjDuT0
もう雑誌はアフタヌーンしか買ってないな
593番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:23:00 ID:bMdJ12tC0
>>591
ネギ間があるじゃん。
594仕事の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:23:33 ID:FlcWgAVu0
>>591
マガジンは一歩だろ
595番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:23:33 ID:4Qt0KROj0 BE:299286893-2BP(778)
世の中には知らない漫画があふれてるな
596番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:23:36 ID:5ikCuz9m0
>>591
ネギまは?
597番組の途中ですが工作員です:2006/11/19(日) 21:24:25 ID:4Bz7WD1I0
煮込み雑炊ください
598名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 21:24:44 ID:w18VtgRdO
>>591
刃森(笑)がいるじゃん
599番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:25:57 ID:tCrVCbse0
>>591
真島ヒロが好き
600番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:26:06 ID:MsjKppyw0
wikipから引用。なぜかジャンプの値段だけ詳しかった。
ジャンプの値段
1996年1月〜1997年3月 200円(210円、または220円)
1997年4月〜1998年6月? 210円(220円)
(1997年4月1日に消費税税率が5%に変更)
1998年7月?〜2004年4月 220円(230円)
2004年5月〜 230円(240円)

サンデーの値段
特別定価240円、あるいは250円。(2006年から定価発行が一度もない。)

マガジンとチャンピオンの値段
240円
601番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:26:11 ID:2wXBrFtq0
>>594
一歩、わしが死ぬまでに終わるかのう…ゲホッゲホッ
602名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/19(日) 21:26:43 ID:8Yi96B1iO
>>591
一応エアギア
603バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/19(日) 21:27:19 ID:9FIyA+TVO
>>591
沢近たんは俺の嫁
604呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:27:42 ID:myMUrct30
あかほん
街刃
えこ
スミレ(島流し)

が一気に切られたのはワラタ
605どどど:2006/11/19(日) 21:28:52 ID:g1wah7330
マガジンは絶望先生とツバサだけ読んでる。
606番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:29:18 ID:bMdJ12tC0
ジャンプって一番連載陣に対して厳しくないか。
アンケがだめなら即打ち切り・・・
607櫻澤:2006/11/19(日) 21:29:59 ID:FNXiZVyC0
だがそれがいい
608履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/19(日) 21:30:10 ID:MaJCWt170 BE:25675542-2BP(1027)
街刃を切るとか正気とは思えん
609CNNで見たけど、:2006/11/19(日) 21:30:15 ID:2lTQFclj0
>>475
尾田ひどい顔だな
朝鮮人みたい
610息を吸うのもめんどくさい:2006/11/19(日) 21:30:20 ID:KvvR4CEi0
俺は小1の頃から読んでて中2のころ見切って今高校だから大人になったという言い訳は通用しない
ジャンプが糞になったのは明白である
611俺、俺だよ。俺:2006/11/19(日) 21:31:36 ID:SaJQB1N00
で、結局何読めばいいの?
漫画雑誌多すぎて何読めばいいのか分からん。
612雑賀:2006/11/19(日) 21:31:44 ID:5ikCuz9m0
>>606
単行本出るだけマシ
チャンピオンなんて・・・・・
613鳩山:2006/11/19(日) 21:32:20 ID:K4sTqUa80
アンケじゃなくて編集の評価が全てのマガジンよりよっぽどいい
614櫻澤:2006/11/19(日) 21:32:22 ID:FNXiZVyC0
>>611
ヤンジャン

ハチワンダイバーが面白い
615スクリプト:2006/11/19(日) 21:32:34 ID:EIlTB6wd0
GANTZ、ベルセルク、H×H、バキが同じ雑誌に連載されるなら、
毎週買うのに
616番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:32:35 ID:AwWhr0Bf0 BE:218268353-2BP(1113)
矢吹と久保の不快感は異常
617どどど:2006/11/19(日) 21:32:56 ID:g1wah7330
>>611
ウルジャンでいいんじゃない。
618擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/19(日) 21:33:27 ID:Hi7vJ9O90 BE:5884867-PLT(10103)
今週のバキは許せんかったがな
619名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/19(日) 21:35:43 ID:8Yi96B1iO
>>614
将棋でかなりのところまでいった俺としては面白いって言われてるのはうれしいけど
切れ負けで残り3分まで深呼吸とかもうやりすぎ
620インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/19(日) 21:36:23 ID:JZhLmJ6t0
斬みたいな漫画載せるなんて正直編集頭おかしいと思うんだが
もっとましな候補いくらでもいるだろ
621野中:2006/11/19(日) 21:37:25 ID:VjFhZ7GE0
ファミコンジャンプにゴッドサイダー出ている不思議発見
622ハエ:2006/11/19(日) 21:37:28 ID:uGwPSOaR0
この前友人の家で初めて斬を読んだら「あいつの背中あんなに大きかったか・・・!?」みたいなので吹いた
623ちょっと興奮していますが、:2006/11/19(日) 21:39:24 ID:Jm1kMxRB0
>>620
もっとマシな候補を押しのけて連載枠を掴んだんだぜ斬
アンケシステムの賜物
624三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/19(日) 21:42:57 ID:dxYn5djK0
みえるひとは打ち切るべきじゃなかった
今の連載物よりマシなバトル漫画してた
625どどど:2006/11/19(日) 21:43:49 ID:g1wah7330
>>618
やる気出したオリバさんワロタ
626天才詐欺師:2006/11/19(日) 21:45:08 ID:c1Ks8tJX0
最終回(しかも打ち切り)に両津描かされるって
どんな心境なんだろう
627まだ経験ないんですけど、:2006/11/19(日) 21:45:45 ID:SCl6A9u40
>>262
うわあああああああああああああああ
なんだこれえええええええええええええええええええええ
628番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:46:12 ID:Ai3qF6uo0
マガジン・サンデーは厳しいな
629番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:46:13 ID:4Qt0KROj0
両さんってコミックスじゃ編集されるのかなぁ
630加害者:2006/11/19(日) 21:46:42 ID:WmxjxQ4z0
P2のアユムたんのちんこすっげえしゃぶりたい
631キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/11/19(日) 21:47:12 ID:bsKkpOjO0
136 名前: ゴキブリ対策本部 投稿日: 2006/11/19(日) 20:06:37 ID:8fQTrfxEO
なんでみえるひとが打ち切られて斬が続いてるのかが分からない
今の編集部頭おかしいだろ

246 名前: 【ログイン成功】 投稿日: 2006/11/19(日) 20:23:08 ID:c1Ks8tJX0
なぜみえるひとを切った
なぜ斬がまだ残っている

624 名前: 三重人権センターですが節穴に入りました 投稿日: 2006/11/19(日) 21:42:57 ID:dxYn5djK0
みえるひとは打ち切るべきじゃなかった
今の連載物よりマシなバトル漫画してた

仲間よ><;
632番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:49:58 ID:fd4Lh9wa0
大学時代にチャンピオンを片手に持っている
奴がいて「ppp」だった。

ジャンプかマガジン、それかサンデーだよな?
633番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:50:07 ID:Es9kMXCj0
>>590
央はジャンプで駄目なインフレだけ学んじゃった感じだな
634無党派さん:2006/11/19(日) 21:50:39 ID:JMyuCx/p0
>>630みたいな腐女子ばっかだろ。今のジャンプ読んでるのって。つまらなくならない訳が無い
635それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/19(日) 21:51:16 ID:+spqHgnuO
斬が始まった時はあまりに下手過ぎてワラタが、今では結構楽しみになってしまった
なんつーか、典型的な中二病のガキが描きそうな漫画だなーと思いながら見ると結構微笑ましい

だが最近の巻末コメントで、タバコがどうとか書いていた
20過ぎてアレかよ・・・
636予選敗退:2006/11/19(日) 21:52:14 ID:7zbHV8+C0
斬はマジメに読まないで
ネタとしてみると面白いな
637三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/19(日) 21:53:43 ID:dxYn5djK0
>>580
秋元が作者絵変えたのは
「20年前から顔が変わってない」
ってネタをするお笑い芸人がいたから
638まぐろ:2006/11/19(日) 21:54:58 ID:R7FyIYYm0
そんなこと言ったら荒木なんて作者絵どころか本人そのものが数百年前から変わってない
639番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:55:41 ID:4Qt0KROj0
たまにちょっと老けたかなって思うんだけどしばらくして別写真を見たりすると若返ってるから困る<荒木
640天才詐欺師:2006/11/19(日) 21:56:19 ID:c1Ks8tJX0
荒木ってエアギターやるんだね
641雑賀:2006/11/19(日) 21:57:01 ID:5ikCuz9m0
SBR10巻の荒木のコメントはテンションがおかしい
642それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/19(日) 21:58:07 ID:+spqHgnuO
>>636
だな

俺の中では斬はテニスと似たような扱いだ
ネタとして見ると良質だから困る
643番組の途中ですが工作員です:2006/11/19(日) 21:58:28 ID:1e6Vg5tX0
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/gazou/kikaku/game/omake03.gif

少女マンガ界の縮小っぷりがすごい。
644どどど:2006/11/19(日) 21:58:34 ID:g1wah7330
>>641
「10月もいいねえ!」ワロタ
645番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 21:58:49 ID:eARKWkla0
おまえらみたいな青年、中年、女が
少年誌読むこと事態間違ってるから
歯車がおかしくなってきた
646名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 21:59:03 ID:9282BtRu0
来週からGANTZ再開するしヤンジャン読もうぜ
647↓ネット右翼が一言:2006/11/19(日) 21:59:16 ID:rjdtsUsS0
>>631
みえるひとはそこまでいいとは思わない
でも今は他が酷いからな
648夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/19(日) 21:59:24 ID:5/eod08RO
少年以外読むんじゃねぇ
649こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/19(日) 21:59:47 ID:U+BK0j0V0
>>637
へー、前のほうが味があったのにね。
650番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:02:53 ID:Es9kMXCj0
>>645
編集側が売上げのためにそんな層を意識しすぎるからおかしくなるんだよ
「少年」だけをまっすぐ見据えてちゃんと作れば漫画がブレることはない
他の層の売上げなんて後から付いてくるもんだろ
651パスワードが間違っています:2006/11/19(日) 22:02:59 ID:9LCfJud20
今や武装連金切ったのは完全なる大失敗だな。
ホント編集部の無能ぶりには反吐が出る。
肝心のバトル描写でも萌えアニメにすら劣る取るに足らない
漫画が増えたのも此処数年だな。せめて萌えアニメには勝ってくれよ。
難しい注文じゃないだろ?
652名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 22:03:24 ID:K7o0IMJW0
武装連金なんか
つまらんだろ
653番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:04:36 ID:3tkL+5Ua0
>>643
りぼんがやべーな
ていうか、ちゃおが伸びてる。何かあったの?
654CNNで見たけど、:2006/11/19(日) 22:05:39 ID:jLWep0t60
>>645
ハァ?昔はもっと子供からオッサンまでに
幅広く読まれてた事を知らない平成生まれは死ねよ
655現地在住者:2006/11/19(日) 22:07:39 ID:FbRJj7y00
たけしとかテンテン君とかマキバオーとかるろ剣とかやってるときに読み出したけど
あの頃なに連載してたか全然思い出せない。
656番組の途中ですが工作員です:2006/11/19(日) 22:09:03 ID:dxYn5djK0
武装連金切ったんならそれ以上のもの連載するべきだが
わけのわからんものだけが残った
657番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:09:09 ID:9LCfJud20
>>652
少しは察しろ。
お前がつまらんと思ってもアニメ化したり続編小説出したりする
位好きな奴は大勢いたんだよ。
それを考えると絶対切るべきじゃなかったって事だ。
658被疑者:2006/11/19(日) 22:09:41 ID:O6F7IX600
>>535
アフタヌーンてあんまうれてないのな
659↓謎の文字列おいときますね:2006/11/19(日) 22:11:01 ID:7gYhc8xS0
>>475
尾田ってこんなに太ってたっけ?
レミオロメンのベースに似てる
660裁判で負けましたが文無しです:2006/11/19(日) 22:11:04 ID:E+9wwHdJ0
>>641
詳細をZIPでくれ
661加害者:2006/11/19(日) 22:11:41 ID:h1Nxd0m10
>>653
ちゃおはふろく人気
りぼんはアニメ路線があきられた
662スクリプト:2006/11/19(日) 22:11:54 ID:9SDBODkC0
和月ってなんか家庭が描けないよな。
なんかコンプレックス沢山抱えてそうだなw
663猫の肉球愛好家:2006/11/19(日) 22:12:13 ID:IJuokDkAO
サンデーで皆川の新連載ないんかな
664ゴキブリ大発生:2006/11/19(日) 22:12:53 ID:mq1gnwMt0 BE:676832677-2BP(150)
ドラゴンがうまれる。手伝ってくれ。
http://movies.foxjapan.com/eragon/
残り約40万クリック
支援よろ
665番組の途中ですが名無しです :2006/11/19(日) 22:13:46 ID:vuBuwJcf0
>>643
りぼんヤバいな。CLAMPが大きく影響してそうだ。
666糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 22:13:59 ID:fL+npiv20
>>565
コブラの作者がマイルス・デイビスに見える
667はふはふ名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:47 ID:tW0GIisp0
10年前から詰まらんよ。
668CNNで見たけど、:2006/11/19(日) 22:14:59 ID:jLWep0t60
りぼんと聞くと奴の顔しか浮かんで来なくなった件
669どどど:2006/11/19(日) 22:15:11 ID:g1wah7330
>>665
「なかよし」じゃないのか???
670番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:15:44 ID:Es9kMXCj0
>>662
基本オタクだしな
オタクっぽい典型的な人間関係ばかり
671親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 22:15:48 ID:JZhLmJ6t0
>>651
作者ヲタだし漫画からもヲタ臭全開だった武装錬金で萌えがどーとか言われてもなぁ…
いや、好きだったけどね。でも>>657みたいな無理のある必死な擁護はキモイな。
672イスラム原理主義者:2006/11/19(日) 22:16:01 ID:Wfyi2qdk0
キユを超えるコメントの達人が必要だな
673なんてこったい/(^o^)\:2006/11/19(日) 22:16:28 ID:GA20PLAY0
ハンターハンターの休載期間なんて序の口だろw
バスタードのこともちょっとは思い出してやってください
674猫の肉球愛好家:2006/11/19(日) 22:17:00 ID:wIuOMZ+RO
先週のこち亀はおもしろかった
675〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 22:19:10 ID:b4cG6DB6O
>>666
たしかにw
676宣戦布告とみなす:2006/11/19(日) 22:19:38 ID:5Ug7vsNQ0
>>673
卓球漫画ぷーやんの霧木凡ケン先生は
近年まれに見る逸材だった
677金日成:2006/11/19(日) 22:20:18 ID:35nzVo1u0
100巻しか読んでない
678パスワードが間違っています:2006/11/19(日) 22:20:21 ID:9LCfJud20
>>671
別に無理はないだろ。実際これだけの人気漫画を切った奴は阿呆としか
言いようがない。反論なら論理的に頼むよ。
それと連金のバトル描写を擁護した覚えはない。もうちっと読解力付けようぜ。
な?
67912月から本気出す:2006/11/19(日) 22:22:17 ID:2HX1tahm0
りぼんは種村
ちゃおは篠塚
なかよしは竹内

680番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:23:54 ID:N9Y1csZU0
懐古厨が多すぎだっつーの

ドラゴンボールの時代に2ちゃんがあってみろ。
どんだけ叩かれるか。
どんだけ当時いい大人がドラゴンボールを冷めた目で見てたか。
681お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/19(日) 22:24:10 ID:MaJCWt170 BE:144423959-2BP(1027)
武装錬金はネットで過大評価されてる漫画bPだと思う
パピヨンとかのネタがもてはやされてるだけで言うほど面白くない
打ち切られるほどつまらないって訳でもなかったけどさ
682番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:24:20 ID:Ai3qF6uo0
北崎拓のマンガ読んでたら、鬱になってきた
683番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:26:06 ID:80K/2Spr0
バスタードって漫画を知らない世代なんだが、これもハンタみたいにずっと休載してるの?
684名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/19(日) 22:26:29 ID:CTEupsd00
そういえば、最近電車のなかで漫画読んでいるひと少ないね。 昔は多かったけど。
そのかわり携帯をいじっている人が多い。 あそこまで器用に使えるのはさすが
日本人か、と思う。
685下着コレクター:2006/11/19(日) 22:28:01 ID:5lAEp9Bj0
武装錬金はそこそこ続いたからな、あんなもんじゃね?

あと、黄金時代にジャンプ読んでた人は今も読んでるの?
俺は2次黄金(DB、スラダン、幽白)の頃からで、
デスノート終わってから立ち読み派になったんだけど。
686どどど:2006/11/19(日) 22:28:07 ID:g1wah7330
>>680
漏れもどっちかというとさめてたな、特に生き返る設定は嫌い。
楽しめたのは、マジュニアぐらいまで。。。
687ネチズン:2006/11/19(日) 22:28:08 ID:4rjygIN10
アルティメットスターズ買うやついないの?対戦したいお
688親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 22:30:20 ID:JZhLmJ6t0
>>678
いやさ、ヲタ漫画好きな割には萌えとか軽蔑してる感じだったから。
つーか人気漫画ってどれくらい売れてたっけ?
689↑後の大富豪である:2006/11/19(日) 22:31:25 ID:c1Ks8tJX0
ドラゴンボールの時代に2ちゃんがあったら〜とか言う奴はバカ
690独島守護隊:2006/11/19(日) 22:33:48 ID:0lwC4S1m0
フリーザ終わった辺りから全体的にヌルい雰囲気になってきた
691ちょっと興奮していますが、:2006/11/19(日) 22:35:21 ID:kngbATN80
今の週刊の漫画だと
チャンピオンが一番面白い

ジャンの続編始まったし
692番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:36:38 ID:SaJh1KRE0
今のジャンプはこんな奴らに支えられている

http://oriran.com/ranking_list_new/?PCD=106
http://www.finito-jp.net/bbs1-1/mbbs1.cgi?id=dkdero
http://www.casphy.com/bbs/boyscomic/
http://www.casphy.com/bbs/weeklyjump/
http://choco.lv3.net/bcomic/

ジャンプのお絵かきBBSなんて酷い有り様
http://www2.oekakibbs.com/bbs/poo_wj/oekakibbs.cgi


ジャンプはもう終わりだ・・・・
693番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:37:32 ID:9Mwwn+Xw0
マガジンの刃森はなんで連載できるのか教えろ
あれはひどいだろ。ネタとかじゃなくて、めちゃくちゃ。
694無職は氏ね:2006/11/19(日) 22:38:05 ID:R7FyIYYm0
>>692

「週間少年ジャンプ」女子の読者が増える今日、少年という表記についてどう思う?No.47479
開始 2006/11/18 23:49
終了 2006/12/18 23:49
1位. 別にこのままでいい 9票
2位. どうも思わない。 1票
2位. その前に週間という表記のほうが気になる 1票
4位. 少年はとった方がいい

面白い奴らじゃん
695番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:38:41 ID:F/d/ISF30
DBよりはワンピースの方が面白い希ガス
696番組の途中ですが工作員です:2006/11/19(日) 22:40:03 ID:2MSnTsew0
みえるひとが終わって斬が続いてるのはおかしいとか言ってる奴いるけどみえるひとの連載始まったのは
斬よりもかなり先
斬なんて1年以内に終わるよ
697未亡人:2006/11/19(日) 22:41:14 ID:0bQFSgDO0 BE:698558786-2BP(1401)
Dグレとか中身スカスカだよな、どう考えても。
698はふはふ名無しさん:2006/11/19(日) 22:44:39 ID:RBwmzlQP0
Dグレイマンはチラ見だけでストーリーはほとんど把握してないな
でも、すべての敵にものすごく苦戦してるマンガのように思う。実際はどうなんだ?
699マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/19(日) 22:44:59 ID:Ar0QSei00
果たして俺はベルセルクが終わるまで生きていられるだろうか
700名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/19(日) 22:45:27 ID:KtSCBmF10 BE:343422645-2BP(360)
>>694の心の広さに感動した
701ちょっと興奮していますが、:2006/11/19(日) 22:47:52 ID:kngbATN80
>>694
こんな連中なんだぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=ahXsGUpopz8
702親の代から携帯厨:2006/11/19(日) 22:50:20 ID:JZhLmJ6t0
>>698
中二病腐女子センス爆発のノリと演出と雰囲気だけの行き当たりばったり漫画
という印象
703主婦@栃木県:2006/11/19(日) 22:52:26 ID:wY6QzB9Z0 BE:422631465-2BP(350)
最近チャンピオンが面白い
つっても純粋な面白さじゃなく

ネタとして読めるもの(バキ・ドカベン・みどろ)と力抜いて楽しめるもの(ゾクセイ・24のひとみ・サルの子・サナギ・浦安)とか
スクライドみたいなのまた出てくんねーかなー
704この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/19(日) 22:55:25 ID:lZ5CGb2kO
ジャンプは何だかんだ言ってきっちり客層掴んだマシなのも多い
マガジンなんて本当ひどい状況だからそれに比べると。
705番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:56:40 ID:AnnmHOE50
>>683
休載と錯覚するくらいに連載間隔が長い
706ネチズン:2006/11/19(日) 22:59:15 ID:4rjygIN10
>>702
最初は面白くなると思ったんだがなあ
707番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/19(日) 23:02:48 ID:KtSCBmF10 BE:515133656-2BP(360)
>>706
ねーよ
708↑まーた始まった:2006/11/19(日) 23:04:04 ID:9LCfJud20
此処でも酷い評価の斬。でもこの前始めてみたらあれ? ……そんな悪くないぞ?
なんか二段式の抜刀術使ってたけどそこそこは読めたぞ?
そんな駄目なの?

>>688
このタコ助が! 俺は萌え大好きだよ。大好きすぎて死ぬよ馬鹿野郎。
だけど全盛期のような男臭いバトル漫画こそが原点だよ。
で、連金はジャンプの中ではそこそこ。だけどワンピのような看板には及ばず。
しかし他雑誌のそれと比べても遜色ないレベルには売れてたはず。
ま、少なくとも切れるレベルではなかったね。再殺編は確かに詰まらなかったし
和月も休みがちだったがウルジャンで続けさせてもよかろうに。

>>698
なんか最初のミッションで仲間が死にかけてるの見て腹抱えて笑ったww
こんな雑魚パーティー見たことねぇ。
709俺は人間やめるぞ:2006/11/19(日) 23:04:09 ID:lZ5CGb2kO
アクマはそれなりにいい設定だったのに
あっという間に単なる悪モンスターに
ブリーチの虚と同じパターンだな
710キャリアニート:2006/11/19(日) 23:05:32 ID:c1Ks8tJX0
>>709
明らかに設定おかしくなったよな
711まだ経験ないんですけど、:2006/11/19(日) 23:13:25 ID:kngbATN80
>>703
ショーバンとか、daimonsも面白いね
ブンガもちゃんと空気漫画として人気ないし、
いまのチャンピオンは買って損しないレベルだと思う。
712猫の肉球愛好家:2006/11/19(日) 23:14:36 ID:JZhLmJ6t0
>>706
その前に載ってた千年伯爵の出てくる読切は好きだったよ
713韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/19(日) 23:15:01 ID:Wfyi2qdk0
斬の中の人って読みきりでスーパーサイヤ人描いてたよな?
714浪人生@山梨県:2006/11/19(日) 23:15:23 ID:wY6QzB9Z0 BE:253579436-2BP(350)
Dグレイマン読んでなかったけどたしか夏にあった
オマケ書き下ろし漫画がホント最強に面白くなかったから俺の判断は正しかった
銀魂とかも腐女子が好きそうだけどあれはまあ面白い
むしろジャガーの劣化がひどい気がする・・・
715金日成:2006/11/19(日) 23:20:15 ID:gcfII6L20
今は腐まんこジャンプだからな
716履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/19(日) 23:21:18 ID:YiY/eUdV0
Dグレイマンとか銀魂って腐女子向けなのか・・・
すごいな。
オレの妹が買ってるのその2タイトルだよ
717番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 23:26:08 ID:AnnmHOE50
>>708
とにかく斬はあの画力は無いだろ。ほとんど読んでないから
ギャグなのかバトル漫画なのかもよくわからない俺が言うのもなんだが。
鳥山や黄金期の漫画家は中身はともかく描き込みと画力はあった。
ブリーチとか煙とドドドとキャラ一人で余白ばっかじゃん。
718番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 23:28:08 ID:1ZeiACi60
>>716
どう見ても腐女子です。

テニプリも昔は腐女子向けだったんだが今ではギャグ漫画と化してるな
719容疑者:2006/11/19(日) 23:41:57 ID:h1Nxd0m10
画力の無い漫画家をひっぱりあげるのはジャンプの伝統
720名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/19(日) 23:45:11 ID:3obrF6HA0
キン肉マン
キャプテン翼
奇面組
北斗の拳
オレンジロード
こち亀
銀牙
ドラゴンボール
シティーハンター
男塾
ジョジョ
聖闘士星矢

が同時掲載されてて、200円払っても30円のお釣りが来た1987年頃のジャンプが最強!
721体育会系:2006/11/19(日) 23:46:05 ID:5lAEp9Bj0
画力は連載やらせてりゃそのうち上手くなんじゃね?
むしろ育てる感覚でやって欲しい。
722番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 23:54:19 ID:AnnmHOE50
ジャンプって大体チャンス2、3回なんじゃないの。
一回和月か小畑辺りのアシになって最低限の技術身につけたほうがいいだろ・・
723番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 23:59:07 ID:v7jLhMRi0
ジャンプ低迷時の和月ファミリー率は異常
724やまとななしこ:2006/11/20(月) 00:04:55 ID:mxDb7Z9c0
>>686
「漏れ」ってwww頭大丈夫ですか?wwww
腐女子乙wwwきめえwwww
725バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/20(月) 00:09:46 ID:RCMYhtW50
買ってる奴って全部読んでるの?
726ハマコー:2006/11/20(月) 00:11:29 ID:AbIA9aJF0
暇人だから読んでるよ
727このスレは鬼女に監視されています:2006/11/20(月) 00:13:28 ID:mVQE11+60
漏れも買った以上全部読むよ
728下着コレクター:2006/11/20(月) 00:14:49 ID:nRKlMO9t0
スポーツモノ3つ以外は全部読んでる
729ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 00:15:46 ID:YYYrCTV50
ぶっちゃけて言えば、”マンガは日本の誇る文化だ”などと持て囃されるようになったのが原因だと思ってる。
確かにマンガは日本の文化の一部ではあるが、それは日の当たるまっとうなものじゃなくて、裏の文化、闇の文化だったんだ。
漫画家になるってことはその闇の世界に生きて行く覚悟のできた連中にしか出来ないことだった。
その、後には退けない緊張感がマンガの質を高めてきた。
それが”日本の文化”にされたことで、その覚悟の出来て無い有象無象共がウンカのように湧いてきて、”悪貨が良貨を駆逐”してしまったのさ。
730友達になってくれませんか?:2006/11/20(月) 00:18:14 ID:luLDD/x70
素朴な疑問なんだけど
イケメンキャラ=腐女子狙いなら、
幼女や美少女、美女キャラは全てキモオタ狙いキャラになるんじゃないのか?
731番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 00:20:33 ID:mobm0WQL0
少年誌なんだから美女キャラ居ないと話しになんないだろ
732バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/20(月) 00:21:02 ID:MZ6lL2wU0
>>730
少年誌に過度なイケメンはいらないだろ。少年誌なんだから
733CNNで見たけど、:2006/11/20(月) 00:22:51 ID:9cdkIDke0
734お腹に虫が湧いてます:2006/11/20(月) 00:34:11 ID:WXfKTIof0
>>729         ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| ,,,,,_  ,,,,,,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }   それだけ?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |.  
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |  
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / 
    |      "'ー‐‐---''
735ここまで集計:2006/11/20(月) 00:41:41 ID:8bATdIwpO
一時はDB、SD、幽遊、ろくでなし、るろ剣、桃太郎の人が書いたサッカーマンガなんかが一冊で読めたんだけどな
736独島守護隊:2006/11/20(月) 00:41:58 ID:19brgQSo0
小畑健がデスノートでアッ──!!

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader354930.jpg
737親戚の友人の知人が関係者:2006/11/20(月) 00:44:56 ID:/5qY0VKm0
ジャンプだけじゃなくて、どの雑誌もいまいちだよなぁ
なんでだろ
738おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/20(月) 00:48:22 ID:nZ+b2E5u0
>>377
お前は俺か・・・?
739番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 00:49:25 ID:/4GnoTqN0
ハンターが読みたくて毎週買ってます
終わりなら集英社さんちゃんと発表して下さい買うのやめます
740リクあったらうpします:2006/11/20(月) 00:50:26 ID:FxwHUiF80
ジャンプはもて王と斬しか読んでないけどどっちもつまんなくなってきたからなあ
マガジンは未来町内会しか読まない
741それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/20(月) 00:51:23 ID:Aj3OrJwj0
>>737
俺も結局そこに行き着いた。
業界全体のピークは過ぎたって事なんだろうかね。
742番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 00:52:41 ID:m46uRaFl0
自分が老いたんだろ
743インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/20(月) 00:53:07 ID:PmpCGaIs0
>>720
禿同
理想のJumpだな
解雇主義的になっている俺ガイル
744木霊 ◆IBlARDTEhE :2006/11/20(月) 00:56:34 ID:8/x7fSJB0
おれも16年買ってたけどついにやめてビッグコミック系の雑誌しか読まなくなたな
745ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 00:57:39 ID:2fXy0RvW0
いろいろあったけどモーニングに落ち着いた
746ここまで集計:2006/11/20(月) 00:59:09 ID:QQxEQ3qH0
アイシルはもっと評価されてもいい
747はふはふ名無しさん:2006/11/20(月) 01:00:06 ID:M7rXeO5X0
俺の恩師が連載してるから買ってやってくれ
748番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:01:06 ID:cP+4xGBy0
文句言ってるやつらは買わなきゃいいじゃんw
自分が面白い漫画の単行本買ってりゃ経済的だし効率もいいじゃんw
雑誌買ってる奴らは単行本出るまでのガマンもできない糞野郎wwwwwww
749ネトゲ廃人:2006/11/20(月) 01:01:37 ID:JJxFp7/s0
こち亀が駄目になったのは明らかに糞アシスタントのせい 
750美人プロゴルファー:2006/11/20(月) 01:02:11 ID:179z0PsuO
和月、幕末期の漫画描いてくれねーかな。

絵はシシオ編ので。
751自演くせー:2006/11/20(月) 01:03:57 ID:dZzB5vWq0
最近は月曜日のスピとヤンマガしか立ち読みしなくなったな
あんなに漫画大好きだったのに変わるもんだ
752こっち見んなw:2006/11/20(月) 01:04:39 ID:NSJ8+PzIO BE:31441695-2BP(420)
かなり前からマンガに限らずいろんな分野が衰退している気がするよ
小説しかりゲームしかり音楽しかり
753お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/20(月) 01:05:20 ID:iJnXnjpd0
>>720
すごすぎる…
今の子供かわいそうだね。かわいそうなんだよお前らっつっても今のガキは認めないだろけどね。
「今の時代が一番いいに決まってるじゃん、だって僕の時代だもん!」って。

かわいそう。
754番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:06:05 ID:/yhzIFD/0
オレが子供の頃は漫画家は絵が異常に上手くて話もおもしろかったが。
なんだ今のジャンプは。俺が1年くらい描けば超えれそうだw
755西郷隆盛:2006/11/20(月) 01:06:30 ID:o6D438cC0
ジャンプからの流出分が他に流れてないのが痛い。
トップが沈むとそのまま業界が沈んでいく。

そろそろ青年誌がトップになるべきなんだろうけど内容が稚拙すぎるんだよね。
コンビニで買ってく土方相手に造ってるからだろうけど。
756番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:07:00 ID:olNkE9FT0
斬がつまらないって言ってる奴って何読んでんの?
まさかナルトとかブリーチなんて言わないよね?
757マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/20(月) 01:07:57 ID:c7DV2wwH0
リア充はもうジャンプなんか読んでない

俺調べ
758盧武鉉:2006/11/20(月) 01:08:21 ID:zG/fSmKf0
お前ら漫画なんか読まずにガリア戦記でも読めよ
759以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/20(月) 01:08:43 ID:m4Uxm7MC0
今こそ邪馬台幻想記とゴルフのやつを再開するべき
あれはおもろかった
760お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/20(月) 01:09:01 ID:iJnXnjpd0
>>752
そういうと絶対「それはお前が歳とっただけ」って言う奴出てくるんだよね。
そういうレスするのって、今の時代が最高だと思いたい若い子だと思うんだけどね。

実際衰退してるんだって…。
761これはどうだ:2006/11/20(月) 01:10:21 ID:fV+vYFTq0
作者他誌に逝っただろ
762バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/20(月) 01:10:29 ID:Aj3OrJwj0
>>752
あー分かる分かる。
これが年取ったって奴なんかね。
でも人生一度しか無いから何とも言えねぇなー
763親戚の友人の知人が関係者:2006/11/20(月) 01:10:29 ID:TXmfMcbK0 BE:153792263-2BP(314)
ブリーチとかナルトよりかは斬の方がマシだな
764↓この人痴漢です:2006/11/20(月) 01:10:33 ID:sFzEs9UA0 BE:361771439-2BP(145)
やっと少年ジャンプ、サンデー、マガジンから卒業出来た

気がついたら買わなくなってた、っていうか冷静に考えたらいいオッサンが買うもんじゃねーし
今一番イケてるのはヤンマガ、例外は認めない
765番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:10:43 ID:/4GnoTqN0
ライジングインパクトは面白かったけどインフレさせすぎた
766自演くせー:2006/11/20(月) 01:10:54 ID:FL4pdVZh0
>>753
いや、実際そういうもんだよ
自分が子供のときにやってたものが常に最高なのさ
767番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:11:20 ID:x/ilb31E0 BE:809726887-2BP(1112)
>>764
ヤンマガってわにとかげきす以外に面白い漫画あるの?
768UP職人:2006/11/20(月) 01:11:25 ID:yXoT1dh+0
月ジャンからクレイモア、
ウルジャンからバスタとSBR

これだけ引っ張ってこれば部数も復活するんじゃねーか
769ピザ:2006/11/20(月) 01:11:29 ID:YTfI8yY40
人間の創造力の限界が来てるんだよ
770番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:12:09 ID:/yhzIFD/0
音楽なんてとっくの昔にピークを超えたからな。
漫画も衰退するだけかな
771趣味はネット:2006/11/20(月) 01:12:24 ID:FxwHUiF80
ヤンマガはでろでろしか読まない
772<丶`∀´>:2006/11/20(月) 01:12:29 ID:Oix1PfhS0
>>765
サンデーでもやっちまってるよ
773被害者:2006/11/20(月) 01:12:51 ID:lsb9G2YZ0
>>767
女神の鬼
774バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/20(月) 01:15:15 ID:Aj3OrJwj0
でもさ、今の子供が面白いって言ってんだったらそれでいいんじゃないかな?
子供と話す機会が無いから分かんないけどさ。


>>767
カイジと喧嘩商売は読む。
775今年のクリスマスは中止です:2006/11/20(月) 01:15:56 ID:wbjuK54f0
>>773
低レベルで最悪なDQN漫画じゃん。
DQN漫画しか描けない作者のクソ漫画。

最近のヤンマガは下品すぎて見るに耐えない。
元工業哀歌バレーボーイズとかなんで連載してんの??馬鹿じゃねーの
776胃腸の弱い釣り師:2006/11/20(月) 01:16:20 ID:pNkL50210
ニュース速報ではドラゴンボールの評価がやたら高いね
連載第1回が1984年51号だから支持してるのは27、8歳ぐらいの人か〜ニュー速に多いんだな> 20代後半
777マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/20(月) 01:17:02 ID:c7DV2wwH0
昔の面白かったジャンプのマンガって
連載が終わった今でも人気あるよね。北斗の拳やドラゴンボール。
北斗の拳とかパチンコ台とかなってんの。多分ワンピースはならないよね。
778自演くせー:2006/11/20(月) 01:17:09 ID:dZzB5vWq0
隔週のみなみけ、カイジ、わに、赤灯、カテキン、丸太ぐらいだな
779職業訓練中:2006/11/20(月) 01:19:54 ID:QgdL3xDe0
>>777
パチンコ店は単に客層の問題じゃねーの
今のガキンチョがメイン客層になる頃には、台になると思うけど
780盧武鉉:2006/11/20(月) 01:20:01 ID:zG/fSmKf0
カーチャンが小学校の児童クラブで働いてるんだが、DBは今でも人気あるらしい
この前はDBの塗り絵買って行ってた
他のジャンプ漫画(ブリーチとかナルトとか)も普通に人気はあるみたい
781番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:21:08 ID:x/ilb31E0 BE:390403793-2BP(1112)
>>776
ジョジョもカイジも面白いから支持されてるのはわかるけど
ドラゴンボールはなあ・・
782番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:21:23 ID:/4GnoTqN0
海外でめちゃくちゃ売れてるのがDBとナルトだっけか
783僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/20(月) 01:22:16 ID:ylX5Ke/k0
MIXIにて女子○生自殺予告?今夜未明にも実行か
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6421024
784着替え中。。。@美人:2006/11/20(月) 01:23:41 ID:VuQvLFuXO
ベルセルク
ハンターハンター
ガンツ
喧嘩商売
ハチワンダイバー

連載中の漫画が沢山有るが
これ等しか楽しみが無い

漫画界情けなさ過ぎ
78510万にして返すからさ:2006/11/20(月) 01:24:18 ID:mkXatISdO
>>315
うあああぁあぁあああぁああぁあああああぁ!!!!????
786これレスしたら寝るか:2006/11/20(月) 01:24:49 ID:irph8nPS0
ハチワンダイバーおもしれーよな
787阿弖流爲:2006/11/20(月) 01:25:45 ID:z43DgXlO0
なにわ小吉はどこへ消えてしまったんだ
788天才詐欺師:2006/11/20(月) 01:26:04 ID:YJoW9if40
>>753
>720を面白いと思うお前がかわいそう
789青年失業家:2006/11/20(月) 01:26:07 ID:520x2dQ+0
>>776
ドラゴンボールはアニメいれれば10年近く
再放送もやってたから

20歳前後から3ぐらいまでは圧倒的な人気誇ってるよ
790↓この人痴漢です:2006/11/20(月) 01:26:33 ID:sFzEs9UA0 BE:482360966-2BP(145)
でろでろ、食べれません、アゴゲン、ユキポン、新宿スワン、カイジ(微妙だけど)、赤灯
バカ姉弟(終わった?)、わにとかげぎす、ナニワトモアレ、彼岸島(ネタ枠)
エリートヤンキー三郎、空手小公子、センゴク、アウト・ロー、喧嘩商売(ネタ枠)


これだけ読めるのがある
791ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 01:28:56 ID:JEXvCOib0
ヴィンランド・サガ
金色のガッシュ!
漫画商売
プルート
ヒストリエ
ヘルシング



これくらいだな
読みたいと思うのは。
792糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/20(月) 01:30:01 ID:fTDpGtZtO
ハチワン面白いけど
エアマスターのせいで今後が心配です
793番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:30:10 ID:uTHtERba0
おとこはだまってモーニング
794着替え中。。。@美人:2006/11/20(月) 01:32:01 ID:VuQvLFuXO
ハチワンダイバーは将棋版エアマスターで良いじゃん

エアマスターはアレは糞漫画だが
将棋だと逆に光る
795演技派女優:2006/11/20(月) 01:32:03 ID:jSLjcNb40 BE:7047353-2BP(44)
ラムちゃん大好き
796自演くせー:2006/11/20(月) 01:32:18 ID:dZzB5vWq0
>>787
先月だかのウルジャンに読みきり描いてた
つまんなかった
797ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 01:32:56 ID:JEXvCOib0
ああ、モーニングといえばバカボンドも気になるな
あと、ハガネの錬金術師
漫画版月姫
よつばと



ん、結構あるな、月間ペースのが多いが

ネタも入れると彼岸島とかも...いや、あれはなかったことに
798ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 01:33:25 ID:2yu3mrLy0
ドラゴンボールの人気再燃ってのはアンケートから何まで、寒流と双璧をなす胡散臭さがあるw
799着替え中。。。@美人:2006/11/20(月) 01:38:18 ID:VuQvLFuXO
個人的に集英社はムカつく

ヒカルの碁やデスノートだってもっと化けても良かったのに集英社が糞だからグダグタになった
マジもったい無い
特にデスノートは青年誌でヤれば神だったハズ
800職業訓練中:2006/11/20(月) 01:38:23 ID:QgdL3xDe0
>>793
モーニングって何読めば良いのかわからん
蒼天航路しか読んでなかった
801番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:39:20 ID:x/ilb31E0
>>800
ドラゴン桜

しか読んでない
802ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 01:39:27 ID:JEXvCOib0
>>800
たまに乗ってるバカボンだけ読めばおk
803番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:39:34 ID:+hbA01OY0
>>799
浦沢漫画に匹敵するくらいにはなったよな
804金日成:2006/11/20(月) 01:40:04 ID:XVD+4T5H0
すくなくとも、懐古厨で絶対可憐チルドレン読んでない奴は単に漫画を読んでないだけ
805僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/20(月) 01:40:19 ID:icRyt6QP0
>>800
ジナス
806阿弖流爲:2006/11/20(月) 01:40:41 ID:z43DgXlO0
モーニングといえばピアノの森はいつになったら連載再開するんだ
807俺は人間やめるぞ:2006/11/20(月) 01:41:02 ID:KJqwgxfw0
モーニングはピアノの森とバガボンドが毎週連載されてたら神なのに
808↓この人痴漢です:2006/11/20(月) 01:42:12 ID:sFzEs9UA0 BE:160787434-2BP(145)
>>804
死んでも読みたくない漫画NO1の一つだな
809番組の途中ですがニートです:2006/11/20(月) 01:42:21 ID:SunD1irbO
>>799
うるせーなこいつ笑
だせっ笑
810ピザ:2006/11/20(月) 01:42:34 ID:YTfI8yY40
新人作家の発想が、小学校低学年のラクガキ帳レベルなのがヒドイ
主人公はどこにでもいる高校生で、実は何かの末裔で、伝説の剣を使ってて、
肩にマスコットキャラ乗せて、スタンド能力を使う敵が次々現れて、
ピンチになったらスーパーサイヤ人化
811五十嵐:2006/11/20(月) 01:42:48 ID:Lg0HQDnk0
ヒカルの碁の韓国戦で作者に脅迫状が届いて韓国が勝つように書かされたのは有名な話
812ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 01:43:03 ID:JEXvCOib0
>>807
それはジャンプでハンターハンターが毎週落書きじゃない連載がされているのを
想像するようなものだ
813吹いたww:2006/11/20(月) 01:43:26 ID:Rqq4d0upO
打ち切りでキレたのはユートと村雨くん
みきお…
814名無虫さん:2006/11/20(月) 01:45:10 ID:s/hAiDBKO
今、ヤンジャンが熱い。
815番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:45:22 ID:8nui4UYW0
>>799
デスノは妥当かと思ったがヒカルの碁は不自然だったな。
まだ後単行本10巻程度は無理せず展開伸ばせたはず
816着替え中。。。@美人:2006/11/20(月) 01:45:35 ID:VuQvLFuXO
ブラックジャックによろしくで泣いたな

漫画読んでて産まれて初めて泣いた漫画だった
あの癌編のかーちゃんと万引きした息子のやりとり

アレは卑怯だよ
817番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:46:36 ID:4qxUYOx+0
まぁどの雑誌も看板をもっていたりするのだが
唯一ヤングキングだけはわからん。あれ、買っている奴なによんでるんだ
818番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:48:26 ID:ppXLK5S/0
>>814
ハチワンダイバーはかなり気になるな
819ネトゲ廃人:2006/11/20(月) 01:49:43 ID:JJxFp7/s0
>>813
みきおはかわいそうだがつまらん
みえるの人のほうがかわいそう
820おちゃわん:2006/11/20(月) 01:50:11 ID:vo+je11P0
漫画で泣いたのは今のところ
ろくでなしブルースのヒロトが太尊に挑む話だけ
821小泉:2006/11/20(月) 01:50:16 ID:E93l1rTA0
>811
2ちゃん脳・・・
822ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/20(月) 01:51:43 ID:hHdDQAyD0
いいから鉄鍋のジャン読もうぜ
823↓この人痴漢です:2006/11/20(月) 01:51:44 ID:sFzEs9UA0 BE:107191542-2BP(145)
>>810
たぶんさ、そんな感じの意見がこのスレには大量にあるんだろうけど
少年ジャンプの読者は若年層、いわゆる少年ってやつをターゲットにしてる訳で
おれらは一度通ってきたというか、見てきたパターンでも少年層ってのは
常に変動してる訳で、初めて読む奴は新鮮に感じる訳よ

要するに一度そのパターンを見てきた青年層の読者は対象にしてないわけ
だから普通に考えりゃ文句を言ってるお前の方がおかしくて卒業しろって事

もしも読むならその王道パターンを受け入れて読めっつう話で

824番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:52:01 ID:x/ilb31E0
>>818
お前もか
ガンツも復帰するんだろ
825御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/20(月) 01:52:46 ID:RWFbpjJ90
見える人面白かったのに・・・
あー早く斬とかおわらねーかなー
826もう我慢できないです:2006/11/20(月) 01:53:04 ID:7DjmfiEG0
>>798
PS2のドラゴンボールのゲーム売上知らないの?
ワンピやナルトでせいぜい数万本なのに
DBは50万本とかいってる
827ひよこ名無しさん:2006/11/20(月) 01:53:30 ID:0JPBM6Ea0
いいかげんジャンプ編集はドラゴンボールから卒業しろよ
828ネトゲ廃人:2006/11/20(月) 01:53:50 ID:JJxFp7/s0
斬は絵うまくなったな
829阿弖流爲:2006/11/20(月) 01:55:18 ID:z43DgXlO0
斬は酷すぎて逆に気になる
830ハマコー:2006/11/20(月) 01:57:40 ID:xX6p1ixV0 BE:171454043-2BP(300)
そういえばハンターってどこまでやったんだっけ
変なナルシストが鱗粉巻くところだったかな
831番組の途中ですがニートです:2006/11/20(月) 01:58:29 ID:0nhuc9D8O
>>823
貴様の脳は所詮青年止まりよ。
832草生やすな:2006/11/20(月) 02:01:23 ID:dZzB5vWq0
桂もいつまで休んでるつもりだ
833ここまで集計:2006/11/20(月) 02:02:35 ID:JEXvCOib0
バキの作者は連載してる量のわりには面白い方だよな
全部あわせれば何十巻だしてるのか分からんくらいだし
83410万にして返すからさ:2006/11/20(月) 02:03:25 ID:YTfI8yY40
>>823
初めて読む人間は新鮮に感じるという意見には賛同できたが、
少年をターゲットにしてるという考えは間違いだ
"少年"漫画誌と銘打ってるのは便宜上だけであって、
ずっと昔から意図的に対象幅を広げて売上げを伸ばしてるのは事実だよ
835大阪府知事:2006/11/20(月) 02:03:39 ID:3symNhCt0
同じことやってるだけやん
836現地在住者:2006/11/20(月) 02:04:29 ID:c7DV2wwH0
Dなんとかがマジで受け付けない。
マンガっていうより作者のオナニー見せられてる感じがする。
837以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/20(月) 02:04:31 ID:JJxFp7/s0
>>834
それぬ比べてサンデ一は・・・
838もう我慢できないです:2006/11/20(月) 02:05:05 ID:VuQvLFuXO
斬は作者にとって邪鬼眼になる物だろうな

俺なら悶絶する
839ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/20(月) 02:06:04 ID:cmup74o80
>>836
しかも最近アニメ化決定してから掲載順高いから困る
840もう我慢できないです:2006/11/20(月) 02:07:02 ID:1OwntM8X0
DB

ゲーム出せば50万本
DVD出せばスマッシュヒット
完全版が馬鹿売れ
ちびっこにもカードゲームが大人気
CHARA-HEAD-CHARAが著作権使用料で年間2位(2004年)

連載終了から何年も経つのにいまだ人気は衰えてないぞ
841番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:07:53 ID:O/NhlNq10
そういえばニセつぐみどうなったの?
842来年こそ本気出す:2006/11/20(月) 02:08:36 ID:sFzEs9UA0 BE:750339078-2BP(145)
>>834
それなりに幅広い読者枠を得ようとしてるのは確かだが、
主にターゲットにしてるのは確実に少年層だろ

じゃなきゃ青年層の固定ファンが得られる森田とかつの丸を切ったりはしない
843地域分断工作員:2006/11/20(月) 02:10:58 ID:8bSSRSReO
>>65
その時はぜんぜん興味なかったが
スラムダンク、ドラゴンボール、ジョジョ第二部
の時はジャンプ発売がまちどおしかった
発売日フライングしてた駄菓子屋には肩位の高さの山積みが二つあったな。
844よく食べる霊媒師:2006/11/20(月) 02:11:16 ID:pNkL50210
「ええ!?あの強かった敵が仲間に!」「主人公が苦戦した敵をこんな簡単に屠るなんて!」
こんな展開に初めて触れたのがキン肉マンだったのですが、ひょっとしてもっと前からあったのだろうか…?

ドラゴンボールはジャンプ連載時じゃなく、単行本で読んでファンになる人もいることをすっかり忘れてた。
キン肉マンも単行本でファンを…獲得できないな、あれはリアルタイムじゃなきゃ無理か
845ハナミズ誉め太郎:2006/11/20(月) 02:14:20 ID:IoC6NIKw0
最近あらゆる娯楽に「昔は良かったけど今は・・・」と口にする懐古主義者に対して、
「お前が大人になっただけ」等とホザく阿呆をよく見かけるが、実際、昔に比べて質は落ちてるよ。
846番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:15:51 ID:PbguVWam0
立ち読みにかける時間

イブニング≧ヤンマガ>>ヤンジャン=モーニング=チャンピオン=マガジン=ビッグコミック>>ジャンプ=サンデー
847名無しさん@工作中♪:2006/11/20(月) 02:16:01 ID:hHdDQAyD0
アイシルはかなりの良作だろ
848番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:16:30 ID:Aj3OrJwj0
おまえら買うならアンケート出そうぜ
849もう我慢できないです:2006/11/20(月) 02:16:31 ID:VuQvLFuXO
おっさんリーマンの立ち読みしてるのがジャンプなんだよな
学生と先を競いながら読んでるし

天候不良や渋滞で雑誌の搬入が少しでも遅れると
ブチキレるのもおっさんリーマン

買わない癖に文句言うなとか思う前に
今の週刊ジャンプに読みたいのがあるらしいから不思議だ
85010万にして返すからさ:2006/11/20(月) 02:17:00 ID:YTfI8yY40
>>842
ジャンプが王者まで昇り詰めたのは、対象読者層の拡大のお陰なんだけど、
少年漫画誌というカテゴリー上、少年の声を優先させちゃったのかもね
でも、今はあれこれ規制がうるさいから、みんな青年誌に移っちゃうのが残念でならない
851来年こそ本気出す:2006/11/20(月) 02:17:19 ID:sFzEs9UA0 BE:334973055-2BP(145)
昔から「今はダメになった・・・」とかほざく解雇主義者に対して
「実際、昔に比べて質は落ちてるよ。」なんてほざく奴がいるけど
内容的にはむかしの方が強引で絵も汚かったよ

俺はその強引で汚い絵が好きだが今のガキどもがそうとは言えないだろう
852おちゃわん:2006/11/20(月) 02:18:44 ID:yQAT8DSZ0 BE:12978656-2BP(666)
チャンピオン>マガジン>ジャンプ
サンデーは読んでないからしらん
853番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:18:47 ID:6T5PNmA90
男ってずるい
854宣戦布告とみなす:2006/11/20(月) 02:18:56 ID:mhpHmd4qO
あああああ
今ハンター読み返してるけど
やっぱ面白ぇ
855番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:19:21 ID:5/YdLEdi0
アニメは内容はともかく、メイン3人の声に違和感を感じなかった。
856なんてこったい/(^o^)\:2006/11/20(月) 02:19:28 ID:imVwBEA10
いいからto loveるのハルナパンモロ画像よこせよ
857ここまで集計:2006/11/20(月) 02:20:17 ID:JEXvCOib0
>>851
それは大昔って感じじゃね?
一昔くらいのジャンプから劣化してるって感じだな
斬とかいい加減打ち切れアホか
ていうか連載させんな常識的に考えて...
858白鳥:2006/11/20(月) 02:20:24 ID:Lg0HQDnk0
金持ってないガキより金あっても立ち読みする時間の無い大人の方が
買ってる気もするがどうなんだろうな。
それにしても最近の新連載は酷い。
859来年こそ本気出す:2006/11/20(月) 02:22:31 ID:sFzEs9UA0 BE:562754467-2BP(145)
>>857
まぁ買ってるなら文句もあるとは思うが立ち読みで済ませてるから別にどうでもいいやっていうかw

つか、男塾の「ウンコして軽くなったから競争に勝った」みたいな話に衝撃を受けたのは俺だけでいいw
860御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/20(月) 02:23:13 ID:s/hAiDBKO
最近の少年漫画ってなんか主人公がナヨナヨしてるんだよな。
最近のガキが憧れる主人公像ってのはこんな感じなのか?

そりゃ昔もうだつのあがらない主人公が出てくる漫画はあったけど、
最近の漫画のナヨッとした感じはなんか気持ちの悪い女々しさなんだよな。
861埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/20(月) 02:23:20 ID:1rsgTFm50
個人的には斬より野球のやつのほうがつまんね
つか人体まともに書けない奴にスポーツマンガ書かせるな
862履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/20(月) 02:25:55 ID:2fXy0RvW0
敵も味方もビジュアル系ってやめてくれ
863番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:27:28 ID:m46uRaFl0
ワンピの黒髭もビジュアル系だよな
864ここまで集計:2006/11/20(月) 02:27:56 ID:JEXvCOib0
後ガンツの作者の何いきなり意味不明マンガ書いてるんだ?
ギョーンされる前にさっさとガンツ書けよ
ノリで主人公殺すから先の展開思いつかないんだろうけど
865俺の力そっと教えます:2006/11/20(月) 02:28:01 ID:zoqVljJV0 BE:834960678-2BP(3101)
ワンピ最近面白そうなことになってる
86610万にして返すからさ:2006/11/20(月) 02:28:16 ID:YTfI8yY40
そういや昔はマッチョだらけだったな
867もう我慢できないです:2006/11/20(月) 02:29:25 ID:VuQvLFuXO
話の内容以前の問題だろ

構図がなって無い

凄い構図(印象に残るカット)が描けないから駄目なんだよ
ぴゅーと吹くジャガーなんて糞だが
ちゃんと見せる構図を描くから良いんだし

DBが凄いのは全ての構図がちゃんとなってるから凄いんだし

ワンピースなんてアレはただの殴り描きだしな
868これレスしたら寝るか:2006/11/20(月) 02:31:11 ID:AxBT9tTJ0
看板がワンピナルトブリーチって時点で終わってる
869来年こそ本気出す:2006/11/20(月) 02:31:37 ID:sFzEs9UA0 BE:535956285-2BP(145)
ちょうどここらへんの直撃世代なんだよな
http://www.uploda.org/uporg586070.jpg
870地域分断工作員:2006/11/20(月) 02:31:50 ID:8bSSRSReO
>>790 あごなし源さんがねーょ

>>800 ディアスポリス、睥睨者
871番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:32:24 ID:NE8esB5u0 BE:112836252-BRZ(5001)
とらぶるしか読むものがない
872履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/20(月) 02:32:46 ID:2fXy0RvW0
>>864
パソコン担当のアシが辞めたから描けない状態

>>865
今まで無駄にバラ撒いた伏線の回収に入ったからな
ちょっと楽しみになってる
873番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:33:38 ID:NE8esB5u0 BE:315941647-BRZ(5001)
ワンピって今何巻?
874番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:34:38 ID:m46uRaFl0 BE:498811695-2BP(778)
次44巻
875几帳面でずか、:2006/11/20(月) 02:34:39 ID:Ns0l2Q/S0
銀玉が1話完結じゃなくなってからつまらないから読まない
876番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:35:54 ID:NE8esB5u0 BE:451344285-BRZ(5001)
22,000円か
無理だな
877ここまで集計:2006/11/20(月) 02:37:20 ID:JEXvCOib0
最近じゃマンガがあまりにもつまらないから
エロゲーや小説に手を出してしまった


フェイトやら京極やらなんか少年漫画をノベルにしたような小説だったな
878名無虫さん:2006/11/20(月) 02:37:23 ID:8j98PxRv0
斬は最初のころはネタでも面白かったが
この作者にも金払ってると思うと怒りが込み上げてきた
さっさと終われ
テニスと黒猫の作者が書いてるやつも
879ピザ:2006/11/20(月) 02:37:58 ID:ihOov9T5O
24のひとみが最近のマイブーム
880来月から本気出す:2006/11/20(月) 02:38:15 ID:VWl866A20
お前ら今オリコンに載ってるような歌手の
何が良いのかさっぱりわからないだろ?

そんな奴が今のジャンプに言及しても無駄
881俺の力そっと教えます:2006/11/20(月) 02:39:32 ID:GnUWdFS7O
今のジャンプって本当にガキ専用だね
882ここまで集計:2006/11/20(月) 02:40:22 ID:JEXvCOib0
もはやオリコンって言葉が死語になりそうな勢いで過疎ってる業界なんざ
知らなくて当然
883番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/20(月) 02:40:40 ID:nZ+b2E5u0
なんか少女漫画が面白くなってきたんだが・・・

ゾンビ屋れい子→なんだこのジョジョ
愛してるぜベイベ→なんだこの幼女
学園アリス→なんだこのハンターハンターの念能力
884もう我慢できないです:2006/11/20(月) 02:42:04 ID:VuQvLFuXO
ニュー速の祭りで漫画描いてる彼がジャンプに連載すれば良いんだよ

あの見せる構図の描きかたが漫画なんだよな

だから祭りの内容が糞でもあの漫画さえ見れば笑える
彼は凄いよ
885穏健派無職:2006/11/20(月) 02:43:05 ID:sUnUJp/W0
印刷証明のない650万部発行ってどれくらい信じてるお人よしいるのかね?
886来月から本気出す:2006/11/20(月) 02:43:37 ID:VWl866A20
>>885
そういやジャンプって印刷証明付き始めた頃から
急に落ちたんだっけ
887番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:43:41 ID:b/ipTeve0
ワンピとナルトだけ立ち読みしてる
所要時間数分
888ここまで集計:2006/11/20(月) 02:44:12 ID:JEXvCOib0
つーか斬とかより同人で上手い奴いくらでもいるじゃん
連れて来いよ
まぁそんなこといったら上海アリスに歯が立たないシューティング業界とか
色々あるけど
型月も同人だったし
889番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 02:45:10 ID:NE8esB5u0 BE:473911867-BRZ(5001)
斬ってまだ打ち切られてないの?
1話だけ読んだけど小学生並の画力じゃん
890几帳面でずか、:2006/11/20(月) 02:49:40 ID:Ns0l2Q/S0
斬の作者を編集は育てようとしてる
下手くそなのに過去に何度も連載チャンスを与え、斬は打ち切りも延ばされてる
編集はこやつのどこに光るものを感じてるのかわからんが特別強化選手ってヤツだ
891宣戦布告とみなす:2006/11/20(月) 02:59:49 ID:0OPPp4qU0
お前ら勘違いしてるけど
「ジャンプ黄金期」と呼ばれてるのは
キン肉マン、北斗の拳、Dr.スランプ、キャッツアイ、の頃だぞ?

スラムダンクだのドラゴンボールは「第二期」だ
892今、凄いこと思いついた:2006/11/20(月) 03:01:34 ID:AxBT9tTJ0
今は第二暗黒期だな
893名無しピーポ君:2006/11/20(月) 03:01:39 ID:4FC2JVjf0
894中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 03:02:49 ID:bz1fU9R90
>印刷証明のない650万部発行ってどれくらい信じてるお人よしいるのかね?
ぶっちゃけ南京大虐殺の数字並に無理があるな
もしこんなに発行してたら全国の書店、コンビニ等が平均的に
一店舗あたりで200冊近く店頭に並べないといけなくなるし
発行証明印刷にした年からいきなり200万部も減ったりした時点で・・・
ただの売り文句で実際の発行は300万ちょいくらいだったんだろうな
発行を200万も減らしたのに返本率は上がったりもしたな
895こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/20(月) 03:05:27 ID:SsSNdpcs0
>>885
実際昔は物凄かったけどね。
だいたいジャンプは証明つける前からがっくり落ち込んでる。
896番組の途中ですが名無しです :2006/11/20(月) 03:06:27 ID:kZmLL3RW0
全盛期の頃はすごかったよなぁ(キン肉マン・北斗の拳・ドラゴンボール連載の頃)
発売日はコンビニに4束ぐらい山積み
それが今は4,5冊しか置いてない
897もう我慢できないです:2006/11/20(月) 03:08:39 ID:XrB6tjyY0
>>896
その頃コンビニなんてそんなに普及してたっけ?
898同定不能さん:2006/11/20(月) 03:09:09 ID:5KnnOwznO
印刷証明で発行が激減したといえばガンガンだろ・・・圧倒的に・・・
899昼寝ている占い師:2006/11/20(月) 03:09:15 ID:pNkL50210
>>896
俺が住んでたところは、そのころコンビニが無かったことだよ。田舎なのだな・
900優しい人が好きです:2006/11/20(月) 03:09:35 ID:0OPPp4qU0
コンビニが大量に週間マガジンを入荷する意味がわからん
ジャンプよりも積んであるんだが・・・
901着替え中。。。@美人:2006/11/20(月) 03:10:25 ID:jJVoSMxiO
冨樫先生〜 もうすぐ12月ですよ〜
902番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:10:51 ID:/4GnoTqN0
>>896
可哀想です
903最近風呂入ってないけど、:2006/11/20(月) 03:11:11 ID:7DjmfiEG0
>>851に通じるものがあるけど
今の漫画がつまらないのはマンガを読んでマンガ家を目指した世代が多くなったせい
声優界もアニメを見てアニメ声優を目指した世代が多くなってきたせいで全体的に劣化してる
ゲーム業界もそう
このまま劣化コピースパイラルになっていけば日本お得意のメディアコンテンツ産業がやばい
904番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:11:20 ID:4K3mKbrh0
>>894
ジャンプの部数が激減したのはDB、スラダンが終了した95〜97年
印刷証明が付いたのは2004年からなので関係ない
905名無虫さん:2006/11/20(月) 03:11:29 ID:nRdwlBs7O
小学生の頃の一番の楽しみと言えばジャンプだった
ドラゴンボールやアウターゾーンとか
そしてしばらく読まずにいて、ワンピースが始まり読んでみるも
すぐ飽きて今はまったく興味が無くなった。
906俺は人間やめるぞ:2006/11/20(月) 03:11:38 ID:2CxLHzAe0
まぁ同人やエロ漫画以下の漫画が増えたよな。それが情けない。
なんで一般からは蔑ろにされてる業界に勝てないんだ……。
特に戦闘描写は酷いよな。あのな、それって少年漫画のメインだろ?
たぶんジャンプ黄金世代の奴がこぞって同人とか萌えに走って
いっちゃったからだろうけど(型月の作者なんかそう)、そこから
引き抜いてこいよと。ヘルシングやブラックラグーンも同人出身だぞ?
頼むから頑張れよかつての漫画誌の王者。

>>880
そうかもしれんが、それが頂点面してんのが未だにむかつくというか
井の中の何ちゃらっつーかとにかくそんな感じなのよ。
たまーにいるんだよね。オリコンの音楽が一番って思ってる奴。
俺の高校時代にもいた。
907こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/20(月) 03:13:33 ID:SsSNdpcs0
>>904
印刷証明は2004年からか。それが確かなら、見つけたこのデータと合わせると
全く関係ないってことになっちゃうな。

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部
1996年 480万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
908俺の力そっと教えます:2006/11/20(月) 03:13:55 ID:QwfTg9V0O
超人ロック>>>>>>>乞亀
909同定不能さん:2006/11/20(月) 03:14:54 ID:5KnnOwznO
>>900
講談社…
910番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:15:08 ID:DXinjuFl0
>>900
その地域ではジャンプより人気あるんじゃねーの
911僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/20(月) 03:19:06 ID:ZUtgC7TWO
会社的にはアニメ化で成功したワンピやブリーチ、ナルトさえ連載させりゃいいんだろな
グッズ出せば金になるし、延命連載させればそれだけ金になる
漫画の内容、連載作家は二の次で、数打ちゃ当たるってスタンス
912同定不能さん:2006/11/20(月) 03:19:50 ID:5KnnOwznO
>>894
>もしこんなに発行してたら全国の書店、コンビニ等が平均的に
>一店舗あたりで200冊近く店頭に並べないといけなくなるし

言われて見れば確かにありえんわw
913イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 03:20:09 ID:ypI3OYg70
95,96.97年終了作品
影武者徳川家康、新ターちゃん、DRAGON BALL、ボンボン坂高校演劇部
NINKU−忍空−、密・リターンズ!、SLAM DUNK、ダイの大冒険、王様はロバ
レベルE、ろくでなしBLUES、とっても!ラッキーマン、キャプテン翼Wユース編、マサルさん
幕張
914 ◆NEETaf8m/6 :2006/11/20(月) 03:20:12 ID:Qe7JyaJu0 BE:42000555-2BP(1100)
>>903
藤子不二雄や石森章太郎の時代から漫画を読んで漫画家目指した連中ばっかだろ
915歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/20(月) 03:20:21 ID:VuQvLFuXO
ハンターハンターが掲載されてた?時期は50部必ず完売していたぜ
載って週は半分位返本になってたな

今じゃ週に20部しか入って来ないが毎週5部位余る

ハンターハンターはそれだけ凄いんだよな

サンデーは8部で売れるのが1-2部
チャンピオンは4部でバキを立ち読みだけされ売れない
マガジンは15部入ってくるが3-5部しか売れない
916同定不能さん:2006/11/20(月) 03:21:28 ID:AZUM0hqnO
ストーリーはともかく、絵をどーにかしてほしい。下手過ぎ。
あれは小学生レベルだろ…
917優しい人が好きです:2006/11/20(月) 03:23:12 ID:NSJ8+PzIO BE:10480853-2BP(420)
こち亀なんか100巻で華々しく終わらせておけばよかった
アンケート至上主義を撤廃すべきだった
PTAのキチガイどもがいなければよかった
腐女子に媚出さなければよかった
918番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:23:13 ID:7poh+sDW0
ナルトの絵ってなんであんな風になっちゃったの?
サスケ追うとこクオリティと全然違うんだが
919こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/20(月) 03:23:22 ID:SsSNdpcs0
>>912
今平均40部程度だから
100超えるくらいでいくとおもうよ。
920番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:23:24 ID:DXinjuFl0
>>915
チャンピオン悲惨だな・・・
921徳川家の末裔:2006/11/20(月) 03:26:30 ID:520x2dQ+0
>>915
本当かよ
確かにハンタは人気作品だと思うが
そこまで直結するとはなぁ

3−4番手でしょ単行本の売り上げって>ハンタ
922番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:27:44 ID:X+s8TeM30
■★池内ひろ美「トヨタ期間工は漢字が書けない」★
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1163953681/

923こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/20(月) 03:28:22 ID:SsSNdpcs0
>>921
俺が知っている現状とはちょっとかけ離れている・・・
924同定不能さん:2006/11/20(月) 03:30:01 ID:5KnnOwznO
>>919
100越えるくらいならやっぱり発行は400万に届いてなかったんじゃあ…
週間マンガを置くようなコンビニなんて今の半分くらいだろ
925歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/20(月) 03:32:19 ID:VuQvLFuXO
ハンターの時は立ち読み組がおっさんリーマンが10人位棚独占してたからな
そのお陰で売れたんだろうな
926裁判で負けましたが文無しです:2006/11/20(月) 03:32:59 ID:bLe2LqYV0
単行本の売り上げは今のほうが断然高いんだよな
927世界史未履修ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:33:46 ID:vo+je11P0
小さ目の書店でバイトしてるけどやっぱジャンプは他と比べたらまだまだ売れてるよ。
ジャンプ>>>>>>>>>>マガジン>>サンデー>>>>>>>チャンピオン
ぐらい
928こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/20(月) 03:34:16 ID:SsSNdpcs0
>>924
それは、昔はコンビニが少ないぶん、他で売る場所が多かったってだけの話になるよ。
購買層は子供が多かった昔の方が明らかに多かったわけだから。
これ以上は、実際に昔売っていた人間に調査するしか判断つかないので終わりにする。
929レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/20(月) 03:34:35 ID:imVwBEA10
いいから早くハルナタンのパンチラよこせよ
930番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:35:08 ID:4K3mKbrh0
ジャンプはキオスクで買って電車で読むもの
931裁判で負けましたが文無しです:2006/11/20(月) 03:35:08 ID:bLe2LqYV0
ID:VuQvLFuXO

>おっさんリーマンの立ち読みしてるのがジャンプなんだよな
>学生と先を競いながら読んでるし
>天候不良や渋滞で雑誌の搬入が少しでも遅れると
>ブチキレるのもおっさんリーマン
>買わない癖に文句言うなとか思う前に
>今の週刊ジャンプに読みたいのがあるらしいから不思議だ

>サンデーは8部で売れるのが1-2部
>チャンピオンは4部でバキを立ち読みだけされ売れない
>マガジンは15部入ってくるが3-5部しか売れない

お前どこにすんでるんだ
932ハナミズ誉め太郎:2006/11/20(月) 03:37:36 ID:+OpPfToj0
もうマンガ売るってレベルじゃねーぞ
933発毛の途中ですがハゲです:2006/11/20(月) 03:39:33 ID:Aj3OrJwj0
2年くらい前から立ち読み派に成り下がったんだけど、
それでもハンタのあった週は買ってたな。


ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/index.htm
こう見ると、97年あたりは面白くなかったかもしれん。
俺もスラムダンクも終わって力が抜けてた。

今でも、ハンタが再開されて、もう1つくらい面白いのが始まったらまた買おうと思う。
そんでアンケート毎週出してやる。
934イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 03:42:15 ID:ypI3OYg70
ワンピース
ナルト
アイシールド
ハンター
メジャー
一歩
バキ
空手小公子
イニD
古谷実のやつ
妹は思春期
彼岸島
ガンツ
クピドの悪戯
バーディー
ジパング
ムーさん
ひまわり
ベルセルク
ユリア百式
DMC
みたむらくん
BECK
銃夢
ガンダムオリジン
エヴァ

現在立ち読み中のもの
935裁判で負けましたが文無しです:2006/11/20(月) 03:43:04 ID:bLe2LqYV0
>>928
別の場所ってどこだw大手の書店でも一店舗あたり200冊も入れたら吹っ飛ぶぞ
936イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 03:44:36 ID:ypI3OYg70 BE:472089247-2BP(100)
バガボンドとリアルも読んでたわ
937同定不能さん:2006/11/20(月) 03:46:20 ID:5KnnOwznO
>>928
だから、コンビニが少なかったから、もし600万部以上発行してたんなら一店で200冊くらい占いといけなかったんだろ
一店で200冊なんて紀伊国屋でもいれないぞ
938歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/20(月) 03:46:20 ID:VuQvLFuXO
俺は東北人だ
工業団地とパイパスの間の某コンビニの夜勤バイトをかれこれ9年してるよ

書き込みしてる現時点でも夜勤してるが今は暇で廃棄弁当食いながらパラダイスだぜ

ただ朝の立ち読みだけがウザイ
今日はジャンプとヤングマガジン日だから鬱だ
939発毛の途中ですがハゲです:2006/11/20(月) 03:46:58 ID:Aj3OrJwj0
あと、最近のは読み切りが面白くても、いざ連載してみると撃沈
ってか面白くなくなるのが多いかな。
パッと思いつくので

カイン
神撫手
ボーボボ ←これは人気が出たが
ポルタ
ソードブレーカー


全然最近じゃねぇけどな。
940裁判で負けましたが文無しです:2006/11/20(月) 03:49:37 ID:bLe2LqYV0
>>939
ソードブレーカーって読みきりあったっけ
941子作りの途中ですが種無しです:2006/11/20(月) 03:52:11 ID:6aXIFNRA0
内容の問題もあるだろうけど
もう寿命なんだろ
駅とかコンビニで分厚い漫画売るって行為自体が
942おっさん:2006/11/20(月) 03:53:43 ID:yQAT8DSZ0 BE:6056472-2BP(666)
小学生なんて毎週ジャンプを買えるだけの金持ってねーよ
943発毛の途中ですがハゲです:2006/11/20(月) 03:54:04 ID:Aj3OrJwj0
>>940
あったよ。具体的なソースが出せなくて悪いが。
梅澤は読み切りだと結構いい感じなんだよな。
昔、ジャンプ杯みたいなので読み切りやったのも面白かった。

まぁ、カウンタックが人気出たみたいだから良しとしてる。
944まだ番組の途中でしょうが:2006/11/20(月) 03:56:39 ID:bxNRPswl0
麦わら海賊団はサンジあたりにもやっと賞金懸かったのか
945発毛の途中ですがハゲです:2006/11/20(月) 03:56:51 ID:Aj3OrJwj0
そーいや今の小学生って何に金使ってんだ?
中高生なら携帯だろうけど。
おまえら甥っ子とかいないのか?
946名無しさん@おだいじに:2006/11/20(月) 03:58:03 ID:SVvTSdaMO
今のジャンプはほとんど塗り絵
書き込み少なすぎ
煙でごまかしすぎ
スポーツルール理解してなさすぎ
二番煎じ多すぎ。

友情・努力・勝利
努力はどこへ行った…
947裁判で負けましたが文無しです:2006/11/20(月) 03:59:12 ID:bLe2LqYV0
>>943
あったのか、全く思いだせん、まぁファンタジーの絵ではなかった
948昼寝ている占い師:2006/11/20(月) 04:01:47 ID:5h6A7zLK0
そろそろジャンプコンビニ並びましたか?
949今年のクリスマスは中止です:2006/11/20(月) 04:04:07 ID:C8/JTme50
北条司系の大人っぽさが足りん
950中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 04:06:21 ID:bLe2LqYV0
>>945
ゲームだろ、塾講のバイトしてた時、俺周り世論調査をしたらPS2もってない小学生なんてほとんどいなかった
月の小遣いが3000円くらいだったかな

>>946
努力なんてもともとジャンプ漫画にはないだろ、スポーツ漫画でたまーにあったくらいで
951近所の婦警さん:2006/11/20(月) 04:06:39 ID:pNkL50210
>>945
恐竜の人形(フィギュアみたいなの)とか昆虫のおもちゃとか。
実物のクワガタ、甲虫とか買ってあげたことがある>甥に

そういや、漫画読んでないな
952番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 04:07:00 ID:nUpUZQJj0
ピューと吹くジャガーしか読めるのがない
953予選敗退:2006/11/20(月) 04:08:20 ID:ypI3OYg70
今の子はプラモとか買わないのか?
俺はよくBB戦士を買ってたなぁ
ミニ四駆とかもやったし
954番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 04:15:08 ID:DXinjuFl0
>>945
遊戯王とかのカードゲームじゃねーの
955番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 04:15:47 ID:F5f1tgXY0
正直今は漫画のアイディアが出尽くしてるから、黄金期と黄金期と比べるのは
漫画家が可哀そうかもな。
956御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/20(月) 04:16:43 ID:COenvXOqO
小学生だけどカラオケとかCDにばっかり金使ってるよ
957ウンコオヤジ:2006/11/20(月) 04:21:30 ID:v9SOjauIO
>>952
同意 デスノとハンタが終わってから 消防向けのしか残ってない
大人になったからつまんないだけで
きっと今の消防は楽しいんだろうけどな
958番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 04:22:58 ID:hYMF/oYq0
>>945
ムシキングとポケモンじゃないの?
最近歩きながらDSしてる小学生をよく見る
959中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 04:25:56 ID:bLe2LqYV0
ハンタはワンピやナルトよりまだ子供向けだろ、冨樫信者は大人かもしれんが
960玉入れ師:2006/11/20(月) 04:27:11 ID:mdzYYz700
>>681
同意、武装蓮金が評価されてるのはおかしい
和月のギャグのセンスは上がってるが、ストーリーはつまらない
961マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/20(月) 04:32:59 ID:Aj3OrJwj0
ゲームかぁ、でも俺ん時はもうファミコンがあったからなー。
カードもガンダムとかあったしな。

>>951
いい叔父さんじゃないの



あ、学習塾か?ひょっとして。
962番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 04:34:59 ID:DXinjuFl0
ハンターやデスノートのような中二病患者に受けそうな
エセ頭脳戦漫画をもっと増やすべき。
963中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 04:47:09 ID:bLe2LqYV0
ジャンプ毎週買ったら平均でつき1000円くらいか
964着替え中。。。@美人:2006/11/20(月) 04:58:50 ID:NSJ8+PzIO BE:6987825-2BP(420)
ジョジョ4部と5部を加筆修正して隔週で連載してくれれば…


劣化しそうだからダメだな
965小泉:2006/11/20(月) 05:05:29 ID:aaqqjEwv0
過去の作品の復刻連載だけで、かなり売れる週間誌ができるだろうなぁ、そういうの
あったらいいなぁ、と前から思ってるんだけど、権利とかの問題でそういうことでき
ないの?

個人的には、ジャンプは黄金期やそのちょっと前後あたりのマンガの復刻でいいよ。
そしたら毎週必ず買う。
966ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/20(月) 05:25:28 ID:qDbKLR330
>>903
それ音楽業界にも同じことが言えるかも知れんな
967同人作家:2006/11/20(月) 05:36:26 ID:3iJKflrc0
>>462
最後は鱗粉!?ってページじゃなかったっけ?
968番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 05:43:33 ID:Iiha8vA60
今、nyでスティール・ボール・ランを11月の最新回まで一気に読んだ。
やっぱ、おもしれえわ普通に。
中途半端にジョジョだし、意味が分からんから敬遠してたが、ご都合主義がなくなって面白くなってる気もする。
969タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/11/20(月) 05:46:08 ID:BsbAWZ9hO BE:376677173-BRZ(5001)
>>968
通報した
970もう我慢できないです:2006/11/20(月) 05:56:39 ID:Bisq8y6rO
|Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
971ハロワ行く途中職質された:2006/11/20(月) 06:32:57 ID:JJxFp7/s0
最近リボ一ン面白いんだけど
特に今週
972敬虔なクリスチャン:2006/11/20(月) 06:33:23 ID:wr3Cz0Wk0
それはない
973ハロワ行く途中職質された:2006/11/20(月) 06:37:02 ID:JJxFp7/s0
なんでだよ
今一番話がよくできてるだろ
974人事担当:2006/11/20(月) 06:37:20 ID:4fqzIf60O
リボーンよりタルるーとだろ
975僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/20(月) 06:38:34 ID:vHtVQ38AO
ゆとりにはちょうどいい雑誌だな
976美人プロゴルファー:2006/11/20(月) 07:38:18 ID:Np+gcL9V0
>>939
ボーボボは読みきりが一番面白かったな
977演技派女優:2006/11/20(月) 07:40:02 ID:mdzYYz700
>>939
タカヤもだな
978番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 07:46:30 ID:p12qu07f0
95年ごろは月曜日が楽しみでしかたなかった
979御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/20(月) 07:47:46 ID:bLVlhuKiO
まぁジャンプ初期の人達もきっとタルルートとドラゴンボール見て何この糞漫画って思ってたんだろ。
980世界史未履修:2006/11/20(月) 07:49:35 ID:1ylGn7N70
冨樫しが氏んで一年か
981田中:2006/11/20(月) 07:55:13 ID:Sxc1hGT+0
サバイビー
982モーヲタ:2006/11/20(月) 08:01:36 ID:e5tanYRF0
>>979
たるるーとは読みきりが妙に毒々しかったから
みんな期待してた
983愛知の星:2006/11/20(月) 08:34:32 ID:q31n5ezk0
>>262
なんだこの悲鳴wwwww
984<丶`∀´>:2006/11/20(月) 08:45:27 ID:d8qRcftMO
鉄鍋のジャンの続編はジャンプに移るべきだった
985番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 09:04:11 ID:Irs82OsY0
ジャンプキモイ
もうネームバリューだけの腐女子雑誌
986いくじ名無しさん:2006/11/20(月) 09:06:53 ID:Irs82OsY0
>>979
お前は何世代だ。ドラゴンボールはアラレちゃんの後なんだから糞と思うもなにも無いだろ。
タルルートは、鳥山明が「こんな絵の上手い人がいるのか」って驚いたコメントを寄せてたな。
俺にはあまり理解出来なかったけど
987近所の婦警さん:2006/11/20(月) 09:14:11 ID:zYLAvfsD0
マンガの一極集中が終わったってことなのかも
上手い連中なんかも細かく分散してて、ジャンプ読んでりゃ間に合った時代は終わった
988番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 09:23:41 ID:OUzgkL2N0
10年以上ジャンプ読んでるようなキモオヤジと
数年しか読んでない世代で面白さの感覚が違うのは仕方ない。

ジャンプの対象年齢はオヤジではないから批判もされる
989番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 09:27:35 ID:ElMcV5eB0
ナルト、ブリーチはそろそろキャラの強さが数値化される頃か
990野田聖子:2006/11/20(月) 09:29:36 ID:Fix3q9S00
いまだにハンタの再開待ってるやつってよほどのマゾか底抜けの馬鹿のどちらかだと思う
991すね毛フェチ:2006/11/20(月) 09:32:10 ID:zzmugp5YO
ニュー速って凄いな
992ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/20(月) 09:32:14 ID:tBq121b70
黄金期はジャンプだけ買って他の雑誌のは人気のあるやつをチョロっと立ち読みしてた
だけで漫画の話はほぼ完璧に分かってた
993いくじ名無しさん:2006/11/20(月) 09:33:11 ID:Irs82OsY0
>>988
そうは言うけど、今は他の雑誌の方がジャンプよりも面白くなってると思う
994おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/20(月) 09:33:38 ID:FQobmP0w0
それがお前自身の黄金期だったというわけだな
995警備会社勤務@茨城県:2006/11/20(月) 09:33:38 ID:IPweDb350
そこらへんの同人マンガの平均>>ジャンプの平均

ポルタカヤツギハギ斬って技もなかなか
996やまとななしこ:2006/11/20(月) 09:39:39 ID:EmiCiSA2O
面白さ云々よりオタ絵になったのがだめなんだよ。
ノーセンスとしか言い様がない。
997親戚の友人の知人が関係者:2006/11/20(月) 09:40:15 ID:/uYYiL1/0
どこの雑誌も一つまともな作品があればいいほう
998番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 09:40:16 ID:jCDd4P/m0
そろそろ雪さんに1000をとられる時間だ
999おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/20(月) 09:40:22 ID:FQobmP0w0 BE:589728858-2BP(4200)
1000なら富樫始動
1000番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 09:40:27 ID:OUzgkL2N0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ よろしいんですか?
   〈;;/     |:/:∧ ∨\.    ー ′   .ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1000いただいてしまって…
          レV ∧ ∨:. > ..     . イ j:.:/|:∧/ j/
           Y ∧.__∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-、/, - 、\ ̄|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。