1 :
俺、俺だよ。俺:
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
銚子電鉄商品購入と電車ご利用のお願い
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ
煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございます
が、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況
です。 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、資金の不足により発注
できない状況に陥っております。このままでは、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早
々に車両が不足し、現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、このよう
な事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことはもちろんですが、資金調達の為に
ぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電
鉄グッズの購入、日頃の当社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でござい
ます。
敬具
平成18年11月 吉日
銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 文雄
銚子電気鉄道労働組合 執行委員長 常陸谷恭弘
従業員一同
http://www.choshi-dentetsu.jp/
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:44:26 ID:gExN4jtB0
調子に乗るな
3 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/17(金) 16:44:41 ID:9Mx6Qvy30 BE:216324735-2BP(0)
全米が泣いた
4 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 16:45:04 ID:xN4DkjDQ0
鳥肌実みたいな言い回し
5 :
〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 16:45:49 ID:yH+8a/Aj0 BE:385555384-2BP(1560)
これは酷いwww
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:46:34 ID:adtaQJlvO
なれば修理代を出していただけるんですね!?
7 :
被疑者:2006/11/17(金) 16:46:44 ID:y9T+vKsC0
駅弁ないの?
8 :
10万にして返すからさ:2006/11/17(金) 16:46:45 ID:PYEuP8xD0
>銚子電鉄商品
一瞬、桃太郎電鉄商品に見えた
9 :
涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2006/11/17(金) 16:46:47 ID:vzybESC50 BE:552946368-2BP(3118)
苦手な煎餅は無いんだよ。
10 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/17(金) 16:46:57 ID:qs1Exprc0
全米が泣いた
11 :
イケメンプログラマー:2006/11/17(金) 16:46:57 ID:pwrvuEbU0
電車オタがなんとかすればいい
12 :
来月から本気出す:2006/11/17(金) 16:47:04 ID:IWJ3IYnbO
全千葉県民が泣いた!
13 :
ブログには転載しないで下さい:2006/11/17(金) 16:47:14 ID:VPa1jFjK0
ぬれ煎餅を販売する奴のクビを切った方がよくね?
銚子って何県?
15 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 16:47:32 ID:dPioLBoj0 BE:391824386-2BP(3102)
なんかかわいそうだな
16 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/17(金) 16:47:43 ID:SOI8k+mq0
廃線でいいよ
17 :
地域分断工作員:2006/11/17(金) 16:47:57 ID:zLjQe+jJ0
イメージキャラクターは谷亮子で
18 :
息を吸うのもめんどくさい:2006/11/17(金) 16:48:19 ID:pGkZGkDb0
うわああああああ
これは泣ける・・・
20 :
クリントン:2006/11/17(金) 16:48:30 ID:tohFraRgO
>>2 あ!!!くそ!!!2ゲトしたな〜! 東海大生じゃないでしょ!?――――――――――――――――All:7― 学生さんは名前がない 2006/11/17(金) 03:46:19ID:xLDsS+x30
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:48:36 ID:Rv1MhvB80
今時素人でも作らないようなホームページだな
22 :
櫻澤:2006/11/17(金) 16:48:59 ID:wJr02ML00 BE:457285897-2BP(1010)
もう埼玉関連のニュースはいいよ
どうみてもホームページビルダー丸出しです、ありがとうございました
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:49:58 ID:kSnVBjET0 BE:201839235-2BP(3000)
>>13 銚子電鉄ではぬれ煎餅が一番の稼ぎ頭なんだよ
25 :
オーミヤ(┛∀┗)コミヤ ◆18jgKOqg1A :2006/11/17(金) 16:51:20 ID:OCkYEXQ0O
ぬれぬれちんちんシュッシュッポッポッー!
26 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 16:51:27 ID:dPioLBoj0 BE:228564274-2BP(3102)
ぬれせんべい5フクロかってやるよ。
27 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/17(金) 16:51:30 ID:8r0AYXBU0
痛切過ぎて泣ける
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:51:42 ID:NGFiI/J30
トロッコにすればいいのに。
29 :
俺って天才:2006/11/17(金) 16:51:55 ID:bprGFgE80
客が乗るよりもぬれ煎餅のほうが儲かる鉄道会社って・・・(´;ω;`)
30 :
暇な大学生:2006/11/17(金) 16:52:19 ID:BooX6tp00
1人一円ずつ貰って行けば結構な金になるよ
31 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/17(金) 16:53:05 ID:kSnVBjET0 BE:645883968-2BP(3000)
32 :
宣戦布告とみなす:2006/11/17(金) 16:53:18 ID:KgAjF+Z+0
桃子鉄道かとおもた
33 :
辛口コメンテーター:2006/11/17(金) 16:53:34 ID:x5grtJh40 BE:332768055-2BP(1111)
たしかここの一日乗車券みたいのを買うと
ぬれせんべい1枚くれるんだよな
で、それで満足しておしまい・・・
34 :
10万にして返すからさ:2006/11/17(金) 16:53:40 ID:PYEuP8xD0
ぬれ煎餅に「へへ、こんなに濡らしやがって、びちょびちょじゃねえか・・・」て言うのは何プレイって言うんだ?
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:54:31 ID:vTl6t/Ku0
ホームページりにゅーあるした方がよろしいかと・・・
36 :
もう我慢できないです:2006/11/17(金) 16:54:42 ID:3Ii9lPVo0
一日乗車券つっても終点まで20分ぐらいだしな。
37 :
単なるスレ荒らしです:2006/11/17(金) 16:55:06 ID:pOu0ABbL0 BE:105427744-2BP(23)
都内のJR私鉄地下鉄は大量の乗客を処理するため過密なダイヤ作成に悩まされた
一方銚電は濡れ煎餅を売った
38 :
ハエ:2006/11/17(金) 16:55:10 ID:iTcFdLDD0
ローカル線もどんどん消えつつあるな・・・
39 :
趣味はネット:2006/11/17(金) 16:55:30 ID:AdOR/Zc80 BE:47938872-2BP(115)
鉄道ってコストがかかるのね
40 :
このスレは鬼女に監視されています:2006/11/17(金) 16:55:48 ID:UwwmZUbl0
なんで修理しないといけないほど壊れてるの?
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:56:29 ID:M80Bc6ZF0
>>24 じゃあ、煎餅だけ売って、電車動かさなきゃ良いじゃん。
42 :
ブログには転載しないで下さい:2006/11/17(金) 16:56:36 ID:VPa1jFjK0
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:57:05 ID:Y77GPFNQ0
ヲタに不要部品売れば良くね?
不要部品をオクに出せよ。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:57:20 ID:1ZnmAnMz0
(´;ω;`)かわいそうです
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:57:51 ID:LnuSMizs0
46 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 16:58:22 ID:dPioLBoj0 BE:32652522-2BP(3102)
なんか面白い電車いっぱい保有してるんだな。
47 :
ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2006/11/17(金) 16:58:25 ID:QT5Hp4Ik0
電車オタに運転させてあげればいいんじゃね?
一回1万円くらい徴収して。
電車でGO!よりリアルだと思うけど。
お願いだからもうちょっと旨そうに撮ってくれぬれ煎餅
一瞬ネバーっとしてるのがでているのかと思った。
49 :
辛口コメンテーター:2006/11/17(金) 16:58:50 ID:x5grtJh40 BE:239592863-2BP(1111)
>>40 一言で言うと古すぎ
ここの主力は昔営団の銀座線で使ってて、
もうボロいからイラネって事で貰った車両だし・・・。
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:59:05 ID:M80Bc6ZF0
たしか、ここの電車って乾電池で動くんだよな。
51 :
垢取り職人:2006/11/17(金) 16:59:11 ID:ozS+WA2b0
よっしゃ、一肌脱いで、濡れ煎餅を10袋購入してやるか!
52 :
独島守護隊:2006/11/17(金) 16:59:13 ID:uR7tlOiK0
ぬれぬれせんべいって名前に変えたらいいじゃん
>>49 まじで泣けてきた・・・・゜・(ノД`)・゜・
54 :
河野洋平:2006/11/17(金) 16:59:43 ID:ii1uG3WT0
こんな時に買いに行かない鉄オタは、鉄オタを名乗るべきじゃない。
55 :
女優になりたい高校生♀:2006/11/17(金) 17:00:32 ID:3MwX1ZPd0
人力で動かせ
56 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/17(金) 17:01:29 ID:H/y35GY40 BE:45403744-2BP(1002)
深夜に総武線の椎柴駅にデブの変なオッサンが駅のベンチに座って線路とか眺めてる
57 :
親の代から携帯厨:2006/11/17(金) 17:01:35 ID:fjAMdf5QO
漁師町というのかな
そんな町があるのなら何かイベントとかやったらいいのに
鉄道会社と漁師の仲が悪いのなら別だが集客するには地元のいい所を見い出して観光キャンペーンなどを興したらと思う
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:01:41 ID:1ZnmAnMz0
車両の内と外にF1みたいなスポンサーロゴ入れればいいじゃん。一般からも募集して
60 :
演技派女優:2006/11/17(金) 17:01:51 ID:x5grtJh40 BE:159729034-2BP(1111)
61 :
俺の力そっと教えます:2006/11/17(金) 17:02:36 ID:nE95PbNM0
ここって、洋風の駅舎に立替えた駅が多いよね?
そういうことをしている時点で何も分かってない会社だな、と思うけどね
62 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/17(金) 17:02:52 ID:pOu0ABbL0 BE:184497874-2BP(23)
>>54 これで廃線が決まれば「やめないでー」って最終日にごった返して写真撮りまくって、
実際に利用してた沿線住民の空気をぶち壊すんだよな
死ねばいいのに
63 :
鳩山:2006/11/17(金) 17:02:58 ID:ii1uG3WT0
この程、銚電のぬれ煎餅に新味覚甘じょうゆが誕生いたしました。
醤油を知り尽くしたヤマサ醤油が、厳選した素材をもとにじっくりと作り上げました。
しかも、当社煎餅工場はヤマサ醤油の中にあるようなものでたれが新鮮、違います。
また、通常のぬれ煎餅よりも減塩し、甘みを全面に出したとてもやさしい味でございます。
ずばり、甘いわよ!
64 :
↑まーた始まった:2006/11/17(金) 17:03:13 ID:EPM9eGQG0
>営業キロ程 銚子〜外川間 6.4キロ
みじかっ
自転車の方が早そう
65 :
女優になりたい高校生♀:2006/11/17(金) 17:03:14 ID:3MwX1ZPd0
66 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/17(金) 17:03:17 ID:LWEROmj+0
(´;ω;`)ウッ・・・
68 :
オーミヤ(┛∀┗)コミヤ ◆18jgKOqg1A :2006/11/17(金) 17:03:29 ID:OCkYEXQ0O
あぁ!!パンタグラフ下げるよ!!いいの?!下げっあぁぁぁッ!!!
そんなに経営苦しいなら
電車の車両いくつか売り払って
ダイヤ減らせばいいのに・・・
70 :
ここまで集計:2006/11/17(金) 17:05:04 ID:Pa5xSE7X0
これはあまりにも可哀想だ
やまもとまさみかよ
72 :
演技派女優:2006/11/17(金) 17:05:37 ID:x5grtJh40 BE:159729326-2BP(1111)
>>59 まずこんな路線にスポンサーはつかないし、
ここは車両にこだわってるからラッピングってのもどうかと思う・・・。
たとえ定番の駅看板でもスポンサーがつくなら、
あんな塗装はげた車両に
崩れかけの駅舎でやってませんってほどのボロさ。
>>69 だからよそから「貰ってきた」ような車両に値段はつかないよ
スクラップにするだけ金がかかるし
電車もある程度走らせなきゃ。JRじゃないんだからさぁ・・・
73 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/17(金) 17:05:43 ID:dPioLBoj0 BE:130608544-2BP(3102)
すげぇ情緒のある電車と駅ばっかだから行ってみたいな。
74 :
鳩山:2006/11/17(金) 17:05:48 ID:ii1uG3WT0
つーか、行政って、田舎の道路や光ファイバーのインフラ云々は
抜かすくせして、なぜ鉄道には不介入なんだ?
75 :
母が泣いてる:2006/11/17(金) 17:05:54 ID:/FMFci+w0
A name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Window
ビルダーで作ってる
76 :
韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/17(金) 17:06:07 ID:5ZQ/mYjX0
>>60 誠に申し訳ございませんが、只今この商品は品質改良のためご注文を一時ストップしております。
大変ご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。
また、12月中旬ころには再発売いたしますのでよろしくお願いいたします。
おいw
77 :
すね毛フェチ:2006/11/17(金) 17:06:09 ID:NATaRUOHO
78 :
どぶ:2006/11/17(金) 17:06:33 ID:x4HRQ+v+0
なんつーかサイトデザインからしてダメだな。
79 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/17(金) 17:06:47 ID:ZkOLU3nu0
NHK職員に頼んで募金集めればいいじゃん
80 :
演技派女優:2006/11/17(金) 17:06:49 ID:x5grtJh40 BE:399321656-2BP(1111)
>>62 ヲタは口だけだからな
利用しても一日乗車券や特別乗車券みたいのを使って安上がりで利用するし
81 :
↑まーた始まった:2006/11/17(金) 17:07:41 ID:EPM9eGQG0
82 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/17(金) 17:07:42 ID:pOu0ABbL0 BE:263568285-2BP(23)
>>74 いらねえからじゃね?
田舎なら一人一台車あるだろうし、ジジババ向けにバス走らせればそれで済む
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:08:07 ID:qUbanUDj0
東京から遠すぎだな。
無理っす。
東京で駅弁を売れば買うかもしれないけど。
なにか資金を集める為のイベントとか東京でやってくれ。
84 :
三重県人権センター:2006/11/17(金) 17:08:46 ID:Ebq8XATJ0
思うんだが無駄な公共事業やるくらいならこういうところに税金投入してもいいと思う
85 :
演技派女優:2006/11/17(金) 17:08:50 ID:x5grtJh40 BE:359388893-2BP(1111)
>>73 (バスだけど)めぐりんとかみたいなレトロ風じゃなくて
これは本当にレトロ。たしか昭和1桁の車両もあるでよ
ただし塗装ハゲハゲだけど
86 :
40:2006/11/17(金) 17:08:53 ID:UwwmZUbl0
>>49 サンクスコ
今のはどっか(渓谷とか)に捨てて都内の電車屋からまた古い機関車もらってくればおk?
87 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 17:09:02 ID:kSnVBjET0 BE:403677656-2BP(3000)
88 :
猫の肉球愛好家:2006/11/17(金) 17:10:29 ID:MOTHoKpF0
電車オタのお手並み拝見だな
89 :
三重県人権センター:2006/11/17(金) 17:11:04 ID:XSSVOKxd0
かわいそうです。・゚・(ノД`)・゚・。
90 :
記念真紀子:2006/11/17(金) 17:11:07 ID:NATaRUOHO
銚子に行ってどうすんだって話なんだよな
魚食うぐらいしか楽しみがない
91 :
イケメン:2006/11/17(金) 17:11:32 ID:UwwmZUbl0
92 :
演技派女優:2006/11/17(金) 17:11:57 ID:x5grtJh40 BE:159729326-2BP(1111)
>>86 貰ってきたらその時点ですでにぼろぼろなので
色塗り替えたり自社仕様にリフォームするんだけど、
たぶん今応急処置をするよりそっちの方が金がかかるし、
ここで使える車両をちょうど良いタイミングでくれるとは限らない
都内はどの事業者ももうステンレスに置き換えほとんどしちゃったから
地方の鉄道会社が新しい車を買ったらもらってくる感じかな。
でもたぶん今のこの会社の体力じゃ騙し騙し応急処置するだけで手一杯だと思う
93 :
野中:2006/11/17(金) 17:12:43 ID:g5NBG3gL0 BE:332852677-2BP(50)
>>75 >>78 こんな経営状態だから社員が必死で作ってんだよ。更新するだけでも立派なものw
94 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/17(金) 17:12:55 ID:Dc3LEoX50
犬吠崎からの眺めが好きだ
95 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/17(金) 17:13:08 ID:dPioLBoj0 BE:130608544-2BP(3102)
>>91 超カワイイ
地元のやつらはもっとこの路線評価してやれよ
96 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/17(金) 17:13:27 ID:LWEROmj+0
駅の売店でカボチャ売ってるのかw
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:13:34 ID:kQAmP0kq0
格差社会による少子化の影響だ。
一刻も早く革命を起こして日本を良くしなけりゃ
取り返しが付かなくなる。
98 :
↑まーた始まった:2006/11/17(金) 17:14:15 ID:7TyWxbHN0
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:15:36 ID:e4VP5/Ij0 BE:87375555-PLT(10888)
つーか煎餅で電車の修理代を稼ぐって事は煎餅はそれなりに儲かってるんでしょ
もう煎餅屋になればいいんじゃね?
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:16:38 ID:VU1ZAcR/0
ぬれ煎餅って、まずい、よな・・・
101 :
イケメン:2006/11/17(金) 17:16:47 ID:UwwmZUbl0
102 :
すね毛フェチ:2006/11/17(金) 17:16:52 ID:NATaRUOHO
>>95 地元の漁師は銚子商業に全力を注いでるので鉄道までは気が回りません
104 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 17:17:14 ID:kSnVBjET0 BE:242206463-2BP(3000)
>>96 駅のホームで一斗缶で作ったちり取りとか売ってた
105 :
店長:2006/11/17(金) 17:18:29 ID:FS4Udfw60
106 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/17(金) 17:18:50 ID:KX5Ei/B90
せんべいの売り上げのほうが鉄道より多い
107 :
↓この人痴漢です:2006/11/17(金) 17:19:22 ID:VPa1jFjK0
108 :
竹島は日本固有の領土です:2006/11/17(金) 17:19:59 ID:bprGFgE80
109 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/17(金) 17:20:19 ID:Dc3LEoX50
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:22:00 ID:N7cO3yNX0
千葉県民だけど、これは使わんね。
観音駅(大正12年7月5日開業)
開業当初は現在地より銚子駅寄りに位置していたが、
大正14年に現在の位置に移転した。
往時、観音駅周辺は板東二十七番目の札所として知られた飯沼観音の参拝客で賑わっていた。
現在では、たい焼き屋のある駅として広く親しまれている。
平成3年12月27日までにスイスの登山鉄道風の駅舎に改装し、
スノーホワイトとパステルグリーンの調和のとれた色彩の駅となっている。
近隣には、銚子市体育館、青少年文化会館、市営野球場、市立総合病院がある。
飯沼観音への途中の円福寺の境内には、
俳人古帳庵の「ほととぎす、銚子は国のとっぱずれ」の句碑がある。
観音……たい焼き……!?
112 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/17(金) 17:22:29 ID:TdYgVxH10
ヨロシク!
三 凸
.. ゜゜
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:23:15 ID:e4VP5/Ij0 BE:94364993-PLT(10888)
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:23:44 ID:iRZn60HB0
貸し切り電車でAV撮ったら売れるんじゃね?
115 :
人生右肩下がり:2006/11/17(金) 17:24:28 ID:i1RA5RzlO
銚子電鉄は使わないけど、いつも千葉駅でぬれ煎餅買ってる
あれはうまい
116 :
埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/17(金) 17:24:30 ID:g88asZFl0
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:24:52 ID:VU1ZAcR/0
118 :
住所不定無職:2006/11/17(金) 17:24:53 ID:sH8Rofqo0
鉄オタをかき集めろよ
集団で線路横でカメラ構えてるキメェ集団いっぱいいるだろ
119 :
議長@北朝鮮:2006/11/17(金) 17:24:54 ID:9x5xGGPl0 BE:560844195-2BP(90)
濡れ煎はお茶受けに最高だぜ
120 :
UP職人:2006/11/17(金) 17:25:59 ID:ozS+WA2b0
>>100 正直、ちょっと塩辛いな。
だが、そんな人のために「うすむらさき」という薄味バージョンも登場したようだ。
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:26:01 ID:Z9Uhnm7k0
HPのショボさがまた泣かせるな
122 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/11/17(金) 17:26:24 ID:0NMXmyUm0 BE:50842229-2BP(4615)
一番の稼ぎ頭濡れ煎餅ワロタ
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:27:15 ID:M80Bc6ZF0
124 :
イケメン:2006/11/17(金) 17:27:18 ID:UwwmZUbl0
>>121 しかもなんか重い・・
ν速民の訪問は負担か、凸電・・
125 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/17(金) 17:27:33 ID:dPioLBoj0 BE:146934263-2BP(3102)
126 :
金正日:2006/11/17(金) 17:27:55 ID:0XabwDDr0
オタク心をくすぐる企画やればいいんじゃね?
運転体験とか期間限定自動放送用テープのレコ権とかセルフ車掌権とか
127 :
近所の不審者:2006/11/17(金) 17:28:58 ID:RqQix+QL0
ぬれぜんもち(rって何?
濡れてるの?
128 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/17(金) 17:29:19 ID:q+OdoLsu0
まるちぷるたいたんぱー
129 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/17(金) 17:29:31 ID:vzCMuMpA0
STG業界でも似たような話があってこのジャンルを守っていきたいから
製品買ってくださいって社長がHPで熱く語ってたのを思い出した
130 :
演技派女優:2006/11/17(金) 17:30:29 ID:x5grtJh40 BE:838574497-2BP(1111)
>>127 もうヌレヌレのエロエロだぜ
おまえら、ちょっと気になったら食ってみてね
レンチンするとおいしいから
ヲタは当てにならないから、乗ってみたい人は早めにね
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:30:34 ID:HEIPUDYv0
俺:ちょっと担当者を呼んで貰おうか
担当者:なんでしょうか?
俺:そこに落ちてるボールペンを拾ってくれないかね?
担当者:そ・・・そうすれば年末資金を出して頂けるんですね
俺:わかってるんだろ?
観光用?
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:32:09 ID:UwwmZUbl0
>>128 それなんか夜中にうちの近所通ったことある
134 :
演技派女優:2006/11/17(金) 17:32:51 ID:x5grtJh40 BE:372700447-2BP(1111)
>>132 確かにレトロで観光には向いてると思うが、
実は肝心の海は見えないわ銚子自体に集客力はないわで・・・
東武亀戸線とかは都内にあるからあの状況なのに・・・
135 :
20世紀中年:2006/11/17(金) 17:33:54 ID:bGeDIRZ10
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:34:02 ID:qUbanUDj0
ヤマサ醤油の工場があるなら、やっぱりお弁当を売ってくれ。
新鮮な魚介類が取れるんだろ。
1000円以内なら、買うぞ。
東京で売れ。
137 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/17(金) 17:34:34 ID:nnCLmBg80
ラブホテルかと思ったら駅舎だった
138 :
おちゃわん:2006/11/17(金) 17:35:20 ID:NJDf2SIQ0
>111 >123
うぐぅ
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:36:51 ID:qUbanUDj0
贅沢盛の磯ガキのお弁当なんかもいいな。
これなら、2800円出してもいいのでは?
それと、ダイエーにやや少し高いくらいで、のげのりを売り出してもいいな。
健康ブームで売れるのでは?
140 :
ナナフシ:2006/11/17(金) 17:36:57 ID:iTcFdLDD0
営業区間が10kmもないのか・・・
141 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/17(金) 17:37:39 ID:vzCMuMpA0
>>123 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ ,ニ二二二ヽ \
//, '/VT|/VWV ヽハヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │i|
レ!小l● ● || |、i|
ヽ|.⊃ 、_,、_, ⊂⊃i | |
/⌒ヽ_.| i| ゝ._) j ./⌒i !
\ /##|. l>,、 __, イァ/___/ i| ./)
. /##/レ/. ヽ#TtT#ノ .{####]//)
`ヽ< ∞ / .ノ/ /
142 :
もう我慢できないです:2006/11/17(金) 17:37:54 ID:PfglinUI0
143 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/17(金) 17:37:59 ID:uGNkpNXU0
木更津キャッツアイみたいに
銚子シティーハンターとか作ってタイアップすれば大もうけ
な、わけないかw
144 :
やまとななしこ:2006/11/17(金) 17:39:44 ID:vSrSUbEG0
濡れ濡れせんべい注文したお
けっこう楽しそうだな。行きたくなってきた
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:40:06 ID:M80Bc6ZF0
>>143 かつて、浅野温子や玉置浩二が出演したコーチってドラマがヒットしたじゃん。
サバカレーなんて超がつくヒットだったし。
147 :
20世紀中年:2006/11/17(金) 17:40:59 ID:AFZnpyhV0
>>142 常々思っているが、名前欄と書き込みは連動していると思うんだ
どう見ても
>>131はアッー! としか解釈できぬ
148 :
歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/17(金) 17:41:13 ID:3Ii9lPVo0
そもそも「澪つくし」の遺産で食ってる
社内のつり広告が手書きなんだよ
こういうのにこそキモオタどもが行ってやればいいのに
本当に使えないな
鉄ちゃんに運転させりゃいんじゃねーの?
給料払うどころかお金くれるだろ。
153 :
イケメン:2006/11/17(金) 17:46:07 ID:UwwmZUbl0
電車って運転するとき免許いらないの?
154 :
やまとななしこ:2006/11/17(金) 17:48:15 ID:vSrSUbEG0
WA出発進行 サウンド 16KB(申し訳ございません故障中です。)
バロスwwwwwwwww
155 :
どぶ:2006/11/17(金) 17:53:07 ID:HEIPUDYv0
運転してみるかね?
えっ?良いんですか?
そのかわり分かってるだろ?
156 :
母が泣いてる:2006/11/17(金) 17:58:30 ID:zegpZxsOO
きかんしゃトーマスのトビーを思い出した(´Д⊂
158 :
地域分断工作員:2006/11/17(金) 18:00:15 ID:Nr/uml1i0
話題の餅と酒でも買ってやるか、
159 :
天才詐欺師:2006/11/17(金) 18:00:35 ID:wWb5Wyxt0 BE:19829489-2BP(101)
へー
160 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/17(金) 18:10:04 ID:iIH9Nj/g0
161 :
地域分断工作員:2006/11/17(金) 18:13:16 ID:Nr/uml1i0
映像関係者用貸切ってあるな、AV撮影かwwww
162 :
徳川家の末裔:2006/11/17(金) 18:14:02 ID:XQRmpmFp0
163 :
UP職人:2006/11/17(金) 18:15:00 ID:JRIZXf2c0
>>60 > 誠に申し訳ございませんが、只今この商品は品質改良のためご注文を一時ストップしております。
> 大変ご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。
> また、12月中旬ころには再発売いたしますのでよろしくお願いいたします。
買ってくれといいながら注文停止だって… ぐだぐだだ
164 :
未亡人:2006/11/17(金) 18:18:02 ID:f62qtL500
165 :
金日成:2006/11/17(金) 18:20:13 ID:ZPn2MWGf0
よし、会社帰りに錦糸町でヌレヌレせんべいを買うことにしよう( ;∀;)
166 :
無職は氏ね:2006/11/17(金) 18:21:43 ID:bqAlTG7V0
日立造船が船作ってないなら
銚子電気鉄道が列車を運行しないで
ぬれ煎餅を売ってもいいはず
167 :
あばれんぼう将軍:2006/11/17(金) 18:21:46 ID:3T3vA1KF0
>>31 > 駅舎です。半分はぬれ煎餅販売所になっています。
> ぬれ煎餅は銚子電鉄の経営建て直しのため始めた新事業で、
> せんべい担当事業部長(?)の努力で全国的に有名になりました。
> 今では鉄道収入を上回る収入があり、鉄道会社というより煎餅会社と化しています。
バロスwwwwwwww それ何て相鉄?(相鉄は終戦直後、相模川の砂利を販売して食いつないだ。)
>>164 1990年1月に経営権が京成電鉄系の千葉交通から千葉市の総合建設業・内野屋工務店に移り、内山健治郎が社長に就任した。
1998年6月に内野屋工務店が自己破産申請を行い、現在は銚子市が支援を行っている。
なお、内野屋工務店の破産後も内山が社長を務めたが2003年に解任。2006年8月には業務上横領の疑いで逮捕された。
全米が泣いた
169 :
UP職人:2006/11/17(金) 18:33:11 ID:JRIZXf2c0
JTだってたばこ事業がなくなってもやっていけるんじゃないの?
170 :
息を吸うのもめんどくさい:2006/11/17(金) 18:34:21 ID:oBJ7XP7e0
ゲイツが寄付してくれないかな
171 :
もう我慢できないです:2006/11/17(金) 18:37:16 ID:p2w5afdX0 BE:132610234-PLT(12223)
北海道にあった、なんとか銀河線みたい
172 :
あばれんぼう将軍:2006/11/17(金) 18:41:33 ID:kH8ezTVL0
173 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/17(金) 18:41:54 ID:IhOHOeV80
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:43:52 ID:lBcbLPP/0
ずばり、甘いわよw
また、くだらない不祥事のスレかと思ってスルーしてたけど
泣いた
176 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/17(金) 18:46:23 ID:ZqTULe/G0
まだ出てないので書かせてもらうけど、
現在これ程ヤバイ経営状態になったのは前社長(逮捕済み)が
会社の金を横領したからなんです。
http://chodenshop.com/greeting.htm それまでもギリギリまで経費削って社員一同涙の努力していたのに
さらにそこに社長自ら追い討ちかけてるんだから
もう泣きそうなわけです。
会社として同情手段にでるのは、普通ならどうかと思うけど、
こういう事情があることも解って下さい。
みなさんが今2ちゃんしながら食べているポテトチップスを
少しの間だけぬれ煎餅に変えてくれるだけでも
すごい助かるのです。
どうか2ちゃんねらーの力でこの昭和の情緒あふれる電車がトコトコ走る銚子電鉄を救ってやってください。
177 :
地域分断工作員:2006/11/17(金) 18:46:35 ID:Nr/uml1i0
178 :
田中:2006/11/17(金) 18:47:18 ID:pNbjmuHT0
でんでん焼き、うまそう。
179 :
未亡人:2006/11/17(金) 18:48:36 ID:tWJEB2XR0
180 :
玉入れ師:2006/11/17(金) 18:48:43 ID:qgXBsYc60
メイド電車とかやればどうかな
181 :
あばれんぼう将軍:2006/11/17(金) 18:48:52 ID:3T3vA1KF0
銚子電鉄のホームページ見てきた。
> デハ701系は近江鉄道から昭和53年に銚子電鉄へ
おうみガチャコン(ガチャコンの由来は、電車のガタキシ音から)って、西武鉄道のオンボロを譲り受けて
走らせてるんだが、そのガチャコンが使い古されたのを 更に銚子電鉄へって・・・・・ ・゜・(ノД`)・゜・。
給料入ったら、旧滋賀県民として、煎餅いっぱい買いに犬吠駅まで逝くよ・゜・(ノД`)・゜・。
つか、近江鉄道の中の人、もしこのスレ見てたら 彦根に10年以上野ざらしにしてるたくさんの電車、1台くらいあげてやれよ。
182 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/17(金) 18:49:36 ID:CSx8DIqj0
濡れ煎餅買うよりも直接寄附してやったほうがよくね?
183 :
田中:2006/11/17(金) 18:50:56 ID:pNbjmuHT0
デキ3型電気機関車!!!
これは鉄ヲタの心を揺さぶること間違いなし。
車内販売でプレステ3ぬれ煎verとか売ればよくね?
185 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/17(金) 18:53:20 ID:8GwJibs50
ホリエモンに買ってもらうか
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:55:19 ID:lBcbLPP/0
昔の銀座線の車輌使ってるのか
(´;ω;`)ブワッ
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:10:27 ID:7MTNvx9J0
188 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:11:57 ID:ivppQRIB0
「銚」が「桃」に見えた俺は末期かもしれない
189 :
イケメンプログラマー:2006/11/17(金) 19:14:04 ID:Ds8TR63N0
本当に金なさそうだなw
190 :
裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/17(金) 19:15:16 ID:LWEROmj+0
前社長のヤローめッ!!
191 :
青年失業家:2006/11/17(金) 19:15:35 ID:QfPnXZtZ0
これは脅迫だろ
192 :
同定不能さん:2006/11/17(金) 19:16:34 ID:mIOCj3Yp0 BE:21503232-BRZ(5032)
銚子が桃子に見えた
193 :
見かけねー顔だな:2006/11/17(金) 19:17:55 ID:g+vyEu8w0
電車売って中古バス3台くらい買えばいいんじゃね?
194 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/17(金) 19:18:30 ID:EL7il4BX0
胸がキュンってなった
195 :
近所の不審者:2006/11/17(金) 19:18:59 ID:98zgmX5BO
「銚」が「桃」に見えて
一瞬で「なんだゲームの話か」と思ったら違った
>>193 むちゃくちゃ古い電車だからバスを5台ぐらいつけないと売れないお
197 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 19:21:40 ID:eMdj+1e40
濡れ煎餅や銚電グッツ買うくらいで間に合うのかよ(*゚Д゚)
198 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 19:23:57 ID:eMdj+1e40
199 :
同人作家:2006/11/17(金) 19:25:27 ID:jC3jWwit0
>>2がなんで全然人気ないんだよかなりすげぇじゃん
200 :
野田聖子:2006/11/17(金) 19:26:23 ID:BvkadIyuO
修理代を捻出する方法
また鉄腕ダッシュでとりあげてもらう
名鉄グループに入る。
ぬれ煎餅を電通の力を借りて有名にする
このいずれか
201 :
ハナミズ誉め太郎:2006/11/17(金) 19:27:33 ID:T+TecK+i0
>>49 あの電車かw
今でも都内で走ると受けると思うがね
202 :
カメラ小僧:2006/11/17(金) 19:28:55 ID:RVgj+IRr0
グッズが悲惨すぎるなw
やる気があるのかと問いたくなるぜ。
203 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 19:29:32 ID:eMdj+1e40
ぬれ煎餅の生産数を極端に落として、電話予約注文のみしたらどうだ。
幻の焼酎森伊蔵とか魔王みたく。
そして銚電車内販売のみにする。
204 :
ブリーフ派:2006/11/17(金) 19:31:18 ID:8T3q7gYk0
20000餅注文したwww
205 :
俺の力そっと教えます:2006/11/17(金) 19:31:48 ID:nnFr6jyL0
>>164 1913年(大正2年)12月28日
地元の有志などによって設立された銚子遊覧鉄道の手により、
銚子〜犬吠間が開業。(1067mm軌間・蒸気動力)
1917年(大正6年)11月21日
経営が赤字続きであり、また第一次世界大戦が勃発して鉄の価格が高騰したことから
銚子遊覧鉄道線は開業僅か4年目にして廃止となり、レールに使われていた鉄は売却された。
なんだこりゃ、誕生当初からダメじゃないかw
206 :
職業訓練中:2006/11/17(金) 19:33:11 ID:Hr5Zus1V0
鉄ヲタはアニヲタと同等にキモイ
207 :
ハロワ行く途中職質された:2006/11/17(金) 19:33:24 ID:urMJS7dL0
なんか、まるでおまいらを見ているようだぜ(´;ω;`)
208 :
夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/17(金) 19:33:48 ID:ALbxoe3L0 BE:103914432-2BP(1777)
イラね
209 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 19:33:56 ID:eMdj+1e40
営業区間6.4kmに9駅って多すぎないか?
210 :
人生右肩下がり:2006/11/17(金) 19:37:07 ID:2JlX8imcO
寄付とかじゃないのが愛おしい
211 :
きたむら:2006/11/17(金) 19:37:39 ID:iBWoBO3e0 BE:718848768-2BP(100)
よく知らねぇーけどよ、
俺は生まれた頃からいつ殺されるか怯え、
力を手に入れた頃からいつ殺人を犯すだろうと
不安の中で生きてきたんだよ。
オマエラ糞ガキのように欲しい時におっぱい飲めなかったわけ。
辛いぜ。ホントによ。
俺はこのなんちゃら電鉄の人間に生活費を出してもらった憶えは
まったくねぇーなぁ。んなヤツをなんで俺が助けなきゃなんねーんだ?
あ?
212 :
ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/17(金) 19:40:31 ID:UC9mShta0
鉄道やめて、煎餅屋になればいいんじゃね。
修理代もかからないし一石二鳥だべ
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:40:54 ID:v90ucnd40
ゲーム会社に売り込んでTSとか電GOみたいなの出せばいいんじゃねーのか。
と思ったが、6.4キロしか無いんじゃどうしようも無いな・・・。
214 :
こんな時間から名無しです:2006/11/17(金) 19:45:18 ID:f/6RQgIh0
がんがってぇ〜
215 :
友達になってくれませんか?:2006/11/17(金) 19:46:20 ID:mKKiOHMu0
>>213 駅員が煎餅焼くの手伝うらしいから、そこまでリアルに再現できればいいんじゃね?
216 :
早乙女:2006/11/17(金) 19:46:30 ID:iJ+OpuPx0
駅でPS3売ればいいじゃん
217 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 19:46:52 ID:eMdj+1e40
2ちゃんで銚電OFFやれよ
おれは行かないけど
218 :
野中:2006/11/17(金) 19:48:55 ID:v90ucnd40
219 :
主婦@栃木県:2006/11/17(金) 19:49:05 ID:o24yW3i30
ずばり甘いわよワロタ。
なんつーか、突っ込みどころ満載のホームページだな。
220 :
遅れてきたアムラー:2006/11/17(金) 19:49:22 ID:Z/buwYHMO
銚子電鉄に乗って濡れ煎餅を食べるOFF
221 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/17(金) 19:49:50 ID:QR9nrTo8O
小湊鉄道なら協力してやってもいいがな
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:50:37 ID:e4VP5/Ij0 BE:62910263-PLT(10888)
>>176 >こんな状況なら、思い切って鉄道部門を廃止したほうが良いのでは?
>そんな声も聞こえる中、銚子電鉄存続のための署名運動が実施され、
>銚子市の人口(約75,000人)を上回る、90,000人以上の署名が集まりました。
何で人口超えるんだよw
使わないくせに鉄道存続しろって鬼か
223 :
予選敗退:2006/11/17(金) 19:50:45 ID:JM7C68lM0 BE:130382892-2BP(3051)
銚子って千葉の銚子?
俺も千葉だけど普段使うの外房線だから無理だな
224 :
平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2006/11/17(金) 19:50:50 ID:puBpmEBq0
>>1 何かおれが、女口説いてる時みたいな言い回しだな。
225 :
田舎ではよくある事:2006/11/17(金) 19:51:58 ID:W7VQntVsO
労働組合あるんだな…いいなぁ〜
ネタか本気か分からんが、公務員や役人達には
銚子電鉄社員の爪の垢でも、煎じて飲ませてやりたいもんだ。
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:52:58 ID:nkni2Y7R0
>>181 安心汁! 近江については俺も消防の頃は愛着があったが
高校の郷土史の自由課題で調べたら
そもそも利益があてにならないのに地元名士が適当にでっち上げて
近江系の銀行から金借りて線路敷いた会社だ。
もう滋賀には住まないし、あんなのどうなっても良い
228 :
(`ハ´ ):2006/11/17(金) 19:53:28 ID:4k1b8R2V0
観光鉄道としての存在価値しかないな
229 :
おっさん:2006/11/17(金) 20:04:24 ID:7nSC6BAg0
明日鉄ヲタに報告してくる
230 :
金正日:2006/11/17(金) 20:29:39 ID:mg4ix0uH0
1990年1月に経営権が京成電鉄系の千葉交通から千葉市の総合建設業・
内野屋工務店に移り、内山健治郎が社長に就任した。1998年6月に内野屋工務店が
自己破産申請を行い、現在は銚子市が支援を行っている。なお、内野屋工務店の
破産後も内山が社長を務めたが2003年に解任。
2006年8月には業務上横領の疑いで逮捕された。
231 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/17(金) 20:33:50 ID:LrD4PbZ00
通販サイト見たけどフラッシュの使い方おかしいだろw
ぬれ煎餅うめぇwwwww
233 :
服を買いに行く服がない:2006/11/17(金) 20:40:26 ID:G0jAG6Us0
それに比べて北総線の料金の高さといったら...
少し分けてやれよ
>>24 じゃあ、切符を濡れ煎餅にしたら
一石二挺じゃね?
235 :
子作りの途中ですが種無しです:2006/11/17(金) 20:50:15 ID:PUacWfl90
これ結局潰れそう・・・潰れることが決まって
最後の営業日に人が集まったりするんだろうな
236 :
参事官:2006/11/17(金) 20:50:17 ID:hIziF9LI0
(´;ω;`)かわいそうです
237 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/17(金) 20:51:24 ID:T+TecK+i0
延伸できないのかね、九十九里方面に。
238 :
人事担当:2006/11/17(金) 20:52:34 ID:kSnVBjET0
>>237 そんな金あったら煎餅なんて売ってないって
を言いますと、わが銚子電鉄は創業以来80年余りの間に、何度も存続の危機に直面してきました。その度に地域住民や観光客、鉄道ファンの方々、ぬれ煎餅のお客様等々に支えられながら、懸命に地方鉄道の灯火を守ってきたのです。
それにしても・・・、何せ全国で二番目に短いたった6.4kmのミニ・ローカル路線にして、終点の外川は「太平洋」に面しているため延伸の可能性がゼロという厳しい環境下にありますから、存続していること自体が強運というほかありません。
http://chodenshop.com/ticket/index.htm どうやら、自覚はあるようだ。
240 :
CNNで見たけど、:2006/11/17(金) 20:54:31 ID:GJl6Y8lW0 BE:381220237-2BP(0)
241 :
秋葉系アイドル:2006/11/17(金) 20:55:03 ID:3db2Tsce0
ああ落花生の国か
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 20:56:11 ID:e4VP5/Ij0 BE:139800285-PLT(10938)
6.4kmって自転車でも30分くらいで行けるだろ
無くても全く困らないじゃん
>>242 千葉だぜ。
きっと舗装された道が無いから大変なんだろ。
244 :
被害者:2006/11/17(金) 20:59:59 ID:2IXQuf/a0
泣き落としワロタ
245 :
穏健派無職:2006/11/17(金) 21:01:35 ID:ZNDBTyn90
これは可愛そう。俺が買ってやるか。
246 :
名無虫さん:2006/11/17(金) 21:02:37 ID:i8eP9+fe0
千葉かよ
しけた煎餅なんて食えるかっ!!!
248 :
愛知の星:2006/11/17(金) 21:06:51 ID:KzrIhhpO0
でんでんやきっておいしいのか?
249 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 21:10:27 ID:lfI6A7LS0
250 :
まぐろ:2006/11/17(金) 21:12:23 ID:1bkal25c0
251 :
未亡人:2006/11/17(金) 21:12:48 ID:kSnVBjET0
>>249 顔がwwwww
このレール文鎮俺が行った時には売ってなかったから新製品かな
252 :
最近風呂入ってないけど、:2006/11/17(金) 21:18:18 ID:7bKRlIt80
イメージキャラクターを作ってグッズを販売するんだ。
一番短いのはどこじゃい?
254 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 21:20:24 ID:AAcv+guq0
で、ぬれ煎餅とやらはうまいのか?
ずばり、甘いわよ!
256 :
CNNで見たけど、:2006/11/17(金) 21:21:31 ID:p4l1Neas0
北海道から日帰り出来るのに、銚子からは日帰り出来ないとは
これ如何に?
257 :
未亡人:2006/11/17(金) 21:21:52 ID:kSnVBjET0
>>254 おいしかったよ
嫌いな人もいるかもしれないけど
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 21:23:06 ID:KZZtRB2k0
お金がないならアフィリエイトを貼ればいいじゃない
夜の濡れ煎餅や大人の濡れ煎餅も開発汁
萌え煎でも可
買ってみたでーー
(*^‐^)ノ金ぃょぅ
>>318 あなたもよい夢を〜。
>>319 (*^‐^)ノぃょぅ 煎餅会社わらた。
誤爆。
地方の中小私鉄って1960〜1970年代のうちにかなり廃止になったようだし、
ここは2000年までよく持ったほうだ つぶれるのもしようがないんじゃないの
264 :
最近風呂入ってないけど、:2006/11/17(金) 21:59:13 ID:7bKRlIt80
流山鉄道はまだ走ってるのかのぉ
265 :
パスワードが間違っています:2006/11/17(金) 22:02:56 ID:GLuKRDMs0
本業潰して煎餅一本に絞ればかなり儲かるんじゃね?
266 :
お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/17(金) 22:04:00 ID:ez8hOond0 BE:81972498-2BP(301)
銚子電気鉄道ってJRの銚子駅から先の電車のことか
暇な時銚子まで行ったが、JRと別料金になるので乗れなかった
赤字なんだな
オレが行った時もほとんど電車乗ってる人いなかったもんな
(´;ω;`)かわいそうです
268 :
海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2006/11/17(金) 22:29:11 ID:+Cq+8Ehj0
阪急阪神HDに支援してもらえば
269 :
自宅警備員:2006/11/17(金) 22:30:22 ID:n/Q/B7AI0
元社長が運用資金を一億一千万着服してたとかニュースで見たけど
やはり大変なんだな・・・
271 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/17(金) 22:35:12 ID:3db2Tsce0
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows">
(´;ω;`)ウッ…
272 :
女優になりたい高校生♀:2006/11/17(金) 22:37:30 ID:0kXnHoc30
>>263 その通り。鉄道みたいに高コストなものは田舎では存続できない。路線バスで十分。
島武水産でデカネタ寿司喰いてぇ
274 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:39:33 ID:smo/U+oS0
ぬれ煎餅うまいじゃん
ねれ煎餅工場を売れ
276 :
自宅警備員:2006/11/17(金) 22:41:21 ID:n/Q/B7AI0
277 :
制服コレクター:2006/11/17(金) 22:43:04 ID:lZxxqy830
ぬれ煎餅おもしろいなー
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:45:00 ID:lHRyRoDq0
濡れヌレ
ウチの前まで伸ばしてくれたら乗るんだけど。
280 :
この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/17(金) 22:46:39 ID:81unnGiV0
濡れ煎餅うまいけど飽きる
281 :
ここまで集計:2006/11/17(金) 22:46:42 ID:CkPp0o1i0
282 :
啓蒙思想家:2006/11/17(金) 22:48:46 ID:Zyuuzedb0 BE:444654465-2BP(503)
ホームページまで故障中ですかw
283 :
制服コレクター:2006/11/17(金) 22:50:04 ID:lZxxqy830
>>281 なにこれwwwwwwwww
チョンのこと馬鹿にできねぇじゃんwwwww
284 :
滝川クリステル:2006/11/17(金) 22:50:17 ID:efRG2rWI0
ぬれ煎餅は奥歯にまとわりつくし、醤油が染みすぎてて嫌い
285 :
地域分断工作員:2006/11/17(金) 23:00:24 ID:iQVOE64K0
銚子電鉄だけに「銚子に乗るなよ」なんつってー
287 :
胃腸の弱い釣り師:2006/11/17(金) 23:08:58 ID:0kXnHoc30
>>281 すごいなー。でも湯河原と熱海の間の山はどうやって線路引いたんだろ?
288 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/17(金) 23:13:27 ID:1eJMGRDJ0
ぬれ煎餅のついでにグッズも買ってやろうかと思ったが・・・
289 :
被疑者:2006/11/17(金) 23:17:16 ID:koXIAZ+t0
>>253 京成と直通している芝山鉄道、と言いたい所だが全列車が京成からの直通で反則気味なので
独立した私鉄として一番短いのは大阪の水間鉄道だと思われ
290 :
UP職人:2006/11/17(金) 23:17:28 ID:lyz02dlR0 BE:741838087-2BP(3778)
>IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows
(´;ω;`)
292 :
やまとななしこ:2006/11/17(金) 23:20:40 ID:kSnVBjET0
293 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/17(金) 23:22:52 ID:qnrVQcPl0
全国の駅弁を近くのほか弁屋で売って欲しい
一目でビルダーとわかるサイト作るところをみると本気で金に困ってるな
>>294 外注するお金が無いので社員が自分たちで作ってるんです(><)
296 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 23:32:39 ID:kcVOV69U0
ネラー的にはどうなのこれ?
賛成?反対?
買ってあげたほうがいいの?
おすすめは?
297 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/17(金) 23:34:55 ID:kcVOV69U0
銚電のでんでんやき 10個入り 430円(税込)
原材料:小麦粉、糖類(三温糖、きび砂糖、砂糖)、卵黄、蜂蜜、マーガリン、重曹、食塩)
これは安い
|゚Д゚)ノ宣伝しといた
299 :
未亡人:2006/11/17(金) 23:40:11 ID:eMdj+1e40
仕方ねえ。
明日はぬれ煎餅買いに行ってやるか・・
スレ立った以上は見過ごせねえしな。
まったく面倒かけやがって。
300 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/17(金) 23:42:09 ID:5l7n7Rwz0
301 :
おおすまん、まじすまんな:2006/11/17(金) 23:51:02 ID:qReYM6YC0
302 :
近所の婦警さん:2006/11/17(金) 23:54:32 ID:ZrqHYNVI0
http://www.choshi-dentetsu.jp/ 電車運行維持の為に、、買ってください!!
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お土産に銚電名物の「ぬれ煎餅」と
「でんでん酒」はいかがですか。
>>。・゚・(ノД`)・゚・。 うわわわん、久しぶりに泣いた
303 :
すね毛フェチ:2006/11/17(金) 23:57:04 ID:x4HRQ+v+0
でもさ、ぬれ煎餅買ったところで本業で稼げなければ
何れ不採算部門として切り捨てられるのは明らかだろう。
その場しのぎで煎餅買うぐらいの援助なら、むしろ無いほうがいいんじゃないかな。
304 :
近所の婦警さん:2006/11/17(金) 23:57:45 ID:ZrqHYNVI0
銚子電鉄殿
「ぬれ煎餅」の名前を「ぬるぼ煎餅」に
変えて売ってみるってのはどうですか?
いやマジで
ホームページ上で2ちゃんねらーに許可とればいいかと
>>300 プロのカメラマンじゃなくて職員が撮影してるんです(><)
306 :
会社役員@静岡県:2006/11/18(土) 00:00:55 ID:3wCp7sel0
>>303 本業を切り捨てたら銚子電鉄という名の飲食業になってしまうw
しかしHP見て思うんだけど鉄道の職人さんしか居ない会社なんだろうね。営業の専門家とか居ないでしょ。
お金ないからどうしようもないという状態だから文字通りどうしようもないけど。
307 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/18(土) 00:03:53 ID:Lp8FFyc90
船橋市民ですが、お前ら買ってやってください><
308 :
参事官:2006/11/18(土) 00:07:52 ID:WS7lWVOG0
車両と変電所の老朽化が進み、安全対策も含め5億数千万円の設備投資が必要となり、
その資金対策に頭を痛めています。現在の資金力ではとても買うことができず、
社長はじめ社員の給料もギリギリまで削っても、今ある借入金の返済に消えてしまいます。
そんな折も折り、前社長の不正(平成18年8月29日、横領の罪で逮捕)による個人的な借財を
会社が背負う羽目になり、いよいよ絶体絶命の状況に・・。
こんな状況なら、思い切って鉄道部門を廃止したほうが良いのでは?そんな声も聞こえる中、
銚子電鉄存続のための署名運動が実施され、銚子市の人口(約75,000人)を上回る、
90,000人以上の署名が集まりました。
「銚電は、銚子市民の心のシンボル」「お年寄りなど“交通弱者”の足として必要」と
いった意見のほか、「排気ガスを出さない、人と地球にやさしい電車を残してほしい」など
の声も聞かれました。
これに呼応して当社の鉄道マンたちは、「我々を必要とする人たちがいる限り、
鉄道の灯火を消してはならない。」そう決意を固め、
当面の運転資金と設備資金の確保に奔走を始めました・・。
>>
∩ ∩
・゚ ゚・。 。・ ゚・。
。゚ ・。 。・゚ ゚。
。゚ ・。 。 ゚ ゚。
。 ゚。 。゚ ・。
゚ (ノД`)
こいつらこそ、ホンモノの電車男じゃねーか
309 :
参事官:2006/11/18(土) 00:10:53 ID:WS7lWVOG0
310 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 00:11:53 ID:3odJypXp0
311 :
会社役員@静岡県:2006/11/18(土) 00:13:05 ID:3wCp7sel0
>>308 その署名した連中のほとんどが電車乗らないんだろw
新電車男
いや、真か
313 :
参事官:2006/11/18(土) 00:17:20 ID:WS7lWVOG0
あんな甘っちろい恋愛物の「電車男」より
こっちの「電車男」を
映画化したほうがよっぽど
面白かった希ガス
鉄道マニアって高いカメラとか持ってるんだから金は持ってるんでしょ
太っ腹になって出してやりな
でも一般人を巻き込むな
315 :
徳川家の末裔:2006/11/18(土) 00:18:22 ID:DkUnGzKt0
>>311 線路の近くにバスが走ってるみたいだからみんなそっち使っちゃうんだろうな
316 :
これレスしたら寝るか:2006/11/18(土) 00:19:29 ID:DseQtP9F0
HPをリニューアルしろと言ってるやつ
どこにそんな金があるんだ!!!!
317 :
金正日:2006/11/18(土) 00:20:08 ID:wDcVxkdr0
>>308 ドリモノぶっ壊したときに大量の新品送電設備が
腐るほど出たのでそれを使えばよかったのによ。
>>40 ちゃんと整備しないと車検通らないんです。
電車にも車検ってあるんですよ一応。
>>316 鉄道マニアでWEB関連の仕事してるやつが無償で引き受ければいい。
319 :
参事官:2006/11/18(土) 00:20:40 ID:WS7lWVOG0
>>149 > 社内のつり広告が手書きなんだよ
∩ ∩
・゚ ゚・。 。・ ゚・。
。゚ ・。 。・゚ ゚。
。゚ ・。 。 ゚ ゚。
。 ゚。 。゚ ・。
゚ (ノД`)
全米が泣いた
320 :
もう我慢できないです:2006/11/18(土) 00:22:05 ID:eLR3zA0s0
電車男というより鉄道員(ぽっぽや)だな。
日常の風景を写すだけで映画が出来そうだな。
あるときは車掌、またあるときは煎餅の販売員、掃除のおじさん。
321 :
海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2006/11/18(土) 00:23:14 ID:TpdvFkk30
>>289 つ【紀州鉄道】
但し、本業は不動産関連
本社は東京
322 :
【ログイン成功】:2006/11/18(土) 00:23:15 ID:uYzJfErE0
ガンガレ銚子電鉄!!!!!
クタバレ東急電鉄!!!!!
323 :
こんちちは!:2006/11/18(土) 00:24:02 ID:cyRsUFK/0
ページ開いて中程
出発進行 WAVEサウンド 16KB(申し訳ございません故障中です。)
ツボったwwwwwwwwwwww
324 :
演技派女優:2006/11/18(土) 00:25:02 ID:ucefL4Wa0
>資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて
あたりが秀逸だなぁ。
名文、というかこれをチョイスした
>>1 はなかなのもんだなぁ
なんて思ったですよ。ん?調子電鉄?シラネw
325 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/18(土) 00:26:25 ID:Lp8FFyc90
銚子電鉄でGO!
工事中です
すごく気になる
326 :
参事官:2006/11/18(土) 00:27:51 ID:WS7lWVOG0
>>239 それにしても・・・、何せ全国で二番目に短いたった6.4kmのミニ・ローカル路線にして、終点の外川は「太平洋」に面しているため延伸の可能性がゼロという厳しい環境下にありますから、存続していること自体が強運というほかありません。
>>
∩ ∩
・゚ ゚・。 。・ ゚・。
。゚ ・。 。・゚ ゚。
。゚ ・。 。 ゚ ゚。
。 ゚。 。゚ ・。
゚ (ノД`)
煎餅が泣いた
327 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 00:28:45 ID:7V46Jczi0
高速のSAで買ってきたぞ>せんべい
328 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/18(土) 00:28:57 ID:LOTES3IC0
ぬれ煎餅を3倍楽しむ方法
* マヨネーズをつけて味わう・・・”マヨラー”にオススメです。お好みで七味唐辛子を少々混ぜ合わせると風味が引き立ちます。
* お茶漬けにします。ぬれ煎餅を小さくちぎってお椀に入れ、熱いお茶をかけていただきます。(当社社長おすすめの方法です)
* 電子レンジ・オーブンなどで温めると、まさに焼きたてのおいしさが味わえます。ビールにもよく合います。ぜひ一度お試しを。
しゃちょーーー
あんた、、、それどこじゃね−だろがよぉ。
http://chodenshop.com/nuresenbei/index.html
ここって似たような電車が走ってて廃止になった日立電鉄よりも資本金少ないんだよな。
330 :
徳川家の末裔:2006/11/18(土) 00:30:07 ID:DkUnGzKt0
>>328 社長の昼飯が毎日それだったりしたら泣けるだろ
331 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/18(土) 00:33:54 ID:09E/6qk50
おまえらマジで買ってやれ
俺も買った
シャチョさんは給料の何割かを現物で貰ってるんだよ
ぬれ煎餅ばかり食べてるからいろんな楽しみ方を知ってるんだよ
333 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 00:36:04 ID:3odJypXp0
2ちゃんねらー1人1円ずつ寄付したら1000万になるのか。
1人10円ずつ寄付したら1億か・・・。
334 :
↓この人痴漢です:2006/11/18(土) 00:37:32 ID:NzkQGzev0 BE:8802454-2BP(3300)
死ぬ死ぬ詐欺の金が余ってるだろ
335 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 00:40:17 ID:JwlAJoJq0 BE:838310988-2BP(1235)
本業の鉄道ページより、ぬれ煎販売ページの方が立派w
336 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/18(土) 00:42:06 ID:LOTES3IC0
たったいま、せんべい買うた酒も買うた。
でも電車は遠いから乗りに行けぬ。
これが敗因か。
337 :
自演くせー:2006/11/18(土) 00:43:18 ID:P8Os3ZM60
>>61 塗装が悪趣味になったのもラブホテル風駅舎も
いつだったか社長が変わったせいだ
実はもともと煎餅屋なんじゃね?
鉄道事業は副業なんだよ、きっと
339 :
金正日:2006/11/18(土) 00:45:46 ID:tALa1JrK0
おいらも、いっぱい買ってやることにしたお。
明日の朝、注文するよ。文鎮1つ取り置きな。 錆びてるほうが値打ちあるぜ
JR束からもうじき大量廃車になる209系でも貰ってこいよ。
どーせ束のことだから全検まで余裕あるうちに廃車するだろうからな。
341 :
徳川家の末裔:2006/11/18(土) 00:47:55 ID:DkUnGzKt0
>>340 あんなハイテクな電車自社じゃ修理できないだろw
342 :
なんてこったい/(^o^)\:2006/11/18(土) 00:48:24 ID:6IttK6QV0
会 社 名:(株)アンジュ・ド・ボーテ 日本テレビ番組担当
取材撮影日:平成8年11月28日〜11月30日
目的・概要:日本テレビ「決定版!世界ニュース大賞」。
昭和10年、武蔵野電鉄が電気代を滞納したため送電を止められたが、
通勤時だったので大パニックとなった。
この話を、雰囲気・環境の美しい銚子電鉄で忠実に再現して昔のよき時代の話として振り返る。
今度は銚電が電気を止められそうです。かわいそうです。
343 :
こんな時間から名無しです:2006/11/18(土) 00:49:36 ID:1U4jeQAL0
よし文鎮買った
344 :
徳川家の末裔:2006/11/18(土) 00:50:08 ID:DkUnGzKt0
345 :
会社役員@静岡県:2006/11/18(土) 00:51:25 ID:3wCp7sel0
しかし数億円の予算が必要なのに1つ500円程度の菓子を売ったところで焼け石に水だろうな。
それなら社員全員が佐川急便でアルバイトでもしたほうが儲かるんじゃないかw
346 :
イクイクワイマール憲法:2006/11/18(土) 00:51:31 ID:Za9aOzgz0 BE:85342032-2BP(296)
撮影に使いまくればいいんじゃね?
347 :
参事官:2006/11/18(土) 00:51:35 ID:WS7lWVOG0
>>342 なんかアパートに住んでるヒキオタが金に困って
電気止められたのに似てるなw
348 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/18(土) 00:51:50 ID:yYjT54Xx0
>>341 いや、ありゃメンテナンスフリーを念頭に置いた設計だから、
保守に関して言えば今のオンボロ抵抗釣り掛け電車よりずっと楽。
制御機の調子がおかしかったら、さっくりと別のものに(保守用パーツは別の209系から剥ぎ取って保管しておけばいい)
取り替えちゃうのが今の電車だしな。
濡れ煎餅の収益は1500V昇圧費用に回せば、209系走るだろ?w
走るんです一族は軽いから、貧弱な線路でも特に強化せず走れるだろうし。
350 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/18(土) 00:55:16 ID:LOTES3IC0
しかし、車検費用がないからせんべい買ってくれって
社長と組合委員長が連名で告知打つ鉄道会社って……
351 :
バブル世代:2006/11/18(土) 00:55:40 ID:MYOgAAuo0
全然レスを読まずに書くけど、
利用者が少ないなら何やってもアカンじゃろ?
駅名を新宿、渋谷、東京に変えたら良いと思うよ。
352 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 00:57:07 ID:3odJypXp0
切実で泣けてくる
>>349 規格が小さいから、ホーム・施設全てを直さないといけないわけだが。
乗り入れたキハ20がホームに接触した例もあるし。
煎餅何枚売れたらいいんだよ!
頼りが塗れ煎餅ってあたりが泣ける壷を押さえてるよな
356 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:06:46 ID:IHFgc7SGO
これから数日は濡れ煎餅の売れ行きがすごいだろうな
あちゃー鉄道かー。金のかかる道楽は大変だな。
煎餅屋さんガムバッテくれ
358 :
バブル世代:2006/11/18(土) 01:12:05 ID:JybVWD8e0
wikiのここで泣いた
>>全国的にも珍しい冷房化率0%の路線である。
がんばれ 。・゚・(ノД`)・゚・。
359 :
几帳面でずか、:2006/11/18(土) 01:13:04 ID:jhwPBtyj0
ぶんちんは欲しいけど
せんべいじゃなきゃダメなん?
360 :
自給800円の人間としては:2006/11/18(土) 01:13:08 ID:LOTES3IC0
もし文鎮の評判が良いようだったら
現用線路剥がして売るんじゃねえかw
361 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/18(土) 01:13:49 ID:DkUnGzKt0
>>359 むしろ文鎮のほうが原材料費ただだからいいんじゃない?
クーラーの電気代なんてとんでもない!
363 :
番組の途中ですが無職です:2006/11/18(土) 01:14:49 ID:yYjT54Xx0
文鎮が売れすぎると線路が消滅するので駄目です。
364 :
ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:15:04 ID:IjfKofzk0
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
と言いたいところだが、これだけで売上げが上がると思っているのなら「ずばり、甘いわよ!」
だなw
365 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:15:58 ID:cxGta4G50
366 :
ID変わりましたが1です。:2006/11/18(土) 01:17:39 ID:GT+bf4sy0
ねらーでカンパして電車の横っ腹に
[2ちゃんねる 乳即一同]と入れてもらおう。
銚電ならよろこんでやってくれそう。
367 :
バブル世代:2006/11/18(土) 01:18:13 ID:ICr2aXKKO
花やしきだったっけ?人形焼きと同じにおいがする
実業がダメなら何してもダメだろ‥
Wikiによるとタイヤキも売ってるらしいぞ
369 :
番組の途中ですが無職です:2006/11/18(土) 01:19:47 ID:Lp8FFyc90
そういえば一番最近のはじめてのおつかいで銚子線使ってたな
370 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/18(土) 01:20:00 ID:DkUnGzKt0
371 :
几帳面でずか、:2006/11/18(土) 01:20:42 ID:jhwPBtyj0
372 :
ID変わりましたが1です。:2006/11/18(土) 01:20:51 ID:GT+bf4sy0
373 :
番組の途中ですが名無し:2006/11/18(土) 01:26:40 ID:UgITerdo0
>>1 泣いた
安部、総理ならなんとかしろ
古きよきものを守れ
374 :
家事手伝い:2006/11/18(土) 01:28:18 ID:ucefL4Wa0
緊急報告にツボって、ぬれ煎餅とでんでん酒買っちゃったぜ
ダメダメ言う割りにオンラインショップだけは立派なんだな
ま、商売上手ってことでw
375 :
服を買いに行く服がない:2006/11/18(土) 01:28:57 ID:+PkuryCK0
>>374 オンラインショップに社運をかけてる感があるよな
376 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:33:48 ID:akUWvwXr0
オンラインショップの品揃えが少なすぎる。もっと何か出せばいいのに。
ネットに出すなら数だよ、数。
377 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:34:22 ID:Eb1YdNbD0
【★★銚子電鉄を助けてください!★★】m(--)m
http://www.choshi-dentetsu.jp/ 拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
弊社は現在非常に 厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、
日々困窮している状況です。
年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、
元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、
現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、
このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことは
もちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、
取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当
社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm ↑
ぬれ煎餅販売箇所はこちら。
取扱店舗など見かけましたら↓のスレなどにレスでもしてください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/l50 ↑詳しいスレはこちら。ご理解お願いします
総武線沿線のNEWDAYSで販売しています。
東京駅の八重洲一番街B1Fの入船堂本店や大丸ほっぺタウンなどても
発売しています。羽田空港の入船堂本店でも発売しています。
>>301 それは銚子電鉄じゃなくて、元の国鉄の貨物駅。
379 :
ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:38:38 ID:IjfKofzk0
サイトを見てまわってたら、電車には興味無いがなんとなく可哀想になってきた・・・
これだけ珍品っぽい電車があっても売りにできないのは、メディアの使い方を分かる人やパイプが無いんだろうな。
落ち目になりかけの芸能人の売名行為とあわせて物販で利用したりCMロケにはもってこいの物件だと思うんだが・・・。
広告代理店の奴は誰か食いついてみれ。意外といけるかもよ?
380 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:39:12 ID:akUWvwXr0
オンラインショップにカウンターがあるので楽しみだなw
381 :
住所不定無職:2006/11/18(土) 01:40:14 ID:emRUtiuhO
株板にスレリンク貼って金余ってる奴にTOBしてもらうのが1番早いんじゃね?
382 :
田中:2006/11/18(土) 01:40:53 ID:IY2NLDzz0
やべマジ泣きしたっ(´;ω;`)
383 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:42:01 ID:gHGEYv7w0
384 :
家事手伝い:2006/11/18(土) 01:44:18 ID:ucefL4Wa0
暇だから酒スレにでもリンク貼ってくるかぁ。でんでん酒ってうまいのか?
385 :
はげてはいないけど、:2006/11/18(土) 01:45:08 ID:Eb1YdNbD0
みなさん銚子電鉄は澪つくしとかテレビドラマとかに協力しながら
がんばって銚子の犬吠崎の近くを走ってきましたが
親会社の倒産や社長の金を持ち逃げしたり大変な困難をなんとか
くぐりながら銚子の街から犬吠崎まで走ってきました。が
もうすでに設備投資することもできない状態です。
せめて煎餅だけでもなんとかお買い求めいただきく思います。
年明けの初日の出に向かう臨時電車が走らせることができなくなってしまいます
お願いしますm(--)m
386 :
同人作家:2006/11/18(土) 01:47:19 ID:1U4jeQAL0
オンラインショップは専用カートシステムが安くレンタル出来るからな。
メールを受けられれば誰でも余裕
387 :
遅れてきたアムラー:2006/11/18(土) 01:48:42 ID:UAU5G+Wa0
望みを託してJR本社にメールを送ってみたが果たして…
元旦初日の出号に支障が出そうだから何かしらしてくれそうだが
388 :
ID変わりましたが1です。:2006/11/18(土) 01:49:04 ID:GT+bf4sy0
グッツの売り上げでどうにかなるわけでもないだろ
389 :
現地在住者:2006/11/18(土) 01:50:29 ID:bSP5448Z0
390 :
団体役員@三重県:2006/11/18(土) 01:50:53 ID:3wCp7sel0
濡れ煎餅・甘じょうゆ新発売!!(860円)
とか銘打ってるのに「只今この商品は品質改良のためご注文を一時ストップしております」ってなんだよwww
新発売もなにも売ってねーじゃねーかwwww
でもこれは美味しそう。
391 :
田中:2006/11/18(土) 01:51:34 ID:IY2NLDzz0
鉄道ページではぬれ煎販売中止なのに、
ぬれ煎販売ページでは買えるのはなんでだぜ?
銚子電鉄の初日の出号が走らないと元旦の総武線の乗客数にも影響出そうだしね
393 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:52:42 ID:akUWvwXr0
394 :
終夜運転対策本部:2006/11/18(土) 01:54:14 ID:Eb1YdNbD0
そうなんですよね。
日本で一番早い初日の出の銚子、犬吠崎の初日の出が見に行きにくく
なってしまう。
>>387 元京成系をJRが助けるの??
京成が助けるのがスジのような
396 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 01:55:15 ID:7V46Jczi0
397 :
田中:2006/11/18(土) 01:56:09 ID:IY2NLDzz0
今時こんなことをホントに書く会社があるなんて
驚いた
ギャグかと思ったらマジでヤバイんだw
こりゃ大変だ
銚子電鉄×ゆりしー でイベントやれよ(w
買ってきたせんべい(゚д゚)ウマー
400 :
団体役員@三重県:2006/11/18(土) 01:57:10 ID:3wCp7sel0
とりあえず学生はお金無いだろうけど社会人の2chネラーは濡れ煎餅1人一袋買ってやること。
でも通販に殺到したら対応する社員が数少ないだろうからパンクするなw
401 :
終夜運転対策本部:2006/11/18(土) 01:57:47 ID:Eb1YdNbD0
ぬれ煎餅は醤油の味が利いておいしいですよ。
年末のご挨拶の品やお歳暮、お年始のご挨拶のお供にいかがですか。
三時のおやつとか残業の空腹にもいいですよ。
402 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/18(土) 01:59:16 ID:CCAFvaur0
とりあえずハドソンとマスコミを味方に付けろ。
伝説の名参謀として名を馳せる自分を毎日想像してる俺が言うんだから間違いは無い。
403 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 02:00:19 ID:gHGEYv7w0
>>389 おお!!…他スレも伸びがイマイチだな…
つーか今回の件で鉄道板初めて見たよ。
404 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 02:00:30 ID:M1fHDtj00
ゆりしーと見に行く初日の出オフ
参加費5,000円
406 :
盧武鉉:2006/11/18(土) 02:02:02 ID:IY2NLDzz0
土日休ませてあげたいから、月曜日に通販で4000円分買うわ
407 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/18(土) 02:02:37 ID:sPZgD8bq0
408 :
最近風呂入ってないけど、:2006/11/18(土) 02:02:48 ID:eLR3zA0s0
N即+にスレが立てばもっと伸びるのにな。
409 :
股関節学会:2006/11/18(土) 02:03:44 ID:Eb1YdNbD0
411 :
西郷隆盛:2006/11/18(土) 02:06:01 ID:gQ/N90SN0
元旦の未明に並行道路の渋滞の列をぶち抜きながら犬吠埼へ走る
銚電に乗るのは快感だったのだがな・・・
なんか文章は気に食わないけど濡れ煎餅は買いたくなるな。
しょっぱいの嫌いだからうすむらさきにするか。
413 :
↓おまえが言うな:2006/11/18(土) 02:10:13 ID:H4nNZwV20
オンラインショップの画像ボケ過ぎワロタ
414 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 02:11:47 ID:gHGEYv7w0
ぬれ煎餅食ってみたいんで支援ついでに幾つか纏め買いしたいけど、
ぬれ煎餅の賞味期限ってどんぐらいなんだ?
一人暮らしだから食いきれなくて腐るとかツラいっす><
415 :
むし博士:2006/11/18(土) 02:14:39 ID:nwlwjMgT0
わーしらなかった
一大事だ
416 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/18(土) 02:14:51 ID:U7zxMYoV0
タイヤキ売ってんのか、マニアとしては食いに行きたいけどちぃと遠いな
葉鍵板に「KANNON駅でたいやき」とかいうスレタイで建てるのはどうか
ダメか
418 :
股関節学会:2006/11/18(土) 02:17:49 ID:Eb1YdNbD0
419 :
股関節学会:2006/11/18(土) 02:19:50 ID:Eb1YdNbD0
>>416 観音駅をkanonとかでアニメヲタも好評でした。
しかしすでに・・・
たいやきのアンコの缶をちり取にして発売したこともありました
420 :
公務員@大阪府:2006/11/18(土) 02:20:01 ID:3wCp7sel0
タイヤキも食ってみたいけど日持ちしないだろうから通販は無理か。かといって銚子は遠すぎて行けない。
どっかのエロゲーで舞台にしてあげてください(><)
ヒロインがぬれ煎餅大好きとか(><)
422 :
同人作家:2006/11/18(土) 02:21:34 ID:2S9gFDqA0
ここトロッコも走ってるんだぜ。電車で引っ張っちゃうんだけどそれがシュールでよ
濡れ煎餅は無性にお茶片手に食べたくなるときがあるなー
頻繁にバクバク食うもんではないな
423 :
股関節学会:2006/11/18(土) 02:22:40 ID:Eb1YdNbD0
>>422 年末年始の「こたつのお供に」いかがですか。
424 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 02:25:40 ID:gHGEYv7w0
>>418 思った以上に短すぎワロタ
一袋でも辛そうだ。
425 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 02:26:00 ID:lHhiA54fO
お前ら頼む、ガチで俺の故郷なんだ。 正月には帰るよ。
426 :
公務員@大阪府:2006/11/18(土) 02:29:12 ID:3wCp7sel0
賞味期限なんて多少過ぎても大丈夫でしょ。これから冬だしさ。
427 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/18(土) 02:31:06 ID:EV6sdZQU0
海外にもwet rice crackerで売り出せばよい
ヘルシーフードと銘打っておけば馬鹿売れ確定
428 :
股関節学会:2006/11/18(土) 02:31:58 ID:Eb1YdNbD0
429 :
徳川家の末裔:2006/11/18(土) 02:32:59 ID:GT+bf4sy0
そのうち電車の部品を少しずつ剥ぎ取って売りに出しそうだな。
430 :
竹島は日本固有の領土です:2006/11/18(土) 02:35:18 ID:cyJRxTk/0
濡れせんべいで電車造ればいいじゃない
431 :
ネチズン:2006/11/18(土) 02:35:26 ID:ucefL4Wa0
まぁ走ればいいんじゃねーの?屋根とかなくてもあっちのほうは暖かそうだからさ
432 :
股関節学会:2006/11/18(土) 02:39:13 ID:Eb1YdNbD0
>>417 どうだろう?ハガキ板とかはよくわからないので・・・
でも一時期、フィーバーしたと聞いたことあるよ
(´;ω;`)かわいそうです
434 :
股関節学会:2006/11/18(土) 02:59:10 ID:9PvqmvJW0
銚子電気鉄道から大切なお知らせとお願いです
現在製造されている新鮮なぬれ煎餅を各店舗で発売しています。
ヤマサ醤油(1645年創業)の「ぬれ煎餅専用醤油だれ」を使用しているタイプで
ごらんの製品の製造・販売を行っています。
未購入のままで頂かれると弊社の経営状態では、
毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥り
万が一の場合、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、
年明け早々に車両が不足し、現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。
ヤマサ醤油(1645年創業)の「ぬれ煎餅専用醤油だれ」を使用した製品をお店で見かけた方で、
まだご購入されたことのない方は
直ちに販売店にお立ち寄りいただきき、
まことにお手数ですが至急当製品のご購入をお願いします
なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
435 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 03:03:23 ID:Eb1YdNbD0
436 :
それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/18(土) 03:04:55 ID:K6zAvAxR0
そんな会社潰れてしまえ!と閣下がおっしゃってます
437 :
子作りの途中ですが種無しです:2006/11/18(土) 03:06:15 ID:cyJRxTk/0
ひろゆきとか金もってんだから100万枚くらい買ってやれよ
438 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 03:18:57 ID:Eb1YdNbD0
439 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 03:38:15 ID:Eb1YdNbD0
ぬれ煎餅をお買い求めいただいたみなさまありがとうございますm(--)m
もしよろしければリピーターになっていただき
忘れた頃にとかにでもお買い求めお願いします
440 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/18(土) 04:00:48 ID:7m8OHK7P0
441 :
田舎ではよくある事:2006/11/18(土) 04:03:08 ID:E6CCbR9X0
全銚子が泣いた
442 :
野中:2006/11/18(土) 04:05:43 ID:l2T5eZeg0
ありゃ実際いらないだろあの路線
乗ったことあるけどさ
443 :
穏健派無職:2006/11/18(土) 04:29:39 ID:A/Iyo+QG0
>>365 購入してきた。
現地で買いたかったけど、往復JRの運賃分でもっと買えることに気が付いたのでWebで購入。
444 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/18(土) 04:34:45 ID:Vt90YAyjO
今キタ
で、ぬれせんを買えばいいの?
つーかまずこのぬれせんは旨いの?
自分かなりのぬれせん好きなんだが
445 :
猫の肉球愛好家:2006/11/18(土) 04:37:20 ID:gIsLcSE90
446 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/18(土) 04:39:49 ID:Vt90YAyjO
>>365 やべえ、そそられた
あげもちとかも気になる!
447 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 04:46:57 ID:2WJsy8Ad0
濡れ煎餅を始めて食べた衝撃
448 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 04:49:32 ID:3mt+HQIV0
濡れ煎餅で刺身が食える
449 :
ピザ:2006/11/18(土) 04:57:17 ID:d08g49CZ0
450 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 05:00:48 ID:Yz4q+ACm0
率直な文章で好感が持てるな
それよりヌレせんべいって何だ?
451 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 05:09:20 ID:XEOGpGFm0
(´;ω;`)かわいそうです
452 :
服を買いに行く服がない:2006/11/18(土) 05:10:02 ID:YXsN8CxP0
遠いな
453 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 05:12:34 ID:Eb1YdNbD0
>>452 くちゃくちゃしたガムみたいな煎餅かな?
電子レンジとかで暖めるとまた違った味です
454 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 05:12:58 ID:1LuV+LXo0
これは酷い。
こんなお願いおしなきゃならないぐらい困窮しているか?
455 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 05:15:10 ID:Yz4q+ACm0
456 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 05:16:08 ID:Eb1YdNbD0
>>454 ご迷惑おかけしています。
もともと少しの赤字なんですが、
社長が赤字鉄道に見切りをつけて逃げてしまいました。
使い込みが発覚して社長が逮捕。
なのに借金が会社負担と言うとんでもない事態なんです。
社長の資産だけではとても足りずに・・・(T T)
いままでたい焼き販売したり親会社はいろいろ頼ったけど
見捨てられたり倒産したりと、なんとかかんばって来ました。
今回も、なんとかみなさまのご尽力をお願いします
457 :
こっち見んなw:2006/11/18(土) 05:30:23 ID:t0J/zGlpO
今北 これマジな話なら俺ぬれ煎好きだから買おうかな
鉄道板に貼ればもっと宣伝効果あると思うのだが
銚子電鉄ガンガレ
458 :
三重県人権センター:2006/11/18(土) 05:31:56 ID:vIilMOLg0
午前5時に今北か・・おまえがガンガレ
460 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 05:39:15 ID:tqHufv5b0
現行路線を削って販売するレール文鎮
必死にたい焼きを売り続けるたい焼きレディ
社長の横領逮捕 → 借金を会社が肩代わり
ビルダーで慣れない製作に追われる鉄道社員
必死に焼き続ける濡れ煎餅
社員一同
「我々を必要とする人たちがいる限り、鉄道の灯火を消してはならない。」
461 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 05:42:22 ID:FzXmmf9E0
濡れせんべい好き
でも濡れおかきのほうがもっと好き
462 :
もう我慢できないです:2006/11/18(土) 05:43:03 ID:Y+ayR5lYO
もうリアル電車でGOしかあるまい
ディーラーで修理するから高いんじゃねえの?
その辺の民間車検所だったら安いかもよ?
464 :
ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 06:00:00 ID:DseQtP9F0
465 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 06:04:34 ID:Eb1YdNbD0
みなさまの気持ちとても嬉しいです。
一部に発送の遅れとかありますが、よろしくお願いしますm(--)m
今後ともお歳暮の時期とかありますのでよろしくお願いします。
年末年始のお供に「こたつのお供に」いかがですか。
東京駅の大丸や八重洲地下街地下一番街の入船堂本店でも販売しています。
466 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 06:08:08 ID:Eb1YdNbD0
>>457 鉄ヲタはクチだけの人が多いので行動まで動いてくれる人は
いないみたいです。ケチなのかな。
467 :
雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/18(土) 06:19:56 ID:gdS4az7B0
468 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 06:21:37 ID:ZSHRec370
>>457>>466 2つある鉄板では、結構大騒ぎです。そのスレまで両方で乱立気味です。
しかも、銚子と関係ないスレにまで飛び火している。
香具師らはここまで来ると動きますよ。ケチだけど彼らが欲しいと思えば、
どんなものでも大枚は平気ではたきますから。それにローカル鉄道大好きですし。
470 :
やまとななしこ:2006/11/18(土) 07:19:34 ID:7q5ArTNmO
>>468 鉄ヲタは自分の欲に対して動くから煎餅を欲しい訳ではないと思う。いわゆるさよなら電車とかのイベント商法とかなら動いたり金をだしたりすると思う。
いままで廃止になったローカル線で鉄ヲタが救った例は聞いたことない!
路線距離(営業キロ):6.4km
こんな短い距離じゃコストかかるばかりで無理だろ
さっさと廃線にしる!
472 :
番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/18(土) 10:39:26 ID:VKWVlTIf0
煎餅よりもその下のあげもちの方がうまいよ。
まじで!
473 :
きたむら:2006/11/18(土) 10:41:14 ID:smfGLr4d0 BE:209665027-2BP(100)
ヤヴェーまだこのスレ残ってんのか。
いかん、酔ってる時の俺はなんか荒んでるな。。w
まだまだ探したらなんかありそうだなぁー。
確か上野駅の中のスーパーで買ったことがあるような
神奈川で売ってる店はないの?
475 :
↑後の大富豪である:2006/11/18(土) 10:51:09 ID:gD1V899L0 BE:696200797-PLT(12223)
476 :
非通知さん:2006/11/18(土) 10:54:54 ID:tH4SYogt0
銚子電鉄のぬれせんって固いし全然ぬれせんじゃない!!
477 :
↑まーた始まった:2006/11/18(土) 10:59:33 ID:Uz/hie5c0
>>74 利権がないから。
ってのもあるけど、大昔大私鉄が国有化されて以降は戦時中を除いて
「私鉄には国は許認可以外関与しない」ってな方針で一貫してるから。
国が株持つか(JR三島会社+貨物)、自治体が出資し株持って第三セクターにするかの
どちらかしか公的資金注入の道はない。
478 :
議長@北朝鮮:2006/11/18(土) 11:00:11 ID:coZlKCq10
479 :
野田聖子:2006/11/18(土) 11:03:50 ID:aDqcZpD50
480 :
きたむら:2006/11/18(土) 11:07:33 ID:smfGLr4d0 BE:179712634-2BP(100)
資本金が6000万?なんだそりゃ。。
どっかの金持ちならポイッと資本金以上出せるんじゃねーか?
そうだ、和田アキ子に出させればいいじゃん。
アイツなら出してくれるんじゃねーか?
481 :
議長@北朝鮮:2006/11/18(土) 11:10:10 ID:coZlKCq10
規 模
営業キロ程 銚子〜外川間 6.4キロ
駅 数 9駅(銚子駅を除く) 内 無配置駅 4駅
職 員 数 24名
車 両 数 電気機関車 1両、制御電動客車 6両(定員1両平均98人)、客車 1両(遊覧車 定員52人)
変電設備 笠上黒生変電所 1ヶ所(遠方制御シリコン制御器300KW、DC600V、300A 1台)
運転回数 72本(36往復)
運転速度 最高 40q/h
所要時間 銚子〜外川間 19分
踏切道数 28ヶ所(1種 23ヶ所、4種 5ヶ所)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 道楽かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482 :
きたむら:2006/11/18(土) 11:11:43 ID:smfGLr4d0 BE:314496173-2BP(100)
どうせ募金すんならどっかの糞ガキの手術代より
こっちの方が楽しそうだな。
483 :
自給800円の人間としては:2006/11/18(土) 11:13:42 ID:3wCp7sel0
>>475 そこのページを読んでたけど泣いたというか笑ったw
>ぬれ煎餅は銚子電鉄の経営建て直しのため始めた新事業で
>今では鉄道収入を上回る収入があり、鉄道会社というより煎餅会社と化しています
484 :
独島守護隊:2006/11/18(土) 11:15:57 ID:6bfVSRg00
千葉県民だけど銚子なんて行かねぇからなぁ…
むしろ県民ならいけよ
486 :
盧武鉉:2006/11/18(土) 11:26:08 ID:EIKqe0dL0
せんべい屋が本業かよw
487 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/18(土) 11:38:21 ID:ffi8PUWz0
>>486 趣味でやるには鉄道は金かかり過ぎるな。
銚子電鉄おでん缶売ってくれ
489 :
【ログイン成功】:2006/11/18(土) 11:57:27 ID:+PkuryCK0
>>488 おでんなのに大量の煎餅が入ってそうだな
中の人へ。(いるのかな?)
皆があちこちのスレで書きだすから、中の人があまり必死に宣伝続けると
「ウザク」なっちゃうよ。 なんだよ、ウゼー と思われたら一斉に叩きだすから
気をつけてね。
いつもより、売れてる? その辺の 実況報告 そろそろほしいなぁ
俺? あはは、買っちゃったよ。 注文番号300代終わり辺りなのだが、
いつからの通し番号か不安になったよ。
491 :
おっさん:2006/11/18(土) 12:01:45 ID:Bd8Nb6ek0
桑本に頼めよ。
492 :
団体役員@三重県:2006/11/18(土) 12:06:14 ID:2R6dvPVC0
しかし煎餅売れたからって抜本的な解決策にはならんだろ
493 :
啓蒙思想家:2006/11/18(土) 12:06:25 ID:ad/fk+6x0
494 :
団体役員@三重県:2006/11/18(土) 12:09:32 ID:2R6dvPVC0
495 :
番組の途中ですがニートです:2006/11/18(土) 12:14:08 ID:3uoFDlBp0
IPの公開って、書き込んだ奴のIPはわからないだろ?
踏んだ奴らのIPを片っ端から晒していくのかな?
496 :
愛知の星:2006/11/18(土) 12:18:27 ID:ocbXrGpE0
公開したところでなんにもならんがなw
大昔の厨房みたいな対応だな。
497 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/18(土) 12:20:12 ID:KykDD95d0 BE:166627384-2BP(3450)
498 :
おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/18(土) 12:21:41 ID:1xQKU1eJ0 BE:103608252-PLT(12500)
>>9 涎がいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499 :
非通知さん:2006/11/18(土) 12:21:54 ID:IqQ4Qqtr0 BE:968825489-2BP(3000)
まさか今日日2ちゃんからリンク貼って怒られるとは思わなかった
500 :
宣戦布告とみなす:2006/11/18(土) 12:22:22 ID:K0Ky0Qcz0
501 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/18(土) 12:22:41 ID:CMtqV+870
管理人ワロタw
502 :
家賃が払えまえせ:2006/11/18(土) 12:23:36 ID:eR+90oLI0
ぬれ煎餅が赤字の原因
503 :
結構動いてる奴が多い:2006/11/18(土) 12:26:29 ID:egJ2HyTu0
504 :
家賃が払えまえせ:2006/11/18(土) 12:29:08 ID:eR+90oLI0
505 :
宣戦布告とみなす:2006/11/18(土) 12:30:33 ID:K0Ky0Qcz0 BE:79483032-BRZ(5078)
506 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/18(土) 12:30:51 ID:OHg8vKve0
>>479 リンク貼りまくっちゃおうぜwwwwwwwwwwwwっうはwwwwwwwwwwwwwww
507 :
宣戦布告とみなす:2006/11/18(土) 12:31:30 ID:K0Ky0Qcz0 BE:185460427-BRZ(5078)
もうばらまいたよ
508 :
ここ壊れてます:2006/11/18(土) 12:32:45 ID:GhKjFEe70
おととい夜注文したら、今、クロネコで着きました。
おねえちゃんのメッセージつき!!
509 :
子作りの途中ですが種無しです:2006/11/18(土) 12:32:54 ID:kWPXWygc0
>>493 荒らされたわけでもないのに、心が狭いやつだな。
510 :
息を吸うのもめんどくさい:2006/11/18(土) 12:35:21 ID:iiL0WJuY0
511 :
番組の途中ですがニートです:2006/11/18(土) 12:35:22 ID:4Xpwq4Qn0
っていうかもう車両だけじゃなく設備全体が限界だろ
土地を更地にして有効活用したほうがもういい頃合だと思うが
輸送量みてもバスで十分補えるし運行距離も短いしね
ホリエモンが買っちゃえばいいじゃん。
で、昔の国鉄みたいに、闘争勝利!とか、不当判決を許さないぞ、
みたいなゲバ電車を走らせる。
513 :
銚子丸:2006/11/18(土) 12:38:22 ID:cthrk9qe0
あまりいちどに せんべいの大量注文が舞い込むと
製造や発送が、パンクしちゃうよ。
おそらく既に社員の家族とかも動員してるだろうし
来週以降、じっくり継続的に支援してあげないと
514 :
イケメン:2006/11/18(土) 12:40:06 ID:2P8hNZ340
文鎮のレール捻出のために 路線が短くなる予感。 廃線になったら文鎮だらけかよっ
そして鉄オタ炎上の予感。
515 :
名無しピーポ君:2006/11/18(土) 12:40:15 ID:egJ2HyTu0
たわたわのぺーじ相手にするのやめようぜ。
こんなつまらんことで銚子電鉄に迷惑かかったら
目も当てられん。
頼むから、銚子電鉄のために抑えてくれ。
516 :
宣戦布告とみなす:2006/11/18(土) 12:42:16 ID:K0Ky0Qcz0
517 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 12:42:47 ID:3+qPO54w0
518 :
地域分断工作員:2006/11/18(土) 12:43:01 ID:fe/guj6U0
何億円あれば買い取れるのかね?
10億もかからんか?
520 :
イケメン:2006/11/18(土) 12:45:03 ID:2P8hNZ340
10億払っても車検代で5億つかわれるのか。
車検工場を買い取ったほうがもうかるな
521 :
非通知さん:2006/11/18(土) 12:47:59 ID:IqQ4Qqtr0 BE:861178188-2BP(3000)
>>520 さすがに検査に5億もかからない
5億もあれば普通の新車が何両か買えるよ
522 :
几帳面でずか、:2006/11/18(土) 12:49:05 ID:OeySP9nMO
お前等が大量に買う
↓
生産追いつかず濡れ煎工場拡大
↓
お前等飽きる
↓
倒産
こうなると予測
523 :
(`ハ´ ):2006/11/18(土) 12:50:24 ID:u6JFCu0B0
普段使ってねーやつに限って廃線の話がでると
ギャーギャーうるさいんだよな。
524 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/18(土) 12:50:37 ID:pxHoygOu0
>格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ご高配を賜ってまだ金が足りないと・・・・って社長が逮捕されたとこか
525 :
徳川家宣:2006/11/18(土) 12:54:02 ID:S/WQymum0
銚子電鉄はもともと資金繰りは厳しかったけど、たしか最近役員か何かが資金を大量に横領して
ますます苦しくなったんじゃなかったっけ。
526 :
お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/18(土) 12:56:21 ID:3wCp7sel0
でもまあマジで考えれば鉄道事業は終わりにしたほうがいいよね。いくら地元の要望が強くてもその地元の人間が乗らないんじゃどうしようもない。
濡れせんべいだって一時的に話題になるかもしれんが、それだけで会社が存続することは不可能だろ。
527 :
徳川家宣:2006/11/18(土) 12:57:11 ID:S/WQymum0
まず濡れせんべそのものが失敗作だと思うんだ
529 :
仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/18(土) 13:02:38 ID:r/V/ExCl0
この財政の中から1.1億ガメたのか
元社長はテロリスト
530 :
人生右肩下がり:2006/11/18(土) 13:03:02 ID:r7d6yWZ1O
ヌレ煎餅は性交だろ
一瞬ハドソンかと思った
533 :
近所の不審者:2006/11/18(土) 13:07:30 ID:6cD4XCpm0
534 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/18(土) 13:10:49 ID:ORrUJ/o60
魚住りえ、岡部広子、小林麻耶、和久井映見、竹内のぞみ、愛川ゆず季、安めぐみ
あいだゆあ、白石ひとみ、立花里子、吉沢明歩
が濡らした煎餅なら食べたいw
535 :
この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/18(土) 13:13:38 ID:xeJnPE7S0
横浜から銚子まで片道4時間近くかかるじゃねーか
行ってみようかと思ったけど無理だなw
536 :
番組の途中ですがニートです:2006/11/18(土) 13:17:01 ID:xTPGRxRa0 BE:107164027-2BP(500)
>>527 この元社長をを徳州会病院に連れていけば半額くらいは戻ってくるな
537 :
銚子丸:2006/11/18(土) 13:18:32 ID:cthrk9qe0
>>535 東京駅や浜松町から銚子逝きのバスが結構本数ある
まぁ、2時間以上は掛かるが
社長が私的に横領した負債を、社員が背負うってのもせつねぇ
538 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 13:22:40 ID:Yz4q+ACm0
ヌレ煎餅事業って利益のどのくらいの割合占めてるのよ?
一時的に煎餅売れても鉄道のほうが継続的に黒字にならないと経営は傾いたままでしょ
もしくはヌレ煎餅を本業にして鉄道は趣味でやるとかな。
幼女濡れ濡れ煎餅とか人妻ずっぷり濡れ煎餅とか開発すれば売り上げうpだ
539 :
西郷隆盛:2006/11/18(土) 13:24:22 ID:ky9cL1ie0
>>538 確か、鉄道の赤字を埋め合わせるだけ売れていたような覚えがある
540 :
無党派さん:2006/11/18(土) 13:27:59 ID:f7lj8Dki0
スカパーのみんなの鉄道で銚子電鉄を知って泣いた
本社ってボロイ木造駅舎のとなりの更にボロイ物置小屋じゃん
ヌレ煎餅の売り上げが旅客収入の2倍とか・・・
都内からだと往復五千円かかるけど乗りに逝くべさ!
541 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 13:32:35 ID:Yz4q+ACm0
>>539 意外とすごいのな、ヌレせんべい。
ガムのような食感ときいただけで俺は食いたいと思わないが地元の名物なのかね。
くりでんも廃止決定だが、銚子は終わらせん。終わらせはせんぞ。
来月乗りに行くぞ。
543 :
独島守護隊:2006/11/18(土) 13:33:45 ID:FLzzC32S0
544 :
紳士:2006/11/18(土) 13:37:35 ID:TOm+OCTm0
。・゚・(ノд`)・゚・。ガンバレ
湿気った煎餅が好きなやつは気に入ると思う。
パリパリじゃなきゃやだってやつにはおすすめできない。
546 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/18(土) 13:39:55 ID:IqQ4Qqtr0
湿気ってるというかふにゃふにゃな感じだよね
うまいわけねーだろとか思って食べたらやたらうまくておどろいた
547 :
あばれんぼう将軍:2006/11/18(土) 13:41:18 ID:aueuXezF0
近所のリブレ京成で置いてるかどうか、探してみるか・・・。
マヨネーズつけて食ってみたい。
548 :
加害者:2006/11/18(土) 13:48:02 ID:GlTOQE+90
たい焼きも冷凍で通販すればいいのに・・
買うぞ
>>547 200円前後で小さいマヨネーズのついたぬれ煎がある
そちらはマヨネーズつけてたべるとおいしい
550 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/18(土) 13:51:39 ID:mA1+kL580
ぬれせんべい甘すぎ
もっと甘味抑え目でもいいと思う
551 :
俺の力そっと教えます:2006/11/18(土) 13:52:19 ID:GvPjrwKG0
煎餅が泣いた
552 :
紳士:2006/11/18(土) 13:52:28 ID:UXMHfdaY0
553 :
はげてはいないけど、:2006/11/18(土) 13:53:01 ID:0shl9W3DO
試される鉄オタ
銚子電鉄ってもちっとローカル色があっても良かったと思うのだが。
風車付いてたり、変に洋風だったり。
前社長の趣味か。
555 :
公務員@大阪府:2006/11/18(土) 13:59:50 ID:2R6dvPVC0
556 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:01:22 ID:tqHufv5b0
社員のことを思うと涙が止まらない
557 :
青年失業家:2006/11/18(土) 14:02:33 ID:hiYWGwxU0
労組が給与カット飲めばおkだろ
18きっぷシーズンになったら行ってみるか
559 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/18(土) 14:03:36 ID:ICr2aXKKO
つーか前社長が会社名義で借りた金
着服したのが原因じゃねーのか
560 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:03:54 ID:bkVIQhAU0
561 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:06:31 ID:/0dSp7iL0
562 :
名無虫さん:2006/11/18(土) 14:07:42 ID:CCAFvaur0
563 :
体育会系:2006/11/18(土) 14:08:02 ID:dveWry1t0
一時的に濡煎餅で救われたとしてもどうせ年度末で御陀仏だろ
【レス抽出】
対象スレ: 電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
キーワード: 鳥肌
抽出レス数:1
566 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:14:02 ID:/0dSp7iL0
レール文鎮売り切れたw
レール切り取って新しいの作れよw
567 :
お前はもう、落ちている:2006/11/18(土) 14:16:11 ID:mrwLlvja0 BE:435679283-2BP(500)
なぜ売り切れるか
568 :
友達になってくれませんか?:2006/11/18(土) 14:16:23 ID:CMtqV+870
本社スゲーなw
569 :
クリントン:2006/11/18(土) 14:17:41 ID:EIKqe0dL0
昨日今日で売り上げアップしてるかな?
570 :
店長:2006/11/18(土) 14:18:41 ID:t5SIaEV30 BE:301206454-2BP(11)
濡れせんべいがなかったらとっくに銚子電鉄はあぼんしてただろうな
571 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:19:41 ID:eK/fOGXy0
合理主義、拝金主義とは無縁な場所が日本にも残ってるんだな
こういう古き良き日本の原風景というか、そういうモノも、やがて消えてゆくのか
時間に追われるだけの日本人が忘れている何かがあるな。
> 出発進行 WAVEサウンド 16KB(申し訳ございません故障中です。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(´;ω;`)かわいそうです
573 :
ハエ:2006/11/18(土) 14:21:16 ID:4CJegysF0 BE:48247632-2BP(35)
オンラインショップで買ったぞ。
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味)
単価:250円 数量:1 小計:250円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:1,490円
■送料:500円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):1,990円
574 :
阿弖流爲:2006/11/18(土) 14:25:28 ID:/QOt8Y6E0
乗車率なんて簡単にあがるだろ。
車内アナウンスを声優にやらせるとか、メイドの格好した駅員置くとか
乗車した奴にPS3くばるとか。
575 :
ハエ:2006/11/18(土) 14:26:06 ID:4CJegysF0 BE:128659744-2BP(35)
576 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/18(土) 14:27:56 ID:ErVPto+y0
もう、この流れだとオフ会やるしかねーんじゃね?
煎餅に記念切符をつけりゃいいじゃないか。
578 :
住所不定無職:2006/11/18(土) 14:28:46 ID:UXMHfdaY0
579 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:29:54 ID:AusvK+Eg0
>>577 詰め合わせパックとかアリかも知れんな。
お菓子と記念切符のセット販売で少し値引きして売ればいい。
>>578 それを通販すればいいのに。
有効期限1年くらいで、現地でスタンプした日に使えるように。
581 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/18(土) 14:30:26 ID:GhKjFEe70
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:1 小計:820円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:2 小計:1,720円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:3 小計:1,140円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:2 小計:760円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,440円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,440円
---------------------------------------------------------
582 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:34:28 ID:AusvK+Eg0
銚子は色々名物あるんだろ?
「銚子丸ごとお土産パック」とか出せばいいじゃん。
色んなモノを少しずつ食べたいっていうニーズは確実にあるよ。
583 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/18(土) 14:35:52 ID:GhKjFEe70
銚子電鉄HPから、
>>1が消えたが、金貯まったのか?
584 :
住所不定無職:2006/11/18(土) 14:36:35 ID:UXMHfdaY0
585 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 14:38:42 ID:AusvK+Eg0
ページが直してあるな。文字がとぎれていたのが直ってるw
586 :
583:2006/11/18(土) 14:38:43 ID:GhKjFEe70
消えてなかった。スマソ。
>>584 これ秋葉原の街頭で毎日売ればいいのに。
昔の美深の町長みたいにさ。
588 :
ハエ:2006/11/18(土) 14:39:12 ID:4CJegysF0 BE:281442375-2BP(35)
>>522 ありそうで怖い( ゚Д゚) ムホー
悩んでる間に気になってた「レール文鎮」が売り切れてた(´・ω・`)
http://www.choshi-dentetsu.jp/ > レール文鎮売り切れ御礼
> このたびは、電車検査費用捻出のために、全国から沢山の皆様に応援をいただきましてありがとうございます。
> 本日までに、ぬれ煎餅や鉄道グッズのご注文を沢山いただきましたが、鉄道グッズの内「レール文鎮」が品切れ
> となってしまいました。レール文鎮は古いレールを加工して製作したため現品限りとなっており補充ができません。
> 御礼申し上げますとともに、他のグッズ購入をお願いいたします。社員も、皆様の応援に感激しがんばっており
> ますので、引き続きご支援くださいますようお願い申し上げます。
590 :
UP職人:2006/11/18(土) 14:40:38 ID:bSP5448Z0
591 :
モーヲタ:2006/11/18(土) 14:41:48 ID:IXyZUFpG0
車両を切り売りしたら1編成買えるくらいの売上げあったりして
592 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/18(土) 14:43:09 ID:GhKjFEe70
593 :
名無虫さん:2006/11/18(土) 14:44:01 ID:WKGg8k/50
お前ら実はこういう窮地なのに前向きになんとかしようと頑張ってる奴には優しいよな
594 :
ハエ:2006/11/18(土) 14:53:07 ID:4CJegysF0 BE:48247823-2BP(35)
595 :
几帳面でずか、:2006/11/18(土) 14:54:53 ID:kUOrvY0c0
( ;∀;)イイハナシダナー
596 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/18(土) 15:04:25 ID:4JCO6ki70
濡れせんべい買って、電車を存続させるか・・・。
597 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/18(土) 15:05:36 ID:1bLgZsVV0 BE:580906548-2BP(500)
598 :
どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/18(土) 15:07:10 ID:VWvzGifo0
2本×総距離6km / あつさ1 cm ×2000円 = 24 億円
さあ線路を引っぺがして文鎮にする仕事に戻るんだ……
599 :
ZIPでくれ:2006/11/18(土) 15:08:19 ID:bpF4CEm20
ネーミングライツ導入しかねーだろ
600 :
織田信長:2006/11/18(土) 15:10:20 ID:aueuXezF0
>>549 近所のリブレ京成には5枚入りのぬれ煎しか置いてなかった^^;
しかもその回りには亀田製菓や、新潟に本拠地を構える製菓業の濡れ煎餅がいっぱい・・・
マヨネーズつけて食ったが、マヨラーにはたまらんねこれは。
601 :
ナナフシ:2006/11/18(土) 15:12:02 ID:3wCp7sel0
>>593 無駄な税金じゃぶじゃぶ使ったり札燃やして捨てたり汚い商売で儲けてる連中がいるというのに銚子電鉄を見たら誰でも同情するだろw
>>552のリンク先に写ってる本社建物を見てみろよ。便所かよww
602 :
ハナミズ誉め太郎:2006/11/18(土) 15:12:34 ID:9cCy65C/0 BE:289038479-2BP(400)
JRの線路ひっぺがして文鎮つくればいいじゃん
603 :
田中:2006/11/18(土) 15:14:48 ID:/QOt8Y6E0
この銚子電車には観光名所ないの?
アニメ製作者はここを舞台につくれ
もしくはエロゲでも
604 :
家事手伝い:2006/11/18(土) 15:18:55 ID:hlXME3rV0
605 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/18(土) 15:19:42 ID:1bLgZsVV0 BE:145226742-2BP(500)
ぬれ煎餅買ったよ
607 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 15:21:04 ID:NtyY8IHO0
海鹿島駅
>声優・林原めぐみがアルバム『ふわり』のプロモーション撮影に訪れた駅であることは有名である。
608 :
↓この人痴漢です:2006/11/18(土) 15:21:10 ID:/vsRt0o10
このスレに張ってあったリンクで昔自分の家の近くをチンチン電車が通ってたことを知ったよ
この前犬吠崎に行った時近く通ったけどまさかこんなに短い区間しか走ってないとは
というかモダンな駅舎とは相反して経営難とは…
次回行く事があったら是非乗りたい濡れ線はとりあえずネットで買うか
609 :
ハエ:2006/11/18(土) 15:28:39 ID:OqDpaukw0
610 :
露出狂:2006/11/18(土) 15:29:14 ID:IXyZUFpG0
611 :
どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/18(土) 15:29:35 ID:VWvzGifo0
N+から甜菜。
> 108 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/11/18(土) 15:18:19 ID:LSF3JOY60
> できるだけ振込で支払ってください。
> カードや代引きだと短期の資金繰りがショートしちまうかも知れんとです。
> 申し込みが急増しているようですが、売掛が一時的に増えると・・・
不覚だった。
612 :
自宅警備員:2006/11/18(土) 15:31:58 ID:GhKjFEe70
112 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/18(土) 15:28:38 ID:ce2c7EJ30
確かに、カードだと手数料数%分、銚子電鉄は収入が減る。できればイーバンク振込みにしたかった。
でも、俺自身の口座にも金がなかったんだ。やむを得ずクレジット購入。
許してくれ。
613 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/18(土) 15:32:45 ID:1bLgZsVV0 BE:290453928-2BP(500)
614 :
ナナフシ:2006/11/18(土) 15:33:46 ID:4CJegysF0 BE:64330324-2BP(35)
カードで買っちまったよ (´・ω・`)
本当に非常事態なんですね(´・ω・`)
616 :
俺って天才:2006/11/18(土) 15:35:24 ID:LpzGixDjO
懐かしいな。高校の時一ヶ月だけ通学に使ってた。
銚子電鉄の問題はチャリよりも遅いってこと。
617 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/18(土) 15:35:56 ID:OHg8vKve0
いま静岡第一テレビで出てるぞ旅番組で
618 :
裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/18(土) 15:40:18 ID:eR+90oLI0
運転速度 最高 40q/h
マジでチャリよりおせえじゃねえかw
619 :
徳川家宣:2006/11/18(土) 15:50:13 ID:miHv5RNk0
>>349 209系が最高速度40kmであの線路を走る姿を想像した(しかもワンマン仕様)
620 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/18(土) 15:51:38 ID:FjPSTOwO0
> 資本金 6千910万円 発行済株数 24万株
すげぇ。鉄道会社とは思えんほど資本金がお手軽な額だな。
首都圏の鉄道なら300億円前後、地方の閑散私鉄でも1〜10億円くらいが相場なのに。
621 :
どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/18(土) 15:52:22 ID:VWvzGifo0
622 :
ナナフシ:2006/11/18(土) 15:52:58 ID:3wCp7sel0
もう濡れ煎餅注文して届いた香具師いる?食べた感想教えてよ。
俺は湿った煎餅とか菓子大好きなんだが。
623 :
野中:2006/11/18(土) 15:54:07 ID:EIKqe0dL0
624 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 15:55:13 ID:7V46Jczi0
酒々井SAで売ってた
今食ってる おいしい
お茶請けにいいな
625 :
河野洋平:2006/11/18(土) 15:59:25 ID:230JWypN0
ちょっと買ってみるか
626 :
浪人生@山梨県:2006/11/18(土) 16:00:38 ID:sAZmlI0t0
627 :
蘇我入鹿:2006/11/18(土) 16:02:33 ID:mw5V2k7+0 BE:580906548-2BP(500)
電化してるだけまだましなんじゃないの?
うちの近所のJRはまだ非電化で電化させようなんて署名やってたりするけど・・。
この線って別になくてもいいんじゃないの?
もう潰してぬれ煎餅屋にすればいいのに。
629 :
むし博士:2006/11/18(土) 16:05:19 ID:DQwh8VHY0
さっきまでこのスレを読んで、雪におおわれた平原を40kmでのんびり走るローカル電車と
ぬれせんべいを売る素朴な駅員を思ってほのぼのしてた
いつも銚子と釧路を間違えるんだよな、俺
630 :
キャリアニート:2006/11/18(土) 16:07:12 ID:GDI2pgbI0
オレ、昨日まで出張でこれから大阪帰るとこ。
新幹線に乗る前に東京駅の入船堂本店へ行ってみるわ。
少ししか置いてないかもしれんが、売り切れれば店は銚子電鉄から
余分に仕入れるようになるかもな。昔ガキの頃乗ったことあるし
ちょこっとでも貢献しとかな。
631 :
このスレは鬼女に監視されています:2006/11/18(土) 16:08:28 ID:GhKjFEe70
財務状況書いてないからどこまで困窮してるか分からない
ぬれ煎餅売りたいだけなんじゃないの
633 :
世界史未履修:2006/11/18(土) 16:11:50 ID:REjEajxH0
634 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 16:13:05 ID:ZCC8BjXD0
濡れせんべい買ってやるか・・・。で、どこに行けば売ってるんだ?
635 :
このスレは鬼女に監視されています:2006/11/18(土) 16:13:51 ID:GhKjFEe70
636 :
浪人生@山梨県:2006/11/18(土) 16:14:43 ID:sAZmlI0t0
637 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 16:14:57 ID:/2wSexGL0
これは協力してあげたい
638 :
見かけねー顔だな:2006/11/18(土) 16:15:35 ID:lhZ2If7CO
>>627 電化する署名してる奴ら全員死刑でいいよ。
639 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 16:17:16 ID:ZCC8BjXD0
すげー、手作り感にも程があるだろ・・・常識的に考えて・・・ってサイトだなwww
640 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/18(土) 16:17:36 ID:7m8OHK7P0
お歳暮用のセットとか作ればいいんじゃないかと思ったが商品開発する与力もないかな?
641 :
カメラ小僧:2006/11/18(土) 16:18:56 ID:qLa+cUWaP
スポンサーステッカーを電車に貼るとか言えばいいのにな
ねら〜がステッカー貼りたさに金出すだろ
MotoGPの関口選手みたいに
642 :
20世紀中年:2006/11/18(土) 16:19:40 ID:soliSbmk0
643 :
ピザ:2006/11/18(土) 16:20:38 ID:IcnQcx0M0
これは買ってあげんとイカンよな
ウン
644 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 16:21:26 ID:KzDK2QlpO
下手な事書けないのも辛いね。
45°
645 :
浪人生@山梨県:2006/11/18(土) 16:21:28 ID:sAZmlI0t0
>>642 コンビニでもクレジットカードとか代引きみたいに代金が渡るまで時間がかかるんじゃない?
646 :
織田信長:2006/11/18(土) 16:22:21 ID:miHv5RNk0
>>642 代金即納じゃないし、一番面倒でクレカより手数料も高く付く(業者側が)
647 :
たまには外出ろよ:2006/11/18(土) 16:24:13 ID:no8XzIFM0
銚子鉄道の電車に乗車して「俺、銚子に乗ってる」
っていうやつどのくらいいる?
こういう時こそ募金活動だろ
氏ぬ氏ぬ詐欺より健全だ
銚電たんフィギュアまだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
650 :
642:2006/11/18(土) 16:31:25 ID:soliSbmk0
651 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/18(土) 16:33:38 ID:N8JxBgWS0
社長が横領したせいだろ
自業自得
とっとと潰れろ
弔電はトミーに頼み込んでフィギュア化汁!
イベント用にリペVerとか売れば鉄ヲタも来るぞ。
653 :
カメラ小僧:2006/11/18(土) 16:39:22 ID:BVM5NIOpP
> 今では鉄道収入を上回る収入があり、鉄道会社というより煎餅会社と化しています。
全ネチズンが泣いた
654 :
徳川家宣:2006/11/18(土) 16:43:14 ID:ky9cL1ie0
>>627 電化してる分、変電所とかの維持が大変
この規模なら、ディーゼルの方が安くなると思う
ディーゼル車のほうが維持管理安いだろうけど、
車両更新費用すら捻出できない状態なのか。
656 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 16:51:26 ID:rln2OWKr0
>>313 そ れ だ !
その映画の放映で稼いだ利益で運営続けたらどうだ?
657 :
ID変わりましたが1です。:2006/11/18(土) 16:55:03 ID:aGIFKERs0 BE:622516076-2BP(503)
>652
>45をベースに、たい焼きレディで造形するのかとw
658 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 16:57:19 ID:k4lN93AQ0
銚子電鉄廃止されたら犬吠埼灯台に行く人が減ってうれしい
659 :
穏健派無職:2006/11/18(土) 16:59:13 ID:3wCp7sel0
660 :
浪人生@山梨県:2006/11/18(土) 16:59:16 ID:sAZmlI0t0
>>657 たいやきレディじゃ不良在庫になってつぶれちまうw
661 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/18(土) 16:59:46 ID:fpzQzeYx0
ちょっと可哀想だけど
いくら煎餅買っても電車に乗らなきゃいずれ潰れるだろ・・・常識的に考えて・・・
662 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/18(土) 17:01:42 ID:IXyZUFpG0
つまり、トミーテックとコラボして濡れせん食玩化?
663 :
着替え中。。。@美人:2006/11/18(土) 17:01:43 ID:vDhVX3qu0
なんか悲しくなってきた・・・最近涙もろいんだよな・・・
664 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 17:02:13 ID:rln2OWKr0
>>659 製作委員会でも作るしかないな。
「真・電車男製作委員会」とか
でも電車男の時点で2ちゃんねらー呼ばわりされる罠と
フジテレビに文句言われる可能性ある罠(それも変な話だが)
665 :
野田聖子:2006/11/18(土) 17:04:21 ID:SezYv0S30
スレタイを見たらなぜか鳥肌実が頭に浮かんだ
なんでだろ?
666 :
10万にして返すからさ:2006/11/18(土) 17:04:22 ID:IcnQcx0M0
銚子電鉄の路線を舞台にした泣ける話を書く
↓
ドラマ・映画化
↓
ロケ地収入・観光客誘致で(゚Д゚ )ウマー
667 :
徳川家の末裔:2006/11/18(土) 17:06:42 ID:aGIFKERs0 BE:518763757-2BP(503)
>660
よし、運転手の制服着せて手には濡れ煎餅を持たせる。
これで決定だな。
鉄娘は三陸鉄道でもフィギュア化してるんだし、弔電もがんがって
トミーに営業汁。
>実家が貧乏
父親の会社が倒産、実家に泥棒に入られ金盗られるとか。
泣ける設定で。
たいやき売りのバイトで学費稼ぎながら高校に通う設定を。
670 :
ZIPでくれ:2006/11/18(土) 17:10:17 ID:RsHYDknPO
671 :
630:2006/11/18(土) 17:10:18 ID:GDI2pgbI0
入船堂にあった。うすくちとこいくちがあって5枚入りと10枚入りが
ある。高かったけど両方10枚入りを買った。ホームでビールも買った。
関東の醤油やからちとしょっぱいな。確かにマヨネーズつけるとうまい
かもしれん。
672 :
暇な大学生:2006/11/18(土) 17:10:39 ID:4CJegysF0 BE:48247632-2BP(35)
とにかく当面はぬれ煎餅を振り込みで買うがよろし。
その後はエロゲの舞台だな。
673 :
暇な大学生:2006/11/18(土) 17:10:40 ID:3wCp7sel0
泣ける話もなにもボロ家屋が本社で駅員が煎餅売り歩いてる鉄道会社ってだけで泣ける話だろw
674 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/18(土) 17:11:08 ID:IXyZUFpG0
>>668 本社社屋のフィギュアが1/500の確率で当たる。
675 :
股関節学会:2006/11/18(土) 17:11:35 ID:Ho82zPJN0
676 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 17:11:37 ID:yM/NNdO/0
677 :
警備会社勤務@茨城県:2006/11/18(土) 17:12:15 ID:sAZmlI0t0
678 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 17:18:50 ID:yM/NNdO/0
サイトが古くなってるぞw
679 :
678:2006/11/18(土) 17:23:16 ID:yM/NNdO/0
680 :
店長:2006/11/18(土) 17:27:52 ID:YV5N6/840
682 :
暇な大学生:2006/11/18(土) 17:40:55 ID:3wCp7sel0
誰かmixiにコミュ作れよw
683 :
警備会社勤務@茨城県:2006/11/18(土) 17:42:59 ID:sAZmlI0t0
684 :
被疑者:2006/11/18(土) 17:58:43 ID:otKJStee0 BE:363066454-2BP(500)
685 :
非通知さん:2006/11/18(土) 18:09:49 ID:7q5ArTNmO
東京駅の八重洲地下街の入船堂にたくさんあった
686 :
サイレントマジョリティ:2006/11/18(土) 18:13:58 ID:IcnQcx0M0 BE:5670667-2BP(1200)
スレタイは
>>1の改変かと思ったら
普通に銚子電鉄のHPのTOPにあったのでワロタ
サイトが消えかねないから全部ローカルに保存しといた。
688 :
近所の不審者:2006/11/18(土) 18:16:44 ID:eQ6CWpR6O
689 :
遅れてきたアムラー:2006/11/18(土) 18:17:15 ID:zPKMWq+00
たった今注文した。微力ながら協力させていただきます。
690 :
非通知さん:2006/11/18(土) 18:18:51 ID:7q5ArTNmO
クロネコ着払いだから電鉄に手数料も入るぞ
みんなよろしき
691 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 18:21:57 ID:tqHufv5b0
692 :
自宅警備員:2006/11/18(土) 18:26:08 ID:UEIFEFw30
693 :
サイレントマジョリティ:2006/11/18(土) 18:28:10 ID:IcnQcx0M0 BE:7560678-2BP(1200)
2ch以外のところがどう盛り上がろうと知ったこっちゃねえよ
694 :
おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/18(土) 18:32:06 ID:sqXewX1I0
ぬれ煎餅に代わる名物品を考えた方が良いだろな
695 :
見かけねー顔だな:2006/11/18(土) 18:32:38 ID:M+dJ3R3zO
オレンジグロー隊に掃除してもらえ
696 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 18:32:53 ID:tWrI6RVS0
>>659 個人製作でyoutubeデビューだ!
うまくいけばネットメディアからマスメディアに取り上げられて、ただで大きな宣伝が打てるぞ
697 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/18(土) 18:41:22 ID:aGIFKERs0 BE:207506227-2BP(503)
>696
圧倒的資金力で企画をパクられるという危険もある。
株発行して運転資金稼げないのかな
弔電の中の人がDVあたりで自主制作のCMでも作って
ようつべにうp。
700 :
小沢:2006/11/18(土) 19:38:03 ID:EIKqe0dL0
どの支払い選んでも代引き手数料\350入ってるから商品代金は確実に入るんじゃね?
701 :
どぶ:2006/11/18(土) 19:38:46 ID:lL16QVx50
ガンガレ、超ガンガレ
702 :
700:2006/11/18(土) 19:40:41 ID:EIKqe0dL0
\350 ×
\315 ○
703 :
河野洋平:2006/11/18(土) 19:41:34 ID:tUMlurur0
( ´艸`)
704 :
加害者:2006/11/18(土) 19:42:14 ID:otKJStee0 BE:290453344-2BP(500)
ガン( ゚д゚)ガレ
705 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 19:49:58 ID:q4K3zyfu0
今でも車内吊り広告は手描きなの?
706 :
店長:2006/11/18(土) 20:07:08 ID:58/uUSzk0
185 :名刺は切らしておりまして :2006/11/18(土) 12:50:09 ID:NrViYUat
続けて須磨祖。電車の検査について書いとくね。
電車の車検って色々あって、毎日の運転開始前にやる検査のほかに、
3〜4年に一度の重要部品の検査である「重要部検査」、そして6〜8年に
一度やってくる「全般検査」があって、全般検査の場合は電車を完全に
バラしてしまい、ネジの一本まで全部を検査するのね。これに非常に
カネがかかり、この車検のカネを捻出できなくて運行停止=廃止に
なった地方私鉄もあったりするので、まさに会社存亡の危機という訳。
707 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/18(土) 20:11:22 ID:4D+fBVjf0
若桜鉄道も凄い赤字なんだが
煎餅すら売ってない。
708 :
ゆとり世代:2006/11/18(土) 20:17:25 ID:xdE80lcs0
>>707 さすがに、あそこは買いにいくの、大変だろ…
それに、下手に売れたりしたら、鳥取の煎餅屋が全部倒産するぞ。
709 :
きゅうり神だす:2006/11/18(土) 20:24:02 ID:0w/4SdMG0
710 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 20:36:12 ID:sAZmlI0t0
711 :
名無しピーポ君:2006/11/18(土) 20:42:45 ID:7q5ArTNmO
東京駅の入船堂本店にはまだまだたくさんある
八重洲地下中央口をでたら左だ!
712 :
蘇我入鹿:2006/11/18(土) 20:43:33 ID:HVo/tqWB0
ねえねえ、これ濡れせんじゃなくちゃいけないの?
あげせんとあげもちがおいしそうなんだけど
713 :
ウンコオヤジ:2006/11/18(土) 20:44:01 ID:FjPSTOwO0
>>709 この手の地方の鉄道なら車掌か運転手に向けて声をかければ待ってくれるし、
駅員さんの居る駅なら乗り遅れた人がいないかどうか確認してから発車するよ。
だから駆け込み乗車なんてする必要は全くなかったりする。
714 :
名無しピーポ君:2006/11/18(土) 20:47:17 ID:7q5ArTNmO
>>712 通販なら買えるけど
在庫とかあるのかな?
突然売り切れたらそれはそれで面白いだろ。
2chのアホさをネタにニュースになって、さらに銚電が報道される罠
716 :
公務員@大阪府:2006/11/18(土) 20:56:14 ID:sAZmlI0t0
検付き現状渡しで中古車両買うのは
だめなら松本零士から絵描いてもらって華々しく逝く
718 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 21:07:00 ID:7V46Jczi0
719 :
自宅警備員:2006/11/18(土) 21:09:53 ID:lS+rXll60
>>717 >だめなら松本零士から絵描いてもらって華々しく逝く
それ、どこの銀河線w
720 :
↓謎の文字列おいときますね:2006/11/18(土) 21:11:47 ID:b6omw4580
要は前の社長が悪さしたから経営危機ってこと?
721 :
遅れてきたアムラー:2006/11/18(土) 21:12:25 ID:yv0X1Q6mO
路車板で宣伝してきたけど誰も食い付かないな
やっぱ鉄ヲタは自分のことしか考えてないんだな
722 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/18(土) 21:17:29 ID:6r4MFr2D0
夜中にJRの電車かっぱらってくればいいじゃない。
723 :
世界史未履修:2006/11/18(土) 21:17:45 ID:ky9cL1ie0
724 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/18(土) 21:19:10 ID:7q5ArTNmO
鉄ヲタはクズだからな
なんだかんだ自分の常識とか振りかざしておしまい。
知識出して自己顕示欲ひけらかせば満足な性格でケチで冷たい人種の集まり
726 :
世界史未履修:2006/11/18(土) 21:20:12 ID:ky9cL1ie0
727 :
人事担当:2006/11/18(土) 21:21:53 ID:lL16QVx50
728 :
パスワードが間違っています:2006/11/18(土) 21:21:54 ID:dBicKRha0
通販限定で、無期限有効パスを9980円ぐらいで売れば、なんとかなるかも。
そんなの買うのは鉄ヲタぐらいなもんだし、買ってもあいつ等はほとんど乗ることも無い。
しかし、「マッチ売りの少女」を地で行くような会社だな、「煎餅売りの鉄道会社」
729 :
クララ:2006/11/18(土) 21:23:45 ID:xkfoXHzR0 BE:54564645-PLT(10132)
これは注文するしかないな
730 :
人事担当:2006/11/18(土) 21:24:41 ID:lL16QVx50
車検て指定工場とかあるん
ばらすして組みたてなら2ちゃんから人集めればなんとかなるんじゃ
ばらすなと言ってもやっちゃう奴らばかりだろ
732 :
クララ:2006/11/18(土) 21:31:13 ID:xkfoXHzR0 BE:10913322-PLT(10132)
733 :
世界史未履修:2006/11/18(土) 21:31:18 ID:ky9cL1ie0
>>724 鉄オタが全員ひとつの性格だと考えているという時点で、どうかしてるね
そりゃそんなバカがいるのは事実だけども、全員がそうじゃないだろ
一般人って、そんな考えの人ばかりなんですか?
>>725 > 枕木、埋木制作中 一本一本手作り
> 制作中のぼんぼり広告(当社協力サイト様オーダー)
> 乗務員用電波時計です。(自作)チェックしてね
> 駅長手作り、まかないカレー
埋木からぼんぼり、電波時計からカレーまで何でも自分でやる企業だな。
735 :
啓蒙思想家:2006/11/18(土) 21:37:12 ID:aGIFKERs0 BE:266792292-2BP(503)
>734
自分でやらないと、どうにもならないからだろうな…
すみからすみまで貧乏くさい。・゚・(ノД`)・゚・。
737 :
啓蒙思想家:2006/11/18(土) 21:44:39 ID:aGIFKERs0 BE:148218252-2BP(503)
こうなったら、俺らで勝手に銚子電鉄再建策を検討するしかないな。
・鉄道事業の抜本的見直し
(電化やめてディーゼルにするとか…)
・濡れ煎餅販売事業の拡大
・エロゲ、鉄道娘等、萌え路線にもグッズ展開。
・銚子市に財政援助を頼み込む
738 :
女優になりたい高校生♀:2006/11/18(土) 21:46:30 ID:3wCp7sel0
mixiの銚子電鉄コミュは盛り上がってないから誰か【銚子電気鉄道を救え!!】みたいなの作ってよw
739 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/18(土) 21:50:08 ID:IXyZUFpG0
740 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 21:55:52 ID:+LHVOwn60
昨夜注文したぬれ煎餅とでんでん酒はいつ届くかなぁ
注文殺到で生産追いついてなかったりして
駅員が残業してせんべい焼くとかもうたまんない
742 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/18(土) 22:06:43 ID:pxEO16mx0
何故か野球板に貼り付けてあったので跳んできた。
鉄道界の広島カープ、銚子電鉄を救う為に何かするぞ。
とりあえず濡れ戦を買ってみよう。
743 :
イクイクワイマール憲法:2006/11/18(土) 22:07:02 ID:KsxHCYiz0
とあるマリオのサイトから飛んできました
744 :
ネチズン:2006/11/18(土) 22:08:32 ID:iWXzQ5I80
もう乗ったから廃線で良いよ
澪つくしも乗ったし
まずい濡れせんも食ったから
さっさと廃線
それとも俺が死のうか?
745 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 22:11:13 ID:Y+htIIBU0
路面電車なんか100年とか平気で越えてるぞ
気合で何とかしろ
>>745 主力のぬれせんも人気落ちてるのかー
オワタ
748 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/18(土) 22:13:48 ID:sXJD+TV50
ぬれ煎の中にあの合法麻薬を入れるというのはどうだろう
749 :
きゅうり神だす:2006/11/18(土) 22:16:52 ID:OU/KhUBG0
通販ページのカウンター昨日見たときは9600ぐらいだったのにw
売り上げも倍増してたらいいんだけど
750 :
小泉:2006/11/18(土) 22:25:01 ID:RjgA5bGX0
レール文鎮良いね。手作りなんだろうな。
運行時以外は職員が煎餅売ったり文鎮作ったり、本業より忙しいんだろうな・・・。
751 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 22:30:51 ID:Y+htIIBU0
>>747 市場は厳しいからね。みんなリピーター的に買ってください。
オレも以前買っていたけど、すっかりご無沙汰になってしまったw
【あれ?もしや】
ここですよ。メールの間違いは。実家の帰りの出勤前に
八重洲地下で買ってね。
752 :
宣戦布告とみなす:2006/11/18(土) 22:40:59 ID:Gv0j/Y8pO
駅名を幸福とか合格とか安産にすぐ変えれば年末に間に合う
755 :
マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/18(土) 22:57:44 ID:AMAvBfww0
記念切符なら原価も殆どかかってないしクレカで買っても影響ないよな
文鎮は欲しかったカモ。まだ削れるとこあったら追加で生産してくんねーかな
756 :
越中ふんどし:2006/11/18(土) 23:02:49 ID:Gvv1icxK0
外川からの数百メートルなかった?
757 :
現地在住者:2006/11/18(土) 23:05:50 ID:ck9NOHMi0
結構やることやってるよな
やっぱり松本先生に絵おねがいして逝くしか
一番かわいいあの機関車?ヤフオクでさばく?
758 :
書記長@ソ連:2006/11/18(土) 23:27:02 ID:F7ggaDBB0
振込みで1口1000円位で全国から募金集めたら良いよ。
協力のお礼に電車の写真入りポストカード1枚送るとかで。
759 :
ウンコオヤジ:2006/11/18(土) 23:32:43 ID:lL16QVx50
スレタイに泣いた今日。
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
760 :
みんなで行こう!:2006/11/18(土) 23:35:40 ID:Y+htIIBU0
>>757 鉄ヲタ商法はダメなのよ。一度写したり乗ったら「もう来ない」
まぁ満足な写真とか求めてごく一握りは来るけどなw
「ぬれ煎餅」みたいにリピーター的な購入とかが一番。
鉄ヲタのやり方で赤字鉄道が救えたという話はないね。
>>759 そうなんだよな。
「修理代が出せません」という泣き言ではなく、
『修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。』という、あくまでも前向きな意欲にあふれた言葉。
支援せずにはいられないよ・・・(´;ω;`)ウッ…
銚子電鉄に乗って銚子にいって初日の出拝む、マジオススメ。
問題は飽きっぽいネラーが元旦までに銚子電鉄の経営危機のことを覚えているかどうかだが。
763 :
イケメン:2006/11/18(土) 23:37:10 ID:lS+rXll60
>>758 1日乗車券+ぬれ煎餅1袋セットとかの方がうれしい。
764 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 23:38:21 ID:tWrI6RVS0
痛いニュースにこのスレが転載されるだけでいい宣伝になるのにな
765 :
世界史未履修:2006/11/18(土) 23:40:03 ID:p/0XxNaA0
> 一番かわいいあの機関車
ああ、あの 奴 より短いので有名なアレか。 電車でD で見たが、ワロタ。
766 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 23:40:56 ID:sPZgD8bq0
あげもちを10袋注文してやったぞ。
768 :
天才詐欺師:2006/11/18(土) 23:44:26 ID:EQPVzC1h0
とりあえず酒注文した・・・がんばれ
770 :
母が泣いてる:2006/11/18(土) 23:53:33 ID:8Mmkkza50
何だかんだで5,000円以上も注文してしまった…
771 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 23:54:14 ID:fMijLDhG0
>>768 おまえさん、酒だけ騙し取りそうな名前なので不安だ…
772 :
ナナフシ:2006/11/18(土) 23:55:53 ID:2yu5C9sJ0
よっしゃ、注文するぜ
773 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/18(土) 23:59:57 ID:zXoTvfMP0
774 :
スクリプト:2006/11/19(日) 00:08:19 ID:G8PmjZEI0
>>767 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
修理代を稼がなくちゃ、いけないんです……。
困った表情が(´;ω;`)ブワッ
775 :
垢取り職人:2006/11/19(日) 00:09:58 ID:FeJg4hV70
>>762 それもいいと思うけど、正月というか年越しできない危機なんだよね
776 :
ピザ:2006/11/19(日) 00:14:39 ID:PAdJ0PkUO
電車の形の酒かわいいな。買うか。
777 :
この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/19(日) 00:17:09 ID:ngyf07cM0
代引きで買っちゃった。ごめん
778 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/19(日) 00:25:24 ID:hQ4+xR7p0
決めた!
俺ニートだけど、働いていっぱい稼いで、濡れせん買う!
779 :
垢取り職人:2006/11/19(日) 00:26:48 ID:FeJg4hV70
>>778 ガンガレ!どんな仕事にするのかな?
今なら年末向けの短期のバイトがたくさんあるよ
780 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 00:28:03 ID:xX3vbTYe0
781 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 00:28:18 ID:U8iYdZiaO
桃子電鉄じゃないのか?
手書き車内広告を依頼するのは即現金収入でありかも。
ネラーが乗っています、とか
783 :
猫の肉球愛好家:2006/11/19(日) 00:29:31 ID:w4IDH7dI0
(´;ω;`)カワイソウデス・・
785 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/19(日) 00:37:04 ID:LEqD9Xk50
787 :
クリントン:2006/11/19(日) 00:40:03 ID:c2dA5wOF0
おれも車の修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
788 :
スクリプト:2006/11/19(日) 00:42:36 ID:G8PmjZEI0
5億円って(´;ω;`)
789 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/19(日) 00:44:22 ID:m7Wvaj4v0
790 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/19(日) 00:44:59 ID:LEqD9Xk50
硬券の社債とか発行したらコレクターが買うんじゃないか
791 :
クリントン:2006/11/19(日) 00:49:35 ID:c2dA5wOF0
鉄道車両の検査って、車の車検と一緒で
とりあえず消耗品交換してなくても
問題なく機能してればおkなんじゃないの?
実際に必要なのは国土交通ショウに提出する書類の
検査印紙数百円とか数千円とか。
792 :
ピザ:2006/11/19(日) 00:52:05 ID:8Xk2oSwB0 BE:137049825-2BP(298)
793 :
趣味はネット:2006/11/19(日) 00:52:44 ID:ZKzS3CuX0
>>791 どのスレだか分からんが、分解整備するらしい。
当然えらいカネがかかる。
794 :
いくじ名無しさん:2006/11/19(日) 00:52:47 ID:WdJavZti0
銚子はいつも車で行くからなぁ・・・
>621
うわーなんだこりゃ
かわいいなあ
796 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/19(日) 00:56:12 ID:zVciXLXFO
797 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/19(日) 00:56:22 ID:LEqD9Xk50
798 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 00:56:51 ID:QhFLxAvk0
ぬれ煎餅うめぇじゃねーの
擬人化スレの絵師が競作でもしてくれれば
ちょっとは盛り上がるか?
800 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/19(日) 01:01:51 ID:Z1VEcrZs0
一人辺り5000円分買ってもらったとしても1万人で5000万か・・・・
>>792 それのフィギュアを現地限定で売り出すしかないな
あとはwebでコミック連載だ
ここの車両や駅のレトロな感じは
狙ってやってるのかほんとに貧乏なのかどっちなんだ
803 :
野中:2006/11/19(日) 01:07:58 ID:c2dA5wOF0
じゃあトヨタ検定2級の漏れ様が
ボランテアで分解整備手伝ってやるか
805 :
野中:2006/11/19(日) 01:10:12 ID:c2dA5wOF0
鶴見線がえらく近代的に見えてくるな
806 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/19(日) 01:10:55 ID:va44QTcA0
しょーがねぇから、正月の帰省土産にまとめ買いするかぁ
ぬれ煎餅ならじいさんばーさん共でも大丈夫だろう
つーか年末まで会社自体があるのかってのが問題だなw
807 :
教えて君:2006/11/19(日) 01:12:21 ID:ETqqxQtx0
>>725 fotogarari.html
。・゚・(ノД`)・゚・。
808 :
10万にして返すからさ:2006/11/19(日) 01:12:53 ID:8Xk2oSwB0 BE:328917964-2BP(333)
809 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/19(日) 01:16:58 ID:hQ4+xR7p0
これ救えたらマジ映画化できるな
810 :
竹島は日本固有の領土です:2006/11/19(日) 01:17:00 ID:TiudhnO/0
みんくるみたいなキャラグッズでウハウハ
812 :
UP職人:2006/11/19(日) 01:27:05 ID:FeJg4hV70
>>811 あれはバブルの漬けなのよ。
犬吠駅の近くに当時の金持ちが商売したいようなこと言って
へんてこりんな電車とか置いてやったんだけど
バブル崩壊で彼はオジャンw
リゾートとかで一攫千金とか当てにしたのかも知らないけど
置きっぱなしにしていいメイワーク
>>812 そうなのか。
千葉リーヒルズみたいなものなのか・・・
館山とか房総方面旅行したときも、なんかそんな
洋風っぽい(地中海っぽい)建物が多かった希ガス。
815 :
まぐろ:2006/11/19(日) 01:44:15 ID:/LZ0erc50
リンク禁止うんぬんで易者商会消したのか
816 :
UP職人:2006/11/19(日) 01:49:52 ID:FeJg4hV70
とりあえず今日、東京駅でぬれ煎餅のうすむらさき味を
食べている。醤油が効いていい味だ
817 :
ここ壊れてます:2006/11/19(日) 01:52:02 ID:Gc1DHza80
当時は昭和レトロブームが来るなんて予想できなかったのかなぁ
818 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/19(日) 01:54:13 ID:byRko/zE0
銚子電鉄とくりはら電鉄はなんとかしたい
819 :
UP職人:2006/11/19(日) 01:54:20 ID:FeJg4hV70
>>817 澪おつくしを撮影した人がいうには当時の電車、当時の電柱とかが
ほとんど残っていてビックリしたそうだ。
コンクリートとかほとんどないのは戦前からみたいだ
820 :
UP職人:2006/11/19(日) 01:57:24 ID:FeJg4hV70
821 :
予備校生:2006/11/19(日) 02:17:00 ID:FeJg4hV70
ぬれ煎餅4枚食べたらおなかいっぱいになってしまった
822 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/19(日) 03:23:58 ID:JoOVDJ/7O
ぬれ煎餅かー
半年前に乗ったけど、すげえ癒されたよ
駅や電車はボロいけど、キャベツ畑の中を走ってて情緒あった
仕事で死にたいくらい嫌な事あったけど、銚電と犬吠マリンパークのナマズのおかげで元気が出たんだよなー
観音駅のタイヤキはまじで美味かったな
泣きそうになってきた…俺も濡れ煎いっぱい買っとくよ(><)
824 :
河野洋平:2006/11/19(日) 03:39:40 ID:c2dA5wOF0
しかし銚電はこれ以上貧乏アピールしない方がいいな。
あんまりお涙頂戴は今度はうざくなって来る。
今がみんなに同情されるキワキワなとこだ。
825 :
草生やすな:2006/11/19(日) 03:42:48 ID:RNo5PQ100
去年か今年か忘れたけど、さわやか3組銚子が舞台だったね
銚電に微妙にからめた話もやってた
826 :
下着コレクター:2006/11/19(日) 04:12:05 ID:FeJg4hV70
とりあえず飽きずに一ヶ月は続けたい。
電車が修理ができれば喜んで乗りに行く。
>>811 なんかそのページに限らずリンク貼りたくなってきた
828 :
佐賀県知事:2006/11/19(日) 05:33:09 ID:BlfeTH/g0 BE:281442757-2BP(35)
>>795 いっその事、このデキ3を復活させたらどうだろう。
俺は遠方だから行けないけど、結構評判になって、
乗る奴が増えないかね。
829 :
佐賀県知事:2006/11/19(日) 05:57:10 ID:BlfeTH/g0 BE:385977986-2BP(35)
>>828 自己レス。車検の関係で無理だよなorz
830 :
ID変わりましたが1です。:2006/11/19(日) 06:01:28 ID:qG3y8N290
銚子って小学校の時の教科書に出てきた記憶あるんだけど
何が有名なんだっけ?
831 :
キャリアニート:2006/11/19(日) 06:21:52 ID:WxSPR9L90
>>541 ガムのような食感と思ったやつが素敵なセンスを持ってるだけだ
実際食べたらどうかは人による
銚子か。日の出は混みそうなので行った事ないが
いつか乗りたいと思ってたんだたい焼きに釣られて
これからは濡れせん買うときここのだけにするよ
832 :
パスワードが間違っています:2006/11/19(日) 06:25:19 ID:Puf1vdwG0
大型店舗とかに売り込んだらいいんじゃね?
833 :
大阪府知事:2006/11/19(日) 06:25:44 ID:BlfeTH/g0 BE:192988883-2BP(35)
834 :
名無虫さん:2006/11/19(日) 06:28:59 ID:6MoS6TDq0
835 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 06:30:51 ID:R7NVZ+pI0
銚子といえばイサキだろ
836 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/19(日) 06:35:35 ID:zVciXLXFO
伊集院光のラジオに送ったらどうだろう?
構成作家の渡辺くんは鉄ヲタだよ
837 :
いくじ名無しさん:2006/11/19(日) 06:37:17 ID:xObOQWjs0
こんな自転車操業でやってることに驚き。
これは客を毎日危険に晒してるって意味だよなw
838 :
平成生まれでごめん:2006/11/19(日) 06:37:18 ID:LEqD9Xk50
それよりタモリの資金力に期待
痴豚さんと渡辺この間チャリで銚子に行ったばかりだからな
840 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/19(日) 06:43:49 ID:zVciXLXFO
>>838 他人をあてにしちゃダメだよ。
まず自分からなにかしようぜ!
841 :
大阪府知事:2006/11/19(日) 06:50:02 ID:BlfeTH/g0 BE:361854195-2BP(35)
842 :
まだ経験ないんですけど、:2006/11/19(日) 07:13:53 ID:WVjcAzogO
843 :
Webデザイナー:2006/11/19(日) 07:26:56 ID:vwkFg4PW0
844 :
初心者ですが・・・:2006/11/19(日) 07:34:24 ID:DxJufYJvO
煎餅工場のおばさん過労死するかもな
多分パートだと思うが
845 :
記念真紀子:2006/11/19(日) 07:43:38 ID:zVciXLXFO
846 :
こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/19(日) 07:52:56 ID:AsD5735D0
847 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/19(日) 08:45:49 ID:FeJg4hV70
みんな出かけているかな?今日は雨だからどうだろう。
848 :
啓蒙思想家:2006/11/19(日) 08:52:26 ID:vwkFg4PW0
今の今まで銚子が北海道って思い込んでたオレってどうだろう@西日本在住
849 :
きゅうり神だす:2006/11/19(日) 08:54:39 ID:9Yb4xwwI0
桃子タン描けよ
玄米あげもちうまそーす
851 :
スクリプト:2006/11/19(日) 09:02:05 ID:X1QgyBXSO
>742
鉄道界の広島カープと聞いちゃ、ほっとけんなw
とりあえず濡れ煎餅注文しとくわ
852 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/19(日) 09:07:09 ID:DO0N6WFz0 BE:237148782-2BP(503)
さぁみんなで乗りに行こう!
東京―銚子
・電車(総武本線・成田線)
@特急しおさい(車両 E257系-500 255系)
乗車券2210円 自由特急券1300円 2時間弱
お得な券は、房総特急料金回数券 4枚つづり3600円(自由席)
A快速利用(E217系 211系 113系)
千葉まで総武線快速利用、千葉から総武本線・成田線の銚子行きに乗車
総武本線は大半が211系ロングシート
・電車(京成線・成田線)
日暮里などから京成線・京成成田駅まで乗車。(日暮里―成田 750円)
スカイライナー利用の場合はライナー券920円が別途必要。
京成成田からJR成田駅まで徒歩。銚子行き(113系)乗車。(成田―銚子1110円)
2時間半〜3時間程度。
・高速バス(旭ルート、小見川ルート、佐原ルート)
浜松町始発の高速バス。浜松町BTと東京駅八重洲口(駅からちょっと歩く)
から乗車。約2時間半。2500円。結構快適です。
お得な回数券あり。6枚つづりで12500円。
853 :
ウンコオヤジ:2006/11/19(日) 09:24:44 ID:3phNQLPwO
競馬当たったら濡れ煎餅買うよ!
854 :
愛知の星:2006/11/19(日) 10:18:51 ID:dwdeZ9050
やわらか電車として売り出そうぜ!
ヤフオクでPS3転売すればいいじゃない
856 :
制服コレクター:2006/11/19(日) 10:41:51 ID:ZKzS3CuX0
>>855 ちょwwww 9,999,999,999円で落札されるwww
むしろ電鉄自体をヤフオクに出してみるといいかもしれな(ry
858 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 11:37:15 ID:odkd6E7I0
859 :
遅れてきたアムラー:2006/11/19(日) 11:45:08 ID:fwDVrZiOO
電車はちゃんと治さなきゃデンシャーな乗り物だぞ
860 :
来月から本気出す:2006/11/19(日) 11:55:31 ID:UYRQ+esG0
861 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/19(日) 12:34:26 ID:vkmtBWqz0
862 :
人事担当:2006/11/19(日) 12:38:36 ID:5B4x3m6xO
おおぉぉう
濡れ濡れせんべい食べたい
863 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/19(日) 12:43:18 ID:Vq5nBOpu0
名鉄の岐阜市内線とか谷汲線の車両を
そのまま持って行くわけにはいかんのか?
すでに廃線になったから車両はあるわけで・・・。
>>863 前にも、廃棄車両の無償譲渡の話があったそうだが、その運搬費用すら出せなかったそうだ・・・ (´;ω;`)ウッ…
輸送費すら捻出できない
868 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 12:59:36 ID:jaXmNjEa0
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/ganbare.htm >9 手数料収入等
>コンサート・演劇等のチケット販売、NTTドコモの携帯電話の販売、宅配便の取り扱い等により、
>手数料収入の増収を図っています。また、犬吠駅で犬吠埼訪問証明書、マップ、フィルム、
>使い捨てカメラ、竹下夢二の絵葉書セット等を、車内ではラムネ等を販売しています。
>観音駅、外川駅、犬吠駅には、清涼飲料水、アイスクリームの自動販売機を設置しています。
泣ける…(つД`)
よくオカンが銚子で干物を大量に買ってくるんだが、銚子電鉄で宅配便に出せ!と言っておこ。
>>868 今のままだと、絵師にしか入らないじゃないか・・・
電鉄の中の人、絵師の人に交渉して公認キャラクターとかに協力してもらったらいいんじゃないだろうか。
>>869 NTTドコモにMNP考えてる人は、銚子電鉄の駅で携帯変えようぜ... (´;ω;`)ウッ…
872 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 13:26:45 ID:jaXmNjEa0
873 :
おちゃわん:2006/11/19(日) 13:32:45 ID:BIOEioNw0
874 :
遅れてきたアムラー:2006/11/19(日) 13:34:39 ID:yKNGzdaY0
廃線になった故郷・本州最北端鉄道の
大畑線思い出した
廃線寸前は全国からファンが押し寄せて客いっぱいいたなぁ
875 :
体育会系:2006/11/19(日) 13:34:59 ID:AO6d7acI0
だれか買った香具師いるか?
876 :
お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/19(日) 13:37:04 ID:Q9z5ric60
>>875 (・∀・)ノ
濡れせん、でんでん焼き、揚げ餅買っといた。
来週のお茶請けに食べるつもり。
878 :
ブリーフ派:2006/11/19(日) 13:39:47 ID:rNQB/OaY0
しかしいすみ鉄道のほうがよっぽど儲かってなさそうなんだが三セクだから大丈夫なのかどうなのか
879 :
人事担当:2006/11/19(日) 13:43:49 ID:+BSGZ6bJ0
でもあんま萌えとかそういうので売り出そうぜっていう
元々その会社が努力していた方向と違う方向で一方的に盛り上げるって
どうなん?ありがた迷惑に感じたりしないか?
880 :
体育会系:2006/11/19(日) 13:44:43 ID:AO6d7acI0
>>875 (・∀・)ノシ
ぬれせん苦手なので、揚げ餅と揚げ煎餅とでんでん焼きを1つずつ。
単価が安いし送料も思ったよりかかんなかったから、美味しかったらリピするお。
882 :
ここ壊れてます:2006/11/19(日) 13:45:46 ID:ckJLscXU0
(´;ω;`)かわいそうです
883 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 13:46:17 ID:Ki0DNCM10
>>879 そうかもしれんけど、そんなことも言ってられる状況でもないだろう。
今はとにかく少しでもお金になれば良いのではなかろうか?
884 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/19(日) 13:48:12 ID:JdF9PleB0
お涙ちょうだいで客引きとは笑えるな
で、いくつ買えばいいの
886 :
人事担当:2006/11/19(日) 13:50:42 ID:+BSGZ6bJ0
とりあえず明日会社の帰りに東京駅で買ってみようかな
元々濡れせん好きだしね
887 :
体育会系:2006/11/19(日) 13:57:25 ID:AO6d7acI0
もっと広めないと
888 :
大阪府知事:2006/11/19(日) 13:58:20 ID:i+ESR8ip0
889 :
今年のクリスマスは中止です:2006/11/19(日) 13:58:30 ID:Ki0DNCM10
さっそく注文してきた
890 :
いくじ名無しさん:2006/11/19(日) 14:02:05 ID:5B4x3m6xO
濡れせんべい、通販してるの?
891 :
たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 14:04:42 ID:Ki0DNCM10
892 :
着替え中。。。@美人:2006/11/19(日) 14:06:30 ID:vxJ3ypsM0
三島基金に助けてもらえ
893 :
予備校生:2006/11/19(日) 14:06:54 ID:Ma+rWW/T0
894 :
きたむら:2006/11/19(日) 14:07:19 ID:jHNVMBaw0 BE:539137049-2BP(100)
和田アキ子が出せよ。1億くらいポンッと出せるだろう?
895 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/19(日) 14:12:39 ID:va44QTcA0
東京駅でも買えるのかぁ。明日帰りに様子見に行ってみよう。
で2ちゃんねらーっぽいのが周囲にいなかったらせんべい買おうかなw
896 :
よく食べる霊媒師:2006/11/19(日) 14:13:49 ID:l6ofibWR0
途中で送信しちまったが
残したい
残してください、お願いします。
898 :
これはどうだ:2006/11/19(日) 14:17:30 ID:RKsSK5Oc0
ハフ2
899 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/19(日) 14:17:48 ID:va44QTcA0
>>896(マカエレ不調に付アンカーずれてたらスマソ
良い感じに昭和だねぇ。暖かくなったら見に行こうかな
900 :
モーヲタ:2006/11/19(日) 14:22:50 ID:AO6d7acI0
900
901 :
こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/19(日) 14:23:21 ID:pZcMIPvcO
せじゃるまる阻止
902 :
名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/19(日) 14:26:00 ID:FXxq/mcC0
>>899 暖かくなる前に危機的状況に陥るわけで…
まずは銚子電鉄謹製濡れ煎餅を買ってやって下さいな
マカエレ使ってるもの同士がんがって支援しようじゃないの。
903 :
たまには外出ろよ:2006/11/19(日) 14:27:12 ID:Ki0DNCM10
>>899 暖かくなるまえに、銚子電鉄そのものが無くなりそうな事態なわけで・・・。
904 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/19(日) 14:46:33 ID:va44QTcA0
>>902,903
あした東京駅のぬれ煎餅買い占めちゃうぞ。
会社におっちゃんおばちゃん多いから喰ってくれるだろう
905 :
世界史未履修:2006/11/19(日) 14:47:55 ID:a96t9cG/0
>>899 アンカーズレはマカエレ。ではよくあること
906 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 15:04:33 ID:ADRU9WDG0
なんかこう・・なりふ構わずに頑張ってる人見ると応援したくなっちまうな・・・。
名古屋市内で買える所ないかなぁ・・・・
907 :
穏健派無職:2006/11/19(日) 15:33:12 ID:BlfeTH/g0 BE:506595997-2BP(35)
908 :
母が泣いてる:2006/11/19(日) 15:34:35 ID:tW/Xk3Ru0
鉄道総合板より
545 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2006/11/19(日) 14:49:33 ID:BOKLnPpM0
15日01:35で注文連番221
16日01時過ぎで228
16日20:47で230
18日00:19で334
18日09:45で380
18日13:52で420
18日19:32で493
18日19:57で503
18日20:14で514
18日22:33で549
18日23:53で587
18日23:5?で590台
19日00:34〜00:53で605〜616
19日01:08〜18で622〜626
19日01:41で634
19日05:44で670
19日11:17で696
19日14:16で726
19日14:18で728
910 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 16:17:14 ID:/ITTv+oS0
餅販販売ページを見て鉄道屋と思う人はいないだろ
911 :
暇な大学生:2006/11/19(日) 16:30:50 ID:BlfeTH/g0 BE:96494843-2BP(35)
応援age
912 :
予選敗退:2006/11/19(日) 16:36:28 ID:so8zvg540
レール文鎮、ホスィ
913 :
スクリプト:2006/11/19(日) 17:08:15 ID:6X+eOvz40
>>852 そっか、千葉支社にも211系が導入されたんだっけ…
12月以降に18きっぷで行ってみるかな
914 :
体育会系:2006/11/19(日) 17:53:57 ID:N7cT24510
915 :
↑まーた始まった:2006/11/19(日) 17:57:05 ID:zy2VOPlL0
廃線記念セールをやればいいよ。 毎年。
916 :
加害者:2006/11/19(日) 18:03:15 ID:WbYGx5FfP BE:155488133-BRZ(6200)
>>908 注文数伸びてるじゃんw
買ってやろうかと思ったが大丈夫そうだな
>>916 そういわずに買ってやってくれよ。車検を乗り越えても、まだまだ危ない事には変わりないんだ・・・
918 :
俺って天才:2006/11/19(日) 18:16:35 ID:tW/Xk3Ru0
>>916 買ってあげてよw
俺も買ったけど
[注文No] 000442
[ご注文日時] 2006-11-18 15:49
---------------------------------------------------------
金額はしょぼいけどねw
919 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/19(日) 18:37:26 ID:EFNho0aU0
土曜の晩、酔った勢いで過剰に発注してしまった。
これから正月にかけて鋭意消費を図るもの也(特に酒)。
920 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/19(日) 18:57:41 ID:TBMw5eYq0
調味料用の唐辛子をぼろい社屋で自社栽培してるらしいぞマジで
921 :
斉藤:2006/11/19(日) 19:03:17 ID:Mi2CIhwU0
今回は、ちと応援するけど、来年はどうなるのかねー。
同じ事やると、来年は、またかって感じで飽きられそうな気がする。
今回みたいな事態にならないような対策をきちんと考えろよ。
銚子電鉄さん
>>878 昔、城の近くの高校に通ってたけど、
今は、かなり寂れてるのかな。(現在、都心在住の為わからず)
十万石最中を、このぬれ煎餅みたいに売り出せばよかったのにと思う。
922 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/19(日) 19:07:42 ID:6X+eOvz40
>>921 今回は社長の巨額横領が原因で資金繰りが苦しくなったんじゃない?
それなら毎年あることではないかな、と…
とりあえず来週末行ってみることにした
923 :
浪人生@山梨県:2006/11/19(日) 19:07:57 ID:eN2j4aul0 BE:609348858-2BP(2222)
中学の時は友達なんかと犬吠行くのによく使ったけど
普段は地元民すら使ってないもんな
924 :
青年失業家:2006/11/19(日) 19:13:05 ID:bUSyHC7l0
こういうのは持たないからね..
地元経済下り坂の自治体では支援も限界だし、
お涙ちょうだいでは長続きしないし、
野上や下津井が脂肪してるのに、ここが生き残ってるのが不思議なくらいだ
925 :
几帳面でずか、:2006/11/19(日) 19:24:55 ID:O2RP9Eie0
>>924 涙ぐましい営業努力があったからだろ。
当人らが見切るまでせめて一緒に夢を見ようや。
926 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 19:33:27 ID:k9Cj0q2Z0
どうしておまえらの皆様はそんなに良い奴ばかりなんだ…(´;ω;`)ブワッ
神岡鉄道は11月で廃止だし、くりでんも07年3月で廃止だ。
いすみはJR東から出向職員とか(wikiによれば)
そんなわけで銚電には踏ん張ってもらいたい。
928 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/19(日) 19:46:04 ID:6X+eOvz40
神岡は個人的にすごく思い入れがあるから残念だわ
929 :
私女だけど:2006/11/19(日) 19:46:22 ID:cKUhhVmG0
来年くらいだったら、またかよって 笑って煎餅買ってやれよ。
再来年 同じこといってたら、 まあ会社亡くなってるだろな。
文鎮買ってやれ。
930 :
薄着のデザイナー:2006/11/19(日) 19:47:20 ID:BlfeTH/g0 BE:514637388-2BP(35)
大して役には立たんとは思うが、俺のサイトのトップに応援メッセージを入れておいた。
来てくれた人の中から何人かでも煎餅を買ってくれればいいんだが。
931 :
リクあったらうpします:2006/11/19(日) 19:52:51 ID:Jof2S2d30
錦糸町駅のどこらへんにうってるんすかね?
932 :
まだ経験ないんですけど、:2006/11/19(日) 19:58:38 ID:i7yExPgr0
廃線にして、公費で遊歩道整備が現実的選択か。
933 :
徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:07:04 ID:FeJg4hV70
>>931 駅ホームのNEWDAYSです。千葉よりです。快速線、各駅停車のホーム。
うわさだと売り切れとの情報も。
お店の人に聞いてみてくださいm(--)m
934 :
人事担当:2006/11/19(日) 20:10:38 ID:uKGz9DpH0
煎餅で救える会社がある……
935 :
趣味はネット:2006/11/19(日) 20:18:49 ID:Jof2S2d30
>>933 ホームにあるNEWDAYSですね。明日見てみよっと。
ありがとうございます。
さすが、徳川家の末裔。
936 :
徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:25:44 ID:FeJg4hV70
>>935 総武線の売店とかにはほとんどあるみたいです。
あとリブレ京成とか
937 :
参事官:2006/11/19(日) 20:29:49 ID:cYIOZbeq0
今日武蔵野線に乗るから途中西船橋で降りて買おうと思って目が覚めたら府中本町だったorz
938 :
徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:30:51 ID:FeJg4hV70
ぬれ煎は駅で買うより、犬吠駅100m先のイシガミ工場直営店のがバリエーションがある。
今は、ぬれおかきとか薄味ぬれ煎とかオーブントースターで作れるキットもあるんだぜ。
941 :
徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:41:04 ID:FeJg4hV70
943 :
ブログには転載しないで下さい:2006/11/19(日) 20:44:51 ID:t7mHgH0J0
なんか会社自体がかわいくない?
性格がよさそうっていうか・・・
関西在住だけどせんべい買おうかな
944 :
徳川家の末裔:2006/11/19(日) 20:47:27 ID:FeJg4hV70
大学と風車に回してる予算がくれば少しは余裕できるのかな?
むしろ風車から電気分けてもらえばいいのか
946 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/19(日) 21:15:37 ID:FeJg4hV70
今日はHPにアクセスがおよそ4000、注文が120人くらいでつ
ありがとうm(--)m
ちば出身在住の芸能人集めてかいしゃの役員にしちゃえ で
駅長DAYとか車掌DAYとかで人集めれ
おいらはおにゃん子の富川春美鬼謀
948 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 22:09:52 ID:UEPPOmpe0
>>938 上野駅のザ・ガーデン自由が丘でも売ってました。
5枚で525円とちょっと高いですw
949 :
おっさん:2006/11/19(日) 22:11:08 ID:tW/Xk3Ru0
950 :
滝川クリステル:2006/11/19(日) 22:16:15 ID:LZmpccCB0
レール文鎮、武器にもなりそうだよな
951 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/19(日) 23:00:39 ID:zVciXLXFO
952 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 23:16:08 ID:gEHWZYLv0
とりあえず注文した
953 :
Webデザイナー:2006/11/19(日) 23:17:06 ID:FeJg4hV70
夜の九時から夜中の三時がネットのゴールデンタイム!
954 :
◆MisakI77y2 :2006/11/19(日) 23:18:18 ID:QVN9yjZE0 BE:56730427-2BP(724)
■緊急報告■電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
銚子電鉄商品購入と電車ご利用のお願い
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊社鉄道事業並び
にぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、早速
ではございますが、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、
日々困窮している状況です。 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検
査)が、資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、元旦の
輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、現行ダイヤでの運行ができ
ないことも予測されます。 社員一同、このような事態を避けるため、安全運行確保に
向けた取り組むことはもちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域
を超えて、取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当
社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
敬具
平成18年11月 吉日
銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 文雄
銚子電気鉄道労働組合 執行委員長 常陸谷恭弘
従業員一同
http://www.choshi-dentetsu.jp/ 前スレ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163749418/l50
955 :
ハワイアンセンター:2006/11/19(日) 23:22:49 ID:seFmEjj00
本気で残したいならもう住民同意の上で観光3セク化するしか無いだろこれ。
赤字たまってレールバスにしても結局駄目で廃線されたとこもあるしな。
956 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 23:24:41 ID:r4sAu/3n0
1000いかずに終わりそうなぐらい過疎ってるけど
なぜか次スレが立ったな
957 :
人事担当:2006/11/19(日) 23:27:06 ID:vwkFg4PW0 BE:810432-2BP(1200)
958 :
子作りの途中ですが種無しです:2006/11/19(日) 23:28:44 ID:5B4x3m6xO
俺、パソコンも買えないほど貧乏だけど煎餅ぐらいは買ってあげれる。
でもどこで買えばいいのかわからない。
通信販売とかしてたら連絡先教えて下さい。
携帯からだと重いHPとか見れないので・・・
m(_ _)m
959 :
天才詐欺師:2006/11/19(日) 23:35:34 ID:oDskMa730
>958
東京近辺在住ならキヨスクやスーパーに置いてるとこあるよ
【デパート等】
入船屋本店(JR東京駅)
東急吉祥寺店
柏そごう
京北スーパー布施店 (柏市)
東京駅大丸ほっぺタウン内
【JRキヨスク】
千葉駅2号(正面入口)
千葉駅内コンコース ギフトガーデン
幕張本郷駅1号(ミニコンビニ)
西船橋駅6号(土産物店)
錦糸町駅5号(ミニコンビニ)
錦糸町駅7号(ミニコンビニ)
新浦安4号(ミニコンビニ)
佐倉駅1号(改札外)
四街道駅1号
成田駅1号(改札横)
銚子駅1号
ネット通販なら楽天でも買えるけど直販ではないので出来れば
ネカフェのPCとか使って銚電から直に買ってあげてホスィ
ttp://www.rakuten.co.jp/shida/509935/511290/
味付けがちょっと甘いからなぁ
もうちょっと塩辛いおとなの濡れせん
みたいのがあれば買うんだけど
961 :
ニートだけど何か?:2006/11/19(日) 23:47:00 ID:WbYGx5FfP BE:691056285-BRZ(6200)
薄味もあるんじゃなかったっけ
962 :
草生やすな:2006/11/19(日) 23:55:18 ID:5B4x3m6xO
>>959 ありがとうごさいます。東京のデパートに電車で行って買って来ようと思います。
電車代がかかるので、煎餅10枚ぐらいしか買えませんが買ってきますね情報ありがとうございました。
963 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/11/20(月) 00:05:24 ID:H32j+K0SO
よーしパパ注文しちゃうぞ。
964 :
20世紀中年:2006/11/20(月) 00:08:38 ID:80cwadbG0 BE:229854299-2BP(1002)
(´-`).。oO(うちの婆ちゃんが濡煎餅の注文が急増したって言ってた
(金曜の夕方帰るはずなのにまだ家に帰れないって電話があった…
965 :
徳川家の末裔:2006/11/20(月) 00:11:58 ID:CoN5DHDt0
>>946 ちょ、ばあちゃん中の人?www
(´;ω;`)注文してごめんね。自分のは後でいいから。がんばってね。
…って伝えてください。
966 :
漏電工:2006/11/20(月) 00:13:48 ID:LH+PBd170
967 :
白鳥:2006/11/20(月) 00:19:39 ID:ljOmN1is0
>>948 上野駅で売ってるのか!
明日買ってみるよ。
968 :
予選敗退:2006/11/20(月) 00:22:48 ID:hlJZuNZ60
969 :
同人作家:2006/11/20(月) 00:35:01 ID:Yxn7LDL/0
970 :
マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/20(月) 00:40:09 ID:Gj7rir990
>>965のアンカーは、
>>964なんだな、いま気づいた
>>964 中の人なら、発送は遅くなっていいから、無理しないでくださいと伝えておいてくださいな
972 :
徳川家の末裔:2006/11/20(月) 00:57:26 ID:CoN5DHDt0
973 :
むし博士:2006/11/20(月) 00:59:00 ID:yzLNHhQl0
>>878 あぶないらしい
いすみのほうが銚電よかうちから近いんだがあまり悲壮さが感じられんな
974 :
無職は氏ね:2006/11/20(月) 01:19:55 ID:4Q+KwoiL0
一畑電鉄もたまには乗ってください。
せんべいは無いけど
縁結びの神様の近所までお運びします。
出雲大社に中学生の巫女さんいたっけ?
975 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 01:25:30 ID:ODGncg5t0
976 :
無職は氏ね:2006/11/20(月) 01:32:57 ID:4Q+KwoiL0
銚子電鉄・元社長業務上横領:起訴事実認める−−初公判 /千葉
会社名義の借入金を横領した事件で、業務上横領罪に問われた、銚子電鉄元社長、内山健治郎被告(62)=千葉市中央区院内=の初公判が15日、千葉地裁(古閑美津恵裁判官)であった。内山被告は「間違いございません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、内山被告は社長だった03年5月15日〜7月15日の間、6回にわたり横浜市の男性らから同電鉄名義で現金計1億950万円を借り入れ、全額を着服し横領したとされる。
検察側は論告で「6940万円を自己の借金返済などに充て、残りは知人へ貸し付けた」と説明した。【倉田陶子】
2006年11月16日
9万人のうち地元の利用者が何人なのかが重要だと思うんだが。
買ってきたぬれ煎餅食いながら見てるが
関連スレが多くて追いつけないw
携帯買い換えようと思ってたけどまだ使えるから
その分煎餅にまわすよ
食べきれるかその前高血圧確定だな
981 :
下着コレクター:2006/11/20(月) 03:04:13 ID:ODGncg5t0
982 :
イケメンプログラマー:2006/11/20(月) 03:06:16 ID:iDcRfzud0
電車とぬれ煎餅か。なんだかすごい経営だな。
983 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 03:09:04 ID:W1dSgH230
泣ける・・・
抜ける・・・
985 :
野田聖子:2006/11/20(月) 03:42:15 ID:Xj59AkJAO
俺も煎餅買ってみようかな。
銚子って「たんけんぼくのまち」の舞台だっけ?チョーさんが出てくるやつ。
986 :
地域分断工作員:2006/11/20(月) 04:05:38 ID:khp4xb3R0 BE:438534094-2BP(3260)
買ってみた
注文No 000933だったからもうすぐ001000だな
987 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/20(月) 04:15:15 ID:m4Uxm7MC0
どうでもいいけどよ、お前らそんな熱心ならHP作ってやれ
どう見ても10年前ぐらい前のサイトデザインだぞ・・・これは
濡れ煎いくらよ
988 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/20(月) 04:28:39 ID:S3uND6iR0
>>969 そこそこ乗ってくれるだけに廃止に踏み切れないんです(´;ω;`)
989 :
同定不能さん:2006/11/20(月) 04:29:15 ID:+V1jMBY3O
味はあるけどサイトDESIGNが古いのと重い。
この手作り感あふれるHPだからこそ同情する奴が多いと思うんだが
991 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 04:34:07 ID:dt00VZmD0
濡れ煎餅ってすごいイメージわるい名前だな
992 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/20(月) 04:36:57 ID:TrHwqoT6O
桃鉄に見えた
993 :
同定不能さん:2006/11/20(月) 04:41:43 ID:+V1jMBY3O
携帯サイトがあればなぁ
994 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 04:48:22 ID:dt00VZmD0
一時的に煎餅が売れてもだめじゃね?
995 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 06:50:42 ID:xgGRwR5+0
次スレはどこ?
996 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/20(月) 06:52:05 ID:WbiKECJlO
996
997 :
穏健派無職:2006/11/20(月) 06:53:32 ID:NYwJHxYW0
998 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/20(月) 06:57:58 ID:0qDglMz/0
1000なら鹿島鉄道も銚子電鉄も存続。
999 :
↓謎の文字列おいときますね:2006/11/20(月) 06:58:26 ID:A7H8uWNx0
1000
1000 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 06:58:28 ID:dt00VZmD0
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ よろしいんですか?
〈;;/ |:/:∧ ∨\. ー ′ .ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1000いただいてしまって…
レV ∧ ∨:. > .. . イ j:.:/|:∧/ j/
Y ∧.__∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
z―――-、/, - 、\ ̄| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。