PS3用linuxは12月25日から無料DL開始!!
1 :
依頼781 :
2006/11/16(木) 00:16:09 ID:FH8VlT4v0 BE:109080735-PLT(10133) ポイント特典
2 :
親戚の友人の知人が関係者 :2006/11/16(木) 00:16:22 ID:mqd97Y+00
うしです
3 :
こっち見んなw :2006/11/16(木) 00:16:38 ID:ZkfOFdfF0
フィクションです
4 :
1 :2006/11/16(木) 00:16:48 ID:vJXwjX4G0 BE:81151632-2BP(130)
大嘘です。
どうせならVista入れろ
6 :
河野洋平 :2006/11/16(木) 00:16:50 ID:DPfEN3OZ0
エロゲ動かないPCなんて何に使うの?
7 :
斉藤 :2006/11/16(木) 00:17:35 ID:pCnUBuX80
興味深いな
8 :
おっさん :2006/11/16(木) 00:18:41 ID:9MMqYeRU0
ベンチマークがいくら速くても、つまらんソフトばっかりだからどうにもならんのだが Linuxをインスコすれば、PCゲーか゛遊べるようになるのか?? なるんだったら興味があるが、ならないなら無意味。オナニーは一人でやってろって感じ。
9 :
近所の婦警さん :2006/11/16(木) 00:18:56 ID:r8iEJHmA0
誰かエロゲ作れ これは命令です
10 :
盧武鉉 :2006/11/16(木) 00:18:58 ID:1q+lWfDY0
メモリ256Mで何すんのよ
11 :
スレ立て魔のファンです :2006/11/16(木) 00:19:01 ID:Z0HGTuoO0
特定用途に限り、速いんだろ? ゲームやら演算には向いているが汎用CPUとしちゃ駄作で、 しかも「ケースよとけろ!!」とばかりの爆熱。
12 :
俺の力そっと教えます :2006/11/16(木) 00:19:09 ID:kBTR1wxl0
関係者各位 今年のクリスマスプレゼントは linux に決定致しました。
13 :
UP職人 :2006/11/16(木) 00:19:45 ID:EzXnXwyG0
Linux動くならwineでエロゲすりゃいいだろ 速いって言う話だから余裕で動くんだろGK
14 :
天才チンパンジーのアイちゃん :2006/11/16(木) 00:19:46 ID:ffVADxjm0
windows動かせるように白よ
15 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:20:31 ID:rIqEvFef0 BE:817344386-BRZ(5000)
>>6 Linux上でWindows動かすツールなかったっけ?よく知らんが
エロゲぐらいならできそうなもんだけど
16 :
ノー子孫でフィニッシュです :2006/11/16(木) 00:20:43 ID:yOnnkeEv0
Macは?
17 :
ノーマネーでフィニッシュです :2006/11/16(木) 00:20:54 ID:gvCcfSXh0 BE:87569093-2BP(430)
Fedora CoreとかSuSEとか使えないの
こんなのより、PS3の開発ツールでも配布したら。ユーザが勝手にソフト充実させてくれるかもよ。
19 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:21:30 ID:yVE2IbYj0
たしかポスタル2はリナックス版もあったよね。
super piの104万桁が何秒で終わるかが重要なんだよ
21 :
いくじ名無しさん :2006/11/16(木) 00:22:19 ID:5vKLtnOl0
22 :
世界史未履修 :2006/11/16(木) 00:23:01 ID:6Xdh6mXf0
wineで楽勝!
23 :
(`ハ´ ) :2006/11/16(木) 00:23:16 ID:Nd3qyqOS0
24 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:23:22 ID:8xg+OSFb0
PS3でLINUX動かす機会なんてあるのかしら
WindowsPCのほうが安いじゃん
26 :
胃腸の弱い釣り師 :2006/11/16(木) 00:23:43 ID:/HLZ0YBL0
PS3は詰め込みすぎて何がしたいのかわからん 結局どれも中途半端に終わりそうだな
27 :
ノー子孫でフィニッシュです :2006/11/16(木) 00:23:52 ID:yOnnkeEv0
28 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく :2006/11/16(木) 00:24:35 ID:B/XEGHWg0
汎用性低いんだろこれ?
29 :
佐賀県知事 :2006/11/16(木) 00:24:48 ID:ON2rFMgA0
BOINC/SETI、早いかな
30 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:25:25 ID:yVE2IbYj0
31 :
自演くせー :2006/11/16(木) 00:25:27 ID:tgoBpRC60
メモリ少なすぎて何も動かん
32 :
世界史未履修 :2006/11/16(木) 00:25:33 ID:6Xdh6mXf0
まあ、やってみれば、わかるわな。。。
メモリ256のスパコン
34 :
来月から本気出す :2006/11/16(木) 00:26:01 ID:a/lBab530
GK脂肪www
35 :
裏2ちゃんねるから来ました :2006/11/16(木) 00:26:07 ID:4SrFMwDx0
せっかくのクリスマスをLinuxダウソで過ごすのかよwwwwwwwwwwww
36 :
猫の肉球愛好家 :2006/11/16(木) 00:26:22 ID:eJ/EX4IH0
PCでよくないか?わざわざPS3でやるメリットがないでしょ
37 :
おつかいの途中ですが幼女です :2006/11/16(木) 00:27:15 ID:/412mGZR0
これは時間にしてC2Dの35分の1になるってことでいいの?
38 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:27:18 ID:rIqEvFef0 BE:817344386-BRZ(5000)
一応、GPU用のメモリをメインメモリにまわせるから、512MB使えることになる もちろん、GPUに負荷のかかる処理をすればメインメモリには回せないけど
39 :
ピザ :2006/11/16(木) 00:27:52 ID:zIP5XcabO
>26 持ってて良かったpspのことかー!
40 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:28:33 ID:t88FtfBJ0 BE:984501779-2BP(1880)
35倍か・・・あと5年戦えるな
あんな、わたしな、あんたがこの部屋に盗撮のカメラ仕込んでること、知ってるで。 でもな、黙ってるねん。気付いてないふりしてるねん。何でかゆうとな、 それで撮影したら、あんたとわたしがやったことの証拠になるやろ。 それ、どっかにバラまいても、かまへんで。証拠が増えて助かるわ。 あんたはわたしから逃げられへん。自分だけ顔モザイクかけても、あかん。 わたしは人から「あのビデオ出てたエロい女や」言われても全然かまへん。 あんたを捕まえられたら、それでええ。せやから、カメラによお写るように、 エロい事やエロいポーズをいっぱい決めたるねん。潮かて、めちゃめちゃ吹いたるねん。 いやらしいいやらしい姿を、記録に残すねん。あんたはわたしから逃げられへん。
42 :
世界史未履修 :2006/11/16(木) 00:28:51 ID:6Xdh6mXf0
>36 1 ↓現行CPUの数十倍速いスパコンがもうすぐキミの手に!
PowerPCだからMacOSとWindowsNTも動かせるんじゃね
44 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:29:16 ID:vMLS+2oS0
スパコンってキャッチフレーズって詐欺だろ? 今時のスパコンってもっと性能良いつーの JARO行きだな
PCはWINDOWS
46 :
予備校生 :2006/11/16(木) 00:29:26 ID:XYV/Cj+t0
元からのLinuxソフトでGPUのメモリ使えるわけじゃないぞ PS3用Linuxに開発したのしか使えない
47 :
韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部 :2006/11/16(木) 00:29:39 ID:rAw9JIap0
これでエミュとかできんじゃね?
48 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:30:30 ID:rIqEvFef0 BE:715176476-BRZ(5000)
49 :
おつかいの途中ですが幼女です :2006/11/16(木) 00:31:06 ID:/412mGZR0
>>44 X68000だって時の最強PCだった時代もあるんだぜ?
50 :
◆MiMIZUNCjA :2006/11/16(木) 00:31:22
株 ID:+SlDY5so0 BE:52575252-BRZ(5679)
トリップ検索は早くなるんだろうか?
51 :
俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/ :2006/11/16(木) 00:31:31 ID:vlh9XTrnP BE:243357629-BRZ(5600)
これでlighttpd動かしたらおもしろそうだな
52 :
予備校生 :2006/11/16(木) 00:31:51 ID:XYV/Cj+t0
最適化されて無いのにGPUメモリ使えるわけないだろ 常識的に考えて・・・
エンコードを任せられるようなソフト作ってくれ
54 :
ネチズン :2006/11/16(木) 00:32:03 ID:F7+kqrMB0
紙芝居2Dエロゲなんかflashで充分だろうになんでdirectxなんか使うんだよ
55 :
こっち見んなw :2006/11/16(木) 00:32:30 ID:nZ1QPesG0
PS3用Linuxでけたら DVD−RとかBRのUSB接続ドライブで書き込みでけんかな?? パソコンよりお得ジャン( ´∀`)ソ
56 :
ピザ :2006/11/16(木) 00:33:11 ID:4U6Du1PUO
いらねえwwwwwwwwwwwwwんあだよりなっくすって きもーた しかしらんーよそんなの
58 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:33:42 ID:cv7rnU820
Two weeks later, the Terra Soft on-line Store will offer the Install and Source DVDs in a DVD case with printed Guide to Installation, YDL stickers, and the famous YDL Flexible Fliers. リンク先飛んでみた 2 DVDs w/YDL.net Install Support: $99.95 + Shipping Coming soon! 2 DVDs, no support: $49.95 + Shipping Coming soon! YDL.net Enhanced: $69.95 Coming soon! YDL.net Basic to Enhanced Upgrade: $35.00 Coming soon! 無料なん?
59 :
愛知の星 :2006/11/16(木) 00:34:12 ID:vOKcYlo70
Cellのサーバーまだぁ?
60 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:34:31 ID:rIqEvFef0 BE:408672746-BRZ(5000)
>>52 OSでできない理由が分からないんだが・・・
61 :
UP職人 :2006/11/16(木) 00:34:42 ID:EzXnXwyG0
wineはdirectx対応版あるから余裕でゲーム可能 PS3は圧倒的に早いマシンなんでしょ? wine使って速度がネイティブWinマシンの半分程度でも余裕でしょ C2Dの何十倍もパワーあるらしいから最高速なWinマシンの50倍くらい出ますね
エンコがアホみたいに早くなるなら買うかもしれない
emu!EMU!エミュ!
64 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:36:39 ID:kjpZwvie0
PS3のCellプログラミングは、 SPE一つ一つにmain関数作って PPEからスレッドとして起動させたりする
65 :
職業訓練中 :2006/11/16(木) 00:36:41 ID:Y9LMOiCK0
もう死んだ子でしょ
66 :
よく食べる霊媒師 :2006/11/16(木) 00:37:02 ID:C3TB1qIf0
よし!ダウソだけする。 本体は3万円(税込)切るまでがんばる!
wine動かすにはcpuエミュレータ書かないとだめじゃね?
68 :
小沢 :2006/11/16(木) 00:37:36 ID:6T2NIxoW0
WineXの使用料払うくらいならWindows買った方が・・・w
69 :
織田信長 :2006/11/16(木) 00:37:51 ID:6nKkl5PS0
どっかにいるハッカーが何とかしてくれるよ
71 :
草生やすな :2006/11/16(木) 00:38:52 ID:aADxDn1l0
エロイ人教えて PS3にLinux入れて、VMでWinXP使ったら爆速になるってこと?
72 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/11/16(木) 00:39:08 ID:HB0/puC60
ゲーム機(PowerPC系統)のエミュならsakusakuだろうな。 Wiiは15GFLOPSでPS3が2TFLOPSらしいし。 スーパーπとかトリップ検索、動画エンコとか楽しみ
73 :
ゴキブリ大発生 :2006/11/16(木) 00:39:51 ID:GKL+iv1L0
でもLinux搭載できたら ベンチマークで性能わかっちゃうだろうね
74 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:40:01 ID:PKuEiEta0
>>60 GPUのメモリはメインメモリにマップされていたり、リニアにアクセスできたりする
わけではなさそうだ
使おうと思ったら、GPUのメモリをmallocする関数なんかでそれ用のシステムコールを
呼んでやる必要がある
大昔のハイメモリとかEMSとかに近いかもしれん
75 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:40:07 ID:cv7rnU820
>>71 みんな爆速っつってるから早速PS3買ってきて試してよ
んでうpしてね
76 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:40:36 ID:vMLS+2oS0
>>72 >スーパーπとかトリップ検索、動画エンコとか楽しみ
流石ゲームも出来る超高性能次世代コンピュータですね
77 :
櫻澤 :2006/11/16(木) 00:40:44 ID:zS8goIk40
PPCでwine動いたら苦労しねーよ
78 :
こっち見んなw :2006/11/16(木) 00:41:23 ID:D1+LYwev0
PS3にりなっくす積んだらメイプルストウリーがあぞげるようになるんですか??
79 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:41:40 ID:kjpZwvie0
とりあえず、既存のソフトをCell用に書き出さなきゃ、 PPEでやることになるから、性能はPowerPCのMACのしょぼいもんみたいのにしかならないよ。
これでエロゲ出せばライセンス料払わなくていいの? エロゲじゃなくてもいいけど。
81 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:41:45 ID:cv7rnU820
結局擁護してる奴もみんなLinux入れてWindowsエミュって何でもできる!とか しょうもない用途しか挙げられないんだな ぶっちゃけメモリ256の時点でゴミだろ
>>71 仮に512MBメモリ使えるとしても全然メモリが足りない
スワップしまくりでかなり激遅になる予感
83 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:42:44 ID:8k1QTHon0
無料だけど保証はあるんだろうか自己責任?
このスレ、ゲームだのwineだのが焦点になってるのが意味分からん。 自分の身近なものに結びつけないと理解できないのか。
85 :
滝川クリステル :2006/11/16(木) 00:43:12 ID:ggfLdQmn0
スーパーπ何秒なんだろうか? 史上最速なるかな。
86 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:43:45 ID:NHb+Rccz0
Wine + winny でソフトを無料ダウンロードして遊べってことか まあそれは無理でも、BTくらいなら動きそう
87 :
10万にして返すからさ :2006/11/16(木) 00:43:50 ID:+ioxY6gn0
PS3普通に欲しくなってきた AVプレイヤーとしてもかなり優秀らしいし
88 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:44:00 ID:vMLS+2oS0
>>81 MACでWindowsが使えますに近いなw
いらねーじゃん
89 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:44:11 ID:/412mGZR0
おれらね、PS3は実際たいしたことないと思うんだ。 大体、cellの用途なんてかなり限定的なのにね
90 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/11/16(木) 00:44:14 ID:HB0/puC60 BE:844171889-2BP(3302)
メモリ増設とかできたらいいのに。 とりあえず来年くらいまで様子見するしかないか
91 :
きゅうり神だす :2006/11/16(木) 00:44:27 ID:HbAZuU0P0
PS3がメインメモリ1GB、VGAメモリ512だったら7万でも買ったのに
92 :
UP職人 :2006/11/16(木) 00:44:32 ID:EzXnXwyG0
>>72 ETってあのETか?
よかったなPS3で出来るんじゃねぇの?w
どのくらいfps出るかわかんねぇけどなwww
93 :
主婦@栃木県 :2006/11/16(木) 00:44:37 ID:1cHRDKu10
wineはX86系CPUじゃないと動きませんよ^^
94 :
肥溜めからこんにちわ :2006/11/16(木) 00:44:46 ID:ScmVRIsi0
妊娠オワタ
95 :
友達になってくれませんか? :2006/11/16(木) 00:44:51 ID:VG8r8OII0
PS3版HDL作ってね外人
ブラウザがFirefox使えるとかのほうが実用的な話だね
それでLinux用の無料ゲームはいつからDL開始なん?
安心しろ。QEmuがある。
99 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/11/16(木) 00:46:02 ID:HB0/puC60 BE:316564193-2BP(3302)
>>92 Linux版もあるんだっけ?
まあ少なくとも8FPSは余裕で越えられるだろ
100 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:46:06 ID:vMLS+2oS0
Cellがそんなに優秀ならなんで地デジTVに乗せて チャンネル切り替え時のデコードを速くしないん?>ソニーさん
101 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:46:35 ID:hIPlqaJD0
102 :
UP職人 :2006/11/16(木) 00:46:48 ID:EzXnXwyG0
wineってx86じゃないと動かないのかw じゃあQEMUで。
104 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:47:20 ID:GNccco7i0
Linuxぶち込んで,更にVMwareぶち込んで,その上でWindows動かしたらどう? ってVMwareが動くか怪しいけどな
105 :
こんな時間から名無しです :2006/11/16(木) 00:47:38 ID:EiyNMLoc0
それでもLinux板なら・・・ Linux板の住人ならきっとなんとかしてくれる
106 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:48:22 ID:kjpZwvie0
だから、元からあるプログラムじゃしょぼいマック程度にしか動かないよ。 Cell用に1から作り直して、やっと性能が発揮できる。これまでのソフトウェア資源全部無駄。
107 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:48:33 ID:PKuEiEta0
>>100 デコードなんてやらせたらCellが熱くなりすぎる
北米や欧米の暇な大学生ハッカーのおもちゃになる気がするな
メモリなんて128MBありゃハイスペックだべ
何にしてもEMUるならメモリ足りなすぎでゴミ
111 :
お前はもう、落ちている :2006/11/16(木) 00:48:53 ID:kCOGPfNk0
112 :
俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/ :2006/11/16(木) 00:49:02 ID:vlh9XTrnP BE:973426098-BRZ(5600)
お前ら英語?
115 :
UP職人 :2006/11/16(木) 00:50:47 ID:EzXnXwyG0
>>101 むかーし、友達に紹介しようとepsxe.comのサイトみせようとしてカッコ付けてアドレス直打ちしたらepsexとtypoしちゃって恥かいたの覚えてる。
友達の妹も見てたし・・・。
116 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:50:52 ID:vMLS+2oS0
>>113 ソニー自体が邪魔してつまんないことになりそうな気が
ま、あくまでオマケだからそんな期待はしてないけど
118 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:51:30 ID:t88FtfBJ0 BE:312540645-2BP(1880)
■PS3は音質だけで20万円■
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm いやー、たまげました。まだまだチューニングのいる音だとは思いましたが、
とにかく今まで聴いたことがないよい音が出る。
特に低音がいい。もちろんポリカの筐体なので少し狭い帯域バランスでしたが、
それでも低音が1オクターブくらい低いところまで聴こえていました。
最終的には外からできる限りの補強をし、かないまる試聴室でないとわからない
バグも沢山発見してソフトをなおしていただくと、
音もどんどん向上。最終的には、PS3、TA-DA3200ESともに聴く人に「いままで
聴いたことも無いようなストレスのない自然でよい音。
空間も異例に広い」となりました。
最後に、このプレーヤをかないまるの職場で作ったらいくらになるでしょうね。
なにしろ販売台数が3〜4桁違いますからね。
オーディオ機器として作ったら、 20万円かな。足りないかな…。
もちろん音質を考慮しないで作ったら単なるゲーム機ですが、
PS3はオーディオ機器としてつかえるように考慮してあるところがすごいんです。
119 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:52:20 ID:rIqEvFef0 BE:510840465-BRZ(5000)
>>74 結局それでも分からん・・・
mallocするにも開放するにもOS側でできない理由が・・・
リニアでアクセスできないというというのはPCとは仕様が違うが、
OSそのものがPS3用な時点でまた話は別だと思うんだが
120 :
天才詐欺師 :2006/11/16(木) 00:53:18 ID:LJIZ/0XJ0
ほんとGKってバカだね
121 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:53:43 ID:PKuEiEta0
>>104 i386なアーキテクチャでないハードウェア上で稼動するLinuxでは、
vmwareが動かんのです
qemuあたりを、Cellに対応するようにコードを前面刷新しなおして、
という手段は考えられるが
122 :
さわやか3組 :2006/11/16(木) 00:54:50 ID:/lsOTwlT0
これで、LinuxのMAYAとかのレンダリングに使えたら、 すげー便利そうなんだけど。PCと組み合わせて レンダリングマシーンとか作れないか?
123 :
人事担当 :2006/11/16(木) 00:54:52 ID:ojTbpc+10
近い内に、もっててよかったPSPのPS3バージョンのコピペが出来るな
124 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:54:54 ID:NHb+Rccz0
動かないんだったら動くソフト作ればいいじゃない それがLinuxの醍醐味なんじゃないの
125 :
俺、俺だよ。俺 :2006/11/16(木) 00:55:18 ID:g6RvQIQz0 BE:64483384-2BP(3150)
>>118 Linuxは理系ドカタの使う物なのにどうして叩かないの?
126 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:55:21 ID:EiyNMLoc0
127 :
(`ハ´ ) :2006/11/16(木) 00:55:55 ID:joIb7Hki0 BE:256233964-2BP(2)
PS3が自我に目覚め人類を絶滅させる日も近いな
128 :
rmでよこせ :2006/11/16(木) 00:56:30 ID:oZg2BS1C0
>>112 まあCellは条件分岐弱いからアホみたいに時間かかりそうだな。
一番気になるのは、ブートの方法だけだな。
それだけ持ってくれば、Linux噛まないでいろいろやれそうだな。
SDLさえあれば、相当数の工ロゲ動くし。
129 :
UP職人 :2006/11/16(木) 00:56:45 ID:EzXnXwyG0
初代XBOXでLinux入れて普通に使えた上にUSBキャプボ繋いでキャプチャとか出来たこと考えるとPS3はもっと期待できる アレな人はいろいろとアレなソフト作って出してくるだろうし
130 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/11/16(木) 00:57:05 ID:HB0/puC60 BE:375187384-2BP(3302)
131 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:57:15 ID:rIqEvFef0 BE:306503892-BRZ(5000)
>>120 俺のことか?
バカ扱いするならそれなりの実力を見せてほしいものだ
132 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:57:17 ID:yDyRzFIw0
PS3は最高のハードだな これを否定するのは妊娠ぐらいだ
133 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:58:02 ID:vMLS+2oS0
>>131 自意識過剰w
キモww
精神病だよ、それ
134 :
早乙女 :2006/11/16(木) 00:59:57 ID:wKbuak3V0
中身が豪華らしいのになぜかメモリが少ないらしいな
136 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:00:51 ID:vMLS+2oS0
137 :
演技派女優 :2006/11/16(木) 01:01:16 ID:Wssf+nxz0
138 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:01:35 ID:t88FtfBJ0 BE:546945757-2BP(1880)
今回のBlu-ray Disc装置では,対物レンズが1個にまとめてある。
半導体レーザにも「3波長レーザ」と呼ばれる,1つのパッケージで
CD用の近赤外,DVD用の赤色,Blu-ray Disc用の青紫色のレーザ光を出せるものを用いた。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061114/123518/ 378 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 13:34:55 ID:N+yhZBYK
なるほど、BDレコが2層対応できなかったわけだ。
ソニーの光デバイス関連の技術者の結構な数をPS3開発に割り当てられちゃったんだろうな・・・
2層対応の件では、ソニーは技術が無い、ソニー凋落とか言われてちょっとかわいそうかも。
382 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 15:23:28 ID:eLm7cin0
なんか無駄に金がかかってそうなピックアップだなぁ。
CD&DVD用とBD用で別々にしたほうが安いんじゃないか? まじで。
383 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 15:33:25 ID:jbeWQqvi
間違いなく安いだろうね
384 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 16:40:14 ID:ITbXVGR5
まさに技術者の意地だな。
389 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:09:12 ID:grk77gKO
詳細が出れば出るほどアラが出てくるどころか一分の隙も無くて惚れ惚れするマシンだなPS3って
ガチな電源&冷却&M/Bも良いのにちゃんと先行投資までしてる
エンジニアの心意気が感じられて凄く良いけど問題はこのクオリティがスゴ録(PSX2)まで続くかなんだよなぁ
139 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:01:58 ID:kjpZwvie0
グラフィックメモリの心配なんかするどころじゃないぜ SPEはメインメモリにアクセスできないんだぜ。 メインメモリからSPEのメモリに転送してやる必要があるんだぜ。 6つの馬鹿どものメモリの面倒を見ながら6つのスレッド使うんだぜ。 その上、高速化のためには、 一つの命令で複数の命令が一気に出来る特殊な命令群を 算術演算レベルからやるんだぜ。 変態以外やる気にならないぜ
140 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:02:12 ID:rIqEvFef0 BE:544896184-BRZ(5000)
>>133 お前のこれまでの発言を見て安心したよ
所詮こんな程度の奴が文句言ってるだけなんだろうな・・・w
あと、別に自意識過剰ゆえの発言ではないと言っておく
バカとだけ発言する奴に対してそれ相応のレスを求めただけ
141 :
UP職人 :2006/11/16(木) 01:03:31 ID:/YAx2PgP0
78 名前:こっち見んなw[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 00:41:23 ID:D1+LYwev0
PS3にりなっくす積んだらメイプルストウリーがあぞげるようになるんですか??
135 名前:宣戦布告とみなす[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 01:00:11 ID:D1+LYwev0
>>133 お前はそれ以前の問題だぞ。
142 :
家賃が払えまえせ :2006/11/16(木) 01:03:32 ID:VG8r8OII0
自作板の小難しい話が煽りコピペになるってことはGK自体はやはりただのバイトで知識は全く無いパーなの?
143 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:03:44 ID:t88FtfBJ0 BE:328167937-2BP(1880)
>ID:vMLS+2oS0 こいつはアホだろう。レスの薄さ見ただけで分かる。IQでいう73ってところだ
144 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:04:37 ID:PKuEiEta0
>>119 PS3用Linuxは、OSとしてGPUメモリを利用できるようになっているだろう。
そしてアプリケーション側で、GPUメモリを確保するように作っておけば、
PS3用LinuxはGPUからメモリを確保してくれるだろう。
だが今この世に出回っているソースは、明示的にGPUメモリからメモリを
確保するように作られていない。PS3ができる以前から作られてたソースな訳だし。
よってそこらのソースを持ってきてただコンパイルするだけでは、GPUメモリは
使われないであろう。
必要に応じて確保する先を切り替えてやるか、もしくはコンパイラにお任せして
しまうか、だろうか。つってもコンパイラにやらせるのはちと安心しづらいが…
>>139 しかもそれを全部人間様がやってやんないといけないんだっけ.
趣味でやるには敷居が高すぎるな.
146 :
埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家 :2006/11/16(木) 01:04:48 ID:46vTCC8J0
アフォGK晒しageスレ
147 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています :2006/11/16(木) 01:04:48 ID:g6RvQIQz0 BE:145087889-2BP(3150)
>>138 「お前はそれを文系の奴隷の理系ドカタが必死」と受け取るわけでしょ?
148 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:05:18 ID:oZg2BS1C0
>>137 PowerPC向けのビルドがあるディストリは結構素直に動くだろうな。
無いものは、黄犬から持ってくればいいんだから。
最適化となれば別だが。
149 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:05:31 ID:vMLS+2oS0
なんで買ってもいないくせに熱く語ってるんだろうか?GKって
PS向けのゲームをLinuxで無償配布よろ
151 :
見かけねー顔だな :2006/11/16(木) 01:06:08 ID:3QQHJjOU0
動画のエンコさせたいね。 バリバリに。 温度は大丈夫だよね?
152 :
お腹に虫が湧いてます :2006/11/16(木) 01:06:22 ID:B/XEGHWg0
153 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:07:12 ID:t88FtfBJ0 BE:156270825-2BP(1880)
154 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/11/16(木) 01:07:35 ID:juxEGvr6O BE:633128696-2BP(3302)
155 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ :2006/11/16(木) 01:07:36 ID:/lsOTwlT0
>>130 アニメーションのレンダリングの場合は、
GPUじゃなくて、CPU能力が多い方が良い。
156 :
予備校生 :2006/11/16(木) 01:07:52 ID:EzXnXwyG0
ソフトウェア互換で不具合の報告されまくってるけど 一番怖いのはコントローラのバッテリーだな 大丈夫って言われても恐ろしい
157 :
滝川クリステル :2006/11/16(木) 01:07:53 ID:rfDAP6G30
有料版はいつ発売?それをコピーして配布すりゃ良いんじゃないの?
158 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています :2006/11/16(木) 01:08:01 ID:g6RvQIQz0 BE:145087698-2BP(3150)
>>153 ねえ、なんで理系奴隷の無駄ながんばりを誇らしげに宣伝してるの?
>>144 コンパイラに完全まかせは無理だってIBMが言ってた。
かなりソースのハックが必要らしいよ。
明らかにPS3を叩くだけの目的でこのスレにいる奴がちらほら出てきたな・・・・・・・・・・・
161 :
息を吸うのもめんどくさい :2006/11/16(木) 01:09:24 ID:1Q7c5eNk0
VGAケーブルが無いからPC用ディスプレイと繋げるのは面倒だな
162 :
番組の途中ですが無職です :2006/11/16(木) 01:09:57 ID:CUTKPcaJ0
専門的な話してる奴とバカみたいな 煽りしかしてない奴とがくっきり分かれててワロタ
163 :
子作りの途中ですが種無しです :2006/11/16(木) 01:10:17 ID:00tLfdXU0
164 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/11/16(木) 01:10:27 ID:juxEGvr6O BE:633128696-2BP(3302)
>>155 reacterみたいなのでシミュレーションするときと違う?
1フレームずつレンダリングするんだからGPUの方が重要じゃね?
166 :
私女だけど :2006/11/16(木) 01:11:12 ID:dwiiYDGO0
よく知らんがネットワークメディアプレイヤーになるなら買っても良い
167 :
私女だけど :2006/11/16(木) 01:11:14 ID:0MedwZcd0
2万のノート買った方がマシ
168 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:11:17 ID:oZg2BS1C0
169 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:11:19 ID:t88FtfBJ0 BE:421928993-2BP(1880)
>>158 質問の焦点・文章・言葉のセンスからしてお前はどうしようもないな。IQ59
170 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:12:52 ID:MW6mXXfW0
XBOXでWindows動けばいいのに
171 :
20世紀中年 :2006/11/16(木) 01:13:14 ID:Vqlq1+zu0
>>151 >温度は大丈夫だよね?
これからの季節380ワットぐらいでは不足なので他にも暖房器具は必要
172 :
小沢 :2006/11/16(木) 01:13:41 ID:+uRD82xI0
メモリ256しかないのにどうすんだw KDEとか無理だろww
173 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています :2006/11/16(木) 01:13:42 ID:g6RvQIQz0 BE:48362483-2BP(3150)
>>169 なんだ、こんなセンスのない質問にすら答えられないのか
最近スパの勢いが落ちてるとは思ったけどマジで失望した
174 :
予備校生 :2006/11/16(木) 01:14:13 ID:EzXnXwyG0
XBOX自体のOSはWin2kのカスタム版じゃなかったっけ 360は知らんけど
ゲームはxkanonがそのまま動けば十分だ。
ソニー信者は2ちゃんで煽ってないで Linuxで動くエロゲーでも作ってろってことだな。 そのほうがよっぽど足しになると。
177 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:16:12 ID:oZg2BS1C0
>>172 YellowdogではGNOMEのWM部分だけつかってる形
おれはxfceユーザーだから256Mで十分
178 :
未亡人 :2006/11/16(木) 01:17:53 ID:ojTbpc+10
179 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:18:27 ID:rIqEvFef0 BE:459757139-BRZ(5000)
180 :
マウスべとべとだけどカキコw :2006/11/16(木) 01:19:40 ID:vhvK8fei0
GKって頭沸いてるね
181 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:20:26 ID:oZg2BS1C0
>>178 Linuxでエロゲ動かすためのソフトなんてたくさんあるんだぜ
182 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:21:39 ID:t88FtfBJ0 BE:468810465-2BP(1880)
・BDプレーヤーとしての機能:10万円 ・高級SACDプレーヤーとしての機能:20万円 ・最速PCとしての機能:10万円 ・ゲーム機としての機能:5万円 やばい・・・PS3の価値上昇が止まらない
183 :
優しい人が好きです :2006/11/16(木) 01:22:21 ID:o4zYvbs00
さすがに催促PCではないだろ
184 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:23:37 ID:oZg2BS1C0
>>182 そんなレスしかできなくて生きてて恥ずかしくないの?
185 :
敬虔なクリスチャン :2006/11/16(木) 01:23:41 ID:OLtE+R530
linuxでゲーム開発してPS3で動くように出来るのかな? もし出来るんだったら買うな。 …多分無理そうなので、素直にXBOX360買う予定。
186 :
加害者 :2006/11/16(木) 01:24:49 ID:I8yg+b1o0
さっさと強化改良版rev2.0のPS3を出せ
187 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:26:26 ID:t88FtfBJ0 BE:562572094-2BP(1880)
188 :
風邪引いた :2006/11/16(木) 01:27:19 ID:yXyc3QgU0
俺はPS3はスリム版が出てからかうな 筐体がでかいうちはバグだらけだからな
189 :
無党派さん :2006/11/16(木) 01:27:22 ID:hvS3Iqoz0
ちょっと聞いてくれ。PS3のお知らせを配信している「まいにちいっしょ」のトロステーションを見たんだ。 今日はBDの「Mi-3」のお知らせ。詳しくはリンク先でなんて言うので見たら、「BD版発売日未定」 とあるんだ。
190 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:27:56 ID:oZg2BS1C0
>>185 既存のもの少しいじってコンパイルすればいっぱいエロゲーが動くよ!!
まあ、UNIX環境のためだけにPS3を買うなんていう変態は俺一人で十分だろ。
OpenBSDを動かして爆音低性能サーバーにするのも楽しそうだな
Yellow dog久しぶりに聞いたな。このディストリ。 マック用のディストリってイメージだったが。
まじ? だったらエロ資産がPS3で使えるなぁ・・・・ いっちゃおうかなぁ・・・・
193 :
書記長@ソ連 :2006/11/16(木) 01:29:50 ID:pFcwoLHY0
PS3の完全勝利は決まってるじゃん
194 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:30:13 ID:oZg2BS1C0
>>191 MacでやってたからPPCと変態マシンへのノウハウがあるんでしょ
195 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:30:52 ID:yDyRzFIw0
で、エミュはできんの?
196 :
ナナフシ :2006/11/16(木) 01:30:52 ID:90bx1lcV0
エロゲなんて5000円のPCに割れ2k入れてやったほうが手っ取り早いわ
197 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:31:02 ID:rIqEvFef0 BE:766260959-BRZ(5000)
>>190 静音らしいけどね
16cmのでかいファンが一つに、2倍速のBD、5400rpmのHDD
198 :
非通知さん :2006/11/16(木) 01:31:22 ID:lhrQBml10
ソフト売らないとハードの赤字を解消できないのに、無償のLinux配って大丈夫?
199 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:31:52 ID:t88FtfBJ0 BE:328167937-2BP(1880)
やべーな。子供用にPS3一台買ったらもうパソコン与える必要ねえぞ
200 :
俺、俺だよ。俺 :2006/11/16(木) 01:32:56 ID:fL7/bii90
もうGK諦めろよ^^;お前らは近い将来職無しになるんだからさ^^;
PSPでも速攻エミュが作られたし、やっぱりエミュはあっという間に出てきそうだな ハイビジョンでファミコンがしたいかどうかは置いておいて
CMSやSNSの流れを周到して、 ユーザーが自由にゲームを作れる環境を提供 それをネット機能でDL⇒遊ぶ そういうゲーム機できないかな
GK脂肪
204 :
地域分断工作員 :2006/11/16(木) 01:34:32 ID:2gDAPrG10
動画プレイヤーと各種エミュに期待age
205 :
ID変わりましたが1です。 :2006/11/16(木) 01:34:43 ID:WyNuK07I0
206 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:35:08 ID:oZg2BS1C0
>>197 鯖にするには十分うるさいというのが個人的な感想。
208 :
草生やすな :2006/11/16(木) 01:35:23 ID:eCtwTukO0
210 :
ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/11/16(木) 01:36:11 ID:juxEGvr6O BE:574505977-2BP(3302)
>>202 非公式ではあるけどPSPが近い感じだな
信者闘争はゲハでやれ
これで数値計算やったら早い?
212 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:36:43 ID:rIqEvFef0 BE:953568678-BRZ(5000)
>>201 ファミコンのエミュならLinux用として出回ってるものを使えばいい
スーファミも同様。Cell用に最適化するほどの処理は必要ないだろうから
213 :
裏2ちゃんねるから来ました :2006/11/16(木) 01:36:43 ID:KIRix4Q60
エロゲできればな〜
214 :
美人プロゴルファー :2006/11/16(木) 01:36:57 ID:zUWGo8uvO
256って俺のメインPCよりハイスペックじゃないか
あらゆるコーデックの動画を見れるようにしてくれ
216 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/16(木) 01:38:09 ID:lq7hup/kO BE:9324656-2BP(210)
それまでになんとかして無線LAN買わねばならぬ
217 :
予備校生 :2006/11/16(木) 01:38:20 ID:EzXnXwyG0
>>205 これビデオメモリ死んでるだろw
ゲロ厨脂肪www
218 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:38:34 ID:rIqEvFef0 BE:681120858-BRZ(5000)
219 :
近所の不審者 :2006/11/16(木) 01:38:40 ID:oYJo8gug0
どうせなら国産OS(TRONは古いだろうけどさ)載せて、PS3で一からはじめるプログラミング〜 とか宣伝すれば 中高生の家に売り込めそうなもんなのにな APIくらいソニーでだせよ スレッド云々いってる香具師がいるけど、単純なプログラミングにそんなもの関係ねーよ 窓でもスレッド使うようなプログラム、組むことなんて今まで一度もない
220 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:39:42 ID:eSypRCbw0
>>209 別にPS3で とは言ってないじゃん。
そういうゲーム機あったらいいねって話し。
>>207 え?まじで?詳しく
>>210 非公式ってんじゃ意味ないかなぁ、もうそれがメインって感じで。
ソフトは完全にユーザーまかせ。(2chやSNSなんかも盛り上がるかどうかはユーザー次第じゃん?)
あと、Flash並みに簡単にゲームが作れるようになれば尚良
221 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:40:25 ID:rIqEvFef0 BE:459757139-BRZ(5000)
>>205 >>217 > 303 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 18:44:13 ID:kJJIm+8r
> やっと電話オワタ\(^o^)/
> 明後日、佐川が交換品を持ってきてくれるらしい。
不良品だったみたいね
222 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:40:28 ID:oZg2BS1C0
223 :
三重県人権センター :2006/11/16(木) 01:40:38 ID:WPL12yy/0
ゲーム←→ネット は同時にやれるの? 攻略見ながらゲームやりたいじゃん
224 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/16(木) 01:40:38 ID:lq7hup/kO BE:4662735-2BP(210)
Linux用のエロゲってあるんじゃないのかい、知らないけど
225 :
ダメ男が暴発 :2006/11/16(木) 01:40:54 ID:Q3EOssbiO
>>212 つまりwiiのバーチャルコンソールより安いじゃん。64が動けば完全にwiiの価値ないな。
wiiのはエミュというより時間かかる移植だからな。
GPUとSPEをフルに使ったレンダリングサーバー作る馬鹿が絶対出るから 期待
227 :
敬虔なクリスチャン :2006/11/16(木) 01:41:08 ID:OLtE+R530
>>220 360は開発コンパイラとライブラリをセットで無償提供してる。
PCでも動くし360でも動くらしい。
>>219 考えが古くないか?
現在あるインフラに乗った方が絶対ユーザーもメーカーも得するだろ
229 :
友達になってくれませんか? :2006/11/16(木) 01:42:16 ID:VuydWUXS0
まぁなんだイラネ
230 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/16(木) 01:42:18 ID:lq7hup/kO BE:11189366-2BP(210)
>>223 できまへんがその内できるソフトが出てくるよ、多分
ブラウザ、ゲーム同時起動はCPU的にも必ずできるはず
231 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています :2006/11/16(木) 01:42:43 ID:g6RvQIQz0 BE:36271692-2BP(3150)
なんでν速でエミュとかいってんの? VIPかダウソでやれよ貧乏人ども
232 :
近所の不審者 :2006/11/16(木) 01:42:55 ID:oYJo8gug0
前に出井がPCではOSとCPUをアメに握られてるから利益率がナントカカントカ言ってたのに なんで自前で出さないの? LINUXなんて初心者は敬遠するだけ
233 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:43:52 ID:oZg2BS1C0
>>225 64を動かすとなるとCell向けに最適化が必要だろうから、気合の入った魔術師が必要だな。
234 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/16(木) 01:44:02 ID:lq7hup/kO BE:8703247-2BP(210)
PS3でエミュ出来ることが発覚して妊娠爆死wwwwwww
235 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:44:19 ID:SGpFqqhl0
アップデート用データのメンテナンス体制のないLinuxはただのオモチャ。 まぁちゃんとしたディストリビューターがいるからそう酷いことにはならない と思うけど、PS3でやる意味は全くねーよな。
236 :
ピザ :2006/11/16(木) 01:44:28 ID:KJLAJxh90
237 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:44:50 ID:MioJM0510
アーキテクチャの勝利とはこの事だな
238 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/16(木) 01:45:23 ID:lq7hup/kO BE:13054076-2BP(210)
>>232 今Linuxは初心者でも十分動かせるOSで人気ある
239 :
三重県人権センター :2006/11/16(木) 01:46:17 ID:WPL12yy/0
>>230 最初からできないってやだなー
俺はゲームの休んで音楽聴くとか、ネット見るとか当然できると予想してたよ
240 :
近所の不審者 :2006/11/16(木) 01:47:41 ID:oYJo8gug0
>>228 Windowsが動きますってんなら分かるんだけど、Linuxなんてプログラム習得したところで
ただのオタクの自己満足に終わるだけ・・何の得にもならないじゃん
そんくらいなら、TRONでもいいから日本独自でいいから、日本は日本で盛り上がろうぜって思うんだが
下手にアメ公を取り込もうとするから(ゲームだけ与えとけば十分じゃね?)日本人にはマニュアル読むのさえ
難しいLINUXなんか採用することになる
LINUX=プロトベンツ
だれがそんなもの使うかよ
241 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:48:10 ID:MioJM0510
PS2エミュはPS3で作った方が良さそうだな
242 :
草生やすな :2006/11/16(木) 01:48:49 ID:eCtwTukO0
>>238 初心者が動かせるわけ無いだろ
必ず何度かはCUI触るんだぞ
ソフトを入れるにもtarボールを解凍してconfigure走らせて場合によっちゃviでちょこちょこファイル修正して
んでコンパイルしてインストールする。なんていう作業を初心者ができるわけがない
243 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:48:52 ID:oZg2BS1C0
>>235 まあ一般ゲーにしろこれにしろ、PS3は変態のおもちゃだな
>>238 頭大丈夫?
大体PS3YellowdogLinuxには統合ですくトップ環境もないし、日本語環境もあるか怪しいよ?
244 :
優しい人が好きです :2006/11/16(木) 01:48:54 ID:o4zYvbs00
CellだとなんとかSSのエミュ出来んかね
245 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:49:02 ID:PKuEiEta0
>>228 プログラミングの教材としてPS3、というのはアリかもしれない。
無論、勉強用だという言葉を鵜呑みにしてPS3を買い与える親がどの程度いるか、とか
PS3をPS3として叩けるユーザになるまでの道のりをPS3だけで歩いていけるのか、とか
それだったらLAMPみたいな奴のほうがいいんじゃないか、とかPS3用Linux用Javaは
リリースされるのだろうか、とか考えてしまう。
>>232 孫正義に言え
246 :
予備校生 :2006/11/16(木) 01:49:15 ID:EzXnXwyG0
>>241 ソニー自身がそれを出来ないのに一般人に作るのは無理
標準OSのAPIを多少公開して、 XMBに自作ツールとか追加できるようになれば面白いな
248 :
ダメ男が暴発 :2006/11/16(木) 01:50:12 ID:Q3EOssbiO
【wii】 FC:一本500円、現在20本くらい SFC:一本800円、現在20本くらい 64:一本1000円、現在マリオ64一本 【PS3】 FC:無料、数百本 SFC:0円、数百本 64:無料、数百本 要するに過去のコンソールをヘビーに遊びたい人はPS3、ちょっとしか遊ばない人はwiiが得なわけか。なかなか棲み分けができてますね
249 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:50:18 ID:rIqEvFef0 BE:834372577-BRZ(5000)
250 :
予備校生 :2006/11/16(木) 01:51:20 ID:EzXnXwyG0
>>242 初心者はそんなことしない
vineでRPMダブルクリックだよ
251 :
糞コテが名無し潜伏しながら :2006/11/16(木) 01:51:22 ID:SGpFqqhl0
>>232 ・Linuxはオープンライセンスのソフトウェアがベースなので、普及し、事実上、商用以外のデファクトスタンダードになっている。
・まずマトモにPC環境を作る気がない。(マトモに利用できる環境を考えるなら、コントローラだけでもある程度操作できる一式
のツールをリリースする。これは、YDLそのものなので、ぶっちゃけPCでやりゃいいじゃん、ってこと)
・元々、SONYはNEWSというUNIX系統のOSがあったから真面目にやりゃ自社ライセンスでなんとかできる・・けど。要するに、
Linuxも当たり前に動くというデモンストレーション。
あと、OSがアメに握られているっていうのはWindowsのことでしょ。VAIOのこと。
その泣き言が笑えるのは、Cellも殆んどの権利はIBMが握っていること。それから、Cell以上の効率がいいリーズナブルなPower
ベースのCPUを、IBMはいつでもリリースできること。マジでPC業界のこと気にしすぎて、調達とかの事情を全く理解していない
んじゃないのかな、出井も。
ちなみに、VAIOが品質よかったころの調達部門のトップは、いまは全部SONYを去っているよ。
252 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:51:24 ID:MioJM0510
それはソニーでエミュレータ作るプログラマがヘボなだけろ CPUのパフォーマンスが十分なら ターゲットのハードの仕様が全部解ってるんだから何だって出来るだろ
253 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:51:43 ID:oZg2BS1C0
>>249 んだから、PS3Linuxはメモリの都合そう御大層なGUIは快適に動かないんだよ。
254 :
予備校生 :2006/11/16(木) 01:53:31 ID:EzXnXwyG0
>>252 アーキテクスチャが全く違うのにそんなに簡単に行くわけないでしょ
それならMSのプログラマもヘボなんだな
yellow dogって何系のディストリなの?
256 :
優しい人が好きです :2006/11/16(木) 01:54:21 ID:o4zYvbs00
CellのSPE部分の特許にIBMは殆ど絡んでませんが SPE外したCellなんてCellじゃないでしょ
257 :
ID変わりましたが1です。 :2006/11/16(木) 01:54:22 ID:WyNuK07I0
こんなもんが販売台数に影響を与えると本気で思ってる奴はたまには外にでたほうがいいマジで
500 名前:login:Penguin [sage] 投稿日:2006/11/10(金) 17:42:43 ID:1cTYWhx0 XMBのシステムメニュー内には、「他システムのインストール」という項目が設けられており、 前出のLinuxは、ここからセットアップして動かすことになる。「実際には、PS3の領域とは別に Linux用のパーティションが作られます。セットアップすると、PS3起動時に、通常のメニューを 呼び出すか、Linuxを起動するかを選ぶ形になるんです。通常はPS3のメニューが現れますが、 Linuxを自動起動するようにもできます」 要は、PCでいうところのデュアルブートのような状態になるのだ。
259 :
こっち見んなw :2006/11/16(木) 01:55:11 ID:zZLM/2H40
Mac OSXが動いてくれたら面白いのにな。 ここではMac不人気だけど。
260 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/16(木) 01:55:23 ID:lq7hup/kO BE:15229777-2BP(210)
PS3上だからLinuxがちゃんと動かないと思ってる奴が多いな そりゃPCよりは動作制限されるかもしれんが、なんたってCellだからな
261 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:55:35 ID:oZg2BS1C0
263 :
風邪引いた :2006/11/16(木) 01:57:28 ID:yXyc3QgU0
これってほんとうにCell動かせるの? 演算用のライブラリって入っているのかな?単純にルーティングしかできないとか? それじゃPS3で動かしても意味ないし
>>259 別売りソフトの互換性気にしなきゃ、すぐに対応できるはずだよ。
Cellのコンパイラも、IBMのならマトモだと思うし。
元々、OSXのカーネルとして作られているDarwinは、オープンソース
でクロス開発できるように作られたものを、安定してきた頃にAppleが
ライセンスを引き上げて非オープンソースとして封印したもの。
CPUを選ばないタイプのシステムとしての特性をもとから備えているよ。
265 :
まぐろ :2006/11/16(木) 01:57:41 ID:3g6gWT8D0
あれだろ、 ダウンロードは無料、インストールから先は有料。
266 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』 :2006/11/16(木) 01:57:43 ID:oZg2BS1C0
267 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 01:58:24 ID:MioJM0510
ヘボだから新OSの度に重くなって、仮想PCだって買収してんだろ
>>265 無償版と有料版があるんだよ
Linuxではよくあること
269 :
容疑者 :2006/11/16(木) 01:59:05 ID:GZyFMcTC0
プログラム覚えるのにPS3買ってか、中高生にあたらしい口実ができたな
270 :
制服コレクター :2006/11/16(木) 02:00:05 ID:EzXnXwyG0
>>267 あれはわざと重くしてるんだよ
いまだにウィンテルだよ
271 :
発毛の途中ですがハゲです :2006/11/16(木) 02:00:20 ID:oYJo8gug0
>>253 その写真程度ならメモリの量なんて関係ないよ
普通にウィンドウ作って、マウスで絵描いて、インターネットと接続して、音鳴らして
そんな単純なことが窓並に簡単にできるAPIセットを提供したらどうかと
機能付加に毎月アップデートしていけばいいじゃん
>>269 そういう口実は非常に重要。
かくゆう俺も、BDが見たいからと嫁に言った口でね
273 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 02:01:50 ID:rIqEvFef0 BE:153252533-BRZ(5000)
>>266 無双をGK認定する奴なんて初めて見た
マジかこいつ
274 :
ここまで集計 :2006/11/16(木) 02:02:03 ID:Q3EOssbiO
wiiもパワーPCなんだろ。ゲーラボの裏に載ってるみたいな会社がさっさとエミュ出して統合してくれよ。 ソフトが売れるのはwiiにとってもメリットだからな
275 :
制服コレクター :2006/11/16(木) 02:02:12 ID:EzXnXwyG0
いやLinuxでメモリ256であのSS程度のことをやろうとしたら激しく重い それくらい使えないOS
276 :
三重県人権センター :2006/11/16(木) 02:02:30 ID:oZg2BS1C0
>>271 うにゃ、統合デスクトップ環境は厳しいだろうなあ、と
最近のKDEとGNOMEの遅さは異常
277 :
俺、俺だよ。俺 :2006/11/16(木) 02:03:31 ID:yXyc3QgU0
CellってQuickSilverとどうちがうの?
>>269 ちなみにDS買うときは
「脳トレで頭リフレッシュできるし、ネットもできるし、テレビも見れるんだぜ!?」でした。
ZERO3の時は
「電車の中でもプログラム組める」でした。
279 :
ブリーフ派 :2006/11/16(木) 02:05:04 ID:WfFHK9KL0
>>271 それだけの事してソニーに何の利益があるんだよ
280 :
予備校生 :2006/11/16(木) 02:05:40 ID:EBGLWQel0
>>265 ソースには2週間後に販売開始って書いてあるよ
とりあえずPS2Linuxくらいには盛り上がるんじゃねーの
サクラレと無双とスパゲティで褒めあって盛り上げてよ
281 :
◆NEETaf8m/6 :2006/11/16(木) 02:08:14 ID:FxuADquj0 BE:23521027-2BP(1100)
>>279 利益はないけど、SCEはネットやろうぜだのPS2Linuxだのユーザーに
プログラミング環境を与えてマシンを弄らせる遊びを毎回提供してるよ。
282 :
発毛の途中ですがハゲです :2006/11/16(木) 02:09:42 ID:oYJo8gug0
>>279 これはゲーム機じゃないとか言うならそのくらいやれ、と思うんだが
そもそも多くのゴミプログラマを沢山抱えてこその窓だろ
5万もするゲーム機を親に買わせるよりは、これはスパコンですよwプログラムの勉強になりますよwで売れって思う
283 :
どぶ :2006/11/16(木) 02:10:26 ID:3FdVg6iC0
GK死ねよ 息吐くな大気が汚れる
284 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 02:12:20 ID:50sKFOSi0
Linuxいいね 一般ユーザーはますます遠のいてPSPみたいな路線だけどwww
285 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 02:13:01 ID:wPu+ALAp0
>>227 アレ、一般に公開出来ないんだから意味ないじゃん
286 :
ここまで集計 :2006/11/16(木) 02:13:14 ID:Q3EOssbiO
どうせこれで白血病うんたらとかやるアホがわんさかなんだろうな。まじくだらねえ。 はやくwiiエミュを出せって
スパコン並って言うのは、スパコンでもパソコンでも通常は使わない単精度の 計算が速いだけぢゃん。 倍制度も整数演算も当たり前だけど、PCより遅いww ゲーム用の計算を上手くプログラミングできれば、速いってだけだヨww
288 :
名前(なぜか入力出来ない) :2006/11/16(木) 02:15:40 ID:Sk7/L0PW0
DSでもlinux無料だっつのw WindowsDSみたいなのもあるしw 無料だしw
>>282 ソニーが作ったAPIを葬るようなプログラムよりはずいぶんプログラムの勉強になると思うが
290 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 02:16:19 ID:rIqEvFef0 BE:919512296-BRZ(5000)
291 :
趣味はネット :2006/11/16(木) 02:16:26 ID:2YDN7H/e0
既存エミュは多分動くだろうけど、PS3のコントローラ使えるのかな
292 :
ノーマネーでフィニッシュです :2006/11/16(木) 02:17:58 ID:6fov4ySB0
linuxってPDA位の機能しかないようなイメージ
>>287 倍精度とかでも一応PCよりは速いんじゃないか?バリバリ並列させれば
>>292 サーバー分野で2006年で15%、2007年予測で20%っていうので
いいのかな
295 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 02:20:20 ID:rIqEvFef0 BE:306504836-BRZ(5000)
>>291 ソニー次第だが・・・
普通に、USB等で繋ぐ機器以外には期待しないほうがいいかと
296 :
五十嵐 :2006/11/16(木) 02:21:42 ID:H7S3mJHs0
そんなにすごいなら、なんでリッジ7で処理落ちするんですかね
297 :
独島守護隊 :2006/11/16(木) 02:21:43 ID:ifSVgFsY0
詐欺みたいなスレ立ていいかげんにしとけよ GK m9(^Д^)プギャー
いたいたしい
299 :
ブリーフ派 :2006/11/16(木) 02:24:36 ID:WfFHK9KL0
処理落ちなんてどうでもいいだろ PS2でも処理落ちするんだし
そういやUSB接続のゲームパット使えるのか? マウスやキーボードは繋ぐだけで使えるみたいだが 出来るならPS2パット→USBコンバータ→PS3なんてマヌケなことも出来るかなw
Yellow Dog Linuxが動くんなら、Mac OSも動くんじゃね?
302 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 02:26:04 ID:rIqEvFef0 BE:340560645-BRZ(5000)
Cellを使いこなさないから処理落ちするんだろ つまりソフトが悪い
>>300 ドライバさえあればLinux上で走らすことは可能かも
PS3にリナックスぶちこんで何すんの? マジで教えてくれい
305 :
家事手伝い :2006/11/16(木) 02:27:02 ID:kW4+PTVb0
ちなみにPS3に載ってるCELLは 更に浮動小数演算は整数演算の30%のパフォーマンスしか出ないって AMDが調査して発表しててIBMも認めてるけど ソース貼れって言われそうだから黙っとくわ
306 :
ブリーフ派 :2006/11/16(木) 02:28:39 ID:WfFHK9KL0
>>306 あぁ、ナルホド
テレビで何かしたいって事なのね
>>306 パイオニアから専用プレーヤーが1万5000円くらいで売ってるぞ
もちDVDもmp3もwmvもオッケーだったと思う。
あとPS2でも可能といえば可能
309 :
制服コレクター :2006/11/16(木) 02:45:06 ID:EzXnXwyG0
>>300 それでPS2のソフトできなかった
認識自体はされてたけど
310 :
なんてこったい/(^o^)\ :2006/11/16(木) 02:46:27 ID:lrTUlvcB0
サーバとして何日持つ?
311 :
秋葉系アイドル :2006/11/16(木) 02:54:53 ID:i8/Ql4zE0
家庭用ゲーム機はグリッドの良い実験場だな. 単にゲーム機売るだけじゃないとこが面白い.
リナ用のmame入れてエミュで遊ぼう
313 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 02:57:37 ID:tuAIzDGn0
これに影響されて360にvista搭載
314 :
服を買いに行く服がない :2006/11/16(木) 03:04:37 ID:WAwJuhKx0
テレビでPCみたいなことやってると目がいてえよ RPG,MMOなんかはすぐ目がしょぼしょぼする
315 :
勅使河原 :2006/11/16(木) 03:07:43 ID:qu221DRm0
独占販売でも良いから、メモリ拡張出来るようにすればよかったのにね もったいねー
316 :
下着コレクター :2006/11/16(木) 03:08:25 ID:zDVGlB+h0
ソニー製よりまともに動くPS/PS2エミュを誰かが作ったりしてw
せめてメモリは512欲しかったなあ・・・
318 :
市民オンブズマン :2006/11/16(木) 03:13:31 ID:e028U7Eo0
寿命1年のソニー製品でエミュ動かすぐらいなら 壊れないWii買うけどやっぱり360が一番ほしい
買えばいいだろう
320 :
体育会系 :2006/11/16(木) 03:51:06 ID:M39RQXAP0
初期型に搭載されてるEEとGSは叩けるのかい?
とりあえずPCよりは倍精度でも早いらしいよ
910 :名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 01:20:11 ID:uFd2pJbo [sage]
http://hpc.livedoor.biz/archives/50335534.html カーネルのGEMM、SpMV、Stencil、1D FFT、2D FFTをCell BE用に倍精度演算に
プログラミングして計算速度と電力効率をスーパースカラー(AMD Opteron)、
VLIW(Intel Itanium2)、ベクトル(Cray X1E)について比較した彼の結果を見る
と、計算速度ではGEMMと2D FFTでベクトル型のCray X1Eにやや劣る以外は1倍
〜13倍程度速いという結果、電力効率ではすべてのケースに対して2倍〜40倍
も優れているという結果でした。
彼が力説した点は、Cell BEの8個のSPU (Synergistic Processing Unit)はキ
ャッシュを経由せずに高速かつ高価なXDRメモリーをDMAにより直接アクセスす
るため、それが演算性能と相乗してベクトル機X1Eに勝るとも劣らない高い実
効性能につながっているという点です。
Cell BEのアーキテクチャの利点を享受するためには、Johnに代表されるよう
に今このバリアを独力でも越えようとするか、あるいはソフトウェア開発環境
の充実を期待して待つかどちらかに分かれるようです。
すばらしい開発環境という解がでてきたら、世界は一変するかな
で、GKネット工作部隊が日本産業界を卑劣な作戦で荒らす資金をソニーに提供するのか 冗談きついんでXBOX360とWiiにするか何も買わない
323 :
勅使河原 :2006/11/16(木) 08:20:38 ID:f6pY2srr0
sketchupが動かん限りwindowsを使い続けなければ生きていけない。
次スレのタイトルは↓で頼みます PS3用ゲームのLinux版は12月25日から無料DL開始!!
326 :
同定不能さん :2006/11/16(木) 09:56:18 ID:P43C/MDM0
そんなことより音の出るエミュレータ作ってください
327 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 10:31:23 ID:YyUYX9FK0
誰か早速不謹慎3Dゲー作ってね
328 :
ゴキブリ対策本部 :2006/11/16(木) 14:18:14 ID:c8yfuTvp0
ぶっちゃけいらん
329 :
名無しさん@工作中♪ :2006/11/16(木) 14:19:38 ID:AVyjfADq0 BE:334012469-PLT(11512)
330 :
白鳥 :2006/11/16(木) 14:21:21 ID:GC93Vekd0 BE:461405748-2BP(3000)
モニターはTVでいいわけ?
331 :
俺って天才 :2006/11/16(木) 14:29:50 ID:6n6HvAX+0
つーかほんとに無料なのか?
332 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 14:30:58 ID:82cIMB/D0
pspの時みたいに外人が面白いことしてくれそうで期待 でも割れは動かないようにしてほすいな 規制されて変な方向にいくから
333 :
自宅警備員 :2006/11/16(木) 14:40:44 ID:rUw2LA0V0 BE:130895892-PLT(10133)
334 :
なんてこったい/(^o^)\ :2006/11/16(木) 14:45:01 ID:EWH4n02Y0
メモリ256MからさらにPS3のシステムが50Mくらい占有するんじゃなかったっけ 200Mしかなくて快適に動くのかな・・・
どんどんソフトが売れず赤字が解消できない方向に向かっていくな
336 :
紳士 :2006/11/16(木) 14:55:07 ID:R3Vfr6L20
337 :
着替え中。。。@美人 :2006/11/16(木) 14:55:34 ID:gvZcftnZ0
>>334 VRAMも使えば良いんじゃないの。
どうせ、バリバリの3Dでもやらん限りVRAMなんて32Mもいらんだろうし。
PS3のVRAM自体はUMA的使い方も出来るように設計されてるって話だし。
338 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 15:31:00 ID:j5U0i3Gw0
メモリ少なすぎて何も出来ないと思うんだが
>>336 可能性は無いわけではないが 無理と考えたほうがよさそう
あれもこれもと 夢を見れるのは今だけ 実際に入れてみて いかに使えないか実感するだろ エミュ厨哀れw
342 :
発毛の途中ですがハゲです :2006/11/16(木) 21:26:12 ID:cJu3OeOl0
>341それ使い方違うから
343 :
俺って天才 :2006/11/16(木) 22:36:41 ID:SUjO3ZoQ0 BE:99300454-2BP(1326)
344 :
記念真紀子 :2006/11/16(木) 23:24:49 ID:DwGqonbt0
Linux用ウィルスが激増するからヤメレ
345 :
お腹に虫が湧いてます :2006/11/16(木) 23:27:01 ID:BlKB9qZz0 BE:210080827-2BP(1429)
Webブラウザも標準装備なのに 何するんだよ
VineLinux4.0まだかな
348 :
勅使河原 :2006/11/17(金) 11:55:29 ID:+hGlQFPO0 BE:576756858-2BP(3000)
下手なGUIでいじいじするより SONYのXMBの方が何倍も使いやすい
349 :
田中 :2006/11/17(金) 15:21:51 ID:54XXw1sz0
350 :
10万にして返すからさ :2006/11/17(金) 15:25:50 ID:G+HPk7t00
PS2の時はサンプルソースがあったけど PS3にもあるのかな?
351 :
非通知さん :2006/11/17(金) 15:29:40 ID:3gvdCs2Z0
LANって2個ついてるんだっけ?だったらルーティングして ルータとしてつかえばとっても便ryyyyy