【部落総監ネット事件】三重県職員がパスワードを盗み見ようとしたのが真相でした

このエントリーをはてなブックマークに追加
606野田聖子:2006/10/30(月) 20:49:51 ID:OVZuaRpR0
>>605
君みたいな素直な子、お姉さんは好きだわ。
607滝川クリステル:2006/10/30(月) 21:01:14 ID:69qvtYY40
mumurからきますた 可燃パピコ
608同定不能さん:2006/10/30(月) 21:02:49 ID:2WlijlBA0
J-CASTの報道を分析

http://www.j-cast.com/2006/10/28003589.html
>06年10月21日に2ちゃんねるに部落地名総鑑に関するカキコミと一覧を入手できるリンクが
>貼られていたことを三重県内の公務員が発見

「部落地名総鑑フロッピー版を確認」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1159623906/124-146
このスレに偽の地名総監らしきものがうpされたのは10月22日なので、職員の証言と一致しない

>法務省は通報を受け、削除要請を2ちゃんねる側に行うことを決定したが、すでにスレッドの容量
>がオーバーし、閲覧できない状態になっていた。

「部落地名総鑑フロッピー版を確認」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1159623906/124-146
このスレはまだ生きている。ただしうpされたファイルは既に閲覧不能

>つまり、2ちゃんねる側が削除したということだ。

当該スレの削除依頼は、10月26日に大阪府人権室の中道氏によって出されているが
削除依頼方法の不備のために、削除されていない。

>しかし、今回2ちゃんねる側は異例の削除をした。ただ、その理由がなんであったか、
>どういう意図か、不明のままだ。

どのスレがどう削除されたのか全く不明。記事の根拠も不明。
609同定不能さん:2006/10/30(月) 21:09:32 ID:2WlijlBA0
10月22日にうpされたファイルについての検証は、既にファイルがないので出来ないが、
下記のようなやり取りが今でも閲覧可能。

「部落地名総鑑フロッピー版を確認」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1159623906/124-146

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 00:34:29 ID:12B1KzF90
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader80630.zip.html

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 00:54:03 ID:rHPEehFQ0
>>124をもっこす氏に見てもらいたい

153 名前:もっこす ◆Yo.FDX/z4Q [] 投稿日:2006/10/25(水) 09:07:26 ID:IpVzh7+9O
>>146
使えませんね。( ̄^ ̄)y-~~
不正確、地図無し、制作年無しではね。
あたしが研究会でいただい資料は住所地図写真付きでしたがそれでも現地がわからなかった。
いくつかの本にも紹介されてところでも現状は跡形もありません。
610おちゃわん:2006/10/30(月) 21:16:59 ID:ZsaVrYcI0
>>609
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1159623906の
293,296あたりもおもしろい
611同定不能さん:2006/10/30(月) 21:37:06 ID:2WlijlBA0
>>610
2004年のスレのキャッシュが10月28日にうpされているな。
誰がやったのやら。
612同定不能さん:2006/10/30(月) 21:41:31 ID:2WlijlBA0
ニュー速+よりコピペ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                                                  ■
■  武富士から賄賂受け取って朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース        ■
■                                                                  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112177688/

http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格

     ↑↑↑↑

「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
613番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 21:53:50 ID:fhInv7Ol0
2ちゃんねる、終わったな。 


http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061027k0000m040129000c.html
法務省人権擁護局 

 「全国の被差別部落の地名とされる一覧がネット上に流出したのは把握している範囲では初めてだ。
 内容の正誤は不明だが、差別をあおる行為で大変遺憾」としている。


部落解放同盟大阪府連

 「被差別部落ではない地名も含まれており、既に発見されている地名総鑑と同一かは現時点では分からない。
 誰の目にも触れる状況になったことで、新たな人権侵害が起こりかねない」と危ぐしている。
614おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/30(月) 22:38:07 ID:rx9bzc9S0
613 >>これは良いマッチポンプですね
615着替え中。。。@美人:2006/10/30(月) 22:41:18 ID:akcKA2xGO
これは酷い
616職業訓練中:2006/10/30(月) 22:51:11 ID:BvdlS72t0
京都路線図AAを見てみたい
617店長:2006/10/30(月) 22:59:12 ID:ZEcZhJAx0
釣ったなぁ
しかしネット上だけだが、本当にタブーじゃ無くなったな
618名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/30(月) 23:11:13 ID:XbBBoa4V0
恥の上塗りwww


……とは言わないよな、こういう場合。
こいつら知っててプロパガンダやってるわけだから
619番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:12:07 ID:fhInv7Ol0
>>1


この人たちって、人権擁護法案を成立させて人権委員にネットの書き込みを監視させて、人権侵害が起きていないかチェックしようとしてたんだぜ?



この人たちって、人権擁護法案を成立させて人権委員にネットの書き込みを監視させて、人権侵害が起きていないかチェックしようとしてたんだぜ?



 

 
620大阪府知事:2006/10/30(月) 23:13:09 ID:+9FDX49b0
(・A・)コレハヒドイ
(・A・)トッテモトッテモトッテモヒドイ
621野中:2006/10/30(月) 23:22:51 ID:+MMU1JVb0
とか何とか言ってもお前ら裏2chで名簿見たんだろ??www




俺?俺は見てないよ
いやホント、信じてwww
622団体役員@三重県:2006/10/30(月) 23:53:02 ID:mCi03xLU0
「「地名総鑑」は確かにあったし、実際に見た」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623ダメ男が暴発:2006/10/30(月) 23:54:13 ID:EDOlYw2w0
>>621
N先生・・・お前が言うな
624御冗談でしょう?名無しさん:2006/10/30(月) 23:56:17 ID:2WlijlBA0
>>621
>>622
スゲーな、おまいらの名前
625几帳面でずか、:2006/10/31(火) 00:09:17 ID:xlmBVYjj0
>>526
色々言われてるけど、まろひこ何かしないの?
626番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 01:26:23 ID:aePEY0Rf0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061027k0000m040129000c.html
http://www.j-cast.com/2006/10/28003589.html
http://www.sankei.co.jp/news/061027/sha000.htm
http://www.j-cast.com/2006/10/30003601.html
          なうあ〜、上記の記事をソースに、断定的に時系列をまとめます。

●2006/10/20(金) 三重の人権センターが2chのフシアナトラップに釣られる。
>      三重県のB     
> http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1156782826/619
> 619 名前:http:// 220.110.193.30.2ch.net/[back search] 投稿日:2006/10/20(金) 16:53:10 ID:dqub7AC10
> back search 三重

●2006/10/21(土) 三重県内の公務員が2ちゃんねるに部落地名総鑑に関するカキコミと一覧を入手できるリンクが貼られているのを発見する。

●2006/10/22(日) 2ch人権板にある「部落地名総鑑フロッピー版を確認」スレに謎のうぷろだリンクが貼られる。
> 「部落地名総鑑フロッピー版を確認」
> http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1159623906/124
> 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2006/10/22(日) 00:34:29 ID:12B1KzF90
> ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader80630.zip.html

●2006/10/25(水) 部落地名総鑑を発見した三重県内の行政職員が通報した
全国人権同和行政促進協議会からの情報提供を受けた法務省人権擁護局が、
該当する書き込みを人権侵犯事件として削除を求めようとしたところ、既に削除されていた。

●2006/10/26(木) 大阪府人権室が、2ch人権板にある「部落地名総鑑フロッピー版を確認」スレの
スレッドごと削除依頼を要請するも、依頼内容の不備により今だスレッドは削除されず。

2006/10/26(木) 毎日新聞が報道
2006/10/27(金) 産経新聞が報道
2006/10/28(土) J-CASTが報道
627まだ経験ないんですけど、:2006/10/31(火) 06:10:47 ID:3PJE7jp50
>>626
なうあ〜、乙
628ちょっと興奮していますが、:2006/10/31(火) 09:38:20 ID:uIHmWWyM0
>>626
●2006/10/21(土) 三重県内の公務員が2ちゃんねるに部落地名総鑑に関するカキコミと一覧を入手できるリンクが貼られているのを発見する。
 「地名総鑑」は確かにあったし、実際に見た


※推測
2006/10/20(金)業務終了直前にフシアナ。21日の発見報告は
20日に裏2チャンネルで見たもの(笑)を報告した可能性が高い

629こんな時間から名無しです:2006/10/31(火) 11:34:30 ID:nspakdli0
>>628
なるほどなるほど、納得できる筋書き
630番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 16:01:30 ID:b3h70mGl0
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ハイ!差別はここまで!!
   .   \     )
        | | | STOP!!
        .(_(__)
631佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/10/31(火) 16:12:25 ID:cwI6pVzg0
j-castはこれからどう出るつもりなんだ?放置プレイか?
632ウンコオヤジ:2006/10/31(火) 16:13:06 ID:S0Fvb9K+0
Bらり旅のスレどこだっけ
あれおもしろかったな
633それが世界の選択でちゅか…!:2006/10/31(火) 16:16:20 ID:2oLZBs1E0
三重の行政マンを新しい名無しにすべきだな
634近所の不審者:2006/10/31(火) 17:47:52 ID:zgw6rgYU0 BE:609768959-2BP(3001)
635女優になりたい高校生♀:2006/10/31(火) 18:00:09 ID:StFWqmqS0
というか、ガイドラインやら削除依頼が無い物を
運営側が独自判断で消しているという言いがかりなわけで

人権センターは何を口走っているのかわかってるのだろうか
636発展の途中ですが先進国です:2006/10/31(火) 18:32:50 ID:0ROaCTjA0
>>630

なら、部落利権も手放せ
637公務員@大阪府:2006/10/31(火) 18:52:05 ID:7jbZmyxk0
三重県内の公務員
まほろば使えばよかったのにね
638主婦@栃木県:2006/10/31(火) 18:58:24 ID:KC7+mNJL0
つ 裏2ちゃんねるは実在した!J−CASTの報道に住人衝撃
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162272757/l50
639浪人生@山梨県:2006/10/31(火) 19:05:26 ID:KC7+mNJL0
プレスクラブ (2006年10月19日)
菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長講演(東京・外国特派員協会)
暴力団員8〜9万(警察発表)のうち部落(同和)60%、朝鮮人30%、一般の日本人など10%
とする見解
http://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asx
640↓謎の文字列おいときますね:2006/10/31(火) 19:12:36 ID:T8JmiQs90
三重県もJ-CASTとかいう元アサピーも面白すぎるwww
641会社役員@静岡県:2006/10/31(火) 19:15:18 ID:n+1wD3sm0
>>639
見れないぽ( ・ω・)
642浪人生@山梨県:2006/10/31(火) 19:22:06 ID:KC7+mNJL0
>>641
結構重いので辛抱してくだされ。

だれかテクがある人、変換してYoutubeにあげてくれまいか?
643会社役員@静岡県:2006/10/31(火) 19:24:50 ID:n+1wD3sm0
>>642
了解! ようつべ待ちします
644639:2006/10/31(火) 19:27:45 ID:KC7+mNJL0
映像はただで見られるけど、ここの記事(全文とか)とかは有料なのね。すまぬ。
645糞コテが名無し潜伏しながら:2006/10/31(火) 19:53:08 ID:DkMEfQUiO
三重県は謝罪と賠償を
646msesson ◆OOuOpXqoBQ :2006/10/31(火) 20:14:19 ID:5hqdh4K70
>>626

http://www.j-cast.com/2006/10/30003601.html
> 三重人権センターで実際に通報を受けたという職員は、
>
> 「地名がいくつも拾われた『地名総鑑』とされるものは確かにあったし、実際に見た」
>
> と答え、またフシアナトラップについては、
> 「もちろん知ってます。調査の段階でテスト的に入っただけです。それが『地名総鑑』
> でないことは分かっている。行政マンたるものが、あるかわからないもので判断するわけが
> ないです」
>
> としている。つまり、「部落地名総鑑」の流出問題は、実際にその存在を確認できたからこそ生じたもののようだ。


> 調査の段階でテスト的に入っただけです。
> 調査の段階でテスト的に入っただけです。
> 調査の段階でテスト的に入っただけです。
> 調査の段階でテスト的に入っただけです。

> テスト的に入っただけです。
> テスト的に入っただけです。

> 入った

入れねーーーーーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwww
往生際悪ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃwwwwwwwwwwwwwwww
647こんなことが許されていいのか?!!!:2006/10/31(火) 21:20:51 ID:1k7D1ZsZ0
三重か法務省のやつがよくわかってないんだろ。わからない振りしてる可能性もあるけど。
その間違った発表をJ-castがそのまま報道してるっていう

「見た」って言ってんのは
> 「部落地名総鑑フロッピー版を確認」
> http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1159623906/124
これのことで、
「容量オーバーで閲覧不可」
これは、2ちゃんのスレのことじゃなくてvipろだのファイルが無くなってるってこと
648制服コレクター:2006/10/31(火) 21:25:37 ID:I1N8+bEL0
649敬虔なクリスチャン:2006/10/31(火) 23:25:45 ID:YA2phUA00
「部落地名総監」そのものが元々存在しないと思ってる人がいるようだけど、
これは1975年に裏ルートで企業の人事部などに売られていたことが発覚して、
それ以来ずっと解放同盟が神経質になっている有名な文書。つまり実在した。
今も裏で出回っていると噂されており、電子化されていても不思議はない。
http://www.asahi-net.or.jp/〜mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/cimeisoukan.html

ただ、現存しているものは信頼性が低いようだし、三重県の話はネタだろうけど。
650敬虔なクリスチャン:2006/10/31(火) 23:27:57 ID:YA2phUA00
あれ、記号が全角になっちゃった。
http://www.asahi-net.or.jp/〜mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/cimeisoukan.html
651敬虔なクリスチャン:2006/10/31(火) 23:32:19 ID:YA2phUA00
ん、仕様だっけ?チルダを半角にしてね。
652三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/10/31(火) 23:37:28 ID:e2sf+NyH0
>>649
>して差別を商売にしている連中までいる事実がはっきりとしたのです。

自分たちの事か
653愛知の星:2006/10/31(火) 23:42:58 ID:MNkMeFPYO
三重県職員はアホですか
654漏電工:2006/11/01(水) 00:05:09 ID:2FsHDogC0
人権センターって、普段何してるの?どうせ暇なんでしょ?

こっちの人権センターなんて、お金沢山あるのか
FMに1コーナー使って啓唱(流布?)活動してるぜ!
騒ぐから、余計消えないんじゃボケ
655草生やすな
ラピュタは本当にあったんだ!