【レポートOK】 高校の履修不足問題、政府が生徒の負担軽減策に着手…授業時間の短縮も 【試験OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A

高校の履修不足問題、政府が生徒の負担軽減策に着手

政府は27日、高校必修科目の履修不足問題で、履修漏れの生徒に過重な負担が
及ばないよう具体的な負担軽減策の策定に着手した。
安倍首相が同日夕、伊吹文部科学相に指示した。文科省内では、正規の授業時間の
短縮といった案が浮上している。
安倍首相は27日夜、首相官邸で記者団に「子供たちの将来に問題が発生しない
よう対応すべきだと考えているし、そう(伊吹氏に)指示をした」と語り、履修漏れ
の生徒に過重な負担が及ばないような対策が必要との考えを示した。
また、首相の諮問機関である教育再生会議で、教育委員会改革も含め、履修不足問題を
議論していく意向も示した。

これを受け、政府は「高校生のうちに身につけなければならない知識や技能を学ぶ」
という学習指導要領の精神に基づき、必要な授業時間数に満たない場合でも、リポート
や試験などで、習熟度が一定の水準に達していると認められれば、科目を履修した
と認定する方向で検討に入った。
集中的に必修科目の補習を行う場合は、正規の授業時間を短縮する案も浮上している。
文科省は履修を認める際の運用指針を策定し、近く都道府県教委に示す方針だ。
ただ、政府内には「履修漏れの生徒の負担軽減を重視する余り、まじめにやっていた
高校生との間に不公平が生じてはいけない」(文科省幹部)との指摘も出ている。
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 23:54:41 ID:eVnbsjdF0
俺の高校が入ってて笑えなくなった
3文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/27(金) 23:56:27 ID:HcJehMF60 BE:7461656-BRZ(5776)
駄走です。
4文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/27(金) 23:57:54 ID:HcJehMF60 BE:3979744-BRZ(5776)
文部省もヘタレだな。
サボった方がトクをするわけだ。
5短パンマン:2006/10/27(金) 23:58:59 ID:nPcdFp3v0 BE:165732285-BRZ(1200)
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  |  見た目は池沼 頭脳は低脳
 \    ∀   ノ  その名は…超基地外>>5
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
6佐賀銀行倒産メール事件:2006/10/27(金) 23:59:03 ID:kptU7+/G0
サボってたわけじゃなかろう
7佐賀生まれ:2006/10/27(金) 23:59:31 ID:R+bNfWDu0
生徒にゃ罪はなかろう
8文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/28(土) 00:00:17 ID:s/ChTMsX0 BE:6716039-BRZ(5776)
真面目に学習指導要領をこなしてきた奴にとったら、サボったと同じ事だろ。
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:00:20 ID:n4HRBLWZ0
あ〜あこんな例外つくっちゃっていいのかなぁ
10Administrator user188.clubs163.megax.ne.jp:2006/10/28(土) 00:00:24 ID:OMCL/eei0
佐賀県
11YUM softbank220003032225.bbtec.net:2006/10/28(土) 00:00:24 ID:ritf5HbY0
佐賀県
12どんどんどんの森:2006/10/28(土) 00:00:32 ID:ovwI/FEb0
馬鹿じゃねーの。
高校で身に着ける知識と技能なんて実社会じゃ何の役にも多々ねーよ。
そもそも、日本の公教育なんて個人の能力をむしろ摘んでるんじゃないか。
13番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:00:45 ID:Kf7oVJis0
学校で勉強したら負けだと思ってる(AA略
14ふーとばれ:2006/10/28(土) 00:00:48 ID:FouNxrsW0
生徒に罪はないけど、まじめにいらん授業うけさせまくられてた
まともな学校の生徒がかわいそうだな
15佐賀はやっぱり:2006/10/28(土) 00:00:52 ID:QKjhhYJ50
>リポート
16番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:01:22 ID:+8ZVguYc0
まじめに履修してた者がバカを見るわけか
17電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/10/28(土) 00:01:44 ID:FHBWwNvE0 BE:409364257-2BP(556)
>>4,8,9
低学歴必死だな〜〜〜〜ん
18文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/28(土) 00:02:04 ID:s/ChTMsX0 BE:11938368-BRZ(5776)
片や、試験に関係ない世界史なんてのを時間掛けて真面目に勉強して
片や、それらをほっぽり出して、自分の都合の良い事をしまくってる
19どっこぶ:2006/10/28(土) 00:02:26 ID:NWH7U/ho0
なにこのダブルゆとり
そんなに選挙が大事か?
日本は終わりだな
20Σ ◆projectlUY :2006/10/28(土) 00:02:33 ID:Uoup2MVK0
正規に授業を受けた受けたやつが反発するだろ
21佐賀県立図書館:2006/10/28(土) 00:02:49 ID:B2ESUK9z0
学校によっちゃちゃんと生徒にも知らせた上でやってたところもあるそうだから
あながち生徒は悪くないとは言いきれない
22佐賀県酒造組合:2006/10/28(土) 00:02:55 ID:ACdrjn4i0
単位足りなくて辞めた奴とか自殺するだろ
23佐賀県の教育問題:2006/10/28(土) 00:03:20 ID:hIyWhs/C0
泣くなよw
24飲酒と佐賀県:2006/10/28(土) 00:03:29 ID:KRNOo96y0
ヲイヲイ 結局得してんじゃねーかよ
25佐賀はやっぱり:2006/10/28(土) 00:03:57 ID:MT5ATOL20
放送大学方式でもいいてことにしてさ
小中高大学、大学院まで放送大学方式で
テレビみてれば卒業できるようにすれば
虐められて学校に行けない子やヒキーも高学歴だね!!!
26番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:04:32 ID:l5laMcYZ0
正直者が馬鹿を見るという実例を教育現場で示した
27文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/28(土) 00:04:53 ID:s/ChTMsX0 BE:17906898-BRZ(5776)
>>17
儂の母校に尋ねてみたら、「本校にはそんなことはしない」と返ってきた
28監視なんてしてません佐賀県:2006/10/28(土) 00:05:29 ID:3wpLSs3c0
知らなかったにせよ不正してたんだから罰は受けないといけないよね(´・ω・`)
「知らなかった」だけで通るほど世の中甘く出来てないってことを教えないといけないよね(´・ω・`)
29ひーたれ:2006/10/28(土) 00:05:40 ID:+FIyaPJh0
公平にする方法思いついた
今から他の高校は受験以外の教化やらなくていいようにすればいいんじゃね
30伊万里@佐賀:2006/10/28(土) 00:06:30 ID:9Bbp3tGQ0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   卒業式を1年延期すればいいだけだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
31人KENまもる君:2006/10/28(土) 00:06:54 ID:MQEPZ/3M0
でもこれまともにやってた高校ってバカ高校かエスカレーターな私学ぐらいなんだっけか
32汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 00:06:57 ID:TuMyYBVw0
特例で許してやればいいじゃん
世界史知らなくても別に人が死ぬわけじゃないし
33番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:07:02 ID:+8ZVguYc0
負担軽減とか言うんならもう来年から世界史辞めちゃえよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:07:03 ID:q8R4AFXi0
どうせ受験に使わないんだからと
教師が時間分垂れ流して
生徒は勝手に他の教科の自習でもやってるんだろ

ケツ拭く必要なし
35佐賀共栄銀行:2006/10/28(土) 00:07:18 ID:UbjsmH5T0 BE:363155393-BRZ(6301)
つーか、この問題ってほとんどが公立の高校なんだよな・・・

何やってんだか・・・
36いんのくそ:2006/10/28(土) 00:07:32 ID:g3F4yy7L0
塾だけいって、学校ではテストだけ受ければ卒業できるすばらしい制度
37佐賀大学医学部:2006/10/28(土) 00:07:45 ID:3rGOfFwH0
もうシムシティーみたいに学校と病院無くせば?
38まったく佐賀県:2006/10/28(土) 00:08:30 ID:qMAKXoxeO
ソースは?
39佐賀県住宅供給公社:2006/10/28(土) 00:08:44 ID:vDI0EhLz0
何百時間も削った奴らばかり優遇しちゃ
削らないで受験に無駄な時間費やした奴が可哀相だよな
しかしホントまじめな奴が損する世の中ってのを改めて見せ付けてくれる
40どんどんどんの森:2006/10/28(土) 00:08:56 ID:ovwI/FEb0
そもそも卒業できないとどんな不利益を被るんだ。
もし、大学受験とかだったら大検でも受けたらいいじゃねーか
41よめくさん:2006/10/28(土) 00:09:05 ID:xtd+Si/S0
安倍余計なことすんな
42番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:09:11 ID:q8R4AFXi0
世界史もロクに教えてない教師が世界平和とかほざくな
特アまんせーとか死ね

あと生徒もロクに学んで無いのに戦争反対とかほざくな
寝言は寝て言え
43高串温泉:2006/10/28(土) 00:09:11 ID:wQ5Cr58G0
真面目に世界史勉強した生徒が可哀想だろ。
44しーか:2006/10/28(土) 00:09:33 ID:t6RYN6Su0
せめて夏休み前に発覚していれば、夏休み中に集中的に履修できたかも知れないのに。
それと卒業した人間はどうなるんだろうな。このままうやむやにするのはオカシイよね。
通信制で履修させるとかしないといけないよね。
45文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/28(土) 00:10:23 ID:s/ChTMsX0 BE:1492823-BRZ(5776)
46番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:10:26 ID:RMvBrdFQ0
予想通りの展開
47番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:11:13 ID:+8ZVguYc0
ズルをやったもん勝ちで終わらせてはいかん
48玄海原子力発電所3号機:2006/10/28(土) 00:11:13 ID:i9NehsoY0
平等にするためには、センター試験の社会を2科目必須にすればいいんじゃね?
49どっこぶ:2006/10/28(土) 00:11:16 ID:NWH7U/ho0
学校自体いらねーじゃん
安部って言ってる事と全然違うな
50パオーン:2006/10/28(土) 00:11:36 ID:D1oJRkN3O
平成生まれって世界史も知らない低教養w
51高速増殖炉と佐賀県:2006/10/28(土) 00:11:52 ID:LBayr6ze0
文部省以下各省庁および政治家や関係者の身内に該当高校の現役学生が結構いたんじゃないのか?
52ヨソ者:2006/10/28(土) 00:12:08 ID:USreYzv40
こら安部!

がんばった人が報われない社会を作るつもりか!
53いんのくそ:2006/10/28(土) 00:12:32 ID:g3F4yy7L0
今から高校卒業を取り消されると、大学の卒業も取り消される?
54文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/28(土) 00:12:37 ID:s/ChTMsX0 BE:2984843-BRZ(5776)
55番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:13:00 ID:RMvBrdFQ0
世界史の授業受けただけで、頑張ったとか言ってるのはゆとり
56監視なんてしてません佐賀県:2006/10/28(土) 00:13:15 ID:3wpLSs3c0
ゆとり教育とか言って甘やかして調子にのせて頭悪くさせて





日本の政治家って自分達の子供が、ゆとり教育に影響受けない学校に通わせてるからって
ちょっと調子に乗って遊びすぎなんじゃないのか?
57有明佐賀空港:2006/10/28(土) 00:13:17 ID:fE9/GWct0
昨今馬鹿が増えてるような気がしてたが
気の精ではなかったんだな
58佐賀大学医学部:2006/10/28(土) 00:13:57 ID:qMAKXoxeO
>>54
ども。
一応つっこんでみた。
59佐賀県医師信用組合:2006/10/28(土) 00:14:07 ID:rKYjFq0R0
まあ、いいんじゃない
公には認めてなかったけど、どこの学校も似たようなことやってんでしょ?
60既定 d-203-140-187-222.d-cable.katch.ne.jp:2006/10/28(土) 00:14:12 ID:CeJv934N0
佐賀県
61どろんこ大将:2006/10/28(土) 00:14:39 ID:VhTkfMqr0
留年して再チャレンジさせろ
62ヨソ者:2006/10/28(土) 00:14:53 ID:USreYzv40
安部
いんちきしてた奴らのためにかってに法律かるんじゃねぇよ


正直者が馬鹿を見る社会の到来か
63番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:15:40 ID:q8R4AFXi0
死ぬ死ぬ詐欺と同じでやったもん勝ち
バカ正直な奴は負け犬の遠吠え

おそ松くんのOPでも100回聞いてろ
64どっこぶ:2006/10/28(土) 00:16:28 ID:q4exKDMe0
集中的に必修科目の補習を行う場合は、正規の授業時間を短縮する案も浮上している

アホですか?
65佐賀県の公共工事:2006/10/28(土) 00:17:42 ID:J+EzFi5A0
対策案もインチキだな、国ぐるみでインチキか、これが美しい国の姿か
66むぞーか:2006/10/28(土) 00:17:46 ID:BujCp+KI0
なんか足元から色々崩壊すんじゃねーのこれ
67豊川信金と佐賀銀行:2006/10/28(土) 00:17:56 ID:AWgLOwHXO
ゆとり世代ってまじ被害者だな
68佐賀県民ガンバレ:2006/10/28(土) 00:18:04 ID:WaRM7lBq0
まがりなりにも教育者のズルをまかり通しちゃいかんだろ。
69番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:18:08 ID:iGzlvgJt0
安倍って生徒の親に媚びてんのか
さすが統一協会
70佐賀信用金庫:2006/10/28(土) 00:18:25 ID:EJmN+yNDO
万引きしたあびるも無罪だな
71いんのくそ:2006/10/28(土) 00:18:28 ID:g3F4yy7L0
世界史をちゃんと教えてる学校で世界史の単位が足りなくて留年しそうなやつが名乗りを上げればいい
72取り付けと佐賀県:2006/10/28(土) 00:18:38 ID:H5THs5r60
ゆとりを与えてゆとりをなくしてるな
73佐賀栄城信用組合:2006/10/28(土) 00:18:48 ID:INl4mPzy0
まじめにやった奴が可哀想だろ
74むぞーか:2006/10/28(土) 00:20:09 ID:BujCp+KI0
まだ黙ってるとこあるかなー?
ワクワク
75佐賀県住宅供給公社:2006/10/28(土) 00:20:55 ID:vDI0EhLz0
安倍ってどうして言ってることと逆のことばっかやんの?
美しい国どころか汚い国にしたいのか?

>>59
まだ一割強だろ?最終的に何割になるか分からんが一応大多数は
真面目にやってるのに反則したやつらだけ優遇は美しくない汚いじゃん
76番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:21:15 ID:n4HRBLWZ0
3年に上がる時に単位が足りなくて中退した俺の友達の吉田の立場はどうなるんだよ
77番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:21:51 ID:MkX3VpxP0
>>76
よう吉田
78警察と佐賀県:2006/10/28(土) 00:22:11 ID:jcq2oGus0
公立の進学校が履修不足なんだもんな。
真面目にやった高校って、バカ高かエスカレーターな私立ぐらいってのが話しを複雑にする。
79どんどんどんの森:2006/10/28(土) 00:22:27 ID:ovwI/FEb0
そもそも何時間授業受けたかより
どれだけ理解したのかが重要なんだから、試験受けて合格なら授業なんて必要ないんじゃないのか。
どうも、今の教育システムは頭のいいやつにとっては不合理だと思う。
80up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/28(土) 00:22:30 ID:r7hm0kII0
佐賀県
81上野佑弥 220-213-107-042.pool.fctv.ne.jp:2006/10/28(土) 00:22:33 ID:GgNM4i3e0
佐賀県
82取り付けと佐賀県:2006/10/28(土) 00:23:42 ID:H5THs5r60
こんなテストの範囲は○ページから○ページまでで出しますよって
言ってるような学習方法じゃそりゃ学力低下するわ・・・・
83YUM softbank220003032225.bbtec.net:2006/10/28(土) 00:23:43 ID:ritf5HbY0
佐賀県
84Administrator user188.clubs163.megax.ne.jp:2006/10/28(土) 00:23:44 ID:OMCL/eei0
佐賀県
85番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:24:23 ID:RMvBrdFQ0
>>75
全体の調査には相当の時間が掛かるから
彼らだけを処罰することは「不平等」だからできない

今年は何もなく終わる
来年度からカリキュラムが変わるだけ
何かを期待してしまった浪人生は大人しく勉強したほうがいい
86佐賀生まれ:2006/10/28(土) 00:24:33 ID:hltWZg890
「赤信号みんなで渡れば怖くない」てなことを教育の現場でやっていいのか?
逆だろ。一般社会ではそういうことは往々にしてるけど、
そういうことが出来るだけ起こらないように教育というものがあるんだろ。
87横浜ぎんびゃー:2006/10/28(土) 00:27:14 ID:ZTmyo2kA0
黙ってて後から「やっぱ履修してなかった」と言うところに期待だな
88番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:30:00 ID:Uv79mtbH0
あー俺中卒
89佐賀県と佐賀労働局:2006/10/28(土) 00:34:19 ID:5V2pP+y50
まじめに履修したやつはセンター試験にボーナス点やればいい。
90あいどん:2006/10/28(土) 00:36:48 ID:fbE34lhb0
俺の母校は隠蔽してるわけだが。
これって2月くらいに発覚したらもうアウトだよな。
いいのか我が母校。
91佐賀県の公務員:2006/10/28(土) 00:38:27 ID:oLqApAFP0
>>38
ソース消えてるwww
92ねたぼー:2006/10/28(土) 00:39:25 ID:nRbhr9hc0
>>78
それって、進学校の何割なの?
オレは理系だが、高校で、倫理、政治経済、地理、世界史、日本史をやったよ。
93番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:40:39 ID:OmQJ7iQN0
別にいいじゃん地理だけで。受験に全く必要ないし

4つしたの後輩が「今は世界史もやらされてるんですよ」ってこないだ言ってたのは
これのせいだったのか
94そんな佐賀:2006/10/28(土) 00:40:43 ID:ndBZQBRS0
やるべきことをやってなかったのにお目こぼしするわけ?
95あなまたくされ:2006/10/28(土) 00:41:02 ID:2vb9ElM40
情報科目の単位が足りないってはっきりかかれてたぜ

高校生から人生やり直せるのか俺
96佐賀?:2006/10/28(土) 00:42:01 ID:vSIBMC6p0
教員は皆、再教育センター送り?
97りお softbank219021238011.bbtec.net:2006/10/28(土) 00:42:04 ID:YAhwJqru0
佐賀県
98飲酒と佐賀県:2006/10/28(土) 00:42:19 ID:wbD+ggUO0
高校時代に公民やったことないんだけど必修?
99どがん:2006/10/28(土) 00:45:20 ID:fM6+B4rW0
単位落として留年した奴が報われないな
100佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/28(土) 00:55:16 ID:0/xK6CWk0
>>92
理科総合や芸術、体育、情報は?
101User1 ntngno034107.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/28(土) 00:55:19 ID:oaRcfCl90
佐賀県
102大和きゅん:2006/10/28(土) 01:17:19 ID:1BzdRx070
こんなのが通れば学校なんざ不要というのを認めるたも同然
公表した学校も、この時期まで公表を遅らせて待ってたんだろう
大体、省かれた科目の教師は空いた時間、告発もせず何やってた?
土日祝祭日に6時間ずつやれば年内に終わる、ちゃんとやっとけ
間違っても休日出勤手当だ何だの出すなよ、サボってた分だからな
103佐賀県の職員:2006/10/28(土) 01:19:33 ID:To19/nPp0
なにこの勝ち組。。。
ふざけてるの(,,@u@,,)?
104佐賀県久保田町:2006/10/28(土) 01:25:59 ID:2Cycy8H40
こ、、、今回だけなんだからねっ!!!
105観月茶会:2006/10/28(土) 01:30:05 ID:9F2F63Tm0
>>104
そっか、今回の騒動はツンデレ文科省の仕業か・・・
昭和生まれ最後の高校生に対する贈り物かな。
106番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 01:45:19 ID:7/H0sp0b0
まぁ進学校の生徒が将来の日本を背負うわけだしね。変に負担かけるのはダメだよね
107うったち:2006/10/28(土) 01:58:01 ID:ovwI/FEb0
>>106
それはどうかな。
時代は確実に変化してるんだよ。
IT革命をなめちゃいけない
108番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:02:40 ID:YMDIQChJ0
>>79
頭のいい人達は勉強してると思うですよ
109佐賀西信用組合:2006/10/28(土) 02:14:08 ID:6CQdgl6gO
このまま行くと経財界や政治家センセのガキ、孫の通う、私立有名進学校にまで
飛び火するからね。そろそろ火消しに回り始めたんだろ。
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:14:36 ID:rI1yG51Q0
レポート書けば授業時間短縮してOK
by文科相
って事?これからは大幅に授業短縮できるね
111大和きゅん:2006/10/28(土) 02:16:53 ID:JAbVnIyY0
>>110
それが許されるのなら、
現代文英作文の授業以外は全て時間短縮してほしかったな
112佐賀県だってよ:2006/10/28(土) 02:20:21 ID:PpV8Sk4x0
阿部氏ね
小泉の足下にもおよばねぇ糞野郎め
113玄界灘:2006/10/28(土) 02:21:21 ID:MRev/jn40 BE:28172922-PLT(11060)
今までまじめに授業受けて単位取った学校、生徒を馬鹿にしてるな
114どがん:2006/10/28(土) 02:22:28 ID:ZFZJdANH0
ルールに従ってしっかりやれや糞ガキども
俺の出身高校もリストに入ってたけどな
115佐賀県公安委員会:2006/10/28(土) 02:23:37 ID:PNBVC+Sn0
何で今頃騒ぎ出したんだろ。分かってるけど言わないって奴じゃなかったのか?
まぁ3日ぶっ続けで歴史やりまくれば終わるじゃん。
70時間耐久歴史とか面白そうだな
116番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:24:42 ID:rI1yG51Q0
受験に関係無い科目は履修漏れにして三年三学期まで
やらずに、受験が終わってから感想文(レポート)って形で修了させる事も可能だな
117Σ ◆projectlUY :2006/10/28(土) 02:25:00 ID:Uoup2MVK0
ここで世界史の教師の数が足りないことが発覚!とかいう二次災害はないよな
118番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:25:14 ID:PPiiCtoy0
まぁ生徒は可哀想なのはわかるけど
普通にカリキュラムこなしてきた学校よりも
大学受験科目に割いてた時間は長かったんだろ?
そいつらはどうやねんって話になるべ

・・・まぁそんな事にはならねぇか
119番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:27:49 ID:92CrDb5e0
すげえ適当な教育だな。どこの先進国だよ
120佐賀県教委とセクハラ:2006/10/28(土) 02:30:31 ID:JC2nvBeg0
バカじゃねえの
ちゃんと補習受けさせろよ
121番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:31:41 ID:1A/aF20v0
まだ今年の3年は恵まれている方だよ。今からでも頑張れば卒業資格とれるんだし。

現在、現役大学生のほとんどは単位足りなくて、高校に逆戻りだよ。

もう一回受験頑張ってね。
122佐賀の銀行:2006/10/28(土) 02:33:36 ID:BAKaLHz70
生徒と既卒者と教師と教育委員会と文科省が、壮大な不正行為を成し遂げようと
している。教育の現場で。
123ぬたぼー:2006/10/28(土) 02:39:32 ID:bun4wwwnO
こんな前例作ったら以後堂々とインチキする学校が増えるじゃないか。
124佐賀県教委とセクハラ:2006/10/28(土) 02:43:59 ID:JC2nvBeg0
テキトーにレポート作って手打ちですか…
125Σ ◆projectlUY :2006/10/28(土) 02:53:33 ID:Uoup2MVK0
126じご:2006/10/28(土) 02:54:23 ID:Kmkg2jgX0


受験で使わない教科にも関わらず、まじめに勉強した生徒はバカを見るわけだ。


127まったく佐賀県:2006/10/28(土) 02:54:53 ID:gHUu7Jpe0
結局、受験に関係の無い科目をまじめにやってた生徒が
その分を受験科目にまわしていた生徒より不利になるわけですね。
128番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:56:24 ID:gay5AiCl0
受験に関係無い科目はレポートで単位認定させればいいんだ
これは私立にとっては素晴らしい制度だな
129番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:57:19 ID:VS3Zqj5k0
何考えてるんだ馬鹿か不公平だろ
130佐賀県の愛人:2006/10/28(土) 03:03:13 ID:IHl4ceYO0
経済法律系なら世界史のちしきがなきゃ駄目なんじゃないの?
131番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 03:03:19 ID:h0q8pAEq0
選択授業の時間を必修に割り当てればいいんじゃね
132佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/28(土) 03:04:52 ID:LEzMHrvQ0
俺の母校履修不足をまだ隠蔽してやがる
世界史保健家庭情報とやりたい放題なのにw
133番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 03:18:46 ID:ASBMKLd10
おい、何考えてんだ
ちゃんとやるべきことをやってから卒業させろよ
何のための学校だよ
134番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 03:57:54 ID:SarviKfw0
生徒は卒業を1年先延ばしにするか受験勉強を削って学校を訴える
学校は自業自得で評判落とす、これで良いだろ。

特例無し
135番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 04:13:59 ID:xG0NTp1M0
これぞ美しい不正
136古湯・熊の川温泉:2006/10/28(土) 05:10:35 ID:jXM+BDdW0
履修不足 関連スレ一覧つくたよー
http://2ch.skr.jp/hot/risyuu.htm

携帯・モバイル用はこちら
http://2ch.skr.jp/hot/mobile/2ch_risyuu.htm

まとめサイトもリンクしました。
137番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 05:11:39 ID:kxMq4sbi0
国語は小学校までで良いと思うよ。
138豊川信金と佐賀銀行:2006/10/28(土) 05:18:56 ID:INl4mPzy0
それじゃ集中的に受験科目だけやった奴が圧倒的に有利だろ。
ろくに受験勉強しなかった安倍は受験の必死さを分かっていない。
139腐敗と汚職と佐賀県:2006/10/28(土) 05:26:06 ID:71+xYz9zO
生徒で履修単位知ってる奴なんていって
あきらかに学校側の責任だろ校長更迭でいいんじゃね
140佐賀はやっぱり:2006/10/28(土) 05:27:11 ID:moYfoOg40
完全に政府の出来レースワロタ
141Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 05:27:18 ID:tAVYN5VY0
佐賀県
142Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 05:27:19 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
143鎌田隆信 243.218.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp:2006/10/28(土) 05:27:27 ID:Et4/iLVQ0
佐賀県
144サガン鳥栖:2006/10/28(土) 05:27:43 ID:RsiwVGPFO
て言うか学校は遊ぶところで勉強は家でやればいいだろ
高3の秋に初めて微積分勉強した俺でも駅弁理系入れたんだから余裕だろ
145佐賀県の有料道路:2006/10/28(土) 05:28:03 ID:VKZKRlGZ0



ヒキでニートのろくに勉強してこなかったお前らが文句いってんじゃねえよwwwwwwwww

お前らも不登校とかで未履修みたいなもんだったんだろwwwww


146:2006/10/28(土) 05:28:08 ID:5B7+Fedi0
「雄・ノート」
主演・・・夜這月(よばいらいと)/TDN
   ・・・M(エム)/TNOK

「ノートに名前を書かれた者は、40秒以内に淫乱雄野郎に犯される」。
世界中のホモを馬鹿にするノンケ野郎を撲滅するため月は勃ちあがった。
それを阻止しようとするM。2人の激しい肉弾戦が魅力の作品
147残飯マン:2006/10/28(土) 05:29:31 ID:sia6OeXg0 BE:39479292-BRZ(1150)
しねよ
148唐津市職員:2006/10/28(土) 05:50:58 ID:EKf16wux0
安倍すざけんな
149番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 07:38:02 ID:n4HRBLWZ0
安部の無能糞バカ野朗は自分では柔軟な対応を取ったつもりなんだろうな
「俺は若い生徒の味方ですよ保護者さん」みたいな感じで


死ね
150番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 07:42:39 ID:txsPJSnw0
これは最悪の事態だな
151佐賀県立図書館:2006/10/28(土) 07:48:43 ID:gSJDoxo30
レポート作ればおkなの?wikipedia大活躍だな
152ヨソ者:2006/10/28(土) 07:50:11 ID:dmATY6oU0
ということはもちろんちゃんと勉強した人にも…
153住ノ江港の整備:2006/10/28(土) 07:51:19 ID:NplvOp3y0
死ねよ低学歴安部

せっかく全国の高校生が苦しむのを楽しく見守ろうと思ったのに!!

くやしいっ!
154佐賀県大好き:2006/10/28(土) 07:53:21 ID:J+EzFi5A0
単純に必修落としただけの話なのにね
実績出したい学校と有名校に受かりたい生徒との利害が一致して
事が発覚したらみんなで被害者面
155佐賀県体育協会:2006/10/28(土) 07:56:08 ID:fIckXpMnO
小学校、中学校からニートのヒキのおいらは憲法違反ですか。
156短パンマン:2006/10/28(土) 07:56:24 ID:H39A8AA6O
きちんと履修していた高校生がバカみたいやん

これは救済しちゃダメだ。
社会の厳しさを味あわせろ。
157佐賀県観光連盟:2006/10/28(土) 07:56:32 ID:itiMGb5m0
これってさ 高一の時レポート作って後 受験勉強だけしとけばいいってことになるから

来年から進学高校は芸術とかしないだろうな
158バーバパパ:2006/10/28(土) 08:02:25 ID:NplvOp3y0
来年からは全科目レポートにして塾に通わせればいいよもう
159ととしか:2006/10/28(土) 08:18:49 ID:ovwI/FEb0
公平性の観点から考えれば例え3月を超えてしまうようなことがあったとしても規定に沿った授業をやるべきだろう。
その授業を受けた人は、確実に受験のための勉強は少なかった事実があるわけだしな。
160伊万里トンテントン:2006/10/28(土) 08:45:04 ID:kLyvgqHr0
高校生って最終学歴中卒なんだな
161佐賀県民ガンバレ:2006/10/28(土) 09:05:31 ID:flJTBqMU0
今春までの受験で、必修未履修者にはじき出された不合格者を救済しろ
162あいどん:2006/10/28(土) 09:10:02 ID:qrFW1jVH0
生徒たちには責任が無いからなぁ…。生徒に対しては一定の救済措置、教職員には何らかの厳しい処罰でいいんじゃないかな。
もちろん来年以降の救済措置は無いことを明言して。
163あいたー:2006/10/28(土) 09:10:58 ID:63aCtD6x0

公文書偽造

犯罪だよね、これ

164伊万里トンテントン:2006/10/28(土) 09:17:49 ID:11rWEo4E0
こんな例外認めたら来年も同じようなことするぞ

例外認めていたのに今年は例外認めないなんておかしいことになる
165美古都たん:2006/10/28(土) 09:17:54 ID:6CQdgl6gO
>>162
生徒達だって成績表に受けたことない科目の成績が付いてたらわかるだろ?
生徒達だってうやむやにしょうという気持ちが有ったんだよ。同罪だ。
166佐賀県民ガンバレ:2006/10/28(土) 09:22:07 ID:flJTBqMU0
ふつう泥棒を見つけたら警察へ連絡する
公文書偽造を見つけても警察へ連絡する
それができない生徒に高校卒業を認めるのは 正しい?
167乾パンマン:2006/10/28(土) 09:24:31 ID:CqFEQAQu0
>>162
何度も言うが責任はなくても履修の義務はある
168すがい:2006/10/28(土) 09:27:59 ID:hHNtuD5+0
なにこれwwwwww
そんな特例認めて軽減するのおかしいだろwww><www
余所は今まで守り割いてこなかった時間をこれから取り戻すw
今まで捏ッツして割いてきた時間分の付けを卒業までに取り戻すwwww
これでイーブンだろうがwwwwwwwww

文句あるなら裁判おこして爺ども訴えろやwwwwwwwwww
169佐賀県の市民団体:2006/10/28(土) 09:28:09 ID:vLB5uNZA0
この国は、何処までも「正直者が馬鹿を見る」社会なんだな!

http://big-hug.at.webry.info/200610/article_7.html
170秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 09:29:12 ID:qP3NcKf10
レポート=google+wikipedia
171佐賀商銀信用組合:2006/10/28(土) 09:31:34 ID:VAeJd0Ay0
1日30時間やらなきゃ間に合わないとかじゃねーだろ
物理的に可能なんだからちゃんと受けろよ
172すがい:2006/10/28(土) 09:32:08 ID:hHNtuD5+0
この救済の真意は学校・教職員の救済が目的だなwwwwwwwww
不利益受けたなら集団訴訟起こして訴えろやwwwwwwwwwwwwwww
173パオーン:2006/10/28(土) 09:33:12 ID:WBlvCbDw0
まず歴代校長みんな公職追放&年金カットして、浮いたお金で全国紙に謝罪広告
174佐賀県政:2006/10/28(土) 09:33:27 ID:vEtBafjA0
飲酒運転の逃げ得みたいだな
175ここで佐賀県民がてすと:2006/10/28(土) 11:59:49 ID:I1UsoJUA0
真に悪質な高校は生徒に配る成績表には世界史の成績がついていないのに、学校外に出す分にはしっかりついているもの。
生徒すらだまそうとしている。
176番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 12:00:58 ID:c4wh0TbR0
過去に遡って卒業証明を剥奪すべき
177水質汚濁と鹿島川:2006/10/28(土) 12:03:44 ID:r8DsqDdT0
今のガキどもは
ゆとり世代って一生言われ続けるね
178佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/28(土) 12:27:39 ID:lg9rhmpjO
そもそも2教科目の時間数って、たった10時間だろ。
何のためにやってんだ?
179私立の大隠蔽工作の事実:2006/10/28(土) 12:31:55 ID:NJHQbIAr0
■開成で家庭科隠蔽が確実!灘でも理系地歴が授業不足か
-----------------------------------------------------------
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162002831/
↑【速報】開成高校で必修科目の家庭科が行われていないかも!?
-----------------------------------------------------------
○開成
現在の高3だけど
俺らは家庭科の単位をきわどいやり方でごまかしてます。
家庭科は高2の時に履修するんですが
夏休みに宿題をだして、
『必ず30時間かけてやること』
という条件をつけて、30コマ分の単位をすっ飛ばしてます。
限りなく黒に近いグレーだと思います。
また、結局最後まで宿題を提出しない輩もいたので叩けばボロがでます。

○灘
全員高一で世界史100時間地理50時間日本史50時間くらいはやってるはずやけど高二なってから社会1つの理系は足りないね。必修が140時間やったら地理or日本史選択者は世界史40時間、世界史選択者は90時間くらい補習がいるんじゃね?
もしそうなら今の高三は死ぬな

○非報道の私立
HP公表設定で違反:穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一・帝京大学
設定HP非公表(違反か不明):晃華学園・錦城
開成は家庭科で未履修。他、有名私立中高一貫校でも疑惑多数
------------------------------------------------------------
■調査は公立だけ!?私立を調べるのに消極的な東京都に調査実施を促せ!
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
↑東京都への意見受け付け。 新聞社などへの通報も奨励
------------------------------------------------------------
180おまえが言うな:2006/10/28(土) 12:34:16 ID:Om5xOFXmO
3年も情報必修なのか?
うちの学校不味いかもわからんね
181いひゅーか:2006/10/28(土) 12:55:59 ID:bun4wwwnO
必修をすてるなんてとんでもない!
182番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:00:10 ID:2HNBRvdB0




                不正を許す国  美しい国 日本!!!!!!!!!!!








183番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:01:29 ID:0NmDS0Yr0
全部受けさせろよ
卑怯な手使ったもん勝ちか?
184おまえが言うな:2006/10/28(土) 13:12:40 ID:IMhkX8r10
意味の無いカリキュラム編成なんてやめればいいのに
補習させても根本的な解決にならんよ
185佐賀県商工会連合会 :2006/10/28(土) 14:29:41 ID:GmMOWPpv0
大学入ったときに、各大学で対象者にペナルティを与えるのでいいんじゃない?
一般人より、10単位プラスで取得しないと1年から2年に上がれないとか
186プライバシー第一の佐賀県:2006/10/28(土) 14:47:52 ID:I1UsoJUA0
>>185
それ大学によっちゃ無理なとこあるぞ。
187佐賀県のセクハラ:2006/10/28(土) 17:09:40 ID:iEmsLp/c0
9月に入学すればいいじゃない
188up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/28(土) 17:09:45 ID:r7hm0kII0
佐賀県
189上野佑弥 220-213-097-040.pool.fctv.ne.jp
佐賀県