【中卒】 必修科目を未履修問題、10県65校に拡大。高3生が卒業できない恐れも 【確定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A

必修を未履修、10県65校で 高3、卒業できない恐れも

富山県の高岡南高校などで、学習指導要領で必修となっている世界史などの授業を
履修させなかったため在校生が卒業できない恐れが出ている問題で、公私立を合わせ
少なくとも全国10県の65校が必修科目を履修させていないことが25日、共同
通信の調査で分かった。
一部の高校では卒業までに未履修分を補習するなどの対応を決めているが、受験
シーズンを前に高校3年生には大きな負担となる。未履修は指導要領違反に当たる
ため、文部科学省は同日、全国の都道府県教育委員会に通知を出し、27日までに
実態報告を求めた。

調査は全国の都道府県教育委員会のほか、公立を中心に各都道府県で大学進学率の
高い高校の一部について実施した。
未履修が判明した高校は岩手県の30校のほか、山形県12校、福島県10校、
福井県5校、青森、栃木の両県が2校、富山、石川、愛媛、宮崎の各県が1校ずつ。
中には数年前から未履修が続いていたり、未履修の卒業生がいたりする高校もあった。
石川県では私立星稜高校で5年前から、一部生徒に世界史などの授業をしていなかった
ことが判明。同校によると、3年生約680人の全員が卒業に必要な音楽の単位も
不足しているという。
福井県では5校で計約700人の在校生が必修科目を履修していなかった。また
岩手県の高校では、実際に行った授業について県教委に報告するが、一部の高校は
「虚偽の報告をしていた」と認めたという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006102501000795
2佐賀県の公用車:2006/10/25(水) 22:55:05 ID:zCZ3wM0z0
どうも
3東松浦郡@佐賀県:2006/10/25(水) 22:55:29 ID:dF/XlHvZ0
なんで年金未納問題みたいになってんの
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 22:56:07 ID:XNwrgZ4b0
ゆとりプギャー
5文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/25(水) 22:56:30 ID:sAmIJ/9T0 BE:6218055-BRZ(5776)
駄走です。
6取り付けと佐賀県:2006/10/25(水) 22:56:52 ID:a/yNXdAF0
日本オワタ
7汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/25(水) 22:57:31 ID:oBjyTYRO0
TBSでいまやってる
8不正と佐賀県:2006/10/25(水) 22:57:50 ID:axtxMls10
ざまあwwwwwwwwww
9佐賀テレビ:2006/10/25(水) 22:58:01 ID:bvoHlIZAP
まだ増えるだろwwwwwプゲラ
10佐賀県政と佐賀県民:2006/10/25(水) 22:58:32 ID:dDJ0ms/p0
非常に情けない。

だから「半端な」高校生しかいないんだな!

11番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 22:59:20 ID:JA23nBFu0
俺の母校じゃねーか
12佐賀県政と汚職:2006/10/25(水) 22:59:47 ID:TZ/a3oco0
これ学校が生徒をだましてやってたんでしょ
勝手に単位取得したかのように装って
しかも卒業生のなかにも単位が足りてなかった疑いとか
教師達莫迦すぎる
13こいどん:2006/10/25(水) 22:59:49 ID:Yycfgumq0
去年の4月に問題になってたってことは
卒業生に資格が無いのがいるってことなのか
14番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:00:04 ID:IPJWWKrQ0
教育委員会・文部省空気読まないと
大変な数の学校が出てくるぞ
15ワンワンワン:2006/10/25(水) 23:00:11 ID:5SJR5B7dO
何で急にバレだしたんだろ
16佐賀善意銀行:2006/10/25(水) 23:00:19 ID:yVx9mhyL0 BE:298135073-BRZ(3000)
今までずっと黙認だったのかよ
教育制度糞過ぎ
まあ一番悪いのはまともに隠そうとしなかった高岡南だがな
17文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/25(水) 23:00:49 ID:sAmIJ/9T0 BE:11191695-BRZ(5776)
>>11
よ、偽装高卒
18佐賀県の警察署長:2006/10/25(水) 23:01:25 ID:3x4Ac8Kh0
東北ひでぇな
19佐賀県の教育問題:2006/10/25(水) 23:01:59 ID:TZ/a3oco0
米国だとこういう時、拡大しそうなときは対応策だけ発表して調査打ち切るよね
そういう意味では日本人ってバカだよね
20番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:02:04 ID:DTg8ICZQ0
実際はこんなもんじゃないだろ、進学校はかなりの割合でやってるはず
21うったち:2006/10/25(水) 23:02:11 ID:Or8OU5KU0
まだウリハッキョに通った方がましm9(^Д^)プギャーーーッ
22佐賀県のセクハラアナ:2006/10/25(水) 23:02:12 ID:s3IaSqoKO
必修科目のありかたが
おかしいよなあ
23ととしか:2006/10/25(水) 23:02:33 ID:zigUM1RA0
>>15
所謂公然の秘密
ある程度で落し所見つけないと日本中の進学校が炎上するwww
24かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:03:27 ID:bvoHlIZAP
進学校通ってて将来中卒とは
25嬉野市職員:2006/10/25(水) 23:03:32 ID:vbGXKJNG0 BE:43438289-BRZ(1123)
俺の学校もそうだった気がする。
26おめおんまく:2006/10/25(水) 23:03:47 ID:BlCmdLu00 BE:476322274-2BP(200)
>>23
進学校ってそんなにヤバいのか
卒業するだけなら通信制の方がまともだな
27佐賀県警とセクハラ:2006/10/25(水) 23:03:55 ID:4Bp/YSPl0
これじゃあ内申とか嘘つきまくってる所あるんだろうな・・・
28佐賀県教委とセクハラ:2006/10/25(水) 23:03:58 ID:XS1pjfz20
俺らのとこは日本史Aの授業とかいってBの方を一年からやらされたからな。
教科書は買っちゃいけないからコピーで配られてた
29年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:04:07 ID:YVZNuTjT0
これ 叩かれてるけど、叩いてる奴の中にもマスコミの人間の中にも、ここの人間の中にも
過去にそういうカリキュラムだったのがいっぱいいるのは間違いない。


「見つかったときに現役高校生だった」
運が悪かっただけだよ。
30横浜ぎんびゃー:2006/10/25(水) 23:04:17 ID:TBipiBg60
俺を含めて周囲の連中の高校も世界史必修じゃなかったぞ

みんな卒業済みだ 徳島県の城○高校シリーズな

31番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:04:31 ID:DTg8ICZQ0
問題は、この高岡南高校がなんで今頃になって暴露したのか
32佐賀県だってよ:2006/10/25(水) 23:04:43 ID:D0gejlSR0
俺も高校の時地理も日本史も習ってねーぞ。
33私は佐賀県民:2006/10/25(水) 23:04:44 ID:/4xjOOig0
公然の秘密だろうが不正は不正。
過去にも遡って正してもらいましょうか。
34佐賀出身に言わせれば:2006/10/25(水) 23:04:52 ID:zkzfGeZc0
夕方のニュースで盛岡第一校の生徒が顔を隠して
「東大を目指しているんで・・・」等と発言していた。

「東大を目指してるんで・・・・」
俺も言ってみたいなぁ。東大志望なら今から世界史やっても
何とかクリアできるだろ。学校もお粗末だけど、学生の側も
塾や予備校くらい逝っているんなら世界史が必修だってこと
気付くだろうに。
35すたぼー:2006/10/25(水) 23:05:10 ID:EUXKY/u60
このスレに書き込んでる奴らにもいるんじゃねーの
時効過ぎてるってだけで
36番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:05:12 ID:G3WNRYEE0 BE:95508274-2BP(100)
>>30
徳島県って何県?
37嬉野市職員:2006/10/25(水) 23:05:18 ID:vbGXKJNG0 BE:7240526-BRZ(1123)
俺も世界史やらなかったな。
今の高校生はまじで運が悪いな。

しかし、これリークしたの誰だよ?
38佐賀県の歴史と問題:2006/10/25(水) 23:05:19 ID:L40XMNt70 BE:189387427-PLT(17837)
履修科目基準
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/028/06041807/008/001.pdf ※PDFにつき注意

結構アバウトだな
39Σ ◆projectlUY :2006/10/25(水) 23:05:41 ID:G5AOUIce0
履修せず高校を卒業してしまって大学に入学したやつ → たぶんセーフ
        〃          大学に入ってないやつ → 最終学歴中卒
40番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:05:42 ID:k0o1J4je0
(´・ω・`)佐賀県ではないのでしょうか?
41番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:05:45 ID:G3WNRYEE0 BE:40932634-2BP(100)
>>34
東大→東邦大学もしくは東洋大学または東海大学
42はしーくちなわ:2006/10/25(水) 23:06:20 ID:4H45qg1MO
>>28
現役の俺も
43佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:06:23 ID:iCImsVZK0
俺んとこは日本史選択の奴がやばそうだな
日本史だけの勉強だけだった気がする…
当時、世界史とか地理選択した奴は日本史の奴はずるいー
俺達日本史もやってんのに
でもまあ好きだからしょうがないみたいな会話した
記憶がうっすらあるんだが(10年以上前)
44ザーザーザー:2006/10/25(水) 23:07:05 ID:+kY1IeW60
ゆとりだろ。
452007青春・佐賀総体:2006/10/25(水) 23:07:05 ID:E33WJ7mB0
俺も世界史やってねーな。
地理オンリー。
46番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:07:07 ID:DTg8ICZQ0
ところでこの制度はいつから導入されてたの?
47いろは島温泉:2006/10/25(水) 23:07:13 ID:hMPvSgGb0
>>34
東大目指してる奴がなんで必修科目知らないんだろうな
馬鹿じゃねぇの?
48年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:07:15 ID:YVZNuTjT0
>>34
テストの成績で授業受けてない所に点が入っていて気付くのはわかるが、
塾とかでは受験に必要な教科しか見ないから気付くかどうかは別。

受験で必要な科目≠必修科目 だから。
49FOXは佐賀県出身:2006/10/25(水) 23:07:36 ID:jBqXfJWw0
高校名は全部発表してもらいたい
50番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:07:57 ID:JA23nBFu0
>>41
東北じゃ一応5本指に入る進学校なんだぜ
51Σ ◆projectlUY :2006/10/25(水) 23:08:04 ID:G5AOUIce0
>>36

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´      //ノヽヽ   
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\     川´ヮ`从 
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j/⌒V ゚,,,,゚/⌒ヽっ      
     .л)   .`j     ___,,,--、   と_人_(i)_∧_つ     
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ,
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
         `
52佐賀県久保田町:2006/10/25(水) 23:08:07 ID:rewTesNo0
石川の星陵高校って俺の友達が行っているんだけどwww
53温泉湯豆腐:2006/10/25(水) 23:08:13 ID:PP7oeofMO
うちの学校もだわ…
3年じゃないからいいけども
54うち:2006/10/25(水) 23:08:23 ID:Y1caFBNF0
yはっは!!
広がってるヒロが照る!!
ざまー!(^Д^)m9
55佐賀県産業振興センター:2006/10/25(水) 23:08:29 ID:eqB32OLX0
おとがめなしの特例は認めてはならない
56乾パンマン:2006/10/25(水) 23:08:37 ID:RUqAHNhl0
プギャー!って笑いたいけど明日は我が身っていう高校生もいそうだなw
57経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/25(水) 23:08:39 ID:77CU4jMx0
理系には世界史なんて要らないからなぁ。
このせいで卒業できないなんて事になったら可哀相だな。
58嬉野市職員:2006/10/25(水) 23:09:07 ID:vbGXKJNG0 BE:9653928-BRZ(1123)
私立の進学校はほとんど引っかかるなこれw
59佐賀県と麻薬:2006/10/25(水) 23:09:22 ID:RsGpP/vt0
日本史しかやってない。
60ざる豆腐:2006/10/25(水) 23:09:27 ID:zeFd6QZU0
世界史B選択で、日本史Aの教科書買わされたが、一回も使わずw
通知表を見たらなぜか日本史Aに評点がついてたw
どう見ても未履修です、本当にありがとうございました
61かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:09:33 ID:bvoHlIZAP
コイツらセンター出願資格無いんだろ・・・
62ととしか:2006/10/25(水) 23:09:34 ID:zigUM1RA0
>>26
当然だけど授業のレベルはずっと高いぞ
急ぎ足で形式的に授業を終わらせて
残り時間を重要科目に回したりしてる
63三瀬温泉:2006/10/25(水) 23:09:36 ID:Dh9+GWCM0
調査を打ち切ればいいのに。

そうでもしなかったら、
高校卒業していないから大学も入学資格がなかったから大卒取り消し。
大卒の給料を全額返還。

日本オワタ!
64佐賀県の教育問題:2006/10/25(水) 23:09:37 ID:TZ/a3oco0
+のスレゆとり叩き・学校叩き・文科省叩きが凄いな
65番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:09:45 ID:dDeCoZeG0


3年生149人全員が世界史、日本史、地理のうち1科目しか履修していなかった。
こう書いてあるけど
東京にある俺の高校ももさ今3年生で世界史、日本史、地理のうち1科目を選択して
勉強するんだけどこれも契約違反なの?

教えて!!!!
66番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:09:54 ID:oJXsy8aj0
家庭科って本当は2年間やらなきゃいけないらしいけど
俺のところは1年だったな。で、2年次の成績は1年次と同じにするっぽい
67番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:10:07 ID:IPJWWKrQ0
今の高3ぐらいって、円周率3で算数やってたゆとり中のゆとり世代じゃない?
68よてなし:2006/10/25(水) 23:10:20 ID:FkWdFa610
世界史必修の意味が分からん
69佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/25(水) 23:10:25 ID:FTP9d6GI0
社会2科目の意味が分からん
1科目でいいだろ
しかも世界史必修って・・・
日本史か地理必修の方がいいと思うけど
70おめおんまく:2006/10/25(水) 23:10:29 ID:OXJ40fUZ0
>>57
生徒に罪はないけど他のちゃんと履修して勉強してる人が不公平になるのは馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
71巨大なうんこ:2006/10/25(水) 23:10:34 ID:e4YIFggb0
これ今年だけなのかね?
72佐賀テレビ:2006/10/25(水) 23:11:04 ID:d/C9QoQ80
14年前に公立高校の私文進学コースから東大に後期で合格した俺には関係なさそうだな
73すたぼー:2006/10/25(水) 23:11:07 ID:EUXKY/u60
ゆとり以前からの問題だろコレ
74番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:11:07 ID:C0PrjEXn0
家庭科の時間はみんなでゲームボーイやってた
75名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 23:11:10 ID:Uxe8ZDLZ0
受験に関係ない科目を今さら勉強したくないってインタビューに答えるDQNがいたが、
卒業できなかったら元も子もないのでは?
76番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:11:13 ID:DTg8ICZQ0
東大とかは受験に社会2科目必要じゃなかったっけ?
77佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:11:17 ID:SbisJu730
俺のときも選択科目で
世界史か地理か日本史かどれかひとつ選べば良かったぞ
てことは世界史やってないから必修おとしてるから高卒じゃないんだな
今まで大卒だと思ってたけど中卒だったんだな
会社に大卒だってウソついてたよ どうするべ
78番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:11:19 ID:iVtt+ofn0
てst
79かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:11:22 ID:8kr14aR70


 イ ラ ク に 行 っ た 日 本 人 は 自 己 責 任 な の に

ど う し て こ い つ ら に は 

 自 己 責 任 を 言 わ な い の で す か?

80佐賀県教育委員会:2006/10/25(水) 23:11:22 ID:Ljgb0PyW0
だいたい古文やら漢文やら世界史やらそんなの必要ないだろ
81嬉野市職員:2006/10/25(水) 23:11:28 ID:vbGXKJNG0 BE:7240043-BRZ(1123)
>>65
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
82佐賀県観光連盟:2006/10/25(水) 23:11:47 ID:k50zdOr+0
学校もそうだが、周囲の業者もスルーかよw
チェーン店の塾とかそんなんでよいのか?
83番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:11:58 ID:vMllWH9Z0
>>34
「東大めざしてるんで勝手に決められた学習指導要領に従う気はありません。
 人に敷いてもらったレールにわざわざ乗るやつの気がしれません」

の略だな


84電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/10/25(水) 23:12:02 ID:4ftFdfQt0 BE:140354126-2BP(526)
>>71
昔から〜〜〜ん
ボクも3年前卒業したけど
世界史履修してない〜〜〜ん
85あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/10/25(水) 23:12:06 ID:8T8Uea//0
早稲田の俺には関係ない話だな
86佐賀県産業振興センター:2006/10/25(水) 23:12:24 ID:eqB32OLX0
>>65 少なくとも世界史Aはやってないと違反です。仲間入りオメ
87佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:12:35 ID:iCImsVZK0
あ、そういえば会社で理系出身の奴と会話したんだけど
日本史では当たり前のような知識(世間的にも常識の範囲)を
「俺日本史やってないから…」とか言ってたんで笑ってたけど
あれはマジで理系の受験科目だけで完全に
社会系の科目やってないんかなあ
88たら竹崎温泉:2006/10/25(水) 23:12:39 ID:ZJ08AnHG0
こんな普通だろ。今頃調べるなよ。
特に私立なんて科目の読替するから特色だせるんじゃないか。

教育だって自由競争なんだよ。
89佐賀県職員:2006/10/25(水) 23:12:56 ID:v3KD9uHc0
高校時代3年間に勉強させられた社会科と言えば、
倫理(暇な学年主任のため)、世界史、地理、政治経済。
日本史はパス。公民?は無し。

理系なんだがなw
90巨大なうんこ:2006/10/25(水) 23:12:58 ID:e4YIFggb0
>>79
自己の責任じゃないからに決まっている。
91佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:13:01 ID:SbisJu730
>>65
やあ留年だね
92こいどん:2006/10/25(水) 23:13:09 ID:4H45qg1MO
>>67
中卒乙
93ととしか:2006/10/25(水) 23:13:34 ID:zigUM1RA0
指導要領がセンター試験レベル前提になってるのがおかしいんだよ
だからこんな矛盾が生じる
実際にトップ校受験に必要な勉強量が全く考慮されてない
94番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:13:34 ID:dDeCoZeG0
>>81

マジなのか?
東京の学校出てなかったけどなんでだ?
私立だけど
95バーバパパ:2006/10/25(水) 23:13:39 ID:Knrwr9SJO
ゆとり教育改めうっかり教育
96佐賀県の歴史と問題:2006/10/25(水) 23:13:39 ID:NflUgjHy0
>>65
おめでとう
97年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:13:41 ID:YVZNuTjT0
>>82
むしろ塾は大学に行かせるためのものだから、
受験対策の授業数変更は歓迎だろ。

塾の手柄と学校の手柄は両者で共有だし。
98温泉湯豆腐:2006/10/25(水) 23:13:47 ID:JcVszVXJ0
これ、既卒含めたらとんでもない数になりそうだな
99番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:14:04 ID:JA23nBFu0
特例認めたら認めたで
まじめに世界史もとった奴らが文句言いたくなるだろうし
落とし所見つけるの大変だな
100番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:14:32 ID:DTg8ICZQ0
私立とか隠すに決まってんだろ
書類は偽装できる
101番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:14:33 ID:sa6w8Lck0
>>89
全く同じ
自分は文系なんで世界史と政治経済しか受験にはつかわなかったけど
102だちあかん:2006/10/25(水) 23:15:07 ID:8Pw+Rh9p0
>>94
私立加代
103佐賀出身に言わせれば:2006/10/25(水) 23:15:22 ID:Mb8xKsBn0
きっと、必修が未履修でも卒業できると思います。
理由は、もし、数が多いため、卒業出来なかったら、その後、ニュースで長引き、文部省が困るからてす。

もし、上の人らが卒業できたら、「大学とは関係の無い教科も正しく、単位を取って勉強してきた人」と、「大学受験の教科を目的で勉強してきた上の人」と比べて、前者は、大学受験の勉強時間が、短いために、大学への合格率は下がると思います。

大変、不公平ですね。
104番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:15:28 ID:o0QpgOkU0
俺も世界史とってないな。日本史と地理。
文系だったから大学はいったあと、世界史必修の理由が分かった気がしたな。
105吉野ケ里歴史公園:2006/10/25(水) 23:15:29 ID:4urd4WCzO
千葉の偏差値63くらいのトコだけど、ウチは真面目にやってくれてたようだ
106贈収賄と佐賀県:2006/10/25(水) 23:15:46 ID:M2MFd0KQ0
俺桐蔭出身。大学に提出する調査書みたらとってない科目の単位とってたし、他の人も
そうてたな
107汚職と佐賀県:2006/10/25(水) 23:15:47 ID:dXlgexa0O
俺浪人一年目だけど本来卒業できてないわ

今年の現役理系はかわいそうだな
浪人の俺からしたらラッキーだ

まさか俺が卒業取り消しなんてことないよな( ´∀`)
108番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:15:50 ID:Ff3Ab8Pe0
俺も世界史やってない@福島
5年前に卒業したけど。
109番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:16:14 ID:B9IesW+l0
まだまだ増えるだろうよ
110佐賀県の警察署長:2006/10/25(水) 23:16:31 ID:cGPW1WWPO
都道府県別の未履修高校一覧コピペってないの?
111番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:16:32 ID:dDeCoZeG0
ワロタwwwwwwwww


俺の学校どうすんだろwwwww


廃校にでもなれ!!!!!!!!!!!

糞私立が!!!!!!!!!!!!
112おめおんまく:2006/10/25(水) 23:16:32 ID:BlCmdLu00 BE:153104033-2BP(200)
世界史が必修ってことは社会科は世界史+日本史or地理or公民ってこと?
113佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:16:36 ID:iCImsVZK0
>103
何この読点
114横浜ぎんびゃー:2006/10/25(水) 23:16:44 ID:TBipiBg60
卒業生に再履修とかなったら笑うぞw

115たいかぶっ:2006/10/25(水) 23:16:46 ID:ype+D8nC0
おれ山形の進学校卒だけど世界史やってないやつ普通にいたと思うぞ
116佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:16:49 ID:/X/3wNvx0
関連スレで世界史履修してねーよ、っていうやつ多いけど
世界史必修になったのって2年前くらいなんだろ?
10代多いのか?
117そんな佐賀:2006/10/25(水) 23:17:06 ID:6z6Za7R70
>>98
帝大入学者に限っても半数超えるんじゃないか?
118ふれあい大地くん:2006/10/25(水) 23:17:17 ID:0JI1PWqE0
>>113
佐賀語
119番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:17:27 ID:mrXnfoI40
やった!ダメダメな奴が増える!
120佐賀県の教育問題:2006/10/25(水) 23:17:40 ID:TZ/a3oco0
既卒の中にも相当数あったってテレビで言ってたよ
調査するにしても何処まで区切って公表するか
121神埼そうめん:2006/10/25(水) 23:17:41 ID:3j9jMacrO
まず該当する全ての高校名を公開しろよ。

隠すから後になって隠蔽体質とか謝罪会見とかになってしまうんだ。本当なにも変わっていない。
122佐賀県弁護士会:2006/10/25(水) 23:17:54 ID:DKnhvPTG0
>>64
基地外工作員の巣窟ですから
123すたぼー:2006/10/25(水) 23:18:14 ID:EUXKY/u60
既卒も含めるとかになったら今更学校行かなあかんのかなw
124年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:18:15 ID:YVZNuTjT0
>>94
東京だろうがどこだろうが上位校はやってるよ。
125佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:18:22 ID:iCImsVZK0
43 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 14:31:38 ID:tdpZss/g0
おいおいマジかよこれ。もしかして、履修してない分を、改めて履修、
既に卒業したやつも再入学してその分勉強しろってことになったりするの?
現役の女子高生と机を並べて?!




なんだか ワ ク ワ ク してきたぞ!

▼ 48 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/25(水) 14:33:59 ID:1BZm+Ezp0
はいはい、多分俺の卒業高校も入ってるね。
「習ったことない科目も履修済みになってるのは仕様、大人の事情、空気嫁」
言われたし。

んで過去さかのぼって調べて俺の履修が変だったら俺の学歴どうなんの?
高卒取り消しはともかくとして偽造卒業証書扱いで大学入学卒業も無効?
最強学歴 中 卒 キター

>>43
やっべ夢がひろがりんぐwwwwww
126ハワイアンセンター:2006/10/25(水) 23:18:23 ID:D5Vdap380
卒業要件を満たしていない以上高卒資格が無い訳だが、どうすんのよこれ。
127佐賀県警とセクハラ:2006/10/25(水) 23:18:26 ID:4Bp/YSPl0
内申とかモロにごまかしてる所あるよね
128佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:18:45 ID:iCImsVZK0
▼ 64 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/25(水) 14:38:40 ID:2+RLDPcN0
>>43
通信制とか夜間高校に通う羽目になるんじゃないの。
クラスメイトの女の子も見渡す限り、三十代、四十代だったりしてね。

▼ 71 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/25(水) 14:43:49 ID:1BZm+Ezp0
>>64
夜間かよ・・・。

「じょっしこーせー♪じょっしこーせー♪」
歌いながら会社の机ガッタンガッタンしつつ
ヘッドバンキングして喜んでた俺・・・。

俺の夢を返せ!!

▼ 349 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 17:19:36 ID:tdpZss/g0
>>64
俺の夢も返せ
129佐賀県の職務質問:2006/10/25(水) 23:18:50 ID:HRpYRP3hO
去年世界史の授業うけてたけど単位落とした俺は卒業できずに留年?
あの時担任は合計単位数が足りてるから大丈夫とか言ってたけど…
130佐賀県職員:2006/10/25(水) 23:18:59 ID:v3KD9uHc0
>>113
はあ?読点じゃなくて句点だろ?








というレスが必ずついてしまう件
131きたんぶらしか:2006/10/25(水) 23:19:04 ID:PFYRx8FQO
世界史取ってて良かったー(^-^)v
132伊万里信用金庫:2006/10/25(水) 23:19:23 ID:R9GHzsHy0
>卒業に必要な音楽の単位
高校で音楽の時間あるの?
133佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:19:52 ID:SbisJu730
なぁこれ当然謝罪と賠償求めていいんだよな?

あー会社クビになんないかなー
で、会社の給料とか全部学校側に保障してもらっていいんだよね?
楽しみー
134Σ ◆projectlUY :2006/10/25(水) 23:19:55 ID:G5AOUIce0
卒業生なら国家一種の公務員にたくさんいそうだ
資格なしとして解雇、公務員大削減のチャンス!
135佐賀県と高校偏差値:2006/10/25(水) 23:20:00 ID:+Vt7X0T10
これ進学校といかないまでも、ある程度の高校ならかなり昔からやってるよね
俺世界史やってないし
136小城市学校給食センター:2006/10/25(水) 23:20:03 ID:kFcvSYWZ0
おぉ、うちの高校はそういや色々やらされたな。

つまり進学校じゃないってことか。
137いろは島温泉:2006/10/25(水) 23:20:21 ID:hMPvSgGb0
>>111
ガキはVIPでも行ってろよ
138番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:20:24 ID:dDeCoZeG0
現代史←これは世界史に入るのか?
139取り付けと佐賀県:2006/10/25(水) 23:20:25 ID:5j0sWAYv0
どうでもいいような県ばっかりだな
140番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:20:38 ID:9v3aVVt70
>>69
わしの世代は文系・理系問わず現代社会・世界史・日本史の3つを履修した
むしろ今の高校生がバカなんじゃないか
141そよかぜ館:2006/10/25(水) 23:20:47 ID:2gbDxISPO
かっぺでゆとりは終わってるな・・・
142高速増殖炉と佐賀県:2006/10/25(水) 23:20:56 ID:HTAJ8uI60
ちゃんと留年させろよ。
中途半端に卒業させるな。
143佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:21:21 ID:7BmjGABP0
実際問題何をどれだけとるのが必須なの?おしえてエロい人
144某公立高校:2006/10/25(水) 23:21:00 ID:gR8Hk9v20
自慢じゃないけど、俺は1年のときに世界史、現代社会をやり、
保健、情報、家庭科を2年間もやりましたよ。

私立の奴に聞くと、書面上は情報の単位ながらも、
実質は数学の授業するなんて日常茶飯事らしい。

それと上のほうで「自分の単位も把握できない馬鹿云々」
てあるけど、高校は履修登録もないし、留年も稀なので、
はっきり単位について認識してる生徒はいないとおもわれ
145ザーザーザー:2006/10/25(水) 23:21:21 ID:9n5SX5+AO
数学B習ってないのに習ったことにしてるのっておかしい?
おれの学校そうなんだけど…
146相知温泉:2006/10/25(水) 23:21:31 ID:pKGNkFSE0
今年だけの失態か?
去年までも常習的だったんじゃないの?

下手すりゃ100万人ぐらい留年だったりしてWWWWW
147汚職のない佐賀県在住:2006/10/25(水) 23:21:49 ID:FIZ/NEc20
これ話を広げすぎると自然炎上してマジで収拾つかなくなるぞ
落し所どうすんだよ
148佐賀県知事と監視:2006/10/25(水) 23:21:52 ID:AgDXss/z0
もう一度高校行けると聞いて飛んできました
149番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:21:57 ID:3eKAy2Ae0
日本史B
世界史B
地理B
政経
倫理
現社
生物T
化学T
地学T
物理T

が文・理系問わず全部やらされるうちの高校見習えよ
しかも、文系も数学Cやる
150FOXは佐賀県出身:2006/10/25(水) 23:21:59 ID:zWSY8CTq0
中卒難民大量生産
151佐賀県教育委員会:2006/10/25(水) 23:22:14 ID:Ljgb0PyW0
だいたいいつから世界史必修になったんだよ
152佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/25(水) 23:22:15 ID:tcHLxWurO
一年のときが地理で、二、三年が日本史だったから・・・
世界史やってねぇ
153名無し:2006/10/25(水) 23:22:24 ID:qcFWBjiZ0
宮崎の未履修の高校ってどなたか知ってますか?
154警察と佐賀県:2006/10/25(水) 23:22:47 ID:HRpYRP3hO
>>129に誰か答えてくださいな><
高校は東工大コピペにでてくる高校です
オラなんだかワクワクしてきたぞ
155ざる豆腐:2006/10/25(水) 23:22:51 ID:zeFd6QZU0
世界史+現代社会でもオーケーなん?
156佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:22:51 ID:iCImsVZK0
これいつからだろ?
親父(50代)が県トップの高校だったが、そのときはまんべんなく
やってる状態だったはずだ…
157番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:22:54 ID:p7NWAeK10
世界史必修なんて聞いたことないけど、これいつから?
158up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/25(水) 23:22:56 ID:xevEZG380
佐賀県
159名無し:2006/10/25(水) 23:23:07 ID:UlDpLm4G0
宮崎県
160番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:23:08 ID:WueD31bp0
>>134
国家1種とか意味分かってて使ってんの?
ほんと底辺の頭の出来は終わってるな
161佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:23:09 ID:7BmjGABP0 BE:455155384-2BP(294)
家庭科やらそのへんも含めるとえらいことになるのではないか
162番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:23:11 ID:H4bwU4YR0
>>149
ちょww地学とかwwwねーよw
っていうかどんなカリキュラム組んでるんだよw絶対振り替えしてるだろ。
163佐賀県警とセクハラ:2006/10/25(水) 23:23:13 ID:CnKW2yoK0
20年前の桐蔭学園卒業生だけど
美術 家庭科 取ってないぞ

俺の高校卒業資格剥奪してみろ
164みんのす:2006/10/25(水) 23:23:13 ID:jjfEh39M0
地元公立の特に進学校でもなんでもなくてきちんと必須科目を習ったおれは別に勝ち組みでもなんでもない
165佐賀県ではありえない:2006/10/25(水) 23:23:13 ID:DCaEMgJxO
高校行くから大学の学費と生活費を返してもらおうぜ
166佐賀県大好き:2006/10/25(水) 23:23:17 ID:0IVpVoBe0
世界史って必修だったのか
俺の高校はやってたけど
167かすくいだす:2006/10/25(水) 23:23:34 ID:ZQ4kNgFf0
ちゃっかり去年卒業したおれは勝ち組
168伊万里信用金庫:2006/10/25(水) 23:23:40 ID:R9GHzsHy0
ソースで
今、1県1校増えたような
169佐賀県職員:2006/10/25(水) 23:23:48 ID:PabwZAsp0
DQN桐蔭ww
170あがん:2006/10/25(水) 23:23:57 ID:VT11Ucl00
卒業した高校、世界史やらなかった。理系は地理だと言われた。歴史好きだから世界史したかったのに。
やったことになってたみたいだけどね。
171相知温泉:2006/10/25(水) 23:24:13 ID:pKGNkFSE0
日本全国総中卒だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172しっちょんちょん:2006/10/25(水) 23:24:36 ID:P6FAqvJ40
俺の高校では現代社会が必修で、
世界史、日本史、地理の中から文系は2科目、理系は1科目選択だった。
俺は理系だったので現代社会&地理。世界史なんかやってない。
約10年前の話。
173番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:24:51 ID:fyjl5NIr0
>>65
1,2年の時にもやってないならアウト
174番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:24:59 ID:Ff3Ab8Pe0
うちの高校は1年のときに現代社会が必修。
2年で文系、理系コースに分かれて、
文系コースのは世界史と地理or日本史が必修。
理系コースは地理or日本史が必修で、世界史は無しだった。
175佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:25:15 ID:7BmjGABP0 BE:142236825-2BP(294)
中高一貫になると中学の内容もからんでくるからわけわからんな
176おい:2006/10/25(水) 23:25:28 ID:buWpgbym0
>>146
> 下手すりゃ100万人ぐらい留年だったりしてWWWWW

下手すりゃじゃなくて
日本全国徹底調査したら確実にそうなるぞ
177佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:25:48 ID:/X/3wNvx0
調べたら、1994年(平成6年)に高校1年だった以降の奴は世界史必修なんだってさ
28歳以下か
178佐賀県職員:2006/10/25(水) 23:25:50 ID:PabwZAsp0
179佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:25:55 ID:iCImsVZK0
下手したら理系で世界史日本史全くやってないところあるなwwww
180ぞーぐり:2006/10/25(水) 23:26:08 ID:PFYRx8FQO
世界史ってAとBがあったっけ?
181たら竹崎温泉:2006/10/25(水) 23:26:11 ID:aau9b2ih0
世界史必修になったのは12年前の入学生からだよ
182佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:26:24 ID:SbisJu730
>>177
リンク貼ってよ
183温泉湯豆腐:2006/10/25(水) 23:26:28 ID:1PSY9Hmu0
歴史やってねーや。
まだ隠してるみたいだねw
184かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:26:41 ID:9hKpDDqbP BE:16030122-BRZ(3460)
馬鹿な事件だなしかしw そんなに受験が気になるなら、そもそも公立
なんか行くなよw
185トム・ソーヤの森:2006/10/25(水) 23:26:43 ID:l3S1rVIYO
世界史イラネ
186げさっか:2006/10/25(水) 23:26:50 ID:bwmCqznN0
高校四年制はじまったな
187佐賀県久保田町:2006/10/25(水) 23:26:51 ID:JXmtjDp50
体育、家庭科、美術、情報
ここらへんは全ての私立進学校で削られてるな
断言できる
188だちあかん:2006/10/25(水) 23:26:51 ID:8Pw+Rh9p0
>>180
あるある
189佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:26:59 ID:/X/3wNvx0
190佐賀県大好き:2006/10/25(水) 23:26:59 ID:0IVpVoBe0
理系だったけど
1年の時に世界史やったけどなぁ
191相知温泉:2006/10/25(水) 23:27:03 ID:pKGNkFSE0
28歳以下総中卒時代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192嬉野温泉:2006/10/25(水) 23:27:32 ID:jEDtvhmh0
卒業が遡及して無効になれば祭りなんだけどな。

大学受験と指導要領をリンクさせれば解決するのに。
193うち:2006/10/25(水) 23:27:34 ID:Y1caFBNF0
1年次
日本史
世界史

二年次
日本史
世界史
政治経済

三年次
政治経済

だったきがする。よく覚えていない。
194佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:27:43 ID:SbisJu730
>>189
なんだwikiか
ありがと
195かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:27:47 ID:9hKpDDqbP BE:64118944-BRZ(3460)
っつーか、田舎は公立の方がレベル高いんだっけか?
196佐賀県警とセクハラ:2006/10/25(水) 23:27:59 ID:4Bp/YSPl0
ふえたあああああああああwwwwwwwwwwww
まだまだ出てくるぞ!!

必須科目偽装だけじゃなく、段階評価偽装や、内申点偽装も出てきそうな勢いだな
197番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:28:04 ID:fyjl5NIr0
>>184
地方は公立のほうが名門進学校
もう少し勉強しましょうね
198佐賀県民:2006/10/25(水) 23:28:04 ID:cITKpQR00
こういう高校に俺も行きたかった
199佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:28:08 ID:/X/3wNvx0
>>191
いや、うちは世界史含めて2教科履修だったし・・・
200嘉瀬川(佐賀県最長57.5km):2006/10/25(水) 23:28:19 ID:fx6Y6FIDO
皆でもう一度小1からリスタートするのが良いと思う
201佐賀県だってよ:2006/10/25(水) 23:28:19 ID:BnOBd7nr0
履修偽装を堂々と叩ける奴=中レベル〜落ちこぼれ高校に通ってた奴
202番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:28:24 ID:p7NWAeK10
俺のとこは2年にあがるときに地理、日本史、世界史の中から2つ選択
3年にあがる時に、東大とか2科目必要なとこ目指す奴以外は1つに絞ってた
203佐賀県の警察署長:2006/10/25(水) 23:28:39 ID:tvcSDSFv0
学歴詐称だらけだなww
204たら竹崎温泉:2006/10/25(水) 23:28:41 ID:ZJ08AnHG0
以上に早いな?
このスレ。
205佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:28:53 ID:7BmjGABP0
一年次だけ世界史なんてのもあるだろうけど
一年で終わるわけないしな
実際半分しかやらなかった
206年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:28:55 ID:YVZNuTjT0
>>176
一学年で数万人規模は間違いないからな。
207佐賀県のワイセツ変態教師ですが何か?:2006/10/25(水) 23:28:58 ID:DCaEMgJxO
世界史の教習所作ってくれよw
208やーまち:2006/10/25(水) 23:29:01 ID:5SJR5B7dO
理系なのに世界史選んで馬鹿を見たが、結果的に良かったのか
209よてなし:2006/10/25(水) 23:29:26 ID:25DqaEwzO


ワロタ!


全員中卒でおk!!!



 
210番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:29:26 ID:jy/FO2AK0
うちは世界史の時間を数学と物理に当てていたよ

1時間目から9時間目まであるのに、この先補習する時間なんてねえよ@岩手
211ふーとばれ:2006/10/25(水) 23:29:26 ID:fhh8eoo00
世界史Aっていう地理のセンター過去問を解く授業があったがアレのことか。
212佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:29:47 ID:SbisJu730
wikipediaこっちのもわかりやすいな
貼っておこ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98
213すたぼー:2006/10/25(水) 23:29:31 ID:gR8Hk9v20
とりあえずアウグスティヌスとかチャンドラグプタとか、
スパルタクスとかカラカラ帝とか紀元前後のユーロしか
勉強してないから、世界史履修しても意味ないね
214番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:29:54 ID:9v3aVVt70
>>151
わしの記憶によれば世界史必修は10年以上前から
ドイツ史の林健太郎かフランス史の木村尚三郎あたりが言い出したんじゃないか
215温泉湯豆腐:2006/10/25(水) 23:30:13 ID:1PSY9Hmu0
世界史省くのは理系の話で文系は他の教科を省いてるんでしょ?
物理とか?
216あいどん:2006/10/25(水) 23:30:16 ID:BtKV9ylb0
ユー、留年しちゃいなよ
217伊万里信用金庫:2006/10/25(水) 23:30:20 ID:R9GHzsHy0
“少なくとも全国11県の66校”!! 社会問題だな
時効ってあるのかな?
218個人情報身と佐賀県:2006/10/25(水) 23:30:22 ID:H9hsdUuh0
家庭科・保健が夏休みのレポート宿題、情報がプリント配布で終わった
俺の学校は神だな
219まほろちゃん:2006/10/25(水) 23:30:28 ID:qVRQWpTr0
必修科目も知らないで高校に通ってたのかよ・・・そんなバカ中卒でいいだろ
220佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:30:29 ID:/X/3wNvx0
>>212
ああ、こっちに世界史必修て書いてるな
見落としてたわ
221番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:30:41 ID:dDeCoZeG0
明日の学校すげーたのしみ!!!!!
222佐賀県の市民団体:2006/10/25(水) 23:31:01 ID:qQ5YorsH0
高1で、地理 政経
高2で、世界史 日本史
高3で、世界史 日本史

だったなぁ
高3の時は、選択科目で世界史と日本史も取ってた
懐かしい・・・・
223うーまん:2006/10/25(水) 23:31:07 ID:J2GyOJfX0
倫理の時間に政経させられてた
224かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:31:13 ID:9hKpDDqbP BE:56103672-BRZ(3460)
理系で世界史省くってどこのゆとりだよ。
俺は理系だったが、地理→日本史→世界史だったぞ。
225佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:31:14 ID:SbisJu730
そうかぁ28歳以下かぁ
トシがばれちゃうじゃないか
関係ないけど一応単位が単位がって騒いでおくかぁ
226佐賀新聞:2006/10/25(水) 23:31:22 ID:v//yNFWV0
授業時間が足りないんだから仕方ないだろ
指導要領のほうを変えろよ
227ざる豆腐:2006/10/25(水) 23:31:28 ID:zeFd6QZU0
学習指導要領調べた

日本史ABor地理AB いずれか選択必修

世界史Bor世界史A いずれか選択必修

現代社会or政治経済+倫理 いずれか選択必修

上記3つ満たしてないとオワタになる
228佐賀県政:2006/10/25(水) 23:31:30 ID:jBXwTDxW0
なんで、今更こんな話が出てきたんですか?誰が騒ぎ出したんですか?
文部省はおりこうさんが多いから学生の頃みんなやってたでしょうに。
229年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:31:37 ID:YVZNuTjT0
>>211
まさしく 代表的な例だね。
230番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:31:39 ID:p7NWAeK10
あー思い出した
2年の時は世界史必修だったわ
何コマ以上やればいいんだっけ?
231番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:31:57 ID:Fu8CBwIY0 BE:207436043-2BP(22)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ゆとり脂肪♪
   〉 と/  )))       ゆとり脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ゆとり脂肪♪
  (__/^(_)
232佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:32:00 ID:7BmjGABP0
どれが必修か知ってるなんて底辺で単位ギリギリとれるかどうかって学校ぐらいだろ・・・
233嬉野温泉:2006/10/25(水) 23:32:04 ID:PP7oeofMO
理系だが、1年の時倫理・政経、今地理だよ
先生も世界史は必修だけど教科書だけ買って騙してるよ〜
って言ってたしww
234うち:2006/10/25(水) 23:32:06 ID:Y1caFBNF0
>>215
文系だけど、物理、化学を一切履修していません。
生物、地学のみ
235番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:32:26 ID:q9MmYcKO0
日本国籍が必要な職業なのに日本国籍が無かったら、
普通にクビになるよな。
大学入学資格がないのに大学入学したら、
普通にクビになるよな。
236佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/25(水) 23:32:32 ID:qNc7MKXpO
漏れ理系だし狂った受験校だったから社会なんか一つしかやってなかったな
237すたぼー:2006/10/25(水) 23:33:05 ID:EUXKY/u60
つまりこれこそがニートを解消する秘策・・・・・
スタートがみんな同じになれば・・あるいは・・・
238かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:33:18 ID:9hKpDDqbP BE:108199793-BRZ(3460)
俺の時は、必修ではなかったんだが、
それなりの学校ではきちんと三年間で三科目以上はやるだろ。
239温泉湯豆腐:2006/10/25(水) 23:33:27 ID:1PSY9Hmu0
>>224
君もアウトじゃんw
現代社会か政治経済か倫理やらなきゃwww
240カジノバー汚職:2006/10/25(水) 23:33:30 ID:1RDYPvLQ0
6浪の俺にチャンス到来!!!!!!!!!!
241佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:33:46 ID:/X/3wNvx0
ドラゴン桜って世界史やったっけ?あいつら中卒?
242佐賀銀行倒産メール事件:2006/10/25(水) 23:33:50 ID:t7crECUU0
>>235
全くだよな
243佐賀っ子:2006/10/25(水) 23:33:51 ID:3V40DTHC0
世界史ばっかり話題になってるけど
これって世界史に限った話じゃないよな
244佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:34:07 ID:7BmjGABP0
ぶっちゃけ上層のうち相当数が当てはまるだろうからそのうちなかったことになりそう
245佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:34:28 ID:iCImsVZK0
あとは音楽・美術・あと一個…?
3つの中からひとつだけ選んで授業あったけど
これももしかしてやんなきゃいけないのかな
246いらんさん:2006/10/25(水) 23:34:34 ID:ZaMzNdxv0
>>215
そういえば俺は化学やってないな
247相知温泉:2006/10/25(水) 23:34:44 ID:pKGNkFSE0
しかし、オマイラ、まだ希望はあるニダ!!!!

学習指導要領といえば「日の丸・君が代」それに反する自由があるのだから、
日教組と共に戦うニダ!!!!!
248鹿島ガタリンピック:2006/10/25(水) 23:35:17 ID:BMs0XdH30
現実無視して「指導要領に従え!」
ばかり言ってても何も解決しない
結局これが全てだから


93 :ととしか:2006/10/25(水) 23:13:34 ID:zigUM1RA0
指導要領がセンター試験レベル前提になってるのがおかしいんだよ
だからこんな矛盾が生じる
実際にトップ校受験に必要な勉強量が全く考慮されてない
249うれしのあったかまつり:2006/10/25(水) 23:35:19 ID:KY7T9pJt0
政経・日本史・世界史履修済みの漏れ(28歳)は問題ないな(*´ω`)
250げさっか:2006/10/25(水) 23:35:39 ID:bwmCqznN0
俺のところは政経が必須の世界史と日本史の選択だったと思ったが、
理系はまた違うのか
251汚職と佐賀県:2006/10/25(水) 23:35:41 ID:dXlgexa0O
なんだかどうなるとアウトなのかよく分からなくなってきた
世界史+日本史or地理は必ずいるってこと?

現社 倫理 地理
の俺はどうなる
252番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:35:42 ID:2+OxtNgp0
>>247
まあ落ち着けよ、中卒
253ふれあい大地くん:2006/10/25(水) 23:35:54 ID:0JI1PWqE0
>>243
文型も本当は理科のIBに加えてIIもやらなきゃいけない?
3年のとき生物IIの教科書は貰ったけど一度も使わずにセンター対策やらされてた。
254佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:35:55 ID:/X/3wNvx0
>>245
音楽/美術/工芸/書道から1科目必修
普通やってるだろ
255年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:36:01 ID:YVZNuTjT0
>>249
理科の方は大丈夫か?
256佐賀県の市民団体:2006/10/25(水) 23:36:19 ID:qQ5YorsH0
>>245
俺んとこは書道だった
257番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:36:32 ID:9v3aVVt70
>>228
政治がらみだと思う
安倍内閣では官邸vs文科省の対立の構図があるからね
官邸が情報を握って文科省潰しのためにリークしたんでしょ
258かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:36:35 ID:9hKpDDqbP BE:96177683-BRZ(3460)
>>239 残念だが、俺は理系コースではなくて、
理数科だったんだよね。だから、カリキュラムそのものが違うんだよ。
259佐賀県ではありえない:2006/10/25(水) 23:37:10 ID:/V0o021a0
とりあえず最初の学校は
うちだけじゃなかった〜〜〜〜

とホっとしてるんだろうねwww
260淫らな行為と佐賀県:2006/10/25(水) 23:37:19 ID:MQjswytp0
うへぇへうぇえええwwwwwwwwww
数万再入学の巨大学級誕生wwww
みんな仲良く人生やり直そうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261佐賀県教育委員会:2006/10/25(水) 23:37:21 ID:wFK6V5j40
ゆとり教育ってすげえわw
262AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/25(水) 23:37:26 ID:nGN1Gift0
佐賀県
263うれしのあったかまつり:2006/10/25(水) 23:37:31 ID:KY7T9pJt0
>>255
生物・化学も履修済(*´ω`)
264FOXは佐賀県出身:2006/10/25(水) 23:37:31 ID:zWSY8CTq0
>>249
公民は 現代社会or倫理+政経 だったような・・・
265いらんさん:2006/10/25(水) 23:37:36 ID:LRNc5Zlh0
日本史世界史地理倫理政経やって
生物化学物理やるのが理系だろ
266番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:38:38 ID:rL5nhetj0
test
267番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:38:43 ID:YKvjzXZ20
東大合格者なんか滅多に出ない馬鹿高校でも、これくらいやってるのに
268佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:38:49 ID:iCImsVZK0
やべー昔の時間割見直したくなった
269番組の途中ですが名無しです :2006/10/25(水) 23:38:53 ID:dYzaFFK30
でも、28才以下だと
県教委や文科省にも履修していない職員がいるかもしれないよね
270げさっか:2006/10/25(水) 23:39:29 ID:wDtiad1Z0
まあ、国立も受験教科数増えたし、これくらいしないと無理なんだろうね
271番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:39:32 ID:JA23nBFu0
>>267
東大めったに出ないからやるんだろ
272佐賀県の市民団体:2006/10/25(水) 23:39:35 ID:qQ5YorsH0
物理やってないな
化学と生物と地学はやったけど

土曜日は隔週で休みだった世代は
まだ、セーフ?
273うれしのあったかまつり:2006/10/25(水) 23:39:49 ID:KY7T9pJt0
>>264
倫理は習った覚えがないお・・・(;´ω`)
274佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:39:58 ID:iCImsVZK0
>269
「今日は補習受けてくるっす!」
とかいって特別手当つくかもしれない
275番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:40:00 ID:e0pvn3pA0
東北の進学校だけど、政経地理倫理世界史やったお
276かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:40:07 ID:bvoHlIZAP
これはおじさん達を女子高生と結ばせて出生率を上げようとする内閣の作戦
277汚職と佐賀県:2006/10/25(水) 23:40:14 ID:dXlgexa0O
誰か理科と社会それぞれの科目でセーフの条件教えてくれ
278番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:40:42 ID:/JM5WyQZ0
東北だがわが母校はセーフだ
279痴漢はいない佐賀県:2006/10/25(水) 23:40:44 ID:HRpYRP3hO
必修科目がカリキュラムに組まれていればその科目の単位落としても大丈夫なんでしょうか?
泣きたくなってきた
280佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:40:49 ID:/X/3wNvx0
>>272
物理が必修だった時代は無いみたいよ
281年金と佐賀県:2006/10/25(水) 23:40:50 ID:sBLxCqt10
>>163
5年くらい前の桐蔭だが何か作っただけで家庭科と美術の単位とか
校歌を3時間習っただけで音楽の単位とか知らないうちに揃ってた気がする。

そして○川氏ね。
282佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:40:52 ID:bIE4oY6X0
厳しく対応しろ 文部科学省
283相知温泉:2006/10/25(水) 23:41:04 ID:pKGNkFSE0
日本国民総マイボス・マイヒーロー時代。
284嬉野市職員:2006/10/25(水) 23:41:08 ID:G34AiZb20
俺の母校も紹介されてた^^
しかし、平沢が先輩だったとは・・・
285佐賀県醤油協業組合:2006/10/25(水) 23:41:18 ID:pKV0rsXw0
学校の授業なんて役に立たなくて
卒業するために仕方なく出てるぐらいなのに
卒業すらできませんか。w
286佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:41:28 ID:7BmjGABP0
1996-2002
中学校の選択教科の外国語は、英語、ドイツ語、フランス語、その他の外国語から1カ国語を第1学年から履修することを原則とする。
高等学校の国語I、数学I、体育、保健は必修。
高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB、地理AまたはBから1科目を必ず履修。
高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
高等学校の理科は、総合理科、物理IAまたはIB、化学IAまたはIB、生物IAまたはIB、地学IAまたはIBの5区分から2区分にわたって2科目を必ず履修。
高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
高等学校の家庭科は、家庭一般、生活技術、生活一般から1科目を必ず履修。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98
287番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:41:35 ID:3eKAy2Ae0
>>279
単位落としたら意味ないだろ
288横浜ぎんびゃー:2006/10/25(水) 23:41:36 ID:TBipiBg60
日本国民 総中卒時代

289ふれあい大地くん:2006/10/25(水) 23:41:36 ID:9n5SX5+AO
一年 化学1
二年 生物1
三年 生物1

やってんだけど、一年のを理化総合に偽装してるんだが…
これヤバイ?
290ザーザーザー:2006/10/25(水) 23:41:40 ID:/FI5AP1t0
卒業単位足りないのに卒業しちゃってる人が何人もいるわけですね
291かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:41:52 ID:9hKpDDqbP BE:324599999-BRZ(3460)
普通科における理系コースと、理数科はそもそも違う。
理数科は一年次から理数系ばかりやらされるし、文系科目は少ない。
292佐賀市長:2006/10/25(水) 23:42:01 ID:k7ID2G0V0
うちは大丈夫
293鳴神温泉:2006/10/25(水) 23:42:54 ID:edq2E9fi0
高校の時の 政経はおもしく感じた
294佐賀県職員:2006/10/25(水) 23:43:04 ID:D1H2LeR20
>>277
理科:2科目やってればおk、新課程なら理科総合?ともう1科目
社会:世界史+日本史or地理、現社or倫理+政経
295署名・佐賀県・市民:2006/10/25(水) 23:43:10 ID:Ou+sotMh0
エリート官僚はどうなるんだ?
殆どがエリート進学校卒だろ?
296たら竹崎温泉:2006/10/25(水) 23:43:17 ID:aau9b2ih0
>>273
多分政経が調査書では現社扱いになってる
297番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:43:43 ID:JA23nBFu0
俺大丈夫うんぬんいってるのはとりあえず
>>38みろ
pdfで見たくないのはわかるが
298佐賀県の警察署長:2006/10/25(水) 23:43:56 ID:tvcSDSFv0
>>279
駄目に決まってるじゃん
299あんじゃひったん:2006/10/25(水) 23:44:00 ID:k0xt/zBG0 BE:192778728-BRZ(1560)
(???∀???)
300きたんぶらしか:2006/10/25(水) 23:44:14 ID:OWMpDoTN0
楽しようとするからこうなる
301佐賀県醤油協業組合:2006/10/25(水) 23:44:43 ID:pKV0rsXw0
>>289
うちもそうだよ
でも未履修と違うのは
高校が”単位取得”と認定しているとこだね

ぶっちゃけ世界史とかほとんど古代だけ一年やっても単位あげちゃうぐらいなんだから
化学T範囲しかできませんでしたでおk
302相知温泉:2006/10/25(水) 23:44:58 ID:pKGNkFSE0
マジで、どうしようもないの?
単位なくても特別卒業とかないの?

明日、制服見てくるか。
303番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:45:05 ID:C0PrjEXn0
問題の高校を全て公表してないの???
304番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:45:41 ID:rakXpOwG0
そういや俺もまだ必修残ってやがる…
305ぎゃーけ:2006/10/25(水) 23:45:44 ID:DCaEMgJxO
数VCや化学Uとか色々とやってたから俺達は無罪
306警察と佐賀県:2006/10/25(水) 23:45:45 ID:rnVOKXZ40
>>300
>>201

実際進学校の総勉強量ってすごいもんがあるぞ
ゆとりどころじゃない
307贈収賄と佐賀県:2006/10/25(水) 23:45:48 ID:4gDZ5C8gO
昔から進学校ならどこでもやってたことなのになんで今頃問題になったんだろね?
俺3年のとき体育無かったよ
308佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/25(水) 23:45:51 ID:/X/3wNvx0
多分私立は公表せずだろうなぁ
309巨大なうんこ:2006/10/25(水) 23:46:01 ID:e4YIFggb0
もっとものすごい数になるよ。
310番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:46:06 ID:f+DcDlmG0
公務員全員に高校の成績表提出させようぜ
資格剥奪wktk
311使途不明と関係ない佐賀県:2006/10/25(水) 23:46:13 ID:YTcn44NnO
うちのガッコ、
1年→世界史、現代社会
2年→日本史(、確か現社も)
3年→日本史、政治経済
なんだけどコレって大丈夫??
312鳴神温泉:2006/10/25(水) 23:46:40 ID:edq2E9fi0
そういえば 日本史 二年やったような記憶あるな
313番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:46:52 ID:C0PrjEXn0
>>307
そうだったね
受験期になると
家庭科・美術など受験に関係ない授業は全て受験対策に回されてた希ガス
314番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:47:12 ID:JA23nBFu0
>>306
それだけ勉強して早慶だとすごいかわいそうだよね
315嬉野市職員:2006/10/25(水) 23:47:40 ID:vbGXKJNG0 BE:16290239-BRZ(1123)
要するにどっかの非進学校が妬みでチクリ入れたんだろ?

それともチクリ入れたのもライバル進学校で、自分のとこにも
飛び火して炎上中?w
316番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:48:00 ID:+4ZcW7VJ0
うちは、一年 →世界史必須 地理/日本史選択
     二年〜→世界史/地理/日本史/倫理のなかから一教科選択
     三年夏/冬休みに現代社会補修だったなあ
結構先生方がんばったんだな、進学校の割りに。
317佐賀県の職務質問:2006/10/25(水) 23:48:04 ID:HRpYRP3hO
>>287 >>298 おわた^^^
318番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:48:08 ID:KQk7ayLl0
てか未履修で卒業証書貰った奴は返還しろよ。
それで大学行った奴は虚偽の入学したのだから卒業生まで遡って入学取消し処分。
会社も即刻解雇しろ。
319きたんぶらしか:2006/10/25(水) 23:48:13 ID:OWMpDoTN0
>>306
俺も進学校だったけど全科目履修で一浪しましたが何か?
何か?
何か?
何か?
何か?
320佐賀県の市民団体:2006/10/25(水) 23:48:23 ID:qQ5YorsH0
高2から数学やってない
321いらんさん:2006/10/25(水) 23:48:25 ID:LRNc5Zlh0
>>306
言うほど大したこと無いよ
322番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:48:32 ID:ntz2mxQj0
俺の所は1年で化学、理科総合Aをやることになってるが、実際は全部化学の授業。
これって大丈夫なのか?
323あいどん:2006/10/25(水) 23:48:35 ID:0kmFfiNW0
受験対策でどこでもやっているようなことを
何でこんなこと問題にするのか
国民の目をそらすための欺瞞政策としか思えん
324相知温泉:2006/10/25(水) 23:48:44 ID:pKGNkFSE0
もし、この問題で日本全国の世界史単位無い人たちを特別に卒業させちゃったら、
世界史の単位足らなくて、留年・退学した人はどうなるの?
325観月茶会:2006/10/25(水) 23:48:57 ID:2f280fbF0
正直、高岡南高校は馬鹿ではあるけど気の毒でもある
結局政治の餌食にされてしまった訳なんだから
お上に利用価値ありと目されたのが運の尽き
326番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:49:00 ID:e0pvn3pA0
>>317
落伍者乙
高校留年は一生残る傷跡だぞ^^;
327番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:49:23 ID:C0PrjEXn0
>>318のようなヤツってFランク大か専門卒のような希ガス
328伊万里信用金庫:2006/10/25(水) 23:49:29 ID:mzxK9N0q0
地理とか実質イラネーよ。
みんなで桃鉄やった方が千倍マシ。

馬鹿まじめに時間割いてこんなのに授業なんか組んでたら
うちの地元みたいに殆ど進学できないバカ高校ばっかりになるぞ?

公立高校って不思議な事にローカルに行けば行くほど優秀なのが多いけど、
こういうマジックがあったのか。
あ、でも俺の地元だけは例外。
色んな科目が受験直前にグダグダなまま終わります。
先生達は『もう時間ないから、お前らやっとけよ!』ってな感じです。
329佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:49:31 ID:7BmjGABP0
世界史は足りてるけど高校のとき地理日本史をやった覚えがない
やったっけなあ
330プルサーマルと佐賀県:2006/10/25(水) 23:49:34 ID:4gDZ5C8gO
>>313
そう、家庭芸術もないし、そもそも社会なんかなぜか日世地しか選べない
倫政やりたかったけどあきらめた
理科も地学が無かったよ
331佐賀県庁らしい:2006/10/25(水) 23:49:55 ID:iCImsVZK0
つまり一生に一度逃げられない受験期があったら
高校ではなく小学校で難関中学受験がよかったと…
332番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:50:13 ID:3eKAy2Ae0
進学校いけばその勉強量があたりまえになる大したことない

他校の数学テストの中身のなさに驚いた
333きたんぶらしか:2006/10/25(水) 23:50:32 ID:OWMpDoTN0
初めから受験科目だけに絞ってやってれば
バカでも現役マーチ以上は余裕だろ
334番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:50:40 ID:m73pOsuD0
2浪のオレはどうなるのか。。。。
世界史だけじゃなく、倫理もやってないから140時間か?
まあ、3浪の言い訳になるから歓迎します( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ /  \
335ぞーたん:2006/10/25(水) 23:50:45 ID:a94rK0l10
世界史が嫌いだったから理数コース行って物理と化学とったんだが。
世界史は2科目に値するものなのか?
336佐賀県商工会連合会 :2006/10/25(水) 23:51:09 ID:pAH8ttuN0
進学校では夏休みの宿題に問題週丸々一冊+αとかはざら
337佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:51:56 ID:7BmjGABP0
自主性にまかせて宿題自体あんまないもんだろ
338ねらー:2006/10/25(水) 23:52:18 ID:g/ivkwKT0
物理化学生物日本史世界史地理政経現代文古文漢文数IIIC英語
うちの高校、文理関係なくこれだけ必修だった
339番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:52:43 ID:3eKAy2Ae0
お前ら「すううがく」で変換してみ?
340横浜ぎんびゃー:2006/10/25(水) 23:52:53 ID:TBipiBg60
宿題なんて一度もなかったな
341佐賀県民いる?:2006/10/25(水) 23:53:01 ID:9n5SX5+AO
青森県の東奥〇塾オワタ
342ヨソ者:2006/10/25(水) 23:53:10 ID:3sVGZ/ev0
>>337
学校の方針によるのか?
灘や開成ってどんな感じなんだろ
343やーらしか:2006/10/25(水) 23:53:12 ID:3Yb2qodk0
>>339
数学!
344佐賀信用金庫:2006/10/25(水) 23:53:13 ID:jFsWd6M50
>>306
じゃあ必修やる位で騒ぐな
345佐賀県の警察署長:2006/10/25(水) 23:53:31 ID:tvcSDSFv0
数学
346相知温泉:2006/10/25(水) 23:53:37 ID:pKGNkFSE0
世界三大捏造隠蔽事件
・南京大虐殺
・NASA月面着陸
・日本高校卒業
347番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:53:37 ID:KQk7ayLl0
漏れも工業高校ですが普通科の必修科目相当やってませんんでした。
未履修だらけです。進学校だけが被害者だと勝手に思わないでください。
エゴです。
348番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:53:52 ID:NtHkJd7O0
絶対に卒業させるな!
349カジノバー汚職:2006/10/25(水) 23:53:53 ID:Slvt4rWG0
30代半ばだが隔世の感があるな。俺の頃は社会科は選択性で
地理、倫理、日本史、世界史の4つがあった。文系はこの中から2科目
理系は1科目の選択だった。因みに理系は暗記事項の少ない地理を選ぶのが
デフォとされ、世界史を選ぶ奴は変人扱いされた。
350テポドン:2006/10/25(水) 23:53:58 ID:DnsS4gqc0
えー高校の社会で何取ったかなんて
覚えてない・・・・日本史はあったな
351番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:54:14 ID:Fu8CBwIY0 BE:968033478-2BP(22)
>>346
現在の教科書では「南京虐殺」に表現が変わってる
352佐賀県と麻薬:2006/10/25(水) 23:54:18 ID:33eL2m1X0

俺の仲間が増えるのか(・∀・)ニヤニヤ
 
353残飯マン:2006/10/25(水) 23:54:28 ID:lq+8/q1Z0
>>344
受験対策の時間が圧倒的に減るじゃん
354佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/25(水) 23:54:33 ID:S80My3QBO
出席足りなくて受験終わった後数人で体育の補習受けたな
結構楽しくて最初から出てればよかった、とその時は思った
355佐賀県と麻薬:2006/10/25(水) 23:54:33 ID:33eL2m1X0

俺の仲間が増えるのか(・∀・)ニヤニヤ
 
356バーバパパ:2006/10/25(水) 23:54:34 ID:HHtOGe6x0
ゆとり世代氏ねや
357佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:54:46 ID:7BmjGABP0
あーでも中学のとき生物やらいろいろやったな
中学先取りがカウントされてれば大丈夫そう
358佐賀県政と佐賀県民:2006/10/25(水) 23:54:56 ID:pINsfcyyO
今年だけのはずがないので、高校卒業してない香具師が大学生という矛盾が各大学で判明
大検受けて合格しないと中卒確定w
359玄界灘:2006/10/25(水) 23:54:59 ID:SDgV/eRu0
日本史なんか必修にしなくていいよ。
変な愛国教育するやつが出るとうっとおしい。
世界史重要。世界の中での日本の位置を優先的に学ぶべきだ。
360佐賀県と麻薬:2006/10/25(水) 23:55:02 ID:33eL2m1X0

俺の仲間が増えるのか(・∀・)ニヤニヤ
 
361こいどん:2006/10/25(水) 23:55:06 ID:KAeoIgNkO
47都道府県700校くらいに拡大するだろ、これ。しかも、20年前から常識だったとかで。
362神埼そうめん:2006/10/25(水) 23:55:06 ID:xHXHLEh60
うちの学校も理系は世界史とってない馬鹿がいたなww
卒業資格取り消しになんないかなwww
363塩田川:2006/10/25(水) 23:55:11 ID:xXVkzfIb0
>>347
何やらなかったの?
364かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:55:14 ID:9hKpDDqbP BE:84156337-BRZ(3460)
普通科は社会もきちんとやらなきゃ駄目だぞ。
やりたくない奴は理数科でも何でも行けばいいし。
365佐賀っ子:2006/10/25(水) 23:55:14 ID:H2AlnoA4O BE:414768593-2BP(20)
栃木は小山とどこだ!?
366佐賀県と麻薬:2006/10/25(水) 23:55:18 ID:33eL2m1X0

俺の仲間が増えるのか(・∀・)ニヤニヤ
 
367佐賀県醤油協業組合:2006/10/25(水) 23:55:29 ID:pKV0rsXw0
1単位の科目を作ればいい
前期後期で別の科目をやっても、必修でいま要求される学力レベルに達するぐらいは進学校の生徒なら余裕、のはず。
368番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:55:35 ID:vsvLjTHA0 BE:932634296-2BP(0)
センター全科目受験時代ktkr
369Administrator user166.clubs172.megax.ne.jp:2006/10/25(水) 23:55:38 ID:Bhra9xhQ0
佐賀県
370高速増殖炉と佐賀県:2006/10/25(水) 23:55:37 ID:IixC8f0wO
>>329
学習指導要領確か昔と変わったよ
371佐賀県と麻薬:2006/10/25(水) 23:55:40 ID:33eL2m1X0

俺の仲間が増えるのか(・∀・)ニヤニヤ
 
372こがん:2006/10/25(水) 23:55:47 ID:nGZP6/CV0
>>356
ゆとり世代関係ないし
進学校では相当昔からデフォだぞ
373番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:55:55 ID:Fu8CBwIY0 BE:691452285-2BP(22)
ID:33eL2m1X0
374佐賀県職員:2006/10/25(水) 23:55:57 ID:yQBouoXm0
昨日まで笑っていたが今日学校行ったらうちの学校もだった・・・orz
まじで死にたいし、学校を恨む
375佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:56:18 ID:SbisJu730
まぁでも冬休みだけ冬期講習とかすりゃ終わんだろこれ?
376佐賀県の職務質問:2006/10/25(水) 23:56:21 ID:zupZUVet0
kこれ滅茶苦茶簡単なテスト受けさせて合格にしてしまうとか駄目なのか
377横浜ぎんびゃー:2006/10/25(水) 23:56:32 ID:TBipiBg60
>>358
社会人でも当たり前のようにいるぞw
公務員もな

下手したら、世界史習ってないのに高校で世界史教えてる先生いそう

378佐賀はやっぱり:2006/10/25(水) 23:56:39 ID:i1wh4m2K0
そんなん普通だと思ってた。俺の母校もそうだぞ
379かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:56:45 ID:9hKpDDqbP BE:252466597-BRZ(3460)
これは、公立側の陰謀のような気がするね。
380たら竹崎温泉:2006/10/25(水) 23:56:47 ID:aau9b2ih0
つーか世界史って人気ないんだな
俺の学校は選択するやつ結構いたけど
理系でも
381番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:56:52 ID:rd9jSC7P0
1794年 テルミドールの反動

ひとなくよ てるみ人形の反動 

二年間世界史勉強させて頂いたが、これしか覚えていない。
382いらんさん:2006/10/25(水) 23:57:01 ID:LRNc5Zlh0
センター世界史受けて70点以上で単位認定でいいだろ
383佐賀県のセクハラアナ:2006/10/25(水) 23:57:21 ID:ZIPP9MeY0
引っかかった高校の子が今年までセーフにしてくれればいいのに
って言ってたけど、そうなったらちゃんとやってるこっちとしては
不公平だよな
384佐賀信用金庫:2006/10/25(水) 23:57:27 ID:jFsWd6M50
>>353
そこまで言うほどやらないと入れない大学なんて、元々分不相応なんだよ
385佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:57:28 ID:SbisJu730
ていうか日本史を必修にするべきじゃね?
ここは日本だぜ?
386まほろたん:2006/10/25(水) 23:57:33 ID:K8ao3foQ0
>>1のソース 1県増えてるw
明日には全国に広がるんだろうな。
387ねらー:2006/10/25(水) 23:57:43 ID:g/ivkwKT0
> 石川県では私立星稜高校で5年前から、一部生徒に世界史などの授業をしていなかった
> ことが判明。

詳しく調べたら、松井もやばかったりして。
388番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:57:49 ID:NlUfeu9r0
>>375
1日7時間で、たったの10日だよwww
389番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:57:54 ID:pmkFDgAS0
ウチもやってなかった気がするから
今からでも世界史の授業受けに高校行きたい
390番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:57:57 ID:KQk7ayLl0
>>363
世界史、日本史なんて区別なかった。社会という括りでカムイ外伝のビデオ観たり、
人間石鹸の話を延々と聞いていたな。反政府、左翼的な回答をすれば通知表の評価
が頗る高くなる不思議な授業だったよ。
391かちかちワイド:2006/10/25(水) 23:58:03 ID:9hKpDDqbP BE:288533298-BRZ(3460)
日本史の漢字ばっかりよか世界史の方が楽だろ。カタカナ苦手とか言ってる
奴もいたが、まぁ、俺は地理だったけどね。
392てなんかけ:2006/10/25(水) 23:58:06 ID:4Ztl+7xW0
>>384
で、お前は進学校に行ってたのか?
393おろほんぽーか:2006/10/25(水) 23:58:38 ID:xDgPxyQK0
冬休みに補習とかかわいそうだな。センター直前なのに。
394相知温泉:2006/10/25(水) 23:58:43 ID:pKGNkFSE0
学習指導要領変更

卒業資格なく社会に出た者は自宅履修可能。
テストで1点取れたら単位認定。
395伊万里信用金庫:2006/10/25(水) 23:58:46 ID:mzxK9N0q0
世界史というと・・・
ダイシンオウアントン=マルクスアントニヌスアントニウスだっけか?


クソの役にもたたなかったな。
396塩田川:2006/10/25(水) 23:58:54 ID:tWtkG+AZ0
また教職員叩きか?
学習指導要領のほうが問題ありそうだが…
今の私立と公立が同じ土俵で戦っているのは酷すぎる。
397カジノバー汚職:2006/10/25(水) 23:59:03 ID:/9JSK1P50
きっと結局は特例を認めて、これからはちゃんとしましょうってことになるんだろうさ
398きたんぶらしか:2006/10/25(水) 23:59:03 ID:OWMpDoTN0
真面目な人間がバカを見る国は美しくない
足りない奴は留年決定
399汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/25(水) 23:59:14 ID:P/IMeG2V0
>>388
そんだけ長い時間教えられる先行がいるのかな
400ふーとばれ:2006/10/25(水) 23:59:23 ID:fhh8eoo00
>>387
にしこりなんて午後2時間体育で野球とかそんなんだろ
401塩田川:2006/10/25(水) 23:59:32 ID:xXVkzfIb0
>>384
少しでも受験科目勉強して合格の可能性を上げたいと思うのは当然だろうが・・・
402すたぼー:2006/10/25(水) 23:59:36 ID:EUXKY/u60
これ今すぐ公表しないとヤバイよな
403佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 23:59:40 ID:SbisJu730
>>388
なんだたったの10日かwww
一月になってからやってもじゅうぶん間に合うなwwwwwwwww
404佐賀県体育協会:2006/10/25(水) 23:59:55 ID:7BmjGABP0
大学入ったら役立つだろなにかと役立つだろ世界史
405唐津信用金庫:2006/10/26(木) 00:00:01 ID:vFaIsf/uO
世界史、WW1〜2までしかやってないが、
これは履修したことになんのかね。
406裏金と佐賀県:2006/10/26(木) 00:00:01 ID:zn6ql8f40
やっぱり面白いのは代数・幾何だろ。
確率統計は最後の方思いっきり飛ばしやがって。。
未だに偏差とか分からんわ。
407佐賀の銀行:2006/10/26(木) 00:00:08 ID:Ydhv9kSK0
高卒認定取り消せよ
408玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 00:00:08 ID:Jy/FD4+iP
進学校なのに進学どころか中卒wwwww
409番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:00:10 ID:fGt3QaG30 BE:79907639-BRZ(3007)
どうせ、今後は遵守するように。で終わる
410東松浦郡@佐賀県:2006/10/26(木) 00:00:18 ID:S2WzrBeW0
せめて夏休み前にわかってりゃ集中講義とかも出来たろうに。

しかし、いつの間に世界史が必須になってんだ?
411うったち:2006/10/26(木) 00:00:19 ID:uiwkeK4U0
>>394
問題は○・×で100問  1問1点で1点以上取れれば合格。


412佐賀県庁:2006/10/26(木) 00:00:22 ID:Im+FWOtWO
文系だと理科を物理にしちゃダメだったし社会も地理は選べない
だいたい私立文系クラスの連中は数理をまったくやらない
413佐賀県庁かも:2006/10/26(木) 00:00:31 ID:ObZabOUMO
これでライバルが減ったぞ!
∩(・ω・)∩ばんじゃ〜い
うちの学校はちゃんとやってたしな。
まぁ補習やっても内職やるから、授業内容は関係ないだろ。
414温泉湯豆腐:2006/10/26(木) 00:00:34 ID:WvFFBTd20
>>392
田舎だったからな、公立で県内トップ校だった
勉強嫌いだったから遊んでたら、結局一浪して一文、政経は無理だったなw
415番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:00:39 ID:gJ4SNZHA0
単位ごまかしなんて多いだろ
うちの学校理科総合Aの時間に普通に物理化学Tやってたぞ
416飲酒と佐賀県:2006/10/26(木) 00:00:42 ID:AQE6rzRs0
社会科なんて結局、受験では丸暗記物だからな。
受験だけを考えればこれほど無駄な学問も無い。
417佐賀県産業振興センター:2006/10/26(木) 00:00:44 ID:LqEid5i/0
>>405
近代史は色々とややこしいので触れたがらない先生が多いんだよ
418黒髪の里:2006/10/26(木) 00:00:45 ID:t95reP8M0
小林よしりんの戦争論とゴーマニズム宣言を全て読み終わったら、
世界史クリアって事で。
419津の里温泉:2006/10/26(木) 00:00:59 ID:xSHlc1tt0 BE:56292645-BRZ(6100)
>>410
平成6年から
420番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:01:17 ID:6m9DxxTq0
数学T、基礎解析、代数幾何、微分積分、確立統計

そんな時代でした。
421玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 00:01:52 ID:8d56dqT5P BE:84155573-BRZ(3460)
カリキュラムを変えさせようとする公立学校側の陰謀だよこれは。
ま、変えたほうがいいと思うね。もう大学みたいに選択させればいいじゃん。
必修は必ず受けさせることにして。
422にわれもん:2006/10/26(木) 00:02:08 ID:+z8be9Qk0
>>420
確率統計
423番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:02:35 ID:9ZVvVIn70 BE:621756566-2BP(0)
うちも地方公立トップ校だけど高3の冬まで芸術に体育3時間、さらに家庭科までやってた
424佐賀県の市民団体:2006/10/26(木) 00:02:41 ID:2UQqkFyF0
どうせ美大だったからまだどうでもよかったけど、
俺の通ってた高校は単位制だったから、センター試験の前日に律儀にカツ丼調理させられるはめになった。
ちゃんと全教科やろうとしたら3年になって芸術科目か家庭科か体育か必ず残っちゃうからな。
425番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:02:54 ID:vDO//t4p0
生徒は救うとして
誰がどう責任とるのさ?
426嬉野温泉:2006/10/26(木) 00:03:11 ID:3las7D9/0
数学は数学Iだけが必修なのか・・・すごい偏りだな
427やっぱり佐賀:2006/10/26(木) 00:03:11 ID:/J/oV6pZ0
お前らみんな中卒w
仲良くしようぜwwww
428佐賀県産業振興センター:2006/10/26(木) 00:03:38 ID:LqEid5i/0
>>424
カツ丼ってとこが配慮があるじゃない
試験に勝つ丼
429番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:03:39 ID:Q1FPOz080
もう一年高校生活を送れるなんて羨ましいよね?
430佐賀県酒造組合:2006/10/26(木) 00:04:02 ID:gtokfTlp0
>>429
中学がいい・・・
431覚醒剤のない佐賀県:2006/10/26(木) 00:04:21 ID:MahVmutX0
文系だったけど
数I II III
数A B C 履修済
432番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:04:24 ID:6chti2Pa0
私女だけど、もしかしていまどきの高校生ってメディチ家とか郡県制とか知らないってこと?
433佐賀県の市民団体:2006/10/26(木) 00:05:22 ID:2UQqkFyF0
>>432
お前みたいなオーストリア貴族はパンの代わりに菓子食って斬首
434佐賀テレビ:2006/10/26(木) 00:05:41 ID:fei8rnpI0
>>42
魔女狩りで死刑
435玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 00:05:42 ID:8d56dqT5P BE:224414887-BRZ(3460)
でも、内職してる奴は大したことない奴多いよな。
できる奴は受験に関係無くてもきちんと受けてる奴が多かった。
436横浜ぎんびゃー:2006/10/26(木) 00:06:01 ID:i/HlVdUC0
ベクトルが未だに分かりません(><)
437佐賀共栄銀行:2006/10/26(木) 00:06:29 ID:6nFGhgi30
ところで俺のイトコの話だが、
音大の中でもかなり金のかかる音大付属高校に行ってたとき、
生物で赤点とったっておばさんがうちの母ちゃんに愚痴ってたんだよ。
何間違ったかあとで聞いたら
「ザリガニの手を描く問題があって虫みたいに描いちゃったんだって」
って言ってたんだが…
音大の高校の生物って何勉強してんだよ
438吉野ケ里歴史公園:2006/10/26(木) 00:06:49 ID:6DWiEl0b0
>>432
習っても忘れるから今時の高校生じゃなくとも知らない奴は一杯いるだろ
メディチ家なんて覚えててもあんまし役に立たん
439じゃーく:2006/10/26(木) 00:07:24 ID:+qTNPc7R0
世界史の記憶というとミノタウロス誕生秘話くらいしか覚えてないな
440きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/26(木) 00:07:26 ID:i77TIErq0
>>420
お前のカキコで
高校時代 代数幾何の先生に
片思いしてた事思い出した
441まったく佐賀県:2006/10/26(木) 00:08:43 ID:Im+FWOtWO
>>420
同世代だ
18歳大杉世代…
442飲酒と佐賀県:2006/10/26(木) 00:08:49 ID:AQE6rzRs0
カノッサの屈辱という言葉だけは知ってるw
内容や世界史的にどんぐらいの重要ワードかは知らんが。
443古川知事と佐賀県:2006/10/26(木) 00:09:15 ID:XBqJ8fHD0
はい、知りません。
群馬県制ってなんですか。
444佐賀県産業振興センター:2006/10/26(木) 00:09:20 ID:LqEid5i/0
>>442

あれって深夜番組じゃないの?
445三瀬温泉:2006/10/26(木) 00:09:20 ID:fL74RyZZ0
>>437
平均点を丁度よくしないと怒られるらしいな
だから普通のテストじゃ赤点量産するような状況じゃ、レベル下げて対応するしかない
446番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:09:20 ID:K31n7IkE0
教育要綱を守らなくてもいいなら、民族学校も・・・とか言い出すのかなあ
447番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:09:28 ID:7hnhdBuV0
>>422
指摘ありがとう。

統計なんか、高校3年の12月から一騎に習ったな。
ポアソン過程とか、重回帰分析とか。ほんと意味なかったよ。
448東松浦郡@佐賀県:2006/10/26(木) 00:09:44 ID:S2WzrBeW0
転び文系で、数学は数T・基礎解析・代数幾何・確率統計・
微分積分(3年1学期)→数U(3年2学期〜)
理科は化学・物理に日本史、美術で格技は剣道でした。

17年前w
449裏金と佐賀県:2006/10/26(木) 00:10:02 ID:zn6ql8f40
×代数幾何
○代数・幾何
450サガ・ライトファンタジー:2006/10/26(木) 00:10:04 ID:BIqPXcgg0
教師に勝手に喋らせて

生徒は受験勉強すれば解決じゃん
451User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/26(木) 00:10:09 ID:bioNKvn90
佐賀県
452番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:10:30 ID:7bsFIiqb0
これが
なんで卒業できないことになるのかわからん・・・

履修できませんでしたでいいじゃん

何が問題なのよ
受験にあわせた勉強やってんなら、受験にも影響ねーだろ
453軟派んマン:2006/10/26(木) 00:10:45 ID:d9bz49dvO
>>420
同世代だな
454トム・ソーヤの森:2006/10/26(木) 00:10:58 ID:zj9RcEBT0
はたしてウチの高校は逃げ切れるのか・・・気になる
455おこもじ:2006/10/26(木) 00:11:15 ID:vCa3Ibvf0
オッス、オラ中卒!中学校出てから働きもせずに家に引き篭もって10余年
どう考えても将来がやべーってのにオラなんだかわくわくしてきたぞ(´・∀・`)
456佐賀県ではありえない:2006/10/26(木) 00:11:36 ID:vtLQgufl0 BE:170684126-2BP(294)
PCなしで重回帰やっても理解しにくいわな
457うったち:2006/10/26(木) 00:11:44 ID:uiwkeK4U0
>>454
逃げ切れる高校なんてあるわけないだろ

ネット上で卒業生が暴露して終了w

458玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 00:11:50 ID:Jy/FD4+iP
世界史はボストン茶会事件のとこで、海に紅茶エキスが溶けだしてるのを想像してワクワクした覚えがある
459おいどん:2006/10/26(木) 00:12:25 ID:+q46/d9I0
世界史に関していえば、絶対もっとおもしろい教科書を作る自信がある
個々の話は抜きにして大きな流れから俯瞰していくとかなり覚えやすいと思う
460佐賀共栄銀行:2006/10/26(木) 00:12:27 ID:6nFGhgi30
>445
ああなるほどw
そういう話わんさか耳にしてたから
のだめとかいまいち素直に見る気がしない
461飲酒と佐賀県:2006/10/26(木) 00:12:36 ID:AQE6rzRs0
お前らは代数幾何は大好きか?
462佐賀県民いる?:2006/10/26(木) 00:12:51 ID:xMrd6LT60
>>420
俺もこの頃の世代
世界史受けてないや
もう一回高校生のやり直しかよ
20年前だか
463up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/26(木) 00:12:57 ID:G+17GxV80
佐賀県
464佐賀東信用組合:2006/10/26(木) 00:13:22 ID:1TQG1byO0
むしろ重要度で言ったら世界史>>>>>>>>日本史なわけで・・・

世界史を優先的にやるべきだろ
465佐賀共栄銀行:2006/10/26(木) 00:13:25 ID:6nFGhgi30
ボストン茶会事件にwktkしたら次はボストン糖蜜災害を調べるんだ
466User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/26(木) 00:13:29 ID:bioNKvn90
佐賀県
467佐賀県の公共工事:2006/10/26(木) 00:13:43 ID:L3fnzPJV0
平成6年以降なのか。じゃあ俺の世代は関係ないな。
468無双 ◆musouvu6yE :2006/10/26(木) 00:13:47 ID:nUv09ZEyO BE:2797733-2BP(123)
宮城の進学校の理系は全校世界史履修してないぞ。
469番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:13:55 ID:7bsFIiqb0
>>39
高校ってそういうもんだったのか?
出席日数も足りてるだろうし、
それ以外の部分で授業やってんだから

野球や芸能活動で認められるんなら、
主要授業に時間つかって、受験に関係ねーの省いて
何の問題もない
470番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:14:37 ID:1TD/ORaF0
> 虚偽の報告をしていた

これ犯罪行為だろう
471しみゃー:2006/10/26(木) 00:14:50 ID:reY1Jp5a0
常識的に考えて
倫理>>>>>>>>>>その他だろ

人として
472東松浦郡@佐賀県:2006/10/26(木) 00:15:07 ID:S2WzrBeW0
>>461
ベクトルの内積で速攻挫折したw 行列は何やってんだかさっぱりw
基礎解析は学年3位だったんだがな…。
473トム・ソーヤの森:2006/10/26(木) 00:15:14 ID:zj9RcEBT0
>>457
ありそうだw
だれかmixiで書いチャイナ
474三瀬温泉:2006/10/26(木) 00:15:28 ID:fL74RyZZ0
>>469
それが通用したら、どうなるか分かってるのか?
475番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:15:30 ID:IpN6iXwv0
これは地方の公立校の地盤沈下を企む文科省の罠
476警察署と佐賀県:2006/10/26(木) 00:16:13 ID:lOVQYC1Y0
道徳やれよ、道徳。デイケアセンターいってボランティア3日で単位みとめてやれ
477飲酒と佐賀県:2006/10/26(木) 00:16:13 ID:AQE6rzRs0
>>472
マジレスされちゃった…。・゚・(ノД`)・゚・。
478玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 00:16:43 ID:Jy/FD4+iP
>>465
こりゃやべぇ、やべぇよ
479User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/26(木) 00:16:49 ID:bioNKvn90
佐賀県
480番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:17:07 ID:73Mo8mfO0
問題になってる山形の高校の一覧ってわかります?
481番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:17:17 ID:6chti2Pa0
科目の重要度

S  数学 現代文
A 英語 物理 地理
B 世界史 科学 政経倫理
C 日本史 生物 体育 地学
D 古典 音楽 情報処理
482そよかぜ館:2006/10/26(木) 00:17:35 ID:zoLwpgt50
>>477 そんなやつは 隔離っとけぃ
483佐賀県知事の趣味:2006/10/26(木) 00:18:25 ID:Gay9wnLR0
まぁ進学校なら逆に当たり前なんじゃないの?って気はするな
今度日本史も必修にしようという馬鹿で嫌がらせみたいな動きもあるらしいが
ますますこういうことが増えるなw
484セックル ◆secrHPpChY :2006/10/26(木) 00:19:50 ID:W9zbn9F1O
つまり無資格受験?
485おろいか:2006/10/26(木) 00:20:25 ID:v00sy0e7O BE:368683946-2BP(20)
これがゆとり教育の成果か流石だな文部省。
486しみゃー:2006/10/26(木) 00:20:27 ID:reY1Jp5a0
国語って英語より重要だよな
漢文は別にいらんけどセンターでおいしいから必要かな
487うーまん:2006/10/26(木) 00:20:52 ID:u4i3W7o00
>>480
リスト見たけどお前の母校も入ってたよ
ご愁傷様
488佐賀県と高校偏差値:2006/10/26(木) 00:20:53 ID:Yr/UDunx0
どんだけ取れてないんだよw
半ヒキの俺が補修なしで卒業できたっつーのに
489佐賀共栄銀行:2006/10/26(木) 00:20:58 ID:nHe/WQOJ0
英語って一つしかなかったのか?
俺のとこだとリーダー、文法、英会話でそれぞれ教師も違ってたが。
490津の里温泉:2006/10/26(木) 00:21:29 ID:xSHlc1tt0
>>486
国語のどこに価値があるんだよ
491番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:21:34 ID:t0DTvFI80
うちの高校みたいにもっと綿密に騙せよなwwww
492東松浦郡@佐賀県:2006/10/26(木) 00:22:31 ID:S2WzrBeW0
>>489
おいちゃんの頃はリーダー・グラマー・コンポジションの3つ。
493番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:23:10 ID:73Mo8mfO0
>>487
公立じゃないからww
494しみゃー:2006/10/26(木) 00:23:15 ID:reY1Jp5a0
>>490
漢字の書き取りとか
495佐賀県産業振興センター:2006/10/26(木) 00:23:45 ID:jsaLMZSu0
てめえらの理想を押し付けてんじゃねえよ糞文部省が!!!

お前らのカリキュラムで英語やってても全然英語話せねえじゃねえかよボケ
496佐賀県知事の趣味:2006/10/26(木) 00:25:18 ID:Gay9wnLR0
文部科学省は空気読まないととんでもない数字になっちゃうよw
まぁこれを教訓に世界史日本史必修という馬鹿げた構想が消えりゃそれでいいけど
悪法もまた法だからな
497佐賀共栄銀行:2006/10/26(木) 00:25:25 ID:nHe/WQOJ0
>>492
あ、文法はグラマーって呼んでた気がする
コンポジションは初めて聞く言葉だ
498玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 00:25:31 ID:GpL1YydgP
俺の行ってた高校は1時間だけ世界史Aやって履修したことにしてた
499うーまん:2006/10/26(木) 00:26:23 ID:u4i3W7o00
>>493
田舎は私立より公立の方が頭いいんだろ?
お前みたいな百姓は米でも作ってろよ
500ひやか:2006/10/26(木) 00:28:09 ID:cu4FM1qM0
>>484
「入学の時に高卒資格が要るだけで、在学中・卒業後には高卒資格は問われない」とすることで回避するんじゃないかと思う。
問題が大きくなりすぎるから。(今でも高校中退で飛び級して大学に行く人はいるよね。大学三年→大学院の飛び級も中退扱い)

でも、最終学歴高卒の人だと理屈が通せない気がする。
501パオーン:2006/10/26(木) 00:28:20 ID:ObZabOUMO
>>495
文化省のせいにしてんじゃねぇよ、ハゲ
502おろいか:2006/10/26(木) 00:28:43 ID:v00sy0e7O BE:245789344-2BP(20)
単位不足高校一覧
お前らどんどん埋めれ
▽岩手30校
【公立】盛岡1高(賢治・啄木)盛岡3高(サスケ)

▽山形12校
【公立】山形西、山形北、山形中央、谷地、米沢興譲館、米沢東、長井、鶴岡南、鶴岡中央、酒田東、酒田西、山形商業

▽福島10校
【公立】県立福島(平沢)

▽福井5校

▽青森2校

▽栃木2校
【公立】小山
▽群馬1校
【公立】富岡

▽石川1校
【私立】星稜高校(松井)

▽愛媛1校
【公立】今治東

▽広島1校

▽富山1校
【公立】高岡南
503番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:29:33 ID:a/k8/Sl70
俺世界史なんて履修せずに去年高校を卒業したんだが
教育課程が変わったせいでこんなことが起きてるの?
504(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/10/26(木) 00:29:46 ID:QadFt2t60 BE:43411133-BRZ(4610)
さすがゆとり教育。。。
505ぬたぼー:2006/10/26(木) 00:30:16 ID:Vjk5U9vO0
これは過去に遡って数十万人の卒業を取り消さないといけませんね
506佐賀県産業振興センター:2006/10/26(木) 00:30:29 ID:jsaLMZSu0
>>501
お前だってできないだろハゲ
507てなんかけ:2006/10/26(木) 00:30:40 ID:m9/4TeaL0
漏れの時も履修科目は理科Tと現代社会となっているのに
授業は化学と地理だった。
他の進学校も全部そうだったけど。
508AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 00:30:48 ID:1efBNVoT0
佐賀県
509番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:30:50 ID:73Mo8mfO0
>>499
>田舎は私立より公立の方が頭いいんだろ?

いやそれ間違ってるからw
510東松浦郡@佐賀県:2006/10/26(木) 00:32:04 ID:S2WzrBeW0
>>497
英作文だよ>コンポジション 実際の授業は試験対策だったが。
511きたんぶらしか:2006/10/26(木) 00:32:11 ID:v00sy0e7O BE:860261287-2BP(20)
>>509
いやそれ合ってるからw
512取り付けと佐賀県:2006/10/26(木) 00:32:18 ID:9n/6ywmw0
うちの学校は一科目は普通に受けて、
二科目目は2時間くらいしかやらなかったな。
おかしいとは思ってたが
513プルサーマルと佐賀県:2006/10/26(木) 00:32:20 ID:k3Pk9yZt0
>>509
県によりけり。
514番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:32:22 ID:nnaP8CPq0
岩手30校なら普通科のある高校はほぼ全部だろ。
515じご:2006/10/26(木) 00:32:42 ID:bqQw9KOx0
受験に関係ない科目なんかさっさと省けよw
どうせ内職だろうから、どんな科目だろうと関係ないけど
真面目な進学校の、受験に向けて頑張ってる人間がバカをみる
進学校なんだからバカ高校とは差別化を図るべきだろ
516ふーけもん:2006/10/26(木) 00:32:50 ID:ddtulRQD0
高3になると選択で文系は昼でほとんど終わり 理系はきっちり最後までだったなぁ
517発注入札と佐賀県:2006/10/26(木) 00:32:51 ID:6EnS3uK00
田舎ばっかやんけ
なんでや?
518うーまん:2006/10/26(木) 00:32:55 ID:u4i3W7o00
>>509
しらねーよそんなこと
どこの僻地だよ

くせーからかっぺは東京に来んじゃねーよ
519佐賀共栄銀行:2006/10/26(木) 00:33:11 ID:nHe/WQOJ0
俺は高校の頃サボりぐせがあったから、単位には気を使ってた。
確か1/3以上休んだら駄目だったはず。
主要5科目ばかりの日は休んでもいいけど、美術とか武道のある日は
あまり休めなかった。
520かまちなし:2006/10/26(木) 00:33:17 ID:bhMjtU970
>「虚偽の報告をしていた」
え?
中卒おめ?w
521番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:33:38 ID:73Mo8mfO0
>>511
県と高校と科による
もともと私立が少なくてクラス分けしてるとこ多いからなあ
522佐賀東信用組合:2006/10/26(木) 00:33:50 ID:1TQG1byO0 BE:33750926-BRZ(3000)
私立にしろ公立にしろ山形なんぞにたいした高校は無い
523しみゃー:2006/10/26(木) 00:34:05 ID:reY1Jp5a0
しかし当たり前のように横行してたことが突然問題として
浮かび上がるのはどうも政府の陰毛くさいよな

524佐賀善意銀行:2006/10/26(木) 00:34:20 ID:OMeH+ZABO
ちょっと待てよ?
楽しかった高校時代に戻れるかもしれないということじゃないか?
525番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:34:36 ID:t1tiwqiS0
>>502
静岡にもあるってNHKローカルでやってた
526佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 00:34:39 ID:sJwHlKMH0
学力過疎地の実態がこんな形で露呈するとは…
前々から言われてたけど東北の学力格差なんかは特に顕著だね。
527じご:2006/10/26(木) 00:34:48 ID:bqQw9KOx0
さすがゆとり教育とか言ってるバカは底辺か?
528佐賀県の愛人:2006/10/26(木) 00:34:48 ID:eMmwxAfQ0
こりゃ今年の受験生はラッキーだな
冬休みの追い込みができない奴らがこんなにいるんだから
529番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:35:12 ID:P7rOp64P0
>>522
東北三強の一角なんだぞ!
530いらんさん:2006/10/26(木) 00:35:40 ID:/pBzxGi70
世界史といったらインカ帝国初代皇帝マンコ・カパックだろ
531あなまたくされ:2006/10/26(木) 00:35:57 ID:zOUlQ1880
予備校環境のいい都市圏の一般校やカリキュラムに融通の利く中高一貫私立に立ち向かう苦肉の策だったわけか
532ぎゃーけ:2006/10/26(木) 00:35:59 ID:gOsQds600
現実を考えて  生徒のためと思った  とか言ってた校長たちはわかってるよ
ルールはルール とか一刀両断した官房長官発言のほうが馬鹿っぽかった
533番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:36:17 ID:+9I2Ghvl0
今からやるとかいっても
どうせ教師がひたすら喋って
生徒は別の教科を自習するんだろ

バレなきゃ何やっても構わないと未履修かましてるのに
今からマジメにやりますとか言っても
前科者の「改心しますた」なみに信憑性なし
534鹿島市職員:2006/10/26(木) 00:36:24 ID:hDEygjUq0
>>523
最近教育関連のニュースが多いのは阿倍の妻が電通通じて
圧力かけてるから。
535びっきょん:2006/10/26(木) 00:36:37 ID:XLii8tFR0
東北人はやはり頭が悪いことが証明されたな。
536談合と天下りと佐賀県:2006/10/26(木) 00:37:05 ID:Va5kOf3rO
今NHK教育で世界史があってる
537こがん:2006/10/26(木) 00:37:32 ID:c71JNZ1m0
宮崎って大宮かな?
俺たちのときは2教科やったけど今高3の妹は一教科って言ってたぞ
538そがん:2006/10/26(木) 00:38:21 ID:I3SDSBKh0
http://www.vipper.net/vip118097.jpg
世界史問題集買ってきたから勉強頑張れ。
539ひやか:2006/10/26(木) 00:38:59 ID:VwAy8HhO0
センター試験受験人口30万人
そのうち8割(9割行くかも)の高校がやらかしてるだろうから
24万×10年で約250万人が中卒になるわけだな
やった〜
540よてなし:2006/10/26(木) 00:39:32 ID:777tkyH/O
>>468
我が母校仙台○高はちゃんとやってますが何か
541佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 00:40:00 ID:sJwHlKMH0
思うんだがちゃんと授業やればよかったのにね
そもそも誰も聞いてない上に予備校でみんなやるだろうし…。
542短パンマン:2006/10/26(木) 00:40:49 ID:bPUt2fyZ0
>>539
まだ卒業できてないんだから全員高校生になるんじゃね?
543番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:40:57 ID:uCRR21PM0
>>538
最近の受験参考書って、その手のモノが増えたよな
544玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 00:40:57 ID:Jy/FD4+iP
必修科目受けさせて貰えない高校選んだ奴が馬鹿
自己責任でどうぞ
545番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:41:07 ID:a/k8/Sl70
スレ読んでたら思い出した
何か高3のとき取得単位表みたいの配られて
どの生徒もなぜか取ってない科目の単位が取れてて
先生がこのことはあんま口外しないようにみたいなこと言ってた気がするな
冗談っぽい口調だったからあんま気にしてなかったが
546番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:41:17 ID:G08DS/u50
俺、某県のトップ高出身だが、社会化教科全てやったぞ。
理科も文系なのにUを除いて全てやった。
数学もVCまで。

受験のために教科をやらないとかいってる高校は馬鹿。
547佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 00:42:08 ID:sJwHlKMH0
あ、これってすごいことが起こるかも

大学側が入学規定取り払う→中卒でも受験可→飛び級制度
548ひやか:2006/10/26(木) 00:42:24 ID:cu4FM1qM0
>>507
未修というより、単位偽装か。
ある意味そっちの方が悪質だな。
549番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:42:33 ID:1CwcQTSm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000182-jij-pol
>履修不足「考えられない」=安倍首相
世間知らずの坊ちゃんコメントだなw
小学校から大学まで成蹊だろ?
550番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:43:03 ID:H/6agWC70
▽福島10校
【公立】県立福島(平沢)

あくまで予想だけど
福島

安積
安積黎明
郡山
郡山東
須賀川桐陽
白河
会津
桜ヶ丘

こんなもんじゃない?
551東松浦郡@佐賀県:2006/10/26(木) 00:43:38 ID:S2WzrBeW0
最近は国立理系・国立文系・私立理系・私立文系・就職みたいな分け方せんの?
552おめおんまく:2006/10/26(木) 00:43:51 ID:xSYXQdtm0
卒業した高校が岩手の俺はたぶん未履修の卒業生
553あがん:2006/10/26(木) 00:44:17 ID:4GQtvDxQ0
うちの高校もそうだったけど今更卒業取り消しとかありえねーよなw
ってか世界史なんていらねーし
554議員と佐賀県:2006/10/26(木) 00:44:37 ID:d9bz49dvO
>>549
海外留学したくせに政治学の単位ひとつも取れてない奴に言われたくないよな
555ひやか:2006/10/26(木) 00:44:59 ID:cu4FM1qM0
>>547
高校資格の無い奴が大学に入っている既成事実ができちゃったから、
民族学校の大学受験資格を求めている在日連中には相当有利だろうな。
556佐賀県知事とセクハラ:2006/10/26(木) 00:45:39 ID:v+rnd9lG0
一学年辺り十数万人いるとして92年改訂から200万人w下手したら300万人くらいいるんじゃねwww
557番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:46:57 ID:Mvp3BXa/0
>>534
おそらくそれが正しい
教育再生会議とか教育基本法改正のための布石だろう
これで文部科学省が批判の的になれば、官邸主導で教育政策を動かせる
558佐賀県の警察署長:2006/10/26(木) 00:47:25 ID:8SYqL0os0 BE:265715497-2BP(60)
岩手30校
福島10校
山形10校
青森2校

こいつらうぜええええええええええ
こんなイカサマをしていないのに東北有数の進学校であり甲子園や花園の常連でもある文武両道秋田高校最強
559番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:48:55 ID:1bwoz7ES0
郵政公社で衆院選の次は、教育基本法で参院選を勝つつもりだな自民は
560失踪と佐賀県:2006/10/26(木) 00:49:25 ID:iJxNPgQD0
うわ田舎ばかりじゃん
561佐賀県観光連盟:2006/10/26(木) 00:49:48 ID:TRS+RpdB0
大学だったら「知りませんでした」じゃ通らないが、
高校は別もんだからな。正直言って大問題。
まぁ三年生は卒業式の後3/31まで補習組めば平気でしょ。

問題は既卒生だと思うよ。
562吉野ケ里歴史公園:2006/10/26(木) 00:50:28 ID:lGNLhXU50
>>549
今回の騒ぎが教育改革への布石なんだとしたら
なんか現実無視の理想論でろくでもない事になりそうだな
563こいどん:2006/10/26(木) 00:50:49 ID:rnfu6VU20
>>505
>>561
虚偽記載はいつから始まったんだ。
卒業は取り消して、再履修させるべき。
564佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 00:51:31 ID:sJwHlKMH0
>>550
消息通によれば福高と東は確定
565番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:53:40 ID:FXtsfk0n0
現場はこんな事になっているのに国旗、国歌で騒いでいる教師もいるし
566佐賀県観光連盟:2006/10/26(木) 00:54:14 ID:TRS+RpdB0
まぁ既卒生は取り消しが妥当でしょうね。
567古川知事と佐賀県:2006/10/26(木) 00:54:26 ID:KPMjWSUYO
わざわざ進学校にいってこれだもんな
底辺校で良かったような悪かったような…
568番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:55:23 ID:p2/ipNFY0
>>502
青森県の県立三本木高校(十和田市)と五所川原高校(五所川原市)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000201-jij-soci
569番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:55:46 ID:1bwoz7ES0
>>565
日教組排除も視野に入れてるんじゃねえの?とか陰謀論を唱えてみる
570個人情報身と佐賀県:2006/10/26(木) 00:57:22 ID:pcrwZauT0
>>562
下手に改革して強制的なことすればさらに公立離れが進んでTHE END
571AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 00:57:27 ID:1efBNVoT0
佐賀県
572玄海エネルギーパーク:2006/10/26(木) 00:58:23 ID:A9ismtFq0
ってかさぁ
名門校卒の政治家って沢山いるよね
573ここで佐賀県民がてすと:2006/10/26(木) 00:58:57 ID:FVU9aF6s0
1992〜
 高等学校の国語I、数学I、体育、保健は必修。
 高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB、地理AまたはBから1科目を必ず履修。
 高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
 高等学校の理科は、総合理科、物理IAまたはIB、化学IAまたはIB、生物IAまたはIB、地学IAまたはIBの5区分から2区分にわたって2科目を必ず履修。
 高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
 高等学校の家庭科は、家庭一般、生活技術、生活一般から1科目を必ず履修。
2002〜
 高等学校の体育、保健は必修。
 高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
 高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB、地理AまたはBから1科目を必ず履修。
 高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
 高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
 高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A、理科総合B、物理I、化学I、生物I、地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A、理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
 高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
 高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
 高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
 高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   数学理科はたった三科目、しかも理科総合、基礎や数学基礎なんてゴミのような科目・・・
  |     ` ⌒´ノ   ありえないだろ・・・技術立国的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }          ・・・・・・これをパーフェクトにやってる高校のほうが少なそうだお
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
574佐賀県と政治資金:2006/10/26(木) 00:59:05 ID:q8mOJ9xU0
俺も人生を高校からやり直したいです
575かまちなし:2006/10/26(木) 00:59:40 ID:bhMjtU970
>>533
それだけのことなのにな。こんなに騒ぐ理由がわからない。
元々使うべき時間を別な教科に割り当ててただけだから
実質何も変わらない。

自分で勉強時間取れないような奴にとっては逆に朗報では。
576吉野ケ里歴史公園:2006/10/26(木) 01:00:52 ID:k3Pk9yZt0
>>548
>そっちの方が

そっちの方も何も 履修してないのに卒業させるというのは
そういう操作をするって事でしかない。
必修の単位無しに卒業は出来ないんだから。
577佐賀県教委とセクハラ:2006/10/26(木) 01:01:24 ID:GPOvg9d30
>>557
それマジか?
なんかすごい情報がたまにでてくるな、ネットって
本当かどうかわからんけど
578おろいか:2006/10/26(木) 01:02:09 ID:+z8be9Qk0
うちの中学は、成績偽造していたらしい。
579吉野ケ里歴史公園:2006/10/26(木) 01:02:25 ID:z8lATPgB0
必修科目スルーする学校なんて国公立入れて当たり前。
ちゃんとこなして、スピードと量で勝負してる学校に失礼だろ。
5802007青春・佐賀総体:2006/10/26(木) 01:02:44 ID:Kfm6Eg080
学習指導要領は法律ではない、そのため法的拘束力もない
つまり努力目標のようなもの、守れてなくてもおkw

こういうオチになるな
581プライバシー第一の佐賀県:2006/10/26(木) 01:03:06 ID:FmTieW7A0
そこそこの進学校だったが、ちゃんと二科目やったぞ
582ねたぼー:2006/10/26(木) 01:03:12 ID:86Pxc4o8O
> ▼北海道1校:【公立】函館北

> ▼青森2校:【公立】三本木、五所川原
> ▽岩手30校:【公立】盛岡第一、盛岡第三、…
> ▼山形12校:【公立】山形西、山形北、山形中央、谷地、米沢興譲館、米沢東、長井、鶴岡南、鶴岡中央、酒田東、酒田西、山形商業
> ▼福島10校:【公立】福島、橘、福島東、福島南、郡山、須賀川、須賀川桐陽、会津、葵、喜多方

> ▼栃木2校:【公立】小山、真岡
> ▼群馬1校:【公立】富岡

> ▼富山1校:【公立】高岡南
> ▼石川1校:【私立】星稜高校
> ▼福井5校:【公立】藤島、三国、金津、勝山:【私立】北陸

> ▽広島1校:【私立】?
> ▼愛媛1校:【公立】今治東
> ▼宮崎1校:【公立】宮崎大宮
583佐賀県医師信用組合:2006/10/26(木) 01:04:19 ID:V+26NGLRO
東北にも高校ってあったんだ・・・・・
584佐賀城本丸歴史館:2006/10/26(木) 01:05:07 ID:/a9L1ofm0
卒業できない恐れとか煽っておいて
皆普通に卒業するんだろ?
585番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:05:28 ID:e77ZrdDw0
地方教育の苦肉の策はイカサマでしたって印象
えらい迷惑な話だな
586ここで佐賀県民がてすと:2006/10/26(木) 01:05:32 ID:J+rKb9ob0
m9(^Д^≡^Д^)9m m9(^Д^≡^Д^)9m
587嬉野市職員:2006/10/26(木) 01:05:52 ID:VCkS7MeY0
一年半で数学VCを終える真の進学校と
必修に第二外国語がある真の付属校とその他の差が現れたな。
588佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 01:06:38 ID:syAzQ3Hi0 BE:726100867-2BP(0)
>>584
Yes
5891浪1留:2006/10/26(木) 01:07:02 ID:qJ8+l3en0
まあ1年ぐらいいいんじゃない?
590佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/26(木) 01:07:39 ID:KPMjWSUYO
2月ころ騒ぎになってくれたら面白かったのに
なんか時間に余裕がありすぎてつまらんな
591番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:08:06 ID:ql5/oOC90
2年生の方が大変だよ。3年生はまぁなんとか情状酌量されるだろうけど、2年生はいまから
辻褄合わせの授業を受けないといけない。

ま、実態は内職だろうけどな>進学校は
592吉野ケ里歴史公園:2006/10/26(木) 01:08:53 ID:z8lATPgB0
確か問題になった高校は1月で70時間程度の足りない分の授業をすればいいだけって報道されていたがな。
つか間に合う時期の報道っつーのが胡散臭いな。
593たいかぶっ:2006/10/26(木) 01:09:18 ID:XLii8tFR0
東北人は勉強は苦手なんだから勘弁してやれよ。
594個人情報身と佐賀県:2006/10/26(木) 01:09:28 ID:vtLQgufl0
なんか陰謀論になっててワロタ
宇宙人が安倍の妻を使って電通操作してもたいしてかわらんな
595番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:10:16 ID:p2/ipNFY0
でもさ、なんで受験突入前にこんな報道すんのさ
マスコミ報道を操作したとしか思えない
596巡査長と佐賀県:2006/10/26(木) 01:10:47 ID:6vLWH0mO0
安倍ちゃんをいいぞー
不正は許すな
卒業はいったん取り消して再履修させるべき
597嬉野市職員:2006/10/26(木) 01:10:59 ID:VCkS7MeY0
>>595
教師ダメ押しシリーズ完結編
598番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:11:55 ID:1bwoz7ES0
>>594
そうそうそれそれ!
あ、寄生虫のしわざかもしれんね
599へそがえるビッキー:2006/10/26(木) 01:11:58 ID:i94EOKei0
1.学習指導要領守らないなんて許さないザマス!
罰則を設けてこれからはビシビシ厳しくいくでザマス!
世界史も日本史も○○も××も全て必修ザマス!
例外は無いでザマス!!!

2.結局さぁ、指導要領が現状にそぐわないって事だよね
私立との競争もあるし、もっと自由裁量を制度化するべきじゃね?


どっちの方向に行くんだ?
600ひーたれ:2006/10/26(木) 01:12:00 ID:86Pxc4o8O
高岡南高校事件をマスコミに告発したのは
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1161691236/l50
601Σ ◆projectlUY :2006/10/26(木) 01:14:16 ID:IXZYOEa70
>>573
オーラルコミュニケーションIって、フェラクンニ実習でOK?
6022007青春・佐賀総体:2006/10/26(木) 01:15:49 ID:keVDXi0C0
2の方が公立としては、後々のことを考えるとプラスになる気がするんだよなぁ
ただ実際どうなるかは、上の人次第なんだろうけど
603セックル ◆secrHPpChY :2006/10/26(木) 01:16:30 ID:W9zbn9F1O
>>500
無難に行くとそんな感じになるのかな

しかし病気入院で出席足りなくなって
一年間高校卒業遅れた私はチョト複雑だ…
604巡査長と佐賀県:2006/10/26(木) 01:17:41 ID:6vLWH0mO0
教育改革の第一歩は徳政令と決定しました by 安倍総理
605番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:19:04 ID:DuhRd5Bm0
以前早稲田の文系の奴が分数もまともに解けないと言っていた大学教授がいたが、
あれも案外マジかもな。
受験科目しか勉強しないんだから。
606横領ってなに佐賀県:2006/10/26(木) 01:19:40 ID:byl0Dxuq0
これって進学校どこでもやってないか?
607おい:2006/10/26(木) 01:31:09 ID:dEfXThvv0
>>601
オーラルコミュニケーションは外人と英語で話して遊ぶ授業
しかし、実際そんなことやってる進学校はおそらく皆無に等しく
OCという授業名で英文法の授業を行っていることウケアイw
608番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:33:03 ID:VheCcPps0
多分>>1の高校卒だけど書けないようなこと大杉、ワロタ
609佐賀県医師信用組合:2006/10/26(木) 01:39:00 ID:sJwHlKMH0
既卒者も再履修しろって意見があるけど
もう1度高校に行けるのって楽しそうじゃない?
610嬉野市職員:2006/10/26(木) 01:41:30 ID:VCkS7MeY0
>>606
超進学校(数オリ出場者の出身高、東大京大進学が前提)はこんなことはしない。
611豊川信用金庫事件:2006/10/26(木) 01:46:14 ID:qEUBE5+t0
うちOCは発音とかプレゼンとかやってたな
受験校じゃなくてよかったかもしれない
612ふれあい大地くん:2006/10/26(木) 01:46:27 ID:KMaY0kKK0
>>605
本当に分数できない大学生なんているの?小学校以下じゃん。
それまで生きてきて不自由とかなかったんだろうか。
613げさっか:2006/10/26(木) 01:47:50 ID:bhMjtU970
分数+少数やらせてみろ
止まるからw
614佐賀県醤油協業組合:2006/10/26(木) 01:48:38 ID:YmgczIhg0
test
615かまちなし:2006/10/26(木) 01:50:50 ID:tOEWSs6D0
俺(理系)は
1年 倫理 政経 化学
2年 地理 世界史 物理 化学
3年 地理 物理 化学
だった
616ふれあい大地くん:2006/10/26(木) 01:52:32 ID:KMaY0kKK0
>>613
1/3+0.25とか?本当にわかんないのかな。
九九とかもそうだけど、本当に出来なくなるもんなんだろうか。
617佐賀県の公務員:2006/10/26(木) 01:52:51 ID:3xGeRuBt0
高校のときなんかの教科、教材だけ買わされて授業無かったなー
これは「虚偽の報告」とやらのためだったんだな

教科書買うときに、この教科は授業ありません他の科目にあてますってきっぱり言ってたし
618番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:53:45 ID:HIV6mdpO0
>>582
2年前にそこに名前のってる高校でたが、
世界史と地理と日本史のうちから1科目しか選択できなかった。
おれは地理を選択したのだが、
通知表には、なぜか地理に加えて世界史の単位が記載されていた。
当時からは俺はおかしいと思っていた。
大事な時期に学校の授業をたくさん受けることになった
富山のこの高校生たちは、非常にかわいそうだと思うよ。
被害者だね。
619かまちなし:2006/10/26(木) 01:54:01 ID:tOEWSs6D0
俺の高校も保健体育の教科書買わされたけど
一回も使わなかった
620あいどん:2006/10/26(木) 01:55:01 ID:Y8VkW3dV0
岩手の某高校卒業した漏れが来ましたよ
人生\(^o^)/オワタ
621番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:55:23 ID:IpN6iXwv0
>>599
安部が推してるバウチャー制(小中学校を複数から選択できる)のことを考えると
2かもしれないが(長期的にはこの方がいいはずだ)
1の可能性が高くてorz
622玄海原発の佐賀県危機”管理”・広報課-事件をググルと:2006/10/26(木) 01:56:00 ID:iVyVdDcm0
時間は確保してても、実際には授業をしてない方がより悪質な気がする。
漏れ中学の時、生物が4月〜中間テストまでで3ページしか進まなかったことあったよ。
教師の雑談(自慢話と洗脳ストーリー)でw。
でも、他のクラスと同じだけ試験範囲になってて大変だった。
623ちゃーこ:2006/10/26(木) 01:56:58 ID:BAiFBg580
岡山県の岡山朝日高校の履修調査を希望いたします。
624佐賀県と職員と監視:2006/10/26(木) 01:57:19 ID:eMmwxAfQ0
こういうのって典型的な田舎の二流進学校だよな
良い大学進学が全てで全員ひたすら勉強しかしない高校生活
そして大学入学後は学歴板に入り浸るような奴らだ
625AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 01:57:27 ID:1efBNVoT0
佐賀県
626佐賀県民いる?:2006/10/26(木) 01:59:02 ID:Ykw0qjdb0
>>573
倫理はやったけど政治経済未履修だ・・・・・
ちなみに長野県の某微妙進学校の理系(旧帝数人とかw)

でも田舎公立はこれでますます私立に差をつけられそうだな
627番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 01:59:57 ID:VheCcPps0
貼っておくか
http://momotaro.boy.jp/
628番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 02:06:48 ID:39kI7OCE0
かっこいい
629佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/26(木) 02:12:29 ID:QrOsar8wO
現役理系だけど

地理しか取ってないよ。
オワタ\(^o^)/
630かすくいだす:2006/10/26(木) 02:12:43 ID:VnGgyJ190
>>622
そりゃ教師が無能なだけだ

単位未履修と単位偽装とそれとの区別つかないバカに育ったのは問題だな
631佐賀大学医学部:2006/10/26(木) 02:21:36 ID:rls5c8LL0
冬期講習を返上して世界史の授業受けないと行けない可能性がでてるのはちとカワイソス
苦手な科目を克服できる最後のチャンスなのに
632佐賀県の市民団体:2006/10/26(木) 02:23:43 ID:BkTGfTq60
冬期講習と称して名目上は世界史の授業だけど各々好きな勉強してればいい
633はしーくちなわ:2006/10/26(木) 02:24:54 ID:dEfXThvv0
世界史Aという名の授業で数学演習をすれば全て円満に解決
634人KENまもる君:2006/10/26(木) 02:32:39 ID:KMaY0kKK0
>>624
俺の田舎の公立進学校の奴らは部活も行事も盛んで、青春を謳歌していたぞ。
むしろ都会の方が周りにライバルも多くてピリピリしてるもんじゃないのか?知らないけど。
635かくさん:2006/10/26(木) 02:37:38 ID:/x1eI9MP0
別に文系学問の世界史なんてしなくても良いだろ
大体大学入試なんてセンターとかいらんだろ天下り

独立行政法人になったら金をくれない国の指導になんて従わない
大学も出てくるだろうね「〜大検その他必要なし」「一発試験」
その代わり企業側につくからそれはそれで問題かもしれんけど。

アレだろ来年に向けて教育関連予算が削られて組織がまとめ切れなくなる
から今一度自分たちの威光を再確認したいだけだろ。発想が役人だな
いい年こいて自分の目上の知事の名刺を折るだけのことはあるな役人体質
636佐賀県民:2006/10/26(木) 02:38:36 ID:ObZabOUMO
>>573
うちの学校はちゃんとやってんなぁ
637番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 02:49:22 ID:hZZ11YIQ0
必修科目を削って他に回さなくても別にいいのに
公立の進学校で上位の大学を狙ってる人なら授業なんか聞かずに自習するでしょ
638駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/10/26(木) 02:54:38 ID:qgvG+FB7P BE:28324229-PLT(14072)
>>637

「受験に関係あることだけやる」とか「テストに出るところだけ」

とか言ってるやつは大抵クラスの中位より上には行かない法則
639番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 03:02:18 ID:sAkvrGIB0
おれは理系で
1年 地理B 政経 生物T 地学T
2年 世界史B 日本史B 物理T 化学T
3年 倫理 物理U 化学U
全科目やらされてたんだけど、これ異常だったんだな。
640番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 03:06:04 ID:sAkvrGIB0
理科総合とか必修だったんだな。おれもグレーか。(確か理科総合と称して地学やった)
641番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 03:58:25 ID:jd0Vlyvw0
642佐賀県ではありえない:2006/10/26(木) 04:09:17 ID:jlV8HmbH0
とりあえず、卒業生と今年の生徒は不問だろう。
しかしこの問題が発覚したときから全国的な問題になると思ってた。
何で今頃になって、科目の読替がチクられたのか?

どの教頭・校長も黙認だだったろうが。
643玄海原発の佐賀県危機”管理”・広報課-事件をググルと:2006/10/26(木) 04:19:32 ID:q635pLUu0
ニュー速ってキモオタニートで童貞、VIPに溶け込めないくらい奴の集まりって
きいたんだけど、ほんとうなの?話してみたい
って話すような根性アル奴はいねーか(笑
スカID soul_kokkur
644佐賀県住宅供給公社:2006/10/26(木) 04:22:12 ID:TTV6kNOe0
昔、静岡県で告発した人いた。
http://www10.ocn.ne.jp/~kyoiku/index.html

根拠ないけど卒業生は大丈夫っぽい。

>ちなみに弁護士さんの話では、この不正が、不正として静岡県庁あるいは文部省(文科省)に認
>定されたとしても、この不正の対象となった卒業生の高校卒業の認定が取り消しになることは絶対
>にないそうです。もちろん、高校卒業後の専門学校や大学等の卒業認定が取り消される、ということ
>も現実問題としてありえないそうです。

これから知っちゃった上でやる偽造書類出すと共犯になるっぽい。

>弁護士さんの話では、内申書(調査書)に虚偽記載のあ
>ることを承知していながら、その内申書を志望校に提出すると不正入試の共犯
>(刑事事件の可能性大)ということになってしまう
645Administrator user166.clubs172.megax.ne.jp:2006/10/26(木) 04:22:18 ID:vJE8Nv+t0
佐賀県
646津の里温泉:2006/10/26(木) 04:22:50 ID:x49CBhdi0
俺の高校だと、音楽か美術か書道か一個選べだったな
647あそぼーさが:2006/10/26(木) 04:24:35 ID:MF/dkPhq0
現代社会とか倫理とかやってないぞ・・・
648番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 04:25:31 ID:wP+j3WbJ0
留年すればいいだけだろ
くだらねー
649名無しさん:2006/10/26(木) 04:28:21 ID:h/UEL41C0
だったら大学入試の際に提出する調査書なんか意味ないじゃん
650すたぼー:2006/10/26(木) 04:32:49 ID:5d+tGUpj0
富山発の留年騒動だな。またたく間に全国展開
651高串温泉:2006/10/26(木) 04:34:26 ID:2MwB1Z7e0
俺のとこも2年から科学と物理でどっちかだけ履修するシステムだった
先生が言っちゃダメって言ってた気がする
652佐賀県ではありえない:2006/10/26(木) 04:35:37 ID:jlV8HmbH0
>>649 ないよW
形式的なモノ。

大学が高校時代の成績みてどうするの?
653名無しさん:2006/10/26(木) 04:38:22 ID:h/UEL41C0
>>651
早慶理系受験できないじゃん
654桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/26(木) 04:38:38 ID:l2svGHgC0
佐賀県
655観月茶会:2006/10/26(木) 04:39:09 ID:89xa5k8i0
>>619 >俺の高校も保健体育の教科書買わされたけど一回も使わなかった

きっと「もらった日に全部読んで暗記したくせに」というレスが欲しかったのだろう。
656高串温泉:2006/10/26(木) 04:39:30 ID:2MwB1Z7e0
>>653
そこまでレベルの高い進学校じゃなかったしな
国立も1科目でよかったときだし
657佐賀県ではありえない:2006/10/26(木) 04:41:42 ID:jlV8HmbH0
血喰ったのは退職教師か?
いずれにしろ問題教師の仕業だな。
658桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/26(木) 04:41:58 ID:l2svGHgC0
佐賀県
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 04:46:03 ID:UCZCPU3A0
これ高校側の不手際なんでしょ?
受験控えた時期にこんな致命的なミステイクやらかしてタダで済むわけねえだろ
660佐賀県ではありえない:2006/10/26(木) 04:49:44 ID:jlV8HmbH0
>>659 不手際やミスじゃなくて、
科目の読替という、カリ作成のテクニック。
私立の進学校ほじくったら、ほとんどやってるよ。
661番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 04:56:35 ID:oycQ+4OI0
(2) 地理歴史のうち「世界史A」及び「世界史B」のうちから1科目並びに「日本史A」、「日本史B」、
「地理A」及び「地理B」のうちから1科目

俺が高校にいたときの指導要領でも、上記が全ての生徒の必修科目とされてるのだが、
俺の高校では、地理歴史科目については、文系は2個選択して、理系は1個選択するっ
て方式だった気がする・・・。で、理系連中は、ほとんど地理を選択する。

一体、世界史AかBってのは、いつ学習したのだろか?


662個人情報身と佐賀県:2006/10/26(木) 05:00:15 ID:jlV8HmbH0
大腿世界史や日本史などは必要に迫られたり
自発的に学びたいときがくるからそれでいいい。
地理は海外旅行でいずれ学ぶし。
倫理や整形もしかり。

英語と理系はしっかりやれ。
663玄海エネルギーパーク:2006/10/26(木) 05:08:02 ID:SOg10Cjv0
こんなことしてるから俺らはバカなのかな
664個人情報身と佐賀県:2006/10/26(木) 05:15:10 ID:jlV8HmbH0
そうだよw
665杵島信用金庫:2006/10/26(木) 05:49:10 ID:OsQySWuJ0
田舎ばかり
666鳴神温泉:2006/10/26(木) 06:04:36 ID:2MwB1Z7e0
これ高三の奴がちくったみたいだな
この時期にわざわざこんな事するなんて間違いなく学校で虐めの標的w
667やーまち:2006/10/26(木) 06:08:14 ID:hHLgk6l70
俺も世界史全然やんなかったけどなぁ・・・
668監視なんてしてません佐賀県:2006/10/26(木) 06:10:59 ID:XLDCB+f20
俺は高校に8年行ってようやく単位を取ったけどな
669カチガラス:2006/10/26(木) 06:21:43 ID:7zO+Zn8oO
灘、開成とかのやつらもやってなさそうだな
というか灘開成に追いつきたいがためそれ以外の進学校がやってなさそうだな
670唐津信用金庫:2006/10/26(木) 06:34:22 ID:orcH54+00
こんなの地方の進学校の多くがしてる悪寒
671佐賀県の職務質問:2006/10/26(木) 06:37:24 ID:6zMSR1N80
未履修で、すでに卒業してる奴もいるみたいだが
大学行ってたらどうなるんだろ?
672だちあかん:2006/10/26(木) 07:06:57 ID:E9rmr07b0
>>668
高校って5年で卒業出来なかったら
放校(強制退学)されるって聞いたけど?
673佐賀があぶない:2006/10/26(木) 07:13:42 ID:vgrbZFR+0
>>672
入学→5年→放校→再入学→3年→卒業

・・・・とか
674ぎゃーけ:2006/10/26(木) 07:15:26 ID:UAMmQYcz0
七割くらいの高校はやってるんじゃないの?
こんなに少ないわけねーだろ
675贈収賄と佐賀県:2006/10/26(木) 07:18:08 ID:IH8xvBjS0
よくわからんけど
3月に補講固め打ちにすればいいんでないのか?
676番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 07:20:30 ID:28IevZUe0
日本人て高校生で比較するとアメリカ人の1.5倍近く勉強してるんだって!

すごいね!
で、最近の日本人の功績は?

え〜と…なんだっけ? あの青くピカピカ光るやつ。あとエレキギター。
他はここ100年ほどの間では特にないです。
677三潴県:2006/10/26(木) 07:29:58 ID:8AjIH9ZIO
>>666
これからは浪人してる奴のチクりが増えるかもなw
678佐賀があぶない:2006/10/26(木) 07:30:45 ID:vgrbZFR+0
>>675
卒業見込が立たないからセンターとか受けれんのでは?
679佐賀県庁かも:2006/10/26(木) 07:33:14 ID:9XYt+5pH0
名目上授業って状態にして、実は一時間自習とかにしてる学校もありそうだな。
680佐賀県に決まってるだろ:2006/10/26(木) 07:35:58 ID:9I1OT4RuO
これは五浪目の負け組の俺様に運気が回ってきたということだ
681まほろたん:2006/10/26(木) 07:38:26 ID:ok28oPAlO
うちの高校もそうだった…人事だと思った…
682てなんかけ:2006/10/26(木) 07:38:29 ID:49jpf0ad0
私立だと入学前に、授業数の予定とか説明されるけど、公立ってしないの?
683(((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2006/10/26(木) 07:41:27 ID:q17NNo0W0 BE:430906548-PLT(10010)
これは遡って単位とってない人間全員卒業取り消しだな
684佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/26(木) 07:46:17 ID:4e8bLjdw0
5年ぐらい前にも問題になってなかったっけ
685番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 07:47:09 ID:9XYt+5pH0
俺千葉の学校だからリストには入ってないけど、音楽選択だった。
とってないやつ卒業できるのかな
686高串温泉:2006/10/26(木) 07:47:16 ID:O0aEUz9+O
今大学通ってるけど高校からやり直したいです。
687佐賀県の指導要領:2006/10/26(木) 07:49:25 ID:mLAl1/SF0
>>677
徹底してチクるだろw
688番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 07:50:13 ID:OyRa++570
救済措置など不要
過去に遡って卒業取り消しにすればいい

もし救済されるならこいつらは受験の点数を
マイナス百点からスタートさせれば良い
真面目にやった学校の生徒が不公平になる
6892ちゃんねる監視委員会( ̄З ̄):2006/10/26(木) 07:53:01 ID:XqvLgsii0 BE:206676443-2BP(0)
おまえつまんね。
重要なのは突破力で全部平たく勉強してることじゃない。
690佐賀出身に言わせれば:2006/10/26(木) 07:54:34 ID:++FNXdF+0
その後の就職に影響あるからとりあえず大学という事情はわからなくもないが・・・
こんなことしないと大学にいけない奴はいかないほうがいい。
お金の無駄だ。
モラトリアムやりたいのならひきこもりでもフリーターでもいいだろ。
691番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 07:55:02 ID:zt89/0JP0
ゆとりの弊害
692発注入札と佐賀県:2006/10/26(木) 07:57:33 ID:iF1pSdDR0 BE:247860959-2BP(365)
おれなんか授業受けてなかったにもかかわらず
世界史Bに点ついてたぜ。しかも5段階評価で3ってどういうことだよ
693佐賀大学医学部:2006/10/26(木) 07:57:56 ID:stwV2RMk0
この問題で、自分は一つの真理を得た。

「不正は正しい」

正しくないこと。ずるいことが正しいのだと。
少なくともバレるまでは。
694ヨソ者:2006/10/26(木) 07:59:25 ID:FBioGr8oO
ちょwww俺が通ってるトコもこれやってんだけどwwwwww受験\(^O^)/オワタ
695佐賀県庁かも:2006/10/26(木) 07:59:36 ID:9XYt+5pH0
高校の先生が大学合格させたいから勝手にやったんだろうな。
高校生ちょっぴり( ´・ω・)カワイソス
696伊万里信用金庫:2006/10/26(木) 08:02:14 ID:5iTaPl2QP
つか高校の授業でもMARCHクラスなら受かるだろ…常識的に考えて…
697しっちょんちょん:2006/10/26(木) 08:05:59 ID:v99yB7Ug0
★単位不足高校★(東大合格者数・京大合格者数)

▼北海道1校:【公立】函館北(0・0)
▼青森2校:【公立】五所川原(2・0)・三本木(0・0)
▼岩手30校:【公立】盛岡一(8・2)盛岡三(0・0カッツ)水沢(1・0)久慈(0・1)

盛岡二・盛岡四・盛岡北・盛岡南・不来方・盛岡商・平舘・紫波・花巻北・花巻南・黒沢尻北・北上翔南・岩谷堂・金ヶ崎・一関一・一関二・大東・千厩・
大船渡・高田・釜石南・遠野・宮古・福岡・一戸・青山養護(0・0)

▼山形12校:【公立】鶴岡南(5・0)米沢興譲館(1・0)山形西(0・1)   山形北・山形中央・谷地・・米沢東・長井・鶴岡中央・酒田東・酒田西・山形商業(0・0)
▼福島10校:【公立】会津(1・3)県立福島(1・0)橘(0・1)   福島東・福島南・郡山)・須賀川)・須賀川桐陽・葵・喜多方(0・0)

▽栃木2校:【公立】小山(0・0)
▼群馬1校:【公立】富岡(0・0)
▼富山1校:【公立】高岡南(1・0)
▼石川1校:【私立】星稜高校(松井)(0・0)
▼福井5校:【公立】藤島(7・7)勝山(1・0)     三国・金津(0・0):【私立】北陸(0・0)

▽広島1校:【私立】?
▼愛媛1校:【公立】今治東(0・0)
▼宮崎1校:【公立】宮崎大宮(0・1)


うちの母校も入ってる・・・
698佐賀城本丸歴史館:2006/10/26(木) 08:08:08 ID:7zO+Zn8oO
今某進学私立去年卒の友達に聞いたらやってないっていってたんだが
699カジノバー汚職:2006/10/26(木) 08:08:36 ID:4e8bLjdw0
教職員全員で不正なカリキュラム組んでたってことだろ。早く処分すべき。
700おーなかせ:2006/10/26(木) 08:09:19 ID:mm71EGDD0
大学受験の為に勉強してんだからそれでいいじゃん
そうやって割り切ればいいだけ
歴史を学びたいやつは自分で勉強するよ心配しなくても
701佐賀県庁の秘密:2006/10/26(木) 08:09:48 ID:+eqs5FsbO
うちの高校では、地理Aと倫理を履修していないのに、調査書を見たら、単位がもらえてるw
そして、理系なのに数学3Cを履修していない友達が、何故か数学3と数学Cの単位もらえてる
高校嫌いだったし、チクっちゃおうかな。もう卒業してるし
702番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:10:15 ID:WNjUURV70
卒業生も含めて夜補講汁
703番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:10:30 ID:WEH4/JL40
3日寝込むくらいの風邪引いたら留年確定だな
無理して学校出てきてこじらせて一週間とか寝込んだりするんだろうなぁ
704プルサーマルと佐賀県:2006/10/26(木) 08:12:46 ID:kNISwrha0
どうせ70時間教師が前で勝手に喋って
生徒はそれ聞かずに自分の受験勉強やるんでしょ
別に受験勉強の時間が削られるわけじゃない
体面だけで騒ぎすぎうざい
705ごっかぶい:2006/10/26(木) 08:13:22 ID:x8tgy5Tn0
少なくとも名門どころに進学した椰子、いずれ文部科学省に入省
したら、こんな仕様もないカリキュラムは早々に改めてもらいたいものだが
706User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/26(木) 08:13:29 ID:bioNKvn90
佐賀県
707おろほんぽーか:2006/10/26(木) 08:15:14 ID:PCBg43Ap0 BE:6197033-BRZ(3015)
ローマ皇帝はネロくらいしか知らなくても
三国志の登場人物だけは無駄に憶えてるヤシ
 ↓
708佐賀っ子:2006/10/26(木) 08:15:45 ID:++FNXdF+0
は?もう学校の授業はなくて試験勉強だけ?
なめてんの?そんなに勉強してもだめなやつは大学にいくな。
ムダムダムダムダ。
709番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:16:39 ID:qhQDi1o40
田舎ばっかでワロタ


こんな高校どうでもいいだろ
7102ちゃんねる監視委員会( ̄З ̄):2006/10/26(木) 08:17:11 ID:XqvLgsii0 BE:206676443-2BP(0)
エリート進学校は全部これだろ。
2年で終わって3年目から完全に受験モード
711カジノバー汚職:2006/10/26(木) 08:17:20 ID:+DhbDqtv0
当然、卒業資格剥奪及び大学在学者は知らなかったとはいえ虚偽の申請をしていたということで退学でしょ
712AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 08:17:28 ID:1efBNVoT0
佐賀県
713たら竹崎温泉:2006/10/26(木) 08:18:33 ID:4Sa45keZO
不要な必修授業を受けながら受験勉強を皆してきてるのに
不要を排除して受験科目だけに専念するなんてのは不公平
ただ、学生には責任はないな
マスコミも「生徒に申し訳なくないのか?」なんてエセ正義感で学校につめよってるが
過剰報道で生徒にいらぬ不安を与えてるのがマスコミだという下世話さ
714佐賀っ子:2006/10/26(木) 08:19:03 ID:++FNXdF+0
>>710
そうなの?それでも旧帝大とか早慶クラスにいけないバカがいるわけ?
715談合と天下りと佐賀県:2006/10/26(木) 08:19:14 ID:g1PAQ3wA0
どうせ大学に行ったら授業いかなくても試験に受かれば
単位くれるんだしこんなことで騒ぐなよ。

そんなのより高校時代には受験で忙しいなか無理して女子(文化祭とかで知り合う)と
遊びにいったりドキドキしてみたりそーいうのを履修しろ。
俺はゲームでしか履修してないけどな。
716ザーザーザー:2006/10/26(木) 08:19:55 ID:UAMmQYcz0
私立の場合は問題ないらしいな
7172ちゃんねる監視委員会( ̄З ̄):2006/10/26(木) 08:20:29 ID:XqvLgsii0 BE:310014263-2BP(0)
>>714
有名大学なんてそんなに対して賢くない。
お前らが馬鹿なだけ。
718カジノバー汚職:2006/10/26(木) 08:20:38 ID:4e8bLjdw0
>>715
何だか涙がほとばしった
719杵島信用金庫:2006/10/26(木) 08:21:38 ID:z0zonmnf0
地理しかしてないです。
まだまだ増えるなこれ。
この時期ってのがカワイソウ。
720佐賀っ子:2006/10/26(木) 08:23:48 ID:++FNXdF+0
>>717
おまえがいちばんバカだろw
世界史くらい軽くやっとけ。世界の人のことを理解するためには必要だ。
721おろほんぽーか:2006/10/26(木) 08:25:11 ID:PCBg43Ap0 BE:49572498-BRZ(3015)
>>720
でも、朝鮮半島だけで半万年の歴史があるそうだぜ?
7222ちゃんねる監視委員会( ̄З ̄):2006/10/26(木) 08:25:14 ID:XqvLgsii0 BE:413353038-2BP(0)
>>720
おまえはアホの癖して大学ランキングだけ詳しい馬鹿。
高卒の分際で知ったかで語るなよ、豚が。
723ひーたれ:2006/10/26(木) 08:26:26 ID:dVj+tlGfO
あああああ〜 高校四年生〜♪
724汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/26(木) 08:26:49 ID:VGWXyVJN0
そこそこの私立進学校だったけど、普通にこれだったぜ。
つうか高校1年ぐらいから教科書貰うだけで実際には授業の無い科目とか普通にあったぜ。
受験を念頭においてる学校はどこでもやってるだろ。なんで今さらこんなことを大きく問題にしてるんだ?クソメディア。
725番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:31:12 ID:wfPWsnzx0
高校レベルの世界史を勉強して「俺は世界の人間を理解してるから
人間性豊かなんだぜ・・・!」って思ってる馬鹿
まさか本当にいないよね?あきれるんだけど
726おめおんまく:2006/10/26(木) 08:33:07 ID:0AKklZBJ0
>>721
心配するな。
朝鮮の話は、世界史にはほとんど出てこない。
727伊万里@佐賀:2006/10/26(木) 08:35:22 ID:KD70DC9M0 BE:81130346-BRZ(3052)
社会人の奴らもいまから高校の世界史やり直し。
同窓会気分でいいんじゃない?

どうせ休めなくて年休あまってるんでしょ?
728そーなんたー:2006/10/26(木) 08:36:20 ID:vCO5MtW20
必修漏れの学校、去年は、ばれずにそのまま卒業、ばれたら、しかたない!
729桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/26(木) 08:36:30 ID:l2svGHgC0
佐賀県
730佐賀県庁:2006/10/26(木) 08:37:25 ID:stwV2RMk0
>>725
取り合えずお前の人間性の貧しさは分かった。
731横領ってなに佐賀県:2006/10/26(木) 08:38:51 ID:WO+Es65R0
東京や大阪などの大都市が0校なのが白々しくて笑った。
732佐賀県の愛人:2006/10/26(木) 08:40:08 ID:tupOkeKA0 BE:52509863-2BP(130)
プレッシャーで落っこちる子が少数ながら出そうな悪寒
そして学校を相手取り裁判をする親も出そうな悪寒
733玄海原発の佐賀県危機”管理”・広報課-事件をググルと:2006/10/26(木) 08:42:56 ID:yNSVKN+Q0
ちゃんと2科目やったけど世界史のテストで1回も40点取れなかった奴でも補習追試なしで単位出てた
それはそれでどうなんだろう
734鹿島市職員:2006/10/26(木) 08:47:55 ID:8969UFXT0
ここ数年で、きちんと必修科目を履修して
大学入試不合格になった受験生から
入試判定やり直しの訴訟でもでたら
裁判所はどうするだろう
735佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/26(木) 08:49:23 ID:OMeH+ZABO
大都市の方が学校数多いんだから似たようなことしてる学校絶対有るだろ?
ちゃんと私立にもメスを入れろよ
736佐賀県久保田町:2006/10/26(木) 08:53:46 ID:2/5f12bSO
該当校の生徒だが、さっき全校集会があった。
うちの学校は理科にも問題があるらしいが。
737巡査長と佐賀県:2006/10/26(木) 08:54:20 ID:6zMSR1N80
中卒激増かよ
738佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 08:54:48 ID:5iNZvSqy0
俺が通ってた中の下の公立高校では
世界史は1年の時に全員必修だったな
文系進めば2年でもやるけど


進学校なら必修科目は全て
1年の時に終わらせてると思ってた
739三瀬温泉:2006/10/26(木) 08:58:03 ID:Duh6dDlm0
70時間ボーと聞いてるだけだろ。どうでもいい教科なんか省略していいだろうが
740ばらいかわいか:2006/10/26(木) 09:00:23 ID:PCBg43Ap0 BE:6197033-BRZ(3015)
睡眠学習させとけ
741にわれもん:2006/10/26(木) 09:06:20 ID:hq8Xm62BO
もともと名門のとこはその辺きっちりやってるよ
にわかが食い込もうと必死だからこんな事件が起きる
742黒髪の里:2006/10/26(木) 09:37:14 ID:PD36pk2d0
>>697
うちの高校バリバリ入ってるw
大学卒業も取り消されるのか
743佐賀県知事の趣味:2006/10/26(木) 11:00:54 ID:uMtClpYI0
よかったー、中卒のニートで!!
今回の騒動で仲間が増えると思うとうれしくて
744ねらー:2006/10/26(木) 11:02:29 ID:/B/jxu67O
浪人生の俺にとってはチャンスだな
745しかぶっ:2006/10/26(木) 11:04:27 ID:Cqodh/uMO
今高二の俺は来年敵が増えそうでいやだな
746嬉野温泉:2006/10/26(木) 11:05:39 ID:IHJlzcJ/0
こんだけ多いならもう特例認めるしかねえのかなあ
747どぶ:2006/10/26(木) 11:08:41 ID:d1VItKvz0
>>697
東北多くね?
748おいどん:2006/10/26(木) 11:13:15 ID:eknmIvTD0
センターを5教科7科目に戻せばいいんだよ
俺のときはそうだった
世界史やってないけどね 現代社会と地理だった
749番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 11:14:42 ID:k6GXOT2q0
東北はヤンキーと百姓しかいないんだから工業高校と農業高校だけあればいいよ。
750佐賀信用金庫:2006/10/26(木) 11:15:34 ID:GpL1YydgP BE:369568875-BRZ(1513)
5教科7科目は今も変わってないだろ?
751佐賀西信用組合:2006/10/26(木) 11:15:58 ID:UrIN1ahT0
>>748
37歳以上乙
752番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 11:17:58 ID:jvwunmcz0
>未履修の卒業生がいたりする高校もあった

おいおいもう前例あるなら…ってなっちゃうだろ
753佐賀西信用組合:2006/10/26(木) 11:19:28 ID:UrIN1ahT0
履修偽装問題とか言わないのはなぜ?
754嬉野温泉:2006/10/26(木) 11:22:19 ID:IHJlzcJ/0
一度でも認めて授与した学位や卒業資格を剥奪なんて無理だぞ
そういうあらゆる要素を全て満たしたと認めたから卒業させたわけなんだからな
755番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 11:45:04 ID:6DEUjl+30
これって調べたら
世界史以外にもボロボロでてくるだろうな
756ヨソ者:2006/10/26(木) 11:45:56 ID:mEukBCWs0
どうせ、大学受けて
跡で履修とかそんなんで収まるだろ
757しかぶっ:2006/10/26(木) 11:51:14 ID:1GB088XL0
俺も地方の進学校だったけど
未履修で単位もらってたりしてたよ
当然今もそうなんだろうな

まだ名前は挙がってないみたいだけど
758かまちなし:2006/10/26(木) 11:51:31 ID:Ir1mYcFj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000007-mai-soci

<履修不足>「卒業できるの」「受験は?」揺れる生徒たち

揺れるのは生徒の心だけではないと思うのだが…
759Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 11:51:35 ID:Nb2VlHE20
佐賀県
760番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 11:53:16 ID:wfPWsnzx0
>>748
国立はほとんどが5教科7科目だよ
761佐賀県と職員と監視:2006/10/26(木) 11:53:45 ID:6t+GN5YE0
70時間の授業ならを3日で片付ければ余裕じゃん
762うったち:2006/10/26(木) 12:01:06 ID:sr6YLkwZ0
>>738
それが普通です
763トム・ソーヤの森:2006/10/26(木) 12:03:52 ID:sCjXXih80
福島10校って俺の母校入って無いだろうな工エエェェ(´д`)ェェエエ工
764佐賀県政:2006/10/26(木) 12:07:00 ID:J5cDEXHV0
>>761
1コマ50分の授業を70回ってことじゃないの?
765佐賀県と佐賀労働局:2006/10/26(木) 12:12:19 ID:4r8mRZvG0
初めに告発したやつ空気読めよ
マジ空気読めてねえ
766佐賀県と佐賀労働局:2006/10/26(木) 12:15:36 ID:4r8mRZvG0
うちんとこは1年で倫理と政治経済やって
2年で日本史・世界史・地理・政治経済から選んで
3年も同じ
767飲酒と佐賀県:2006/10/26(木) 12:16:03 ID:nYohlrp50
ていうか、英語が多すぎだと思うんだ。英語I・英語II・英語IIIで十分だろ。
768佐賀県民:2006/10/26(木) 12:50:10 ID:TQU/GJe80
ウィキ更新されないかなwww
769スカッド:2006/10/26(木) 12:56:50 ID:hL+BtpbX0
あたしもとある県のそこそこの進学校に通ってたけど、
3年生の時に世界史を履修していないのに、通知簿には世界史の成績がついてた。
うちの学校では、日本史履修者は、3年生になると、世界史の教科書だけ買って、
世界史の授業の時間には「日本史C」という名の入試対策の授業をしてた。
日本史Cの成績が、通知簿には世界史の成績という形で書かれていた。
まだこの県は発表されてないけど、近隣の学校も結構同じ事をやってた。
ばれるのも時間の問題かな?
770佐賀県の市民団体:2006/10/26(木) 12:58:05 ID:1l+oXxBYO
てか既に大学卒業したやつとかはどうなんの?
771番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:58:47 ID:L+DKm/KU0
留年しろ
772乾パンマン:2006/10/26(木) 13:01:14 ID:r6FtirBr0
母校が…
人生オワタ\(^o^)/
773佐賀県知事:2006/10/26(木) 13:02:31 ID:D7xz2lGq0
>>770
全員中卒までレベルドレイン
774しみゃー:2006/10/26(木) 13:05:36 ID:prgT3Ehb0
>>697
広島は 
私立呉青山
775そんな佐賀:2006/10/26(木) 13:06:01 ID:ppNzZmoqO
進学校ばかり。
闇組織でもあるのでは?
776まほろちゃん:2006/10/26(木) 13:08:59 ID:6F2B+jDqO
>>775
進学校はモデル校視察なるものがあるから、他校がやっていたらすぐ広まるんだろ。

高校は九州にあるが、大阪や兵庫からも視察がきていた。
777プライバシー第一の佐賀県:2006/10/26(木) 13:30:54 ID:6yPG86kJ0
これって普通科以外の科も関係あるのか?
ここにあるようなヤツとか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E7%A7%91
778むぞーか:2006/10/26(木) 13:32:11 ID:Gw1zoFi40
俺の母校もやってたな。
世界史クラス選択して、世界史のみやって日本史地理は無し。
あと数学Bすらなかった。
779番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:33:31 ID:jvwunmcz0
>>778
それ進学校か?
780むぞーか:2006/10/26(木) 13:36:58 ID:Gw1zoFi40
いつ俺が新学校って書いたんだよ。
まあ、進学率上げようとしてたみたいだけど、大学の付属校だったんだよ。
一応学部分けの試験みたいな物があるから、それのためにやってたんじゃないかと。
781番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:40:28 ID:k6GXOT2q0
日大か。。。
782佐賀県と高校偏差値:2006/10/26(木) 13:40:47 ID:Q9VrD60p0
>>777
これどうなんだろ。英語科に居たけど一応必修科目は全部やった気がする。
地理Aの時間に地理Bやったり、国語の時間に英語やったりしたけど。
783佐賀県に決まってるだろ:2006/10/26(木) 13:46:27 ID:qCWCCn3VO
山形の学校だが、ウチでは確信犯だった
世界史の教科書だけ買わされて「本当は授業しなきゃダメだが受験には要らないから、日本史に時間割くぞ」との事だった
784むぞーか:2006/10/26(木) 13:48:40 ID:Gw1zoFi40
>>781
そう、日大の付属。しかもその中でもドンケツレベルのとこなw
都内のとこは結構レベルたけえからな。
因みに、日本史と銘打ってある時間にも世界史やってたな。
で、テストも世界史のテスト二つやって、片方の成績は日本史の方の成績になってたような気がする。
785おまえが言うな:2006/10/26(木) 13:49:27 ID:qCWCCn3VO
ついでに、山形南な。まだバレてないww
786痴漢はいない佐賀県:2006/10/26(木) 13:50:53 ID:TTV6kNOe0
隠そうとするところあるのかな?
今なら補習でなんとかなるけど
後からばれたら大変だぞ。
787番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:53:11 ID:J/hUTHry0
星稜なんて理系は世界史未修の奴のほうが多いぞ。
788失踪と佐賀県:2006/10/26(木) 14:01:29 ID:6yPG86kJ0
理数科だったけど、社会科は現社と地歴1科目だったな。
で、その分数学と理科の時間が無駄に多かった。
そもそも理科総合もやってないし。
789あそぼーさが:2006/10/26(木) 14:02:53 ID:KQ4JppvU0
こっちの高校、通信制だから半年の間に90分の授業に出て
30問くらいの穴埋め6枚出せば履修だったんだが・・・
普通制大変だな
790ぎゃーけ:2006/10/26(木) 14:03:19 ID:38SH3O/w0
正直者が馬鹿を見るのが日本です。
ごまかしのうまい人間が日本を牛耳っています。
このことは官僚や、政治家を見ても明らかです。
わずか人間70〜80年の寿命です。
その間、ごまかし通せる人間はそのほうが得な世の中です。
一般人も税金をごまかしてでも、タンスに貯められる
人のほうがお得なのです。
791賄賂と佐賀県:2006/10/26(木) 14:03:41 ID:Kfd6wu5Y0
中部東北人間は、学歴よりも頭が悪いwwww
792佐賀信用金庫:2006/10/26(木) 14:06:08 ID:KQztZjiF0
>岩手県の30校のほか、山形県12校、福島県10校

また東北か・・・
793佐賀県大好き:2006/10/26(木) 14:06:51 ID:e5VlWYsU0
俺も3年の2学期以降の情報は数学になってた
これくらいのことはどこの学校にもあるんじゃねーか?
794やーらしか:2006/10/26(木) 14:09:36 ID:bCiVnai/0
ウチの学校もそうだったよ。
理系は世界史・日本史・地理の中から1科目しか履修してなかった。
進学校なら普通にやってることでしょ?
何を今更って感じでしかない
795佐賀県政:2006/10/26(木) 14:11:41 ID:8Fp86m8A0
進学校ならどこもやってるっしょ?
65校どこじゃないよこんなの
796小城市学校給食センター:2006/10/26(木) 14:13:49 ID:Q2Rzyyjx0
東北人に学問は無理
797発注入札と佐賀県:2006/10/26(木) 14:15:00 ID:q5UQvilV0
私立はまだ調べてないの?
798黒髪の里:2006/10/26(木) 14:20:47 ID:VXN6WGIL0
「普通・当然」だからそれで良い、といってる奴は私は馬鹿ですと言ってるようなもんだな。

戦時中にレイプや無抵抗の人を殺す事が当たり前のように行われていたら、同じように言うんだろうな。
799賄賂と佐賀県:2006/10/26(木) 14:20:58 ID:Kfd6wu5Y0
ちょっと待て。
一番の問題は、教師陣が教育委員会に必修やってますと嘘の報告をしていたことだよ。有名大学に進学させ自分の学校有名にしようというしょうもない欲望のためだけに。
800高串温泉:2006/10/26(木) 14:27:44 ID:Ij1VS0TA0
1年のときに地理日本史世界史全部やらされたがな 地理赤点
2年のときに世界史日本史やらされたがな
3年のときに日本史やったがな

俺理系
801やーらしか:2006/10/26(木) 14:40:57 ID:bCiVnai/0
>>798
たかが学校の授業、しかも義務教育ではない高校の授業と
戦争を同じ土俵で考える馬鹿にはなりたくないね
802玄海エネルギーパーク:2006/10/26(木) 14:44:27 ID:L/uXMjyV0
今テレビでやっていたが、星陵高校というところは6単位もごまかしていたらしい
それを補習で埋めるには50分授業を210回分だってwwwwマジうけるwww
ズルするからわりーんだよwwwプゲラwww

俺?俺は浪人生なのだ
803佐賀県政:2006/10/26(木) 14:52:31 ID:8Fp86m8A0
>>798
おまえが頭悪いというのはとりあえず理解した
804嬉野市職員:2006/10/26(木) 14:55:22 ID:y/LqJ2Vd0
高校に入って音楽も世界史の授業もなかった俺がいるwww
\(^o^)/オワタ
805食中毒と佐賀県:2006/10/26(木) 15:04:48 ID:4UF6KsaM0
真面目に履修している学校でそれでいてそれほど頭よろしく無いけど受験する生徒が一番馬鹿を見るんじゃないか
806番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:05:24 ID:zt89/0JP0
俺は選択とか関係なしに全部の教科勉強したぞ
807佐賀県の市民団体:2006/10/26(木) 15:13:37 ID:1l+oXxBYO
>801
とりあえず
たかが高校の世界史も受けてないやつは
中卒扱いでよくね?
808番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:18:11 ID:NoUp6wbX0
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20061026/kennai-20061026105854.html
>すでに卒業した生徒にも履修状況を調査する。ただ、卒業生は校長が卒業を認定しており
>必修科目を履修していないことが分かっても卒業が取り消されることはない。

ちょっと安心@浪人生
809きたんぶらしか:2006/10/26(木) 15:22:11 ID:Uzzrpnr70
我が工業高校はどの教科も授業自体まともに行われなかったけど
どうなるの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
810干潟物産館と佐賀県:2006/10/26(木) 15:26:57 ID:A7dJCJGJ0
どうせなら二月末受験終了残時間なしあたりでバレたら面白かったのに
811無双 ◆musouvu6yE :2006/10/26(木) 15:28:39 ID:nUv09ZEyO BE:5595236-2BP(123)
理科総合は最近必修になった科目だろ?受けてないんだけど…
812唐津@佐賀:2006/10/26(木) 15:28:40 ID:qCWCCn3VO
もう卒業前に全員、大検を受けさせる事を義務化すれば良いよ
813佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/26(木) 15:28:45 ID:TTV6kNOe0
>>810
前に卒業式後判明したのもあったらしいよ。
814昇開橋:2006/10/26(木) 15:29:30 ID:L/uXMjyV0
>>810
確かにそっちのがおもしれえなw
受験資格ないので現役生は全員不合格
815佐賀があぶない:2006/10/26(木) 15:33:01 ID:whBQIsDt0
高卒認定を取り消すべきだ!
中卒に人権なし!
816佐賀西信用組合:2006/10/26(木) 15:35:11 ID:SzNCxjH5P
>>793
そんな感じで仙台一高もひっかかった
817番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:36:35 ID:Ib4Z063/0
せめて四月に気づけよwwww
818サガン鳥栖:2006/10/26(木) 15:37:59 ID:j2FNYcjX0
どうせ今回の件は特例にするんだろ
819サガ・ライトファンタジー:2006/10/26(木) 15:38:27 ID:G5deUDDj0
鳥取県の履修不足一校ってうちの学校かも試練
820番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:39:12 ID:NoUp6wbX0
1年時に世界史と理科総合Aが時間割にあった。
内容は世界史→現社、理総A→化学。

2年時は世界史・日本史・地理から1つ選択。

3年時はそれぞれ地歴使わない人は抜けて現社or自由に自習
更に情報をいうのも時間割にあったけど、実際情報をやったのは1学期だけで
2学期以降は数学。

そして、まだ新聞とかに高校名でてないwwww


ま、浪人生な俺には関係ない。。。。ことを祈ろう。
821ひやか:2006/10/26(木) 15:47:31 ID:w30wU/MD0 BE:455103465-BRZ(1100)
18道県98高校に拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000206-yom-soci

また増えた
822諫早湾干拓問題:2006/10/26(木) 15:53:38 ID:8wJtvnyxO
まだ俺の学校がでてないな
説明会中なんだが
823諫早湾干拓問題:2006/10/26(木) 16:04:46 ID:j2FNYcjX0
日本全国に高校は何校あるの?
824Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 16:04:56 ID:Nb2VlHE20
佐賀県
825談合のない佐賀県:2006/10/26(木) 16:05:21 ID:INRFEUnO0
うちの高校はとっていなくてもとったことになってた
826セックル ◆secrHPpChY :2006/10/26(木) 16:05:37 ID:W9zbn9F1O
やっぱり私は生徒が可哀相だと思えない

現状で決められたルールで
『やることはちゃんとやる』
って当たり前でしょ

嫌なら日教組でくだらない大会やってないで
必修減らす論議でもすりゃ良いじゃない?
周りに遠回りさせて、自分達だけ楽したかったんでしょ?

そうやって若いうちからごまかして、
のし上がった奴をどうして褒められようか?
827みんご:2006/10/26(木) 16:13:47 ID:KJxVVwVv0
高校程度を三年で卒業できない出来損ないが何言ってんだか
828すたぼー:2006/10/26(木) 16:14:30 ID:w30wU/MD0 BE:182042126-BRZ(1100)
>>826
意味不明
829佐賀銀行:2006/10/26(木) 16:20:56 ID:W9zbn9F1O
>>827
生きていてすみません…
830玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 16:33:59 ID:G5deUDDj0
831唐津市職員:2006/10/26(木) 16:37:02 ID:ppNzZmoqO
田舎の進学校必死だな
832パオーン:2006/10/26(木) 17:02:04 ID:/cABLO+H0
俺の高校時代なんか物理の時間の大半は紙飛行機作ったりして遊んでたからな
833佐賀県に決まってるだろ:2006/10/26(木) 17:15:01 ID:IiERW/aM0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=155&wv=1&typeFlag=1
全国の2割の高校は必修漏れしてる可能性があるな
834番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 17:16:00 ID:0HY+I9aa0 BE:144267449-BRZ(3460)
卒業しちまえばこっちのもんよw
835しみゃー:2006/10/26(木) 17:17:13 ID:w30wU/MD0 BE:273061692-BRZ(1100)
>>833
実際はもっと多いだろう
836発注入札と佐賀県:2006/10/26(木) 17:40:15 ID:dhCU1tFU0
俺の母校は
一年 政経 倫理
二年 世界史 地理
三年 地理
だったぜ
837経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/26(木) 18:20:16 ID:QBjsmF+j0
校庭の掃除30分で残単位もらった俺は勝ち組wwwwww
838よめくさん:2006/10/26(木) 19:13:43 ID:s9Y+/yPs0
いつのまにか168校になってるw
839パオーン:2006/10/26(木) 19:18:46 ID:0JizJf0s0
赤点だと卒業できないはずなのに
卒業証書貰ったところで担任に
告白したのに、さっさと出て行け!と
言われた俺は勝ち組
840伊万里@佐賀:2006/10/26(木) 19:20:33 ID:eUxyDUo80
今年だけの話じゃないらしい。
不正行為による卒業は認められない。
すでに卒業してる人は資格剥奪が妥当。
841佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/26(木) 19:21:44 ID:66tfHaVn0
25都道県134校 必修履修逃れの高校さらに増える

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061026/20061026-00000028-ann-soci.html


wwwwwwwwww
842佐賀県政と汚職:2006/10/26(木) 19:39:40 ID:VxJ1FyFM0
初めにちくったやつはだれなんだ
843鳥越温泉:2006/10/26(木) 19:39:53 ID:FBioGr8oO
>>839
おれもれもwwwww
844番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 20:17:23 ID:8Y+p9kqK0
昭和53年4月以降に生まれたやつ集まれ〜(o^-^)o♪

おめーらの時代から、高校で世界史必修になってるぜ?
世界史の授業受けた記憶あるか書けや、この学歴疑惑世代どもww


って感じのスレ、誰か建てて><
845佐賀の銀行:2006/10/26(木) 20:18:23 ID:oMGSYDb80 BE:76485964-BRZ(1001)
俺世界史一回も受けてないや
846佐賀の銀行:2006/10/26(木) 20:20:28 ID:oMGSYDb80 BE:38243243-BRZ(1001)
まー卒業したもん勝ちってことで
847嬉野温泉:2006/10/26(木) 20:21:11 ID:7zO+Zn8oO
世界史だけでなく音楽とか家庭科もやってないやついるだろ?
体育とかも時間数減らしてるだろうし
848佐賀県のセクハラ:2006/10/26(木) 20:23:10 ID:w9+LebE10
w連呼気持ち悪い
849相知温泉:2006/10/26(木) 20:23:37 ID:AQeLNhhS0
ゆとり教育ってのは留年生徒を大量生産することだったのですね
850談合と天下りと佐賀県:2006/10/26(木) 20:23:59 ID:9rncm3Sr0
在校生はルール通りにするだろうが、インチキ卒業生はこのままでいいのか?
851水質汚濁と町田川:2006/10/26(木) 20:24:02 ID:jXKQkd+M0
ないって言ってる高校って超進学校以外は工業高校とかだろ?
852番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 20:24:29 ID:U95izg8q0
私立ならまだしも公立でこんな事許されるのかよ
853かすくいだす:2006/10/26(木) 20:25:48 ID:jh+WuLU/0
オレDQN高校だからちゃんとやったよ
1年は日本史、2年は世界史、3年は世界史、現代社会だったかな?
理系も地学、生物をやった
美術も1年のときやった
家庭科もあって、料理作った
854鳥越温泉:2006/10/26(木) 20:27:05 ID:tJeRO3kg0
あきらめて、さっさと補習受けろや。
855伊万里トンテントン:2006/10/26(木) 20:27:33 ID:7zO+Zn8oO
来年の進学校の合格実績
進学者0人
留年X00人

まじめに必修科目をやった普通の高校
東大X00人
京大X00人


進学校\(^0^)/オワタ
856佐賀城本丸歴史館:2006/10/26(木) 20:27:37 ID:MooIzFBfO
ゆとり教育ゆとりをもってもう一年\(^o^)/
学校側も粋なはからいをするな
857きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/10/26(木) 20:32:57 ID:OC5FiwSH0
今日母校に電話したら俺の年も足りないらしい
858桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/26(木) 20:33:04 ID:l2svGHgC0
佐賀県
859番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 20:33:54 ID:WEjXmsJR0
被害者面してる馬鹿生徒とPTAのアホ会長を見てるとイライラしてくる
860唐津信用金庫:2006/10/26(木) 20:34:52 ID:DOSGTYc+0
>>844
立ててみた

昭和53年4月以降に生まれたやつ集まれ〜(o^-^)o♪
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161862232/
861番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 20:35:45 ID:lAlcy56C0
これだけ多いともう学校の責任というより
文科省の責任だろ
862番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 20:37:31 ID:Xniye0xy0
東京都から必修科目の未履修高校が出てきたということは

この問題はうやむやにされる可能性が出てきたということだ。

東京の不正はきれいな不正。
863しーか:2006/10/26(木) 20:39:59 ID:uLb4ykTK0

今回ニュースになった県の高校出身だが、

社会科は世界史Bだけ履修してた。
地理Aは教科書だけ買って、世界史Bのテストの点数が
そのまま地理Aの点数になる感じで地理の単位をもらっていた。

当時はどこの高校もやっていると思ってたんだが・・・・
864佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 20:42:05 ID:CrG7Hin0O
ゆとり教育の極みだな…
発覚したのが、たまたま今年度
まぁ、気の毒と言うしか無いね。
(ノ∀`)アハハハハーッ!
865番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 20:56:40 ID:K31n7IkE0
来年から変えればいいじゃん
866やっぱり佐賀:2006/10/26(木) 20:58:40 ID:/cABLO+H0
土曜と冬休み無しか
むごいな
867玄海原子力発電所3号機:2006/10/26(木) 20:58:49 ID:8t7e3H+N0
留年決定
868佐賀があぶない:2006/10/26(木) 21:00:57 ID:6bps1c/z0
遡って卒業不可ってのは、ないらしいね
869あんじゃひったん:2006/10/26(木) 21:01:34 ID:BV7Bx/Kt0
おまえらにクリスマスも正月もねーよw
870佐賀県の出納長:2006/10/26(木) 21:02:31 ID:Y0+IcovRO
楽しい高校生活はまだ終らない☆
871佐賀県弁護士会:2006/10/26(木) 21:02:32 ID:e2Hy/+N40
卒業させるべきじゃないよな
もう一年高校に通ってもらうべき
872佐賀銀行:2006/10/26(木) 21:02:39 ID:842Nk5Cl0
つうか、なぜ今問題になってるの?
去年まで卒業していた生徒は大丈夫だったのか???
873ちゃーこ:2006/10/26(木) 21:03:41 ID:UAm6jivE0 BE:49483542-PLT(10731)
こいつら冬休みも世界史やりまくりなんだよな
874Administrator user188.clubs163.megax.ne.jp:2006/10/26(木) 21:03:47 ID:Xt2yxoZ40
佐賀県
875佐賀商銀信用組合:2006/10/26(木) 21:04:38 ID:iUh5CSa90
東京都の学校もやらかした所があるそうだが、何処?
都立高か?
876嬉野温泉:2006/10/26(木) 21:05:06 ID:JWUO5fheO
浪人生始まったな
877ねたぼー:2006/10/26(木) 21:05:21 ID:etfFC14c0
俺はおっさんだから必修じゃなかった。けど履修した。
878げさっか:2006/10/26(木) 21:07:25 ID:oPO6QyJr0
つーか履修の条件を満たしてないのに卒業扱いにするのか?
学校って何かね。学歴って何かね。卒業って何かね。。
879佐賀県弁護士会:2006/10/26(木) 21:07:50 ID:e2Hy/+N40
甘いよPTA
絶対に世間が許さん
おまえんとこのクソガキが留年しようが
決まりは守るべきだぞ
880佐賀銀行:2006/10/26(木) 21:07:56 ID:842Nk5Cl0
誰か教えて欲しいんだけど、
昨年卒業した生徒はみんな必修をこなしていたの?
学校側は毎年同じプログラムを進めているだろうし、
なぜ今年はこんなことになったの?
881よてなし:2006/10/26(木) 21:09:39 ID:ukUmAIcE0
学校遠いから寝袋持ち込んで泊まりながら単位取った奴が居るんだから真似すれば出来るよw
882ハワイアンセンター:2006/10/26(木) 21:10:06 ID:DRxVUBXx0
既卒者は中卒扱いにして基本給がっつり下げれば経費削減に。
883番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 21:10:19 ID:jZQbl+Bi0
もう世の中の公然の秘密を一つ一つ洗いざらいブチまけて、当局に白黒付けさせる旅に出たい。
884佐賀県の警察署長:2006/10/26(木) 21:10:33 ID:/IfykxhZO
さっきNHKで35都道府県194校でいろんな教科・科目が
未履修だってニュースをやってたよ。

そんな高校のリストってないの? なければここでまとめないか?
885番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 21:12:52 ID:jZQbl+Bi0
オレは必修一個取れなかったせいで大学五年生だというのに、高校生の小僧どもと来たらノーペナルティですか。
886番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 21:16:56 ID:bp5oqsnY0
大学みたいに淡々と留年させればいいんだよ
卒業生からは卒業証書を剥奪しろ
887佐賀があぶない:2006/10/26(木) 21:17:06 ID:6bps1c/z0
>>885
自己責任です
888津の里温泉:2006/10/26(木) 21:21:10 ID:0N1HQbRI0
むしろ首都圏や京阪神の国立・私立の超進学校はやっていないと思うぞ
怪しいのは学区トップレベルの公立高校かそれに匹敵するレベルの私立高校
889佐賀があぶない:2006/10/26(木) 21:22:32 ID:6bps1c/z0
一覧見てから言え
890神埼そうめん:2006/10/26(木) 21:24:38 ID:t1tiwqiSO
>>889
さっきから一覧さがしてるんだけど、どこにあるの?
891佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/26(木) 21:27:18 ID:VxJ1FyFM0
27日までに報告、ってあるからそれまでは正式なのはでないじゃない?
892水質汚濁と鹿島川:2006/10/26(木) 21:27:39 ID:jXKQkd+M0
2教科やってたところってほんとに授業時間を抑えてたの?
まともにやれば授業時間足りないだろ
893佐賀があぶない:2006/10/26(木) 21:28:02 ID:6bps1c/z0
もう調査が終了している県もあるそうです
894玄海原発の佐賀県危機”管理”・広報課-事件をググルと:2006/10/26(木) 21:30:59 ID:/IfykxhZO
じゃあ、現時点で判明してる分だけでもリスト化してみようよ。
関東以外はローカル局のニュースで学校名か学校の映像が
出るかもしれないから要チェックだな。

ちなみに当方は鹿児島。
895ねたぼー:2006/10/26(木) 21:31:42 ID:6rCxcRkIO
>>892
俺の高校は日本史B→2年かかって全範囲終わらず
世界史A→最初から教科書全部やる気なし
てな感じだった
896佐賀の郵便局:2006/10/26(木) 21:32:08 ID:R6QE95VX0
世界史って必修なの?
俺受けないまま卒業したんだけど。
897談合と佐賀県:2006/10/26(木) 21:33:58 ID:2fA21bAl0
>>896
中卒乙
898かくさん:2006/10/26(木) 21:34:09 ID:S83cdGJr0
おいらの高校もも世界史と倫理しかとってなかったから今なら留年だなw
899佐賀があぶない:2006/10/26(木) 21:35:37 ID:6bps1c/z0
長崎県は調査が終了したそうです
現時点で1校だけです
情報Aの授業時間を英語、理科系科目に当てていたそうです
900だちあかん:2006/10/26(木) 21:38:21 ID:c71JNZ1m0
宮崎の大宮は消してくれ。
実家に電話したついでに聞いたら形だけやったことになってるらしい。
今日説明があったんだって。妹は記憶にないらしいけど
901筑後:2006/10/26(木) 21:47:15 ID:eUxyDUo80
耐震強度偽装事件みたいになってきたな
902追記・補完よろしく:2006/10/26(木) 21:49:24 ID:/IfykxhZO
未履修の必須教科・科目がある高校一覧(★は私立、無印は国公立)

≪岩手≫盛岡一、盛岡三
≪福島≫福島
≪富山≫高岡南
≪石川≫★星稜
903佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/26(木) 21:55:43 ID:VxJ1FyFM0
教育委員会のHPだと載ってるとこもあるな
広島の県立は
広島皆実、呉宮原、,三原、,尾道東、,尾道北、福山葦陽、海田、
廿日市、世羅、,府中、庄原格致、高陽、広島井口、安芸南
904903:2006/10/26(木) 21:58:28 ID:VxJ1FyFM0
と思ったら、>>903は平成13年になってるな、悪い無視してくれ
ttp://www.pref.hiroshima.jp/kyouiku/hotline/06senior/2nd/mirisyu.htm
905佐賀県のセクハラアナ:2006/10/26(木) 21:59:07 ID:/IfykxhZO
>>903
GJ! いま俺のPCがあぼーんだからよろしく頼む。

未履修の必須教科・科目がある高校一覧(★は私立、無印は国公立)

≪岩手≫盛岡一、盛岡三
≪福島≫福島、福島東
≪富山≫高岡南
≪石川≫★星稜
≪長野≫★東海三
≪広島≫広島皆実、呉宮原、三原、尾道東、尾道北、福山葦陽、海田、廿日市、世羅、府中、庄原格致、高陽、広島井口、安芸南
≪福岡≫鞍手
906佐賀はやっぱり:2006/10/26(木) 22:00:31 ID:6bps1c/z0
長崎:鎮西学院
907903:2006/10/26(木) 22:00:43 ID:VxJ1FyFM0
>>905スマソ
908佐賀県庁の秘密:2006/10/26(木) 22:13:15 ID:VxJ1FyFM0
≪青森≫三本木
ソースttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000206-yom-soci&kz=soci
≪岩手≫水沢、福岡、大船渡
ソースttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000104-mailo-l03
≪長野≫飯田風越、伊那弥生ケ丘
ソースttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000016-san-soci
≪佐賀≫★東明館
ソースttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000039-nnp-l40

>>905の広島は無視してね、スマソ
909痴漢はいない佐賀県:2006/10/26(木) 22:13:47 ID:ETawghsu0 BE:599886959-2BP(125)
ざまーみろw
910かまちなし:2006/10/26(木) 22:16:56 ID:ofXzeA5EO
新潟はまだ学校名出てないな
911どぶ:2006/10/26(木) 22:18:53 ID:6rCxcRkIO
兵庫県は?
912AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 22:18:58 ID:1efBNVoT0
佐賀県
913佐賀県の出納長:2006/10/26(木) 22:19:10 ID:/IfykxhZO
>>904ドンマイ

≪青森≫三本木
≪岩手≫盛岡一、盛岡三、水沢、福岡、大船渡
≪福島≫福島、福島東
≪富山≫高岡南
≪石川≫★星稜
≪長野≫飯田風越、伊那弥生ケ丘、★東海三
≪愛媛≫今治東
≪福岡≫鞍手
≪佐賀≫★東明館
914佐賀県庁の秘密:2006/10/26(木) 22:20:08 ID:VxJ1FyFM0
915いろは島温泉:2006/10/26(木) 22:20:18 ID:X7FL2ls40
≪石川≫★星稜  桜ヶ丘 羽咋 辰巳 だな
6時ごろのニュースでもやってた
俺の行ってる学校も入ってる
2年理系オワタ
916佐賀県の歴史と問題:2006/10/26(木) 22:21:18 ID:kJy3sAc70
岩手はまだまだ出るぞ
今朝の朝刊に書いてた分だけでも書いたらいいかな?多すぎてめんどいからやめとくけど
917ぬたぼー:2006/10/26(木) 22:22:04 ID:ofXzeA5EO
>>915
3年じゃないだけましだろ
918いろは島温泉:2006/10/26(木) 22:23:13 ID:X7FL2ls40
>>917
かもね
先輩たちは大変だろうね
919佐賀県の歴史と問題:2006/10/26(木) 22:23:33 ID:kJy3sAc70
>>915
やあ2年理系履修漏れ
私も2年理数科履修漏れだよ
オワタ
920佐賀県と政治資金:2006/10/26(木) 22:25:43 ID:RyJdi8cF0
中にはまじめなやつもいただろうになあ
卒業させてあげればいいじゃん
ざんねんでしかたがないよ本当に
まじめに勉強してきてこの時期にこれかよ・・・
あったまきた教育委員会に苦情入れてくる
921佐賀県の歴史と問題:2006/10/26(木) 22:26:24 ID:kJy3sAc70
大学受験サロンから引用

1 名前: 名無しなのに合格 Mail: sage 投稿日: 2006/10/26(木) 22:18:20 ID: SLMJvrKY0
★単位不足高校★

▽北海道14校:【公立】函館北・札幌東高・函館稜北・函館中部・函館東・網走南が丘・帯広柏葉・小樽潮陵【私立】函館白百合学園【?】北見緑陵
▼青森4校:【公立】五所川原・三本木
▼岩手37校:【公立】盛岡一・盛岡三・水沢・久慈・ 盛岡二・盛岡四・盛岡北・盛岡南・不来方・盛岡商・平舘・紫波・花巻北・花巻南・黒沢尻北・北上翔南・岩谷堂・金ヶ崎・一関一・一関二・大東・千厩
・大船渡・高田・釜石南・遠野・宮古・福岡・一戸・青山養護・盛岡市立  :【私立】盛岡中央、岩手・専大北上
▼山形16校:【公立】鶴岡南・米沢興譲館・山形西・山形北・山形中央・谷地・米沢東・長井・鶴岡中央・酒田東・酒田西・山形商業・新庄北 【私立】東海大山形、羽黒、日大山形
▼福島12校:【公立】会津・県立福島・橘・福島東・福島南・郡山・須賀川・須賀川桐陽・葵・喜多方・原町 【?】立原町
▽宮城?校:【公立】石巻好文館・仙台第一・仙台第三・古川・佐沼
▼千葉1校:【?】秀明大八千代
▼東京1校:【公立】八王子東
▼群馬2校:【公立】富岡・沼田
▼栃木7校:【公立】小山・真岡・宇都宮・大田原
▼山梨3校:
▼長野12校:【公立】飯田風越・伊那弥生ケ丘・長野・上田・上田染谷丘・松本県ケ丘:【私立】東海大三【?】 飯山北・長野清泉女学院 ・野沢北・岡谷南・伊那北
▽新潟4校:【公立】村上高・新発田・新発田南 :【私立】新発田中央
▽富山10〜校:【公立】高岡南
▽石川4校:【公立】羽咋・辰巳丘・桜丘【私立】星稜高校
▼福井5校:【公立】藤島・勝山・三国・金津 :【私立】北陸
▼静岡15校:【公立】静岡市立・下田北・三島南・三島北・清水東・浜松北・浜松市立・静岡・富士宮西・静岡城北【私立】藤枝明誠・加藤学園・静岡学園・磐田東・静岡英和女学院
922不正と佐賀県:2006/10/26(木) 22:27:58 ID:lGNLhXU5O
おまいらに質問!
私立でも理科総合やってないとヤバイの?
おれのところ化学、生物やって調査書には、理科総合、化学、生物と書いてるんだが…
理科総合やってねー!
923ワンワンワン:2006/10/26(木) 22:28:22 ID:ulWwkKqX0
関西が0なのはDQN高校が多いから?
924番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 22:29:17 ID:kgoFeTve0
今年浪人なんだが俺には受験資格無いよな?
こんなもんなあなあで済ませられないだろ
925裏金と佐賀県:2006/10/26(木) 22:30:26 ID:/IfykxhZO
現3年生留年高校一覧(★…私立、無印…国公立)

≪青森≫三本木
≪岩手≫盛岡一、盛岡三、盛岡北、水沢、福岡、大船渡
≪山形≫新庄北、山形市立
≪福島≫福島、福島東
≪富山≫高岡南
≪石川≫★星稜、桜ヶ丘、羽咋、辰巳
≪長野≫飯田風越、伊那弥生ケ丘、★東海三
≪静岡≫下田北、清水東
≪愛媛≫今治東
≪福岡≫鞍手
≪佐賀≫★東明館
926佐賀県庁の秘密:2006/10/26(木) 22:30:39 ID:VxJ1FyFM0
▼岐阜4校:【公立】多治見
▽岡山3校:
▽広島2校:【私立】呉青山・英数学館
▼山口1校:【?】 華陵
▼鳥取2校:【?】 鳥取城北・米子松蔭
▼島根1校:【公立】松江市立女子
▼愛媛1校:【公立】今治東
▼福岡4校:【公立】鞍手・福岡中央・三池・田川
▼佐賀6校:【公立】致遠館・小城・唐津東・東松浦【私立】東明館 【?】三養基高校
▽大分4校:【公立】別府羽室台・大分上野丘・大分豊府【私立】大分高校
▼宮崎1校:【公立】宮崎大宮
▼鹿児島4校:【公立】武岡台・志布志・鹿屋・川内

☆0校宣言3県:兵庫、香川、高知
927番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 22:31:28 ID:Mvp3BXa/0
>>923
むしろ超進学校が多いから
928ぞーたん:2006/10/26(木) 22:31:58 ID:ofXzeA5EO
>>921
俺の県、レベル低い所しかねぇwww
929番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 22:32:47 ID:bsX1M/tF0
関西は関東と違って公立の地位もそれなりにあるし
私立もかなり実績あるところが多い
930佐賀の郵便局:2006/10/26(木) 22:35:28 ID:jrgcUrtDO
こんなの近年始まったことじゃないよね。
昔からだよ、なにを今更騒いでるんだ
931番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 22:35:39 ID:2kVAbPbm0
>922
今回問題になってるのは多分、社会科目だぞ。
地理・世界史・日本史で二つ以上履修してないとNGらしいとニュースで言っていた。
932東松浦郡@佐賀県:2006/10/26(木) 22:35:46 ID:WuexFcBJ0
>>926
致遠館ってネオ麦が1週間で辞めた高校じゃん
933佐賀県の警察署長:2006/10/26(木) 22:38:12 ID:lGNLhXU5O
>>931
ニュースで理科総合や芸術をうけてなくて卒業ヤバイ高校もあるって言ってたよ。
理科総合やってないけど大丈夫なんかな…?
934Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 22:38:17 ID:Nb2VlHE20
佐賀県
935番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 22:39:53 ID:RsmzbJTa0
>>931
おれ、絶対に日本史しか受けてないわ。もう大昔だけど…
936すがい:2006/10/26(木) 22:39:58 ID:ILQvZ6xX0
なんで受験で使いもしない日本史をやんなきゃいけないんだ
とか高校の頃思ってたけど、こういうわけか

やるんだったら、現代社会がいいな
すぐにセンターでも点が取れるようになる
937こいどん:2006/10/26(木) 22:40:53 ID:/IfykxhZO
現3年生留年高校一覧(★…私立、無印…国公立。32都道県190校のうち)

≪青森≫三本木
≪岩手≫盛岡一、盛岡三、盛岡北、水沢、福岡、大船渡
≪山形≫新庄北、山形市立
≪福島≫福島、福島東
≪富山≫高岡南
≪石川≫★星稜、桜ヶ丘、羽咋、辰巳
≪長野≫飯田風越、伊那弥生ケ丘、★東海三
≪静岡≫下田北、清水東
≪愛媛≫今治東
≪福岡≫鞍手
≪佐賀≫★東明館
≪鹿児島≫武岡台、志布志、鹿屋、川内
938鳥越温泉:2006/10/26(木) 22:41:20 ID:0N1HQbRI0
公立が多くて私立が少ないのは
明らかに週休2日制の影響だろ

週に4コマも違いがあるならカリキュラムの作り方に相当の差が出るぞ
939たら竹崎温泉:2006/10/26(木) 22:42:04 ID:wJ5UG79dO
大学いったらこの話題で持ち切りだった
940番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 22:42:40 ID:bsX1M/tF0
まぁ公立でもやってるところは普通に土曜授業してるよ
941HERO p6084-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp:2006/10/26(木) 22:42:48 ID:0v0PQ5dR0
佐賀県
942かすくいだす:2006/10/26(木) 22:43:33 ID:8KIxzIUU0
自分が高校の時、何の単位が必要か調べたけどな
943佐賀県体育協会:2006/10/26(木) 22:43:40 ID:/+qhLQ6g0 BE:332186483-BRZ(1441)
今年に始まった事じゃないだろうに今年度の奴らは運が悪かったな
944古湯・熊の川温泉:2006/10/26(木) 22:51:43 ID:t1tiwqiSO
うちの学校はちゃんとやってきたのが報われたな。
945佐賀県知事とセクハラ:2006/10/26(木) 22:54:35 ID:TQWqpMw+0
>>926
鳥取は両方私立高校。
946佐賀県知事:2006/10/26(木) 22:56:06 ID:QHIfqRH+O
70時間だから毎日放課後一時間半世界史の授業という名目で自習したら、10週で終わりだろ。

余裕じゃん
947佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/26(木) 23:02:53 ID:VxJ1FyFM0
単位不足の高校リスト 最新版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161868700/
948ざる豆腐:2006/10/26(木) 23:02:55 ID:7zO+Zn8oO
>>926
兵庫県が0校?
某進学校S陵の去年卒のやつ(理系)は社会一科目しかやってないって言ってたが?
949佐賀県大好き:2006/10/26(木) 23:08:19 ID:2j5dytPU0 BE:155358533-2BP(10)
高校でこんなことがあるとは
公立の俺は普通に授業受けて欠点だけ心配したもんだ
950佐賀県の職務質問:2006/10/26(木) 23:13:54 ID:8NOdpEdu0
徳島県立城東高等学校
徳島県立城南高等学校
徳島県立城北高等学校
徳島県立城ノ内高等学校
徳島県立城西高等学校
徳島県立城西高等学校神山分校
951佐賀県のセクハラ:2006/10/26(木) 23:19:59 ID:/IfykxhZO
≪北海道≫札幌東、函館北、函館東、函館稜北、函館中部、網走南が丘、
帯広柏葉、小樽潮陵、北見緑陵、★函館白百合学園
≪青森≫三本木、五所川原
≪岩手≫盛岡一、盛岡二、盛岡三、盛岡四、水沢、久慈、盛岡北、盛岡南、
不来方、盛岡商、平舘、紫波、花巻北、花巻南、黒沢尻北、北上翔南、岩谷堂、
金ヶ崎、一関一、一関二、大東、千厩、大船渡、高田、釜石南、遠野、宮古、
福岡、一戸、青山養護、盛岡市立、★盛岡中央、★岩手、★専大北上
≪宮城≫石巻好文館、仙台第一、仙台第三、古川
≪山形≫鶴岡南、米沢興譲館、山形西、山形北、山形中央、谷地、米沢東、長井、
鶴岡中央、酒田東、酒田西、山形商業、新庄北、★東海大山形、★羽黒、★日大山形
≪福島≫福島、橘、福島東、福島南、会津、郡山、須賀川、須賀川桐陽、葵、喜多方、原町
≪群馬≫富岡、沼田
≪栃木≫小山、真岡、宇都宮、大田原
≪東京≫八王子東
≪新潟≫村上、新発田、新発田南、★新発田中央
≪富山≫高岡南
≪石川≫桜ヶ丘、羽咋、辰巳、★星稜
≪福井≫藤島、勝山、三国、金津、★北陸
≪長野≫飯田風越、伊那弥生ケ丘、長野、上田、上田染谷丘、松本県ケ丘、★東海三
≪静岡≫静岡市立、下田北、三島南、三島北、清水東、浜松北、浜松市立、静岡、
富士宮西、静岡城北、★藤枝明誠、★加藤学園、★静岡学園、★磐田東、★静岡英和女学院
≪岐阜≫多治見
≪広島≫★呉青山、★英数学館
≪島根≫松江市立女子
≪徳島≫城ノ内、城東、城南、城北、城西、城西神山分校≪愛媛≫今治東
≪福岡≫鞍手、福岡中央、三池、田川
≪佐賀≫致遠館、小城、唐津東、東松浦、★東明館
≪大分≫別府羽室台、大分上野丘、大分豊府、★大分
≪宮崎≫宮崎大宮
≪鹿児島≫武岡台、志布志、鹿屋、川内
952佐賀県に決まってるだろ:2006/10/26(木) 23:27:46 ID:g68X5TGK0


浪 人 決 定wwwwwwwwwwwwwwwww

953:2006/10/26(木) 23:27:53 ID:me1mrlkq0
やってらんねえもん
954Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/26(木) 23:27:59 ID:+KZ+l3yz0
佐賀県
955番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 23:28:55 ID:0HY+I9aa0 BE:128236984-BRZ(3460)
おやおや、我が母校はまだバレてないみたいだなw
956番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 23:30:55 ID:g+8yJqO70
>>955
(´・ω・`)人(`・ω・´)ナカーマ
957豊川信用金庫事件:2006/10/26(木) 23:33:35 ID:dPuiFh1F0
>>948
兵庫県は数年前にばれました
958番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 23:34:06 ID:aDnRwkkG0
>>951
>≪栃木≫小山、真岡、宇都宮、大田原

県立進学校ばっかりだ
959食中毒と佐賀県:2006/10/26(木) 23:34:09 ID:cvKr0HXq0
上野丘ktkr
母校
960うち:2006/10/26(木) 23:35:37 ID:Z6Hya7W50
>>926
さすが佐賀県庁が今まで秘密にしてきただけあって佐賀県がダントツじゃないか
961談合と佐賀県:2006/10/26(木) 23:36:17 ID:uD3C/bh30
おりゃあ要らない科目も全部やらされたて浪人したっての。
進学校じゃなくて八百長校って言えや屑が!
同じ土俵で勝負しないなんて日本人気質に反するだろ。
80時間やらないなら留年しろ。
962ぱんぱんマン:2006/10/26(木) 23:36:30 ID:XnxxOLOa0
単位足りないのに補習する意味がわからないんだって

やっぱりアホだな。
963豊川信金と佐賀銀行:2006/10/26(木) 23:37:33 ID:jsaLMZSu0
またお偉いさん方が罪の擦り付け合い始めましたよ?

一番トップがアホだったんじゃないの?
964食中毒と佐賀県:2006/10/26(木) 23:37:47 ID:cvKr0HXq0
これって受験の方式を根本的に見直すかカリキュラムの組み方を変えるしかないんじゃない?
965ふーけもん:2006/10/26(木) 23:37:58 ID:ofXzeA5EO
>>955-956
お前ら呑気だなw
966嘉瀬川(佐賀県最長57.5km):2006/10/26(木) 23:37:58 ID:jXKQkd+M0
やってる高校はそもそもカリキュラムがおかしいだろ
文部科学省が言ってた授業時間越えてるとしか考えられん
967本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/26(木) 23:38:06 ID:lfEfd2Kd0
佐賀県
968ごっかぶい:2006/10/26(木) 23:38:37 ID:T1di9mPz0
履修していないのはその学校を選択した生徒と親の責任
今回の問題の学校は大学進学を目標とする学校であり
あと時間がないから履修してなくても卒業桶とかいうのは
ちゃんと履修した学校の生徒にしたら
ざけんなよ漏れらはちゃんとと履修したのに
という生徒の人格形成に不具合をもたらします
969佐賀の郵便局:2006/10/26(木) 23:39:54 ID:D9CX+5tVO
なんかしても在校生と卒業生とで不公平が生じるし
どうしようもないわなー
おもしれ
970佐賀西信用組合:2006/10/26(木) 23:41:33 ID:ENsIxyWiO
理科総合って必修なの?
高校のときやった記憶がないんだが
971番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 23:41:47 ID:g+8yJqO70
>>965
俺は去年度の卒業生だしねw

俺の通ってた学校では
地理も日本史も中学でやっただけで、高校ではやってないけどねw
972ひーたれ:2006/10/26(木) 23:42:28 ID:6rCxcRkIO
>>957
県立須磨友が丘高校だっけ
973談合と佐賀県:2006/10/26(木) 23:42:31 ID:uD3C/bh30
普通、週32コマ以上授業があるのが当然でしょ。高校は。
それ未満は高校生とは認めてないし。
公立高校なんて遊び人しか行かないでしょwwww
974カズ softbank220022134148.bbtec.net:2006/10/26(木) 23:42:37 ID:fxdC0Rty0
佐賀県
975豊川信用金庫事件:2006/10/26(木) 23:45:13 ID:dPuiFh1F0
>>972
3割の高校で違反してるっていうことがばれたけど、今回みたいに大事にならなくて、
校長の謝罪と、適当な補習ですました。
976うーまん:2006/10/26(木) 23:47:16 ID:wjekJaQC0
一科目しか社会やっていなかったぜ。(○△北高校卒)
977ぞーぐり:2006/10/26(木) 23:52:57 ID:etfFC14c0
>973
ど田舎の公立だけど余裕で32コマ以上あったぞ。
978桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/26(木) 23:53:05 ID:l2svGHgC0
佐賀県
979番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 23:55:11 ID:bsX1M/tF0
週25コマしかありません
一日5コマかける5日
980番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 23:56:37 ID:g+8yJqO70
俺の通ってた所は、中学から高校までずっと34コマだった
981番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 23:57:19 ID:bsX1M/tF0
まぁ1コマ45分で1日7コマのところだと35コマだし
982もう、あゆびわえん:2006/10/26(木) 23:57:24 ID:PuTcgW9K0
岡山はどうなの?
983カチガラス:2006/10/26(木) 23:57:41 ID:CcrHy7Vw0
   月  火  水  木  金  土
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
1|世|世|世|世|世|世|
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
2|世|世|世|世|世|世|
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
3|世|世|世|世|世|世|
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
4|世|世|世|世|世|世|
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
5|世|世|世|世|世|  |
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
6|世|世|世|世|世|  |
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
984Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/26(木) 23:57:47 ID:+KZ+l3yz0
佐賀県
985よめくさん:2006/10/27(金) 00:03:56 ID:XWmh6yQY0
>981
45分て小学校かよ
986古川知事と佐賀県:2006/10/27(金) 00:04:19 ID:H963gGv90
兵庫ほんとに0かあ?
俺は兵庫県の県立高校出身なんだけど、世界史の授業なかったのに
大学への調査書には単位として記載されてたぞ?
まあもう9年も前のことだから、今はやってないということか。。。疑わしいな
987佐賀県のセクハラアナ:2006/10/27(金) 00:04:23 ID:RHBJRMSz0
耐震偽装の問題にものすごく類似点があるきがするが…
これは学校生徒以前にお役所の問題だろ
ここまで浸透しまくってて気づかなかった(?)役所もどうかと思うが

まだまだ増えるぞ
こんな少ないわけがない
明日の朝には300越えかもな
988番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 00:05:27 ID:ti06rDrQ0
45分の高校も普通にあるよ
9892ちゃんねる監視委員会( ̄З ̄):2006/10/27(金) 00:06:01 ID:ejt7FUbu0 BE:516690465-2BP(0)
おれのところはひとコマ50分で1日7駒。
夏休みも冬も学校で授業があって勉強。
990HERO p6084-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp:2006/10/27(金) 00:06:07 ID:o387sYph0
佐賀県
991嬉野温泉:2006/10/27(金) 00:06:19 ID:4H4PmCGE0
うちも45×7コマだったな
992佐賀県医師信用組合:2006/10/27(金) 00:06:47 ID:tIO6+xvR0
にーぴん
993番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 00:06:59 ID:+ZUg41hs0
俺の高校では
夏時間は50分授業で、冬時間は45授業だったよ
994佐賀県の市民団体:2006/10/27(金) 00:08:01 ID:MS1aJ4Mj0
>>986
俺も兵庫だけど、世界史なんてやってない
理系なんで地理と現社しかやってない
9年前どころかもっと前の話だけど・・・
995いろは島温泉:2006/10/27(金) 00:08:11 ID:QKTQ/fAt0
科目未履修問題に文部科学大臣「高校教育の根本が分かってない。目先にとらわれるな」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161850858/
996番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 00:08:27 ID:ti06rDrQ0
俺は65分5コマだけどね
997うったち:2006/10/27(金) 00:08:39 ID:CM7AF8vh0
        ☆☆☆そもそも文部科学省の指導要領が理系差別☆☆☆

>(2) 地理歴史のうち「世界史A」及び「世界史B」のうちから1科目並びに「日本史A」,「日本史B」,「地理A」及び「地理B」のうちから1科目
>(3) 公民のうち「現代社会」又は「倫理」・「政治・経済」

つまり、社会は3つ受ける必要有り


>(4) 数学のうち「数学基礎」及び「数学I」のうちから1科目

A以降は、必須じゃ無い???

(5) 理科のうち「理科基礎」,「理科総合A」,「理科総合B」,「物理I」,「化学I」,「生物I」及び「地学I」のうちから2科目(「理科基礎」,「理科総合A」及び「理科総合B」のうちから1科目以上を含むものとする。)

総合を2つでも可能???



何この理系差別?

ソース↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301a.htm
998観月茶会:2006/10/27(金) 00:10:11 ID:SPrvi/vY0
1000
999よてなし:2006/10/27(金) 00:10:23 ID:EdegqfJuO
埋め
1000993:2006/10/27(金) 00:10:24 ID:+ZUg41hs0
月〜金は6コマずつで、土は4コマだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。