単位不足の高校リスト 最新版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
★単位不足高校★

▽北海道14校:【公立】函館北・札幌東高・函館稜北・函館中部・函館東・網走南が丘・帯広柏葉・小樽潮陵【私立】函館白百合学園【?】北見緑陵
▼青森4校:【公立】五所川原・三本木
▼岩手37校:【公立】盛岡一・盛岡三・水沢・久慈・ 盛岡二・盛岡四・盛岡北・盛岡南・不来方・盛岡商・平舘・紫波・花巻北・花巻南・黒沢尻北・北上翔南・岩谷堂・金ヶ崎・一関一・一関二・大東・千厩
・大船渡・高田・釜石南・遠野・宮古・福岡・一戸・青山養護・盛岡市立  :【私立】盛岡中央、岩手・専大北上
▼山形16校:【公立】鶴岡南・米沢興譲館・山形西・山形北・山形中央・谷地・米沢東・長井・鶴岡中央・酒田東・酒田西・山形商業・新庄北 【私立】東海大山形、羽黒、日大山形
▼福島12校:【公立】会津・県立福島・橘・福島東・福島南・郡山・須賀川・須賀川桐陽・葵・喜多方・原町 【?】立原町
▽宮城?校:【公立】石巻好文館・仙台第一・仙台第三・古川・佐沼
▼千葉1校:【?】秀明大八千代
▼東京1校:【公立】八王子東
▼群馬2校:【公立】富岡・沼田
▼栃木7校:【公立】小山・真岡・宇都宮・大田原
▼山梨3校:
▼長野12校:【公立】飯田風越・伊那弥生ケ丘・長野・上田・上田染谷丘・松本県ケ丘:【私立】東海大三【?】 飯山北・長野清泉女学院 ・野沢北・岡谷南・伊那北
▽新潟4校:【公立】村上高・新発田・新発田南 :【私立】新発田中央
▽富山10〜校:【公立】高岡南
▽石川4校:【公立】羽咋・辰巳丘・桜丘【私立】星稜高校
▼福井5校:【公立】藤島・勝山・三国・金津 :【私立】北陸
▼静岡15校:【公立】静岡市立・下田北・三島南・三島北・清水東・浜松北・浜松市立・静岡・富士宮西・静岡城北【私立】藤枝明誠・加藤学園・静岡学園・磐田東・静岡英和女学院
2名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:20:56 ID:SLMJvrKY0
▼岐阜4校:【公立】多治見
▽岡山3校:
▽広島2校:【私立】呉青山・英数学館
▼山口1校:【?】 華陵
▼鳥取2校:【?】 鳥取城北・米子松蔭
▼島根1校:【公立】松江市立女子
▼愛媛1校:【公立】今治東
▼福岡4校:【公立】鞍手・福岡中央・三池・田川
▼佐賀6校:【公立】致遠館・小城・唐津東・東松浦【私立】東明館 【?】三養基高校
▽大分4校:【公立】別府羽室台・大分上野丘・大分豊府【私立】大分高校
▼宮崎1校:【公立】宮崎大宮
▼鹿児島4校:【公立】武岡台・志布志・鹿屋・川内

☆0校宣言3県:兵庫、香川、高知

単位不足にも抱えあらず隠してる高校が多数ある模様
知ってる人は各県教育委員会・文部省に報告すべし
3名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:23:38 ID:SXJunsRJO
北海道の北見は公立だよ

俺の母校もそうですか・・・過卒は関係ないよね@宮城
4名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:24:14 ID:StU6RHp70
5名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:26:07 ID:SsiffxV0O
愛知県は?
公立トップの岡崎高校でも不足してるよ。
6名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:27:16 ID:SXJunsRJO
愛知といえば時習館はどうなんだろう
7名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:27:46 ID:NCEkUyAJ0
ちょw母校あるしwww
8名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:30:18 ID:SsiffxV0O
岡崎、時習館もアウトっぽいw友達から聞いたw
9名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:31:04 ID:n6PdF8IxO
関西はないのか↓ショック
10名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:32:13 ID:SXJunsRJO
なんかワクワクしてきた
11名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:33:37 ID:OgeSa19L0
おそらく石川はもうでない
6時のニュースでその4校だけだった
すでに県教育委員会が全ての高校に電話で調査してるはずだし、これ以上は出ない(出さない?)かと
微妙な位置の公立だけなんだよね。私立の県下トップ高もはいってないし、学区公立トップも入ってない
12名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:34:46 ID:/JQQTB3q0
なあ、履修科目足りないやつで、国公立志望者が特にヤバイって聞いたけどマジ?
13名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:35:38 ID:n6PdF8IxO
これはどうやって判明したの?
関西圏はないのかな?
14名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:35:47 ID:tYsftGO30
秋田県は明日に少なくとも秋田、秋田南、大館鳳鳴、能代、湯沢が出てきます
これはあくまでも予想ですがwwww
15名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:36:57 ID:SsiffxV0O
公立トップの岡崎だけどアウトらしい・・・
16名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:40:53 ID:SXJunsRJO
>>15
きみは岡崎の在校生?
17名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:41:02 ID:uF/DXhbj0
岡崎アウト
18名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:42:22 ID:EoBkhX03O
岡崎アウト!
19名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:44:30 ID:N2xrCXVd0
富山御三家の高岡、富山中部、富山はどうなの?
20名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:44:45 ID:SXJunsRJO
成章はどうだ
21名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:49:30 ID:4o3eBUWf0
>>14
秋田高校は問題無いが。南高はもうニュースになってたけどな。
22名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:49:43 ID:ieZDawv90
大分豊府の俺が来ましたよ
明日校長から緊急全校朝会で説明あるらしい
23名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:51:51 ID:jeJpPURPO
今年の卒業生なんだがさっき新聞社と文部科学省に文書で密告してやったwww

後輩どもザマアm9(^Д^)
24名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:56:19 ID:QrQDcvOfO
誰か偏差値順に並べてくれよ〜
25名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:01:55 ID:SsiffxV0O
豊田南もアウト
26名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:03:54 ID:oy+AEw550
偏差値は県外の高校同士を比較するのに使えない
27赤い秋刀魚 ◆nKP0/m4vXg :2006/10/26(木) 23:05:08 ID:zvO6L0UzO
>>25
マジで??
俺は豊田南卒業のイチローなんだが
28名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:08:45 ID:SUyjTIAiO
うちは今朝担任が「うちの授業カリキュラムは大丈夫」って説明してた
29名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:09:31 ID:ki6ar+d10
我が水戸商業は大丈夫なようですね(´・ω・`)
30名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:09:43 ID:h7ZEFI0uO
>>21
秋高生乙
31名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:10:48 ID:zw0u+YXQ0
愛知県立一宮高校もアウトだろう?
32名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:10:52 ID:QGiCDJzrO
兵庫県が0ってあり得んだろ
あんだけ進学校があるのに
つか白陵はやってないって言ってたが去年卒業した理系の友達が
33名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:11:48 ID:7V3bNQkU0
埼玉まだかよ
34名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:12:07 ID:qClKY3sV0
東京の海城は情報やってないよ。それに、一部の生徒は3年間世界史。
35名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:13:36 ID:ekNsJHmGO
●現3年生留年高校一覧(抗議用電話番号は各自で調べろ。留年アワレwww)●
(★…私立、無印…国公立。32都道県190校中。設立主体不明なのは未掲載)

≪北海道≫札幌東、函館北、函館東、函館稜北、函館中部、網走南が丘、
帯広柏葉、小樽潮陵、北見緑陵、★函館白百合学園
≪青森≫三本木、五所川原
≪岩手≫盛岡一、盛岡二、盛岡三、盛岡四、水沢、久慈、盛岡北、盛岡南、
不来方、盛岡商、平舘、紫波、花巻北、花巻南、黒沢尻北、北上翔南、岩谷堂、
金ヶ崎、一関一、一関二、大東、千厩、大船渡、高田、釜石南、遠野、宮古、
福岡、一戸、青山養護、盛岡市立、★盛岡中央、★岩手、★専大北上
≪宮城≫石巻好文館、仙台第一、仙台第三、古川
≪山形≫鶴岡南、米沢興譲館、山形西、山形北、山形中央、谷地、米沢東、長井、
鶴岡中央、酒田東、酒田西、山形商業、新庄北、★東海大山形、★羽黒、★日大山形
≪福島≫福島、橘、福島東、福島南、会津、郡山、須賀川、須賀川桐陽、葵、喜多方、原町
≪群馬≫富岡、沼田
≪栃木≫小山、真岡、宇都宮、大田原
≪東京≫八王子東
≪新潟≫村上、新発田、新発田南、★新発田中央
≪富山≫高岡南
≪石川≫桜ヶ丘、羽咋、辰巳、★星稜
≪福井≫藤島、勝山、三国、金津、★北陸
≪長野≫飯田風越、伊那弥生ケ丘、長野、上田、上田染谷丘、松本県ケ丘、★東海三
≪静岡≫静岡市立、下田北、三島南、三島北、清水東、浜松北、浜松市立、静岡、
富士宮西、静岡城北、★藤枝明誠、★加藤学園、★静岡学園、★磐田東、★静岡英和女学院
≪岐阜≫多治見
≪広島≫★呉青山、★英数学館
≪島根≫松江市立女子
≪愛媛≫今治東
≪福岡≫鞍手、福岡中央、三池、田川
≪佐賀≫致遠館、小城、唐津東、東松浦、★東明館
≪大分≫別府羽室台、大分上野丘、大分豊府、★大分
≪宮崎≫宮崎大宮
≪鹿児島≫武岡台、志布志、鹿屋、川内
【なし】兵庫、香川、高知
36名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:18:21 ID:tYsftGO30
>>21
そういえば横手の名はありませんでしたか?
37名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:28:18 ID:WfigUdQD0
奈良は?どこなの?
38名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:28:58 ID:tn09ES2K0
岡崎北は?
39名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:29:19 ID:CrWFWQaEO
>>33
蕨あぶない
40名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:30:24 ID:WfigUdQD0
本当に高校生かわいそうだよな。
もし俺が高3でこんな事態になってたらゾッとするよ。
41名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:30:45 ID:DR+iZH740
兵庫県だけどなしなワケないじゃん
オレ理科総合やらなかったよ
42名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:31:53 ID:IhTUIl6FO
宇都宮高校って公立の中ではトップだよな?
栃木県は二番目にバカなのに
43名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:32:31 ID:vnGIe5zS0
埼玉 ぜったいあるってww 

ってか単位不足高校卒業だと大学受験できないとかになったら
倍率下がりマクって うまーー なんですが それはないの?
44名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:32:55 ID:WfigUdQD0
俺は大阪の私立だったけど、理科なんかやったっけな…??
45名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:33:40 ID:/4lroctH0
おれが辞めた高校では、理科総合をやらないで化学をやってるんだが、これって大丈夫なのか?
46名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:33:56 ID:eSlXpA+t0
5年くらい前に同じことが兵庫で問題になってなかったか?
47名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:34:17 ID:SXJunsRJO
>>45
理科総合はやらなきゃいけない
だから不正
48名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:34:18 ID:SsiffxV0O
知り合いに確認した。
岡北アウト
49名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:36:43 ID:50j6p61rO
50名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:37:11 ID:DR+iZH740
>>47まじ?
51名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:37:39 ID:wHH4sbK9O
>>42
お前に言われたくはない
52名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:37:57 ID:F5F/lUPH0
理科総合なんてレベル低い理科の集まりだろ、あんなのイラネーよ
53名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:39:03 ID:U9g5rfEl0
《埼玉》川越東
54名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:40:11 ID:K5+cxxxgO
時習館はセーフ 岡崎はアウト
55名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:41:24 ID:n1yMnEMQO
栃木 矢板東
56名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:41:32 ID:4o3eBUWf0
>>30
どういたまして(*´∀`)
>>36
今日のところは南高しか出てきて無いしなぁ
まあ他にも何校か引っかかりそうだね、秋田市外で進学校名乗ってるところで
57名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:41:48 ID:n6PdF8IxO
もっと関西勢さらしていこーぜぃw
5830:2006/10/26(木) 23:45:52 ID:h7ZEFI0uO
>>56
スマソw実は漏れも秋高生w
59名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:46:06 ID:N2xrCXVd0
これって普通科の履修科目でしょ?
商業科、工業科、理数科なんかはどうなの?
60名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:46:32 ID:rSFG2RYa0
俺の高校兵庫だけど0とか少なすぎだろ
61名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:46:36 ID:IhTUIl6FO
>>51
怒んなって
俺も栃木県民だ。
糞私立男子校の
62名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:47:54 ID:SXJunsRJO
>>59
同じじゃない?
63名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:54:30 ID:/4lroctH0
>>47

そうか。
まあ、俺は今年の初めに学校辞めて高認とったから
平気なのだが、友達が・・・・
64名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:55:12 ID:j+jxiyCi0
>>62
ならおかしい。だって工業は理科総合なんてやらなくていいはずだし。
自分は理数科だったが、あきらかに普通科とカリキュラム違ったぞ。
65名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:56:29 ID:vnGIe5zS0
進学校は 受験に影響が出るから 隠してるのかな?

どーなんだろ。
66名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:56:41 ID:8LsSqSnxO
>>59
同じだと思うが国語数学英語の授業は少なくできるからいいんじゃないか
67名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:57:58 ID:xdAb9MFTO
東京 成城
情報の単位が1単位しかないのに、調査書には2単位取得に捏造
68名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:58:21 ID:N2xrCXVd0
>>66
1 必履修教科・科目
すべての生徒に履修させる各教科・科目(以下「必履修教科・科目」という。)は次のとおりとし,その単位数は,
第2款の2に標準単位数として示された単位数を下らないものとする。ただし,生徒の実態及び専門教育を主とする学科の特色等を考慮し,
特に必要がある場合には,
標準単位数が2単位である必履修教科・科目を除き,
その単位数の一部を減じることができる。
69名無しなのに合格:2006/10/26(木) 23:59:50 ID:h7ZEFI0uO
秋田県は秋田南だけみたいだな
70名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:04:12 ID:9XiSkCKg0

http://www.vipper.org/vip365697.jpg
コレで自分や友人の高校をチェックしよう!
71名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:04:59 ID:RYePqddwO
三重・高田。世界史の他にも捏造多数。
72名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:05:40 ID:fSjh2k4W0
俺の学校では1年の時間割
化学T 週3時限
理科総合A 週2時間なんだが
1学期の前半に時間割の上で「化学T」の時間も理科総合Aの物理分野だけ
をやり(しかもかなり適当に。俺28点だったけど単位取れた)
それが終ったら時間割上「理科総合A」の時間にも化学Tをやってた。
俺は大丈夫かな?
進学校ではない。私立。
73名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:06:35 ID:/GwiAxqP0
>>56

俺秋田の県南の一応進学校といわれる学校の去年の卒業生だけど、
たぶん出てくると思われwww
去年俺日本史で、みんな形だけ世界史の教科書買わされて、
先生に「なんで買ったんですか?」って聞いたら
「いいから、いいからw」ってごまかされた経験ありwwww
74名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:08:11 ID:fSjh2k4W0
あと、化学Uを履修する生徒(といってもバカ学校なので少数だが)
は世界史Bのコロンブスあたりから先はやらない。
75名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:08:17 ID:idSaPzyo0
http://www.rsk.co.jp/news/news.html
岡山は古城池、総社南、瀬戸
76名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:08:56 ID:YXTf2BNb0
これって各都道府県の教育委員会に報告すれば全国のかなりの学校で
受験前にも追加授業が行われるのかな?
77名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:12:12 ID:aF0htyum0
>>56
実はおいら横手のOBなんですが微妙に心当たりがあるんですよw
多分出てくるかも。
親しい仲の人に大館鳳鳴OBもいるんですが、その人も心当たりがあるとか。
78名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:15:54 ID:qKVP8/Cg0
埼玉 は 聖望学園、東京成徳大学深谷、川越東、本庄第一の4校が でてきたそうだ。
79名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:31:59 ID:2l4f0VRJO
こりゃもっと増えるな。
まだまだ氷山の一角って感じだ
80名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:34:37 ID:9fSMiWFo0
140時間が履修不足wwおわた
81名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:37:57 ID:/xUPPqgeO
恐ろしいな。
けど当事者には申し訳ないが少しワクワクするなw
82名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:43:32 ID:iAKe6P1F0
20数年前の埼玉公立卒(偏差値63)だけど 1浪明治政経 バカです
高3の時、受験に関係無い化学とか倫社とか数3とかの授業あった
女房、○国の中高一貫私立(東大例年5人ぐらい合格)卒 現役早稲田1文
受験に関係無い科目の授業ほとんど無かったらしい
通常の授業は高2で終了、高3は受験対策授業オンリー

私立一貫高は有利だなあと思ったけど
公立も同じようなことやってんのかよ
私立進学校なんてどこも単位不足じゃないんか
灘とか開成はどうなん
83名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:43:54 ID:mFuWNNOUO
【卒業ピンチ】 "必修科目逃れ" とうとう全国で240校超える…成績表改竄も。校長、教頭ら平謝り★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161876632/
84さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 00:47:14 ID:7rR9Qwzu0
兵庫県はね、某公立高校が世界史やってないの新聞で騒がれてたから、全部やるようにしてたんじゃないかな。
0っていうのはちょっと信じがたいけど。
85名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:52:18 ID:DrNseukLO
茨城は水戸桜の牧だけ?
86名無しなのに合格:2006/10/27(金) 00:55:38 ID:Z9Op+90m0
俺は倫理現代社会日本史世界史、4科目やったけどな、、、
87名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:00:47 ID:mFuWNNOUO
朝見たら80校だったのに今見たら240校になってるぞ

どうなってんだ
88名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:04:18 ID:iujcPWkaO
240www
89名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:08:28 ID:lb8fY6a50
みんなほんとに芸術の授業とかやってんのかよ……しんじらんね。


90名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:10:21 ID:amf/5+Sr0
1年:習字、情報、現代社会、化学、理化総合、家庭科、保健
2年:地理、世界史、化学、物理、

完璧だ
91名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:11:22 ID:FvKbndOcO
>>85
茨城県は、水戸桜ノ牧入れて6校っていってたから、もまいの高校も安心は出来ない
92名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:13:42 ID:sTrsGrFvO
これで進学校も大量にでてきたら、今年受験楽だな
93名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:20:01 ID:01X8DV9P0
俺がいた高校は2年間かけて現代社会やってたっけw
世界史なんて無かったな
理科も理科総合だけだったし英語も無かった
ま、辞めたんだけど
94名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:28:40 ID:DwyZ+hAX0
理科総合とか情報が必須なのってゆとり世代からだろ?
95名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:30:06 ID:LAOVnbBH0
>>94

オッサンですか?
96名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:30:29 ID:WI3l/5l8O
京都・洛南は理科基礎のふりして、化学の授業だけど、これってアウトなの?
97名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:30:42 ID:/6snwF2a0
水戸一は帝大を視野に入れてカリキュラム組んでるから、世界史は2年で必修。
たぶんリストに名前は載らない、はず。
98名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:31:43 ID:T63T5JnNO
てか理科総合って必須なの?

俺の学校は化学と物理と生物しかやってないんだけど…
99名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:33:55 ID:XXJ21etSO
文部科学省はいますぐ理科についても調べろよ。
誰か助言してやってくれ
100名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:34:27 ID:9fSMiWFo0
学校側が調査書を本人に見せない理由はそういうことだったのか!!!!!!!!!
101名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:36:45 ID:3HujZkkg0
別に大した事じゃなくね?だって履修不足の生徒は名目だけの補習受けるだけでしょ?
実際は教職員の暗黙の了解の下で、自習がデフォになると思うんだよね。一応授業って形だけは取るだろうけど。
だからその補習受けるヤツは土日に登校して、実質7時間の試験勉強を確実に確保するだろうね。
そうなると結局おれらに休日2ちゃんをやる時間はやっぱりないわけですよ。
102さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 01:39:01 ID:7rR9Qwzu0
理科はAや総合の範囲はBをやればまかなえることになっているとか昔説明されたけどどうなんだろうね。
103名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:43:09 ID:T63T5JnNO
>>98の者だが。

よく考えたら、1年の時に理科総合Aの教科書貰った気が。その時何故か「物理の教科書に使う予定だったけど内容が薄いので教科書を変える」とか言って一回も使わ無かった。これって単位不足になるんだよな…?
104名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:44:16 ID:ze9NiMyi0
俺東大受かるかも・・・
いやまじで
105名無しなのに合格:2006/10/27(金) 01:46:32 ID:mZyvTwS40
>>100
卒業してから請求したら貰える(有料)はず
封はしてあるが後は自由だ
豪快に開封して存分に凹めww

ところで母校の名が挙がってるんだが
身に覚えがない…
106名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:12:53 ID:dAalUINP0
俺の母校、1の表に載ってる高校なんだけど、毎年3年1組は私立文系クラスとして扱われ、
世界史はおろか数学、理科は一切やらなかったんだけど、これって本当は認められないことなのか?
107名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:22:37 ID:t0tszV7Y0
>>73>>77
少し南ではそんなことが起こっていたのか(; `・д´・)
ご報告どうもです
>>104
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader337604.jpg
108名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:24:47 ID:nCseDmpS0
>>77
秋田の現役鳳鳴生だが今年はちゃんとやってますよ。
学習指導要領と通信簿つき合わせて確認してきた。
当方文型なんで理系の詳しい確認まではしてないけど倫理生計は一年のときに皆単位取ってるし、
理系の奴ら世界史やってるし大丈夫かと思われ。
去年までは知らんが…。
109名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:27:56 ID:m5Ifegqe0
俺の高校は履修してない生徒もいるけど(てかほとんど)
まだ名前はあがってない
担任がSHRで「うちの高校は大丈夫なんで安心してください」
って言ってたけど、まぁ学校ぐるみで揉み消すんだろうな
110名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:34:14 ID:H/BgnmXzO
俺転校したから高校では世界史と一ヵ月地理やっただけなんだけど
この場合はどうなるんですか?
111さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:36:05 ID:7rR9Qwzu0
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603/001.htm
1 必履修教科・科目
すべての生徒に履修させる各教科・科目(以下「必履修教科・科目」という。)は次のとおりとし,
その単位数は,第2款の2に標準単位数として示された単位数を下らないものとする。
ただし,生徒の実態及び専門教育を主とする学科の特色等を考慮し,特に必要がある場合には,
標準単位数が2単位である必履修教科・科目を除き,その単位数の一部を減じることができる。
(1) 国語のうち「国語表現」及び「国語総合」のうちから1科目
(2) 地理歴史のうち「世界史A」及び「世界史B」のうちから1科目並びに「日本史A」,「日本史B」,「地理A」及び「地理B」のうちから1科目
(3) 公民のうち「現代社会」又は「倫理」・「政治・経済」
(4) 数学のうち「数学基礎」及び「数学」のうちから1科目
(5) 理科のうち「理科基礎」,「理科総合A」,「理科総合B」,「物理」,「化学」,「生物」及び「地学」のうちから2科目
(「理科基礎」,「理科総合A」及び「理科総合B」のうちから1科目以上を含むものとする。)
(6) 保健体育のうち「体育」及び「保健」
(7) 芸術のうち「音楽」,「美術」,「工芸」及び「書道」のうちから1科目
(8) 外国語のうち「オーラル・コミュニケーション」及び「英語」のうちから1科目(英語以外の外国語を履修する場合は,学校設定科目として設ける1科目とし,その単位数は2単位を下らないものとする。)
(9) 家庭のうち「家庭基礎」,「家庭総合」及び「生活技術」のうちから1科目
(10) 情報のうち「情報A」,「情報B」及び「情報C」のうちから1科目

ふむ。
112さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:36:41 ID:7rR9Qwzu0
>>110
単位認定されてるかどうかが問題だろうね。今の在籍高校に聞いてごらん。
てか1ヶ月なら単位認定されてなさそうだが。
113名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:39:14 ID:DMJYBDicO
今年は浪人が有利でFA?
114名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:40:37 ID:H/BgnmXzO
>>112
ありがとう
115名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:41:08 ID:T63T5JnNO
>>111
やっぱり理科総合Aあるんか…orz
116さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:42:07 ID:7rR9Qwzu0
こんだけになれば集中講義とかでもおkになったりすると思う。
何らかの対処策を出してくるだろうね。
例えば上で書いたようにうちの地元の県のとある公立も昔新聞に世界史やってないと書かれたわけだが、
3学期に集中講義をやって全員受験したよ。
117名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:42:45 ID:u01S9rAW0
◇東京都教委の進学指導重点校となっている都立八王子東高の柴田誠副校長の話

 必履修課程については、都教育庁が毎年、各校を細かくチェックしており、
東京都では(履修漏れは)ない。当然ながら本校でもない。本校は生徒のほ
とんどが国公立大学への進学を希望しており、5教科7科目をほぼ全員必履修
している。コース制や単位制で選択科目を絞ると悩みがあるかもしれないが、
(履修漏れの)問題は見識を疑ってしまう。結局、子どもが被害者で気の毒だ。

118さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:43:21 ID:7rR9Qwzu0
>>115
>>103理科総合の時間に物理をやって、単位は理科総合の単位を出してるとかかな。
119さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:45:36 ID:7rR9Qwzu0
オレの在籍高では理科のA教科は理科のB教科に含まれるので理科のB教科の授業でA教科をやったこととします。

とか言ってたな。教師が。
120名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:46:51 ID:T63T5JnNO
>>118
恐らくその可能性が高いと思います…。まだバレてないけど。
121さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:50:02 ID:7rR9Qwzu0
そういえばなんか英語も
「本当は教科書をやるように言われてるけど教科書がクソなので、
1ヶ月ほど教科書をやって英語をやったことにして問題集(即ゼミ3となんか長文問題集だったかな)をやることにします」
とか言ってたな。その言ってた奴がセンター問題もまともに解けないようなクソ教師だったからといって
「お前の頭の方がクソなんじゃね」などとは思わなかったぞ。
そんなこと心にも思っていなかった。
122名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:50:12 ID:hd4Qk1Vz0
確実に滋賀あるんだけどな。なんでだろな。
123さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:51:34 ID:7rR9Qwzu0
まだバレてないか上みたいな偽装工作をしたかじゃね。
それか何か他にも免除制度があるとか。
124名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:53:14 ID:hd4Qk1Vz0
早くばれたらいいのに( ´・ω・`)
マジメに履修した自分が馬鹿みたい( ´・ω・`)
125さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 02:55:23 ID:7rR9Qwzu0
やっぱりそういう不公平が出てくるわな。。。文科省はどうするんだろ。
もう少ししたら何か動き見せるかな。

さて寝るかノシ
126名無しなのに合格:2006/10/27(金) 02:58:14 ID:hd4Qk1Vz0
ライバル減るから全員りゅうn(ry

おやすみなさい( ´・ω・`)ノシ
127さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 03:07:19 ID:7rR9Qwzu0
てか今ニュース見てたら何か指示してたな。茨木県教育庁とかいうところは。

【卒業ピンチ】 "必修科目逃れ" とうとう全国で240校超える…成績表改竄も。校長、教頭ら平謝り★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161884418/
>茨城県教育庁は卒業までに授業を実施するよう指示した。

やっぱり集中講義するんだね。
他の県も大体似たような結論に成るだろうなぁ。
全部の高校がちゃんと授業するかな。
まぁこんだけ騒ぎになったらもう一回ばれた時のことを考えてちゃんとするところがほとんどかな。
128名無しなのに合格:2006/10/27(金) 03:56:43 ID:QCWhSXnU0
学生よ!240校が力をあわせて訴えてしまえ!!
PTAも全国で力をあわせて募金して裁判しちゃえ
129名無しなのに合格:2006/10/27(金) 04:51:23 ID:BgUOzdal0
>>120
世界史を回避した理系コースの連中がうれしがってるみたいだけど、
文系コースも理科科目の回避が行われているんじゃないかな。
(「理科基礎」,「理科総合A」及び「理科総合B」のうちから1科目以上を含むものとする。)
このあたりは非常に怪しい。
130名無しなのに合格:2006/10/27(金) 06:33:44 ID:0MIimt5hO
灘とか甲陽が理科総合やるわけねぇだろ…
理科総合の代わりに物理化学等の演習だろ…
奴らに聞いたら
理科総合って何?だってさ
131名無しなのに合格:2006/10/27(金) 06:56:33 ID:mcIGlzlLO
マジで理科総合にはたまげた。
理科があった高一か高二は生物と化学の記憶しかない。地学と物理は多分中学だし
まあ浪人には打撃無しと信じたい
132名無しなのに合格:2006/10/27(金) 07:30:08 ID:2l4f0VRJO
理科総合は他理科科目に振り替え可能らしい。

でも情報や家庭の履修漏れが多いみたい。
133名無しなのに合格:2006/10/27(金) 07:42:33 ID:mcIGlzlLO
そうなんか・・・
情報はやったけど家庭科はキャンプの飯作りだけで一発評価されたわw
134名無しなのに合格:2006/10/27(金) 07:52:14 ID:kRvebCKcO
つか総合学習で国語の授業してたのにまだうちの高校出てねぇ
135名無しなのに合格:2006/10/27(金) 07:56:42 ID:2l4f0VRJO
首都圏はまだ調査がまとまってないだけだろう。
東京でどのくらい出てくるか。
136名無しなのに合格:2006/10/27(金) 07:57:46 ID:AXvq+smSO
>札幌東
>函館中部
>帯広柏葉
>小樽潮陵

ほとんど学区トップ校じゃねーか。
137名無しなのに合格:2006/10/27(金) 07:59:00 ID:c7YCivJFO
理科総合の時間に化学Tやってた俺の高校もない。
それでも化学Tは終わらなかった(;^ω^)
138名無しなのに合格:2006/10/27(金) 08:10:18 ID:ycQ8easGO
埼玉も私立校で発覚
139名無しなのに合格:2006/10/27(金) 08:32:37 ID:XJNlwXkhO
うちの学校高岡南の校長みたいな言い訳してるけどなんとかアウトじゃないみたいだw
140名無しなのに合格:2006/10/27(金) 08:35:13 ID:25V6q2pCO
>>136
札幌のって石狩第○学区だよね?それなら東はトップじゃないよね、やっぱり南は凄いな…卑怯なことしてないのに東より遥かに上なんだから
141教祖 ◆KYOSO94TOs :2006/10/27(金) 08:52:03 ID:9B+ZtV/D0
>>111
おっと倫理なんてやった覚えがない(><)
142名無しなのに合格:2006/10/27(金) 08:55:46 ID:s21nX07b0
全国一斉高校卒業試験を作って義務づけるしかないね。
当たり前の事だが合格点に達しない生徒は留年。
学校ぐるみで詐欺めいたことをするなら国がチェックするしかないだろう。
143名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:05:45 ID:ywiWb+csO
>>1三重県は触れられてないがとうなの?伊勢はアウトっぽい。津や四日市も知りたいんだが
144名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:07:15 ID:PEI+unV1O
倫理の代わりに現社やってた記憶があるんだが
145教祖 ◆KYOSO94TOs :2006/10/27(金) 09:13:24 ID:9B+ZtV/D0
現代社会は一科目でおk(><)
政経は倫理とセットっぽい(><)
146名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:19:44 ID:lUEq5UpbO
うちの学校は世界史、日本史、政経をやりました。
147名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:25:38 ID:a4Kp2+OM0
俺学区2位の高校だけど学区1位がやってた件
俺の学校は大丈夫だけど・・・
148名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:37:34 ID:B5Sl9y3cO
>>142
んなことしたら卒業できない奴多数。
超進学校から底辺まで共通とか現実的に考えて無理だろ
149名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:39:33 ID:/1n5l5Zw0
>>121
指定された教科書を使ってない、という意味でなら
進学校のほとんどがそうだろ
150名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:42:25 ID:XVIdqweA0
理科総合、教科書買わされて全然やらないので不思議に思った。
でも教科書見ても明らかに中学理科レベルじゃねえか。何でこんなのが必修?
151名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:48:57 ID:mFuWNNOUO
だが理科総合は身近な事象を取り扱ってるので教養としては勉強すべき
152名無しなのに合格:2006/10/27(金) 09:54:20 ID:ycQ8easGO
>>150
ウチの学校も。
理科総合の教科書は買わされたけど、やってない。
まだウチの学校の名前がリストに無いけど…
153名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:01:32 ID:6G7XU6Z20
             要求の素案          
   
 伊吹文明 文部科学大臣殿
         
             全国高等学校生徒会 緊急対策共闘会議 臨時代表委員会

今回明らかになった、高校必須科目単位取得のための履修について、我々高校生は
下記のとおり履修補習授業について要求する。
               記
A、この問題について、我々高校生には一切の責任がないことを確認する事。
B、この問題の責任所在を明確にし、我々が受ける大きな損害に付いて補償する事。
C、我々の自学自習に対して、一切の妨げを排除する事。
D、履修補習のあり方については、下記の条件を満たす事。
  @補習授業の場所は合宿所内とし、日程は11月初旬とする事。
  A日程は月曜日から金曜日までの5日間の2週間、計10日間に集中する事。
  B時間は午前0時から午前7時までの連続7時間とする事。
  C補習対象者全員の寝具を用意し、男女の区別なく敷き、我々は寝具の中で授業を受ける事。
  D補習授業中は照明を点灯しない事。教員は小声で喋り、静寂を保つ事。
  E対象者全員に午後7時および午前8時に給食をする事。
  F給食は1日あたり2499`カロリー以上とする事。
  G補習による単位取得試験は概ね1000字の小論文の提出とし、以って単位とする事。
  H単位取得の小論文の提出は、3年生に限り2007年3月31日迄とする事。
  Iあと、なんか、な〜い? 提案して〜。
E、我々の要求に対する回答次第では、我々は授業ボイコット・ストライキを実行する。
F、回答の期限は10月31日午後4時59分59秒とし、直ちにNHK・TV放送で全国回答する事。
G、あと、なんか、な〜い? 提案して〜。

回答に対する我々のストライキ権確立は、全国高校生の携帯メール投票の過半数を以って行う。
投票は、TBSの「みのもんた朝ズバッ」番組に御協力を御願いする事を、至急実行する。
東京都内の諸君! TBSに、至急、協力依頼交渉を進めて下さい。
みのもんたサン、ヨロシク御願いを申しあげます。

154名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:06:43 ID:IoCfzgcTO
秋田の地方紙には秋田南が未履修を認めて疑惑校が2校ってなってるけどどうよ?
155名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:08:31 ID:4rgswKmZ0
俺の学校、世界史Bのコロンブスから先は
化学Uを履修する奴は習わないんだけどアウト?
156名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:29:27 ID:lUEq5UpbO
理科総合のセンターで満点とりました
157名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:35:09 ID:rtJKYsqZO
沖縄はなかったー

といっても、まず進学校といえるような学校がほとんど無いから
他の授業削ってまで受験勉強って考え自体がないんだとオモ
158名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:47:56 ID:Eeuy8rg+O
家庭科と情報ないから数学が週八時間できたよwW
159名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:54:00 ID:lUEq5UpbO
全く卑怯者が多くて困る
160名無しなのに合格:2006/10/27(金) 10:57:05 ID:s21nX07b0
筑波大駒場は進学校ですが履修漏れはありません。

筑波大駒場などは教育研究のための学校で進学実績は高校の評価の対象になりません。
教諭は教育研究が評価されるのです。
この高校も学習指導要領以上の単位を求められます。受験生の負担などは
一切考慮の対象になりません。

早大学院や慶應高校は学習指導要領以上の幅広い教養と
早慶カラーを身につけた高校生を早慶の大学が新入生として確保するための
高校なので履修漏れはありません。

ちなみに内申書(調査書)に虚偽記載のあ ることを承知していながら、その内申書を志望校に提出すると不正入試の共犯になります。
(刑事事件の可能性大)
161名無しなのに合格:2006/10/27(金) 11:18:18 ID:nCG/o6JhO
別にたいした問題じゃないよな。
前にやらなかったものを後ろに回しただけ、時間は誰もが24時間だから結局は変わらない。
162フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 11:26:27 ID:R6MbsM1b0
うはwwwwwww

千葉県もだんだん増えてくるのかwwww
163名無しなのに合格:2006/10/27(金) 11:57:25 ID:WsozgL6JO
履修しなかったガッデムな卑怯者は今から全部履修しなさい。それが出来なきゃ卒業見送り
どちらにせよオイラには追い風だふひ。公立でよかったぜフヒヒ
164名無しなのに合格:2006/10/27(金) 12:16:27 ID:0Dics3ne0
>>132が本当なら無事クリアだ

全員必須で現社、世界史、理科×2、芸術(2つもやった)、情報、家庭基礎こなしたし


\(・∀・)/
165名無しなのに合格:2006/10/27(金) 12:25:48 ID:dBttt3Wb0
俺が10年前に行ってた高校(埼玉・城西川越)が出てないな
中高制の進学校だし、絶対入ってる筈。
3年の時、日本史一回もやってないしw
166名無しなのに合格:2006/10/27(金) 12:39:06 ID:5Xud6IMM0
167さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 14:11:05 ID:7rR9Qwzu0
>>149
そいつの物言いがムカツいたんだよ。
マサチューセッツもまともに発音できず
マチャチューチェッツって発音するような奴なのに
「クソ」とか言ってる前にさっさと勉強しろよ、と。
168名無しなのに合格:2006/10/27(金) 14:29:23 ID:9zgC42S+O
愛媛県の教えてください
169名無しなのに合格:2006/10/27(金) 14:40:24 ID:2oOjyEBTO
世界史の補修授業が始まってもどうせ内職するだろ?
俺は世界史のときはそうだけど
170名無しなのに合格:2006/10/27(金) 15:51:43 ID:lUEq5UpbO
この法則でいくと私立文系のやつは皆、日本史受験なの?
171名無しなのに合格:2006/10/27(金) 15:56:16 ID:G3Bzw5wqO
ワロタ この調子でふえてったら、運よくみんな留年でもしたらライバルへるぉ(^0^)/
172名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:06:39 ID:t0tszV7Y0
上位の大学の入試には大して影響出なそうで残念(´・ω・`)
影響あるとしたら国立底辺〜中堅あたりかな?
173名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:10:50 ID:DMJYBDicO
浪人生はどんどん不正してる高校晒すべきだぞ!浪人有利になるぞ!
174名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:23:35 ID:8xPrrUfv0
>>173
母校がリストに載ってるという罠
175名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:35:47 ID:pQ2rS1mPO
長野 +2 です。
176名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:41:28 ID:8Smn3Hsv0
石川の星稜なんて200コマ以上あるらしいけど
どうやって消化するんだ?

にしこりなんかも実は中卒なんじゃないか?
177名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:45:29 ID:c5KnG/Q10
俺の学校 文系も理系も同じwwwwwwwwwww

1年:現代社会、日本史
2年:政経、日本史・世界史
3年:倫理、世界史

俺の学校は地歴2科目、公民3科目が全員必修となっている糞高校www
178名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:49:07 ID:Rq6GuL9v0
けど、再来年の入試は大変になるだろうね。

単純に、今年、補修受けてて落ちる奴もいるかも分からんけど、
「履修漏れ問題が無ければ受かってたんだから、
次受ければ合格する」って考えて、浪人選ぶ奴多そう。

・・・で、再来年倍率が高くなって、やっぱり。
179名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:51:47 ID:c5KnG/Q10
2008年度 実質倍率

東京大学 8.9倍
早稲田大学 31.9倍
慶應大学 27.7倍

180名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:52:51 ID:+nDpKsiM0
何故単位不足が突然でてきたんだ?
しかも、この時期になって。
浪人生の陰謀ではないか
181名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:54:59 ID:FqihoqS5O
うちの学校履修しまくり
最低限にしろよ
182名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:56:12 ID:2l4f0VRJO
12月くらいだったらもっと面白かったのに…
183名無しなのに合格:2006/10/27(金) 16:59:42 ID:2l4f0VRJO
184名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:14:54 ID:sQtQrr8DO
まだ500いかないのか
185名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:20:53 ID:5GWlI4u6O
三重県は0か、優秀だな
186名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:28:55 ID:bS5HIjqsO
東大寺と灘があるじゃないか!
勿論補習やれ。
バイ開成生
187名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:30:32 ID:UkHHjgqGO
1年 世界史A 現代社会
2年 日本史A 地理A
3年 日本史B

文系だった
188名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:33:35 ID:B5Sl9y3cO
>>186
うちはやるってさorz
189名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:34:00 ID:SdchK6b8O
つーかさ理系も文系も理科総合AもBも家庭も情報
世界史 日本史 現社まで受けた者としては
受けずに受験科目だけやってたやつはちゃんと試験前にやれって思うわ
ちゃんと履修した学校の人は関係ない科目受けて受験勉強してなかった時間があるんだし
今から履修したってきちんと履修した学校の奴と勉強時間は同じなんだから
190名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:36:00 ID:7ufDvgLDO
>>168
は高校どこ?
191フクーラё2323 ◆ZbmEFql2p2 :2006/10/27(金) 17:43:46 ID:KUnp1/+2O
おまいらざまぁwwwwwwwwww
192名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:48:22 ID:ywiWb+csO
>>185
三重は隠してるかと。伊勢アウトなのに…
誰も言わないのなww多分津や四日市とかもあやしい…
193名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:52:38 ID:sUtyyBtvO
岐阜も4校ではない。大垣東は隠蔽するらしい。学校ぐるみで。文系も理系もアウト。
194名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:56:13 ID:YBC9KM7kO
奈良は東大寺以外にどこ?
195名無しなのに合格:2006/10/27(金) 17:58:55 ID:7ufDvgLDO
奈良学園
196名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:01:12 ID:O/rV4K3ZO
ばっちりうちの学校入ってるけど文系だから関係なし
197名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:03:40 ID:oKVT5dBi0
うぷpみんな大変だね。

センター前に補習→合格絶望的
前期終了後に補習→後期絶望的

こっちはありがたいくらいだね。
198名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:30:07 ID:ETsT5jNL0
>>168
愛媛は19高
私立は愛光・済美
県立はおもに松山東・北など進学校・・・
199名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:37:06 ID:SqA208Nz0
静岡もおおいな〜・・・・
200名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:38:09 ID:Uq+qY3fUO
どうやら第一志望に受かりそうだ
201名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:38:43 ID:ujjspdU4O
滋賀県 彦根東、膳所
202名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:42:22 ID:dkadrUnUO
これでセンターの平均点下がったりしないのかな〜www
203名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:44:18 ID:EgTvJGgP0
NHK首都圏、TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送などのニュースによると、

・東京都は、都立高校のみ調査
・私立高校の調査は、消極的(検討中とは言うものやらない方針)である
・石原都知事の定例記者会見はドタキャン
・都庁内の教育局・教育委員会の教職員も知っていた(そもそも、都庁に勤める
ことができる教職員は、校長経験者や管理職候補といったエリート街道の先生のみだから)
・都知事、都幹部は、都立八王子東に批判を向けて、有耶無耶にしたい方針

・しかし、私立の桜美林高校が午後になって申告。都庁や私立連は大騒ぎ。



204名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:44:46 ID:NPv4r5N40
【進学校1】(★は恥ずかしい進学校)(★はB級進学校決定)
北海道 札幌南、札幌北、★旭川東、★函館ラ・サール、北嶺
青森  弘前、八戸、青森、★三本木
秋田  秋田、横手、★秋田南、大館鳳鳴、能代
山形  山形東、★米沢興醸館、鶴岡南、★酒田東、山形南
岩手(全滅)★盛岡一、★盛岡三、★一関一、★花巻北、★水沢、
宮城  仙台二、★仙台一、仙台一女、仙台二女、東北学院
福島  安積、★福島、★磐城、★会津、白河
新潟  新潟、長岡、高田、国際情報、★新発田
富山  高岡、富山中部、富山、砺波、魚津
石川  金沢大附属、金沢泉丘、小松、七尾
福井  ★藤島、高志、武生、若狭、北陸
茨城  土浦一、水戸一、江戸川取手、茗渓学園、日立一(竹園)
栃木  ★宇都宮、栃木、宇都宮女子、栃木女子、★大田原
群馬  高崎、前橋、太田、高崎女子、前橋女子
埼玉西 慶應志木、川越、西武文理、城北埼玉、川越女子
埼玉東 早稲田本庄、浦和、浦和一女、浦和明の星
千葉  千葉、渋幕、東葛飾、東邦大東邦、船橋、(市川)
23区東 開成、麻布、桜蔭、慶応女子 女子学院 双葉 白百合 芝
23区西 筑駒 武蔵 駒場東邦 学芸 早大学院 海城 巣鴨 城北 西 戸山
多摩  早稲田実業、桐朋、★八王子東、国立
神奈川 栄光学園、聖光、フェリス 浅野、桐蔭学園、慶応、(湘南)
山梨  甲府南、甲陵、★甲府一、★吉田、駿台甲府
長野  松本深志、★長野、★伊那北、諏訪清陵、★上田
岐阜  岐阜、可児、★大垣北、岐阜北、多治見北
静岡  ★浜松北、★静岡、韮山、★富士、沼津東
愛知  東海、旭丘、岡崎、明和、時習館 一宮 刈谷
205名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:45:52 ID:NPv4r5N40
【進学校2】(★は恥ずかしい進学校) (★はB級進学校決定)
三重  高田、津、四日市、桑名、津西
滋賀(全滅)★膳所、★彦根東、★虎姫、★東大津、★石山
京都  洛星、洛南、京都教育大付、同志社、京都成章
奈良(全滅)★東大寺学園、★西大和学園、★奈良学園、★奈良、★畝傍
和歌山 智弁和歌山、近大和歌山、桐蔭、向陽、新宮
大阪  大阪星光学院、清風南海、高槻、大教大附池田 同天王寺、
     北野 茨木 三国丘 天王寺 四天王寺 明星 四条畷
兵庫  灘、甲陽、白陵、淳心学院、六甲、神戸女学院 姫路西 長田 神戸 
鳥取  鳥取西、米子東、倉吉東、鳥取東、米子北斗
島根  ★松江北、★松江南、★松江東、★出雲、横田
岡山  岡山白陵、岡山朝日、倉敷青陵、岡山城東、津山
広島  広島学院、修道、広島大付、広島大付福山、広島城北
山口  山口、下関西、徳山、宇部、防府
香川  高松、丸亀、★香川大手前、観音寺一、高松一
徳島  徳島市立、徳島文理、脇町、城南、城ノ内
愛媛  ★愛光、★松山東、今治西、新居浜西、松山南
高知  土佐、土佐塾、高知学芸、追手前、小津
福岡  久留米大附設、修猷館、福岡、筑紫ヶ丘、小倉
佐賀  弘学館、佐賀西、★致遠館、武雄、★東明館
長崎  青雲、長崎西、長崎北陽台、長崎南、諫早
大分  岩田、上野ヶ丘、舞鶴、豊府、雄城台
宮崎  宮崎西、★宮崎大宮、宮崎南、延岡、日向学院
熊本  熊本、済々黌、八代、玉名、人吉
鹿児島 ラ・サール、鶴丸、甲南、池田学園、志学館
沖縄  開邦、球陽、那覇、昭和薬科大附、沖縄尚学
206名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:49:34 ID:ciCyBrU7O
母校の岡崎\(^O^)/オワタ
207名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:50:21 ID:7BoEia4kO
情報て何だぁ??覚えがないような…
208名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:51:03 ID:bWWX/IaA0
っていうか進学校の半分以上いってねえか?
静岡なんて進学校全部だぞ
209名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:53:33 ID:ehXYZsw9O
今年受験はラッキーなのか?
210名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:56:15 ID:kpBFBPfB0
今治西もアウトだろ
211名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:56:52 ID:dQyD/llWO
宮城県民だが、仙台一女って何ww
212名無しなのに合格:2006/10/27(金) 18:58:11 ID:lYtvU+VoO
>>154kwsk
213名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:00:40 ID:CvAKp/+n0
やっほぅ!なんか勉強する気がみなぎってくる( ^ω^)
214C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/10/27(金) 19:00:54 ID:MkyKYST40
化学のテストで理科総合の点数がついたし
情報の点数は数学の朝テストでついたし・・・
215名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:02:31 ID:XXJ21etSO
静岡が多いのは公立が頭いい奴の行く所。
私学は静学以外馬鹿が金払って高卒資格貰うところって考え多いから
公立が大学進学者多いからかな。
216名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:08:55 ID:WsozgL6JO
みんなで仲良く転んで下さいフヒヒどうもすみません
217名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:15:51 ID:+V/ZfT92O
ホントにいい気味!ハハハ!ハハハ!
俺はちゃんと世界史その他履修しましたぁー!ハハハ!全員受験資格なくせ!ハハハ!
218名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:18:01 ID:WJGSnVO20
現代社会日本史世界史地理
さらに生物地学理総科学物理 おまけに情報家庭科を履修しました
219名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:19:21 ID:WsozgL6JO
>>217みたいな奴ってなんか引くわぁ
220名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:21:35 ID:1KVzJf1fO
>>32
兵庫は以前あったからな。
221名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:23:27 ID:+V/ZfT92O
引かれてもいいよーん、受かったもん勝ちですからーwwww変人だと思って見てていいよーんwwww
222名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:24:29 ID:+qmHkVti0
千葉の東邦も世界史Bはなんと3単位。中途半端。4単位にたりてないし。 
223名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:26:30 ID:kPbHEC/d0
兵庫県がゼロ?
おかしいな〜俺が高校の時(兵庫の県立高校)に、履修してない科目の単位が付いてたぞ!

ちゃんと報告汁!
224名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:26:32 ID:7H3THdzyO
>>221          だよな。        まぁ無駄な授業受けろよm9(^Д^)
225名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:31:39 ID:NPv4r5N40
【H18東大京大排出高校(北海道・東北)】(★は恥ずかしい進学校)(★はB級進学校決定)
【北海道】★旭川東・岩見沢東・大麻・札幌旭丘・札幌北・札幌西・札幌東・札幌南・滝川・★函館中部・紋別北・★函館白百合学園・札幌光星・★函館ラサール・北嶺・立命館慶祥
【青森】弘前、八戸、青森、★五所川原
【秋田】秋田・本荘・横手
【山形】★鶴岡南・山形東・★山形西・★米沢興醸館
【岩手】(全滅)★盛岡第一、★水沢、
【宮城】角田・★仙台第一・仙台第二・仙台向山・第一女子・仙台育英・★東北学院・古川学園
【福島】安積・★県立福島・★磐城・★会津・白河・★橘
226名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:31:44 ID:+V/ZfT92O
これで結局未履修校が受けられるなんてことになったらキレる、セコすぎる
227名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:33:26 ID:91l6ZHRX0
理科総合Bで、Bの教科書を全く使わずに中身は生物Iの内容(生物I資料集てものを使った)で地学部門はやってないんだけど、
これは必修漏れにはなんないよね?
親切な方おねがいします。
228さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 19:35:14 ID:7rR9Qwzu0 BE:97815825-BRZ(1377)
何か上に総合理科は他の理科科目で免除可能って書いてたよ。
文部科学省の高等学校学習指導要領、総則に載ってなかったけど。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603/001.htm
229名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:35:31 ID:VIWVc75sO
>>225
勝手なランキング作んなボケ
宮城 仙台第一は県内一位二位争う進学校だ
230名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:36:47 ID:WJGSnVO20
>>229
そんなローカルな話題は町BBSにでもいってやってくれ
231名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:40:25 ID:CbEHVjIZ0
>>229
★は今回履修漏れの判明した高校だよ
つまりは正規のカリキュラムを取っていないズル進学校ってこった
232名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:40:36 ID:aR6LYpE30
オマイラ、「総合的な学習の時間」って知ってるか?
233名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:42:32 ID:WJGSnVO20
>>232
ギリギリその年代に絡んでしまった
234名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:44:30 ID:N3ExDI/cO
高一の時にやった総合学習か?
1番意味わからん授業だったな
235 ◆YUKI.N/utA :2006/10/27(金) 19:46:05 ID:7s30zKf/O
まだやってる
……文句、ある?
236名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:48:23 ID:2+HNhaZg0
うん
237名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:50:35 ID:7s30zKf/O
(*゚o゚)言ってみなさい
238名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:53:43 ID:YrO/XW1L0
これマスコミも政治家もこぞって学校や教育委員会に文句言ってるけど、
絶対自分自身や子供とかで必修科目やってない学校に通ってて単位足りない奴いるはずだよねぇ。
そういう人探すと面白いかも。
TBSの安住アナは帯広柏葉高校出身だが、大丈夫か?母校のことだからコメントとかあってもいいのにね
239名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:54:14 ID:SdchK6b8O
このまま今年だけOK出たらずるすぎ
ありえないわ
こっちは週6日学校通って総合とか情報とか全て履修してきて
受験勉強の時間かなり割かれたし
推薦の奴らも履修出来てないんだから取り消すべき
240名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:55:08 ID:2+HNhaZg0
(゜ д  ゜)サバンナ
241名無しなのに合格:2006/10/27(金) 19:58:08 ID:iDbsTGnE0
理科総合なんて別に授業受けなくてもセンターで90点以上は楽勝。
べつにやる必要なんてないんじゃない?
242 ◆YUKI.N/utA :2006/10/27(金) 19:58:11 ID:7s30zKf/O
モケフュヴィー
243名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:00:23 ID:+V/ZfT92O
>>241 そういうことじゃないよ、ガチで頭悪いね
244名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:02:49 ID:iDbsTGnE0
>>243
理科総合という教科そのものがいらないきがするんだが。
むしろこの程度なら義務教育のうちにやっておけよ。
245名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:03:12 ID:anCE77pj0
理科総合
246 ◆YUKI.N/utA :2006/10/27(金) 20:03:25 ID:7s30zKf/O
別に余裕だし小学校行かなくていいんじゃない?
247名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:04:25 ID:hmY8idCD0
理科総合が必修になったのは今年現役大学入学組からだよね?
248名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:05:45 ID:NPv4r5N40
【H18東大京大排出高校(四国・九州)】(★は卑怯で恥ずかしい進学校)

【香川】観音寺第一・小豆島・高松・高松第一・丸亀・★大手前・大手前高松・香川誠陵
【徳島】徳島北・徳島市立・脇町・徳島文理
【愛媛】★今治西・★大洲・川之江・西条・新居浜西・★松山東・松山南・★八幡浜・★愛光・斉美平成
【高知】高知追手前・高知学芸・土佐・土佐塾
【福岡】朝倉・小郡・香住丘・嘉穂・★鞍手・小倉・修猷館・城南・筑紫丘・伝習館・東筑・福岡・★三池・京都・明善・八幡・八女・久留米大付設・★自由ヶ丘・西南学院・★筑紫女学園・筑陽学園・★東福岡・福岡大大濠・福岡舞鶴・明治学園
【佐賀】伊万里・★唐津東・佐賀西・鳥栖・弘学館・佐賀清和・★東明館
【長崎】壱岐・諫早・五島・佐世保北・佐世保西・佐世保南・島原・長崎北・長崎西・長崎東・長崎北陽台・長崎南・青雲・長崎南山・長崎日大
【熊本】熊本・済々黌・玉名・九州学院・真和
【大分】★大分上野丘・日田・別府鶴見丘・岩田・大分東明
【宮崎】都城泉ヶ丘・★宮崎大宮・宮崎西・延岡学園・日向学院・宮崎第一・宮崎日大
【鹿児島】鹿児島中央・甲南・国分・鶴丸・出水中央・志学館・樟南・ラサール
【沖縄】沖縄国際・沖縄尚学・昭和薬科大付・開邦・球陽
249名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:06:13 ID:2l4f0VRJO
新課程からだからな
250フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 20:06:44 ID:R6MbsM1b0
理科総合Aはともかく
理科総合Bは小学校5年生でも
十分に理解できるのばかりだしw

理科総合マジいらね(゚△゜)
251名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:07:24 ID:SdchK6b8O
>>247
そのはず
理科総合AもBも生物も文系なのにうけた
受験勉強にはかなり邪魔だったわ
252名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:09:32 ID:TMI7CRKdO
>>250
センター試験のとき救ってくれるのが理科総合だよ
253フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 20:10:04 ID:R6MbsM1b0
数学とかの新課程が範囲狭くなったから
理科総合とかくだらない教科
必修科目にしちゃったんじゃw
254名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:10:10 ID:GtNJFq3c0
http://www20.atwiki.jp/hisshuu/pages/4.htmlを見ると
>>205に書かれている関西の高校がごっそり抜けてるけど間違いなのか
それともまだ記事になっていないだけなのか?
255名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:11:12 ID:ywiWb+csO
誰か三重の津、四日市、伊勢を通報してください。
256名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:11:21 ID:mFuWNNOUO
お前らバカだろ

学校は予備校じゃねえんだ
そんなんだからゆとりってバカにされるんだろ
257名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:12:07 ID:2l4f0VRJO
>>254
首都圏や近畿圏は高校の数が多いから、まだ調査がまとまってないんだと思う。
258名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:12:11 ID:iDbsTGnE0
>センター試験のとき救ってくれるのが理科総合だよ
文系はともかく、理系で理科総合でいい大学なんてすごく限られちゃうんだが。
やっぱりいらないだろ、これ。
259名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:12:55 ID:t0tszV7Y0
机上の空論
260名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:13:26 ID:SdchK6b8O
ゆとり教育→週5日制→必修やると英語とかあまり力入れられない→未履修かね
261名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:13:27 ID:hmY8idCD0
>>249>>251

だよな。


ところで
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061027i307.htm
愛媛12って・・・。
262名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:16:30 ID:trgTLXbi0
NHK首都圏、TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送などのニュースによると、

・東京都は、都立高校のみ調査
・私立高校の調査は、消極的(検討中とは言うものやらない方針)である
・石原都知事の定例記者会見はドタキャン
・都庁内の教育局・教育委員会の教職員も知っていた
(そもそも、都庁に勤める ことができる教職員は、校長経験者や管理職候補といったエリート街道の先生のみだから)

・都知事、都幹部、私立連はうやむやにしたい方針
263フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 20:16:35 ID:R6MbsM1b0
どうやら千葉方面はまだ大丈夫
らしい
264名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:20:43 ID:NPv4r5N40
【H18東大京大排出高校(山陰・山陽)】(★は卑怯で恥ずかしい進学校)

【鳥取】倉吉東・鳥取西・鳥取東
【島根】★出雲・★大田・★浜田・★益田・★松江北・★松江東・★松江南・★横田・江の川
【岡山】井原・岡山朝日・岡山一宮・岡山城東・岡山操山・岡山大安寺・岡山芳泉・笠岡・★倉敷古城池・倉敷青陵・倉敷南・総社・玉島・津山・★岡山・岡山白陵・金光学園
【広島】広島大付・広島大付福山・尾道北・海田・祇園北・呉三津田・廿日市・基町・安古市・近畿大付東広島・近畿大付福山・修道・崇徳・ノートルダム清心・広島学院・広島工大付広島・広島城北・福山暁の星女子・安田女子
【山口】宇部・下松・下関西・徳山・柳井・山口
265名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:20:59 ID:R6MbsM1b0
文部科学省自粛しろや
266名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:22:16 ID:TMI7CRKdO
気の毒だけど国の決めたことだから仕方ない
267名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:26:02 ID:N12+6bL10
島根の江の川を削って浜田(履修不足だが)を入れろよ。ソフバンの和田毅がかわいそうだ。
268名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:26:54 ID:0aMRMx8l0
>>255
+津西高も疑惑ありw
269名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:28:07 ID:WJGSnVO20
>>268
つにしこうこうって読むの?
270名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:29:47 ID:hmY8idCD0
>>267
3番目は?
271名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:31:41 ID:ByB05hPs0
兵庫は前あったからオレの学校もやってるな
家庭科とか3年になってから世界史A近代史からとか馬鹿げてると思ってたけど
こんなに大切なことだったとは
情報の時間は大体遊んでただけだったけど
272名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:33:51 ID:0aMRMx8l0
>>268 
つにしこうこうであってるよ。
あと三重県内の私立高も疑惑あるよ。
高田とか
273名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:38:55 ID:gxDz3vyd0
山口県ってそれぞれ学区一位の公立が不正かよ。
これで実績クソだからどうしようもない・・・
274名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:51:46 ID:sycGETH50
愛知・西尾高校も未履修のようです。
275名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:55:10 ID:mM9prYD90
>>205
時習館(愛知)はセーフだと思う
276名無しなのに合格:2006/10/27(金) 20:58:08 ID:fZ8/YH6AP
俺の母校の仙台一高は情報の変わりに英語又は数学又は『体育』やってた。ちなみに体育系受験用の授業は別にある。
流石だよ。いろんな意味で進学校としてちょっと誇りだ
277名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:01:33 ID:WsozgL6JO
そんな事より俺様の芸術的なボケが>>221にスルーされた事の方が社会的大問題
履修問題なんか興味ナッシング。私立の金持ちボンボンの事なんかどーでもいい。俺のボケが>>221にスルーされた事の方が大問題
278名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:05:36 ID:NPv4r5N40
【H18東大京大排出高校(近畿)】(★は卑怯で恥ずかしい進学校)

【三重】伊勢・桑名・津・津西・松阪・四日市・暁・皇學館・鈴鹿・高田・三重
【滋賀】★石山・★膳所・★虎姫・★彦根東・光泉・比叡山
【京都】京都教大付・北桑田・北嵯峨・西京・嵯峨野・★塔南・菟道・南陽・西城陽・西舞鶴・堀川・紫野・桃山・山城・洛北・京都共栄・京都女子・京都成章・京都文教・聖母学院・同志社・ノートルダム女院・花園・東山・洛星・洛南・立命館
【奈良】奈良女子付・畝傍・北大和・郡山・奈良・平城・智弁学園・帝塚山・天理・★東大寺学園・奈良学園・西大和学園
【和歌山】向陽・耐久・田辺・桐蔭・橋本・★開智・近大付新宮・近大付和歌山・智弁学園和歌山・和歌山信愛
279名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:09:47 ID:uOoGqCLA0
>>278
排出じゃなくて輩出じゃないのか?
280名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:19:02 ID:xiXdaTER0
281名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:23:21 ID:UeBjx/PI0
今日俺の学校もリストアップされてたwww
最高!!
新ジャンル中卒大卒
282名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:25:39 ID:XJNlwXkhO
基本的に中高一貫はその特権のおかげで不問になることが多いかな
東大寺は県教委が厳しい態度を取ったのか何なのか
何にせよ漏れは無問題
283名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:49:02 ID:NPv4r5N40
【H18東大京大排出高校(北陸・中部)】(★は卑怯で恥ずかしい進学校)

【新潟】柏崎・国際情報・★新発田・高田・長岡・新潟
【富山】高岡・★高岡南・礪波・富山・富山中部・富山東
【石川】金沢大付・金沢泉丘・金沢二水・小松・七尾・★羽咋
【福井】★勝山・★高志・★武生・武生東・★藤島・美方・若狭・★敦賀気比
【山梨】甲府南・甲陵・韮崎・日川・★吉田・駿台甲府・山梨学院大付
【長野】飯田・★伊那北・★上田・★木曽・★須坂・★諏訪清陵・★長野・★野沢北・★松本深志・★佐久長聖
【岐阜】恵那・★大垣北・各務原西・可児・★加茂・岐阜・岐阜北・関・多治見北・斐太・吉城・鶯谷・岐阜東・高山西・麗澤瑞浪
【静岡】磐田南・掛川西・★静岡・★清水東・韮山・沼津東・榛原・★浜松北・浜松南・★富士・藤枝東・★富士宮西・★加藤学園暁秀・静岡県西遠女子・静岡双葉・浜松日体・★藤枝明誠
【愛知】名古屋大付・旭丘・一宮・一宮興道・一宮西・岡崎・刈谷・菊里・高蔵寺・向陽・小牧南・五条・桜台・昭和・時習館・瑞陵・知立東・豊田西・豊田南・西尾・西春・半田・明和・横須賀・愛知産業大三河・愛知淑徳・大成・滝・東海・名古屋・南山・春日丘・名城大付
284名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:49:54 ID:hmY8idCD0
>>280
新課程用だな

しかし総合的な学習の時間が抜けてないか?
285名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:50:52 ID:F3xYwey8O
結局何が必修なの?
286名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:53:53 ID:fZ8/YH6AP
うちの学校は情報を2年のときだけやって半分やってた状態だったから>>280のリスト見たときは大丈夫だと思ってた
287名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:54:58 ID:94iYKnDp0
>>280
おれ文系高3の受験生だが理科総合ってやってない・・・
生物と化学はやったんだがこれではアウト?
288さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 21:54:59 ID:7rR9Qwzu0 BE:244538055-BRZ(1377)
289さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 21:55:48 ID:7rR9Qwzu0 BE:313008948-BRZ(1377)
>>287
他の理科科目で補えるという話もあるようだが、指導要領に書いてないので本当かどうかとか事情は分からん。
290名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:57:01 ID:hmY8idCD0
>>287
要領通りならアウトだけど、一部で代替可能との噂も・・・。
291名無しなのに合格:2006/10/27(金) 21:58:39 ID:F3xYwey8O
情報っているの?
292名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:02:07 ID:hmY8idCD0
>>291
2単位必要

週1なら約2年分
週2で約1年分
293名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:03:05 ID:WlGBMxF1O
とうとううちの高校がバレてしまったかw
まあ自業自得だわな
294名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:05:19 ID:ByB05hPs0
世界史Aも週2で1年やればOKのはずだよね
295名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:10:02 ID:4aPX4c5j0
括弧内は週に何回かです。

一年 情報(1) 化学(3) 世界史(2)現代社会(2)
二年 生物(2) 世界史(2) 日本史(3)
三年 生物(3) 日本史(4) 現代社会(2)

これはおk?
296名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:16:20 ID:WlGBMxF1O
総合理科がなければアウトみたいよ
297名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:20:53 ID:rzVxmgEYO
出身校の履修漏れが今日発覚した。
既卒でヨカター。危ないとこやで!
298名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:24:58 ID:5VcthHW00
現代社会という名目で倫理やってんだけどこれは大丈夫なの?
教科書も倫理の使ってる。
299名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:25:48 ID:4aPX4c5j0
>>296
マジで?
情報がヤバイかと思ったんだが、そっちもあるのか・・・。
どの情報か分からんが、うちの校長が、必修時間の半分で良くなるかもしれないから情報は補修ないかもと言ってたお
300さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 22:26:23 ID:7rR9Qwzu0
>>298
>>111
(3) 公民のうち「現代社会」又は「倫理」・「政治・経済」
301有栖川キャロル ◆ARICE0nCBo :2006/10/27(金) 22:26:58 ID:2B9LWqWo0
  |: : : : : : : : : : : : : : : : | |   __ _   {{  }}  ,..:‐=<
  |: : : : : : : : : : : : : : : : | |'´:::::::::::::::::::: ̄`ヽヽ.リ /::::::::::::::::ヽ
  |: : : : : : : : : : : : : : : : | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ぐy≦ミ´ ̄ ̄`
  |: : : : : : : : : : : : : : : : | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヾ:、`\
  |: : : : : : : : : : : : : : : : | |::::::::::;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::', }}
  |: : : : : : : : : : : : : : : : | |::::;ィハ:l::::::::::::ハ::ト、::::::::::::::ド┘
  rへ: : : : : : : : : : : : : : : : | |::/ムイ|::::::/リ、_!| l:::::::::::::::|
 ,いr': : : : : : : : : : : : : : : : | |//=ミ l !::://'r,=リ`|::::::::::::::l
〈 、 \ : : : : : : : : : : : : : : : | |{'{:tj:} 'ノ'´/' {:tj:}j,!::::::::::::;'
{ `ヾく : : : : : : : : : : : : : : : | ト、 ー′  .  `"/ィ:::::://  >>300
. !`丶._) : : : : : : : : : : : : : : | ト          /{:::イ!
 !`ー-': : : : : : : : : : : : : : : :| | \  c-っ _,. イハ{Y ||
  }. |: : : : : : : : : : : : : : : : _(_`ヽ、 ` 7"´ ヽ   fj fj
  ト |: : : : : : : : : : : : : : :(.__`ヽ.t ,〃 /    ト、WW
  ! l|: : : : : : : : : : : : : : ; -―‐-、 V  /    } }}
302名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:28:12 ID:9zgC42S+O
>>198
すべて教えていただけないでしょうか?
303さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/27(金) 22:30:13 ID:7rR9Qwzu0
>>302
今現在

全国の高校で必修科目の未履修が相次いで発覚している問題で、
愛媛県内の県立高校を再調査をしていた県教育委員会は27日、
既に未履修が判明している県立今治東高以外に、
新たに県立16校で世界史の未履修や履修不足など不適切事例が分かったと発表した。
また、私立愛光高校(松山市)と済美高校(同)でも履修不足が判明。
県内で卒業認定に影響を受ける生徒は計19校の約3000人になった。
県教委によると、県立の17校すべてで実際の履修状況とは異なる教育課程表を県教委に提出していた。
卒業認定に影響を受ける生徒数は各校3年生の計2600人以上に上っており、
いずれも放課後の補習などで年度内に履修を完了できるよう対応するとしている。
愛光高で卒業認定に影響を受ける生徒数は3年生全員の233人という。
未履修が判明した高校は次の通り。
三島、丹原、今治東、今治西、今治北、松山東、松山北、松山中央、松山商業、
東温、伊予、大洲、小田、八幡浜、宇和、宇和島東、南宇和、愛光、済美の19校
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20061027/news20061027378.html
304名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:39:35 ID:PgHoclQlO
今から補習やるっていっても
どーせ形だけの授業で内職自由なんだろな
305名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:43:47 ID:9zgC42S+O
>>303
ありがとうございます
306名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:46:49 ID:lUEq5UpbO
こんなことしなきゃ大学受からないなんて雑魚だな
307名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:57:42 ID:XRzUM+wg0
ヤリ高はあうと
308名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:59:42 ID:a73cHRcq0
漏れも世界史やらなかった。日本史のみ。社会は選択制でどれかひとつだった。
つーか島根の高校殆ど全部じゃん。
みなさん、島根県は全国で一番中卒率の高いDQN県です。
309名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:05:53 ID:XRzUM+wg0
愛知県はもうでないでほしい
310名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:07:45 ID:ETsT5jNL0
>>303
私立は新田が出てないのがおかしい。
それとも今はちゃんと履修してるのか?
311名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:08:17 ID:uyH7PYGlO
開成とかってどーなの?
312名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:30:20 ID:qZoKOfOQO
全員落ちて浪人だけ受かれwww
313名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:30:56 ID:Q+GslCybO
徳島って徳島新聞に徳島県は0校って載っていたのにそんなにあるのか
314名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:31:37 ID:7H3THdzyO
同意
315名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:42:11 ID:+x4wQMklO
文系だったんだけどさ、数Vて授業名で実際の授業が数学U、政経、倫理から一教科選択ってのがあったんだけど、数年前まで文系も数V必修だったのか?
316名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:42:47 ID:zUWaq2WN0
http://suguni.todai.in/ranklink.cgi?id=kuromu
とか、まじめにやってるのに・・・
317名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:45:05 ID:nJ30Mw6L0
高卒認定試験の理科が
『理科総合』(理科総合A+B)『物理』『化学』『生物』『地学』
の5科目のうち2科目必修
になっている件について
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033010/003.htm

あれ、理科総合必須じゃないの?
318名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:45:48 ID:QC05Y0ku0
俺の学校もだったよ(ノ▽`
二年になったとき別の教科に振り替えでおかしいと思ったんだよなー
嫌な教科で、しかもつぶされた世界史好きだったから先生に食いついたんだよなー
あー 何 このやるせない気持ち
319名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:46:41 ID:O8rnrrI20
一晩経ったら滋賀の進学校壊滅してやがる、ざまぁ
320名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:51:24 ID:+V/ZfT92O
未履修高校の生徒が可哀相みたいになっているが、受験に使わない教科もいやいやながらもちゃんと受けてきた高校を優先してほしいな
やってる量が違うのに同じテストなんてちゃんちゃらおかしい
未履修高校のやつらは全員受験資格を失えばいい
321C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/10/27(金) 23:54:32 ID:CZeQig1n0
実際1年の頃は「受験?それおいしいの?」状態でテストも一夜漬けだったから
真面目にやってたも糞もなかったな
世界史と英語と保健にかける時間は等しかった
322名無しなのに合格:2006/10/27(金) 23:55:23 ID:1FCEPp3iO
公民受けた記憶無いのにまだ挙がっていない俺の学校…
323名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:00:04 ID:g/qbn6srO
最大の被害者は明らかに未履修学校の生徒

明徳や駒大苫小牧の野球部を思い出した
324名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:03:07 ID:t0tszV7Y0
高認=大検?
325名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:04:33 ID:1FCEPp3iO
とりあえず新潟は今後ぼろぼろ出て来るな
326名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:05:39 ID:IgRoTzI40
愛知県明和高校はセーフのようだな
10年以上前では
1年 現代社会 地理
2年 日本史 世界史
3年 文理選択→理系は日本史・世界史・地理から1科目選択
だった

1、2年時に卒業要件をさっさと済ませる作戦だったはず 10年前では
327名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:07:26 ID:nJ30Mw6L0
>>324
大学入学資格検定(大検)は、
平成17年度より高等学校卒業程度認定試験にかわりました
328名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:11:36 ID:NT8yP5jX0
大阪兵庫がゼロな訳ねーよwww
知り合いが社会、日本史しか受けたこと無いと言っておった@大阪
329名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:12:41 ID:diMJ9orl0
こういうのってどうなるのかな?
数学VとCの授業やっていることにして、実際はやらずに、数学TAやUBの勉強し、受験対策しているケースはどうなるの?
330名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:12:51 ID:NT8yP5jX0
>>312
未履修高校卒業のヤツも落ちろw
て俺こんなことしてる場合じゃないや
やべ
331名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:13:07 ID:FwqKtsHK0
ご飯たべると、眠くなるから少ししか食べないと
泣きながら言ってた親ワロスwwwwwwwww

ひさびさに画面に前で吹いたよw
332名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:18:13 ID:635UZCNfO
どゆこと?
333名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:20:23 ID:HCsfHHqt0
旧課程に情報の授業あったっけ?
俺の生徒手帳には載ってないんだが
334名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:21:14 ID:cCtYJO300
長野は上位10進学校中9校履修不足

長野県オワタ\(^0^)/
335名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:21:37 ID:02yrGzcp0
情報って何よw
聞いたこと無いしw
336名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:22:09 ID:UweWLQBM0
>>335
パソコンをパチパチと
337名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:23:35 ID:1u5cF3tdO
>>333
ないよ
338名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:24:28 ID:TZDb/kOj0
これ使って開成・灘とかの上位私立潰して東大京大入りやすくしようぜ
339名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:27:02 ID:71ewxBHx0
開成と巣鴨は家庭科の不正があります
340長文君:2006/10/28(土) 00:28:09 ID:Md/SjJKl0
仙台第一とか盛岡第一とか、藤島高校とか地方の名門ばかりではないですか!
341名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:29:12 ID:NGt2RDSd0
この単位不足高校リストを一斉にNHKに出したらどうなるかなwwwwwwwwwww
342名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:29:18 ID:Kxqec5cyO
た・たまりませんなぁ
343名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:30:12 ID:NGt2RDSd0
愛知県は特に、嘘が多すぎる。
344長文君:2006/10/28(土) 00:31:41 ID:Md/SjJKl0
東京の御三家はどうなんですか?
あと女子高の御三家も!
灘ラサール東海星光洛星東大寺とかの地方の私立進学校の単位についても
調査してください!
345名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:33:48 ID:ThNfU4To0
今年、大学入りやすいじゃん!!!

嗚呼、神様仏様キリスト様アッラー様アフラマズダ様、、八百万の神様ありがとう!!!
346名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:35:22 ID:HCsfHHqt0
名古屋大が狙い目ですか?
347名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:38:22 ID:NGt2RDSd0
救済措置がでるとかそういうのだけはやめて欲しい。
今からでも間に合う。やれ。
諦めた時点で終わりだ。補習をやれ
348名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:46:20 ID:tUG1UcOnO
ちょっとまて
>>317が本当ならうちの学校の名前が上がる意味がわからん
349名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:50:58 ID:ybDZSTeUO
ってか、嘘の調査書で試験やってたってことは、推薦とかで「調査書を点数化」とかやってると、過去の入学試験も、結果が変わるってことだよな?
350名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:54:06 ID:CSKd0oBB0
>>334
なんかIDがイイ

そういう漏れも長野県の高校卒(しかも、このスレで晒しあげられている)だが、
世界史、倫理は、教科書だけ買わされて、それで履修したことにしていた。

あと、日本史の授業は、AとBを同クラスで行っていた。
具体的には、Bの教科書を使って、近代史からの内容を行い、
翌年に、近代史以前の内容を行った。
このため、近代史以降のみを選択した人は、日本史Aが履修済になるとか
教師が言っていたな。
351名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:56:59 ID:urO7UyMzO
東京都が調査をしないとか言ってるのが気に食わない。
不公平ではなかろうか
352名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:58:38 ID:M8yp/b8dO
受かりやすいと思った浪人生が油断して落ちるというオチ
353名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:59:44 ID:xTXPbpeA0
DQN>>344
お前馬鹿か

中高一貫は普通の私立とはカリキュラム違うんだよ
354名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:59:55 ID:jqxu+4rK0
コンプライアンス違反
ttp://www.chuo-hs.jp/about/iso9001.html
355名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:00:38 ID:Ttv9nGrl0
□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■■□□□■■■■■□□□■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□■■■□□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□■■■□□□□□□■□■■□□■□□■□■□□□□□■□□□□□□□□□■■■□□□□
■■■■■■■■■■■□■■■□■□■□□■□□□□■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■
□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■□□□□■□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□
□□□■■■■■□□□□□□■□□■□□□■□□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■□□□
□□■■■□■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□■■■□■■■□□
□□■■□□□■■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■■□□□■■□□
□□■□□□□□■□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□
356名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:01:05 ID:B3G08hah0
ただ今、このスレにおいて、男性読者と女性読者の醜い罵り合いが続いております^^;
ちなみに、パート1が立った時間はパート3が立つ20分前^^;
漫画関係の板でこんな事態はおそらく初めてだと思います。
あなたが来る頃にはパート4、5・・と次々にスレが立っているでしょう^^;
もしお暇なら、記念に、罵りになり加勢になりいらしてください。
ちなみにパート3までの段階では女性軍が優勢ですね。

少女漫画ってワンパターンでつまらないよね パート3【ブスども氏ね】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064
357長文君:2006/10/28(土) 01:02:18 ID:Md/SjJKl0
>>353
ちゃんと家庭科やってるんですか?
ちゃんと美術とか選択してるんですか?

あと、DQNってなんですか?ドラクエシリーズ?
無知ですいません。。
358名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:02:25 ID:urO7UyMzO
>>353
高校で取得しなければならない単位数は同じなはず
359名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:02:47 ID:q8H0xzo90
俺の学校は芸術科目や情報、家庭科はやったが
理科総合で化学やったりオーラルでグラマーやったり・・・グレーだな
360名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:03:19 ID:FwqKtsHK0
>>353

で?ww
361長文君:2006/10/28(土) 01:04:16 ID:Md/SjJKl0
清水東とか浜松北とかも静岡の超進学校じゃないですか!
362名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:05:16 ID:fN2Rm31q0
長野県はここに晒されてる学区TOP校に加え
各学区の上位校(No2、No3あたり)のほとんどが
摘発された・・・オワタな
363名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:07:09 ID:xTXPbpeA0
DQN知らない奴がちゃんねらーに紛れんじゃねえよバロスw
364名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:07:21 ID:Meiqco5CO
むしろ鉄下駄履かされて必死に勉強し始めるのではないかという不安に駆られる。
365長文君:2006/10/28(土) 01:08:27 ID:Md/SjJKl0
上田高校出身者に僕の友達がいます。
卒業したのでもう関係ないのかな?
366長文君:2006/10/28(土) 01:11:21 ID:Md/SjJKl0
>>363
僕が叩かれるのはいいんですけど、科目履修せずに高校が叩かれるのは
あなた方ですよね?そして高校卒業すら危ういという。。。
まぁせいぜい2ちゃんねるでいきがってください。僕は高認で必要な
単位はとってますから(´∀`*)ウフフ

>>363がバロス?とかいいながらパソコンの画面の前で泣きっ面なのが
簡単に予想できます(´∀`*)ウフフ
367名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:14:19 ID:M8yp/b8dO
>>364
そうなんだよ。だって休みのはずの土日に登校して、補習中、内職する訳だろ?
やばいって浪人生!!
368名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:15:48 ID:EbaxrFvUO
>>349
旧課程の方々は問題外ではないのかな?(・ω・? 数学担当の先生が「去年までの合格者はですね〜…(ry」て言ってたけど。

そゅコトではなくて349さんが今年推薦やらで既に受かってた人のコトを指してたならゴメンなさい(・ω・`)
369名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:16:32 ID:vsNCkKqIO
リストに載ってる五条高校に通ってるリア工なんですが、2年からは世界史Bを選択しました。日本史Bは1年時に週3時間しかやってません。これって単位不足ですよね?ちなみに日本史選択者はこの逆です。
370名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:18:39 ID:q5KhMuX4O
はいはい授業時間不足により昨日新しくリストに加わる事になった、佐賀県立武雄高校3年の私が通りますよ。
371名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:22:27 ID:+XI8QOfK0
今回の事件の発端は盛岡一高のテレビでガクラン着て首から下だけ映ってる彼なの?
372名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:23:29 ID:HCsfHHqt0
>>371
北陸の高校じゃない?
373名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:32:30 ID:gyT8co5pO
>>1
374名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:36:51 ID:ZXafd6Zl0
沖縄が出ていないのは、明らかに風土だな。
本土の有名大学を積極的に目指す高校はないのだろう。
これから、出るのか否かは知らないが。
375長文君:2006/10/28(土) 01:38:32 ID:Md/SjJKl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000158-mai-soci
これから350回も授業なんて。。高校辞めて高認とってよかった
376名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:40:54 ID:ZXafd6Zl0
オイラが高三なら、告訴するぞ。まぁ、3万人いるので、告訴する勇者が
必ず現れるはずだ。
377長文君:2006/10/28(土) 01:43:38 ID:Md/SjJKl0
告訴するってどこ相手に?
文科省相手なら負けるの必須だし、それならそれぞれの所属の高校
訴えるしかないけど・・小額訴訟になっちゃうかな?
今年無事に卒業できてもおそらく浪人しなきゃならないだろうなぁ
378名無しなのに合格:2006/10/28(土) 01:56:42 ID:9jf92rCz0
現代社会って言って政経しかやってないんだが。これダメだよね
あと情報が1単位なのもな
379名無しなのに合格:2006/10/28(土) 02:08:24 ID:rmn8Urb60
>>327
ありがとー(人∀・)
380名無しなのに合格:2006/10/28(土) 03:09:18 ID:Jz8s84Wn0
>>313
そんなにあるのかってどんだけあるの?
どこどこかおすえて
オレ徳島県人だ
381名無しなのに合格:2006/10/28(土) 03:53:07 ID:7FLSA1anO
西日本(東海三県以西)が嘘つきすぎだと思う。
382名無しなのに合格:2006/10/28(土) 03:59:46 ID:2yezfx0v0
>>378
情報1単位の場合は、数学かなんかで1単位振り替えができるよ。
学校がきちんと手続きしてれば
383名無しなのに合格:2006/10/28(土) 04:08:30 ID:GpjmCniKO
高専の3年次終了退学はどうなるんだ・・・
システムが違うから全くわからん
384名無しなのに合格:2006/10/28(土) 04:12:04 ID:ykTvvty00
振り替えなんてあるの?

高等学校学習指導要領
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301a.htm
385名無しなのに合格:2006/10/28(土) 04:36:38 ID:2yezfx0v0
>>384
うーんとね附則のここ

2 第1章第3款の1の(10)[←情報のこと]の必履修教科・科目については,当分の間,特別の事情がある場合には,以下に掲げる科目のうち1科目又は2科目の履修をもって,
  その履修に替えることができる。
(1) 「数学B」のうち第2章第4節第2款第6の2に示す内容の(3)若しくは(4)の履修又は「生活技術」の履修(第2章第9節第2款第3の2に示す内容の(3)を履修する場合に限る。)
   (これらの場合,代替できる単位数はそれぞれ1単位とする。)
(2) 普通科及び総合学科における「農業情報処理」,「情報技術基礎」,「情報処理」,「水産情報技術」,「家庭情報処理」,「看護情報処理」又は「福祉情報処理」の履修
(3) 公民,数学,理科又は家庭の各教科に属する学校設定科目として設ける情報に関する科目の履修(公民に属する科目の履修をもって代替できる単位数は1単位とする。)

ちなみにこの文の最初の、当分の間、特別な事情のある場合ってとこが、両方兼ね備えてないとダメなのか、どっちか一個でいいのかがよーわからんw
つーか当分の間がいつまでなのかもよーわからんw(多分誰にもわからない)
386名無しなのに合格:2006/10/28(土) 04:39:32 ID:nODCLQ9u0
近大福山高校は現代社会をやってなかった上に倫理と政治経済のどちらか一つしかやらず、しかも、理科総合AやBと偽って、化学や生物or物理をしてたぞ!
387名無しなのに合格:2006/10/28(土) 04:49:42 ID:2yezfx0v0
>>386
前者はアウト、後者はグレーかな。
理科総合Aといいながら化学&物理をやるならあんま問題ない。
でも理科総合Aといいながら化学&生物だとヤバイ。
理科総合Bでもヤバイ  
388名無しなのに合格:2006/10/28(土) 05:02:39 ID:nODCLQ9u0
理科総合Aで化学をやって、Bで物理と生物の内から一つ選択でした!
389名無しなのに合格:2006/10/28(土) 05:08:09 ID:2yezfx0v0
>>388
物理選んだ人はセーフ・・・かな(つかなんでこの学校こんなへんな分け方なんだろw)
生物選んだ人はアウトかも。
つまり、化学&物理の組み合わせか、生物&地学の組み合わせで理科総合A(化・物)orB(生・地)に関する
内容が1年次でクリアできてれば、AかBのどっちかをとったとみなしてもいいのではないかな。
390名無しなのに合格:2006/10/28(土) 05:35:16 ID:NprxdM3J0
指導要領の第5款8項に、「1単位の時間は、各学校において適切に定めるもの
とする」という条項があります。標準は1単位35時間、世界史Aは2単位だから
70時間となっていますが、弾力的な処置をするとして1単位20時間、2単位で
40時間ぐらいでの対応は考えていいと思います。
391名無しなのに合格:2006/10/28(土) 05:56:50 ID:NprxdM3J0
390の訂正です。歴史Aは2単位で1単位35時間、2単位だから70時間の
授業が必要。そしてその1時間は標準が50分となっています。
その50分という時間を考慮すべきです。1時間を半分の25分授業にすれば
半分の35時間で歴史の2単位が取れます。本人に責任がないのだから(学生は
被害者です)、このような処置を検討すべきです。
392名無しなのに合格:2006/10/28(土) 05:58:32 ID:GHPOMNndO
2chでダラダラとゴタク並べて能書きたれてないでさ、
さっさと手打ったらどうなのよ?
393349:2006/10/28(土) 06:11:53 ID:ybDZSTeUO
>>368
旧課程までさかのぼらなくても、今年の推薦とか、去年の合格者あたりは問題だろう?
何年も前からやってたってことは、未履修なのに5がついていたりしたわけだろ?
評定を点数化してる学校の場合、偽造調査書で評価され、点数も決まったわけだろ?
試験からやり直しだな。評定の点数が変わると、合格者も変わるわけだし。
394名無しなのに合格:2006/10/28(土) 07:38:50 ID:OZPxXgIaO
>>1に載ってないけど、群馬はまだかなりあるよ。

特に高崎女、前橋女はすごいってうちのアホな先生がばらしてました。

うちの学校の校長、謝罪するときふてくされてんのwwww

今から70時間無駄な授業ワロス

絶対内職するけどさ。

やってられっか。
英語ひたすらやってやる。
395名無しなのに合格:2006/10/28(土) 07:46:32 ID:5TVpB54f0
香川 三本松だが
世界史は二年の時に一学期だけ、ローマまでしかやってないのだが、
これってやったに入るの?
396名無しなのに合格:2006/10/28(土) 07:50:40 ID:1u5cF3tdO
>>395
一応教科書全部消化しなきゃだめだと思うからアウトじゃね?

三本松とか懐かしいな
397名無しなのに合格:2006/10/28(土) 07:55:37 ID:fsbIkzJNO
進学高じゃないからばれてないが
知り合いの馬鹿高(ほとんどフリーター)が理科を未履修なんだが
通報したほうがいいかな?
398名無しなのに合格:2006/10/28(土) 07:57:33 ID:1u5cF3tdO
>>397
しちゃいなよ
399名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:00:25 ID:NpR69SINO
理科は化学と物理だけじゃだめ?
400名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:03:18 ID:1u5cF3tdO
>>399
「理科基礎(?)」
「理科総合A」
「理科総合B」
のうち、どれか一科目必ず履修しなきゃだめじゃなかったかな
401名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:03:37 ID:5TVpB54f0
>>396
うほww、香川は公立0宣言してるのにw。

懐かしいの?
402名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:06:55 ID:1u5cF3tdO
>>401
一年半旧大内町に住んでたんだよ
丹生小学校卒です
403名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:10:24 ID:rZap9CIw0
リストアップされたある高校だが、アウトされたのは一部理系の世界史と言うことになってるが、
実際には学校に理科総合というものが存在せず(昨日存在を知った)、生物と化学をやって情報は一単位なんだが。これはアウトかな
404名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:13:52 ID:1u5cF3tdO
>>403
情報についてはよくわからんが
理科については>>400のとおりアウトだと思われ
405名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:18:46 ID:cAdCpYrDO
どうせろくな大学行けない馬鹿高校なんてほっとけよ。
それより有名国立大学にひっかけてる高校の検挙に全力を挙げろ。
406名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:20:46 ID:oVeKHAhY0
一日中部活をやっているスポーツ馬鹿学校もついでに摘発されればいいのに
407名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:21:24 ID:1u5cF3tdO
楽して卒業されたらたまったもんじゃない
408809:2006/10/28(土) 08:22:49 ID:/WFE6UUu0
県千葉、岡崎、旭丘、高岡、富山中部等
今年東大20人以上うかったとこはどうなんだ。
409名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:26:45 ID:rZap9CIw0
>>404
やっぱそうだよな。誰も理科総合について触れないから意味分からんかった。
集会で校長も、「全国の進学校で発覚し、うちも例外ではない。(正当化)これから検討していくが、受験勉強には決して差し支えない。(謎の自信)
少し時間を借りるが、(前と矛盾)卒業できるから安心してよい。理解してもらえたと思う。(謎の自信)昼休みに集まってくれてありがとう。(そこじゃない)」
とフラストレーションの溜まる話を聞かされて、その後何故か校長に礼して即効で帰らされた。
とりあえず謝って、経緯を説明しろと。むかついたから言うと静岡の私立でFM
410名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:34:18 ID:U+o/SNVGO
地歴と芸術はしらんが、情報と保健は生きていく上で必要だろと思った今日この頃。

理科総合があるんなら、地歴総合とかいう科目があってもいいもんなのに。
411名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:40:25 ID:l50Nf1FO0
>>410
芸術総合も必要。 芸術の無い世の中なんて、、、
412名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:46:54 ID:Jz8s84Wn0
灘とか超進学校が理科総合とかやってるとは思えんのだが
つか、こういうこと私立の方がよくしてそう
私立もっとあるだろ
東京、大阪、京都とかあまりにも少なすぎも気になる
もっともっと増やしてもっともっと大問題になった方が楽しいんだがw
もっと祭り状態になってほしい
413名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:48:50 ID:oVeKHAhY0
今のご時世、隠蔽しきれるものではないと思うが
414名無しなのに合格:2006/10/28(土) 08:51:42 ID:9nlyApEbO
全学校がHPに、実際に行ってるカリキュラムをうpすべし
公私問わず
415名無しなのに合格:2006/10/28(土) 09:37:18 ID:l50Nf1FO0
兵庫 カイセイ女子学園 TVで言ってた。
416名無しなのに合格:2006/10/28(土) 09:38:24 ID:l50Nf1FO0
名前を忘れたけど、大阪、京都も認めた高校有り。
417名無しなのに合格:2006/10/28(土) 09:39:09 ID:KW4/au1x0
良く考えろ

修学旅行に家庭科全単位放り込んだ都内の私立校もあるだろ?

修学旅行て全部で何時間の授業なんですかねぇ?
418名無しなのに合格:2006/10/28(土) 09:45:24 ID:QHuoG98+0
どっかの都知事はやる気ないしな。
東京とか言う田舎は私立の調査に消極的だし。
419名無しなのに合格:2006/10/28(土) 09:47:26 ID:ug7RnQkN0
ちなみに理科総合等の代わりに化学演習、物理演習、生物演習でもいい学校もある。」
420名無しなのに合格:2006/10/28(土) 09:53:19 ID:l50Nf1FO0
>>419
それは認められているの? いないの?
421名無しなのに合格:2006/10/28(土) 10:07:09 ID:UvoF9zMnO
うちの学校、中高一貫の進学校だけど
高校はきっちり単位取ってく方針で(当たり前だが)生徒にも保護者にも説明会が開かれる
履修漏れは無いし、むしろ必修の2倍ほどやらされてる気がする
義務教育じゃないんだから…なんというか、学校選びは慎重にね
422名無しなのに合格:2006/10/28(土) 11:24:56 ID:l6o5CezcO
家庭科の調理実習までやった我が母校
423名無しなのに合格:2006/10/28(土) 11:33:52 ID:wzdo7s160
俺も来週調理実習
424名無しなのに合格:2006/10/28(土) 11:36:00 ID:q/1YIW8IO
科目未修ってそんなにいけないことなんかな?
今年高校卒業したんだが習ったことなんて今ほとんど忘れてるし正直学校の授業とかあんま意味ないだろ。
今は参考書も良書が多いし独学も過酷ってほどでもない。

んな取り立てて騒ぐもんでもないだろ
履修してないなら独学しろよ
425名無しなのに合格:2006/10/28(土) 11:40:42 ID:572kFmooO
履修漏れのある学校がない都道府県挙げて
426名無しなのに合格:2006/10/28(土) 11:45:54 ID:Yv0ZX8v6O
ところで…なんで突然履修漏れ問題発覚したの??
427名無しなのに合格:2006/10/28(土) 11:52:19 ID:GCUE5Fhv0
>>426
高岡南の糞真面目なバカ教師が
自分の教科(=世界史)が履修されてないのに怒って事を公にしたとか言う噂。
428名無しなのに合格:2006/10/28(土) 11:54:01 ID:jqxu+4rK0
>>424のような人も多いだろうけど授業がおこなられないことで将来の可能性を
摘み取られる生徒は多数いることを忘れないでくれ。
あと、芸術とか家庭科とか一見役にたたなそーな授業って楽しくないか?
429名無しなのに合格:2006/10/28(土) 12:00:44 ID:l6o5CezcO
こんな受験、フェアじゃない
430名無しなのに合格:2006/10/28(土) 12:20:39 ID:b5QUDOnE0
>>419
ホント?
千葉の単位制高校だが、理科総合を細分化して
文系は「総合〜」or「理科基礎」理系は「〜演習」を選択できる
(〜に物理化学生物地学)

それについてどこにも記載されてないから不安なんだが
431名無しなのに合格:2006/10/28(土) 12:24:23 ID:ykTvvty00
>>391
「標準」の言葉の扱いが良くわからないな〜
文面から読み取るに、標準=普通科(工業、商業などではない)、だと思うので、50分を切ったら駄目じゃね?
432名無しなのに合格:2006/10/28(土) 12:27:52 ID:Me1wd1w40
うちの高校では、時間割は正規の科目だったが
実際は受験コース別の対策の授業してた。
通信簿等では履修済みだった。
実際、世界史とか情報とかやったことないし…
433名無しなのに合格:2006/10/28(土) 12:31:36 ID:YA4x6zzG0
うん、だから通報されてるよ。
434名無しなのに合格:2006/10/28(土) 13:02:38 ID:C1dRNSoFO
情報で、前期は普通に情報Cやるが後期は数学2をやるってアリ????
435名無しなのに合格:2006/10/28(土) 13:21:00 ID:JDGnf+7QO
不履修学校糞!後悔先に立たずWWW
436名無しなのに合格:2006/10/28(土) 13:24:20 ID:zmU/lPQn0
三重0じゃないとかいいつつ疑惑ありかよ・・・・・・・まぁ俺は商業だからほとんど進学に関係ないからいいんだが・・・・
437名無しなのに合格:2006/10/28(土) 13:30:13 ID:DCQNmscC0
俺の母校がまだでてないなぁ。暇だから通報でもしておくか。
438名無しなのに合格:2006/10/28(土) 13:34:22 ID:DxlChNEk0
0宣言してる兵庫だが、兵庫高校では地歴一科目(理系は地理強制)しかやってない件
439名無しなのに合格:2006/10/28(土) 13:47:18 ID:kaotpXSB0
http://www20.atwiki.jp/hisshuu/pages/4.html
今のところ確定してんのはここに載ってる高校だな
ガセも多そうだから2ch情報に惑わされないように
440名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:02:45 ID:eHw1qc9m0
ちょっと質問したいのですが・・

1年政経
2年世界史
3年世界史・倫理
を受けたのですがこれはアウトですか?
441名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:03:51 ID:gAL46Ju/O
理科総合Aの範囲って物化なんだが、中学のように物化生地オールマイティーにこなせる教師って高校になかなかいない。
だから、仕方なく、それぞれの担当の教師が半分ずつ分担して教える形をとって
(理科総合A物理分野は○○先生、化学分野は××先生みたいな感じ)
授業数の調整やら時間割の調整が複雑にならないように
(っていうか主に生徒にわかりやすくするためだが)
理科総合Aとしてじゃなくて、化学と物理ってわけてやってたりする。
だから、化学物理合わせて100点満点とかのテストをやった覚えのある人は、理科総合Aを履修済だから安心しなされ。

……って事で、うちの高校、理科総合Aと化学と物理(総合Aは1年で、物化はまた別に2年でやらされる)と生物の合わせて4つも理科を履修したことになるw死ねw
442名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:05:34 ID:FEqnWITR0
>>440
アウト。
地歴は2科目なので、
地理or日本史がいる。
443名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:13:55 ID:NhcxY8cX0
ってかさ、 新課程の全ての必修科目の中で一番うざくて扱いに困るのは理科総合だよな。
他は世界史も受験では不要でも雑学にはなるし、
家庭科とかだって損にはならないし。

でも理科総合だけはどうせまた化学とかで同じ事を含む難しいことやらなきゃいけないし、
受験では無意味だし、
全くもって無駄だ。
444名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:19:24 ID:VzISMFjU0
>>441
それアウト
なぜ新課程から理科総合を必修にしたかというと
Aは物理と化学が中心、Bは生物と地学を中心だが
Aにも生物と地学、Bにも物理と化学の内容が含まれる。
つまり高校卒業したけど、地学の基礎がまったくわからない
物理って何って言う生徒を作らないようにするために、必修にした。

445名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:22:42 ID:e6g5Qm6eO
三重県は教育委員会が隠してる。
446名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:25:59 ID:kDEaIyUe0
50分授業350回補習は無理くさくね?
447名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:27:28 ID:ZyHVuYAk0
>>444
いや グレーだな。
はっきりと黒とは言えないだろう。
履修するって事は、授業を必要なコマ数こなすって事で、
教科書を最後まで終わらせることではないからな。

受験で必要ない教科は最後まで終わらせる必要はない。


ただし、今回は名(書類上)実(実際の授業)の実がどうかが問題なので、
その実が理科総合をやっていたと判断されるか、事実上物理と化学をやっていたと判断されるかがキーポイント。
448名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:33:39 ID:VzISMFjU0
>>447
そうなのですが、
進学校とかの場合だと
理科総合でなく、物理、化学の教科書つかって
やってところが多いのでアウトといいました。
449名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:43:16 ID:sr1+u4fwO
うちの学校は芸術なかったし理科総合とか世界史等受験に使わないのは実質違う授業になってた^^
でも校長が力あるらしいから平気^^
450名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:43:46 ID:ybDZSTeUO
>>446
やってもらおう。一日20時間ずつやれば3週間もかからんやろ。可哀想だから4時間くらい睡眠で合宿生活。
それがルールってもんだ。
451名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:45:33 ID:ZyHVuYAk0
>>448
それはそうだろうね。
自分旧課程人間だから理科総合は知らないわけだけど、
まあ色々書かれていたことを見てみると、

・受験に不要
・大部分重複

ってことだから、
本気で厳しく調査したら、

・受験に不要
・内容は基本的に別

の世界史より人数的に影響が大きい可能性があると思う。
452名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:45:54 ID:Rz0sxVql0
50分授業ってあるけど、普段から45分授業なとこはどうすんだ?
453名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:47:34 ID:VzISMFjU0
>>449
芸術は何を選択していて
実際は何の教科やっていたのですか。
454名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:49:00 ID:ZyHVuYAk0
>>449
叩く事が仕事のマスコミが動いてるから危ないことには違いない。
後になればなるほどダメージはでかいよ。

>>452
学校によって違うだろうが1時間が45分で39時間分すれば単純計算でも合う。
まともにやっていれば年間40時間強くらいはあるはず。
455名無しなのに合格:2006/10/28(土) 14:50:34 ID:sr1+u4fwO
>>453
選択は人により違うっしょ
ホームルーム的な時間にあてるのが多いかな
あとは祝日とかで授業数が少ない科目をやったり
456名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:11:27 ID:/HLxRu/u0
>>454

50分授業×(1単位分)35コマ÷45分授業=38.888…→39コマ か

で、年間52週で夏期休業5週、冬季春期各2週だと43週 週1授業で43コマ
行事とかで潰れるときもあるから・・・。
おい この計算だと結構ギリギリだな。
457名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:18:02 ID:ycHEzly10
インチキ野郎どもは大学は不合格にしてください
458名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:21:27 ID:l6o5CezcO
>>449
校長の力乙
459名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:23:55 ID:ycHEzly10
【進学校】履修偽造問題総合スレ【オワタ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161968927/
460名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:40:26 ID:8Mi4DiDyO
栃木の地方紙に履修漏れ全校載ってたが、宇都宮はなかったぞ?
461東京:2006/10/28(土) 15:45:02 ID:ZA61PSq80
●報道済
都立八王子東 私立桜美林

●非報道の私立のうちHP公表設定で既に違反
早稲田・穎明館・吉祥女子・帝京大学・桐朋女子・拓殖大第一
462名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:47:47 ID:WfCiYKo5O
俺の学校、地元では準進学校的ポジションなんだけど、
理科も社会も情報も全部くそまじめに履修してるなあ
3年も週1で情報あったし
だから進学校になれなかったのかw
463名無しなのに合格:2006/10/28(土) 15:48:15 ID:Rz0sxVql0
高校の時の成績通知票みつけたんで見たら、
ある教科の欠課時数の欄で、1学期10で2学期5なのに、3学期で-15って……
どんな裏技だよ
464名無しなのに合格:2006/10/28(土) 16:09:33 ID:w22ZamVNO
盛岡中央テラワロスwwww350時間履修不足wwww
465名無しなのに合格:2006/10/28(土) 16:27:18 ID:r7MP665GO
うちの学校履修不足なんですがまだ世間にはバレてません。ばらすべきですかね?それともだまっとくべきですかね?
466名無しなのに合格:2006/10/28(土) 16:47:15 ID:ycHEzly10
どうせバレるのだからはやくばらせ
早いうちなら対処できる
467名無しなのに合格:2006/10/28(土) 16:54:28 ID:UN9WmV6c0
結局、救済措置がとられる流れになってるみたいだ・・・
やっぱり、やったもん勝ちなんだな。 いい勉強になった。
468名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:03:36 ID:FEqnWITR0
>>467
ソースお願いします。
469さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/28(土) 17:10:16 ID:urTMOM980
【卒業絶望?】安倍首相、伊吹文部科学相に高校履修不足問題対策の検討を指示 文科省内で正規の授業時間の短縮案浮上★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162000945/
470名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:14:12 ID:McdheZ5y0
栃木県立小山の男子生徒は「学校ふざけるな、と言いたい。指導する立場の先生がこんなことするなんて信じられない。前から世界史をやらなくていいのかなとは感じていた。
これから世界史なんてはっきり言って面倒」と怒りをあらわにした。

【小山高校】
東大0、京大0、一橋0
北大0、東北大1、名大0、阪大0、九大0
千葉大0、首都大0、横浜国大0、筑波大5
東京外大0、東京工業0、
慶應大0、早稲田大0、上智大0

>>低脳高校を取材するなよw
471名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:15:42 ID:+k4h8NhR0
あげ
472名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:17:04 ID:UN9WmV6c0
473名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:18:53 ID:Fltbt12F0
【現役大学生が逮捕された事件】

・京大生
2005/12/22(レイプ・強姦) 京都大学アメリカンフットボール部の白井淳平(22、工学部)池口亮(23、農学部)木戸晶裕(22、経済学部)が女子大生2人を泥酔させ集団で強姦

・同志社大生
2005/12/10(ロリコン・殺人) 同志社大法学部4年の萩野裕(23)が、バイト先の学習塾で小学6年の女児を刺殺

・大阪大生
2003/7/19(ロリコン・性犯罪) 大阪大基礎工学部四年の男子学生(23)が、ジャスコ奈良南店で小学一年の女児(6)の下着をカメラ付き携帯電話で盗撮
2006/7/7 (親殺し・殺人)    大阪大工学部4年の辻森耕平(24)が、母親である大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)を自宅で殺害、その後自殺を図る
2006/7/16(ロリコン・性犯罪) 大阪大2年の男子学生(19)が、自宅近くの府立高校で、部活動の試合に来ていた女子中学生の衣服を窃盗、余罪多数

・大阪府立大生
2006/6/17(リンチ・殺人) 大阪府立大3年広畑智規(21、計画主導)ら9人が、学生2人を岡山の山中でリンチ、重機で生き埋めにし殺害

・神戸大生
2006/6初旬(ロリコン・性犯罪) 神戸大法学部4年本田渉(22)が、小学6年の女児2人を買春

・九州大生
2006/7/28(ロリコン・性犯罪) 九州大大学院生島田雄樹容疑者(26)が、女子高校生のスカート内を改造したデジタルカメラで盗撮
474名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:27:40 ID:McdheZ5y0
帰宅後4時間は勉強しているという福岡県の県立田川の男子生徒は「世界史を必修にしている
ことに問題があるのではないか。進学校には時間がなく、受験に必要ない科目はやるべきでは
ない」と語った。

【田川高校】
東大0、京大0、一橋大0
北大0、東北大0、名大0、阪大0、九大11
千葉大0、電通大0、東京工業大0、筑波大0、東京外大0
早稲田大0、慶應大0、上智大0

>>帰宅後4時間勉強していても、底辺バカは馬鹿のままのようです
475名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:30:53 ID:UN9WmV6c0
>>474
進学校wwwww 勘違いも甚だしいwwww
476フクーラё2323 ◆ZbmEFql2p2 :2006/10/28(土) 17:32:19 ID:BwoWbL5tO
長野県にも田川高校ある
477名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:36:30 ID:Ed7fGAS60
理科総合Aと言う名目で物理をやったり、世界史Aという名目で現代社会をやるのも履修漏れになるのか?
478名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:44:31 ID:McdheZ5y0
★症例3★ 
国立大を目指している山形県立山形北の女子生徒は「3月まで受験勉強しないといけない。どうやっていまからもう1科目を勉強すればいいのかわからない」と不安を漏らした。

【山形北】
東大0、京大0、一橋大0
北大0、東北大0、名大0、阪大0、九大0
電通大0、東京工業大0、東京外大0、東京農工大0、筑波大0、首都大0、千葉大0、横浜国大0、神戸大0
早稲田大0、慶應大0、上智大0
明治0、青学0、立教0、中央0、法政0 
同志社0、立命館0、関西0、関西学院0

>>パーフェクト!!
重症です・・・
479名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:51:42 ID:C1dRNSoFO
僕の学校では情報を情報数学として数学2をしてるのですがこれは必修漏れになるのですか?????
480名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:54:18 ID:FQt5hb4a0
俺の出身校の名前は無いな
まぁ、世界史はちゃんとやってたし
しかし、日本史はやってないんだよ

これって、履修漏れ?
481468:2006/10/28(土) 17:55:21 ID:FEqnWITR0
>>472
ありがとうございました。
まぁ、進学校の生徒が軒並み大学に入学できなくなったら、
それこそ日本に多大な損害が出るからねぇ。
482名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:56:44 ID:HCsfHHqt0
これだから成蹊出のお坊ちゃまは
483名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:57:30 ID:McdheZ5y0
★症例4★
 宮崎県の県立宮崎大宮では世界史と日本史で履修漏れが発覚した。26日、3年生約350人を体育館に集めて校長が履修漏れについて説明すると、
「エーッ」とざわめきが起きた。女子生徒は「私は受験科目が日本史。(未履修の)世界史は正直いらない。とにかく不安だ。土日も補習になれば(受験に)
必要な教科の勉強ができない。どうしてちゃんと調べてカリキュラムを組んでくれなかったのか……」と憤る。

【宮崎大宮】
東大0、京大1、一橋大1
北大0、東北大2、名大1、阪大2、九大22
電通大0、東京工業大0、東京外大2、東京農工大0、筑波大3、首都大6、千葉大6、横浜国大9、神戸大4
早稲田大18、慶應大1、上智大0、自治医1
明治7、青学3、立教6、中央5、法政5 
同志社4、立命館19、関西2、関西学院0

>>地方進学校と言ってもよいと思います。
484名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:57:39 ID:GGSVPWlJ0
理科総合と世界史やった記憶ナスww
物理と生物と科学やったから理科総合はいいのかな・・・
世界史はまじめに受けてなくて記憶にないだけかもしれんがwww

卒業取り消しと騒いでる連中がいるがまずそんなことはないだろうけど
485名無しなのに合格:2006/10/28(土) 17:59:58 ID:mvYGF4540
私立通信制は大丈夫やんね???
486名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:01:06 ID:vp638g7+0
留年でもされたら合格率が下がるから3年3学期は赤点でも可、っていうのは成績改竄?
みんな3学期ろくに学校行ってないのに欠席遅刻不可ゼロだったんだが
487名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:01:36 ID:pVlzFUjw0
>>483
一体どこから、こんなの持ってくるんだよw

個人的には田川高校がツボ
488名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:04:06 ID:oV+B4vA10
俺、世界史なんかやった記憶がないなーと思ったが、
必須って94年度からなんだね。
まだ、関係なかったわ。
489名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:04:08 ID:MQ9KciH70
こらこら東京の私立。
嘘つけ。まだまだあるだろ。
490名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:04:17 ID:Sv99OZML0
(´・ω・`)岐阜だが・・・

岐阜 可児 長良 関 加茂 郡上 ・・・

このあたりは周りの岐阜出身者に聞いたところ全員アウトだぜ。
隠ぺいしてるけど
491名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:06:13 ID:sqb849w20
483高校の合格リストどうやって知ってんの?
492名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:07:32 ID:McdheZ5y0
★症状2★
帰宅後4時間は勉強しているという福岡県の県立田川の男子生徒は「世界史を必修にしている
ことに問題があるのではないか。進学校には時間がなく、受験に必要ない科目はやるべきでは
ない」と語った。

【田川高校】
東大0、京大0、一橋大0
北大0、東北大0、名大0、阪大0、九大11
電通大0、東京工業大0、東京外大0、東京農工大0、筑波大0、首都大0、千葉大0、横浜国大0、神戸大1
早稲田大0、慶應大0、上智大0
明治0、青学0、立教0、中央2、法政0 
同志社0、立命館0、関西0、関西学院0
493名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:08:42 ID:FEqnWITR0
>>491
進学校とかは自分の学校への入学者を増やすために、
合格実績はホームページとかで普通に公開してるよ。
494名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:09:06 ID:8aeAeG0M0
■■■■■私立校を調べるのに消極的な東京都■■■■
・東京都は、都立高校のみ調査
・私立高校の調査は、消極的(検討中とは言うものやらない方針)である
私立中高一貫校の実技教科の軽視は中学から行われている。これが非常に問題なのはいうまでもない。
主要5教科は増やすのに、実技教科は減らす私立校。
一部の学校(横浜の桐蔭など)では目に余る、あまりにも酷すぎる現状がある。
公立だけではない!「学校の個性」と称して、私立で偏重カリキュラムが組まれている!
東京都内の私立の隠蔽を叩かず、弱い地方の公立を叩くことは許されない
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
↑東京都への意見受け付け。消極的な東京都の私立調査に実施を促せ!
http://www.geocities.jp/hungaisuru/
↑実技科目を軽視する私立を弾劾するサイト
495名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:09:38 ID:FGGrTlmoO
普通に高校のHPにある
496名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:09:44 ID:r7MP665GO
早くうちの学校白状しろよ!しぶてーな。
隠しとおすつもりか?
497名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:13:04 ID:GGSVPWlJ0
>>492
俺の母校である低レベル高の方が遥かにいい件について・・・
498名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:14:34 ID:2+JRbbG50
うちの学校は入学時、理科総合Aの教科書買ったのにもかかわらず、授業初日に「その教科書はもう使いません」と言われ、
物理Tと化学Tの教科書使ってやらされた。
過程表とか通知表とかは理科総合Aで書いてあった。
テスト、教師は物理化学完全に別。
これはアウトか?
499名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:18:07 ID:QMqDz9E00
http://www20.atwiki.jp/hisshuu/pages/8.html
うちの学校これ見たら完全アウチだよ…。
500名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:20:08 ID:WlLNMcf9O
みんな中卒やんけ
501名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:20:10 ID:McdheZ5y0
【症状5】
学校への同情を口にする生徒もいた。秋田県立秋田南の男子生徒は「テストを受けていない世界史の成績表には日本史と同じ点数が記載されていて変だと思っていた。
だけど、学校は僕らの受験のためにやってくれたことで仕方がなかったとも思う」と話した。

【秋田南】
東大0、京大0、一橋大0
北大0、東北大7、名大0、阪大0、九大0
電通大0、東京工業大0、東京外大0、東京農工大2、筑波大4、首都大4、千葉大6、横浜国大0、神戸大0
早稲田大3、慶應大1、上智大0
明治7、青学5、立教5、中央5、法政6 
同志社0、立命館7、関西0、関西学院0

>>MARCHレベルは謙虚なようです
502名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:23:24 ID:Sv99OZML0
馬鹿ほど上手くいかなかったときのために他人の責任にしたがるよね
503名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:23:33 ID:GIdleYGf0
(實松世代)
理科
1物理A 化学T
2生物A 科学U
3(選択)生物B

社会
1地理A 現代社会
2日本史A 世界史A
3(選択必修)日本史B 日本史(文化史)

総合理科なんて科目なかったけどアウトだろうか
504名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:23:51 ID:8aeAeG0M0
>>497
同じく 
俺が通ってた底辺校よりひどい
505名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:27:25 ID:+Mxamono0
出身県で該当する高校が底辺レベルだった

馬鹿ども必死だな( ´,_ゝ`)プッ

せこい手を使ったって馬鹿は馬鹿なんだよ
一生田舎から出てくんな
506名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:28:44 ID:McdheZ5y0
★症状1★
栃木県立小山の男子生徒は「学校ふざけるな、と言いたい。指導する立場の先生がこんなことするなんて信じられない。前から世界史をやらなくていいのかなとは感じていた。
これから世界史なんてはっきり言って面倒」と怒りをあらわにした。

【小山高校】
東大0、京大0、一橋大0
北大0、東北大1、名大0、阪大0、九大0
電通大1、東京工業大0、東京外大0、東京農工大0、筑波大5、首都大0、千葉大0、横浜国大0、神戸大0
早稲田大0、慶應大0、上智大0
明治8、青学3、立教3、中央3、法政5 
同志社0、立命館1、関西0、関西学院0

>>私学やMARCH受験には世界史が不要だから、学校ふざけるな!!のようです
507名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:34:18 ID:k8gibCHN0
現役のみで

東大10、京大4、一橋大5
北大2、東北大1、名大0、阪大12、九大45
電通大0、東京工業大0、東京外大2、東京農工大0、筑波大3、首都大1、千葉大0、横浜国大2、神戸大3
早稲田大14、慶應大7、上智大2
明治3、青学2、立教2、中央10、法政0 
同志社4、立命館15、関西0、関西学院1


こんな感じの我が母校は
まだリストに入っていません。
508名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:36:22 ID:QDbnJyLO0
出身校がもろ、リストに入ってます
まさか卒業取り消しなんて糞みたいな事にはなりませんよね・・・?
509名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:36:23 ID:w22ZamVNO
つか1番履修時間足りてないのってどこの何時間?
510名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:40:25 ID:GGSVPWlJ0
>>508
ねーよ
なったら大パニックだ
511名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:41:41 ID:XD3op1ep0
>>2
山口の華陵高は公立です。
512名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:43:01 ID:McdheZ5y0
★症状6★
理系で地理歴史の履修漏れがあった石川県の県立金沢桜丘。男子生徒は「最悪。教科書があるのに授業しないでおかしいと思っていた。補習は出席しないかも」。

【金沢桜丘】
東大0、京大0、一橋大0
北大3、東北大2、名大1、阪大0、九大0
電通大0、東京工業大0、東京外大0、東京農工大0、筑波大1、首都大0、千葉大3、横浜国大0、神戸大0
早稲田大3、慶應大2、上智大0
明治4、青学0、立教2、中央6、法政4 
同志社14、立命館45、関西33、関西学院20

★症状7★
金沢辰巳丘の女子生徒は「教育委員会とか上の人がもっとしっかりしてくれていれば、こんなことにはならなかったのでは」と不満をぶちまけた。

【金沢辰巳丘】
東大0、京大0、一橋大0
北大0、東北大0、名大0、阪大0、九大0
電通大0、東京工業大0、東京外大0、東京農工大0、筑波大2、首都大0、千葉大0、横浜国大1、神戸大0
早稲田大0、慶應大0、上智大0
明治0、青学0、立教0、中央1、法政0 
同志社1、立命館2、関西3、関西学院0
513名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:45:36 ID:r7MP665GO
理科の授業などやったことがないのに通知表にはばっちり理科の欄に成績が書いてあるんですが(・・;)
これは履修不足?
514名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:46:06 ID:e7h92hJEO
理科基礎も理科総合A・Bも受けてない(:-D)| ̄|_
履修漏れorz

何故か生物物理化学やってるぞwww(^ω^)
515名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:46:15 ID:D5ijJh3N0
おまえは授業中寝すぎ
516名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:46:53 ID:McdheZ5y0
>>507
熊本県は優秀ですな。医学部頑張ってください
517名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:47:42 ID:QZqdvta10
世界史なんか教科書買っただけで授業受けたことない。
政治経済と地理はやったけど。

このリストには名前が載ってないが、ま、いいか。
518名無しなのに合格:2006/10/28(土) 18:51:01 ID:WlLNMcf9O
履修足りてないのに推薦で大学入ったやつってさぁ…
519名無しなのに合格:2006/10/28(土) 19:51:52 ID:osa6howM0
俺の高校理科総合Aの教科書買ってないのに
来週からやるって新聞に書いてあるんだけど・・・
520名無しなのに合格:2006/10/28(土) 19:59:01 ID:KmZ7UAt7O
>>519ワロス
521名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:05:48 ID:pDuS5szx0
あー良かった山形東ねーや。。。。
ま、履修漏れなんてせこいことやらんでも大丈夫だからねぇ( ̄ー ̄)
522名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:13:18 ID:EZskWxnC0
理科総合の教科書買っても使わないで化学Tとかやるのは大丈夫なんでしょ
化学や生物は理科総合に含まれるから

文部省認定の教科書は買わなきゃいけないから、
使わなくても買うだけってうちの高校はなってるみたいだけど・・・違うのか?
523名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:14:44 ID:u8Kqo24BO
>>506
>>私学やMARCH受験には世界史が不要だから、学校ふざけるな!!のようです

当たり前じゃん理系は地理で十分なんだから
まぁアフォには変わりないが
524名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:15:18 ID:M+BI6ePZO
これって私立は含まれないのかい?
525名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:18:05 ID:hiRXP3kBO
>>524
私立は議員の息子娘が大勢通っているからお咎めなしになってます
526名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:19:35 ID:X3MqhAG/O
>522
あうとぉ
527名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:21:05 ID:X3MqhAG/O
主に東京ですね
官僚の息子も通って
528名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:23:37 ID:pyWr/XcZ0
文科省はアホか?
何をいまさら学習指導要領とかにこだわているんだ?
だったら、小中にある遊びの時間(総合)とかを廃止しろよ。
529名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:32:31 ID:+k4h8NhR0
【未履修高校】をチクるスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162015847/
530名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:34:25 ID:04VyZ6qf0
531名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:43:36 ID:bdVLJnNLO
理科総合Aの教科書を買ったが授業で使用せずに理科総合A化学編と言う別冊の教科書を使用していた。2年になって化学Tの教科書を見たら途中まで内容が全く一緒だった。
一応、理科総合Aって書いてあったけど大丈夫かな?
532名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:46:39 ID:djP0h8zV0
>>501

秋田南は昔から「秋田大学」進学者数がめちゃくちゃ多いんです
昔は学年の4分の一くらいの数いて、秋田南=秋田大ってカンジでした
一応国立大学なんで、先生も生徒もそれで十分満足なんです
成績上位の子が北大、東北大あたり受けるかなぁ
県内トップ校の秋田高校の生徒は逆に秋田大は屈辱らしい
533名無しなのに合格:2006/10/28(土) 20:59:13 ID:MRxLzmCJ0
秋田大って国立底辺駅弁大FランクSTARSのひとつじゃないか
534名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:02:38 ID:pehGjGO80
東京神奈川が全然でてこないな。無いってことは考えられんがな。
535名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:03:40 ID:66jIG5YM0
兵庫また校長辞めさせられるんじゃね?
536名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:04:53 ID:u0NDXexC0
恥ずかしい進学校晒しスレになってきたなw
537名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:11:26 ID:q5KhMuX4O
>>509
東北?あたりの高校で350時間履修しなきゃいけない学校が最強じゃないかな?でも肝心の学校名忘れたw
538名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:22:28 ID:zZFugLqp0
俺の高校では、

一年・・・現代社会だけ。

二年・・・地歴のAとBを履修し、世界史も必ず履修。

ただし、Aの科目は、定期試験前に一時間だけの授業(例えば、日本史Aなら魏志倭人伝の文章配布されて、解説。地理なら世界各地の料理についてのプリント配布と解説)

そして、定期試験では、Bの試験の最後の数問だけがAで、配点は1割。

しかも、学期ごとに1度だけしかやらなかった記憶が。


三年・・・Bだけの授業。



これってアウトですか???

539名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:23:32 ID:Rz0sxVql0
>>537
盛岡中央?
540538:2006/10/28(土) 21:23:56 ID:zZFugLqp0
ちなみに関西にある、履修漏れ疑惑のアノ高校です。
541名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:24:23 ID:mcpUlvjK0
うちの母校はここには書かれてないけど間違いなく該当するなww
お隣のライバル校の方は書かれてるし・・・
542名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:25:10 ID:rv9SaaBZ0
物理T、U 化学T、U 生物T、U
とってるけど、理科総合とってなかったら、駄目かな…??
543名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:28:49 ID:70CaPeMu0
足りるか足りないかわからない奴はこれでチェックしとけ屑ども
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader339188.jpg
544名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:30:07 ID:70CaPeMu0
545名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:34:51 ID:RSeSQRMzO
理科総合Bを高1の4月から10月までやった。
アウト?
10月から化学
高2は化学物理
高3は理科やってない
546名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:36:48 ID:VzISMFjU0
>>545
毎週4時間やっていたのならセーフ。
必修の単位2単位は短縮できないため。
547名無しなのに合格:2006/10/28(土) 21:40:07 ID:VzISMFjU0
>>538
世界史、地理、現社
やっているのでセーフ。
548sage:2006/10/28(土) 21:53:54 ID:RbW9z8FdO
うちの社会を判定して 一年で政経、二年政経と世界史、三年世界史のみ、地理も日本史も知りません。
549名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:08:03 ID:WpoIlm3v0
富山県:【公立】高岡南

ココだけだったら、本当にヤバかったけれど、・・・。

【赤信号みんなで渡れば怖くない!!!】

大学合格出来るかは本人次第だと思うが、卒業はなんとかなるのでは?

教育委員会の監督不届きでトップ交代ぐらいか?
550名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:13:44 ID:INqsuWEk0
来週からセンター演習やり始めます\(^o^)/
      ↓
新しく世界史やります/(^o^)\
      ↓
これで全国の進学校の仲間入りです\(^o^)/
551名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:16:16 ID:2yezfx0v0
うちの理科総合Aはずるいよ〜w
@まず理科総合Aの教科書と化学T&物理Tの教科書を買う
A理科総合Aの内容に即して、化学T&物理Tの教科書をつかって授業
B3学期になると、理科総合A独自の内容のとこだけを駆け足で終了(ただしテストにはでない)
C2年になると、化学Tと物理Tは選択(理系の子は両方必修)になって、1年次でやってないとこをやってく
 (生物も選べるけど1からやらんとあかん)

明らかにこの必履修問題対策のためだけの理科総合の進め方だw
552名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:17:15 ID:9qjGAh+v0
>>551
それがどうなるか現在の所グレー。
553名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:22:36 ID:kmlE3WEH0
>>492
この学校は、この地区では一応トップ校だったりする。
定員割れしたけどねー。
554名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:31:15 ID:2yezfx0v0
>>552
ちなみに地歴・公民対策バージョン
@とりあえず1年次は現社
A2年次は日世地のBをどれか一つ
B3年次は2年次に世界史選んでない人は世界史、選んでる人はそれ以外のAを追加
                    ↑
               ここまでは模範的
CでもAの科目を実際やるのは、中間期末の2週間前くらいのみであとは2年からやってるBに侵食
  Aのほうは2週間前くらいから授業でやるプリント中心でテストも簡単(プリントの問題しか出ない)

でもなんか教委のほうから文句言われたので、これからはAの時には全部Aをするってことでクリアになるらしい。
555名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:41:31 ID:TrIY78CO0
情報ってやったかなー?
通っていた高校のサイトで教育課程を見て見て、やっていることにはなっているけどそんな覚えはない。
上のリストにも載ってないから単に俺が忘れているだけかな?
556名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:42:14 ID:FChljDya0
総合学習とかホントいらん
557名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:47:46 ID:Rayt99340
さらに単位不足の学校が3倍くらい増える可能性アリ。
まだまだ隠蔽してるよ。たぶん
558名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:51:19 ID:bsSw0l+00
>557
今のうちにいっておけばいいのになw
ネットの時代に隠し通せるわけがないのに
559名無しなのに合格:2006/10/28(土) 22:51:47 ID:2yezfx0v0
>>556
でも総合って厳密に内容チェックされないから、どっかから適当に3時間持ってきて
ウソシラバス出してやってる学校ほとんどじゃないの
560名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:08:04 ID:UyUzlWtoO
総合って何するものなの?
561名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:11:41 ID:2yezfx0v0
>>560
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301a.htm
説明するのは面倒なのでこの第4款を見よ。

まあ、ぶっちゃけなにやってもいいんだよ。
生徒がグループ学習で
「アムロとシャアどっちが強いの?」ってやつを3年かけて研究してもいいよw
562名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:14:58 ID:OedivO2M0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000113-mai-pol

結 局 や っ た も ん 勝 ち か
563名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:17:13 ID:bdVLJnNLO
>>560
1年(2単位)
進路学習(進学、就職含む)
2年(1単位)
研修旅行の為の調べ学習→3年次のテーマ設定
3年(2単位)
テーマ研究(興味あることを自由に調べて論文作成)→・・・・

自分はこんな感じ
564名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:20:33 ID:g/mMaiIN0
総合の時間は数学してましたよ
565名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:21:59 ID:2yezfx0v0
>>563
まあ大体どの学校こんな感じじゃない。
修学旅行終わった頃から進路&小論文の2つをひたすらやることになるよ。
3年になると小論文ばっか
566名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:23:16 ID:UyUzlWtoO
>>561
サンクス

うちの学校はほとんどの場合何らかの科目選んで勉強だな
進学クラスは強制的に英語とかやらされてるけど

ちなみに俺はペン字だがwww
567名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:23:24 ID:1+5eu1Pg0
東大寺とか世界史の補習「自由参加」らしいじゃねーか!!!!
結局不公平かよ!
568名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:29:00 ID:vnClngUX0
これ、どうするんだろ?
どう収拾つけるんだろ?

補修は絶対やらないと駄目だろ?
だってきちんとやってる連中だっているんだから。
不公平になるもんな。

かといってやる、なんて言い出したらそれこそ数万人の生徒の受験がガタガタになる。

どうするんだ?マジな話
もうどうやっても事態の収拾は不可能な気がしてきた。
569名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:31:17 ID:vnClngUX0
つか、ズバリ、今年は浪人生にとって一番おいしいんじゃね?

だけど、今度は数年前からやってるんだから必修逃れをして卒業した生徒はずるい、
浪人生はずるいと現役生が騒ぎそうだ

もうどうやっても不公平だから、もうどうしようもない。
570名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:33:17 ID:uVcMB0QU0
>>569,
そうだよ、そう。
俺たち浪人生たちのためにも、補習してくれ
571名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:33:17 ID:QnIiCGsZO
>>1
秀明大八千代→私立
572名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:33:45 ID:emNeHWarO
>>568
【学習指導要領の不備。学習内容が中学校と被っている、二重に学習してしまう不備】
【先の内容を学ぶ向上心UPすら認めない国】
 『世界史を習わないと世界の事が解らないと言うが、中学校でちゃんと習う。昔のベンチャーを作った人達は中卒もいたが、彼らが無様な人生を送ったか?違うだろう。』
 理科1やAは必須だった場合
『地学は中学の内容だから二重に学習してしまう。他の分野も同様。学習指導要領の不備の典型。』
 理系なら化学、物理、生物をやれば、それ以上の内容をやれる。
 『先の内容が学べるから向上心も付く。』
 向上心が大事と国や文科省や安倍の純潔思想教育推進の教育再生委員会(メンバーには自ら悪に落ちたヤンキーがいる異常さ)は言いながら、
『実際にそれをやると問題だと言うダブルスタンダード。国がダブルスタンダードをやっているのだ。』
573名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:35:18 ID:ZHjZpfhS0
>>568
教育委員会の監視の下補習は行うべき。
574名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:35:46 ID:emNeHWarO
 教え子と不適切な関係を持ったかもしれないヤンキーに言われたくない。臭い物にフタをしたのは誰?!
 マスゴミが流さない、ヤンキー先生の問題?(まとめwikiがスレにあるからそれも見るように)
【豆ヤン】義家狡育委員11【何モカモチッコイ】 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1159486378/
 ヤンキーは『自ら』DQNになったくせに、それをマンセーするとは。
 『真面目がバカをみる教育。真面目がバカを見る美しい国。』
 おーい(^o^)/民主、共産よ、安倍政権を上のフレーズで叩けよ。このスレに書かれている教え子供との不適切な関係を暴露しろよ。
 靖国や戦争感で叩いてもビクともしないよ。逆に支持率は上がり、民主共産の支持率が落ちるだけ。
 なぜ前原体制の時に支持率が上がったか考える脳みそくらいは持っているよね。民主共産は自分のメンツの為に靖国や戦争感に固執するのは止めれ。党第一ではなく前原みたく国民第一になれよ。
 因みに自分は麻生支持。
 マスゴミに抗議だ!
◆抗議先一覧 http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
◆BPO Tel 0352127333 Fax 0352127330(平日 10:00〜12:00、13:00〜17:00)
575名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:38:05 ID:emNeHWarO
【前代未聞!教え子と不適切な関係を持ったかも?の人が教育再生委員とは!安倍内閣の純潔思想(教育)はこのレベル】
 マスゴミが流さない問題↓
【豆ヤン】義家狡育委員11【何モカモチッコイ】 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1159486378/
〉自分の教え子だった少女(当時高校1年生)と交際し、妊娠させる。
〉少女は妊娠発覚後に中退し、義家と結婚した。(教育委員就任直後のインタビューでは「(少女が)中退後に交際を始め、1年半後に妊娠した」と発言している。(LEE2005年6月号)
〉しかし、それでは子供の年齢と合致しないという声もある。
 PTAや学校から責任取れと言われ、教え子と結婚し教師も辞めた?しかしTVに出始めると辞めた原因は学校の自分の活動への妬みと『教育に携わりながらウソをつく』?
 世間はこのウソを信じている?
 今や横浜教委や警察庁の表現規制法検討会で、表現規制を叫ぶ。
 『エロだけでなく、ドラゴンボールの暴力や、クレしんのギャグすらダメ。エロはゾーニングやレーティングをしているのに、販売そのものを全て禁止にしろ。』
【アニメゲーム漫画表現規制の人ばかり。安倍内閣は、『キリスト教原理主義の純潔思想』内閣】
▽首相補佐官(教育担当) 山谷えり子
▽文部科学副大臣 池坊保子
▽青少年特別委員長 小宮山洋子
▽教育再生委員 義家
 最悪の人事。本気でアニメゲーム漫画業界潰しにかかる気か。
【恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化】
 最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作、恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化によるもの。実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減している。当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナルにならないから報道しなかった。
 安倍内閣は道徳教育云々言うがアポか?『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーの。』今は団塊や団塊Jr.の犯罪率が異常に高い。
 『テンプレ、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレなどを読むこと。』
【重要】安倍内閣による、平成版寛政の改革の足音が…
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik(ケータイOK) URLはメール欄へ
576名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:39:56 ID:pQPxYX1V0
>>568
北朝鮮にテポドン撃ってもらえばいいんだよ
577名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:41:37 ID:rmn8Urb60
>>573
未履修校多すぎて無理かと
578名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:43:55 ID:1+5eu1Pg0
>>576
確かにそれは教育がどうたらの場合じゃなくなるな
てか今思ったがいっつもそんな感じじゃね?よく考えたら北チョンのおかげでうまいこといろいろ隠せてる希ガス
579名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:51:06 ID:2yezfx0v0
>>566
ペン字かいーねw
ちなみにアムロとシャアは自分が昔いた学校でマジでやってたグループがいた議題だったw
おもしろかった。
1年間グループ学習ならなんでもいいっていうほとんどLHのような総合だった。
ワンピースのこれからのストーリー展開予想とかそんなんばっかだった。
パワーポイント使ってヤシガニ画像をプロジェクタにどでかく写したグループもいた。
とんでもないオタククラスだったw
580名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:58:35 ID:kyNXIpvg0
特殊科も必修科目って同じなのか?
工業高校や商業高校、家政科とか英語科とか情報科とか音楽科とかは
581名無しなのに合格:2006/10/28(土) 23:59:29 ID:tPPc/WSs0
>>512
>症状6「補習は出席しないかも」
留年を選ぶ漢ktkr
582名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:02:03 ID:l12qYBoEO
仙台一高の、情報→体育はなしだろ…
体育ってもう遊びじゃん…
583名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:02:16 ID:pQPxYX1V0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000151789.shtml


つかさー、
>文科省初等中等教育局は
「(世界史などの履修に必要な)七十時間の授業は
、大学入試シーズンが一段落した後、三月末までに行う補習で十分対応可能」としている。

とか言ってるけど、こんなんだったらなぜ世界史とか必修にしてるんだ?
とにかく授業を受けたらいい、短期で一気に仕上げたらいい、そんなんで頭に入るハズねーじゃん
なんのために必修にしてんだよ
高校生に世界史とかの知識、教養を身につけてほしいって意味で必修にしてんだろ?
そりゃー、普通に授業を受けてた人も知識、教養をちゃんと身につけてる人なんて少ないかもしれないが
短期でとりあえずするような授業よりかはるかにマシだろ?
そんな、授業をとりあえずしたらいいような科目を必修なんかにするんじゃねー!死ね、文科省ども!!!
584名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:03:36 ID:pdiGIAHi0
君が死ねばいいよ
585名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:04:22 ID:m4Qy3kk/0
>>580
同じっすよ。
ちなみに必履修科目は最低限度をひたすら探してやってくと37くらいになる。
そんで他にいろいろやって74になれば卒業可能
そのいろいろのところに専門科目とか必履修じゃない5教科が入る。
ちなみに1日6限の学校だと、3年間で90単位とることになる。
そんで家庭科とか情報とかは工業系とか家政科とかだと、自分達の専門科目で代替が可能。
586名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:04:37 ID:VRXU+afr0
王里禾斗 
幺公    
小心合A・B   についての皆の気になる所を文科省に問い合わせました。
587名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:05:41 ID:m4Qy3kk/0
>>582
情報に振り替えていいのは公民&数学&理科&家庭科の情報科目の項目があるやつのみだから
完全にアウトだね。
588名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:07:32 ID:z2QC2pOq0
そーなんだ。そしたらなぜ自分が高校を卒業できたのかますますわからんくなってきたぞww
情報ってなんですか?なんのはなしですか?
589名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:09:51 ID:qhYL3ja60
>>579 いいなその授業。受けたかったよ。
590名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:11:59 ID:qhYL3ja60
>>588
http://www.adnet-news.com/kyouiku/news20061028.htm
高校が内申書偽造「授業受けてないのに成績つけられる」

◇全国の高校で卒業に必要な科目の授業が行われていなかった問題が、
とんでもない「次なる問題」を呼び込んでいる。「次なる問題」とは、
卒業生や高校3年生の内申書が、授業を受けていないのに勝手に成績を
つけられ、内申書偽造が秘密裏にかつ公然と行われていた疑惑である。
内申書偽造は犯罪である。高校という教育の場で堂々と犯罪行為が行わ
れていた可能性がでてきた。公立高校が内申書を偽造した場合は虚偽公
文書作成罪。推薦入試等で大学にその書類を提出した場合は虚偽公文書
行使罪となる。私立高校の場合は虚偽私文書作成罪及び虚偽私文書行使
罪となる。内申書は、担任教諭が作成し学校責任者(校長・副校長又は
教頭)が捺印し公文書として効力を発する。
偽造した内申書を発行した段階で、学校はもはや教育を行う機関とは言えない。

---
先生の親心で犯罪に手を染めてくれたんじゃないか?
591名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:12:52 ID:GTlTr99Y0
>>583
自分は修学旅行の思い出は一生のものだと思う。
長期も短期も関係ない。
世界史も同様。
一度でも、一瞬でも、一言でも、知識や教養を得ることはできる。
592名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:14:16 ID:GD5b2ffb0
短期集中で世界史進めると、だらだら進めるより遥かに記憶に残る件について
593名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:18:18 ID:/G2fakkt0
集中してるハズねーじゃんw
594名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:19:23 ID:b0gh2pLWO
【2 第1章第3款の1の(10)の必履修教科・科目については,当分の間,特別の事情がある場合には,以下に掲げる科目のうち1科目又は2科目の履修をもって,その履修に替えることができる。】
●数学Bの代替
(1) 「数学B」のうち第2章第4節第2款第6の2に示す内容の(3)若しくは(4)の履修又は「生活技術」の履修(第2章第9節第2款第3の2に示す内容の(3)を履修する場合に限る。)
(これらの場合,代替できる単位数はそれぞれ1単位とする。)
●情報の代替
(3) 公民,数学,理科又は家庭の各教科に属する学校設定科目として設ける情報に関する科目の履修
(公民に属する科目の履修をもって代替できる単位数は1単位とする。)
→つまり、情報は公民の科目では1単位しか代えられないが、数学や理科などで2単位代える事ができる。
595名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:28:48 ID:m4Qy3kk/0
>>589
あまりに真剣にやるんで1年間監督しててちょっとムカついてきてたよw
オレの英語の授業もそれくらいマジにやれよと。
まあこんなカオスな総合になってしまった元凶は、何でも自由に課題を見つけろというのを示すためにちょっとウケを狙って
総合の一番最初に仮面ライダークウガのビデオを見せグロンギ語講座をやってしまった自分にあるのだがw
596名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:31:21 ID:c/frf8n30
モラルハザードもここまで来たかという感じですな。ホリエもんのときからなんかおかしいなと思っていたが、
何年前からやっているんでしょうね?合法的に卒業するには特別に大検をやってもらうしかないのでは?
ズルが通るかどうか、文科省に注目!!
597名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:32:53 ID:riRdoE+IO
>>568
関東大震災みたいなのが起これば…と思ったが

どう考えても余計に収集がつかなくなります。
本当にありがとうございました。
598名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:32:57 ID:GTlTr99Y0
>>593
なんで?
受験も終わって特に悩むことも無い気がするけど?
599名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:38:24 ID:1znogIUF0
ちょwwwwwwwwww
今報道番組で、浪人生が有利になるだって。
おまえらがやってないぶん、有利だったんだろうが
600名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:41:27 ID:c/frf8n30
>>599
過去にさかのぼる必要はあるだろうね。そのために時効があるんだから。
601名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:47:40 ID:KvKQdj1M0
■■■酷すぎる私立のカリキュラム…。調査しない東京都を促せ!■■■
「私立学校の指導要領破りは公然の秘密」(毎日新聞より)
実技科目を減らして主要5教科にまわす…。私立のカリキュラムの酷さを知る人は少ない。
私立中高一貫校は中学から極端な受験偏重カリキュラムを組んでいるという事実。
私立の調査をしない東京都に、違反私立を報告しましょう!!
○都内の確定違反私立校
穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一・帝京大学・早稲田
○都内の疑惑の強い私立校
晃華学園・錦城・開成(家庭科)・桐朋

※神奈川県も、桐蔭学園、聖光学院、サレジオ学院(数T履修せず)などで疑惑がある事実を忘れずに。

東京都教育委員会
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
読売新聞
https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
朝日新聞
http://www.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/guide/reference/paper.htm
日本経済新聞
https://sch.nikkei.co.jp/nikkeinet/
《みなさまのご協力をよろしくお願いします》
602名無しなのに合格:2006/10/29(日) 00:47:40 ID:k7nN49O5O
350時間履修不足の盛岡中央高校はまったく懲りてないwwww
来年度も350時間履修不足wwww
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.chuo-hs.jp/topcontents/news/2006/061010sp-course/2007newcourse.html
603名無しなのに合格:2006/10/29(日) 01:19:26 ID:np3p3QBq0
コラムニストの勝谷誠彦さんなんて
厳しく追求すべきみたいなこと行っているけど
灘は大丈夫なんだろうか?
発覚したら知らん振りかな?
604名無しなのに合格:2006/10/29(日) 01:32:45 ID:7yGdTuUk0
>>603
発言前に当然母校の状況を確認してるだろ
さもなければ恐ろしくて発言できっこない
605さむらい(´ー`)y-~~ ◆SAMU24Gis. :2006/10/29(日) 01:40:49 ID:OFWeFloi0
灘とか無敵なんだから全部やってもおつり来るぐらいだと思うぜ。
606名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:03:30 ID:I13lYIWkO
情報の代替で数学とか公民などをする場合は数学1とか現代社会などを履修することになるのですか??それとも情報関係の数学とか現代社会をするのですか??
607名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:09:30 ID:m4Qy3kk/0
>>606
情報関係の数学とか現社をやんなきゃいけない。
つーか、その学校が独自にカリキュラム作って、テキスト作ってやんなきゃいけない。
教科の「学校設定科目」だから。各学校が新しく設置する科目だから。
数Bなら教科書終わればいいんだけど、その場合1単位分だけしか代替できない
608平下流:2006/10/29(日) 02:13:41 ID:o5TREWQh0
この問題では生徒には責任が無いという考えが多いようですが、とんでもない。

成績表は生徒の最大の関心事。そこに履修した覚えの無い世界史に数字が入っているわけです。
高校生ならおかしいと思わないはずはないでしょう。
自分にとって都合がいいからだまっていた。
この問題の本質の一つはそこにあります。
学校や教育委員会は勿論おかしい。しかしそのこととは別に、生徒にもご都合主義の責任は当然あるでしょう。
生徒や父母に知らなかったとは言わせません。こちらの方が生徒の人間としての将来にとっては問題は大きいでしょう。

学校は本当に責任を感じているならば、法律、規則上の責任だけではなく、教育者としての責任において、生徒、父兄の責任も同時に追及するべきでしょう。

立場上、生徒の責任に言及できないのは分かりますが、その立場とは学校側の立場でしょう。
それこそ、自分たちの立場は放棄してでも、生徒、父兄の責任を問うのが真の教育者の姿ではないでしょうか。
そうでなければ、この期に及んでも、学校は自分の立場、利害を優先したと非難されてもしかたがないでしょう。
609名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:15:35 ID:b0gh2pLWO
読め
【そもそも著しく理系に不利な必修体系なのが問題】
▽国語 1教科
▽社会 2教科(世界史は単独で必修)
▽数学 1教科(数A、数U以降、つまり微分積分・三角関数は必修ではない!)
▽理科 2教科(「理科基礎・理科総合」があるため、「物理、化学、生物」は必修ではない! 医学部受験は3科目全て必要。独立法人化した旧帝大系は、理系学科受験全てで同様の事を検討しているのに。時間不足なのにどうやって理系に3科目教えろと?)
▽英語 1教科(「オーラル」との選択のため「英語T」すら必修ではない!)
→理系論文は英語。ノーベル賞の田中さんも論文は英語。『話す能力よりも、理系は読み書きの英語が必要。必要な英語能力が違う。』
▽保体 2教科
▽芸術 1教科
▽情報 1教科(本来の情報とは程遠い科目が新要領で無駄に追加)
▽家庭 1教科
▽公民 必修なし
■そして今回発生した最大の問題の「世界史」。
 『保健体育を除けば、世界史と情報のみが単独で、選択の余地なく必修となる。これしか理系に必要な科目を教えるために削れる科目はない。
 大半の学校がこの2教科に引っかかったのはそのせい。』
 そこまで理系に重要な教科ですか?微積や英語Tや物理化学生物よりも。
610名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:17:01 ID:b0gh2pLWO
読め
■なぜ必修?
 今回の問題点はまさにそこにある。
 『学習指導要領は生徒の事を考えない妥協の産物。』
 『必修科目がなぜ必修なのかの基準が一切ないままに、役人や《現場の状況やニーズを知らない学習指導要領改訂のメンバーの謂わゆる知識人》の気分で必修が決まる。』
 数学から行列をなくしたのも、当時改訂のメンバーだったノーベル賞受賞者が自分は要らないと思うのただの一言で決まってしまったという事実。天才と凡人の覚え方や考え方は違うのに。
 世界史、情報しかり。高校の情報って科目自体が中身の無い偽装教科だし。
 高校の「情報」が情報を名乗って良いなら古典は芸術、日本史は世界史って名乗っても良いくらいの全く意味の無い内容。
■そもそも普通科高校の役割から考えると、特定科目のみが必修と言うのがおかしい。
 つまり「世界史」「情報」「保健」の3教科。「体育」は別理由があるので仕方ないけど。
 受験のためではなく教養だと言うなら、中学の如くほぼ全ての教科を必修にすべき。
 『世界史を習わないと世界の事が解らないと言うが、中学校でちゃんと習う。昔のベンチャーを作った人達は中卒もいたが、彼らが無様な人生を送ったか?違うだろう。』
 学習指導要領の不備。学習内容が中学校と被っている、二重に学習してしまう不備。
 実際は普通高校の目的は、大学や専門、芸術系、就職、結婚など進路のためにある。
■【『そのため、各々が、それぞれの進路に応じて必要な教科を選択するのが学業や将来として筋。』
 『つまり、トータルで単位数をクリアすれば、高校で一定以上の勉強を行ったという事にすれば良い。これが現場や保護者のニーズ。』】
611名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:21:42 ID:I13lYIWkO
>>607
うちの学校では情報Cを前期だけやって、後期は情報数学として数学2をやっているのですがそれはありですか???
612名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:32:06 ID:m4Qy3kk/0
>>611
中身がばれたらアウトだろ。
情報の名目で数Uやってるのと実質同じだし。
情報数学としてコンピュータ室でたまーにコンピュータ使いながら数Uってのならグレーかも。
(とりあえず実習の時間が必要)
613名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:35:03 ID:GTlTr99Y0
>>608
うちの学校は成績表に技術家庭科なんて欄はなかった。
このことがあって初めてやるものなんだと知った。
全く知らない学生もいた。これは事実。
614名無しなのに合格:2006/10/29(日) 02:51:22 ID:I13lYIWkO
>>612
ありがとうございます。じゃあうちの学校は・・・・、履修漏れ( ̄○ ̄;)!?
615名無しなのに合格:2006/10/29(日) 03:00:03 ID:m4Qy3kk/0
>>614
でも前期だけでもやったんなら、半分はやったってことで35回で許してもらえるかも。
それか、来週から後期の情報数学がまた情報Cになるとかw
(たぶんそれすればセーフでしょ)
616名無しなのに合格:2006/10/29(日) 03:00:27 ID:LJwYDLtE0
新聞社にチクるならこれって社会部?
617名無しなのに合格:2006/10/29(日) 03:20:41 ID:fSVFfqJyO
履修不足の高校ってシラバス見せてもらわないのかな?
俺の高校はド田舎のDQN校なのにみんなわけもわからず見せられてたぞw
618名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:03:09 ID:LPKXkUeKO
シラバスって何?


うちの学校高1のとき理科総合Aの教科書買って全然使ってないー!
別の教科書くばられて
高1で化学
高2で生物
これセーフ?
619名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:08:08 ID:TDWT1tLmO
>>616
そうだろうな

>>618
科目毎の授業計画とか内容を書いた冊子をシラバスという。

アウトと思われ。
620名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:12:47 ID:LPKXkUeKO
>>619

まじですか(;´Д`)
自分の高校のHPでカリキュラムのとこ見たらリニューアル中。
明らか不自然で、まさか…と思ったらまさかだったんですねOTL
621名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:19:34 ID:LPKXkUeKO
ショックでお礼言うの忘れてました


ありがとうございました
622名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:21:20 ID:TDWT1tLmO
>>621
気の毒だけど頑張って
623名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:24:19 ID:dlJ8D7VJ0
救済されたら まじめにやっている高校はどうなる。

留年したら、教室確保できるのか?
624名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:29:03 ID:TDWT1tLmO
>>623
旧課程ではあるけど正規履修した俺からすれば安易な救済措置は腑に落ちないのだが、
実際問題として大量の留年はあり得ないと思う。
625名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:36:33 ID:BDYvg+7AO
関西が怪しい。怪しすぎる。
626名無しなのに合格:2006/10/29(日) 07:55:04 ID:t7gX5azUO
愛知の某高校の二年なんだが、>>618と同じ状況・・・
理科総合やらずに、化学と生物Tだけじゃマジでだめなのか?それとも三年で理科総合やるのか・・?
627名無しなのに合格:2006/10/29(日) 08:53:05 ID:b0gh2pLWO
【浪人生の皆さん、今年の調査書はどうするんだい? 発覚後は公文書偽造してもらうことになるわけだが。
 学校だけでなくその調査書を使った本人(浪人生)も共犯。公文書偽造は重罪だよ。】
■理解していますか?やばい状況だという事を。
 今、マスゴミや、ましてや政府や教育委員会は『現役生についてしか』考慮しようとしていないという事を。
628名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:01:35 ID:APdPxHOqO
三重はー?
629名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:03:29 ID:NM9X6QLOO
岐阜と愛知も少ないよー
630名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:06:30 ID:JcUbwtYFO
みんな中卒になっちゃぇー!!!!
私はちゃんと全部履修したもん!!!!
不公平だぁ!!!!
631名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:19:27 ID:tvlRo8SiO
関西少な杉。
632名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:38:00 ID:TDWT1tLmO
森前首相は
「今さら履修する必要はない。レポート出させて単位認めればいいじゃん」
とおっしゃってます。


おかしいよな
633名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:41:13 ID:jn2MLWe50
絶対まだ隠してる学校あるよな??
ってか私学調べろよってかんじ
634名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:44:27 ID:E5i6KE45O
1、2年の時に世界史やった奴にかかった負担と、これから世界史やる奴にかかる負担を比べるなら、これから世界史やるやつのほうが負担が大きいんじゃないのか?
635 ◆YUKI.N/utA :2006/10/29(日) 09:45:43 ID:/x3pSv0GO
>>632
森が出た金沢二水も社会あうとだって

まあ石川の二水のメル友から
聞いただけだから確実ではないけど。
636名無しなのに合格:2006/10/29(日) 09:46:36 ID:MQY5g8AOO
>>632
森は以前からそんな奴
いい加減で思考力茄子
637名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:10:40 ID:oUhBFb+hO
うちの学校なんかひどいよ。
理科総合なんかやったことないのにばっちり通知表には成績がついてる。
通知表に現文の成績をつけたらしい。
うちの学校私立でいまだに隠しとおしてるんだが。
しかも先生は生徒に
おまえら誰にも言うなよ。と言っていたそうな。

638名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:15:25 ID:LPKXkUeKO
>>618ですが
関西なので1校増えます!

違う学校の友達とかも結構噂たってるので自分の知ってる限り少なくとも関西あと5校ありますよ
639名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:21:31 ID:PKKHwDxsO
履修未履修より公立私立の方が不公平だな
640名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:23:33 ID:NM9X6QLOO
関西っていうか、西日本が少ないと思う。
641名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:26:30 ID:oUhBFb+hO
履修不足のリストの最新板ってどうやったら知れますか?
642名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:32:25 ID:LPKXkUeKO
YAHOOから未履修リスト wikiで検索
643名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:46:39 ID:oUhBFb+hO
ケータイなので載せてくれたらありがたい。
644名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:50:39 ID:LPKXkUeKO
645名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:50:42 ID:SASAQYxjO
良かった、うちの学校セーフだた!ちなみに神奈川県
受けてた側としても受けてない奴が可哀相だ
646名無しなのに合格:2006/10/29(日) 10:56:25 ID:i5bH3BXTO
マジムカつく!誤魔化して報告してない高校がのうのうとしてるなんて許せん!
それこそそこの生徒も隠してるんだから同罪だわ!詐欺で訴えてやる〜!そんなやつは卒業どころ臭い飯くえばいいよ
647名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:00:53 ID:ldEJIdfKO
そのリスト抜けてる高校あるよ!埼玉はあと一高校抜けてる
648名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:01:46 ID:gXdjRZPS0
まだバレてないな しめしめ
649名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:02:11 ID:oUhBFb+hO
>>644ありがとうございます。
>>637ですがやっぱりうちの学校は載っていませんでした。いつまで隠しとおすつもりなのか…
あきれたわ
650名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:04:49 ID:m4Qy3kk/0
>>626
物・化・生しかやってなくて大丈夫って言える可能性のあるのは
・1年次に化学・物理の両方をやる
・2年次にどっちか選択して続きをやる
これだと1年次にやったことを理科総合Aとして認められるかも。
化学・生物だと、理科総合ABの両方の内容を半分ずつしかやってないからまずい。
651名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:12:06 ID:i5bH3BXTO
>>649
こまるのはあなた!
すぐにメールでもいいから教育委員に伝えて下さい!ちなみに何県?差支えなければ学校名も
652名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:22:14 ID:90xpucXn0
>>650
それでも、現状「認められる『かも』」レベルだしな。
厳密にやられるとアウトだし、見逃してくれると言うソースも出ていない。
653名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:22:27 ID:mzozUDBcO
母校の不正チクってライバル減らそうぜww
654名無しなのに合格:2006/10/29(日) 11:41:08 ID:BAjWU37IO
一年次生物だけ
二年次地学だけ


アウト?
655名無しなのに合格:2006/10/29(日) 12:07:15 ID:oUhBFb+hO
>>651ばらして学校をこらしめたい。校長の思う通りにはさせねーぜ。
学校名はさすがに言えませんよ。
656名無しなのに合格:2006/10/29(日) 12:13:25 ID:krLnUvaLO
一年で物理化学各週三
二年で物理化学各週四
一応大丈夫か?物理、化学ともに教科書は使ってない
657名無しなのに合格:2006/10/29(日) 12:24:27 ID:AquI3XKoO
ひどい話だ。俺の高校じゃぜんぶまともに履修したっていうのに。
658名無しなのに合格:2006/10/29(日) 12:31:49 ID:bN8jstj+O
全くだ
659名無しなのに合格:2006/10/29(日) 13:09:22 ID:zzWPAOso0
>>613
オレんとこもそう。通知表には倫理なんてなかったのにあまった調査書開けてみたら倫理に4がついてた。
660名無しなのに合格:2006/10/29(日) 13:31:37 ID:7cuWOS5+O
ちょっと話が違うけど学校に行ってないのに出席したことになってて、
ちゃんと単位も通知表ではついてて推薦とか受けれるのってこれ問題だよね?
661名無しなのに合格:2006/10/29(日) 14:06:22 ID:k5ddyUCPO
全員犯罪者。監獄にぶち込め
662名無しなのに合格:2006/10/29(日) 14:12:53 ID:u7pPQphfO
俺の高校は>>1に載ってるけどなぜか地元の新聞には載らない
663名無しなのに合格:2006/10/29(日) 15:07:00 ID:n8D6ix2n0
生物を合計6単位、化学を4単位無駄に履修
さらに武道とかいって柔道を何故か3単位無駄に履修

結局使う国語英語古漢日本史以外は全部無駄。
何で無駄に理科10単位やったのに+理科総合やる羽目なんだよ。
ああもう何言ってるかわからねえがやらないといけないとは思う。ようするに校長謝れ
664名無しなのに合格:2006/10/29(日) 15:36:58 ID:ljBU7+410
【未履修高校】をチクるスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162015847/
665名無しなのに合格:2006/10/29(日) 15:40:10 ID:ZZt/6WZbO
情報bと称して理科総合に置き換えていた我が高はバレました。
授業出ねぇわ。
666福島医志望 ◆bS4CHiiv7I :2006/10/29(日) 15:44:18 ID:oB8xULPG0
理科総合って絶対履修しなきゃいけないの?
俺の高校だと生物地学日本史公民やってないんだけど、どうなんだろう?
まぁ僕卒業生なんでいいんですけど。
667名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:32:07 ID:i5bH3BXTO
>>666
高校名か県名教えて!
668名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:35:49 ID:yN5imeqS0
慶応医:在学生が女子大生を集団レイプ:フライデーで顔実名暴露
慶応法:織原:ルーシー・ブラックマンさんを始め女性を何十人もレイプ・惨殺
慶応商:岸本:スーフリの影の主役、黒幕で女性を何十人をレイプ
慶応経済:スーフリレイパー二名排出 ★new!!炭谷宗佑女子高生盗撮★
慶応SFC:ビルの屋上からの土嚢投げ落とし殺人未遂・女子高生集団レイプ

http://pic.skr.jp/src/img20060518125911.jpg
http://oreteki.org/media/20060104114908.jpg
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/sotsugyo/images/s_sumitani01.jpg
669名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:38:24 ID:+fqMvltM0
昨日の夜の時点で母校はでてなかったな
校舎新築中だし隠し通す気満々www
670福島医志望 ◆bS4CHiiv7I :2006/10/29(日) 16:38:37 ID:oB8xULPG0
>>667
秘密です(´・ω・`)
671名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:45:02 ID:t7gX5azUO
>>650一年は化学、二年は文系生物で理系物理と生物の選択なので、文系と理系の一部はおそらくアウトですね・・・。
それならどうせバレるのなら高二のうちにバラしちゃおうかな?ダメか・・
672名無しなのに合格:2006/10/29(日) 16:58:08 ID:/LTuC9TyO
文科省側が折れると思われ
673名無しなのに合格:2006/10/29(日) 17:03:08 ID:BAjWU37IO
ついにバレたわー。
東京の中高一貫のボロが見えてくるのも時間の問題。
674名無しなのに合格:2006/10/29(日) 18:03:38 ID:i5bH3BXTO
>>670
せめて県名だけでも!お願い〜
675名無しなのに合格:2006/10/29(日) 18:06:42 ID:i5bH3BXTO
>>671
許します!リークしてスッキリしちゃお☆
676名無しなのに合格:2006/10/29(日) 18:14:16 ID:Z62VD0RL0
高校卒業認定試験が、理科総合,物理,化学,生物,地学の5科目のうち2科目必修なのに、
高校生は、理科総合AorBが必修かつ物理,化学,生物,地学の4科目のうち1科目必修
ってのはおかしいとは思わないか?
677名無しなのに合格:2006/10/29(日) 18:18:47 ID:0HI/awTr0
おかしくはない

単位が無くても高校卒業くらいは出来る
678名無しなのに合格:2006/10/29(日) 18:31:20 ID:8/4rHGhuO
▼大阪府私立高校
「近畿大学附属高校」の3年生は理科総合A・B、理科基礎どれも履修していません。

時間割には理科基礎の時間枠を設けているが内容はすべて化学U。

定期テストにおいても理科基礎と称し、内容はすべて化学U。

つまり化学Uの時間枠があるにも関わらず、理科基礎と称した授業もすべて化学Uに置き換えているわけです。

これは履修漏れではないですか?
679福島医志望 ◆bS4CHiiv7I :2006/10/29(日) 18:35:33 ID:oB8xULPG0
>>674
ばれると高校が調査書だしてくれなさそうでいやだお(´・ω・`)
680名無しなのに合格:2006/10/29(日) 18:51:48 ID:k5ddyUCPO
犯罪者乙
681名無しなのに合格:2006/10/29(日) 19:11:43 ID:b0gh2pLWO
■更に問題なのは50分単位で授業を考えている事。
 高校によっては65分×5〜6コマや90分×5コマでやっている。これなら2年かかる授業を1年でやってしまえる。
 大学は90分講義なんだから、高校が50分である必要は全くない。
 明らかに学習指導要領が現状のニーズに合っていない。
682名無しなのに合格:2006/10/29(日) 19:45:43 ID:d5e7DPcG0
保健、情報、総合学習→数学
理科総合A→化学
世界史A→現代社会
とごまかしていたわが母校がまだごまかしてますよ(´・ω・`)

きっとあれだ
ひとつ下の学年からまじめにやったんだな(ということにしておこう…)
683名無しなのに合格:2006/10/29(日) 19:50:58 ID:IBiLFbk10
お前ら学校でオーラルとか総合学習とか保健体育ちゃんとやってた?
高校になってから美術とか家庭科なんてやらなかったが・・・
体育も俺の学校は高1の2学期までだったんだが・・・
684名無しなのに合格:2006/10/29(日) 20:21:00 ID:ycsy2qsV0
>>683
それはまずすぎる
芸術2単位 保健2単位 家庭2単位 体育7単位
これをやらなければ卒業できない。
685名無しなのに合格:2006/10/29(日) 20:26:13 ID:ycsy2qsV0
>>663
武道は体育の単位になる。
よって無駄ではない。
686名無しなのに合格:2006/10/29(日) 20:45:29 ID:Z7whrxkO0
中高一貫校は「中3」で高校の世界史を履修した
ことにしているらしい。
実際に中3でしているところもあるのだろうが。

ウマイなあ。
687名無しなのに合格:2006/10/29(日) 21:15:40 ID:i5bH3BXTO
それっていいの?
688名無しなのに合格:2006/10/29(日) 21:19:40 ID:l5U44c8AO
おk
現にうちの学校がそうだ

それが一貫クオリティ というか抜け道
689名無しなのに合格:2006/10/29(日) 21:22:20 ID:Z62VD0RL0
中高一貫校の中3で高校の世界史を履修していればおk。
だが、実際に行われていなければもちろんダメ。
690名無しなのに合格:2006/10/29(日) 21:22:21 ID:i5bH3BXTO
それだめだって別で書いてたんだけど間違え?
691名無しなのに合格:2006/10/29(日) 21:27:46 ID:Z62VD0RL0
中高一貫教育の学校では単位の習得時期入れ替えは認められています。

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/ikkan/2/gaiyou.htm
制度の概要のイを見れば分かります。
692名無しなのに合格:2006/10/29(日) 21:51:09 ID:i5bH3BXTO
中3で世界史をとなるといったい何授業を削って世界史をいれたの?
693名無しなのに合格:2006/10/29(日) 21:53:33 ID:i5bH3BXTO
なるほど〜入れ替えね!
なにと入れ替えしたんだろう?
694名無しなのに合格:2006/10/29(日) 22:08:20 ID:x8iYVjwI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000013-yom-soci


私立オワタwwwwwwwwww
695名無しなのに合格:2006/10/29(日) 22:15:15 ID:E5i6KE45O
>>669みて、かなり驚いた。俺の高校も建て直し中でまだバレてない。
696名無しなのに合格:2006/10/29(日) 22:41:50 ID:1J9tVe7+0
ごまかせばなんとかなる、ばれなきゃなんでもあり
そう校長センセから教わりますた。
697名無しなのに合格:2006/10/29(日) 22:41:57 ID:i5bH3BXTO
>>695
今なら間に合う
リークしろ
698名無しなのに合格:2006/10/29(日) 22:51:04 ID:i5bH3BXTO
っていうか中高一貫戻ってこ〜い!気になってマジ眠れんわ〜
699名無しなのに合格:2006/10/29(日) 23:02:35 ID:I1DaxjzZ0
てか1年の時に美術とか受験で使わない科目とかを全部つめこめば
いいんじゃない?
700名無しなのに合格:2006/10/29(日) 23:27:45 ID:DQwRx+ya0
芸術分野を一年次にやって家庭科分野を二年次にやる高校って多いのかな??
701平下流:2006/10/30(月) 00:17:04 ID:+KtN/qsS0
この問題では生徒には責任が無いという考えが多いようですが、とんでもない。

通知表は生徒の最大の関心事。そこに履修した覚えの無い世界史に数字が入っているわけです。
高校生ならおかしいと思わないはずはないでしょう。

自分にとって都合がいいからだまっていた。
この問題の本質の一つはそこにあります。
学校や教育委員会は勿論おかしい。しかしそのこととは別に、生徒や父母にもご都合主義の責任は当然あるでしょう。
生徒や父母に知らなかったとは言わせません。
知っているのに黙っていた。このことの方が生徒の人間としての将来にとっては問題は大きいでしょう。

要するに、政府、文科省、教育委員会、学校、生徒、父母の全ては同じ穴の狢、同罪です。

生徒に同情すべきところがあるとすれば、知っているのに黙っていたその卑怯な態度をとったこと。
さらに、同じく知っているのに黙っていた、恥知らずな親をもったことです。
702691:2006/10/30(月) 00:47:09 ID:4Vo2Fi/J0
>>692
中高一貫は主に進学校でしょ。
自分の学校は進学校で土曜もあった。
夏季長期休暇中も2週間補習があった。
こういう学校なら、他を削らずに増やすことができたんじゃないかな。
でも、自分の学校は理系の人でも地歴2科目は高校でやった。
そして、技術家庭科等で未履修科目がある。
まぁ、中高一貫の特例を使っても未履修は未履修なんで、
自分の学校は未履修をきちんと認めました。
他の学校は知らない。
703名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:48:24 ID:R6psWOYrO
350時間履修不足の盛岡中央高校が「特進SPコース」を新設。
世界史等はこれからも履修しない方針。
http://www.chuo-hs.jp/topcontents/news/2006/061010sp-course/2007newcourse.html

「特進SPコース」なんて恥ずかしいものを作ってどうするんだろうか。
>1日8時間、週6日の授業により通常の教育課程どこよりも早く終了(3年次6月予定)。
こいつらの言う通常の教育課程って何だ?

>誰よりも早く受験準備に入る事ができます。
誰よりも??首都圏は無視か。

盛岡中央高校への問い合わせはこちら
[email protected]
704名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:50:30 ID:NNlno33A0
[email protected]
文部省のご意見お問い合わせ専用アドレスです
705名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:51:19 ID:7VRkvVuN0
みんな知ってると思うけど一応書いとく。旧課程(現在現役で2回生まで)

第3款 各教科・科目の履修

(1) 国語のうち「国語T」
(2) 地理歴史のうち「世界史A」及び「世界史B」のうちから1科目並びに「日本史A」、「日本史B」、「地理A」及び「地理B」のうちから1科目
(3) 公民のうち「現代社会」又は「倫理」・「政治・経済」
(4) 数学のうち「数学T」
(5) 理科のうち「総合理科」、「物理TA」又は「物理TB」、「化学TA」又は「化学TB」、「生物TA」又は「生物TB」及び「地学TA」又は「地学TB」の5区分から2区分にわたって2科目
(6) 保健体育のうち「体育」及び「保健」
(7) 芸術のうち「音楽T」、「美術T」、「工芸T」及び「書道T」のうちから1科目
(8) 家庭のうち「家庭一般」、「生活技術」及び「生活一般」のうちから1科目
706名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:52:07 ID:jpXrhow90
>>703
一番笑ったのは
[県内で唯一全国レベルの学習ができるコース]
どんな全国なんだw
707名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:52:44 ID:7VRkvVuN0
んで、新課程(現在現役1回生から)

1 必履修教科・科目

(1) 国語のうち「国語表現T」及び「国語総合」のうちから1科目
(2) 地理歴史のうち「世界史A」及び「世界史B」のうちから1科目並びに「日本史A」,「日本史B」,「地理A」及び「地理B」のうちから1科目
(3) 公民のうち「現代社会」又は「倫理」・「政治・経済」
(4) 数学のうち「数学基礎」及び「数学T」のうちから1科目
(5) 理科のうち「理科基礎」,「理科総合A」,「理科総合B」,「物理T」,「化学T」,「生物T」及び「地学T」のうちから2科目(「理科基礎」,「理 科総合A」及び「理科総合B」のうちから1科目以上を含むものとする。)
(6) 保健体育のうち「体育」及び「保健」
(7) 芸術のうち「音楽T」,「美術T」,「工芸T」及び「書道T」のうちから1科目
(8) 外国語のうち「オーラル・コミュニケーションT」及び「英語T」のうちから1科目(英語以外の外国語を履修する場合は,学校設定科目として設ける1科目とし,その単位数は2単位を下らないものとする。)
(9) 家庭のうち「家庭基礎」,「家庭総合」及び「生活技術」のうちから1科目
(10) 情報のうち「情報A」,「情報B」及び「情報C」のうちから1科目

まぁ、どちらにしろ世界史は100%受けなくてはいけない。

詳しくは↓

http://www.nicer.go.jp/guideline/old/

長文ゴメン。
708名無しなのに合格:2006/10/30(月) 01:01:58 ID:EFxGGk3E0
>>703
2ちゃんの全部のスレに貼ってほしいくらいだw
709名無しなのに合格:2006/10/30(月) 01:53:11 ID:Y9JR/KhT0
決まりに従わなかったのは許されないことだろうが
現在の課程がまったく現場の状況を読めてないと言うことは確実。
710名無しなのに合格:2006/10/30(月) 02:12:17 ID:ObV2a2H/O
日本はいつから単位不足でも卒業できるようになってたんですか?
711名無しなのに合格:2006/10/30(月) 05:13:32 ID:SN0d/yfRO
>>709
現場の状況が読めてないルールは破ってもいい事になったのか?
じゃあ、現場の空気で殺人やれば無罪もあるんだな。
すごいよwww
姉歯たんも現場の空気で偽装したんだから無罪だな?
712名無しなのに合格:2006/10/30(月) 06:25:35 ID:4Vo2Fi/J0
>>711
なってないよ。ちゃんと読んでからコメントはすべき。
>>709はちゃんと許されないことだって言ってる。
現場の雰囲気で殺人が無罪になることはある。正当防衛ってあるだろ。
でも、姉葉が無罪なわけないだろ。
そして、雇われて指示どおり動いていた
何も知らないアルバイトのおっちゃんは無罪だから。
713名無しなのに合格:2006/10/30(月) 07:20:20 ID:Ow5Ov5xAO
あ〜あとうとう中高一貫校の人教えてくれなかったね!
なんかあやすぃ〜
714名無しなのに合格:2006/10/30(月) 07:32:18 ID:+uLkZRApO
救済措置の発動が濃厚だね
日本PTAとかも裏で動いて救済措置を執るよう圧力かけてるんだろうな
715名無しなのに合格:2006/10/30(月) 07:35:04 ID:Ow5Ov5xAO
>>702
すご〜く疑問なんだけど、規定以外の時間に必須科目をするのはあり?
もしそれがアリなら高校は土曜日はもちろん夏休みなくなっちゃうね!
716名無しなのに合格:2006/10/30(月) 07:41:49 ID:+uLkZRApO
>>715
少なくとも公立高校では不可能だと思う
717名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 10:15:49 ID:To504p0Y0
甘やかすのはよくないが、高校3年で卒業しても、現役で超難関大学入学しても
一般教養課程で理系でも世界史や日本史は必修で専門的にやる意地悪な教授いるからな。
文系でも心理学、経済学でも結構高度な数学を使う。
以外と無駄というが多少知識がないと困るのは本人だから別にいい。
718名無しなのに合格:2006/10/30(月) 11:02:06 ID:zLPl8xkG0
>>703
一日八時間で土曜日も授業をやっていたのに
履修漏れが生じるというのがすごい。
719名無しなのに合格:2006/10/30(月) 11:09:20 ID:mRi5eM5FO
あー、まじ学校くだらないさっさとやめたい
720名無しなのに合格:2006/10/30(月) 11:48:43 ID:Lnvx97iuO
弘前大学が全国屈指の名門大学と言われている件について
721名無しなのに合格:2006/10/30(月) 12:18:48 ID:d7swJoXd0
理科総合って本当にやってんのかな〜
理科総合A と物理と化学履修したら同じものを2回習っているような・・・?
722名無しなのに合格:2006/10/30(月) 12:20:57 ID:zcoxxoOQ0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、       ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゙へ_f´    `┐` ′    |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /

「世界史インパクトの始まりなのか・・・教育委員会が黙ってないぞ、碇。」
            「問題ない。全て大学受験の科目通りに進んでいる。」

723名無しなのに合格:2006/10/30(月) 12:53:02 ID:bhdr7hNhO
三重県高田高校(私立)
世界史二百十時間不足発覚
724名無しなのに合格:2006/10/30(月) 13:11:47 ID:Lnvx97iuO
やった!
725名無しなのに合格:2006/10/30(月) 13:17:46 ID:mguysArC0
>>711
戦争があるじゃまいか
726名無しなのに合格:2006/10/30(月) 13:53:28 ID:EFxGGk3E0
文科省の救済処置次第でデモぐらい起こしてもいいと思っている。
727名無しなのに合格:2006/10/30(月) 13:56:48 ID:yAosMIsi0
>>720
どこでそんなこと言われてるの?
728名無しなのに合格:2006/10/30(月) 13:59:53 ID:8JYTNMUuO
もう既出かもしれないが。
埼玉県 私立
栄東高校
未履修
理系…地理A、世界史A
文系…日本史B選択者は世界史B、世界史B選択者は日本史B
729名無しなのに合格:2006/10/30(月) 14:03:48 ID:C81ROBC5O
>>1
千葉の秀明大八千代は私立
730名無しなのに合格:2006/10/30(月) 14:04:22 ID:5pAYaIXk0
>>703
そんなに勉強ばっかりさせて自慢は
「5年連続東北大学合格!!」




なんちゃって進学校哀れwwwwwwwwwwww
731名無しなのに合格:2006/10/30(月) 14:47:33 ID:9e4IP0r10
ttp://www.uploda.org/uporg565135.gif
結局新過程はこれでいい?
情報よくわからんかったんで間違ってたらスマソ
732名無しなのに合格:2006/10/30(月) 15:23:40 ID:UUBbXGU50
>>730
テラワロスwwwwwしょぼいwwwww
733名無しなのに合格:2006/10/30(月) 16:10:18 ID:ZgJGX0cf0
特別進学コースがあること自体、進学高校じゃないだろ。
734名無しなのに合格:2006/10/30(月) 16:49:56 ID:4CpOVgr00
この特進コースって、実は高卒資格取れないから
大検とって進学しましょうってコースだろ、絶対。
そんなことに3年もかけるんだったら、
とっとと仙台か東京の予備校行けって(ワラ
735名無しなのに合格:2006/10/30(月) 17:22:34 ID:l2c//EX20
>>339
「必修」の家庭科、リポートのみ 東京の私立巣鴨高校
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610300227.html

開成ピンチ
736名無しなのに合格:2006/10/30(月) 18:01:12 ID:cXns3xyX0
大阪府 私立
大阪青凌高校(B級進学校)
未履修
全コース日本史選択者:世界史A
調査書:既に発行しているため偽装の恐れあり
HP:http://www2.ouhs.ac.jp/seiryo-h/
737名無しなのに合格:2006/10/30(月) 18:58:13 ID:v9npkLyYO
うちの学校今日やっと全校に暴露しました…
謝りもせず全く反省の色がない。まぢむかつく
738名無しなのに合格:2006/10/30(月) 19:09:20 ID:or1z6U5j0
嘘で塗り固めた学校。カス人間がカス人間を量産中。
739名無しなのに合格:2006/10/30(月) 19:32:43 ID:u6vZnaOyO
>>705
工芸と書道はセットで1単位?
740名無しなのに合格:2006/10/30(月) 19:54:30 ID:85ISzAqRO
巣鴨ざまーみろ
これから私立がどんどん出てくるなwww
楽しみ♪
741名無しなのに合格:2006/10/30(月) 20:02:56 ID:MEkc52dU0
教育委員会を無力化したいだれかさんの陰謀
学生の被害は考えずに政治的な動き
そういう裏を読めないで踊らされている市民
742名無しなのに合格:2006/10/30(月) 20:21:06 ID:l2c//EX20
私立校でも“必修教えず”
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/01.html
このうち、新宿区の海城高校では3年ほど前から「情報A」を教えていませんでした。
743名無しなのに合格:2006/10/30(月) 20:30:22 ID:hLFehJU20
理科総合の件、結局よくわからないんですが・・・
うちの学校は1年で生物T、2年で理科総合A物理T化学Tでしたが、
理科総合の授業はまったくなく、2年の授業はすべて物理と化学でした。
理科総合Aの評定は、物理と化学の平均を取ってつけられていました。
これってアウトですか?
744名無しなのに合格:2006/10/30(月) 20:44:33 ID:jpXrhow90
>>743
まあ理科総合の内容は化学と物理なんだから、理科総合Aの時間に物理と化学の教科書つかって
その理科総合Aの教科書の内容が全部終われば、特に問題はないかも。
(化学と物理の教科書を副読本あつかいとして)
よくいるアウトさんは化学と生物を理科総合Aの時間にやってるってやつ。
あれはまずいかも。
745名無しなのに合格:2006/10/30(月) 20:47:20 ID:QEghl0t20
同志社国際
平安女学院

NHKニュース
746名無しなのに合格:2006/10/30(月) 21:05:38 ID:Ssm/nTLQO
アウトさん…かも
747名無しなのに合格:2006/10/30(月) 21:15:40 ID:eCuK+KbR0
748名無しなのに合格:2006/10/30(月) 22:48:02 ID:R6psWOYrO
東京の進学校なんかより盛岡中央高校の方が遥かにエリート校だぞ。

http://www.chuo-hs.jp/shingaku_boshu/shingaku_jyokyo.html

流石に350時間履修不足なだけあるなw

盛岡中央高校への問い合わせはこちら
[email protected]
749名無しなのに合格:2006/10/30(月) 22:52:31 ID:pzNmyK8E0
>>748
この学校ってこんなに派手にやってるのにこの程度の実績なの?
750名無しなのに合格:2006/10/30(月) 22:54:46 ID:SN0d/yfRO
>>747
オメ
751名無しなのに合格:2006/10/30(月) 22:56:55 ID:8cXnUTuX0
>>669だがとうとうバレたぜwww
よくよく考えたら俺の元担任も不正やってるなんて堂々といえたもんだ
752平下流:2006/10/30(月) 23:03:22 ID:+KtN/qsS0
とうとう、責任を感じた校長の自殺という悲しいことになってしまいました。
本人にも責任はありますが、政府、文科省、教育委員会、学校、生徒、父母、マスコミ、関係者ぞれぞれに責任があるとは思いませんか。

それぞれに、自分のご都合しか考えていません。たまたま利害が一致していたので、みんな黙っていた。
発覚したからといって、教育委員会や学校、校長のせいにするのは卑怯ではありませんか。
関係者全員が同じ穴の狢でしょう。利害が一致している間は仲良く、ばれると一方的に学校のせいにする。

それぞれが、人間として恥ずべきことだと思います。
753名無しなのに合格:2006/10/30(月) 23:36:42 ID:G9njodbiO
>>751
土佐?
754名無しなのに合格:2006/10/30(月) 23:38:43 ID:8cXnUTuX0
>>753
うんにゃ札幌
755名無しなのに合格:2006/10/30(月) 23:39:55 ID:tk20QYi1O
大阪府私立高校
「近畿大学附属高校」の3年生一部は理科総合A・B、理科基礎どれも履修していません。

時間割には理科基礎の授業時間枠を設けているにも関わらず、内容はすべて化学をはじめとする他科目の授業。

定期テストにおいても理科基礎と称し、内容はすべて理科基礎とは全く関係ない他科目の内容。

つまり、理科基礎と称した授業はすべて他科目へ置き換えているわけです。

物理も履修していないクラスも多く、理科基礎は必修科目になるはずですが、理科基礎の教科書を使用したことは一度もありません。

これは明らかに履修漏れではないですか?

履修漏れであれば約200人以上の生徒に影響する可能性があります。
756名無しなのに合格:2006/10/30(月) 23:55:09 ID:Aa0RTvvwO
うちの学校
3学年の私文コースは体育とは別に「運動」って時間がある
(やってることは体育と変わらない)
合計週4時間もあるんだけど大丈夫かな?
757名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:05:35 ID:9Fz2fO0Z0
>>753
土佐も白状したな
学芸や塾高と一緒にさっさと言えばよかったのに
後出ししたおかげで心象悪くなるだろうな……
758名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:09:09 ID:ve57fzQu0
兵庫県私立三田学園
内部生に聞いたから間違いない。
759名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:16:21 ID:lLjR/nu8O
三重県高田高校
6年制
保健、情報、日史、世史合わせて最高210時間
3年制
情報、35時間
理系のみ日史、世史70時間
の未履修
760名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:27:31 ID:JO/GEFvx0
三重 津はセーフ。津東はアウト

高田生・・・おつかれさま
761名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:30:34 ID:HBmqI6s90
でも、突然、文科省が舵を逆にきったような印象なんだけど、
今の事務次官て初の技官(科技庁出身)らしいね。
もしかして、ほんとになにかやるつもりなのかなぁ。
762名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:33:02 ID:lLjR/nu8O
6年制は卒業式延期になる。
3年制と一緒に卒業できない。

セントヨゼフ女学院はアウト
津はセーフなのか?1限90分とかなのに。
763名無しなのに合格:2006/10/31(火) 00:47:26 ID:u1lUmIsGO
佐賀県立佐賀西高校は怪しい。県内の同じレベルの他校は履修漏れなのに佐賀西だけ履修漏れじゃないなんてありえない。うちの学校の教師も親も生徒も怪しんでる。
さっさと吐けよ卑怯者!
764名無しなのに合格:2006/10/31(火) 01:04:46 ID:Ocz6+gBi0
>>761
与党の救済措置要求議員ども(特に公明の連中)がDQNすぎるんで官邸がキレたらしい。
765名無しなのに合格:2006/10/31(火) 01:15:11 ID:JO/GEFvx0
津は1限65分。だから50分授業の単位にあわせようとしてもあうはずがなく、少々多めに授業は組まれている
必修は1,2年で全部やった。芸術もしっかり。
今3年だけど、週1.5時間の情報もちゃんとやってるぜ

ひっかかるとしたら総合だけどな・・・
766名無しなのに合格:2006/10/31(火) 01:42:55 ID:urviJ1N3O
田舎乙
767名無しなのに合格:2006/10/31(火) 01:49:03 ID:ax+Io12qO
FF・DQのセリフを日→英→日で再翻訳するスレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161001762/
768名無しなのに合格:2006/10/31(火) 02:20:08 ID:wW1wjxbr0
今大学生で、受験生がどんな反応してるのか知りたくて来たのだが、
理科総合なんて初めて聞いたよ。

基礎も総合も一切やってないや。時間割にも含まれてなかったし。
2002年までの指導要領にも基礎や総合ってやらなくちゃいけなかったの??
769名無しなのに合格:2006/10/31(火) 02:25:42 ID:ILQC44j20
fa
770名無しなのに合格:2006/10/31(火) 02:32:04 ID:vAN+FLU4O
>>757
おう
771名無しなのに合格:2006/10/31(火) 03:01:12 ID:WKIIJUNmO
>>768
旧課程は関係なし。
旧課程の場合、「総合理科」、物化生地のTA(orTB)の計9科目から2科目。
772名無しなのに合格:2006/10/31(火) 03:03:25 ID:eTwL+vhrO
私の学校世界史BじゃなくてAだったんだけど、、これってアウト?
773名無しなのに合格:2006/10/31(火) 03:13:15 ID:WKIIJUNmO
>>772
おk。AでもBでも両方可。
日本史と地理も同じ
774名無しなのに合格:2006/10/31(火) 04:36:50 ID:/58HK0FB0
>>764
層化高校はどうなんだw
2つあるよな
775名無しなのに合格:2006/10/31(火) 05:21:22 ID:Edcdn1MMO
 学習指導要領を作った人達も(数合わせや世間体の為に入れた一部の有識者は除外。こういう人達が変な主張をし一番五月蝿くて困るみたい。)、守れると思っていないで作った。必要な教科を学べば良いと思って作った。
 家庭科、情報、世界史はただの世間体。家庭科を入れないと当時は男女平等を掲げたり、男も家事をの声が強かった。 情報も情報化社会だからというただの世間体。情報系学科に行く生徒が選択で学べば良いものだった。 世界史は、国際社会だからという理由だけ。
 つまり、ただの世間体や、色々な団体の声や、もっといえばマスゴミに対処する為に、ちょっと必須にしとかないと後から何か言われると困るという理由で必須になっただけ。
 『だから、作った人達は、学習指導要領では学ばなくても良いようにワザと曖昧にした、「ある規定を設けてある」。この規定は使ってはいけない条件は書いてない。』
 学習指導要領に関わった人に聞いた学校関係者や、「当時の」文科省の担当部署に問い合わせした学校では、この規定を使えば良い事はわかっていたみたい。
 今の担当部署の人は知らないのだろう。
 マスゴミに煽られ良く調べもしないで、文科省は責任逃れ(政府も責任逃れ)からダメと言ってしまった。(耐震偽装の際の責任逃れの国交省と同様。)
 今さら、良かったなんて文科省は言えない。安倍政権にもダメージだから。しかし、今一番ダメージをくらっているのは生徒なんだが、政権維持には敵わない。
776名無しなのに合格:2006/10/31(火) 05:35:31 ID:pHWeHAshO
>>763
先生までが怪しんでるとこってあるよね!
移動しいる先生もいるだろうから今までに未履修で卒業させた学校も調査してもらいたいね!
先生達から内部告白しやすいように!
777名無しなのに合格:2006/10/31(火) 06:06:03 ID:nY9XJsRd0
>>728

ちょwwwwwww 俺の母校orz ってか俺浪人 影響受けるかな
778名無しなのに合格:2006/10/31(火) 07:33:42 ID:vzlO7i7o0
やべー沖尚北
どうか体育コースか国際コースでありますように
779名無しなのに合格:2006/10/31(火) 07:55:08 ID:71iaoG1m0
俺がやめた高校が入ってるwwwwwwwwwwwwww
780名無しなのに合格:2006/10/31(火) 08:34:11 ID:DD7MLleq0
781名無しなのに合格:2006/10/31(火) 10:15:33 ID:u1OiSaGbO
新潟南高校死ね
マジ死ね
あんだけ勉強させといて今頃履修のすり替えとか言われてもしらねーよ
っていうか教師が反対したのに校長が無理矢理押し付けたSSHの授業と情報すり替えられたんじゃないか?
それぐらいしか思いつかんのだが
マジ死ね
782名無しなのに合格:2006/10/31(火) 11:27:36 ID:s/PWRVos0
必修科目を受験科目に振り替えて、高校教師は何をするつもりだったんだろう。
受験科目の補習? 無理無理。高校教師の実力じゃ受験に対応できない。
補習で出席取るなんて愚の骨頂。2流進学高校ほど補修が多い。
783名無しなのに合格:2006/10/31(火) 11:39:27 ID:s/PWRVos0
偏差値に限ってみれば、難関大学のリストはおかしい気がする。
国立は、
東大、京大、一橋大、北大、東北大、名大、阪大、九大、筑波大、神戸大、お茶の水大
ぐらいでしょ。
もっとおかしいのが私立で、
早稲田大(政経と理工に限定)、慶應大、(中央大)
ぐらいなもんじゃないの。私立の偏差値は発表より-5〜10で見るべき。実際、
なんでこんなやつが、というのが多く入ってる。関関同立は誰でも行ける。同志社
が頭一つ抜けてるぐらい。
784名無しなのに合格:2006/10/31(火) 12:56:40 ID:hEPKUmhkO
>>783禿同
785名無しなのに合格:2006/10/31(火) 13:14:39 ID:T9Vn69500
>>783
とりあえず東工大は入れておこうか
786名無しなのに合格:2006/10/31(火) 13:29:47 ID:YLGxzA0v0
【未履修高校】をチクるスレ 2チクりめ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162168632/
787名無しなのに合格:2006/10/31(火) 13:43:45 ID:urviJ1N3O
>>783
出ました。偏差値マニア。
788名無しなのに合格:2006/10/31(火) 14:05:40 ID:/VIEe12bO
出ました偏差値マニア。偏差値でしか己を慰めることができない人種だ。
789名無しなのに合格:2006/10/31(火) 14:16:05 ID:urviJ1N3O
早稲田(政経と理工)なんて書く所が素敵☆
790名無しなのに合格:2006/10/31(火) 15:03:44 ID:Q2X6gToXO
まだ俺の高校ばれてない


やばいかな?
791名無しなのに合格:2006/10/31(火) 15:16:20 ID:soTdxR1xO
>778
いま判明しているのは興南では?
沖尚だと体育、国際、あと私文も怪しい。2006年度の卒業生ですが普通(特進?)科はきちんと履修しました
792名無しなのに合格:2006/10/31(火) 15:19:35 ID:JNL+N+kK0
灘高キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
793名無しなのに合格:2006/10/31(火) 15:21:44 ID:MMlVRkud0
神戸市の名門私立・灘高校でも、3年生全員の約220人に履修漏れがあったことが31日、わかった。
同日午後、兵庫県教育課に報告する。

 同高によると、2003年度から、理系クラスの一部生徒が2科目必修の地理歴史で1科目しか履修していなかった。
また、家庭科では、同科の教員免許を持たない物理や化学の教諭が教えるなどしており、県教委によると、
こうしたケースも履修したことにならないという。

 一方、これまで該当校がないとされていた神奈川県でも、私立3校で必修逃れが判明。鹿児島県でも
新たに私立4校が判明し、必修逃れの高校は熊本県を除く46都道府県で、計460校となった。(読売新聞社調べ)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061031i106.htm?from=main1
794名無しなのに合格:2006/10/31(火) 15:41:39 ID:urviJ1N3O
家庭科、ヒドいなこれゃ。
795名無しなのに合格:2006/10/31(火) 16:07:47 ID:01+JrDoj0
>>793
ついに超大物が来たか。
関西進学校の中では割と自由な方の灘・東大寺がアウトって事は、他の私立進学校は
ほぼ確実に全滅だろうなぁ。

面白い事になってきやがったwww
796名無しなのに合格:2006/10/31(火) 17:18:09 ID:T9Vn69500
巣鴨も苦しい弁明をしているな


「必修」の家庭科、リポートのみ 東京の私立巣鴨高校
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200610300227.html
797フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/31(火) 17:24:34 ID:mq1GAslL0
ははは

今年度は2ちゃんねらー
有名大学合格パーティー
三昧だぁ!
798名無しなのに合格:2006/10/31(火) 17:36:56 ID:3NycOrMc0
俺の学校は1年で世界史Bを週4時間フランス革命までやって、
続きは一部の(といっても80%だが)奴だけ習う。
俺は残りの20%に入るのだが、履修漏れにならないかと先生に聞いたら
「普通は週3時間だが、うちの学校は週4時間なので大丈夫。
推薦書にも堂々と書いてある」だと。
799名無しなのに合格:2006/10/31(火) 17:38:12 ID:1F33ycA50
tp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
800名無しなのに合格:2006/10/31(火) 19:04:55 ID:FRPKhMQA0
はっきり言って一番有利になるのは来年の浪人生だろ。
今年の二年生で世界史とか理科とか必修科目やってない奴らは来年から言い逃れできなくなるだろうし、
来年3年生になってから必死に必修科目やってればいいよwww

真面目にやってるとこは2年生までにある程度受験に関係ない必修科目は終わらせてあるんだよ。
801名無しなのに合格:2006/10/31(火) 19:51:04 ID:WAUuVdjGO
今自分の学校は世界史の時間が週2時間×50分あるんですけど、それだけで足りるのでしょうか?
802名無しなのに合格:2006/10/31(火) 19:56:22 ID:KphhfxIc0
>>801
世界史だけではなんともいえない。
高1から高3までの本当の時間割を貼ってくれたら一応答えられる。
803DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2006/10/31(火) 20:01:08 ID:4eSMuc4GO
>>800
今年に救済措置なんて行われたら喉元すぎればなんとやらでまた同じことする気がする。
804名無しなのに合格:2006/10/31(火) 21:36:21 ID:OEs6hMsJO
自称湖東の膳所高も西部学園並に痛いw
SSHの琵琶湖博物館への研修で地学の未履修分に充てようとしてるwww
805名無しなのに合格:2006/10/31(火) 22:47:22 ID:VW63pU1p0
未履修救済案、補習70回で不足→リポート提出でOK (読売新聞)

正直者は馬鹿を見る
806名無しなのに合格:2006/11/01(水) 01:06:25 ID:tkUwl38gO
>>781
国際情報は普通科じゃないから特例措置で大丈夫とか言われたぞ(公民・情報単位足りず)

これアリなのか…?
807名無しなのに合格:2006/11/01(水) 01:52:15 ID:Bn1rZOb80
日教組が強い東京都立だが、
槍玉にあがったのは石原のバックアップの下、右翼の殿前が率先して進学校化を急速に進めた八王子東だけ。

必ずしも組合つぶしでもなさそうだな。
808名無しなのに合格:2006/11/01(水) 02:48:47 ID:9VELMhgS0
ほほう、八王子東の校長は石原シンパか。
だとすると日比谷もヤバいな。
809名無しなのに合格:2006/11/01(水) 15:10:22 ID:6C6pBBu50
理科総合はいつ頃から必修になったんだ?
教えてくれ
810名無しなのに合格:2006/11/01(水) 16:40:24 ID:aEqHG1oP0
811名無しなのに合格:2006/11/01(水) 16:55:27 ID:ex3K2vNRO
福岡の京都高校って出た?
812名無しなのに合格:2006/11/01(水) 17:02:15 ID:PEbrXmv4O
岐阜県岐阜市岐阜五校の中
813名無しなのに合格:2006/11/01(水) 18:24:05 ID:IMkrhDOv0
814名無しなのに合格:2006/11/01(水) 18:39:31 ID:YgrgJeqi0
っていうか家庭科とかは絶好の内職のチャンスなんだから苦にならないだろw
815名無しなのに合格:2006/11/01(水) 18:48:50 ID:LthTQ5xOO
>>814
実習が多いから一番内職やり難いだろ。
補習では実習やらないだろうから、別だが。
816名無しなのに合格:2006/11/01(水) 19:39:24 ID:2KQGmXm6O
>>812
何が言いたい?
スッキリしちゃお!
817名無しなのに合格:2006/11/01(水) 21:23:29 ID:9GCMT88c0
>また、家庭科では、同科の教員免許を持たない物理や化学の教諭が
教えるなどしており

うちの高校、その逆パターンの疑いがある教師いるんだが、大丈夫なのか・・・?

あと、倫理や政経って必修だったの?
もしそうなら、何年前から?
818名無しなのに合格:2006/11/01(水) 21:24:37 ID:r/UqexR+0
気の利かない、挨拶できない 新入社員が多いわけだ。
こんな教育で育ったんじゃ、使い物にならん。
企業は、学歴ブランドが欲しいだけだよ。
1流企業で1流学歴社員が、街商店の店員より待遇悪くて給与安い時代だよ。
819名無しなのに合格:2006/11/01(水) 21:38:03 ID:U/mFNtNE0
コラムニストの勝谷さんひどいな。
遵法精神の欠如とか大学入学を取り消せとか
さんざん言っていたくせに自分の出身校である
灘の事がばれたらとたんにトーンダウン。
物凄い豹変ぶり。彼の日記読んでいて吹きだしそうになったよ。
820名無しなのに合格:2006/11/01(水) 21:38:13 ID:CWeuriLg0
「実際は違反だけど屁理屈でごまかそうとしている学校」リストはないのか?
821名無しなのに合格:2006/11/01(水) 21:39:42 ID:hpO1plOA0
>>819
大人の世界
822名無しなのに合格:2006/11/02(木) 13:31:30 ID:Kdl3/aV/O
勝谷って頭悪いよね。
日テレ乙
823名無しなのに合格:2006/11/02(木) 18:08:48 ID:rgqfgglO0

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162432793/

基地害が殺人予告!!
本気でやるようです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162432793/

基地害が殺人予告!!
本気でやるようです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162432793/

基地害が殺人予告!!
本気でやるようです
824チェリ ゚д。(大学生 ◆nOAucHeRrY :2006/11/02(木) 18:31:50 ID:mysJcJqE0
>>819
日記がなぜか見れない
825桜花 ◆jEng6GCIXA :2006/11/02(木) 18:33:37 ID:9/+ngeBq0
ていうか、未履修生が浪人とかしたらマジで笑うね。
最後に補習されたなんて言い訳にならないしね。
3年間という歳月ズルをしてきたんだし、最後の3ヶ月だけ補習したって、
お釣があるくらいだし。
普通に履修してきた奴が浪人しても良いが、余計なもの省いて勉強してるくせに落ちたら、
元から頭が悪いですねって晒すようなもの。
826名無しなのに合格:2006/11/02(木) 18:36:31 ID:B9Akgsck0
大分県 @佐伯市鶴城高校A臼杵高校
が追加ですね。
827名無しなのに合格:2006/11/02(木) 18:37:16 ID:Kdl3/aV/O
早稲田実業
828名無しなのに合格:2006/11/02(木) 19:13:24 ID:TGtMnDbN0
補習ったって、どうせ「おまえら、全員内職してていいぞ!」みたいな補習に決まってるだろ
楽杉www
829名無しなのに合格:2006/11/02(木) 19:22:19 ID:aUKNVBoPO
やったー来年から3月に未履修報告すれば特化し放題だよ\(^o^)/


良かったねーいい学校選んだ皆は\(^o^)/
830名無しなのに合格:2006/11/02(木) 20:08:47 ID:WHYrx/6e0
〜緊急集会〜
校長「わが校はへ理屈で押し通します。」

生徒「生徒にも責任はあるのですか?」
教師「生徒には一切責任がありません」
生徒「ぶっちゃけへ理屈ですが、100%ごまかせると思っていますか?」
教師「そうとは言い切れない」
生徒「はあ?ふざけんなよ!」
教師「だから何度も言っている。お前らが損をしないように配慮してやってるんだよ」
教師「お前らがネットに書いたりして調査が入ったら結局お前らが損するんだよ」
生徒「2chに書き込みそうな生徒と親殺そうぜ」
生徒「あー、確かに○○とか書き込みそうな気がする」
教師「だからそういうことするなって。国が気づいて自分の首絞めることになるぞ」
生徒「じゃあ完全にごまかせるんですか?」
(以下ループ)

世間的には進学校とか言われてるけど実際はクズ高だし、大したことない某高校のとある会話より。
学校側は生徒の負担を増やさないようにごまかそうとしているのに
その配慮について逆ギレするからやってらんね
学校名は一応口止めされてるから言えない
831平下流:2006/11/03(金) 03:30:52 ID:SEzguneN0
補習などしなくても、これからの「日本史」の授業を「世界史」の振り向ければ解決します。
文科省のやり方はまともに授業を受けた生徒に対してさらに不公平を増すことになります。

例えば「世界史A」(2単位)の名目で「日本史B」(4単位)の授業をおこなっていたとします。
そして、今までに6割の授業が終了していたとします。
(1単位は50分の授業を年間35回)

「日本史B」は既に年間140回のうち84回が終了している。
さらに、「世界史A」の名目で42回が終了している。
実質的に「日本史B」の授業は84回+42回=126回をおこなっていることになります。
「日本史B」の授業の必要回数140回のうち既に126回が済んでいることになります。

ということは、「日本史B」に必要な回数は140回−126回=14回となります。
「日本史B」はあと14回でよいことになります。

「日本史B」の名目上の残された回数は140回−84回=56回です。
この56回のうち、14回だけ[日本史B]の授業をおこなえば、よいことになります。
ということは、56回−14回=42回は未履修の「世界史A」の授業に振替えればよいわけです。

一方「世界史A」は本来は70回ですが今から(残り4割として)28回はできます。
さらに、上述の「日本史B」から回せる42回が加わりますので、28回+42回=70回

にもかかわらず、「日本史B」の余分な42回を削り「世界史A」に回すことなく「世界史A」は補習をするとは・・・。
「日本史B」の履修回数は196回(140回+56回)になってしまい、まともに履修をした生徒の140回を上回り、
さらに不公平を増すことになります。
832名無しなのに合格:2006/11/03(金) 05:05:59 ID:gQ2UF0KC0
都内中高一貫。
月〜金曜日は50分×7時間、土曜隔週休みで二時間続き×2の4時間。
「中学時に高校世界史履修」している。
火木曜日に希望者のみ8時間目、文系理数、理系地歴を選択可能。

完璧なシフトのように見えるが
「高校から入学」「「8時間目の世界史を選択せず」「理系コース」
の人はどうなってるだろう。

自由選択だった8時間目の世界史を、該当者が全員履修したことになってるのかね。
833名無しなのに合格:2006/11/03(金) 09:08:49 ID:9nsnahvPO
週休二日制にした政府の責任
834名無しなのに合格:2006/11/03(金) 13:07:10 ID:ymH0U+DjO
820のかいてる会話そのものがうちの学校でおきている‥生徒は隠しきれるわけがないといっているのに学校側は大丈夫だといいはなつ。
835名無しなのに合格:2006/11/03(金) 13:14:10 ID:be+AgvbY0
学校「お前らの負荷軽減のためなんだよ!」
生徒「誤魔化せると言い切ってないじゃないか!」
家庭科をやりたくないと言っているのに、内心では家庭科をやりたいようです。


>>834
実は同じ学校とか?

>>831
何その屁理屈
836名無しなのに合格:2006/11/03(金) 13:38:40 ID:U9Yfga/pO
徳島文理高校
履修漏れ死ねよ糞高
837名無しなのに合格:2006/11/03(金) 13:43:11 ID:feks9aUG0
高校履修不足:高野山高でも 「問題なし」一転、特進の13人 /和歌山
 全国の高校の履修単位不足問題で、高野町の私立高野山高校(添田隆昭校長)の京都大学文系特別進学コースの3年生13人に不足があることが31日、分かった。
県は県内私立高校に対し、30日までに問題がないか報告を求めていたが同校は「問題はない」と回答していた。岡本弥久教頭は「担当責任者が出張で、
他の教師がよく分からずに回答してしまった」と釈明している。

高野山高校:京都大学文系特別進学コース(京大特進コース)
 すべてのみなさんに「京大、京大」と理想を押しつけることはありません。
高校3年次で志望校が決まったら、「関関同立」や「東京六大学」、ひいてはすべての国公立大学、有名私立大学いずれにでも合格できるだけの実力を身につけることができるよう、
最大の努力と最善の指導を行います。

H18年度 大学入試結果
【高野山高校89人】
淑徳大1人
838名無しなのに合格:2006/11/03(金) 14:07:37 ID:1nbuT5uvO
福岡県立京都高校
839名無しなのに合格:2006/11/03(金) 18:31:37 ID:FdFQD0AP0
>>810
懐かしいw
去年の夏ごろ実況でしょっちゅう見かけたよ
840名無しなのに合格:2006/11/04(土) 12:00:04 ID:EJluh5cR0
履修漏れ 校長逮捕まつり勃発【虚偽公文書作成罪】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162137764/
841名無しなのに合格:2006/11/04(土) 12:26:49 ID:bgXpHrpnO
もしまだばれてないとこがあったら言うべきなんだぜ?
一月とかにばれたらもう留年ケテーイなんだからさ
842名無しなのに合格:2006/11/04(土) 22:32:47 ID:LMgR9CkU0
俺の母校175コマ補習
弟の通ってる学校210コマ補習
いやぁ3日月生まれるのが遅かったら俺死亡だったなww

そうでなくても浪人だけどさ('A`)
843名無しなのに合格:2006/11/04(土) 22:33:58 ID:LMgR9CkU0
補習じゃねえ不足だ('A`)
844名無しなのに合格:2006/11/05(日) 04:05:29 ID:pSmriOud0
「スーパーサイエンスハイスクール構想(注1)とは、文部科学省から学校として指定を受ければ、学習指導要領の枠にとらわれない理数系の科目を重視した教科課程(カリキュラム)を組める」
http://www.s-yamaga.jp/opinions/ssh-hihan.htm

「高等学校及び中高一貫教育校における理科・数学に重点を置いたカリキュラムの開発(学習指導要領によらない教育課程の編成実施も可能)」
http://211.120.54.153/b_menu/houdou/17/04/05040501.htm

スーパーサイエントハイスクール一覧
継続中
http://211.120.54.153/b_menu/houdou/18/04/06040307/001.pdf
新規
http://211.120.54.153/b_menu/houdou/18/04/06040307/001.htm


母校は助かった。。。。
845名無しなのに合格:2006/11/05(日) 07:58:03 ID:MVyX7mB6O
俺の県では昨日今日と、教育委員会が県立の校長を呼び集めて再度調査をしてるらしい。
846名無しなのに合格:2006/11/05(日) 08:48:19 ID:m8uDm3lyO
岡崎の3年は地理内で世界史もやってるらしいですよ
847名無しなのに合格:2006/11/09(木) 12:04:56 ID:YVX/nKPo0
★★★★★★ 断固たる措置→救済措置へ軟化の裏幕 ★★★★★★★★★★★★★★


文部科学省が4年も前から単位偽装を把握していたことが発覚!!

単位偽装は文部科学省黙認の霞ヶ関官僚ぐるみの大事件だった!!


必修逃れ、文科省は4年前に把握…研究会の報告受け
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000201-yom-soci

> 文部科学省の委託を受けた大学教授らによる研究会が2002年、全国の大学生を対象にした調査で、
>16%の学生が高校時代に必修科目の世界史を履修していなかったとする結果をまとめ、同省に報告し
>ていたことが8日、わかった。

履修不足 文科省出向者が黙認 伊吹文科相が認める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000002-maip-pol


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
848デルデン:2006/11/10(金) 08:56:04 ID:XejCH4+j0
未履修問題で名をあげられている高校のPTAはなぜ怒らない!
自分たちの子供がかわいくないのか。
生徒には責任が全く無いと、大臣から、平の教師まで保証して
いる。
たとえ、通信簿に未履修科目の成績がついていたことを見逃し
ていたにしても、学校や担任を信頼しているのが当然だ。

学校、教師、教育委員会の不始末の責任の一端を、なぜ生徒が
補修授業という形で負わなければならないのか。
PTAよ、学校となれ合わず、今こそ立ち上がれ。
補修授業を否定し、責任はすべて学校側で負えと立ち上がれ。
他の未履修問題校と協力し補習授業を否定するのだ。自分の子
供を守れ!
849名無しなのに合格:2006/11/11(土) 09:12:23 ID:1vxviIMC0
↑文部科学省だけは責任追及できないバカな国民
850名無しなのに合格
<やらせ質問>文科省広報室長が質問案を作成 処分検討も

 青森県八戸市で開かれた教育改革タウンミーティングの「やらせ質問」問題で、文科省広報室長
(当時)が質問案を作成していたことが分かった。同室長は現在は山谷えり子首相補佐官付の内
閣参事官を務めている。塩崎氏は13日、「文科省で調査している。調査を見てから判断する」と述
べ、処分も検討する考えを示した。

(毎日新聞) - 11月13日21時21分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000104-mai-soci