【貸金業規制】自民党「特例金利は撤回するよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼685
【貸金業規制】自民党「特例金利は撤回するよ」

自民、「特例金利」撤回へ 貸金業規制 (共同通信)
2006年10月24日(火)14時07分
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=24kyodo2006102401000386
自民党は24日、貸金業規制の見直し問題で、出資法の上限金利引き下げ後に少額・短期の
貸し付けに限って導入する方針を示していた高金利特例について、撤回する方針を固めた。
また、出資法の現行上限金利を利息制限法に引き下げる際に、現在10万円、50万円、
100万円となっている金額帯の刻みをそれぞれ5倍に引き上げる案についても撤回を決めた。
2佐賀銀行倒産メール事件:2006/10/24(火) 15:55:12 ID:aR3uaVds0
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 15:55:14 ID:fiGU3njB0
【企業】 "au"のKDDI、ソフトバンクの値下げに対抗措置検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161656917/
4佐賀県教育委員会:2006/10/24(火) 15:55:41 ID:8SJLO5OU0
当然
5番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 15:56:29 ID:cthGkz1b0
あたりまえだ
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:01:20 ID:YbHe8unl0
加藤(乱)久々の勝利
7かすくいだす:2006/10/24(火) 16:06:58 ID:vMias10C0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006102401000388
>特例金利をめぐっては野党のほか、公明党も反対しており、自民党は大幅な修正を受け入れた。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「生活者の党」公明党の大勝利
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:07:58 ID:aLm5raKr0
自民は悪の枢軸やな
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:11:02 ID:o3+JTXo90
グレーゾーンが完全に違法に決定って事でOK??

今もテレビで堂々と年利29%とか言って宣伝してるんですけど。
10じご:2006/10/24(火) 16:11:24 ID:A+LtozgL0
さすが公明党ですね
法治国家として最高裁の判例を遵守するのは当たり前でしょ
11緊急事態情報連絡室と佐賀県と宴会:2006/10/24(火) 16:12:46 ID:ULfHge7K0
そうか
12あなまたくされ:2006/10/24(火) 16:13:13 ID:+6hvIvZM0
当然だな。もう少し庶民の視点で政治をやれよ。バカだな。
サラ金が得するようなことは一切やるな。
13佐賀県と高校偏差値:2006/10/24(火) 16:13:26 ID:W98zVb3U0
>>8
消費者金融関係の人ですか?
14まほろちゃん:2006/10/24(火) 16:16:06 ID:tbDjeVZE0
サラ金脂肪でいいのか?もっとかみ砕いて誰かおれに教えてくれ・・・
15すたぼー:2006/10/24(火) 16:16:19 ID:9apcjgPI0
金利をいくら規制しても
取立方法を規制しないと無駄だって
16杵島信用金庫:2006/10/24(火) 16:17:03 ID:qmFOaELt0
サラ金からの献金漬け議員が諸々してる中で良くやってるんじゃね?
17番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:17:09 ID:aLm5raKr0
>>13
いや批判されまくってからしぶしぶ撤回するあたりについて
18あんじゃひったん:2006/10/24(火) 16:17:12 ID:zec40oQr0
自民党って人殺しだし、国民と意見が乖離しすぎ
ぜったい許さん、地獄に落としてやる
19佐賀県大好き:2006/10/24(火) 16:17:56 ID:ssBUcSA80
博打で身代食い尽くした奴にテラ銭を高利で貸し付ける仕事なんぞ要らん。なくせ。
20プルサーマルと佐賀県:2006/10/24(火) 16:17:56 ID:qV3BpDK50
外交だけでなく内政もマシになったかな
21短パンマン:2006/10/24(火) 16:19:34 ID:MfGc5QUK0
山本金融担当大臣は業者寄りの発言が多い

子供の入学金のために消費者金融から借りたい人もいる。
借りれないとヤミ金被害にあう可能性が出る。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159416498/l50
22ひけしか:2006/10/24(火) 16:20:28 ID:vpuyaIVi0
>>18
不味くないの?
23有明佐賀空港:2006/10/24(火) 16:20:34 ID:IhemGtc/0
民主は役に立った事がねぇwww
24高串温泉:2006/10/24(火) 16:21:20 ID:ae/Zq93b0
最近は牛肉再輸入問題や耐震偽装など、いいニュースで支持を集めたり再検討のきっかけを作って
後から規定路線のように改悪終了ってパターンを使ってくるから油断できんのよ。
25佐賀県民:2006/10/24(火) 16:21:22 ID:RFmpuxfj0
過疎ってるなw
民意に沿った政治してもさして褒めないけど
逆らったらケチョンケチョン
ま仕方ないけど
26かちかちワイド:2006/10/24(火) 16:22:14 ID:tbMmnbhU0
>>23
枝野は、なかなかいいこと言ってた
27おいどん:2006/10/24(火) 16:22:18 ID:F9uAgKlJ0
>>18
四日市で無実の老人を殺害したのは、
民主党元党首岡田議員関係のジャスコの店員と、
民主党の息のかかった三重県警ですが?

いまだに老人からカードを奪おうとした犯人
逮捕につながる、当時の監視カメラの映像は
全部公開されてませんよ?

そういや自民党で秘書が政治家の泥を被って
自殺してた頃の幹事長は、小沢さんでしたね・・・
28あなまたくされ:2006/10/24(火) 16:23:06 ID:+6hvIvZM0
今まで多くの人々がサラ金によって殺されてきた。そろそろそんな非道な犯罪は
止めさせるべきだ。もう終わりにしよう。
29[ ::━◎]:2006/10/24(火) 16:23:17 ID:Ag1A4DDN0
[ ::━◎]ノ でも上限金利は引き上げなんだよね(プゲラ
30ABC FLH1Adq056.aic.mesh.ad.jp:2006/10/24(火) 16:23:19 ID:85OgSROR0
佐賀県
31佐賀県職員:2006/10/24(火) 16:24:18 ID:vihgJ3X40
信販大手のジャックスはかなり前から15%で融資してるけど業務に支障なんか出てないし潰れてもいない
支障が出るとか言ってるのはただのいい訳だ
32虹の松原:2006/10/24(火) 16:24:40 ID:/lbIDWlSO
おまいらサラ金が一兆円用意して過払いに応じるらしいから過去に借りてたもしくは現在借りてる人はココ見て返してもらうか、法テラスググッて無料相談、市役所でも無料相談してるとこあるから今すぐ行け。


過払い金返還その13社目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1160215540/
【過払い】いやあ、やっぱり依頼してよかったよ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1157842251/
エロイ人が過払い金額を弾き出してくれるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1152172232/
33あなまたくされ:2006/10/24(火) 16:25:59 ID:+6hvIvZM0
これだけ儲かっていて支障もくそもあるかよ。もっと市場を小さくすべき。
元から絶たなきゃダメなんだよ。法律で。
34きたんぶらしか:2006/10/24(火) 16:26:24 ID:M3PnwD/10
20%の金利返せる職業ってなんだよ
北朝鮮謹製の麻薬でも売れってか


以下社会の屑のニートの妄想だから意見・批判は受け付けませんよ。
北核開発資金をなくそうとは思わないのかね。
貸し金は純粋日本国民の専売事業にしたほうが国益に叶うんじゃないかな。

ニート差別開放同盟
35番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:27:51 ID:rkB1wKKq0
>>26
言うだけなら共産党でもできる
36佐賀があぶない:2006/10/24(火) 16:28:45 ID:bRx84mgP0
計画的に金遣いが出来る奴は
そもそも利用しないし
せっぱ詰まった人間に足下をみて高金利で
命を担保にする金貸しを支援する自民公明
37番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:29:13 ID:G0vZSsBA0
自民ざまぁww
38佐賀県の愛人:2006/10/24(火) 16:29:14 ID:zDz7vLUk0
自民も落ち目だな。
39番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:29:24 ID:DyltLfQf0
ようやくか
40番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:30:35 ID:Jpnv8hrj0
そもそもサラ金で金借りるって発想が俺にはないから
サラ金で金借りるような層っておまえらみたいな負け組だけだろ
41あなまたくされ:2006/10/24(火) 16:30:46 ID:+6hvIvZM0
まじで命の担保にブチ切れたよ。ここまで犯罪組織だと思わなかった。
殺してもなんとも思わず保険金をいただく非道さ。

人間じゃないよ。サラ金は。
42佐賀県民いる?:2006/10/24(火) 16:32:33 ID:4OdjHGvn0
自民党はじまったな
43あそぼーさが:2006/10/24(火) 16:33:57 ID:nIoudRJI0
共謀罪に反対している民主党の追い風にはならない
44番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:35:06 ID:6gw+aMdhP BE:565639867-2BP(150)
>>40
母ちゃんに金借りてるからなぁ
返したことないけど
45佐賀県の愛人:2006/10/24(火) 16:35:25 ID:/lbIDWlSO
>40

サラ金経験者2000万人って知ってる?w
おまいの脳内理論だとおまいの親も負け組かもなW
46あなまたくされ:2006/10/24(火) 16:35:31 ID:+6hvIvZM0
公明党は今回に限ってはハッキリとGJ!
よくやった。
しかし自民党は酷いね。ほんと酷い。
47佐賀があぶない:2006/10/24(火) 16:37:10 ID:bRx84mgP0
自民は惨敗して村山政権になった過去を忘れてるようだな
民主は十分デカイからいいとして
次はおもしろ半分に共産党か社民党にいれてやる
48佐賀県民いる?:2006/10/24(火) 16:37:34 ID:4OdjHGvn0
>>46
詳しく。
公明党の誰がどんな努力をしたの?
49まほろちゃん:2006/10/24(火) 16:38:01 ID:tbDjeVZE0
>>34
「20%の金利返せる職業ってなんだよ」

まったくだな、そんなん返せるあてがあるくらいなら、
普通最初から借りる必要ねぇしwwwww
50佐賀信用金庫:2006/10/24(火) 16:39:11 ID:0etX8aqz0
ジャックスは99年に業界最低金利の15%を実現していますよ
7年もその金利を見てきて準備期間が足りないとは言わせないよ
51桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/24(火) 16:39:14 ID:j0YsJKcp0
佐賀県
52むぞーか:2006/10/24(火) 16:39:52 ID:yWgByH1R0
>>45
そんだけアホがいるからうちはそこそこ裕福なんだな
53番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:41:47 ID:KGG9gL9R0
安倍政権はじまったな
54User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/24(火) 16:41:50 ID:QM/vxzPb0
佐賀県
55番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:57:11 ID:Jpnv8hrj0
>>45
お前借りたことあるの?
どんなときにどんな理由で借りたのか教えて
56きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/24(火) 16:57:57 ID:qTovT0UX0
当然の結果だ
57佐賀県民だけどさ:2006/10/24(火) 17:07:26 ID:4OdjHGvn0
最近は、なんだかんだで日本が良い方向に向かうかもと期待させてくれることがあるのがいい
58唐津くんち:2006/10/24(火) 17:15:45 ID:/lbIDWlSO
>55
ねーよw誰が借りたって言ったよ?
59嬉野温泉:2006/10/24(火) 17:22:59 ID:cJwzBYlw0
>>27
すげえ飛躍した論理にワラタw
60うーどーしょー:2006/10/24(火) 17:24:18 ID:NCdQfRVl0
佐賀県
61番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 17:41:54 ID:wxqwF4oi0
選挙終わったら変える気じゃねーだろーな
62番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 17:51:58 ID:kWTO/UMs0
>>41
団信は連帯保証人やら遺族の問題があるから一概に悪とするのも難しいが。
まあ確かに過払いでも保険料の費用がかかってるから丸ごともってく、というのは商売とはいええげつないな。
自己破産も知らない(免責おりないカスは論外)うえ死んで逃げるような屑がどうなろうと知ったことではないので
周りの人間に迷惑がかからない方法は必要じゃないのか。
63じご:2006/10/24(火) 17:53:33 ID:NPW2y8Rn0
ちょっと地方に行くと、夜に明かりがついてるのはサラ金の看板だけだよね。
数年ぶりに実家に帰った時にその光景をみて泣きたくなったの覚えてるよ。
64プライバシー第一の佐賀県:2006/10/24(火) 17:55:17 ID:YGegRVrm0
当然だ
65番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 17:56:00 ID:6goyIbLH0
あたりまえだ
66 ◆l8A/No6666 :2006/10/24(火) 17:57:22 ID:a7oJm15K0 BE:9346122-BRZ(4351)
当たり前じゃ。
強めに言っておいてよかった。
67ぞーたん:2006/10/24(火) 19:17:08 ID:7tRhEXWG0
>>1
おおー!民主グッジョブ!
NHKでも野党や与党内からの批判って言ってる
68佐賀があぶない:2006/10/24(火) 20:20:02 ID:3KSrEs5z0
卑劣な自民党wwwwwwwwwwwwww
69小城市学校給食センター:2006/10/24(火) 20:24:47 ID:UWmlMxwU0
>67
そんな民主の支持母体はBURAKU解放同盟と日教組
70かちかちワイド:2006/10/24(火) 20:26:40 ID:nO8k/2+Z0
若いやつが女のケツ追いかけてないでデモなりしないと社会は権力者の言いなりになっちゃうよ
ハッキリ言って今の腐った日本は若者が100%悪い
71汚職のない佐賀県在住:2006/10/24(火) 20:37:24 ID:BHgdXQvz0
反省するだけましか
72伊万里@佐賀:2006/10/24(火) 21:49:16 ID:CRxA+UEU0
やはり自公タッグだけが国民を幸せに出来るな
他の議員ごっこしてる人たちにはちゃんと働いて欲しい
73にわれもん:2006/10/24(火) 22:46:08 ID:llvz411u0
 
74番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 22:47:16 ID:YhnWqQPX0
おおおおおお、大逆転だな
民主は朝鮮利権でだんまりだったからどうなるかと思った

民主プギャーだな
75人KENまもる君:2006/10/24(火) 22:48:07 ID:zY90f6Hw0
ktkr
次はパチンコ抹殺
76佐賀県と政治資金:2006/10/24(火) 23:08:39 ID:2utMQbrj0
自民党って必死だね
77警察と佐賀県:2006/10/24(火) 23:10:08 ID:hiPXZYSp0
特例撤回しなけりゃ政権持たなかっただろう
さすがに
78かまちなし:2006/10/24(火) 23:16:33 ID:rDQOFSbvO
撤回しなきゃ
短期的には事実上の金利引き上げだからな
いくらバカな大衆でも気付く
79私は佐賀県民:2006/10/24(火) 23:21:26 ID:t/aac9N30
>>1は何故「3年をメドに廃止」を書いてないの?
80番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 00:26:34 ID:0NP7rFnCO
選挙後に出してきたのはかえって好印象やね
81あんじゃひったん:2006/10/25(水) 00:44:40 ID:QnSEDpji0
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0913_03.html

出席議員からは、グレーゾーン金利を撤廃するとともに、低所得世帯や中小零細事業者に対する
セーフティーネット(安全網)の拡充を政府一体で実施することを求める意見が相次いだ。また、
特例金利に関しては「有効期間が5年では長い」とする意見のほか、
制度自体の必要性を問う声が大勢を占めた。
82秘密の佐賀県庁:2006/10/25(水) 00:49:39 ID:xE3N23tK0
貧乏人オワタなwww

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .       ____     .|   :||
  ||:   |      |練炭オフ|     │   :||
  ||:   | .        ̄ ̄ ̄ ̄     .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [___]゙'  \||
            ノ( ヘヘ
83パオーン:2006/10/25(水) 04:15:58 ID:sLO5/kN30
これはいいニュース
もっとやれ
84佐賀県庁の秘密:2006/10/25(水) 05:39:37 ID:0+85/uEp0 BE:859251097-2BP(230)
サラ金プギャーーーーーww
85ここで佐賀県民がてすと:2006/10/25(水) 05:41:32 ID:H5B0L0Mr0
公明党は政治資金をサラ金の献金に頼らなくていいからな
86神埼そうめん:2006/10/25(水) 05:43:23 ID:MV/A484h0
20 % でも高いと思うが、とりあえずはコレで良しとせねば。
本当は 10 % でも十分金貸しは儲かるのだが。
87だちなし:2006/10/25(水) 05:45:49 ID:O0Mm0Dr40
殺されても金など返さん、という根性がある奴だけが
借金してもいいんだぜ。
88桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/25(水) 05:45:54 ID:7q2eFTpr0
佐賀県
89嬉野温泉:2006/10/25(水) 05:47:18 ID:dCakVuEH0
年利25%のグラミン銀行がノーベル平和賞なら、
日本のサラ金もノーベル平和賞ものだなw
90サガン鳥栖:2006/10/25(水) 05:52:15 ID:7L5ob+mS0
>サラ金経験者2000万人

俺の周りにサラ金手を出してるヤツなんていないぞ。やっぱ富裕層は富裕層で
コミュニティーを作るんか。大学に入るまで周りの友達は9割は医者、弁護士、公務員の家庭だった
91唐津市職員:2006/10/25(水) 05:53:04 ID:VpCW3u7v0
>>89
バングラデシュじゃ200%ぐらいが普通らしいなw
92玄海エネルギーパーク:2006/10/25(水) 05:57:50 ID:5g5XVFit0
>>90
競馬板に行ってみればだいたいわかる
93佐賀県住宅供給公社:2006/10/25(水) 07:13:04 ID:Ef/KO9ay0
自民はじまったね
94佐賀県知事と監視:2006/10/25(水) 07:39:16 ID:NpacewXIO
>90その層の人間は特に口が裂けても借りてたなんて言わんだろー、極めて少ないと思うけど。
95番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 09:02:19 ID:+MB3ksUn0 BE:198558353-BRZ(3833)
当たり前田のクラッカー
96佐賀県産業振興センター:2006/10/25(水) 11:15:47 ID:4PU1TSTZ0
グラミン銀行は海外にも支店があるんだと
韓国だと年利4%かな

 失業者と欠食児童を助ける活動をしてきた「プスロギ(屑、切れ端など
の意)の愛を分け合う会」(代表:カン・ミョンスン牧師)が作ったグラ
ミン銀行韓国支部だ。99年に米国シティバンクがバングラディッシュの貧
民銀行であるグラミン銀行に提供した資金から5万ドルを借りたものだった。
 グラミン銀行はバングラディッシュで1976年に始まった貧民救済銀行で、
現在まで27カ国から287万人が31億ドルの融資を受けている。“グラミン”
はバングラディッシュ語で“共同体”または“村”を意味する言葉だ。
 5人が1つの集まりを作り、お互いに保証し合い、事業計画書を提出すれ
ば1人あたり最高200万ウォンまで融資を受けることができ、融資金は1〜2
年以内に返済すればよい。マイクロ・クレジット(小額融資)とも呼ばれ
ている。融資を受ける資格の条件は3000坪以下を所有している農民や、1
カ月の所得が100万ウォン以下、または資産所得3000万ウォン以下の都会
居住者だ。
 ウさんらはこの組合でそれぞれ109万ウォンずつを年利4%で借り、リヤ
カーと座るために地面に敷く板、飴などを買って飴売りをすることにした。
ウさんと共に飴売りを始めたホームレス達は仕事をしながら自活の意志と
自信を持つようになり、本来の職業だった大工や鉄筋職人に戻って行った。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/09/16/20020916000025.html
97鳴神温泉:2006/10/25(水) 11:20:40 ID:xE3N23tK0
上限金利が何%だとか総量がどーこー言ってるけど、こんな
過保護で下らない規制をするから愚民がさらに愚者になるんだよな
98ワンワンワン:2006/10/25(水) 11:28:48 ID:QzBeoJQq0
愚民っていう言葉を使うやつって物凄く中二病くさい
99まほろちゃん:2006/10/25(水) 11:30:10 ID:e4MbiV9z0
>>7
池田大作大先生のお陰か!

ありがたや、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
100佐賀県酒造組合:2006/10/25(水) 11:30:23 ID:xEchSkIh0
在日パチンコで負ける

在日高利貸しサラ金から借りる

在日パチンコで負ける

在日高利貸しサラ金から借りる


の無限ループだからな どっちにしろ在日しか得しない
101佐賀西信用組合:2006/10/25(水) 11:35:46 ID:oxB7Vy4o0
創価と共産党が朝鮮金融を潰そうとしているらしいぞ。
みなで朝鮮金融を応援しよう。
102虹の松原:2006/10/25(水) 11:37:03 ID:QAHPJxmK0
これまで払いすぎた利息を取り戻すために、政治が介入して過払い分を
取り戻してくれ。それと、サラ金の取り立て方法に厳しい制限をつけ、
幹部社員まで引き込んで投獄できるような法律を作ってくれ。
人間の屑の商売だから、滅べばいい。闇金はどうやっても割があわないような
厳罰化をやって、見せしめに射殺でもすればいいわ。
サラ金は死ね。
103談判マン:2006/10/25(水) 11:40:09 ID:nS+W3TJeO
犬作もどうしてもノーベル平和賞取りたいんなら自民党に圧力かけて朝鮮金融に追い込みかけろや。
どうせ同胞なんてどうでもいいと思ってるんだろうから。
104番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 11:42:01 ID:RARIuIB+0
結局自民は公明に屈する形で撤廃した訳か
腐ってるな
105佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 12:11:42 ID:oxB7Vy4o0
だが待って欲しい。
ヤミ金による被害者をこれ以上増やさないためには、
武富士等のクリーンな朝鮮金融を保護することは
止むを得ないのではないだろうか。
106ねらー:2006/10/25(水) 12:16:58 ID:nOkgANEp0
自公連立がプラスに働いた希有な例
107まほろたん:2006/10/25(水) 12:26:11 ID:e4MbiV9z0
          |      /  ____ \ / _   \ \
          |    / __/     ―‐_ /  ヽ_  | |
          _|...  / /"    __        ___ヽ \\
         /.   //    - '----'   /::\ '---' |::::::\\
        /  _/    ______/::::::: ゙ヽ__ |:::::::::::ヽ\
        /  ./ヽ    /        ( ,-、 ,:‐、    |::::::::::::::::>
       / /::::::::\_/.                  |:::::::::::::::/
      //::::::::::::::::::\_ヽ.       __,-'ニニニヽ.  |:::::::::::/
..     <:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.        ヾニ二ン"  /:::::::/
       \::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\             /:::::/

これがSGIの新型モビルスーツの性能か・・・

衆院統一補選で協力を受けた公明党の主張を丸のみする形で大幅修正に追い込まれた
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20061025mh05.htm

108佐賀商銀信用組合:2006/10/25(水) 12:53:53 ID:oxB7Vy4o0
>>107
皆で朝鮮金融を応援しよう
109きゅらぎ温泉:2006/10/25(水) 13:01:53 ID:xE3N23tK0
>公明党の主張を丸のみする形で大幅修正

学会員の債務者率高さは異常という事にやっと学会上部も気付いたんか?
そんで、セーフティーネットという名の税金で学会員を救済すんのか?
おいしいのは銀行と学会じゃん、日本の多くの愚民はまた騙される訳ですねw
110番組の途中ですが名無しです
朝鮮金融にこれ以上儲けさせるな。20%までにしろ。