音のゆがみがなく音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD1枚9万8700円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1贈収賄と佐賀県
 ガラス製の音楽CDが世界で初めて開発され、発売された。
音のゆがみがなく、音質も劣化せず、デザインも美しい“夢のCD”だ。
試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。
手作りのため1枚9万8700円(税込み)と高いが、開発者で発売元のN&Fレーベルの録音家、
福井末憲さん(60)は「孫子の代まで大事にするCDを作りたかった」と普及に期待している。
福井さんは、録音信号のチェックに使われていたガラスの優れた物理特性に着目。
トエミ・メディア・ソリューションズ社の技術者、池田貢課長(52)とともに約10年かけて音楽用を開発した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/m20061021k0000e040064000c.html
2津の里温泉:2006/10/21(土) 15:28:26 ID:7oijcHT80
そうか
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:28:27 ID:Dj2Fy61P0
ヲーオタ感涙wwwwww
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:28:33 ID:DRVy+W1b0
そりゃすごいな
5玄海エネルギーパーク:2006/10/21(土) 15:28:55 ID:Ec3IIPeC0
1個注文したw
6個人情報身と佐賀県:2006/10/21(土) 15:29:10 ID:xqxLtDRM0
あっ、落としちゃった!
7議員と佐賀県:2006/10/21(土) 15:29:16 ID:MpNik9xq0
劣化しない物質なんて無いだろ
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:29:16 ID:s1G1eHUH0 BE:211117272-BRZ(1234)
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。

ワロタ
9佐賀県政と佐賀県民:2006/10/21(土) 15:29:19 ID:HBYcMIvC0
手作りってなんだよww
10佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 15:29:19 ID:uwYq7bcA0
孫の代には再生できるプレイヤーがなくなるだろ
11佐賀県醤油協業組合:2006/10/21(土) 15:29:22 ID:cHx5gQAi0 BE:19969722-2BP(204)
ということは、普通のCDは音が劣化するの?
12裏金と佐賀県:2006/10/21(土) 15:29:23 ID:Z0AhfiuY0
コレでCCCDにしても安心だね!
13干潟物産館と佐賀県:2006/10/21(土) 15:29:26 ID:LrMmdYQJ0
>>1
孫子?
14佐賀県医師信用組合:2006/10/21(土) 15:29:32 ID:d5rwJ1PC0
すごい・・・んだろうか?
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:29:37 ID:bY93Qfea0
キチガイスレになる予感
16エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/10/21(土) 15:29:40 ID:e1Rk8djP0
ダイヤモンドでいいじゃん
17サガ・ライトファンタジー:2006/10/21(土) 15:30:02 ID:POSYwjmt0
コケて割れた(´;ω;`)ウッ・・・
18諫早湾干拓問題:2006/10/21(土) 15:30:12 ID:Wlt6eHgk0
もうさSuicaみたいな非接触カード型にしてくれよ
19佐賀西信用組合:2006/10/21(土) 15:30:14 ID:viUV/Mac0
10万円ってあんま調子のんなよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:30:17 ID:aVXJkZqG0
佐賀県民の税金で俺にも買ってくれ。
21佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/21(土) 15:30:27 ID:uEMxghCj0
cdってデジタル情報かと思ってた
22佐賀県の出納長:2006/10/21(土) 15:30:34 ID:sMKXdVG20
HDに入れといてその都度焼けばいいだろ
23嬉野温泉:2006/10/21(土) 15:30:51 ID:PkpTvcLG0
2枚組のCDのケースのスリムなタイプの奴ムカツク。
取り出しにくいし、中に入ってるトレイの開かないほうを間違ってひらいてたら、パキっていって、曲がる部分が裂けちゃった。
こんなちゃっちい入れ物をデフォにするなっつーのCD業界は。
24佐賀善意銀行:2006/10/21(土) 15:30:52 ID:8bn8ZTkAO
目に見えない凹凸を手作業で作ってんのか神業だな!
25千石山のサザンカ:2006/10/21(土) 15:31:16 ID:DTRuDVc40 BE:115895982-BRZ(3051)
孫の代にはCDに変わる媒体が出来てるだろ
常識的に考えて
26佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/21(土) 15:31:32 ID:q85QMaV50
買って家に帰ったら割れてたとか普通にありそう
27佐賀共栄銀行:2006/10/21(土) 15:32:21 ID:L+0bVHDI0
リマスターされてないCDのガラス版欲しい
28佐賀県信用保証協会:2006/10/21(土) 15:32:30 ID:6XiZ8aOh0
音楽評論家に言わせれば、HDDのメーカーで音が変わるらしいからなw
29佐賀県民ガンバレ:2006/10/21(土) 15:32:30 ID:G3XKo12L0
けどSACDじゃなくてCDなんだろ?
30佐賀はやっぱり:2006/10/21(土) 15:32:41 ID:cG/DHLcf0
信号部分は相変わらずのアルミか?
ガラスは大丈夫でもそっちがだめになるだろ
31古湯・熊の川温泉:2006/10/21(土) 15:32:56 ID:ujrat42oO
人間がわかる領域ではないだろw
32佐賀県立図書館:2006/10/21(土) 15:33:11 ID:L+dZlyA00
孫の時代にCDは存在してないと思う
33佐賀生まれ:2006/10/21(土) 15:33:30 ID:wsd2gnil0
落としたら割れるんじゃね
34佐賀県と政治資金:2006/10/21(土) 15:33:52 ID:b3MFyib70
”音が劣化せず”・・・・よく解らん説明してくれ
35佐賀県庁:2006/10/21(土) 15:33:53 ID:M4O0FdTL0
やっぱマイナスイオンなのか?
36干潟物産館と佐賀県:2006/10/21(土) 15:33:58 ID:LrMmdYQJ0
孫の代までCDはない


てことは、ガラス製のCDプレイヤーをこれから作らないといけないってことだな?
37サガ・ライトファンタジー:2006/10/21(土) 15:34:40 ID:BILy5t8C0
CD盤がガラスになったところで、信号を読み取るピックアップがプラスチック製という罠




騙されたらいかん。これは一種の霊感商法だ。
38浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/10/21(土) 15:34:40 ID:qQV6QKtd0 BE:146303827-2BP(103)
AVヲタって悲しいよね
39番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:34:55 ID:uR4O5Qqw0
壊れやすそうなCDだなw
40秘密の佐賀県庁:2006/10/21(土) 15:34:59 ID:pgMe/WxS0
98円になったら買う
41佐賀県大好き:2006/10/21(土) 15:35:14 ID:mqSmFQ160
ネタで一枚買うかな
42嬉野温泉:2006/10/21(土) 15:35:15 ID:PkpTvcLG0
俺は日本で最初期のCDと思われる82年製のCDを持ってるけど、
まだ聞けるよ。
43佐賀県だってよ:2006/10/21(土) 15:35:24 ID:yOJON/br0
ひずみって言え
44番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:35:24 ID:ivVzSvJo0
これも宗教の領域だろ レコードで我慢しとけよ
45佐賀県民はねぇ:2006/10/21(土) 15:35:58 ID:UuAN3pXC0
昔CDの策定に関わった事のある人曰く、

「こういう連中はいつも「ジッターがなくなるから電源が安定して、結果、アンプが安定する」だの
 変な理由をつけてはオカルトじみたアイテムを売りつけるんだよなぁ」

とか言ってた。
46杵島信用金庫:2006/10/21(土) 15:36:29 ID:0Pyb9hHY0
こういうの買うヤツって物に見合ったコストというか性質わかってねーんじゃね?
47佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/21(土) 15:36:30 ID:uEMxghCj0
>>28
さすがに無いだろ…
48雄武@佐賀:2006/10/21(土) 15:36:37 ID:zM4IPGu50
あんさんのメスより よう切れるわい
49監視なんてしてません佐賀県:2006/10/21(土) 15:36:53 ID:vzgxie0J0
デジタル音楽の音がゆがむ原理を教えてくれ
50失踪と佐賀県:2006/10/21(土) 15:36:54 ID:QA4pJRTF0
これで改善されるであろう部分って
マスターからデジタルで配信すればまったく問題にならない部分だよね
51番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:37:17 ID:uR4O5Qqw0
>>40
アホスw
522007青春・佐賀総体:2006/10/21(土) 15:37:20 ID:agQIRWad0
あれ?今日って4月1日だっけ?
53佐賀県産業振興センター:2006/10/21(土) 15:37:34 ID:gMUDNk0YO
落としたら割れるというオチ
54番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:37:50 ID:B5VdCjAs0
昔よく、実際の製品版作る前に、試作版としてパイオニアにガラスのレーザーディスク作ってもらったな
安かったし、作り方も多分雑だったんで、ノイズとか結構出ちゃってたけど…
55猫煎餅:2006/10/21(土) 15:38:01 ID:+X3WLvtZ0
サンフレッチェ広島優勝時の映像をこれに記録して選手にあげよう
56佐賀県教育委員会:2006/10/21(土) 15:38:07 ID:KuFO33u+0
なんでガラス製にしただけで音が変わるんだよ。
デジタルデータだろ?量子化されてるんだからどんなCDに焼いても同じなはずだろ?
57佐賀城本丸歴史館:2006/10/21(土) 15:38:09 ID:h9yHKsjq0
一方、孫はiPodを使った。
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:38:11 ID:1PIBT0s60 BE:247801128-2BP(177)
夜間は、多くの人間が同時に使うから、コンセントからの電圧が一瞬下がって、
音質がゆがむらしいぜ。
だから、真夜中のが音質が安定するんだってさ。オカルトw
59静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2006/10/21(土) 15:38:18 ID:j5FXUwOQ0 BE:57352043-DIA(36170)
ガラスって液体だから変形するんじゃねーの?

あと、試聴した音楽評論家にブラインドテストをやらせろ
60どぶ:2006/10/21(土) 15:38:24 ID:apuvX+UN0
で、このCDに記録されてる音を100%再現するには何十万必要なんですか
61佐賀善意銀行:2006/10/21(土) 15:38:39 ID:cwzyJcTJ0 BE:165168735-BRZ(3003)
たけー
62かちかちワイド:2006/10/21(土) 15:38:41 ID:aulXE84C0
踏みつけて割りたい
63干潟物産館と佐賀県:2006/10/21(土) 15:39:02 ID:R9oWywtl0 BE:50173272-BRZ(3532)
なんか知らんけどかっこいいな
64佐賀県民はねぇ:2006/10/21(土) 15:39:08 ID:UuAN3pXC0
そもそもCDの素材だって、レーザーの屈折率を考慮した素材が使われている。

レーザーはレンズだけで屈折させているわけじゃないんだよ。CDの表面でも屈折させて
初めてレーザーがマークを読むことが出来る。
それをわざわざ狂わすような事をして何がしたいんだ。
65!name:2006/10/21(土) 15:39:20 ID:IVw7ytet0
てst
66番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:39:33 ID:NStfTv050
記者とか馬鹿だからこんな胡散臭い物でもコロッと記事にしちゃうんだなww
672007青春・佐賀総体:2006/10/21(土) 15:39:47 ID:agQIRWad0
むしろガラスのレコードと専用プレーヤ作ればピュア厨大喜びじゃないのか
68私は佐賀県民:2006/10/21(土) 15:40:21 ID:f6Wo/puZ0
オーディオに凝るより楽器に金かけて自分で弾いた方がいいわ
69佐賀県民ガンバレ:2006/10/21(土) 15:40:57 ID:2/spo/t10
プレイヤーの質の方が大事な気がする
70温泉湯豆腐:2006/10/21(土) 15:41:13 ID:VmDO+4iO0
プラスチックだとキズがついてピットが読み込めなくなって劣化するんじゃ?

それに樹脂自体もゆがむし劣化はありえるだろ
71唐津信用金庫:2006/10/21(土) 15:41:19 ID:ZuxHEPiwO
阿呆みたいなサンプリングレートで
無圧縮のデジタルデータにしても駄目なの?
72ゼノ佐賀:2006/10/21(土) 15:41:40 ID:9/HCkRsMO
「微妙に音が違う」とか言って何枚も同じCD買うなよ…
73失踪と佐賀県:2006/10/21(土) 15:42:03 ID:QA4pJRTF0
SACDとかDVD-Audioは本当に音がいいのに
音質追求の方向でわざわざCDにこだわる意味がわからん
74番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:42:05 ID:zJ66NO2Z0
SACDやDVD-Audioでええやん
75:2006/10/21(土) 15:42:45 ID:ain+OQvPO
>>42
俺も84年あたりの何枚か持ってる。
20年で消えるって話だったのにな。
しかしネタにしかならんニュースだな。
円盤状ディスクどころか光メディアの時代も終わるってのに。
76佐賀県体育協会:2006/10/21(土) 15:42:51 ID:NfPeF2oF0
手作りってどういうこと?
77番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:43:21 ID:KuFO33u+0
>>71
サンプリングレートを増やせば増やすほどデータは肥大化するんだよ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:43:49 ID:aVXJkZqG0
生演奏聞けばいいじゃん
79佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/21(土) 15:44:19 ID:ERANKF0c0
電力会社によっても音が違うっていうスレがあったな
80佐賀県庁:2006/10/21(土) 15:44:47 ID:pHba7qvN0 BE:90396623-BRZ(7077)
再生するのも怖いなw
81佐賀県庁かも:2006/10/21(土) 15:44:56 ID:rycCkaE/0 BE:1137607698-2BP(100)
>>47
まあ定番の画像だが
http://www.imgup.org/iup277111.jpg
82 ◆yXDnqpYtKk :2006/10/21(土) 15:45:12 ID:r6CsD0ng0 BE:21430324-2BP(535)
SACDとDVD-Audioにしろや
83パオーン:2006/10/21(土) 15:45:33 ID:9u3N5EBr0
ケースから出すとき少しでもしならせたら割れちゃいそう
84番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:45:42 ID:K+rd/9bi0
それをmp3にして聞きてええええええ
85番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:46:24 ID:ADYtoyqK0
ガラス製のHDDを作ればいいじゃない
86佐賀出身に言わせれば:2006/10/21(土) 15:46:56 ID:2dC0D5yI0
これならフリスビー代わりに飛ばしても惜しくない
87佐賀県の公務員:2006/10/21(土) 15:47:20 ID:Xd4kMGQT0
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。

こんな事理屈としてあり得ないのに、すぐオーディオ評論家はこの言葉を使うな
88番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:47:23 ID:6hA7MV0B0
>>81

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「IBMはいわゆる美音系で、雰囲気のある音が特徴」
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
89玄界灘:2006/10/21(土) 15:47:55 ID:jqjQJUQF0
> 音のゆがみがなく、音質も劣化せず、デザインも美しい“夢のCD”だ。
こいつらはアナログレコードの時代から頭が止まってるみたいだな
90まったく佐賀県:2006/10/21(土) 15:47:57 ID:G1J6cFSM0
孫子の代とはどういうことだ?
2000年経っても劣化しないということか?
91津の里温泉:2006/10/21(土) 15:49:07 ID:l8NyTVjP0
さて次は、ダイヤのCDか
92番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:49:26 ID:6hA7MV0B0
>>90
いや…ガラスは液体だからさすがに…
93佐賀栄城信用組合:2006/10/21(土) 15:49:28 ID:Zqwydo5c0 BE:155678786-2BP(430)
学校で割れた硝子をリサイクルしてできないものか
94痴漢はいない佐賀県:2006/10/21(土) 15:49:57 ID:+RKAUrYn0
>>91
ダイヤで作るより先に、脳みそに直接叩き込んでいつでも再生可能になる方が早いような気がする。
95佐賀県政と汚職:2006/10/21(土) 15:50:13 ID:s8c1dRj00
>>23
ハゲドウ
96佐賀県医師信用組合:2006/10/21(土) 15:50:32 ID:iO/sZ/IY0
オーディオマニアって偏執的になると、なんか電源コンセントとか、あらゆることにこだわりまくるけど
「自分の耳」の性能が、本来の音(そういうものがあるとしてだが)を聴く妨げになってる可能性に
思い至ったら発狂しちゃんじゃないの?
97番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:50:34 ID:Cckb86Zf0
割りてぇ
98番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:50:34 ID:Kqi8iINW0
オーオタって基地外だから絶対売れるよ
99佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/21(土) 15:51:26 ID:uEMxghCj0
>>81
これは凄い
HDDも手作りするべきだな
100番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:51:37 ID:k6oZOgfj0
つWAV
101佐賀県庁 不正 佐賀県 いじめ 佐賀県民 自殺:2006/10/21(土) 15:52:05 ID:90hMPR5/0
で、このガラスCDにはどんなコピーガードがかけられているんですか?>佐賀県民
102巡査長と佐賀県:2006/10/21(土) 15:52:12 ID:1iVT9QLd0
>>71
ぶっちゃけ、人間に聞こえるのはせいぜい20kHzくらいまでだから、あんまり大きくしすぎても意味がないんじゃないかな。
103番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:52:38 ID:bY93Qfea0
間違いなく耳クソの影響の方がでかい
104干潟物産館と佐賀県:2006/10/21(土) 15:52:44 ID:R9oWywtl0 BE:100347247-BRZ(3532)
つうか、パソコンでならしちゃいかんのか
105佐賀県の愛人:2006/10/21(土) 15:53:25 ID:W6Kb1SLx0
でもMP3プレーヤーに曲入れるときのUSBケーブルを金メッキに変えたら本当に音がよくなったよ
106番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:53:37 ID:k6oZOgfj0
サンプリングレート上げれば上げる程、ノイズレベルが下がるから

可聴周波数に関係なくハイサンプリングの方が高音質
107番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:53:38 ID:CcWg/rvt0
なんかこう、3次元で音が聞こえるようにCD作って欲しいな
108佐賀県の市民団体:2006/10/21(土) 15:54:09 ID:ZJkE275wO
(;∀;)イイハナシダナー
109佐賀県と麻薬:2006/10/21(土) 15:54:30 ID:jeVKkamG0
多分孫が割るな
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:54:52 ID:KuFO33u+0
>>102
そのとおりだ。
いまのCDのサンプリングレートはみんな44100Hzだ。
この値はサンプリング定理から言って人間に聞こえる音域は完全にカバーできてる。
これ以上レートをあげても人間には聞こえないし判別できない。
111番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:54:59 ID:PLRRPTXM0
コンセントもちゃんと入れる方向があるらしいな
ぶっちゃけ聞き比べても全然わからんかったけど
112ハワイアンセンター:2006/10/21(土) 15:55:33 ID:/TG6h6rs0
こう言う無駄に気合入った工業製品は好きだな。
世界一早いサイコロなんてのもあったが。

つーか手作りじゃロット番号や製造季節で音質がああだこうだ言い出しそうだなピュアオーディオ教の奴らはw
113ざる豆腐:2006/10/21(土) 15:55:41 ID:Nz8qT25+0
あれ?
オーオタって”ゆがみ”じゃなくて“ひずみ”って言うんじゃなかったっけ?
114番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:55:57 ID:Kqi8iINW0
115佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/21(土) 15:56:33 ID:uEMxghCj0
これは良い音これは悪い音って風に脳内変換されてるだけなんだろ?
どうなの?
116千石山のサザンカ:2006/10/21(土) 15:56:48 ID:z7O/fkDQ0
>>111
コンセントは直ぐわかるよ
117賄賂と佐賀県:2006/10/21(土) 15:57:16 ID:sPi0SDvN0
この人たちに、絶対に「ブラインドテスト」って言っちゃだめ。
激怒して刺されるかもよ。

宗教に対して野暮な事は言っちゃだめ。
118佐賀県産業振興センター:2006/10/21(土) 15:57:17 ID:tUzZI1cW0 BE:355925568-BRZ(3160)
ガラスは一切触れてなくてもいつか割れてしまう物質なのですが。
しかもCDの薄さだともって10年ですね。
119佐賀県産業振興センター:2006/10/21(土) 15:57:21 ID:wd9QGWVh0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/06/news028_3.html
是非感動度で評価してもらいたい
120失踪と佐賀県:2006/10/21(土) 15:57:33 ID:QA4pJRTF0
>>102
そう思うでしょ
でもDVD-AudioやSACD聴いたら明らかに違いがわかるから不思議
(歌だけ聴いて楽しむタイプの人はわからないだろうが)
121番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 15:57:46 ID:DRVy+W1b0
>>113
dane.
122佐賀県の歴史と問題:2006/10/21(土) 15:59:05 ID:U1liLu/RO
音のゆがみ、音質の劣化の有無の判断基準は評論家の耳
123佐賀の七賢人:2006/10/21(土) 15:59:21 ID:hGhRt5SS0 BE:1078143089-2BP(6)
音質も劣化せずってどういうことだよ
元からデジタルだろ
124番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:00:10 ID:Dj2Fy61P0
所詮、理では人を動かせない、という事実を体現するのがオーディオヲタ。
125佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/21(土) 16:00:16 ID:1iVT9QLd0
>>120
どっちがどっちか分からない状況でも違いがはっきり分かるくらいなの?
126有明海:2006/10/21(土) 16:00:53 ID:jqjQJUQF0
どうせならSACDかDVD Audioにすればいいのに。
ソニーの音匠並にわけのわからん商品だな
127佐賀県の歴史と問題:2006/10/21(土) 16:01:30 ID:M/PitzCJ0
>>81
bip carと同じ匂いがする
128嬉野温泉:2006/10/21(土) 16:01:49 ID:Hos6rlCI0
オーディオのカルト商品を馬鹿にしてる奴が
車の燃費向上グッツを使ってたら笑える。
129佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 16:02:12 ID:WfUIjsFT0
>>110
秒間15コマの動画と
秒間24コマの動画はどっちが奇麗?
130番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:02:35 ID:KuFO33u+0
量子化ノイズを気にするなら量子化ビット数でもあげればいいじゃない。
DVD audioとかはサンプリングレートよりそっちのほうが音質に影響しそうだよ。
131佐賀県職員:2006/10/21(土) 16:02:53 ID:sPi0SDvN0
オーディオオタがもうちょっとお金持ちで、建築をいじって
音のチューニングをするのなら、多分素人でもわかる音の違いを
作り出せるのに、そこまでの超金持ちはなかなか居ないのが悲劇の始まり。
132番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:03:13 ID:bY93Qfea0
>>129はバカ
133番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:03:22 ID:+U0ytk8v0

量子化してるからダメ。アナログ記録でなきゃ。
134番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:03:26 ID:Kqi8iINW0
http://www.localmailorder.com/car/car.html
オカルトCAR用品グッズ
135番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:04:00 ID:31nJqqcR0
タモリ倶楽部でもいろいろやってたな
その中の一つが
同じCDでもプレスした工場が違うだけで
音が違うって
136佐賀県商工会連合会 :2006/10/21(土) 16:04:08 ID:NfPeF2oF0
BR-AudioとかHDDVD-Audioはまだないのか。
137番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:04:10 ID:PLRRPTXM0
>>116
いいな耳がよくて。って自慢かー!

歪みをひずみと読むが、ゆがみと読んでた時期も俺にはあったな
138佐賀といえば:2006/10/21(土) 16:04:21 ID:O3Xqpu1s0 BE:9872249-2BP(401)
孫子の代までって孫子とっくに死んでるだろwwwwwwwwwwwwwwww
139有明海:2006/10/21(土) 16:04:23 ID:ygnOnoLM0
ガラスって確か固体じゃないとか聞いたんだが。
140嬉野温泉:2006/10/21(土) 16:04:27 ID:Hos6rlCI0
141番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:04:29 ID:Dj2Fy61P0
アナログ録音って、なんか知らんけど雰囲気いいよな。
なんでだろ。これも気のせいなのかね。
142番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:04:58 ID:KuFO33u+0
>>129
人間に見えなければ意味が無いと思わない?
143佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 16:05:02 ID:WfUIjsFT0
>>132
さんぷりんぐれーとの意味判って行っているのか?ww w w w w w w
144鳥越温泉:2006/10/21(土) 16:05:16 ID:l8NyTVjP0
>>120
だよねえ。
bps って、ビットレートだっけ?
CDが1,500kくらいもあるのに、
モバイルプレーヤーへの転送は200k程度、
ひどいものだと100kにも満たない。
高技術のCDもいいが、高音質が聞きたいから
プレーヤーの方にも力を入れて欲しい。
145↓実は佐賀県民です:2006/10/21(土) 16:05:32 ID:cYvibnz70
音のいい音かそうじゃない音かって
浅いのと深いの違いじゃない?
いい音って奥のほうの音も聞こえるって言うか世界が広い
そうじゃない音って聞いてても浅い
146佐賀といえば:2006/10/21(土) 16:06:05 ID:O3Xqpu1s0 BE:9872249-2BP(401)
クラシックって誰が演奏したかにもよりそうだな
147番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:06:31 ID:bY93Qfea0
>>143
バカはバカなりにもうすこし勉強した方がいいと思うよ
148有明海:2006/10/21(土) 16:06:34 ID:ygnOnoLM0
>>129
解像度が同じなら、ただ動きの滑らかさが違うだけで映像自体の綺麗さは変わらんだろよ
149:2006/10/21(土) 16:07:10 ID:ttTZ00JM0
データ化したらずっと劣化しないじゃん…
150番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:07:12 ID:XSCUWiAZ0
>>144
えと、よく知らないんだけど、MP3とかのストリーミングデータは
圧縮されてるんじゃないの?
151佐賀といえば:2006/10/21(土) 16:07:18 ID:O3Xqpu1s0 BE:5758373-2BP(401)
ていうかハードディスクにいれとけば劣化しないだろ
152浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/10/21(土) 16:07:25 ID:qQV6QKtd0 BE:83602324-2BP(103)
聞こえないはずの音を感じられない人間がオーオタになるのは難しい
153佐賀はやっぱり:2006/10/21(土) 16:07:28 ID:7u8MyyKN0
>>135
タモリ倶楽部じゃないけど
俺もなんかの音楽雑誌で
そうゆう記事みたことある。
1枚1枚のCDの波形データが
違ってるのな。
さらに工場によっても特異差が大きかったりとか・・・・
154佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/21(土) 16:07:28 ID:Z5ttLkb00
>>81
はじめて見たw
基地外ここに極まるって感じ
155佐賀県弁護士会:2006/10/21(土) 16:07:46 ID:jz6fDgfZO
>>132
音を感じるのは耳だけじゃないんだぜ。
ライブ行った事ある奴なら分かるよね。
156佐賀県職員:2006/10/21(土) 16:07:50 ID:sPi0SDvN0
>>141
ノイズや揺れを含めた音が心理的に影響することはあるけどな。
良い音ってのは結局人それぞれ。
157番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:08:16 ID:GpPP9enV0 BE:403531586-2BP(133)
壊れそうなものばかり集めてしまうよ
158番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:08:33 ID:Kqi8iINW0
スーパーツィーター付けてるけど何故か違いは分かる
159佐賀といえば:2006/10/21(土) 16:08:36 ID:O3Xqpu1s0 BE:4935492-2BP(401)
ライブで気絶する女の子とか、おっぱい揉んでも気付かない女の子って何なの?


いや揉んだことないんだけど
160佐賀県と麻薬:2006/10/21(土) 16:08:39 ID:QA4pJRTF0
>>125
ふと聞こえたものとかは少なくとも俺には判断できないだろうな
よっぽど普段リバーブの具合とか気にして聴いてる音源ならともかく

どっちかどっちか伏せた上での聴き比べならわかると思う
161直会料理:2006/10/21(土) 16:08:43 ID:3qBkbwvQ0 BE:204377235-BRZ(1112)
大事にしすぎてプレーヤーにすら入れられない悪寒
162嬉野温泉:2006/10/21(土) 16:09:04 ID:Hos6rlCI0
HDDに保存してるひとはどうやって再生してるの?
光で出力してDACかデジタルアンプに繋いでるのかな。
163佐賀県医師信用組合:2006/10/21(土) 16:09:17 ID:Zqwydo5c0 BE:51893928-2BP(430)
>>81
ワロタ
164(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 16:09:17 ID:4Dua7WWF0 BE:118876469-2BP(13)
>>102
サンプリングレートが高い=録音可能な周波数が上がる だけじゃないんだな。
元のアナログ波形に近い形にできるってこともあるわけで。
24ビット録音だとダイナミックレンジも広くなるし。
165杵島信用金庫:2006/10/21(土) 16:09:21 ID:Kz66WAuU0
デジタルデータなのに意味あるのか?
166鳥越温泉:2006/10/21(土) 16:10:00 ID:l8NyTVjP0
>>150
MP3は、たくさんのデータ(たくさんの曲)は入るけど、
bpsは、従来と変わらないよ
167番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:10:19 ID:KuFO33u+0
サンプリングレートと量子化ビット数は違うので念のため。
168佐賀県の公共工事:2006/10/21(土) 16:10:21 ID:iwF6C+u20 BE:1155924689-2BP(11)
耳で聴こえない重低音がどれだけ人間を不安に気持ちにさせるか知らんのか
169やっぱり佐賀:2006/10/21(土) 16:10:32 ID:pHba7qvN0 BE:316386173-BRZ(7077)
>>81
表現が「美味しんぼ」のオーディオ版って感じだなww
170佐賀といえば:2006/10/21(土) 16:10:45 ID:O3Xqpu1s0 BE:7677874-2BP(401)
というか、人間には聞こえないから圧縮しちゃえ っていうのはおかしい。

最近は鳥や犬だって芸術を楽しむのに
171番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:10:49 ID:+U0ytk8v0

デジタルでは、風の息遣いが聞こえない。
172番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:11:28 ID:DRVy+W1b0
>>169
しゃっきりぽん
173佐賀そうぜ:2006/10/21(土) 16:11:53 ID:9/HCkRsMO
「スタジオと同じ環境再現すれば?」と言っても「建物の周囲の環境が違うからダメ」というのがオーヲタ
174番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:12:57 ID:Kqi8iINW0
一番音に影響するのは室内環境
175使途不明と関係ない佐賀県:2006/10/21(土) 16:13:15 ID:jeVKkamG0
音が割れてたりしなきゃいいよ
176佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/21(土) 16:13:16 ID:1iVT9QLd0
>>173
そうだ。なら本物呼んじゃえばいいじゃん。
177佐賀県と職員と監視:2006/10/21(土) 16:13:30 ID:slTVg2f0O
お前等どうせアニメソングしか聴かないんだろw
高音質求めても無意味
アニメソングじゃないとしても人間的にクズなんだから
やっぱり無意味
178三瀬温泉:2006/10/21(土) 16:13:32 ID:VO2w0D+q0
これは気のせいだな
179東松浦郡@佐賀県:2006/10/21(土) 16:13:50 ID:bwLc2XZX0
ある試験方法で「聞こえない帯域」と判断された音が
実際の音楽で聞こえてしまうというのは不思議でも何でもない。
ただ、その試験方法が実際の音楽のリスニングからかけ離れていただけの話。
180佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 16:14:09 ID:WfUIjsFT0
>>142
さんぶりんぐれーと(一秒間に何回データをとるか)
量子化ビット数(その際の升目の細かさ)

CD 65,536目盛の升目で一秒間に44,100回データーを取る(但しフィルターで20Hz以下20kHz以上の音はカット)
DVDおーでお 26億なんちゃら目盛の升目で一秒間に96,000k回データーを取る
SACD 可変式の理論上無制限の升目で 一秒間に126,000回データーを取る

音が違うに決まっているだろw
181プライバシー第一の佐賀県:2006/10/21(土) 16:14:30 ID:vzgxie0J0
もし変化があるとしても
プレイヤー側に大容量のバッファメモリ積んでおけば関係なくなるはず。
1Gくらいバッファとっておいてあらかじめ転送して鳴らせばOKなんじゃないかな
182佐賀県知事と監視:2006/10/21(土) 16:14:33 ID:5J81alYT0
記録面のアルミが温度変化で伸び縮みしてひび割れるだけじゃん
183有明海:2006/10/21(土) 16:15:11 ID:jqjQJUQF0
>>181
CDなら700MBで十分じゃね?
184番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:15:14 ID:cKZIBEwm0
ピュアオーディオマニアは当然精密聴力検査するよな?
自分の耳がダメでしたワロスwwwwwwwww
185佐賀県と麻薬:2006/10/21(土) 16:15:48 ID:QA4pJRTF0
>>182
ポリカーボネイトは可塑性があるもんな
186食中毒と佐賀県:2006/10/21(土) 16:16:00 ID:EmX0YaBP0
耳糞とかさぞや念入りに掃除してんだろうな
187議員と佐賀県:2006/10/21(土) 16:16:31 ID:x6AUGrjV0
CDの曲って、デジタルデータで入ってるんじゃないの?
音が変わるのはケーブルやスピーカの違いなんじゃ…?

普通のCDもデータ的には同じだよね?
188番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:16:34 ID:IT4Tho1Q0
>>81
オタって神の耳持ってるんだな感心する
すぐにネタ画像ライブラリに加えた
この一週間で一番ウケタ
189番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:16:47 ID:KuFO33u+0
>>180
ボクが言ってるのはサンプリングレートの話で量子化ビット数ではないので念のため。
そりゃ量子化ビット数上げれば量子化ノイズが無くなっていい音に聞こえるだろうよ。
190三瀬温泉:2006/10/21(土) 16:17:14 ID:ejq859hU0
たけえな
191↓実は佐賀県民です:2006/10/21(土) 16:17:37 ID:1PIBT0s60 BE:309750645-2BP(177)
ある程度の音質までいけば、あとは好みの問題だと思う僕みたいなタイプはヘタレですかそうですか。
192番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:17:46 ID:FcKiGhFU0
すばらしい発想だな
オーディオマニアが飛びつくぞ
193トム・ソーヤの森:2006/10/21(土) 16:18:01 ID:nTiRAOzf0
ガラス製だとそれなりの重さがあるだろうから、再生できるプレーヤーが
限定されるんじゃないか?
また、しょぼいプレーヤーだと再生はできてもモーターに負荷がかかるので
その付加が他の部分に影響して(電圧やノイズなど)逆に音が悪くなりそうな。

昔、TDKが生産してたアモルファス樹脂の物で十分じゃないのか?
ポリカーボネートでもCDが発売された当時よりも改良されてるだろうし。
194汚職のない佐賀県在住:2006/10/21(土) 16:18:19 ID:EIWQTjHY0
割れね?
195佐賀県職員:2006/10/21(土) 16:18:20 ID:sPi0SDvN0
>>184
耳の能力は10代でピークで、そのあとはひたすら衰え続けるんだよな・・・
若いお金のない子たちが、一番いい音を楽しめる。

だから、若いうちに演奏会やライブに通うのはとてもいいと思う。
ただし、酷使するとめちゃくちゃ耳の老化が早まるので注意。
196嬉野温泉:2006/10/21(土) 16:18:56 ID:Hos6rlCI0
HDDにデータとして保存しておけば劣化はしないけど
それをPC用のアクティブスピーカーに繋いでるんだったら
普通にCDで聞いてた方がいいよな。
197番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:19:44 ID:H7CfqLcu0
ガラスに焼き付けるとデジタルデータが変化するということなんだよ!
198(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 16:20:07 ID:4Dua7WWF0 BE:13209023-2BP(13)
>>181
ポータブルシーデープレーヤーだと音飛び防止のためのバッファ通すっしょ。
HDDもバッファ内蔵してるし。
199吉野ヶ里歴史公園:2006/10/21(土) 16:22:12 ID:Urzwh3G20
これ音楽やってる人が、記念の保存用ならいいね。
ガラスをクリスタルにして、記録面をプラチナとかにするの。
200佐賀県と職員と監視:2006/10/21(土) 16:22:43 ID:YQTfo2X+O
確かに20年程度で読めなくなることはなくなるだろうけど、
特に音が良くなるとはおもえませんがね。
サンプリングレートをあげるならともかく
201番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:23:01 ID:cKZIBEwm0
>>195
前に若者にしか聞こえないノイズがあるってスレ立ってたけど俺には全く聞こえなかった
202佐賀県民のささやき:2006/10/21(土) 16:23:35 ID:LL80JCFL0
とりあえず、オーヲタはttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.phpで
正答率100%のまま22kHzまで聴き取れるんだよな?
203かちかちワイド:2006/10/21(土) 16:24:20 ID:3xTVYgmb0
10万あるなら実際のコンサートで実際の演奏聞いてくる。
204佐賀県の愛人:2006/10/21(土) 16:25:04 ID:KsVmkrGFO
これモンスターファームで再生したら何が出るの
205談合と天下りと佐賀県:2006/10/21(土) 16:25:15 ID:XfRXO/Ze0
>>202
じっぷで圧縮されてるので音質が変わってしまっている
だから聞き取れなくて当然
206佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 16:25:22 ID:WfUIjsFT0
>>189
一つ聞くが、お前は「量子かの伊豆」とやらを聞いた事も無いだろ?w
D/Aコンバーターの電源タップを換えただけでも音は変わりますよ?

同じソース同じ環境で、A/Dのレートだけを換えて聞いてみた事は?
俺の経験では、44.1と96では、酢蛸さん太郎 と 戦国寿司のタコ握り位違う。
207プライバシー第一の佐賀県:2006/10/21(土) 16:25:38 ID:BuKjEVv/0
>>204
丹波哲郎
208佐賀県職員:2006/10/21(土) 16:26:08 ID:sPi0SDvN0
>>201
高域を拾う能力が落ちるからな。
俺もしばらく前に聴力検査して、かなり高域が拾えなくなってた。
10代の頃アホみたいな音でバンドやってたのがだめだったようだw
209番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:26:14 ID:KuFO33u+0
>>205
ZIPは可逆圧縮ですが。
聞こえる音もデジタルデータですが。
210まったく佐賀県:2006/10/21(土) 16:26:29 ID:yOJON/br0
サクラモッチーニ
211三瀬温泉:2006/10/21(土) 16:26:30 ID:ejq859hU0
>>202
16.4kまでしか聞き取れなかった
212佐賀新聞:2006/10/21(土) 16:27:24 ID:cC6RnPeu0
毎回その場で演奏すればいいだろう
213番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:28:01 ID:DRVy+W1b0
>>202
16kくらいまでしか無理ですた
214佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/21(土) 16:28:10 ID:/VjlWKMJ0
サンプリング定理を知らない人がいる気がする
215取り付けと佐賀県:2006/10/21(土) 16:28:45 ID:y1MHcq6/0
普段聞く分には160kbpsで無問題だろ。
320kbpsならもう完全に元の音源とかわらんだろ。
216古川知事と佐賀県:2006/10/21(土) 16:29:20 ID:mfFcLjin0 BE:138294656-BRZ(1112)
>>207
わろた
217番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:29:38 ID:KuFO33u+0
>>206
だーかーらー。
そういう外的要因無しで理論的な話をしてんだよ。
インターフェースの性能が良かったらいい音に聞こえるのは当然じゃねーか。
お前がほんとに96KHzの音と44.1KHzの音聞き分けられたらすごいと思うけどね。
218やっぱり佐賀:2006/10/21(土) 16:30:58 ID:pHba7qvN0 BE:527310375-BRZ(7127)
>>81
IBMの「デスクスター」はギターにとろみがあり、音圧感はバフっと面で押してくる感じ
IBMの「デスクスター」はギターにとろみがあり、音圧感はバフっと面で押してくる感じ
IBMの「デスクスター」はギターにとろみがあり、音圧感はバフっと面で押してくる感じ
IBMの「デスクスター」はギターにとろみがあり、音圧感はバフっと面で押してくる感じ

m9(^Д^)プギャーーーーッ!!
219プライバシー第一の佐賀県:2006/10/21(土) 16:31:32 ID:A20+ohv80
こういうスレみてると馬鹿音楽オタってオウムとか層化とか統一みたいな犯罪団体にホイホイはいっちゃいそうだなw
220佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/21(土) 16:31:48 ID:iMpxYN3e0
PC用ドライブに入れてしまって40倍速でぶん回されたら割れそう。
221武雄温泉:2006/10/21(土) 16:32:10 ID:cy55B+g90
音質が変わるってのは厳密には違うんだろうけど、
一般にはそう表現するのが手っ取り早いんだろう。
222おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/10/21(土) 16:32:12 ID:mNlqQO+n0 BE:758613896-BRZ(6436)
>>81
痛々しいな
HDDで扱うデータはデジタルでどれも一緒なのに
223古湯・熊の川温泉:2006/10/21(土) 16:32:55 ID:zm67YCdb0
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。

プゲラ
224番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:33:01 ID:Ry/iLqLb0
音のゆがみがなく、音質も劣化せず

先生!これCDじゃありませんw
225佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 16:34:04 ID:WfUIjsFT0
>>217
断言するが、難聴でもない限り聞き分けられる
NTSCとハイビジョンの見分けがつかない健常者が居るのか?

ちなみに舞台機構士(国家)なので、
国から「違いが判る男」の、お墨付きを頂いておりますw
226佐賀県民のささやき:2006/10/21(土) 16:34:17 ID:LL80JCFL0
>>209
>>205はオーヲタの言い訳を代弁してくれているんじゃないか?
227杵島信用金庫:2006/10/21(土) 16:34:56 ID:Kz66WAuU0
ハライテーwwwwww
228番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:35:02 ID:KuFO33u+0
>>226
マジで?
なんか悪い事した気分……
229そよかぜ館:2006/10/21(土) 16:35:14 ID:R9oWywtl0 BE:14335722-BRZ(3532)
>>202
22000まで聞こえたけど
これ以上はないのか
230いろは島温泉:2006/10/21(土) 16:36:00 ID:g2wmt2zO0
お前らどの周波数まで聞くことが出来る?ちょっと計測してみな。超音波なんて絶対聞き取れんから。
俺は↓のソフトでモニタヘッドホン(〜22kHz)使って計測したら18500Hz〜19000Hzの間だった。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html
231佐賀県職員:2006/10/21(土) 16:37:07 ID:sPi0SDvN0
ちなみに今音楽作ってる連中は、ネット経由で納品したりするのも居るからな
(マスタリング済みのデータをネット経由でプレス屋に渡す)。

こういう場合、「一度北朝鮮のサーバーを介すと、音にアグレッシブさが加わって
いい」「アメリカ西海岸を経由させると、太平洋横断海底ケーブルの影響で
音に深みが加わる」とか平気で言い出しそうだ・・・
232番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:37:27 ID:Kqi8iINW0
俺犬笛聴こえるよ
233武雄温泉:2006/10/21(土) 16:37:32 ID:cy55B+g90
ゴールドディスクみたいに賞として贈呈したりって目的には、
こういうのスゲーいいかもな
234玄海エネルギーパーク:2006/10/21(土) 16:38:20 ID:Gvy2oAnI0
富裕層からボったくる為に色々と知恵を絞るなぁw
こんなの宗教だろ
235番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:39:51 ID:KuFO33u+0
>>225
お前の堅い頭にはウンザリだよ。
お前ボクに反発したいだけか?
普通はボクの言ってる通りなんだよ。
たぶんお前は特別なんだよ。
いちいち画質の話でで置き換えるな。

縦読みじゃねーよ。
236佐賀県民ガンバレ:2006/10/21(土) 16:40:10 ID:m0ta4ja00
傷ついてもこれなら畑に吊るせばインテリアになるな
237警察署と佐賀県:2006/10/21(土) 16:40:22 ID:fyhEO6bN0
デジタルなんだから、素材が変わったって
音が変わるはずがないけどw
238汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/21(土) 16:40:40 ID:98HjFE8v0
>>230
16000までしか無理俺オワタ
239佐賀県と麻薬:2006/10/21(土) 16:40:56 ID:QA4pJRTF0
>>231
プロトコルで音質が変化するのは常識
ftpだと若干暗い音になる傾向があるからインパクトが大事なCM曲なんかは
http経由でやり取りするのが最近の業界の常識
240いろは島温泉:2006/10/21(土) 16:41:12 ID:g2wmt2zO0
うわぁ…めっちゃかぶった。orz

>>229
途中で音量上げたり、ブツブツって言うノイズを聞き取ってるんじゃないだろうな。
聞こえるのは明らかに高いキーンってのをさらに越えた音だぞ。
241東松浦郡@佐賀県:2006/10/21(土) 16:41:15 ID:bwLc2XZX0
俺は音響関係者からプロの演奏家以上に耳がいいって言われてるけど、
14kまでしか聞こえなかった。しかも、低音の聞き取りに関しては
生まれつき障害を持ってる。
242古川知事と佐賀県:2006/10/21(土) 16:41:26 ID:2en8T6N10
で、俺の等速Rドライブで焼けるのか?
243佐賀県民だけどさ:2006/10/21(土) 16:41:48 ID:SOMYrrVn0
調子に乗りすぎwwwwww
244佐賀県ではありえない:2006/10/21(土) 16:41:53 ID:MpNik9xq0
この前、ユニクロでパーカーを購入しました。

そのパーカーを着て先日電車に乗った時、いつものようにウォークマンを
聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。
電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、前に座ってる女子高生達が
どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。
「まぁいつものこと」と思いながら、ふとイヤホンを外すと、
俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。
パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。

その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、
家に帰ったあと、そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました。

245やっぱり佐賀:2006/10/21(土) 16:41:59 ID:pHba7qvN0 BE:150660252-BRZ(7127)
>>230
面白いなコレw PCスピーカーでやったら16000KHzまでしか聞こえなかった
246番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:43:01 ID:XSCUWiAZ0
>>202
14.7kまでしか聞こえなかった…漏れ終了
247佐賀県政と汚職:2006/10/21(土) 16:43:11 ID:r5tMSgTa0
こんなリスクの高いCDはいらん
248佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 16:43:20 ID:WfUIjsFT0
>>231
でもね、デジタルコピーすると音が軽くなるw
理由は不明だけど、アナログよりも劣化が激しいのね。。

多くのマスタリングスタジオでは、デジタルで納品されたデーターを
アナログ変換してからマスタリングしてたりね。
249(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 16:43:30 ID:4Dua7WWF0 BE:61639474-2BP(13)
仕事場なんででかい音では出来なかったけど、HDDの駆動音とか被っちゃって全然聞こえません><
250かちかちワイド:2006/10/21(土) 16:43:31 ID:rOK6+c0h0
ディスクが聞けなくなるよりもプレイヤーが生産中止になってるよ
レーザーディスクみたいにな。
251いろは島温泉:2006/10/21(土) 16:43:51 ID:s2nPhoUVP
それに見合うスピーカーがない
252佐賀県職員:2006/10/21(土) 16:43:56 ID:sPi0SDvN0
>>239
あと、ApacheとIISでは全く音がかわるので注意が必要だよな。
クラシック向けのApache、ロック向きのIISって言われてるよな。
それから、ネットワークケーブルは、カテゴリ−6の純金製に限るよな。
253佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/21(土) 16:44:29 ID:1iVT9QLd0
>>245
お前は昭和の変身ヒーローか。
254そよかぜ館:2006/10/21(土) 16:44:30 ID:R9oWywtl0 BE:107514465-BRZ(3532)
>>240
そんな気がしてた
19000まではちゃんと聞こえる
それ以上だとちゃんとなってないっぽい、安物ヘッドホンだからかも
255嬉野温泉:2006/10/21(土) 16:45:41 ID:Hos6rlCI0
>>250
プレーヤーとか回転メディアが無くなってもいいんだけど
配信をwavでして欲しいんだよなぁ。なんで不可逆だけなんだろう。
256佐賀といえば:2006/10/21(土) 16:45:46 ID:tArKrLyt0
すいません。
普通のCDにもガラスCDにも同じデジタルデータが入ってるのに、なんで音質が異なるんですか?
すでに出た疑問かもしれませんがスレ読むのがめんどいので教えてください。
257やっぱり佐賀:2006/10/21(土) 16:46:21 ID:pHba7qvN0 BE:542377049-BRZ(7127)
>>253
間違えたなw 16000Hzだった…逝ってくるわw
258三瀬温泉:2006/10/21(土) 16:46:46 ID:ejq859hU0
>>256
オーオタは宗教だから
259神埼そうめん:2006/10/21(土) 16:47:13 ID:TG2NKrk+0
学生実験でサンプリング定理についてやったけど、あれってぎりぎりの周波数だとあるかないかしか記録できないのね。
260かちかちワイド:2006/10/21(土) 16:47:17 ID:rOK6+c0h0
>>256
ピックアップ
261佐賀県公安委員会:2006/10/21(土) 16:47:20 ID:GLJ15Db80 BE:451989465-2BP(30)
オーディオ・音質マニアは人に褒めて欲しいんだ。
だから「すごいねーいい耳だねー」と言ってあげよう。
262嬉野温泉:2006/10/21(土) 16:47:36 ID:Hos6rlCI0
>>256
思いこみの力。
偽薬みたいなもんだ。
263そよかぜ館:2006/10/21(土) 16:47:44 ID:R9oWywtl0 BE:50173272-BRZ(3532)
なんかこれずっと聞いてたら気持ち悪くなってきた
264佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/21(土) 16:47:55 ID:/VjlWKMJ0
15000Hzくらいだったわ
密封型ヘッドホンでもしてればもう少し上がると思うけど
外で遊ぶ子供の声とかパソコンの動作音が被って無理
265擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/10/21(土) 16:48:17 ID:Xr3yVT+Y0 BE:2522636-PLT(10002)
>>230
ノートPCだと15000Hzくらいで駆動音と重なって解らなくなるな
266番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:48:19 ID:ot4RBWbJ0
>>225
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「違いが判る男」
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
267番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:48:32 ID:IT4Tho1Q0
>>256

>>81こんなこと言ってる人達だから
268佐賀県と麻薬:2006/10/21(土) 16:48:56 ID:QA4pJRTF0
>>256
そのデジタルを取り出す段階でいろいろ起きるみたいだよ
PCでEACなんか使って完璧にリップするのとは状況が違うみたい
269汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/21(土) 16:49:06 ID:98HjFE8v0
ってかずっと17500Hzぐらいの耳鳴りがしてる
270番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:49:26 ID:XSCUWiAZ0
>>255
http://www.monkeysaudio.com/
こういうのもあるだゼ
271≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/10/21(土) 16:49:33 ID:UV+IxViQ0
プラッチックの劣化よりは
記録面の劣化を気にしたほうがいいんじゃね?
272古湯・熊の川温泉:2006/10/21(土) 16:50:40 ID:zm67YCdb0
佐賀県
273嬉野温泉:2006/10/21(土) 16:51:03 ID:Hos6rlCI0
>>270
うちの音楽用のPCはapeで保存してる。
wavか可逆で配信してくれるサービスがあればいいのに。
CD買うのめんどから。
274佐賀県民のささやき:2006/10/21(土) 16:52:02 ID:LL80JCFL0
安物PCスピーカが大体16kHzまでしか再生できないからな。

それにしても、20Hz弱〜22kHz強までしっかり聞こえて、かつ、192kbps、VBRのAACとCDとSACDの3つを
ブラインドテストで余裕で聞き分けられる人間でもガラス製と普通のCDの音の優劣を付けるのは難しいと思う。
275そよかぜ館:2006/10/21(土) 16:52:57 ID:R9oWywtl0 BE:229363788-BRZ(3532)
まぁねぇ
データ上は同じものなんだし
276津の里温泉:2006/10/21(土) 16:53:02 ID:undVwR9d0
ガラスだから音が良いなんて
詐欺じゃないの?
きちんとエラー訂正される環境なら同じ音になる
277やっぱり佐賀:2006/10/21(土) 16:53:15 ID:pHba7qvN0 BE:271188263-BRZ(7127)
>>273
容量の問題もあるからなー 
278番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:53:36 ID:KuFO33u+0
WAVの可逆圧縮はTTAもいいとおもうよ
279佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/21(土) 16:53:53 ID:TK6Gtnsi0
あほなこと言っているかもしれないが個人的にはMP3192kbpsのほうがきれいに聞こえることがある。
俺の家のスピーカーがしょぼいからかもしれないが、15000Hzを超えると不快で聞いてられない。
高音ごっそり落ちているmp3は確かに響きが悪くなっているかもしれないが、なんかすっきりしていていい時がある。
280番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:54:11 ID:V919myUf0
音って確かにコンセントの向きやケーブル変えたりでも変わるんだけど、
解像度が増せば音場が狭くなったり、
クッキリ明瞭になったかと思えば細部が聞き取りづらくなってたり、
どれが音質が良くなったのかわからん。
281佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 16:54:57 ID:WfUIjsFT0
>>273
長岡鉄男サンなら出来ると思うw
282古湯・熊の川温泉:2006/10/21(土) 16:55:54 ID:zm67YCdb0 BE:250003477-2BP(435)
可逆圧縮って、なんでも同じなんじゃないの?
再生するときにwavに変換するんでしょ?
283雄武@佐賀:2006/10/21(土) 16:56:18 ID:6qwgTH+w0
耳は人それぞれ形が違ってゆがみの原因になるから、
ゴッホみたいに切り落とすといいよ。
284神埼そうめん:2006/10/21(土) 16:56:29 ID:TG2NKrk+0
>>277
それじゃwavをCDに焼けばいいわけだ
285秘密の佐賀県庁:2006/10/21(土) 16:56:38 ID:vv7qXMe70
俺のサウンドカード壊れてることが判明
22kまで聴こえるw
286佐賀県ではありえない:2006/10/21(土) 16:56:50 ID:Bs1wqDRg0
ついでにアルミの酸化も気になるから金箔にすればいいのにー
287吉野ヶ里歴史公園:2006/10/21(土) 16:56:56 ID:z7O/fkDQ0
288番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 16:57:09 ID:KuFO33u+0
>>282
ディスク容量の節約と、転送データ量の削減等メリットはあります。
289(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 16:57:34 ID:4Dua7WWF0 BE:66042656-2BP(13)
そういえばさ。CD冷やすと音がよくなるとか、緑のマジックで塗ると音がよくなるとかあったよね。
290古湯・熊の川温泉:2006/10/21(土) 16:59:43 ID:zm67YCdb0 BE:163267384-2BP(435)
>>288
うん、それだけで。
可逆圧縮形式の優劣は、圧縮率と圧縮速度だけで決まるってことだよね?
291(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 17:00:20 ID:4Dua7WWF0 BE:178313999-2BP(13)
>>286
金箔はある。
292番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:00:33 ID:V919myUf0
>>287
もっと曲多ければ流行るかもしれないのにな
293番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:00:54 ID:KuFO33u+0
>>290
そういうことになるかと。
294パオーン:2006/10/21(土) 17:01:01 ID:rOK6+c0h0
ハァ?
古いとスペック不足で再生できねぇだろ
295佐賀県の職員:2006/10/21(土) 17:01:48 ID:L8OvIZjR0
マヌケな製品だなww
296佐賀県産業振興センター:2006/10/21(土) 17:02:03 ID:7q8CaNJM0
>>230
K271S +Extigyで聞いて8000Hzで適音の状態で18350Hzでムリポ(´;ω;`)ブワッ
ボリュームを大きくした時の限界は20250Hzで正解率8割切った


同条件でないとやっぱ人とは比べられんね
297番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:02:40 ID:PCLKb72o0
もうCDじゃなくてもいいじゃん・・・
298古川知事と佐賀県:2006/10/21(土) 17:02:42 ID:jz6fDgfZO
いや単に見かけの綺麗なCDを作りたかったという話じゃねぇの。
なんでこんなに伸びてるんだぜ?
299佐賀県信用保証協会:2006/10/21(土) 17:02:51 ID:WfUIjsFT0
パイオニアとかは内装も緑にしたけどな

盤面はブルーの方が好いとか
300佐賀県と政治資金:2006/10/21(土) 17:03:36 ID:WOY7C7WX0
可逆圧縮って今の所大してデータサイズ縮まないよな
mp3やwmaやoggを自分の聞き分けられるレートで変換した方がサイズ的には良い様な
301番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:03:43 ID:KuFO33u+0
>>298
音質がいいとかいらん事いうからですね。
302神埼そうめん:2006/10/21(土) 17:03:52 ID:z7O/fkDQ0
久しぶりにビットレートブラインドテストやってほしい
303佐賀市長:2006/10/21(土) 17:05:11 ID:rask49sP0
デジタルデータで保存されてるCDの音が素材の変化で変わる訳が無い
マジで宗教と同じだな
304カササギ:2006/10/21(土) 17:05:24 ID:H/Vv4iAR0
>>230
20400
305高串温泉:2006/10/21(土) 17:05:34 ID:zm67YCdb0 BE:51021252-2BP(435)
てか、HDDも記録メディアも、通信速度も、どんどん大きく早くなってるんだから
そのうち圧縮すること自体意味なくなるよね。
306パオーン:2006/10/21(土) 17:06:11 ID:rOK6+c0h0
↑貧乏人チネ。
307佐賀県民ガンバレ:2006/10/21(土) 17:06:39 ID:lWSWIOOu0
というか孫の代まで割れずに持つとは思えん
308佐賀県酒造組合:2006/10/21(土) 17:07:01 ID:jz6fDgfZO
>>293
データ内容によってはZIP圧縮だとブチ壊れる事もあるけどな。
俺としてはzipよりrarの方が良い。
309佐賀といえば:2006/10/21(土) 17:07:16 ID:hBljVtKD0
CDがそこいら中に散乱していて、折れ曲がっているような物が普通に転がっている俺の部屋では扱えない。怖い。
310カササギ:2006/10/21(土) 17:07:44 ID:H/Vv4iAR0
>>303
いやーこれが変わるから不思議
>>305
それは無いだろ
311番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:08:36 ID:Av+MQOGW0
音のゆがみってw デジタルで記録してんじゃないのかよ
312佐賀生まれ:2006/10/21(土) 17:09:00 ID:Hd+AmUgmO
48kと44.1kを比べると雲泥の差なのに
どちらか片方を鳴らして「さてどっちでしょう?」って言われても
さっぱり分からないのはなんでだぜ?
44.1kに耳が慣れてるのもあるのかな。

あんまり聴かない曲なら32kでも気付かないかもしれん。
313番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:09:00 ID:PCLKb72o0
チタン鍛造とかで作れば良いんじゃね?
314番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:09:05 ID:V919myUf0
> 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 04:52:50 ID:JIOerH26
> HDDによって音が変わるというのは、本当だな。
> 最近iTunesの音楽ファイルを専用にした外付けの250GのHDDに移したんだけど、
> 若干、音色が変わったような気がする。
> >>21
> Seagateがお勧めか・・・BUFFALOの外付けって何使ってんだろうヽ(;´д`)ノ

> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 11:13:36 ID:JIOerH26
> >>28
> ネタでは無いよ。
> 色々なHDDで音の比較試聴してた記事を見た事がある。
>
> 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 11:14:52 ID:A3aP1fFv
> 笑い話になってた記事じゃねぇか・・・
>
> 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 11:29:14 ID:JIOerH26
> >>32
> その記事だと思うし、自分もそう思っていた。
> >>26でも書いたがHDDを替えて、比較試聴した結果、
> 若干の音色の違いがあるのに気がついた。
> HPはHD650を使用した。
315番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:09:21 ID:Kqi8iINW0
何やっても音が変わるのは確かなんだけど
良くなるのかは疑問だね
316使途不明と関係ない佐賀県:2006/10/21(土) 17:09:26 ID:QA4pJRTF0
>>290
再生時のPC負荷が割と大事かも
圧縮時の負荷もそうだけど再生は圧縮と違って何度も行うから特に
317高串温泉:2006/10/21(土) 17:09:28 ID:zm67YCdb0 BE:204084285-2BP(435)
>>310
どう変わるの?
318番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:09:33 ID:KuFO33u+0
>>308
ZIPで壊れることがあるなんて知らなかったな。
でもボクもRARのほうがいいかと思う。
319佐賀があぶない:2006/10/21(土) 17:10:23 ID:tArKrLyt0
ピックアップの段階で問題があったとしても、修復すれば完全に元通りのデータになるでしょ?
それとも音楽CDの再生では修復は行われないのかな?
320佐賀県の職員:2006/10/21(土) 17:11:46 ID:qxAuppfP0
こういうやつらはケーブルに何十万かけてるんだろ
笑える
321高串温泉:2006/10/21(土) 17:12:14 ID:zm67YCdb0 BE:142859647-2BP(435)
精神衛生
322番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:12:28 ID:XSCUWiAZ0
レーザーを使った、非接触タイプのレコードプレイヤーがあったじゃん。
あれはこの手の人たちからどういう扱いなん?
323佐賀県知事:2006/10/21(土) 17:12:33 ID:QA4pJRTF0
>>319
音楽CDのエラー訂正はすごく柔軟というか曖昧で
デジタルデータとしてきっちりベリファイが行われているわけではないよ
324佐賀県民のささやき:2006/10/21(土) 17:13:24 ID:ipK/380q0
ガラスだって何十年も経つと形が変わってきちゃうだろ。
例えば窓ガラスだって10年20年経つと上の方と下の方で厚みが違ってくるんだぜ?
325番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:14:05 ID:qvBkqtFd0
>それとも音楽CDの再生では修復は行われないのかな?

どうしてCD-ROMの容量が650MBに減ったか考えれ
326佐賀県民ガンバレ:2006/10/21(土) 17:14:22 ID:r5FsjkJm0
AVヲタなら買いだろ
327佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 17:14:36 ID:bwLc2XZX0
>>320
予算の1割をケーブルに当てるのが理想的と言われている。
328番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:14:44 ID:4PrZ8XIU0
2000円ぐらいになったら欲しいな
329佐賀県民ガンバレ:2006/10/21(土) 17:14:56 ID:WOY7C7WX0
>>230
20820だった
>>312
それはあるかもな・・・
96kで32bit録音した奴と、それをCD用にマスターした44kで16bitで素材で
それをやられて間違えた経験があるわ
330FOXは佐賀県出身:2006/10/21(土) 17:16:17 ID:Hd+AmUgmO
>>322
結構前からあるけどあんまり浸透してないっぽいよね。
針もこだわってるんだぜって言う自慢が出来なくなるからだろうか?
331伊万里トンテントン:2006/10/21(土) 17:20:08 ID:EudDvrfFO
なんかこのスレ見たらエリックジョンソンってギタリスト思い出した
エフェクターを置く角度や、エフェクターに使う電池のメーカーにもこだわってると聞いた事あるが本当だろうか
332FOXは佐賀県出身:2006/10/21(土) 17:20:35 ID:Hd+AmUgmO
>>329
比べるとピッチなんかも微妙に違って聞こえるからすぐ分かるんだけどね。
聴くだけなら44.1で十分だね。
333佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/21(土) 17:21:16 ID:ipK/380q0
ところでさ、デジタルラジオって凄く音いいよね。
AVヲタの友人に薦められて試聴してみたけど、とてもラジオとは思えない音質だった。
俺としてはあれぐらいの音質があれば大満足だ。
しかし、視聴者が異常に少ないのか、とある番組で色々とリクエストしてみたら
全部俺がリクエストした曲になったのには笑ったw
334佐賀県庁の秘密:2006/10/21(土) 17:22:51 ID:LdPRKod40
>>331
ファズとか原始的な歪みエフェクターだと電池で音変わるよ
使ってくと電圧が落ちて音色に変化がもろに出る

角度は知らんw
風水か?
335経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/21(土) 17:22:57 ID:zm67YCdb0 BE:275514269-2BP(435)
エラー訂正があいまいなら、変わる可能性あるのか
336佐賀県の職員:2006/10/21(土) 17:25:36 ID:qxAuppfP0
>>230
5〜30,000Hzのヘッドフォンでも19000しか無理オワタ
俺にはMP3なんかで十分な人種だな
337番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:25:40 ID:wiR6Qm4B0
LD-ROMって確かデータ書き込むためにエラー訂正後付したから生データの半分くらいしか入らなかったよなw
338(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 17:26:15 ID:4Dua7WWF0
>>331
そりゃ生音聞かせる場合もあるわけだし、エレキは出口までアナログで通せるし多少の違いはあると思う。
あとエフェクターの角度ってベダルとして操作しやすい配置の事じゃないかと思うんだが。
339佐賀県庁らしい:2006/10/21(土) 17:26:16 ID:ax+Y/f0/0 BE:250685036-DIA(50001)
>>8
もうフラシーボの世界だろ
340佐賀県の公用車:2006/10/21(土) 17:27:56 ID:g2wmt2zO0
20kHz越えて聞ける奴はいい耳持ってるな。
試した限り子供なんかだと結構21kHzまで聞けるみたいだが。
普通の大人なら精々17〜18kHzぐらいだろうなぁ。
341私は佐賀県民:2006/10/21(土) 17:28:55 ID:s2nPhoUVP
>>230
22000まで普通に聞けた俺の耳はいいのか?
342(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 17:29:40 ID:4Dua7WWF0
>>341
よりケモノに近い
343番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:29:55 ID:XrQcFjeK0
これ、落としたら割れるんじゃないの?
344玄海エネルギーパーク:2006/10/21(土) 17:30:05 ID:EudDvrfFO
>>334
電池に関しては、俺も理解できなくもないんだけどな

なんかエフェクター置く角度と場所(他のエフェクターとの距離?)によって音が変わるとか。
こればかりは人間の耳じゃわからんような違いだろw
少なくとも、俺のポンコツ耳じゃ全然違いがわからんw
345番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:30:35 ID:9Si44UFH0
気がついたら名無しが佐賀関係ばっかりじゃんwww
346佐賀県体育協会:2006/10/21(土) 17:32:04 ID:j5iNHVHr0
>>341
PC環境によって変わるし、当てにならん
347番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:32:19 ID:XSCUWiAZ0
>>341
聞こえすぎちゃうのは、
サウンドカードとか、スピーカがおかしい場合もあるらすぃ
348私は佐賀県民:2006/10/21(土) 17:34:21 ID:s2nPhoUVP
>>347
もう一個のPCで試してみるわ
349佐賀県の公用車:2006/10/21(土) 17:34:35 ID:g2wmt2zO0
>>341
>>240嫁。
多分ノートPCとかオンボードサウンドだと多少ノイズが入るよ。
普通に音が上がっていくのと同じ音の延長線の音が聞こえないとダメ。
途中で音量上げたりするとノイズが入りやすくなるし。
350タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/10/21(土) 17:35:23 ID:7Pod0p2lO
プレゼントにいいな
351(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/21(土) 17:35:25 ID:4Dua7WWF0
>>344
単品エフェクターは接続順では全然変わるけどね。
距離はシールドの長さで多少変わるけど・・・普通の人の耳ではわからん程度では無いかと。
あ、あとデジタルエフェクターは微妙にノイズ出すな。
352議員と佐賀県:2006/10/21(土) 17:35:54 ID:S0GfM44I0
>>324
>10年20年

300年400年だろ
353佐賀はやっぱり:2006/10/21(土) 17:36:24 ID:WQPKWwqY0
落としたら割れちゃうじゃん
354私は佐賀県民:2006/10/21(土) 17:36:28 ID:s2nPhoUVP
>>349
ノイズは聞こえなかった
周波数あがるごとに聞こえにくくはなって22000なんかはちょっと集中しないと聞こえないけど
355古川知事と佐賀県:2006/10/21(土) 17:37:06 ID:WIQS+X4X0
デジタルなのに素材で音質が?
356佐賀生まれ:2006/10/21(土) 17:38:00 ID:slMZ/c/C0
SACDの音が良いのはダイナミックレンジの大きさと変換方式の違いによるもの。
周波数の大きさなんぞあまり音の善し悪しに関係してない。
357佐賀県のセクハラ:2006/10/21(土) 17:38:23 ID:HEJfS48p0
うーん、どうやら14.85ぐらいが限界か
15khzになると全然聞こえん
りっぱなジジイだな
358佐賀県警とセクハラ:2006/10/21(土) 17:39:14 ID:MxEWZe0V0
生で聞け。
359温泉湯豆腐:2006/10/21(土) 17:40:02 ID:qHNeW0Sw0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ

【クマー】スペイン国王がウォッカ入り蜂蜜を食べた熊のミトロファン君を殺害
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161418762/
360FOXは佐賀県出身:2006/10/21(土) 17:42:05 ID:Hd+AmUgmO
>>354
気のせいだよ。
20000辺は聞こえると言うより首筋辺りでキーンって微弱な振動が感じられる程度。
361古川知事と佐賀県:2006/10/21(土) 17:44:15 ID:WIQS+X4X0
17.5kくらいまでは普通に聞こえるけど18になると急に聞こえなくなるわ
もっと静かなとこでヘッドホン使ってやればもう少しいけるかな
362温泉湯豆腐:2006/10/21(土) 17:45:35 ID:EudDvrfFO
>>351
いや、接続順やシールドの長さではなく、単純にエフェクターの置き方。
多分、「ここに置くと隣のコレと干渉するから、こっちにこの角度で置こう」みたいな感じ。
これで人間の耳で分かるような違いが出るとは思えない訳だ
363佐賀県大好き:2006/10/21(土) 17:45:38 ID:S9uYwsbW0
早い話がデジタルのデータって劣化するの?
364三瀬温泉:2006/10/21(土) 17:45:49 ID:EzSuMc320
音のゆがみがなく、音質も劣化せず、デザインも美しい

しかし割れる
365ここで佐賀県民がてすと:2006/10/21(土) 17:47:55 ID:3QP9l4ob0
>>230
スピーカー(62〜20,000Hz)だと50〜17650Hz
ヘッドホン(5 〜42,000Hz)だと30〜20000Hz
366番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:48:25 ID:oSYBI36z0
>>363
形あるものはいつか滅びるのが定め
367FOXは佐賀県出身:2006/10/21(土) 17:51:12 ID:Hd+AmUgmO
40Hz辺りを聴くとなんか不安になるよな。
368佐賀出身に言わせれば:2006/10/21(土) 17:53:40 ID:6TGikEE60
最近CDのアップサンプリングやり始めたんだけどさ、
整数倍に上げた方がいいのかね? 
それとも96,192でも構わないの
369番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 17:53:42 ID:ivVzSvJo0 BE:177356328-2BP(778)
わかった割れないようにプラスチックで作ればいいんだ これで音質と保存性も大丈夫だねよかった
370佐賀県庁らしい:2006/10/21(土) 17:54:19 ID:ax+Y/f0/0 BE:584930467-DIA(50001)
>>202
メインPCで試したら22000Khzまで10回やって正答率100%でいけた

環境は
サウンドカード SE 90 PCI
スピーカー   GX-77M
イヤホン     MDR-EX90SL
371佐賀県の市民団体:2006/10/21(土) 17:56:44 ID:GLJ15Db80 BE:843713478-2BP(30)
スクショ
372古湯・熊の川温泉:2006/10/21(土) 17:59:02 ID:PeFgBMBR0
>>202
PC付属スピーカで22Kまで聞けたけどiPodのイヤホンだったら18Kくらいであぼん
373筑後:2006/10/21(土) 17:59:58 ID:mJP219Nd0
ハイエンドオーディオキチガイが喜びそうな記事だな
374佐賀牛と佐賀県:2006/10/21(土) 18:00:59 ID:QYPHSktP0
値段を聞いてなければ、聞いた人もそんなに褒めなかっただろうね
375佐賀県知事とセクハラ:2006/10/21(土) 18:01:53 ID:TK6Gtnsi0
高音まで聞こえるって言っている人は本当に「音」として認知できている?そうじゃないとだめだよ、このテストは。
376かちかちワイド:2006/10/21(土) 18:02:52 ID:jrnV6h/m0
いい加減回転メディアから脱却してくれ
377番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:02:56 ID:zoNKg8d60
またオカルトですか
佐賀県に調べてもらえば

>>341
これ音量大きめにすればミスなしで全問正解楽勝だよ
378玄海エネルギーパーク:2006/10/21(土) 18:03:38 ID:undVwR9d0
>>375
ノイズ拾ってるだけっぽい
379佐賀県だってよ:2006/10/21(土) 18:03:41 ID:D20Xhzqm0
もうオーケストラ携帯しろよ
380ふれあい大地くん:2006/10/21(土) 18:04:18 ID:zlqkKKfp0
>>11
ポリカーボネートは劣化するだろうな
381佐賀の銀行:2006/10/21(土) 18:04:49 ID:slMZ/c/C0
安物のサウンドカードで超高音鳴らすとノイズ乗るからな。
厳密な検査は出来ないと思う。
382水質汚濁と町田川:2006/10/21(土) 18:05:01 ID:3a6jUuWu0
383佐賀県政と汚職:2006/10/21(土) 18:05:13 ID:Hd+AmUgmO
>>375
19000以上はもう振動。
遥か遠くで歯医者が歯を削っている感じ。
384番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:06:32 ID:fyRMarwp0
だめだ俺の耳じゃ17400が限界だ。これってどうなんだ
385佐賀県政と汚職:2006/10/21(土) 18:08:51 ID:Hd+AmUgmO
>>384
十分良い聴力。
386東松浦郡@佐賀県:2006/10/21(土) 18:09:07 ID:l8NyTVjP0
>>368
単位はbpsだよね。どーだろーな
96kでも十分聞けるけど、せっかくハードに落とすのなら
128kくらいじゃないと、もったいないような気がする。
387かちかちワイド:2006/10/21(土) 18:09:14 ID:CuAX+kEw0
18300までいった
音量あげても18750だったから俺の耳はこの程度って事だな

いいのか悪いのかよくワカンネ
388佐賀県大好き:2006/10/21(土) 18:09:22 ID:ax+Y/f0/0 BE:278538645-DIA(50001)
サウンドカードとスピーカーを良いの使ってれば結構聞けると思うけど
389佐賀県庁かも:2006/10/21(土) 18:10:29 ID:ATVeWSIk0
相手が音楽好きならプレゼントに良いかもな
390ふれあい大地くん:2006/10/21(土) 18:11:34 ID:zlqkKKfp0
スピーカーが再生できてないだけだべ
391佐賀共栄銀行:2006/10/21(土) 18:12:13 ID:R9oWywtl0 BE:43006234-BRZ(3532)
>>382
アナログレコードのマスターってこんな手作りっぽい作業で作るんか
392番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:12:30 ID:fyRMarwp0
低いほうは20hzまでいけるな。キックの音にはこだわれるってことか
393佐賀県弁護士会:2006/10/21(土) 18:12:45 ID:63EWI05P0 BE:343483889-PLT(10514)
ガラスよりアクリルの方が透明度が高いんじゃねーの?
394佐賀県民:2006/10/21(土) 18:13:06 ID:Bw2rNT770
オカルト商法
395かちかちワイド:2006/10/21(土) 18:13:17 ID:CuAX+kEw0 BE:40059825-2BP(34)
もう水晶でCD作れよ
396佐賀県政と汚職:2006/10/21(土) 18:13:54 ID:Hd+AmUgmO
スピーカーとかヘッドフォン壊れちゃうからあんまり音量あげちゃダメだよ。
15000くらいまで聞こえてれば十分なんだから。
397ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2006/10/21(土) 18:14:52 ID:jLUk0ZLF0
MDの方がいいじゃん。
録音もできるし。
398番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:15:06 ID:XSCUWiAZ0
>>386
多分、サンプリングレートのことだと思う。単位は普通、KHz?
でも、CDって44.1KHzでサンプリングされてるのに、それ以上で
リップする意味あるの?
399佐賀県と政治資金:2006/10/21(土) 18:15:25 ID:MxowDUOU0
最も優れた媒体はハードディスク
400佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/21(土) 18:15:37 ID:Z74iInwp0
【キーワード抽出】
対象スレ: 音のゆがみがなく音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD1枚9万8700円
キーワード: 発電所





抽出レス数:0
401佐賀県のセクハラアナ:2006/10/21(土) 18:18:51 ID:ndURJwMK0 BE:612221876-2BP(112)
理論的には良いというものなんだろ。
違いが分るのかな?
402佐賀っ子:2006/10/21(土) 18:19:39 ID:6TGikEE60
>>386>>398
あー単位はkhzです。
せっかくユニバーサル入門機買ったんで、
PCのドライブ使ってDVD-AUDIO作ってみようかと思って。
403伊万里@佐賀:2006/10/21(土) 18:23:42 ID:DUj+JDtx0
原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
404佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/21(土) 18:24:36 ID:LdPRKod40
405トム・ソーヤの森:2006/10/21(土) 18:25:54 ID:PkpTvcLG0
純金蒸着CDかつHDCDかつガラス製CDだと凄く音が良くなりそうだがそうでもない
406佐賀県観光連盟:2006/10/21(土) 18:26:14 ID:PflXkKhf0
>>368
アップサンプリングって意味あるの?それに96、192って?mp3?
407番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:26:47 ID:6vElZjDv0
今どき円盤回して音楽なんて聞いてられないよね。フラッシュが主流だし
408番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:27:03 ID:zoNKg8d60
外を車が走る音とかに邪魔されなければいつまででも正解できるじゃん
曲を聴いていられる音量でやったぞ
http://www.uploda.org/uporg555822.jpg
409トム・ソーヤの森:2006/10/21(土) 18:27:54 ID:PkpTvcLG0
改良して、5000円ぐらいになったとしてもイランw
410佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/21(土) 18:28:34 ID:NfPeF2oF0
フラッシュもロットとかメーカーよって音質に違いが出たりしてな。
411何もないし所在も知らない:2006/10/21(土) 18:28:50 ID:SaCegXj30
量子化歪みを人間の可聴領域を基準に十分に小さくすれば、
記憶媒体をわざわざガラスにまでする必要はないのでは?
412番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:29:05 ID:XSCUWiAZ0
>>402
あ、自分の演奏した音をデジタル音源にマスタリングするって事?
じゃ、CDとか全然関係なかったねwスマソ
413佐賀県信用保証協会:2006/10/21(土) 18:29:15 ID:4fyT3Bx40
ガラス製のCDは若干重いので回転が安定して音が良く聞こえる
と、素人の俺が予想してみる
414佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/21(土) 18:30:44 ID:9hOnbKKj0
ガラスって液体の性質を持つ個体なんだろ?
ののりりが帰ってくるまで持たないジャン
415佐賀県だってよ:2006/10/21(土) 18:31:34 ID:D20Xhzqm0
>>414
しむらー逆逆
416番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:37:16 ID:MRvabpsf0
なんだこのバカニュース。メディアがガラスだと音が良いってバカか。
HDDの中に入ってる磁気ディスクもガラス製だと知ったらどういう反応するのかな。
417佐賀県の出納長:2006/10/21(土) 18:38:51 ID:z7O/fkDQ0
>>416
お前も馬鹿なんだな
418佐賀の郵便局:2006/10/21(土) 18:39:29 ID:SR507op0O
みゆきさん、APO盤を復活させてください><
419番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:40:26 ID:BzfgO4iA0 BE:269833829-BRZ(1200)
これはすげーな。でも重そう
420番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 18:40:27 ID:XSCUWiAZ0
>>403
これ、本気で書いてるんだったらスゴイネ。
電波ユンユン。
421警察署と佐賀県:2006/10/21(土) 18:40:33 ID:mn1Pox+t0 BE:67830023-2BP(0)
【速報】 乳酸菌スクリプトが完成 【佐賀】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161423203/

書き込みの方法が変わって前のやつが使えなくなってたから改良した

保守とか2GETに使えると思う
BEにも対応した

2ちゃんねるへの書き込みの関数のソースも同封
422何もないし所在も知らない:2006/10/21(土) 18:41:14 ID:SaCegXj30
あ、記事読んだけどそーゆー歪みねw
423佐賀県民だけどさ:2006/10/21(土) 18:47:59 ID:i0tQJQE50
佐賀
424贈収賄と佐賀県:2006/10/21(土) 18:52:00 ID:VMXCMNZN0
落としたらやばいな
425温泉湯豆腐:2006/10/21(土) 18:57:41 ID:ixynkr08O
電源コードで10メガ円とかの世界か
426番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 19:07:52 ID:MRvabpsf0
>>417
俺はバカじゃないよ。
427東松浦郡@佐賀県:2006/10/21(土) 19:12:23 ID:d8YBDnI+0
いわゆるひとつのプラシーボ
428佐賀はやっぱり:2006/10/21(土) 19:14:44 ID:7wWWz6ep0
劣化しねえっていうのがひっかかる
割れるのは急激な劣化だろ
堅牢なカートリッジに入れないと
429有明海:2006/10/21(土) 19:15:09 ID:np9WHzQ90
きっと澄み切った透明感のある音がするんだろうな
430佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/21(土) 19:16:06 ID:Xt7Z2tLC0
凄いなあ。
これでB’zやあゆのBESTを作りたい。
431佐賀新聞:2006/10/21(土) 19:19:23 ID:RROWHxV/0
逆に、これを聞かせて良い音だって言う奴は信用できないという使い方ができるのでは?
432番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 19:20:35 ID:whM4EcFi0
アーティストは大抵難聴だし音楽評論家はスポンサーの望んだ記事を書くだけ
音質を語るなら波形測定しかない
433番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 19:20:47 ID:XSCUWiAZ0
>>431
裸の王様かよwww
434裏金と佐賀県:2006/10/21(土) 19:24:30 ID:2HYeuWXfO
ごめんなさい
435佐賀銀行倒産メール事件:2006/10/21(土) 19:27:02 ID:5FkgS6NTO
ガラスはアモルファスだしプラスチック同様劣化するんじゃねーの?
436玄海原発の佐賀県危機”管理”・広報課-事件をググルと:2006/10/21(土) 19:40:20 ID:Bs5DsdOA0
円盤て言い方はどうかなー
ようは入ってる内容だろ
PCだってただの箱なわけだしな
437取り付けと佐賀県:2006/10/21(土) 19:41:57 ID:upZZuHQl0
>>81
何度読んでも為になるな
438プライバシー第一の佐賀県:2006/10/21(土) 19:52:00 ID:pNSVRUEq0
コードを高いのに変えたら、ごはんがおいしくなったとかいうスレは面白かったw

439番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 19:53:51 ID:f/ry0KhX0
ttp://ge3-store.biz/page_info.php?pages_id=2
もしかしてオーオタってこういうの買っちゃったりしてるの?
440三瀬温泉:2006/10/21(土) 19:53:56 ID:cOnE4GKe0
                              _
        ,. ‐ァ, -''7_          <⌒ヽ/´∠-‐z
      /  "    .<`       <~ ̄        `ゝ
  ∠..⌒‘            \   ∠,.   ,.イ       \
.   /   ,ィ  、      ヽ   /, /u ,.ゝ、        i
 ∠.-ァ /_,,ゝト|\        l  '〃\   =、、\      |
  /レ'\ `´‐''ラ l f⌒i   |     _) !  }}  ||⌒i    |
     / ’ ´,ノ l.| 6リ   l   ヽ____  |!6 リ   |
    /  _っ ´ v l|_ン     l     _)二二ニ) k-'´   |
    ー''∠.ィ--一  ,!  ∧、  ヽ.   L ̄ ̄    ! \ /\
.      └-ァ   /   //ヽ  ヽ   |    /   /  /\
         ! v /  ,/'´ /ヽ   l   !_/\ / ./   ヽ
       ,.ィ !、__/ / /   ヽト、l      / /
     / |i ノ,.イ /ヽ、     ト、!       | ,.∠-‐- 、
     |.  ||   |/   ヽ._   ヽ    /      i
.     ト、  ト、  |    /´  `ヽ   i   /          l
      | `‐-' ヽ  ⊂ニニ ̄ ヽ !  |  /         ,'
     { ヾ     |    /_c)   `ー---ゝ、       /
      \     `''‐ 、 ー-  __   /  \     /
       `ヽ.     ``''''‐- 、.._/        ゝ、/
          \                /
謎だ・・・・・・
多かれ少なかれオーディオヲタは皆変なことを言い出す
いわゆるオカルトめいたことを・・・・
これは一体どういうことなんだろう・・・
まるでヲーオタを続けると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・
441番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 19:55:35 ID:Kqi8iINW0
>>439
要石持ってるよ
結構効く
442発注入札と佐賀県:2006/10/21(土) 19:56:34 ID:XcSULGQQ0
0か1かのデジタルデータにゆがみなんてあんのか?
443番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 19:57:12 ID:XSCUWiAZ0
>>439
なにこの霊感グッズ集は
444番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 20:08:12 ID:MRvabpsf0
>>442
メディアが歪むと、そこに記録されてる0と1を正確に読み取れなくなる。
でもエラー訂正されるから、最終的に出力されるデジタルデータは1bitも狂わない。
よっぽどメディアが曲がってたり傷ついてない限り。
445私は佐賀県民:2006/10/21(土) 20:22:09 ID:FR/PWqGt0
マイク→アンプ→アナログデジタルコンバータ→ソフトウェア→
デジタルアナログコンバータ→アンプ→スピーカー→耳→脳
重要なのはコンバータで、コンバータが16bit44.1khzにしか対応していなければ、
ソフトウェアで48khzにしようが32bit化しようが同じということ。
パソコンのA/D.D/Aの性能について詳しい人おらんか?
446番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 20:27:50 ID:V919myUf0
>>441
要石って粉末の備長炭にアース棒突っ込んだだけのものだそうだけど
447佐賀県と政治資金:2006/10/21(土) 20:32:23 ID:J5sNhnog0
448番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 20:33:40 ID:Kqi8iINW0
>>447
下のやつはゴキブリに効くよ
449吉野ケ里歴史公園:2006/10/21(土) 20:38:50 ID:+SuD1f6x0
ピュアオーディオはもはや宗教の領域
450佐賀県のセクハラ:2006/10/21(土) 20:45:13 ID:7q8CaNJM0
>>447
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwww
http://ge3-store.biz/images/audio/maru/cable01.jpg
451佐賀県の教育問題:2006/10/21(土) 20:45:29 ID:ejq859hU0
>>439
これって買う奴いるのか
452佐賀城本丸歴史館:2006/10/21(土) 20:47:17 ID:16NjMYL90
453佐賀県の教育問題:2006/10/21(土) 20:52:43 ID:ejq859hU0
454佐賀県政:2006/10/21(土) 20:55:27 ID:slMZ/c/C0
結局のところ高級オーディオなんて9割方デザイン費だから。
音に拘る奴は無骨な業務用で揃える。
自作は楽しいけどな。
455佐賀県民はねぇ:2006/10/21(土) 21:00:23 ID:HhpnsRcQ0




とうもろこしCDってもう売ってるのか?
456玄海エネルギーパーク:2006/10/21(土) 21:03:30 ID:mOJK5zbH0
メディアによる音質変化って確か読み取りエラーで再読み込みした時電源の電圧が変化してどーのこーのって奴だっけ?
457伊万里@佐賀:2006/10/21(土) 21:06:38 ID:JTttea140
音楽CDって事は、CD-ROMと違ってエラー訂正機能は無いんだな。
う〜〜ん。やっぱやる事が違うw
458番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:12:09 ID:XSCUWiAZ0
>>453
>このような掟破りとも言えるモノですが、龍神様の許可も得て作成することが
>出来ました。ただし、88個だけの限定的な許可なので、縁のある方だけにお分け
>出来るモノです。

なにこの電波wwwww
459saga:2006/10/21(土) 21:16:13 ID:ASeiEwBF0
テスト
460番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:17:25 ID:L6tC5cZV0
音匠
http://www.sony.co.jp/Products/Media/dvdmedia/Accucore/DVD/Premium_Grade/technology.html

当たり前の話ですが、実際には音質にはなんの効果もありませんw
461佐賀県と麻薬:2006/10/21(土) 21:25:04 ID:pNSVRUEq0
元のCDの種類で音質が変わり
192kbpsか320kbpsかで音質が変わり
iPodかパソコンかで音質が変わり
ヘッドホンの種類で音質が変わり

音に深みが出た!低音の締りがいい!
広がりを感じる!中高音域が出てる!
立体感がある!解像度が凄い!
音の粒が細かい!



必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
462番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:27:09 ID:sF65QbzW0
直置きだった20000円のスピーカーに3000円のインシュレーター付けたらアホみたいに音がよくなった
463観月茶会:2006/10/21(土) 21:28:04 ID:vrhfVc9J0
96kやSACDは単なる周波数特性よりも、ダウンサンプリングの手間やらを省けるから利点があるんじゃないのか。
自分で44.1kHzにして録音するとショボすぎるからなw
しかし、初期のCDに比べて今のCDって音良すぎだよな。デジタル技術凄すぎワロタ
464番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:28:07 ID:gi27zJa40
VH7PCでいいよ
465番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:33:23 ID:eqoL1uKA0
なんでオーオタはだまされてるって気づかないのかねぇ
CDに直接音を録音してるわけじゃないのに
音質が変わるとかバカみたい

デジタル理解できないからピュアアンプなんぞ考えつくんだろね
wバカ丸出し
466汚職と佐賀県:2006/10/21(土) 21:47:19 ID:ZRw6u7nr0
>>177
アニメソング聞いてるけどなんで無意味なんだ
467佐賀商銀信用組合:2006/10/21(土) 21:52:32 ID:FOJAKOyn0
CDの消耗(破損)を増やして売り上げに繋げたいだけだろ。


はっきり言って   詐      欺    !
468佐賀県の愛人:2006/10/21(土) 21:55:04 ID:tPb7wDVB0
ガラスとアルミの間はやっぱり接着剤使ってるんだろ?
それじゃ普通の奴と同じで寿命は20年ぐらいか?
469ここで佐賀県民がてすと:2006/10/21(土) 21:55:58 ID:fjaLBs5U0

フッ化水素かけてやれ
470佐賀牛と佐賀県:2006/10/21(土) 21:56:45 ID:Sw/WE+7y0
傷付いたり割れたりするんじゃね?
471佐賀県産業振興センター:2006/10/21(土) 21:57:49 ID:fODZzehb0
スレタイだけでまたソニーか!って思ったのに・・
472佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/21(土) 21:58:17 ID:ejq859hU0
オーオタの目の前で自慢のオーディオ機器ぶっ壊してキレさせてみたい
473古川知事と佐賀県:2006/10/21(土) 22:00:22 ID:Sw/WE+7y0
高い金払って音の変化を楽しむ人種
474サガ・ライトファンタジー:2006/10/21(土) 22:01:41 ID:vrhfVc9J0
安くいい音が趣味としては一番だね。
しかし何だかんだ言って、30万位するスピーカーはやっぱ良いよ。
475佐賀県庁の秘密:2006/10/21(土) 22:02:08 ID:+1M3iKJk0
こーいうやつらってホールで聴くより
お家のオーディオルームで聞いたほうがいいっていうんでしょ
476佐賀東信用組合:2006/10/21(土) 22:04:34 ID:SGmsEi000
SACDとか言うやつはどうなったんだ?
477佐賀県庁の秘密:2006/10/21(土) 22:04:40 ID:ejq859hU0
スピーカーぐらい拘りたいとは思うがな
やっぱり素人の耳でも全然違う
478佐賀大学医学部:2006/10/21(土) 22:08:03 ID:9vRYuLXS0
オーオタの最後の砦、ピュアオーディオ板にスレを立ててみた。

音のゆがみが無いガラス製のCDを開発
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161435698/
479佐賀県の警察署長:2006/10/21(土) 22:19:27 ID:ZJFTWOfl0
HDD聴き比べのコピペよろ
480番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:20:41 ID:eqoL1uKA0
>>477
スピーカーは音変わるね。たしかに
けどデジタルアンプとアナログアンプで音が違うとか
まじめな顔していうんだぜ。やつらはw
どうやって全く同じ状況つくりだしたかは言わないしね


481佐賀県民いる?:2006/10/21(土) 22:37:26 ID:vMnJOzQh0
>>230
このテスト音量さえ上げれば普通に聴こえるじゃん?
482佐賀県酒造組合:2006/10/21(土) 22:38:51 ID:5J81alYT0
部屋まで拘れないならヘッドホンで十分ですよw
483番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:39:01 ID:DPgowCNL0
>>230
うちのヘッドホン(〜45kHz)だと上限の22kHzまで余裕で聞こえたぞ
484カササギ:2006/10/21(土) 22:39:23 ID:7wWWz6ep0
>>481
ノイズじゃねえの?
485番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:39:44 ID:70/Sg5Va0
>>476
SACDとかDVD-AudioはPCに取り込めないから普及しないだろ
486佐賀県民いる?:2006/10/21(土) 22:52:17 ID:vMnJOzQh0
>>484
ノイズではないよ
正解率100%だしね
487経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/21(土) 22:56:32 ID:qa29UP7i0
ボリューム上げたら意味無いだろう。
20000Hz聞くときの音で1000Hzの音もそのまま聞ける人なら別にいいけどww
488カササギ:2006/10/21(土) 22:58:14 ID:7wWWz6ep0
サウンドカードの性能によっては音が鳴るとき可聴域のノイズが出るよ
ボリューム上げたら聴こえるならその可能性が高い
489番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:59:21 ID:Fjzsgcyu0
またオカルトグッズか
490番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:02:15 ID:gi27zJa40
1Hzとか聞こえると思うのね
491バーバパパ:2006/10/21(土) 23:02:35 ID:+d2sHfV30
何故SACDを使おうとしないのか
492佐賀県庁の秘密:2006/10/21(土) 23:02:47 ID:lGJJXZ6G0
気分だけ

493番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:02:49 ID:DPgowCNL0
> 音のゆがみがなく、音質も劣化せず、
だいたいこれがお笑いだよな
44.1kHz,16bitで符号化した時点で劣化してるし
一度符号化すりゃゆがみも糞もない。
494観月茶会:2006/10/21(土) 23:03:56 ID:7h/I33/U0
中国中国中国中国中国中国中国中国中西亜露西亜   樺
国中国中国中国中国中国中国中国中亜露西亜露    樺太
中国中国中国中国中国中国中国中国露西亜露              カエセ
国中国中国中国中国中国中国中国露西亜露西      北      カエセ
中国中国中国中国中国中国中露西亜露西亜        海道  カエセ
国中国中国中国中国中国中国中露西亜露         北道北海
中国中国中国中国中国中国中国西  亜         海北海
国中国中国中国中国中国中北朝             道
中国中国 中国中国中国北鮮                 州
国中    国中国中国朝鮮北                本州
     中     朝鮮北   ______        州本
中          鮮北朝鮮 ( 佐賀マンセー! )      本州
国  中      北朝鮮佐  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   島 本州
中国中国中      賀佐賀    竹          .本州
国中          <丶`∀´>          本 本州本
中            佐賀佐           本州本州本  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国中          賀佐賀       州本州本州( ゚∀゚ )< さいたま〜〜〜!
中国          佐賀   賀   本州本州本州 本州   \__________
国中                佐賀  四国 本
中国中            佐賀佐賀 四          島
国中国              佐賀
中国               佐賀
国中国               佐
中国                                 島
国中
中               賀

              佐                        島
台            賀
495番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:07:41 ID:HrRGOYnM0
液体なガラスより高分子結合のポリカのほうが安定してると思うのね
強化ガラスなんか崩壊する寸前のを無理に閉じ込めてるわけだし。
ジャギ様?
496佐賀県民:2006/10/21(土) 23:09:38 ID:X/x+T0ac0
ただのプラシーボ効果だろ
事前に『音のゆがみがなく、音質も劣化せず』なんて説明受けたら
『ちがいがわかりません』なんて言いにくいだろ、日本人は特に

目隠しでガラスCDと192kbbsのmp3ぶっこんだCD聞き比べさせて
正答率100%超えたら認めてやらぁ
497佐賀県信用保証協会:2006/10/21(土) 23:10:07 ID:PNunXinW0
【レス抽出】
対象スレ: 音のゆがみがなく音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD1枚9万8700円
キーワード: Hi-MD





抽出レス数:0

ああ・・・orz
498不正と佐賀県:2006/10/21(土) 23:11:17 ID:ZJFTWOfl0
オーディオオタクってブラインドテスト好きなの?
499大和きゅん:2006/10/21(土) 23:13:29 ID:2vhEd/FF0
佐賀県民にとろみがあり、佐賀県庁はバフっと面で押してくる感じ
500水質汚濁と鹿島川:2006/10/21(土) 23:13:33 ID:qZSzGSCu0
これ作ったやつも、評論家も、底抜けの馬鹿だな。詐欺だろ。
CD-DAでもエラー訂正があるのを知らんのだろうか。馬鹿すぎる。
メディア自体に、プラスチックと比べて傷や反りができにくい、というならともかく、
>音のゆがみがなく、音質も劣化せず
これは100%嘘だし。
詐欺だ。
501佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/21(土) 23:14:30 ID:VxMgfWxv0
俺のへっぽこラジカセを前にしては、MDもこのCDも同じ音質
502佐賀県の職員:2006/10/21(土) 23:14:46 ID:upsVeAF5O
まあCDってだけで既にデジタル編集されてるからな。
でも一度聴いてみたい感はある。
503up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/21(土) 23:14:52 ID:V+bqAxhl0
佐賀県
504佐賀生まれ:2006/10/21(土) 23:15:15 ID:W1bL+rRT0
【レス抽出】

対象スレ:音のゆがみがなく音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD1枚9万8700円

キーワード:ゲルマニウム


抽出レス数:0

505雄武@佐賀:2006/10/21(土) 23:20:06 ID:iy/AzmpjO
音質はともかく傷や汚れには強いだろ
落としたら割れそうだけど
506番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:21:46 ID:0dDipvfw0
CDが何でできてても読み取るときは0か1でしょ?意味なくね?
507秘密の佐賀県庁:2006/10/21(土) 23:22:57 ID:HUfIScWP0
デジタルデータをガラスの円盤よりメモリチップに記録したほうが劣化しないだろ?
508佐賀県と政治資金:2006/10/21(土) 23:24:26 ID:ZJFTWOfl0
14500kHzが限界だった
その上はどうしても聞こえない
509佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/21(土) 23:27:40 ID:3qBkbwvQ0 BE:654005568-BRZ(1112)
ガラス製のレコードにですれば良かったのに
510佐賀県と政治資金:2006/10/21(土) 23:31:52 ID:ZJFTWOfl0
プラグが半分しか刺さってなかった
ちゃんとさしたら15400kHzまでいけた
511番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:33:45 ID:MfNlPKqh0
>>506
そんなに読み取りの精度がよくないので
取りこぼしや読み間違いを演算でごまかしてるんだよ。
512佐賀県の市民団体:2006/10/21(土) 23:35:15 ID:bgcK5gCm0
ハードディスクでいいじゃん
513佐賀っ子:2006/10/21(土) 23:35:27 ID:DMkaMF+l0
アナログとデジタルも大して変わらんだろ…と思って
試しにアナログをmp3にしてみたら
全然違くてビビった
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader81032.mp3.html
514番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:38:27 ID:tNagd/FY0
ロールケーキのような全方向スピーカー
http://linto.jp/?mode=cate&cbid=95378&csid=0

スピーカースレ貼れなかったからこっちに貼る
515やっぱり佐賀:2006/10/21(土) 23:41:07 ID:pvCTfH600
今一意味が分からんが、いくらエラー等が減少しても、
CD-DA方式なんだから、原音通りではないと思うが。
516覚醒剤のない佐賀県:2006/10/21(土) 23:41:18 ID:V3i3tzni0
>>511
「ごまかしてる」と言っても…
データCDとか100%正しいデータが読み出せないと成立しなくね?
だから音楽CDでも取りこぼしとか読み間違いが頻繁に起こるとは
考えにくいんだけど。
517監視なんてしてません佐賀県:2006/10/21(土) 23:42:24 ID:qxAuppfP0
家のオヤジがスピーカーみたいなの自作してたなぁ
馬鹿でかいスピーカーでジャズやらクラシック聞いてた
518吉野ケ里歴史公園:2006/10/21(土) 23:42:28 ID:/9BqMmh/0
ヒント:ジッター
519ばらいかわいか:2006/10/21(土) 23:44:48 ID:X/x+T0ac0
http://ge3-store.biz/page_info.php?pages_id=2
これとか凄いぞ
>>513
いい曲だな
なんて曲の詳細?
520黒髪の里:2006/10/21(土) 23:46:03 ID:7wWWz6ep0
>>516
CDDAはCD-ROMほど厳密じゃないよ
521番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:46:56 ID:tNagd/FY0
>>513
読み取り機器は?
522昌子 i125-206-32-93.s30.a048.ap.plala.or.jp:2006/10/21(土) 23:47:02 ID:xG6CJyA40
佐賀県
523賄賂と佐賀県:2006/10/21(土) 23:48:44 ID:B3l+8ouU0
違くてって入力するやつ何なの?
524相知温泉:2006/10/21(土) 23:50:08 ID:ENLaGAo80
人間が音を聞き分けるのは耳じゃなくて脳なんだよ
525佐賀っ子:2006/10/21(土) 23:51:01 ID:DMkaMF+l0
>>519
エヴリシング・バット・ザ・ガール
アルバム名「エデン」の1曲目だす


>>521
オーヲタの兄に任せたからワカランです。
部屋に入ると怒るし、自分は詳しくないので機材は不明…
526佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/21(土) 23:52:10 ID:qZSzGSCu0
>>511 516
読み出しエラーがあったとしても、
再生LSIにおいてエラー訂正処理(C1/C2訂正という)されて、
「CDに記録した通りのデジタルデータ」に完全に復元する。

ただし、1.5mm程度の読み出しエラー対応までが限界のため、
それを上回る大きな傷などでは訂正不能になる。

>>518
なにいってんの?
527覚醒剤のない佐賀県:2006/10/21(土) 23:52:39 ID:V3i3tzni0
>>520
そうなのか…どうも
528番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:54:25 ID:k6oZOgfj0
何十万もするCDトランスポーターなんかもあったよな

一万円のCD-ROMドライブと変わらないのに
529経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/21(土) 23:56:48 ID:7q8CaNJM0
C2エラーって訂正できんの?
530覚醒剤のない佐賀県:2006/10/21(土) 23:57:00 ID:V3i3tzni0
>>526
完全に修復されるなら、CDがガラス製かどうかは音質には直接
関係ないってことになるね。
これでガラスのほうが傷つきやすかったら…w
531鹿島市職員:2006/10/21(土) 23:58:34 ID:/y/q/hdR0
パリンッ
532佐賀県と政治資金:2006/10/21(土) 23:58:36 ID:ZJFTWOfl0
>>513
なんかこもってね?
533経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/21(土) 23:58:53 ID:7q8CaNJM0
ガラスより硬いもんなんて身の回りにそうそうないから大丈夫でしょ
534番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:59:24 ID:Kqi8iINW0
>>528
国産最強のトランポ
ピットレーサー
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90905608
535秘密の佐賀県庁:2006/10/22(日) 00:01:18 ID:gKOiwivu0
姉CD
536アジェーン ◆v936N9twnk :2006/10/22(日) 00:02:28 ID:wZadKwYQ0
マイクで録音するんだからどうやっても本物の音にはかなわないだろ。ボケ
537番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:03:12 ID:x3RvnG1k0
>>534
>因みに定価は、ピットレーサー本体が、2.079.000円(税込み)、電源が149.100円です。


高い御布施代だな


DAコンバーター教もデジタルアンプで一掃して欲しかったが、
そこまで旨くないらしいな

ただPC用はデジタルアンプ内蔵のパワードスピーカーがデフォになれば
宗教のはびこる範囲がなくなりそうで、そうなる事を期待しテル
538佐賀東信用組合:2006/10/22(日) 00:03:43 ID:65ydGvsm0
CD硝子にしたら、レコード盤より取り扱いに注意要るなw
539番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:05:04 ID:4xRuC8PH0
( ´D`)ノ< デジタルの些細なエラーを聞き分けられる繊細な耳を持っているなら
        耳くそがちょっと溜まっただけでもう大騒ぎれしょう。
540吉野ケ里歴史公園:2006/10/22(日) 00:07:12 ID:7FtTUmmX0
>>539
その発想はなかったわ
541ぞーぐり:2006/10/22(日) 00:07:12 ID:mvVVtK10O
CDのアルミ箔の部分を白金にしたらどうだろう
542佐賀県庁かも:2006/10/22(日) 00:07:22 ID:KqwoaHI/0 BE:119796342-BRZ(1365)
>>1
音のゆがみってどういうことだよ。デジタルなのにあるわけないじゃん。
543神埼そうめん:2006/10/22(日) 00:07:25 ID:p67PcFrz0
こんな「よくなった気がする」のために10万も出せるかっ!
544まったく佐賀県:2006/10/22(日) 00:08:15 ID:WBsdFBUr0
10万円も出すからこそ、音が良くなった気がするのだ。
545贈収賄と佐賀県:2006/10/22(日) 00:08:45 ID:ZZmg8IaV0
耳毛の抜き方とかやっぱりこだわるんだろうな
546番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:08:50 ID:zbi/8ZUg0
>>525
横からだが気に入ったので、CD探してみる。なかなか良いな。これ
547いろは島温泉:2006/10/22(日) 00:08:59 ID:Cqw/7CXt0
>>529
C2訂正不能は、基本的に発生しては駄目。
訂正不能になってしまった場合は、

音楽再生(CD-DA)の場合は、再生を止めるわけにはいかないので、
平均値補間という方法などでなるべく自然に聞こえるようにデータを埋める。
(これが上手くないと、パリッ という音になってしまう)

データCD(CD-ROM)の場合は、読み出しエラーが起きました、
で、データを取り出せなくて終わり。

ガラスなのでプラスチックより傷がつき難いです、ということでないと嘘なんだよね。
この記事書いたやつと、評論家が悪いのか・・・
一番悪いのは間違いなく評論家。
548じゃーく:2006/10/22(日) 00:09:21 ID:Gh8x0D+a0
末期には色んなものが出るよなー
割れたレコードも聴けるレーザー式レコードプレイヤー
の方が正しい方向へ奇形化してたと思う。
549佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/22(日) 00:10:19 ID:UACVOtpy0
薩摩切子なら安いもんだ
550おい:2006/10/22(日) 00:12:13 ID:L3VwCP1K0
15KHzまでしか聞こえなかった(´・ω・`)
551佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/22(日) 00:15:12 ID:UACVOtpy0
15までしか音でないかも知れんから気にするな
552淫らな行為と佐賀県:2006/10/22(日) 00:16:41 ID:zgQsqxHW0
デバイスがまともなものであるならそれはちとカワイソス。
聴力は決して回復しないから…
基準音量がどれくらいだったのか知らないけど
日本人の平均が18500Hz程度で、ごく稀に20000まできっちり聞ける人がいるそうです。
60歳以上でだいたい17500Hz程度まで落ちてくるみたい
553( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/10/22(日) 00:20:23 ID:5rQ7btjw0 BE:713423-PLT(11155)

|゚Д゚)ノ 元の音源のデーターをデジタルでください

ダウンロード販売で100円くらいで(*゚Д゚) ムホムホ
554番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:21:11 ID:zbi/8ZUg0
>>552
マジかよ・・・
現18でバンドなんかをやってた経験はある。
さっき計ってみたら16kHzから上が聴こえなかった・・・音を大きくすれば聴こえたけど無意味だよね?
環境はサウンドカードがSE-90PCIでミニコンポにAD2000です。
隣にPCあるからそれが原因と思いたいけど・・・無関係だろうなぁ。
555そーなんたー:2006/10/22(日) 00:22:13 ID:oa0kpbNA0
>>547
だな
ピュアオタの雑誌でひっそりと記事になるならまだしも
新聞のような媒体で報道することではないな
556淫らな行為と佐賀県:2006/10/22(日) 00:25:47 ID:zgQsqxHW0
ミニコンポ…
ここがちょっと怪しい希ガス。ヘドアンがしょぼけりゃ高域をきちんとアンプできてないの
かもしれない。

できることならSE-90PCI→まともなヘッドホンアンプで
いろいろ試してみることができるといいんだけど。
557番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:27:08 ID:8zHyV6jI0
メガネみたいに真っ白に曇りそうだ
558番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:31:35 ID:K6+F+T9z0
ガラスって時間がたてば勝手にヒビ入るんでしょ
559佐賀県知事と監視:2006/10/22(日) 00:34:26 ID:RFofCzjp0 BE:12004193-2BP(999)
分子間の結びつきが不安定で、固体ではなく超高度の粘性を持つ液体と分類される物質だしな
560そーなんたー:2006/10/22(日) 00:34:49 ID:oa0kpbNA0
ひび割れガラスのCDを発明しました
私の優秀な遺伝子を残すために女性を募集しています
561番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:41:49 ID:uSlRrPeD0
糊が腐ったりアルミが錆びるほうが問題だろ
562だちなし:2006/10/22(日) 00:42:00 ID:yN69KVgL0
ナツカシスw
563トム・ソーヤの森:2006/10/22(日) 00:52:00 ID:Tso1EXWY0
データで売ってくれれば、CDの読み取りがどうのとか関係ない。

物で売ってくれるな。データでよこせ。
564番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 00:58:10 ID:mMnKO/dp0
CD屋にUSBメモリー持ってって金払ってダウソして貰うシステムにすれば良いのに
565佐賀県のセクハラ:2006/10/22(日) 01:08:34 ID:rE/wNdJ80
マスター音源をダウンロード販売するほうが早いだろ
566番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 01:09:58 ID:mMnKO/dp0
※引き篭もり対策
567経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/22(日) 01:10:40 ID:d1usaIrT0
下のサイトのnewsってとこに、試聴した感想が出てるぞ
だいぶ前に発表になってたみたいだが
http://www.avcat.jp
568番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 01:13:06 ID:Nk4j8gcS0
CDの読み取りが不完全て本当かよ
569番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 01:14:40 ID:ZJhcXC+w0
評論家叩きスレワラタ
570番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 01:32:39 ID:9xzafTcP0
次スレ

夢のCD:ガラス製「音」劣化しない 1枚9万8700円
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161448249/
571佐賀県と職員と監視:2006/10/22(日) 01:34:28 ID:cSUYcssb0
手作りって
1枚ずつガラス溶かして型に流し込んで成型してるのか?w
572↓実は佐賀県民です:2006/10/22(日) 01:36:58 ID:t4P6dPT90
確かに手作りって、誤解されるよな
「特注」とかでないと
573おーなかせ:2006/10/22(日) 01:40:34 ID:oeF4I5bq0
CDの縁が斜めなのに気がついた人はいるかな。
斜めになっている理由は、射出成形の後に金型からスムーズに取り出せるためなんだが、
オーディオオタクに言わせると読み取りレーザーがCD内部で乱反射しないように斜めになっているそうだ。
さらにCDの縁を黒く塗ると乱反射がさらに減って音が良くなるとか。
いや、もう呆れたよ。
574番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 01:41:32 ID:R7U8Y2sG0
CDPのピックアップ周りに黒のセーム皮貼るのが流行ってました
575番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 01:43:56 ID:7amI24RO0
上の方にある可聴周波数チェックする奴
SB X-Fi プラチナム
ATH A500
の環境で22Khzまで聴く事が出来たけど
可聴領域って人によって得手不得手があるのかな?

20Khzが非常に聴き取り辛かった。

聴力検査受けると毎回「耳良すぎワロタ」って言われるから悪くはないと思うけど
20Khzだけやたら聴き取り辛い。
576贈収賄と佐賀県:2006/10/22(日) 01:44:42 ID:T6KmKulb0
音の方向性を変えるならスピーカーだが、「音質」を良くしたいなら
アンプを変えるといい。
何年も前のビデオテープをプラズマテレビで見るより
DVDをブラウン管テレビで見たほうが画質良いのと同じこと。
577いんのくそ:2006/10/22(日) 01:58:21 ID:NWFGy4hq0
コンセントって二股になってるじゃん。 ||  ←こういう風に。
その右と左の長さは微妙に違う。だから電流の流れる量も違う。
オーディオのコンセントを差し込むときにちゃんとした方向で差し込まないと音が劣化する。

って昔オーディオマニアっぽい人から聞いたんだけど、それホントなの? それとも都市伝説?
578佐賀商銀信用組合:2006/10/22(日) 02:01:59 ID:TpNiRagZ0
1枚1500円位にならんかな
579唐津市職員:2006/10/22(日) 02:05:25 ID:zgQsqxHW0
>>577
コールドとホットに分かれてることかな?確かにコモンモードで電力送ってるコンセントには極性あるよ。
左右の長さで電流の流れる量が云々とか言ってるのなら池沼も甚だしい。

ほとんどの電化製品は極性考えずに利用できるように設計されてるので
アースがあればそれをつなげばそれでよし
580番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 02:05:37 ID:vxYG5uvZ0
DVD−AUDIOをガラスで作ると・・・実物以上の音が出るんじゃね?
581佐賀っ子:2006/10/22(日) 02:08:03 ID:HWsX5CSr0
音のゆがみってなんだよ
なんかこえーよ
582佐賀県庁かも:2006/10/22(日) 02:08:52 ID:NWFGy4hq0
>>579 了解。かなり昔にそんな話をちろっと聞いただけなので、なんかもっと色々言っていた気がしたけど
興味ないので聞き流してた。 実際オーディオマニアっつーひとたちに、このCDどう思うか聞いてみたいね。
583佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/22(日) 02:09:57 ID:O/VgsGQC0

国分「自分の耳をデジタル化してみたらどうだ?」
584談合のない佐賀県:2006/10/22(日) 02:10:26 ID:Y19woqpx0
ジッタ?
そんなもん、CD丸ごとripして1G位メモリ載せたマシンでオンメモリ再生すりゃいいだけだろ。
585しんのす:2006/10/22(日) 02:12:33 ID:jI4114Wu0

機材の性能ばかり気にして、 肝心の聴力が悪けりゃ意味なし。
聴力よくても、耳の形が悪けりゃ音もゆがむ。
586佐賀県庁の秘密:2006/10/22(日) 02:13:58 ID:2xTdVf380
たしかにCDは20年くらいしか耐久性がないらしいけど、これって中の金属板の
寿命じゃなかったっけ。
587佐賀銀行倒産メール事件:2006/10/22(日) 02:14:36 ID:TpNiRagZ0
オーディオマニアはコンセントから換えたり
下手すると配線から換えるからな
588汚職と佐賀県:2006/10/22(日) 02:15:45 ID:RNqAAJNx0
589干潟物産館と佐賀県:2006/10/22(日) 02:16:09 ID:4FH82lPD0
耐久性に問題が有るのは虹色に光ってる信号面じゃなくてレーベル面じゃないのか?
信号面にガラス使ってもレーベル面がそのままだったら意味無い気がするけど・・

要らないCDのレーベルにガムテープ貼って剥がしてみると解ると思う。
590痴漢はいない佐賀県:2006/10/22(日) 02:16:17 ID:a2zxCflh0
ガラスも腐食するよな
しかし、よく作ったものだ
591温泉湯豆腐:2006/10/22(日) 02:19:45 ID:up8aslCN0
何が本物の音かが難しいね
オーケストラの中の人はひどく偏った音を聞いてるわけだし
指揮者は音場を感じていないし・・・。
CDRで焼き直した方が音がイイって言う人もいる。
信号が読み取り易くしているらしいが・・・。
592佐賀県産業振興センター:2006/10/22(日) 02:20:19 ID:X12ecpU60
何に保存するのが安心なのよ?
593カササギ:2006/10/22(日) 02:22:12 ID:WsUktOQ90
だからその音楽評論家とやらに普通のCD聴かせてみろや
絶対わかんねーって
594汚職と佐賀県:2006/10/22(日) 02:23:07 ID:RNqAAJNx0
>>591
大事なのは、自分の好きな音かどうか。
原音に忠実に再現することを追求すると、泥沼に嵌るし、それが好きな音とは限らない。
595いひゅーか:2006/10/22(日) 02:24:18 ID:w1jbcWs/0
ていうか10年ごとに新しく焼けばいいんじゃね?w
DVD−Rですら1枚60円ぐらいの時代なんだがw
あほかwww
596佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/22(日) 02:25:59 ID:qCr+i9SY0
落とすと割れちゃうってのはちょっと困るな
597雪見だいふく 60-56-95-124.eonet.ne.jp:2006/10/22(日) 02:26:02 ID:ctnF/6SA0
佐賀県
598きゅらぎ温泉:2006/10/22(日) 02:28:58 ID:7iCvyp0Q0
>>586
ポリカーボネートの劣化(湿気を吸って白濁するとか)
599ヨソ者:2006/10/22(日) 02:30:08 ID:8J/3KJhI0
ホーローとは違うの?
600個人情報身と佐賀県:2006/10/22(日) 02:35:16 ID:wczOO1GB0
>>588
オカルト記事


こりゃ「セシウム原子発振器搭載でジッタゼロ!2000万円〜」とか言っても売れそうだな。
601番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 02:40:05 ID:m7Serx3m0
ttp://www.procable.jp/setting/19.html
ニュー速のみんなはこれどう思うの?
602佐賀県庁:2006/10/22(日) 02:40:58 ID:9JtT8e/G0
ガラスw 劣化しないw 9万w



ふーん・・
603すたぼー:2006/10/22(日) 02:41:32 ID:a0iYSGk80
>>230
サウンドカードオンボード、ソニーの安物イヤホン、
常にノイズ音が鳴ってる状態、音量かなり小さめ
で試したが、何度やっても22khzまで完璧に聴こえる。
604佐賀県信用保証協会:2006/10/22(日) 02:43:06 ID:8Tbof4uV0
605番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 02:45:12 ID:NtDjVe1R0
どうでもいい関係ない話だけど
フルHDの映像をただのCD-ROMに入れたら何分の映像が入る?
606番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 02:46:06 ID:7amI24RO0
>>603
それノイズ乗ってるんだったら
音でりゃノイズに干渉してわかるに決まってんじゃん。
607どぶ:2006/10/22(日) 02:46:56 ID:wEnYF8aL0
うちのDELL PCの高音質化に協力してクレよ。
Napsterで音楽聴き放題なのに、スピーカーはDELL標準なんだよ。
608個人情報身と佐賀県:2006/10/22(日) 02:47:25 ID:wczOO1GB0
>>601
ネタ
609番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 02:48:03 ID:R7U8Y2sG0
>>601
そいつ冬オナニーっていうヤフオクを主戦場にしてる電波だよ
610番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 02:50:39 ID:zbi/8ZUg0
>>607
手軽に行くなら
SE-90PCIと、Dr.DAC(オペアンプ改造)、4〜6万程度のヘッドホンで結構変わると思うよ。
俺はDrDAC使ってないから良くわかんないけど・・・
ちなみに俺はSE-90PCIをミニコンポに繋いでそこからヘッドホン端子にAD2000繋げて聞いてる。
早くアンプをどうにかしないと・・・

その高音質化ってのがどこまでの物を求めてるか分からんから適当にレス。
611すたぼー:2006/10/22(日) 02:51:19 ID:a0iYSGk80
>>606
明らかにノイズと違う高音が出てるんだけどなぁ
今試してみたけど、低い周波数の時にノイズが音に乗っているってこともないし
612汚職と佐賀県:2006/10/22(日) 02:52:19 ID:RNqAAJNx0 BE:196262988-BRZ(1001)
>>601
一種の洗脳商法だと思うよ。
613玄界灘:2006/10/22(日) 02:55:34 ID:zgQsqxHW0
EXtigyのヘッドホン端子にK601Sぶっさして19300まで聞き取れる
安物イヤホンオンボでやれば22000までノイズと一緒に感覚的に17000ぐらいの音が
ずっとなり続けてた。プッってなったりもするので測定には向かないと判断
614観月茶会:2006/10/22(日) 02:55:36 ID:+NzHxZJvP
昔のオーディオのコンセントなんかはさきっぽの金属の長さが違って正しく挿すようになってたのもあった
615個人情報身と佐賀県:2006/10/22(日) 02:57:29 ID:wczOO1GB0
だがしかし、プラシーボ効果も立派な効果の一つであるという点において、
オーディオの神話たちも有用であるのかも知れない。
いくら電気信号で客観的に観測して変化が見られなくとも、
聞く人の主観にとっては、高級であることが重要な要素なのだ。
馬鹿にして無駄な論争をするよりも、利用して儲ける側に回った方が利口というものだ。
616佐賀県庁:2006/10/22(日) 02:57:57 ID:9JtT8e/G0
>>612
だよなー
長い上にソースがひとつもねぇ・・
途中まで真面目に読んだ俺が馬鹿みたいだw
617玄界灘:2006/10/22(日) 02:58:07 ID:zgQsqxHW0
>>601
お客様から、CDプレーヤーの、「クロックの換装」ということを、良く聞きます。
CDプレーヤーのクロックは、10メガヘルツです。非常に高額なものでも、衛星クロックでも、
100万円のクロックでさえ、10メガヘルツ程度のものに過ぎません。
コンピューター、アップルのG5を例に取ります。そのクロックの精度、スピードは、2.5ギガヘルツです。
その差は、250倍です。2.5ギガのクロックでさえ、おそらく100円から高くても1000円程度のものだと
思います(あるかたは10円と言われていましたが、事実は定かではありません)。



どうみてもコレはw
618すたぼー:2006/10/22(日) 02:59:34 ID:a0iYSGk80
>>613
俺が聴こえたのは17000よりもっと高い周波数だったから間違いないと思うんだけど…
ノイズなのかなぁ
619賄賂と佐賀県:2006/10/22(日) 03:01:42 ID:RNqAAJNx0 BE:24533524-BRZ(1001)
>>618
なんていうイヤフォン?
620伊万里信用金庫:2006/10/22(日) 03:07:08 ID:qRf/FxLX0
俺も要石つくって売ろうかなぁ
621短パンマン:2006/10/22(日) 03:07:25 ID:fMRSpt960
人間には聞こえなくても周りの環境は聞こえるんだよ
それに反射した音を楽しむべき
622しみゃー:2006/10/22(日) 03:09:38 ID:a0iYSGk80
>>619
ソニーのNW-A608っていうMP3プレイヤーに付いてたイヤホンです。
気になるんで、明日DTM用のサウンドカードが付いたPCで試してみます
623そよかぜ館:2006/10/22(日) 03:13:14 ID:4FH82lPD0
>>445
例えば44.1Khzのデータを88.2Khzにする時は補完してくれるけど、最終出力が44.1なら何もしない方がマシ
因みにコレはレコーディングソフトで行ったから処理に5秒位かかる。専用のソフトでやってもこの結果。
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/gfd/nm1357.png.html

多くのレコーディングソフトで高サンプリングをサポートしてるのは、その音ネタに残響を加えるとか加工する用
であり、例えばデカイ絵でスキャンして色塗って最後に縮小処理みたいな物の為だと思ってくれて良い。

あとA/D、D/Aに関しては「どうやったら1回のサンプル 16bit を 1本 の線で送れるか」ってのを考えてみると面白いよ。
624裏金と佐賀県:2006/10/22(日) 03:19:57 ID:wczOO1GB0
むしろオシロで波形を比較して「こっちの形の方がキレイ」とかいって楽しむべき。
625スカッド:2006/10/22(日) 03:21:56 ID:79kDqNHA0
>>623
アップサンプリング厨は、
アップサンプリングしたときのアンチエイリアスフィルターでなまったデータを
音が良くなったと感じてるだけだろう。
626番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 03:23:22 ID:s9doLN1S0
まぁ透明感のある音とか言わなかっただけ褒めてもいい
いや、むしろ言うべきだったのか
627武雄温泉:2006/10/22(日) 05:28:13 ID:aHBPDlTy0
アップサンプリングって聞くとプラシーボ効果を思い出す。
628取り付けと佐賀県:2006/10/22(日) 08:00:19 ID:EdPa8Xbp0
>>601
CDプレイヤーだと50%の音が削られるってアフォかよ

629番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 08:44:07 ID:S6OTrwpP0
単なる偶然かもしれないけど以前>>230みたいなソフト動かしてからというもの
耳の奥が痛くなったことがある。治るまで2週間以上掛ったよ。
あんまりやりすぎないほうがいいと思う
630巡査長と佐賀県:2006/10/22(日) 09:55:36 ID:7aL7umW00
もうCDの時代は終わったのに、なんて時代錯誤な・・・
631佐賀はやっぱり:2006/10/22(日) 09:56:30 ID:q3ir9XYh0
CDプレイヤーって明らかにアナログプレイヤーより寿命短いよな
632食中毒と佐賀県:2006/10/22(日) 09:56:42 ID:0nZur1DB0
>>630
何の時代なの?
633番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 10:28:28 ID:salI41PI0
ちゃんと音は変わるよ
ただ人間には分からないけど
634番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 11:17:56 ID:vn7CNeDm0
じゃぁこれはいつものオカルトということでよろしいですか?
635高速バス運転手と包丁と佐賀県:2006/10/22(日) 11:30:59 ID:UACVOtpy0
見た目がきれいならありかもしれないと思う
636佐賀県知事:2006/10/22(日) 11:47:58 ID:VNa/jv85O
最近良く思うんだが、容量がデカくなるほど寿命縮まってきてるよね
石器時代の壁画なんて容量少な過ぎだが未だに残ってるし
637佐賀県のセクハラ:2006/10/22(日) 11:55:09 ID:t4P6dPT90
CDの音質を超えるメディアが普及しない限り、
まだまだ、CDの時代は続く
638ひやか:2006/10/22(日) 12:06:23 ID:Z3UZoNz50
こんなのより普通のCDに48khzのwaveファイルが入ったデータCDの方がマシだろ
639佐賀県知事:2006/10/22(日) 13:08:08 ID:Gfvw+AUl0
>>625
そもそも256倍オーバーサンプリングとかDACでやってるのに何か意味あんのかw
糞ニーのCDプレーヤーにあったように、デジフィルの特性を変えられるんだろうか。
あれも俺には殆ど違いが分からなかったな。ちゃんとした部屋で聞けば変わるのかもしれないけど・・・
640残飯マン:2006/10/22(日) 14:10:30 ID:czlzZ4vw0
mp3のデコーダですらアップサンプリングしたら音の印象変わるぞ
641塩田川:2006/10/22(日) 15:37:48 ID:K1lruPHO0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))    ウーイェー、ダラタッタダラタッタ
 (( ( つ ヽ、   ♪ ベイベベイベ、ダ、ダラッタタッタダラタッタァン
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
ヴォリューム小さめでも19000Hzまで聞こえたよ
でかい音にしないと高い音聞こえないなら、その耳不良品だよw
音楽聴くなよ
642ひやか:2006/10/22(日) 16:14:14 ID:+0XymBpd0
>>230
5000円くらいの安物ヘッドフォンだが22kHzまで回答率100%だった
スペック表で22kHzまで出せるって書いてるから流石だね^^^^^
643番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 16:33:04 ID:5faBQGb40
他の帯域に干渉して音が出てるとか
644番組の途中ですが名無しです:2006/10/22(日) 22:07:02 ID:NciYtmf30
HOYA、垂直磁気記録方式対応のガラス製HDDを今秋量産へ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1115452652/
645伊万里トンテントン:2006/10/22(日) 22:57:18 ID:unXTUEF+0
オーオタと車オタは、本当に病気だから。
でも、どっちかっつーと車オタの方が嫌い。
646諫早湾干拓問題:2006/10/22(日) 23:06:09 ID:amKdumwA0
>>644
ガラス製HDDは昔から有る
647佐賀県観光連盟:2006/10/23(月) 00:17:22 ID:rtnT9yPA0
ひび割れガラス製のCDはまだですか?
648番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 00:20:21 ID:Jddb2NV80
649そがん:2006/10/23(月) 00:33:05 ID:3ZEDc3fD0
HDDの中のディスクは今はみんなガラス製だぞ
うそだと思ったら分解してごらん
ガラス円盤に磁性材料を塗ってある
ガラス製のほうが音がいいから全部の会社が採用したんだよ
650玄界灘:2006/10/23(月) 05:59:59 ID:iTsMSJ9s0
>>640
それはまさに脳内心象です。
651番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 06:03:33 ID:5luJZ7Sh0
ブラボー現象だな
652番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 07:55:29 ID:HOoMsVn40
>>601
>デジタルケーブルの、Belden社の1506Aレベルのものを使われたことのあるかたは、ボロいデジタルケーブルで、
>いかに多くの信号が消えているか、分かってみえると思います。

よくわからん。こういう人は、ブロードバンドルータのイーサネットケーブルとか、どうしてるんだろうか?
あともし組み立てPCとか作らせたら、箱の中のケーブル類は何を買うんだろwwww

いやまてよ、こういう人たちを新しい商売のネタにするのもいいかも。メータ1000円のイーサケーブルとか、
端子が金メッキしてあるSATAケーブルとかwww
653番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 10:12:11 ID:Q+DjEiLi0
なんでSCSIやETHERNETに距離制限があるか考えてみw
654番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 10:17:17 ID:jZby4xZ60
>>352の世界には電気抵抗も反射もノイズも無いんだよ
マザーボードもそのままCPUのクロックで動きますなw
655津の里温泉:2006/10/23(月) 10:31:56 ID:gg09QO9Q0
なぜスピーカーケーブルにノイズシールドが無いのかが理解できん
656番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 11:01:05 ID:Dx2es0hn0
SCSIやETHERNETがエラー訂正込みでも
1400kbps程度の転送を1bitの欠落もなく出来ないと思ってんの?w

つっかSPDIFとかオーディオ機器のデータ転送系って
どんだけ性能や信頼性が低いんだよ
657User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/23(月) 11:01:09 ID:kod2qzax0
佐賀県
658万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/10/23(月) 11:04:06 ID:8/m9wV640 BE:273571384-2BP(126)
でスピーカーはBOZE
659番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 11:23:28 ID:9UcXQgQW0
>>81さいうpきぼn
660汚職と佐賀県:2006/10/23(月) 11:29:25 ID:6s4uesjP0


  「孫子の代まで大事にするCDを作りたかった」


ふつうのCD→なかなか割れない
ガラスのCD→普通に割れる
661佐賀の銀行:2006/10/23(月) 11:32:19 ID:GtMjURDh0
AD変換した時点で既に
原音に似た音になっちゃってる
662番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 11:32:37 ID:nWic6o5V0
CDという企画が時代遅れなんだよな
663凸 ◆is.no.net. :2006/10/23(月) 11:36:17 ID:FqBLN9Sb0 BE:154806645-2BP(500)
ガラスのアナログ盤作ろうよ。
664番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 11:41:49 ID:WAjwDb960
WAVEで売ればいいじゃん。
665凸 ◆is.no.net. :2006/10/23(月) 11:55:31 ID:FqBLN9Sb0 BE:278651366-2BP(500)
>>230余裕で22kHzまで聞こえるんだけど、イーマシーンズの安物PCでちゃんと22kHzの音が再生されてるのか不安。
PC詳しい人教えてください。
666神埼そうめん:2006/10/23(月) 12:00:25 ID:9uNz+gNa0
22000が正しく聞ける人は何十万人に一人ぐらいと言うことでお考えください
667凸 ◆is.no.net. :2006/10/23(月) 12:04:41 ID:FqBLN9Sb0 BE:278651849-2BP(500)
thx
昔から"テレビがついてる音?"とかが聞こえるけど、何十万人に一人なら俺じゃ無いな。
668番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 12:06:04 ID:Dx2es0hn0
それにしては俺も聞こえる。22kHzの正解率100%。
プツとかいうノイズは一切成し。SBXFi + ATH-AD1000
669凸 ◆is.no.net. :2006/10/23(月) 12:09:01 ID:FqBLN9Sb0 BE:123845344-2BP(500)
環境書くの忘れてた。
オンボード + HFI-650
670神埼そうめん:2006/10/23(月) 12:13:41 ID:9uNz+gNa0
>>667
そのテレビの高音が17000〜18000Hz
671佐賀の郵便局:2006/10/23(月) 12:18:19 ID:GtMjURDh0
>>667
テレビの”音”が聞こえる人が居るって
目立の人が言ってたよ
672番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 12:24:53 ID:krUcgMy40
犬笛って聴いてるとキレそうになるよね・・・
頭にキンキン来る
673凸 ◆is.no.net. :2006/10/23(月) 12:30:18 ID:FqBLN9Sb0 BE:185768238-2BP(500)
>>670-671
ありがと。
でも大した高さじゃないんだね。俺の周りで聞こえるのは俺だけだったのに。
ってか>>230のは15kHz付近が一番聞こえづらくて、上に行くとかえって聞きやすくなってくる。
爆音でiPod聞いてたからその辺だけ壊れたのか俺の耳。
674そがん:2006/10/23(月) 12:32:19 ID:7Tnp++Ff0
mp3 192 で十分だというのに何をやってんだかw
675高速バス運転手と包丁と佐賀県:2006/10/23(月) 12:34:05 ID:+PUY+rew0
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。

嘘つくなよ、評論家あてにならないなwww
CDより人間の耳が歳取ると劣化して多少の劣化も気づかない程鈍感になる。
評論家なら結構歳だろうしmp3とCD音源の差すら気づかないだろうよ。
大事なのは音源よりむしろスピーカーとかだな。
676バーバパパ:2006/10/23(月) 12:34:47 ID:EHxeqM5t0
インターフェースをUSB接続の奴にしたら
さすがにノイズがほとんど無くなったよ
677賄賂と佐賀県:2006/10/23(月) 12:39:48 ID:6s4uesjP0
ピリピリしてる時ってモニターのノイズが聞こえるよね?俺だけ?
678番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 12:39:50 ID:nWic6o5V0
スポンサーの意向を挟まないで機械で波形測定しかない
画像比較だって拡大してドットを見比べるだろ?
679番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 12:40:17 ID:TigF/JEs0
すげえこと考えた!!

セルロイド製の円盤にミゾ彫って再生する方式にすれば
音域も広がっていい感じの音になるんじゃね?
680神埼そうめん:2006/10/23(月) 12:45:27 ID:9uNz+gNa0
>>673
「人間の耳は2万まで」とか書かれてる本はいっぱいあるけど
日本人の平均は18000程度らしいです。ですのでテレビの高周波ノイズ(走査線ノイズ)
のような高域が聞きとれない人は結構いるみたい。
1000Hzあたりが人の会話ぐらいに聞こえる通常音量のままで19000が聞きとれるようなら
いい耳をもってると親に感謝してもいいと思いますw
681番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 13:06:57 ID:krUcgMy40
22000で正解・・・
682三潴県:2006/10/23(月) 13:18:39 ID:HrC/X/HT0
エアコン室内機の音がうるさいんだよな
キーン音
683番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 14:12:41 ID:RMtWVpMS0
テレビミュートにしてても隣の部屋で電源入れてるかどうかわかるよ
684番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 14:45:46 ID:Dx2es0hn0
つか家の前通っただけでその家でTVがついてるのがわかることがある
685番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 14:47:03 ID:krUcgMy40
>>684
あるある
686唐津@佐賀:2006/10/23(月) 14:58:21 ID:nJyvwoVq0
>>598
ポリカーボの酸素透過性によるアルミ蒸着の腐食もあるんじゃね?
687嘉瀬川(佐賀県最長57.5km):2006/10/23(月) 15:03:08 ID:XxyEzwp20
俺、よく音が聞こえなくなって、耳が遠くなったのかと思って耳鼻科に行ったら、
原因は、7年か8年の間、耳かきをしなかったからだった。
688凸 ◆is.no.net. :2006/10/23(月) 15:12:24 ID:FqBLN9Sb0 BE:123845344-2BP(500)
>>680
ありがとう、色々勉強になりました。
音楽やり過ぎて故障気味ですが、親に感謝しようと思います。
689佐賀城本丸歴史館:2006/10/23(月) 15:27:12 ID:FoxL94yE0
そんなCDのことより、SACDを増やしてくれ。
690番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 15:37:35 ID:Gs8HLAVx0
モーターは低速じゃないだろ。ちゃんと再生できるのか?
691有明海:2006/10/23(月) 15:38:01 ID:UYb3Ft3h0 BE:196745074-2BP(200)
プレーヤーもガラス製
692かちかちワイド:2006/10/23(月) 15:41:43 ID:UpNlAEi+0
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。

ビットレートの上限があるんだからそりゃねーよw
693古川知事と佐賀県:2006/10/23(月) 15:55:50 ID:QG9SSIAi0
WavにしてPCから聴けばいいじゃん
694番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 16:49:04 ID:ppM5RyQ80
テレビのキーン音なんてボリューム関係なく普通に聞こえないか?
695佐賀県と麻薬:2006/10/23(月) 18:30:49 ID:Z1kD/qmk0
音じゃないけど、隣の部屋でテレビの電源を入れた瞬間目がチカっとする。
696眠いな:2006/10/23(月) 18:31:12 ID:zFutHEfq0
眠いな
697おい:2006/10/23(月) 18:37:30 ID:jD/siVc+0
これが一枚9870円じゃ全然売れないんだぜwwww
698パオーン:2006/10/23(月) 18:45:01 ID:2BxBTn7m0
>>230
うわー16400が限界だわ。やっぱこれも加齢かね。ちなみに26歳。みんなも年齢書いてくれるとありがたい。
699パオーン:2006/10/23(月) 18:48:02 ID:2BxBTn7m0
あれ?音量あげたらかなり聞こえるね?18000までは普通に聞こえるぞ?
700佐賀商銀信用組合:2006/10/23(月) 19:58:19 ID:2VAhEtmQP
ところで誰か軍艦マーチのか歌付き持ってない?
701よめくさん:2006/10/23(月) 23:33:25 ID:f9SagmDm0
900STでも17KHzまでしか聞こえないし右耳に至っては15.5KHzまでしか聞こえない
ためしにCD吸い出してみたら44KHzと32KHzのwave区別つかなくなってた
視力は片方が悪いと良い方が悪いほうに合わせて悪くなるって聴くけど
10年前から右耳が悪いままでバランスが悪い
702ちゃーこ:2006/10/24(火) 00:42:42 ID:lOb3s2Ir0
>>695
あれって何が原因なんだろな?
電磁波か何かか?
703:2006/10/24(火) 00:55:20 ID:4fP8LtvK0
>>670
テレビのキーンは14kくらいなんだぜ?
704:2006/10/24(火) 00:59:59 ID:4fP8LtvK0
20k付近が聞こえるというのは眉唾だな
ボリュームをめいっぱい上げれば折れの安物ヘッドホンでも聞こえるが
耳の周波数特性↓
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/newreport/soundquality/soundquality_2.htm
705げさっか:2006/10/24(火) 01:09:09 ID:x0/w5Hx00 BE:165766076-2BP(222)
こんなんで気円斬やったら人を殺せるぞ
706桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/24(火) 01:09:14 ID:j0YsJKcp0
佐賀県
707うーまん:2006/10/24(火) 01:11:26 ID:jN5ODmxQ0
MIDIをシンセで再生すりゃいいんじゃね?
708げさっか:2006/10/24(火) 01:13:10 ID:x0/w5Hx00 BE:71043236-2BP(222)
>試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。


サンプリング定理を知らない音楽家か。論点違うだろ。100年後に聞いて同じ台詞はくならわかるが
709そいぎんた:2006/10/24(火) 02:10:18 ID:5XzVQVES0
>>230
698に奈良って
17歳 オンボード(蟹ALC850) RP-HT750 22kHzで回答率100% やっぱ加齢は耳を衰えさせるのか(((( ;゚Д゚)))
710賄賂と佐賀県:2006/10/24(火) 02:59:39 ID:lrEtIF+L0
15.5から18までが全く聞こえん。だけど18から上ははっきり聞こえる。
ウチのアンプかヘッドフォンが悪いのか?それともやっぱりミミガー?
711有明海:2006/10/24(火) 03:24:00 ID:P1O1otdJ0
オンボ音源の音割れが聞こえたってしょうがない
712番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 03:59:31 ID:VZQoSj8w0
>>702
普通に電気つかったからだろ?掃除機とか付けると良くなるじゃん。
一定量の電気が仕様されてる所に新たに大きな消費が出るとそれを補おうとしてるのか他の電気が少し減るんじゃない?

目がチカッとなるのは蛍光灯とかの電気が一瞬安定しなくなってチカッと行くだけだろ
713佐賀県のセクハラ:2006/10/24(火) 04:36:01 ID:Ax8Ov8Uy0
>>710
耳も普通。周波数をあげまくってて聞こえてくるのは高調波歪とよばれるノイズ
714どどど:2006/10/24(火) 04:41:20 ID:dMe0mfyu0
冷凍庫にCD入れると、音が良くなるってのがあったな。
そんな訳ネーだろ!!!

ガラス製の奴も、経年劣化しにくいとか、読み取りエラー率が異常に低いですよ。
ってのが正しい表現だろが!!!
715ワンワンワン:2006/10/24(火) 04:48:37 ID:YMUNIjLY0
ここのサイトが正しいオーディオをかなりわかりやすく説明してくれてると思う
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Top
716佐賀銀行:2006/10/24(火) 07:56:10 ID:vxdGNxFyP
>>715
404
717いひゅーか:2006/10/24(火) 08:02:52 ID:SiKUa95v0
読み取りエラーがゼロだとして、音質ってよくなるの?

とりあえず長持ちはしそうだけど。CDって錆びるんだよな・・・。
718佐賀県知事とセクハラ:2006/10/24(火) 08:28:36 ID:bfWq1t3o0
変わんない。

ていうか、こんなもんの開発に10年も…。
719しっちょんちょん:2006/10/24(火) 08:52:47 ID:2RhcPwCJ0
かまぼこに例えたら板の方を豪華にしたけど
かまぼこ自体は何も変わってないってカンジだなw
720佐賀県観光連盟:2006/10/24(火) 12:20:53 ID:kfQc06FQ0
CDまるごと1枚収まるキャッシュメモリ(まあ1GBあればどんな特殊なCDでも足りるだろ)
を搭載して、最後まで読み取り終わってから安定したメモリー再生すれば解決する話じゃね?
リアルタイムの読み出し時に発生するジッターによる電圧のぶれとか、関係なくなるじゃん。
721佐賀新聞:2006/10/24(火) 12:27:40 ID:vxxeeQSzO
なに?ガラス製じゃないとプログラムが劣化するの?
722ひやか:2006/10/24(火) 12:41:55 ID:YsbeXAEO0
【キーワード抽出】
対象スレ: 音のゆがみがなく音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD1枚9万8700円
キーワード: オシロ


624 名前:裏金と佐賀県[] 投稿日:2006/10/22(日) 03:19:57 ID:wczOO1GB0
むしろオシロで波形を比較して「こっちの形の方がキレイ」とかいって楽しむべき。




抽出レス数:1
723八雲月夜 ◆PB17t.nfQQ :2006/10/24(火) 12:50:30 ID:7N6d33e20
>>720
「メモリ製造メーカーによって音が違う」とか言い出す悪寒。。。
724いひゅーか:2006/10/24(火) 12:53:50 ID:rjILbaq00 BE:173952162-2BP(240)
ちょっとまてCD一枚を10万円で買うよりPC一台を10万円で買ったほうがお得だろ
725すたぼー:2006/10/24(火) 13:05:23 ID:YsbeXAEO0
HDDメーカーによっても音が違うとか言い出すよ
726番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 15:05:39 ID:KLrYmPwl0
マクセルのCD-Rケースに入れずに出しておいたら
3ヶ月くらいで反射層がさびて穴開いたみたいに丸く変色した
727番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 15:36:02 ID:WM9Cedlc0
>720
はげどう
エラー補正による音の差なんて微々たるものなのにな
部屋やアンプやスピーカによる差のほうがでかい
728凸 ◆is.no.net. :2006/10/24(火) 15:56:19 ID:JS32ki/M0 BE:108364272-2BP(500)
ダイヤでCD作りました!とか発表して128kbpsのmp3流せば、馬鹿共が大絶賛しそうだな。
729番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 16:42:41 ID:AZ0+LCvB0
>>720
車に搭載されているCDプレイヤーもそうじゃなかったっけ?
730どぶ:2006/10/24(火) 16:46:55 ID:Ux0pxwoO0
>>726
ディスク上面のコーティングが材質的に問題あったりすると反射層が劣化する
731番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 17:14:24 ID:4ZeSF2E/0
18000がどうしても無理
17750は聞こえるのに
732番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 17:17:10 ID:4ZeSF2E/0
17940
733巡査長と佐賀県:2006/10/24(火) 19:17:50 ID:no2wJnRn0
734そんな佐賀
これ22000から上は無理なのか