∞ 無限ってなんなんだよ ∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Joseph.oLc
「線路はつづくよどこまでも…」

数学でいう「無限」とはこの線路〜数直線〜の果てにあるものを考えるのでしょうか。
実はそうでもあり、そうでもないというのが答えなのです。今回は数学が考える無
限に迫ってみることにします。はたして線路の向こうに見える風景はいかに!

前回第4回で問題にした自然数の無限までの和1+2+3+…を、数直線上だけで考えますと、
1+2=3、 1+2+3=6、…、1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55、… となり、
無限まで足し続ければ答えは無限大になります。このことは
誰の目にも明らかなことです。まさに線路をどこまでも進んでいけばどこまでも進む
ことができるという感覚が、その考え方の合理性を支持することになるのです。

続き、画像はソースで
http://www.toyokeizai.net/online/magazine/story05/?kiji_no=25
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:19:21 ID:afouevFG0
無限ループって怖くね?
3スポック:2006/10/17(火) 16:19:42 ID:eQ0Je8xh0
その前に0の定義をしろよ
4執行猶予4年:2006/10/17(火) 16:20:12 ID:jBnR8+bz0
無量大数
5駱駝:2006/10/17(火) 16:20:20 ID:nIL4n+aC0 BE:754401986-2BP(354)
6バールのようなもの:2006/10/17(火) 16:20:36 ID:qhAY9NrP0
スパ毛
7番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:20:48 ID:AxLxzKGa0
リヴァイアス
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:22:01 ID:GN89RalS0
いっぱい。
9カレシ募集中。。。:2006/10/17(火) 16:22:11 ID:i+qmdsmW0
メビウスの輪
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:22:23 ID:R3FPq7To0
そろそろ濃度
11ゆとり教育:2006/10/17(火) 16:22:53 ID:9yBXyEYW0
オイラー
12番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:23:12 ID:lkz8PbFX0
1/∞=0
13転落人生:2006/10/17(火) 16:23:14 ID:XoE1Hxvi0
Fランク大に通っているコテハン
14番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:23:21 ID:aP/ZxaCT0
無限に広がる脱税体質・・・・静寂なオフィスに満ちた暗黒。
15ぴちぴちギャル:2006/10/17(火) 16:23:54 ID:WFeIO/sT0
俺のターン!ドロー!
16変態:2006/10/17(火) 16:24:15 ID:UyRtznEY0
ムゲンダイ!
17思春期:2006/10/17(火) 16:24:25 ID:BVVsyM0h0
無限チューン
18円高:2006/10/17(火) 16:24:31 ID:FH8Vr7aD0 BE:303348645-2BP(201)
今日の理系おまえ間違ってるよプププ議論スレはここですか
19くじら:2006/10/17(火) 16:24:47 ID:ZKaATmf50
ジャスティス
20番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:24:49 ID:kgQVgWTo0
n→∞
21右のポッケ:2006/10/17(火) 16:25:38 ID:Huoz9+Jf0
今日の肉スレ
22ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 16:25:58 ID:b0CNfXsI0 BE:82779023-BRZ(1112)
8を横に倒せば!!
ムゲンダーイ
23ふいんき:2006/10/17(火) 16:26:23 ID:RW+tly2X0
メビウスの輪
24また大阪か:2006/10/17(火) 16:26:34 ID:dzgi80cHO
不可思議
25頭脳集団:2006/10/17(火) 16:26:44 ID:fIMRDSm00
横八無限大
26匿名記者:2006/10/17(火) 16:27:00 ID:nt8INR6B0
無限って
「修理が出来無い限り、出航できませんっ!」
      〜〜〜
の略でしょ。
27富裕層:2006/10/17(火) 16:27:26 ID:MhcNAAFD0 BE:596119695-2BP(601)
(∞) 
28番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:27:28 ID:VcB3qG1M0
∞等比数列の和
29ゴルジ体:2006/10/17(火) 16:27:35 ID:LTu9Ce3GO
30少女Q:2006/10/17(火) 16:27:45 ID:DRkh24QB0
1/2+1/4+1/8+1/16+1/32+1/64+……=1
31変態:2006/10/17(火) 16:27:51 ID:UyRtznEY0
ミスターVTRが欲しい
32番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:27:52 ID:ubzxhOsD0
何度もループするんだぜ?
33名無し募集中。。。:2006/10/17(火) 16:28:08 ID:uerO2uB50
M45買ってよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:28:41 ID:vGv9VXVI0
∞ジャスティスガンダム(笑
35番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:28:44 ID:R3FPq7To0
今まで二十年ばかり生きてきたけど、「0」の定義が問題になったことはないし
「理性」の定義が問題になったこともないね

問題にするのは数学者と哲学者くらいだよ
36もう秋田:2006/10/17(火) 16:28:56 ID:5UAzfn1a0 BE:729194696-BRZ(5221)
それで無限って何かね?
身近によくわかってないのに、わかってるつもりになってることってよくあるよな
37中肉中背:2006/10/17(火) 16:28:59 ID:FqC2daTO0
アシュラマンの必殺技のときのムゲンダイの描き文字に吹いて身動き取れなかった
38 ◆Joseph.oLc :2006/10/17(火) 16:30:06 ID:UQhEZTbzP BE:97891294-PLT(11033)
>>30
シミュレートすると途中で逆に減っていく罠
39まゆ:2006/10/17(火) 16:30:21 ID:QhOvPp3x0
乙女心+√ネコミミ=∞
40団塊ジュニア:2006/10/17(火) 16:30:36 ID:QNQyEV/W0
ずいぶん前でBSで三日連続やってた量子力学の番組さっさと再放送しろよ
ウィッテンが出てた奴
41ペンギン:2006/10/17(火) 16:31:11 ID:iaww5WxW0
今日のイデオンスレはここか。
42原告:2006/10/17(火) 16:31:59 ID:YB1a3gT40
1/0=∞






じゃなくて0ディバイド
43番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:32:00 ID:HXIXcbVN0 BE:91910232-BRZ(3003)
有限=一定の量のこと
無限=一定の量ではなく量が増えていく運動のこと。
44番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:32:14 ID:R3FPq7To0
>>40
あれは面白かった
再放送して欲しいよな
45ゆとり教育:2006/10/17(火) 16:32:52 ID:9yBXyEYW0
∞+1=∞
   1=∞−∞
   1=0
46少女Q:2006/10/17(火) 16:33:18 ID:DRkh24QB0
∞ch
47ぞぬ:2006/10/17(火) 16:33:50 ID:77FjPyPO0
サムライチャンプルースレ
48番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:34:04 ID:v4YsUw1R0
どぅーあずいんふぃにてぃーってラジオで聞くと凄く言い曲なのにCDのクリアな音で聴いたらそうでもなくて不思議だった。
49orz:2006/10/17(火) 16:35:02 ID:vDCyCiiYO
挑発love
50録音テープ:2006/10/17(火) 16:35:16 ID:G7vKpRY80
有限の範囲での無限がもっとも不思議
51おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/10/17(火) 16:35:17 ID:D/8FGYLr0 BE:1137920999-BRZ(6436)
v∝1/p(Tconstant)
52番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:35:19 ID:3i9g3gcG0
知識のない文系が無限を語るとイデオンみたいな偽者になる。
富野は馬鹿。
53うめ:2006/10/17(火) 16:35:32 ID:uerO2uB50
考えるだけバカになりそうだ
54工作員:2006/10/17(火) 16:36:11 ID:7jOHc/Rs0
∞−∞とかまじで怖い
55千代:2006/10/17(火) 16:36:21 ID:zNwjUx7Q0 BE:176078055-PLT(11060)
ペーチュンチュン
564さま:2006/10/17(火) 16:36:30 ID:VQJ6dPRE0
>>12
それ工房時代すげー悩んだわ
限りなく小さいから0として扱うとか
極限とか数Vは理不尽だらけだった
57ゴキブリ:2006/10/17(火) 16:36:46 ID:GS++zphE0
無限にだって大小が存在するのに・・・
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:37:07 ID:bkrZ6LDX0
エミュレータの名前だろ?
59マルチポスト:2006/10/17(火) 16:38:10 ID:9ZzEfpq00
キャタピラのことを無限軌道とかいうらしいけど
なんかカッコイイよな
60儲です:2006/10/17(火) 16:38:40 ID:kg7EkCCMO BE:300816645-2BP(100)
♂ ♀ * + ∞

これ知ってるやついるのかよ
61↓この一言で会社辞めました:2006/10/17(火) 16:39:48 ID:9fw8kem80
友情の輪だろこれは
62ロシアで波紋:2006/10/17(火) 16:40:08 ID:/HL8RuPvO
8を横にすると∞になるゆで理論か
63厄年:2006/10/17(火) 16:40:34 ID:XbP0rTI20
>>56
高校の極限はある意味直感の世界だからな。
かと言ってε-δなんてやるわけにもいかんだろうし、微積はやりたいから極限をやらないわけにもいかんし。
64携帯厨:2006/10/17(火) 16:40:42 ID:S5lFYD700
∞+1=∞
65剛毛:2006/10/17(火) 16:41:24 ID:XQQQQfI20
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに
66お好み焼き:2006/10/17(火) 16:41:31 ID:WFcucPkR0
(´∞`)
67番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:41:53 ID:uE/iUjkZ0
M.U.G.E.N
68ポークビッツ:2006/10/17(火) 16:42:14 ID:HiZK7xyi0
>>1
∽(そうじ)
69がっちり体型の男:2006/10/17(火) 16:42:20 ID:GuSg+t6I0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
7022歳女性:2006/10/17(火) 16:42:57 ID:HYA+Q1720
∞(濃霧)
714さま:2006/10/17(火) 16:43:18 ID:VQJ6dPRE0
X/∞+Y=Y X≠∞
X/∞ーX-1/∞=0 X≠∞

こういう計算式あった気がするんだが、ふざけんなって感じだった。
X=∞ー1とかだったらどうするんだと・・・
こんな適当で良いのかよとか思ってた。
72おやじ:2006/10/17(火) 16:43:22 ID:sK1Ss0+00 BE:16769423-BRZ(1336)
万・億・兆・京・垓・杼・穰・溝・澗・正・載・極・恒河沙・阿僧祇・那由他・不可思議
無量大数・∞
73バイオリン職人:2006/10/17(火) 16:43:22 ID:18R2E3Uv0
256までで精一杯です
74ふいんき:2006/10/17(火) 16:44:02 ID:RW+tly2X0


このマークってどういう意味なんだろう
75電子伝達系:2006/10/17(火) 16:44:23 ID:N3Kt9IX10
∞でググッてみろ
76ゆり:2006/10/17(火) 16:44:33 ID:eLPkb1EC0

              〜∞
     [ノ゚∀゚]ノ
     [_]
     ノ >
 ■■□■■□◇_◇□□□
77番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:46:43 ID:aP/ZxaCT0
無限ループ専用のカセットテープって、昔なかったっけ?
78徹夜:2006/10/17(火) 16:52:45 ID:IA7Zk9nD0
限りが無い
79愛戦士:2006/10/17(火) 16:53:26 ID:1JMpojw10
シブガキ隊?
80ゆとり教育:2006/10/17(火) 16:54:50 ID:9yBXyEYW0
無理、もう限界
81番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:55:30 ID:f005zxwc0
M.U.G.E.N. 色っぽい
82番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:57:03 ID:VGYtWHod0
ねえなんで
1/2+1/3+1/4+1/5+…→∞
なのに
1/2+1/4+1/8+1/16+…=1
になるわけ?
83転落人生:2006/10/17(火) 16:57:34 ID:HxjFjs4LO


84もったいないお化け:2006/10/17(火) 16:57:51 ID:g9Oxee/h0
関ジャニ無限
85番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:58:22 ID:ppmM/GmQ0
肉ネタ多すぎw
6と9と8の違いが当時わからなかった
86無双 ◆musouvu6yE :2006/10/17(火) 16:59:48 ID:qxpryBGSO BE:17405287-2BP(101)
>>82
=じゃないよ
87無双 ◆musouvu6yE :2006/10/17(火) 17:01:23 ID:qxpryBGSO BE:3729762-2BP(101)
>>74
MebiusRing
8822歳女性:2006/10/17(火) 17:01:36 ID:WeVqKVUOO
>>86
学の無い奴は黙っとけ。
89番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:03:06 ID:f005zxwc0 BE:70236623-2BP(505)
>>86
え?
=でしょ。2番目の。
90無双 ◆musouvu6yE :2006/10/17(火) 17:04:56 ID:qxpryBGSO BE:4662353-2BP(101)
あぁ、そうか
9130後半アキバ系:2006/10/17(火) 17:05:46 ID:QUiUzO380 BE:251657036-2BP(125)
まあしょうがないよ無双
92無双 ◆musouvu6yE :2006/10/17(火) 17:07:27 ID:qxpryBGSO BE:5594292-2BP(101)
しょうがないな
9330後半アキバ系:2006/10/17(火) 17:07:49 ID:QUiUzO380 BE:377485439-2BP(125)
Fランクだもん
94少女Q:2006/10/17(火) 17:08:41 ID:SnjdjQ21O
近似値(´ω`)
95番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:08:57 ID:dON2jD0x0 BE:134887133-BRZ(4343)
(^q^)<?
(∞)
96番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:09:27 ID:by/9m5760
無双さんちょっとハズカし過ぎですよそれ
97おすすめ:2006/10/17(火) 17:09:42 ID:4swJxM3A0
おやすみくんが涎を垂らし始めたら池沼モードだ
さあおやすみくん今日はもうゆっくり休むんだ
98今日東京に出てきました:2006/10/17(火) 17:10:03 ID:BaT4pg9A0
>>60
男・・・女・・・誕生・・・死亡・・・
そして無限・・・

ベン・ケーシー!!!
99浮動票:2006/10/17(火) 17:10:31 ID:B029xA6V0 BE:213168645-2BP(701)
リリリリリリ リヴァイアス!
100番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:10:45 ID:lBlhAGT8P
>>1
宗一郎の息子が作った会社
101事情通:2006/10/17(火) 17:12:44 ID:nt8INR6B0



102まゆ:2006/10/17(火) 17:13:01 ID:O6uH+P3a0
>>1
リンク先の原文書いたやつアホ?
1032ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 17:13:05 ID:M+mLrXLK0
インフィニティ面の無限ループとか意味不明
104原油高騰:2006/10/17(火) 17:13:47 ID:4XCny2hY0
>幻想とじゃれ合って 時に傷つくのを
>あなたは無駄だと笑いますか?
>元より この世こそが夢幻だとしたら
>空架ける虹を行こう

この歌詞、無限じゃなくて夢幻だって今気付いた
105番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:15:25 ID:dON2jD0x0 BE:539546494-BRZ(4343)
   ∞
(^q^)ノ<あうああうあおおうあー
(・人・)
106さば:2006/10/17(火) 17:18:06 ID:ZyO09XAyO
>>82
一番目も=で医院じゃない?
limほにゃらら=∞って書いた覚えあるし、発散の意味だから。
一番目の発散を示すには積分を使えば良い。
107番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:18:50 ID:Or/tA1Oh0 BE:241277928-2BP(404)
リヴァイアスに決まっとろうが
108支配者Y:2006/10/17(火) 17:19:05 ID:sK1Ss0+00 BE:44717344-BRZ(1336)
始まりも終わりも無い
109番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:20:47 ID:ywLXLSwu0
∞ 多い日も安心のマークだよ
110女子マネージャー:2006/10/17(火) 17:21:12 ID:ZegCjn16O
無双ワロタ
東工大か東北大かしらんが、難関国立大っていっても大したことないなww
111いやらし系:2006/10/17(火) 17:21:25 ID:EqpTzNKl0
まさかこのスレにε−δが理解できない人はいないよね。
112美少女戦士:2006/10/17(火) 17:21:52 ID:DHbPbgGo0
>>111
はい
113番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:22:21 ID:yl6wCY1V0
阿修羅稲綱落とし∞
114番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:23:01 ID:f005zxwc0
>>106
∞を実数に加えた数体系で考えれば=でもOK
でもただのRで考えてる場合は×、数学科の試験なら減点対象
115闇献金疑惑:2006/10/17(火) 17:23:02 ID:nGCL9k5a0
やっぱFランクはFランクなんだな
改めて認識した
116国選弁護士:2006/10/17(火) 17:24:01 ID:+IHo+U3i0
無限大な〜夢の跡の〜
117陸奥:2006/10/17(火) 17:24:25 ID:kOlgx97H0
∞を
∞ = 1 + 1/2 + 1/3 + 1/4 + ……
で定義すればいいんじゃね?
118最速の男:2006/10/17(火) 17:25:00 ID:i+qmdsmW0
日本の借金
119きたあかり:2006/10/17(火) 17:29:11 ID:ZyO09XAyO
>>114
thx
当方数Vやった理系高校生だけど、大学入試では=∞で良いですか?
「x→0のときy→∞」とか書くことはありますが、limって書いた時は実数系と考えるってこと……?
120番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:31:32 ID:HIvcORBI0
8を横にすると∞
121仏像:2006/10/17(火) 17:35:33 ID:jBnR8+bz0
>>82
F(n)=1/2+1/4+1/8+…1/2^n
F(n)/2=F(n)+1/2^n-1
F(n)/2=1-1/2^n
F(n)=2-1/2^n

∀ε>0,∃n∈N,∀m>n,m∈N →(1/2^n-1)<ε
ex:n=[ε+1/log2]+1

∴n→∞,F(n)=1

Q.E.D
122番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:36:41 ID:XmfKWTwx0
【レス抽出】
対象スレ: ∞ 無限ってなんなんだよ ∞
キーワード: リヴァイアス




   7 番組の途中ですが名無しです []  2006/10/17(火) 16:20:48 ID:AxLxzKGa0 
リヴァイアス


   99 浮動票 []  2006/10/17(火) 17:10:31 ID:B029xA6V0 ?2BP(701) 
リリリリリリ リヴァイアス!


   107 番組の途中ですが名無しです []  2006/10/17(火) 17:18:50 ID:Or/tA1Oh0 ?2BP(404) 
リヴァイアスに決まっとろうが



抽出レス数:3

ふむ
123パトリオット:2006/10/17(火) 17:37:02 ID:SVi8EUaD0
∞×0=不定

死んでも納得できん
124番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:37:03 ID:f005zxwc0
>>119
「lim f(x) = ∞」と書いた時、これを「右辺と左辺が等しい」と読むではなく、
全体を「f(x)は発散する」という一つの述語を定義していると読む。
これが実数内でこの記法を処理するやり方。

±∞を含めた実数(extended real number)で考える場合は、
±∞についての四則演算を別途定義した上で、普通に「右辺と左辺が等しい」と読んでやってよい。

はっきりいってこんなの超細かい話。
大学入試ならそんなの気にしなくていいはず。
125番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:38:00 ID:ZqwdwcPx0
>>4
∞じゃない
126番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:38:24 ID:ExoUKraF0
林原
127番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:38:31 ID:IKszFNKB0
1mの木があるとする
1年目は1/2m、2年目は1/4mというように、1年間に前の年の半分成長するとして
何年たったら2mの高さに成長するかって問題の場合は

2-(1/2)^∞メートルでいつまでたっても絶対に2mにならないってことでおk?
128因果応報:2006/10/17(火) 17:39:25 ID:uZeELCBN0
永遠とか、究極とか、絶対とか、どうでもいい
129成金:2006/10/17(火) 17:39:48 ID:ULqhDVecO
リヴァイアス
130番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:40:29 ID:f005zxwc0
>>127
有限時間内にはなりませんわな
131質疑応答:2006/10/17(火) 17:41:38 ID:FyCiINK90
無限ループって怖くね?
132番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:41:46 ID:lRZPZjKv0 BE:169344735-BRZ(1127)
0^0=1の解説してくれ
133さて職安でも行くか:2006/10/17(火) 17:43:20 ID:VlAH0ASh0
>>131
10 PRINT"バカ"
20 GOTO 10
134いたずらはいやずら:2006/10/17(火) 17:43:56 ID:+168nJes0
>>132
嘘です
135神の啓示を受けました:2006/10/17(火) 17:43:57 ID:ZyO09XAyO
>>124
ありがとうございます。∞の四則演算も定義出来るんですね。
化学科受ける予定ですが面白そうなので数学科の授業も聞きに行ってみます。
136ハムスター:2006/10/17(火) 17:43:58 ID:orszVDOg0
無限を想像できたら、それは無限じゃないだろ。
逆に、無を想像できたら、それは無じゃない。
137ポークビッツ:2006/10/17(火) 17:44:05 ID:RJTkLNBOO
半永久的の意味がわからん
138廃人:2006/10/17(火) 17:44:59 ID:h3nJmQzz0
>>127 ゼノンのパラドックス アキレウスと亀
139無双 ◆musouvu6yE :2006/10/17(火) 17:45:49 ID:qxpryBGSO BE:4662353-2BP(101)
>>123
∞+∞=∞
∞×∞=∞
∞÷∞=不定
∞−∞=不定
140抵抗勢力:2006/10/17(火) 17:46:42 ID:L+ghRPS90 BE:57341928-BRZ(3532)
うた∽かた
141番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:46:50 ID:vCj4lU8f0 BE:301038454-2BP(2)
無限ホンダ
142番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:48:06 ID:IKszFNKB0
∽の記号はどんなことが元になってるの?
143ねずみ:2006/10/17(火) 17:49:52 ID:Y435mZcd0
メビウスの輪
144サザンクロス:2006/10/17(火) 17:50:35 ID:3pKtp+RoO
>>142
ハンガーにそんなパーツがありました
145番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:51:12 ID:jY/iGYnj0
>>1
マジレスすると

1+2+3+・・・

は無限ではなく -1/12

1の偶数乗 +2の偶数乗 + 3の偶数乗 + ・・・ = 0
146無双 ◆musouvu6yE :2006/10/17(火) 17:51:38 ID:qxpryBGSO BE:3108252-2BP(101)
>>142
相似=similarの頭文字Sを横にしただけ
147番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:52:04 ID:lOSyNaxZ0
Fランク無双くそワロタ
148番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:52:28 ID:4m7xEOdO0
無双 ◆musouvu6yEって低学歴のくせにうちの大学騙ってたバカでしょ
149番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:52:28 ID:mTGu7G5+0
うた∞かた
150黒人男性:2006/10/17(火) 17:52:36 ID:Fsh8jXrg0
つないでーゆーくー 見えないもののありーかへ 最後のー宇宙 壊してー今 明日へー
151番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:52:37 ID:f005zxwc0
>>123
それ、場合によっては
∞×0=0
と約束することもあるから
152ハウスマヌカン:2006/10/17(火) 17:55:18 ID:FiBTyREWO
またドカタ工学系の陳腐な数学自慢スレか
153世界遺産:2006/10/17(火) 17:57:27 ID:kg7EkCCMO BE:541469849-2BP(100)
>>98
やるな
154デスラー:2006/10/17(火) 17:57:51 ID:jYXw62NGO
限界の向こう=∞大
155神の啓示を受けました:2006/10/17(火) 17:58:42 ID:ZyO09XAyO
>>123
n→∞でn*0→0だけど
n→∞でn(1/n)→1
ってことじゃまいか?
n→∞だし1/n→0だから∞*0の形になるけど、約分があるから「不定」なのではないだろうか。
156家族が芸能人:2006/10/17(火) 18:00:28 ID:jg+Qzdt+0
∴::::::::.....
     ∵:::::..       +     +
  ∵::::::..
.  ....::::::::::::∴∵∴   + ∧_∧  +
   ......:::::(∵ω∴)    (´Д` )    つまり無限というのは
   ..::::::::(つ∵∴つ   (つ  つ∴
.   ∴:::(∴ヽノ      ( ヽノ        +
    ::::::::し(∴)      し(_)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  (∵\ ∴∵∴ ∴
  ・\ヽ(∵ω∴)
  : (m:∴∵⌒\        +
  .∴ :::ノ∵∴:/:/   +
  : ::(∴ ∧ ∧ ∴ ウワヨセナニヲsrdftgyフジk
 : ヘノ∵∩Д` )         +
∴ (ヽ∴ノゝ _ノ   ∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  (∴\ ∴∵∴ ∴
   \∴(∵ω∴)
    (:∵∴∵∴\        ∴
     ノ:∵∴∵::/   ∴
  :  (∴∵∴∧∴ tanasinn
 ∴∵ノ∵∴Д∴) ∴       ∴
∴∵∴ノゝ∴∴ノ∴ ∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:05:33 ID:f005zxwc0
>>155
それは∞÷∞のケースだね。
「∞×0」は普通、lim a_n = ∞のときに、「lim a_n×0」は何か、を表す
158暴落:2006/10/17(火) 18:07:30 ID:QYzWLOMG0
8を横にすることで無限大のパワーを手にするんだよな
159有名女優:2006/10/17(火) 18:08:16 ID:Fsh8jXrg0
160メガネ:2006/10/17(火) 18:09:20 ID:FP4moQqf0
八は末広がりだからな。
横にすると発散している図になるだろ
161カティーサーク:2006/10/17(火) 18:10:05 ID:i6hVdltd0 BE:118096447-2BP(60)
1+2=3、 1+2+3=6、…、1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55、… となり、
無限まで足し続ければ答えは無限大になります。


なんか違和感あるんだけど
162アパレルの女:2006/10/17(火) 18:10:34 ID:1LaKvGDC0
ホンダの市販車用の各種パーツ、レーシングパーツとカートの製造、販売。
163プロ市民:2006/10/17(火) 18:11:00 ID:OamKb8Fd0 BE:729194696-BRZ(5221)
>>161
「無限大」というのを数値があるわけではない
164番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:12:52 ID:f005zxwc0
>>161
>無限まで足し続ければ答えは無限大になります。

この文章の表現が適当すぎるだけ。
「無限に足し続けていくと答えは無限に大きくなっていきます」が正確な表現。数学的にも。
165ミトコンドリア:2006/10/17(火) 18:13:59 ID:UtJU7mm90
>>123
それ∞も0もlimの場合なんじゃないの、
俺は数Vかじった程度しかしてないけど
166きたあかり:2006/10/17(火) 18:14:05 ID:ZyO09XAyO
>>157
えーa_n*0はさすがに0に収束だと思ってました、、、
知らないことだらけですね。数学オモシロス
167世界遺産:2006/10/17(火) 18:14:53 ID:xb6uByx/O
あいばこうじ
168ひよっこ:2006/10/17(火) 18:15:11 ID:eupY+ELQ0
大麻を吸うと無限もゼロも体感できるから困る
169今夜が山田:2006/10/17(火) 18:15:52 ID:XPceBf/V0
有限会社 無限
というのがあったのを思い出した
170中卒:2006/10/17(火) 18:16:13 ID:6B03/8vd0 BE:267154278-PLT(10514)
理論上はレンガブロックを無限に前方にずらしながら積み上げられるらしいな
171プロ市民:2006/10/17(火) 18:17:00 ID:OamKb8Fd0 BE:405108465-BRZ(5221)
自然対数の底って微妙なところに収束するよね。
172番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:17:34 ID:f005zxwc0
>>166
いやいや、∞×0= lim a_n×0=0 って意味ですよ。
>>155のは実は∞×0ではなくて∞÷∞のケースで、
∞×0が不定なのではなく∞÷∞が不定なのですよ、と言いたかっただけ。
173うっかり侍:2006/10/17(火) 18:17:39 ID:+168nJes0
>>166
いや、それは0だから
lim a_n = ∞、lim b_n = 0 のとき lim a_n*b_n だな
1745浪:2006/10/17(火) 18:17:43 ID:zl/P07lE0 BE:944736588-BRZ(3101)
便宜上あるんでしょ
虚数と同じ
175馴れ合い派:2006/10/17(火) 18:18:52 ID:Sl6OQPVb0
良く考えたら無限ってあるのか悩むよね
176資産家:2006/10/17(火) 18:19:47 ID:+3gGeyOq0
君たち無限を語るならまず連続体仮説とツォルンの補題から始めなさい
177バールのようなもの:2006/10/17(火) 18:20:26 ID:eW+KqSu80
よそすくメカドック見ろ!
178もう五時か、:2006/10/17(火) 18:20:38 ID:izOPo1x+0
アンフィニのマークが∞をモチーフにしていることが
RX-7を所有してみて初めて分かった件

でも英語だとインフィニットって発音するよね
アンフィニなんて発音するのはフランス語かな

っていうか無限って言ったらホンダだよね
今はホンダ車乗ってないけど
179なるほど。:2006/10/17(火) 18:20:55 ID:gygJu7lz0
ウロボロス
180裏山C:2006/10/17(火) 18:21:22 ID:ZyO09XAyO
>>172
>>173

理解しました。ありがとうございます。
大学行って頑張ります。
181有識者:2006/10/17(火) 18:21:59 ID:IqqIPeQZ0 BE:436003384-BRZ(1112)
無限てまだ車作ってるの?
182番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:22:46 ID:Y2Md6KxX0
8 → ∞
183円高:2006/10/17(火) 18:25:17 ID:Yb0+ygC70
天才
184ミャンマー:2006/10/17(火) 18:25:19 ID:lpzTtK6A0
ペーチュンチュン
185有識者:2006/10/17(火) 18:29:32 ID:8pRxeJ270
なんとなくわかった気になってた自分が恥ずかしいわ
186番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:30:42 ID:izOPo1x+0
>>181
現行シビックにK20Aのスーチャー仕様を載せて変態なことやってる希ガス
187番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:43:16 ID:jY/iGYnj0
>>164
ζ関数勉強せい
188番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:46:16 ID:f005zxwc0
>>187
>>161の「なんか違和感ある」ってのに対してのレスなわけだが
189デスラー:2006/10/17(火) 18:49:33 ID:GPvjivk50
ホンダ車を改造する会社
ゴテゴテで格好わるいけどな
190廃人:2006/10/17(火) 18:53:30 ID:rJmLhGmD0
整数も無限。実数も無限。
だけど整数の無限<<実数の無限。
191燃料:2006/10/17(火) 18:53:31 ID:dGCUxkFQO
無限力イデ
192消防:2006/10/17(火) 18:56:36 ID:WFYvfKxa0
無限ってさー 数学の割りに 日本語じゃん。そこが嫌い外国語で言え!
193番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:56:58 ID:Y2Md6KxX0
ムゲーン
194サザンクロス:2006/10/17(火) 18:57:48 ID:jBnR8+bz0
∞×0=不定は高校数学の教科書が意味不明なだけで納得する必要はない
ツォルンの補題まで学ぶ必要もない
納得できないときは解析学の簡単な本を読めば自然に理解できるはず
195番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:58:29 ID:f005zxwc0
>>190
されど
実数の無限=複素数の無限=3次元空間の無限
196夜の帝王:2006/10/17(火) 19:02:00 ID:iuP6hiQH0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                       _.|000OOOOOO000OOOOOO000|_
                      |___________________|
                      |||┃ 。 .。                 |
                      |||┃    ゜          °   .|
                      |||┃      。            |
                      |||┃              °    |   
                      |||┃      /⌒ヽ_,._,.ξ        |
                      |||┃     ノ <・>:∴∵:ヽ、    |
                      |||┃ ゜  ノ∴`ー´∴∵:〜:ヽ、   |
            tanasinn      |||┃。  .(∴、:・∵・  ヽ∴l´<・>)  |
                      |||┃    )・∵/`一´ ●\:`ノ   .|
       ∧. ╋            |||┃    |∵ノ ヽ   | 三|・:|    .|
       / †|、┃            |||┃     ヽヽ  `ー、/´ |.ノ    |
      |`ー┐∂.           |||┃      \____/      .|
       |:   | |┃           |||┃            °      |   
       |:   | |┃           |||┃                   |  
      ノ::::...ノ |┃           |||┃              °    |   
       :::::::::::::::::::          |||┃ ゚       。          |    
        ::::::::::::::::::::         { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
197番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 19:23:55 ID:CdNapfgd0 BE:420832447-BRZ(3000)
なんという記号・・・
       
   / ̄\ / ̄\
  | ^o^ × ^o^ |
   \_/ \_/
198座布団一枚:2006/10/17(火) 19:52:47 ID:tJsBKkJr0
\(^o^)/ちょっと無限ホテル泊まってくる
199ジサクジエン王国:2006/10/17(火) 22:03:34 ID:oq+lvGlG0
∞−∞=不定っておかしくね?

無限なんだから、たとえそれから無限を引いても無限であるべきだろ、無限なんだから。
200-=・=- -=・=-:2006/10/17(火) 23:58:36 ID:B/mFm6QK0
200!
201あらし:2006/10/18(水) 01:45:14 ID:P7oat+NP0
アニメのタイトルにはよくある

・超変身コス∞プレイヤー
・うた∽かた (←無限じゃなくて「相似」)
202深夜の2ゲット厨:2006/10/18(水) 01:50:52 ID:oxFiXu1iO
(∞)アカレンジャー
(↑)アオレンジャー
(―)キレンジャー
()モモレンジャー
(V)ミドレンジャー
203名無し募集中。。。:2006/10/18(水) 02:01:04 ID:s1l/n8Xp0
Σ
0→∞
204ネバーランド:2006/10/18(水) 02:04:21 ID:BYlpMCda0
未来は無限大だ!!

つまり無限とは未来の事なんです。

ウルトラマンメビウス アンド ウルトラ兄弟
見に言った奴いる?
205スレ立て魔:2006/10/18(水) 02:08:33 ID:P7oat+NP0
∞ ←ハエ
∽ ←ミミズ
〜 ←ヘビ
§ ←タツノオトシゴ
¥ ←虫
Ω ←尺取り虫
206ギコ:2006/10/18(水) 02:11:05 ID:ZdGwKAEnO
8を横にしたらどうなるよ?
207面白いこと書きます:2006/10/18(水) 02:11:58 ID:JF1rgcmlO
∞ ‐ 100000000000000000 = ∞
208派遣社員:2006/10/18(水) 02:12:21 ID:9sLkc7XXO
ペーチュンチュン
209しぃ:2006/10/18(水) 02:14:02 ID:kqY07Zi9O
メビウススレか
今週の放送が楽しみだ
210追われています:2006/10/18(水) 02:15:52 ID:gpD0Nt2LO
数学って突き詰めると哲学になるかもな
211スレ立て魔:2006/10/18(水) 02:15:57 ID:P7oat+NP0
>>206

OO (全角大文字のオー)
oo (全角小文字のオー)
∞ (無限)
oo (半角小文字のオー)
OO (全角小文字のオー)
00 (半角のゼロ)
00 (全角のゼロ)
○○ (白丸)
212また大阪か:2006/10/18(水) 02:18:37 ID:a6nF46Qh0
∞の二乗ってあるの?
213団体役員:2006/10/18(水) 02:19:39 ID:0P9AFoYnO
ザンクもとうとうν速で市民権を得たか
214今日から都会人:2006/10/18(水) 02:19:59 ID://3Gd9iv0
215マスター:2006/10/18(水) 02:20:10 ID:peyXJBnY0


ぐぐれない
216ZIEN軍 ◆Omega/3M.I :2006/10/18(水) 02:21:08 ID:7M0diQ4RP
全てを知らないのに「宇宙」を「宇宙」という単語で語るのに似ているな。
217番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 02:21:46 ID:T+erAM8L0
無限が真理だとすると

俺たちは永遠に死に

俺たちは永遠に生きる

俺たちの存在自体が矛盾になる
218番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 02:22:21 ID:e6iOmG1x0
マジレスでヒートシンク
219福男:2006/10/18(水) 02:22:27 ID:BiYQUi2u0
数字の8も無限っていう意味になるのでは?
220番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 02:30:53 ID:T+erAM8L0
無限とは空恐ろしい

同じおまいらが無限に繰り返し生まれる

無限種の違うおまいらが生まれつづける

そう思えばとてつもなく面白いことだと思うね
221警告無視して逃走
マツダのブランドでアンフィニ(インフィニティー)も∞のマークだったな。