あやや スズキのCM降板!原付免許の試験に17回落ちる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ELIJAH
2あしがる:2006/10/17(火) 12:37:00 ID:KdQlky4J0
>>2はダウン症
3saku:2006/10/17(火) 12:37:14 ID:o9Pl/g2m0
あややオワタ\(^o^)/
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:37:18 ID:RdNqk27M0
5番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:37:20 ID:SCjyMQDA0
原付試験で落ちるってネタだろ
バカでも受かる
6[email protected]:2006/10/17(火) 12:37:53 ID:jnJidkiL0 BE:795728096-2BP(110)
車の免許とればいいじゃん
7ミトコンドリア:2006/10/17(火) 12:38:37 ID:xVgdm9fz0
何で普通免許取らないの
8ベンジャミン:2006/10/17(火) 12:38:43 ID:j7xofK1l0
誰?
9福男:2006/10/17(火) 12:38:46 ID:WFeIO/sT0
崖っぷちだな
10サボリ中。。。:2006/10/17(火) 12:38:50 ID:ZjRXzbhu0 BE:634864695-2BP(203)
東北大生の俺様だが原付の試験に落ちたときはマジで死にたくなった
11番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:39:03 ID:VcgUA3v80
あややはアゴ修理したの?
12深海:2006/10/17(火) 12:39:14 ID:Leu8oe+OO
>>6
原チャリの免許取れない奴には無理だろ
13ふんころがし:2006/10/17(火) 12:39:25 ID:MasZd5uf0
レッツ4のCMは比較的よく見たが
アドレスV50はほとんど見た記憶がない

てか、17回落ちるてのび太パパかよ
14市民団体:2006/10/17(火) 12:39:32 ID:nHcQcWVl0
ばぁーか
15今日から都会人:2006/10/17(火) 12:39:34 ID:FPSbMIrW0
>>5
人知を超えたバカなのかも・・
16求職活動中:2006/10/17(火) 12:39:36 ID:BZ8J1xXhO
DQNでさえ車の免許がとれるっていうのに、どんだけ馬鹿なの?
17番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:39:51 ID:pKnGhWsQ0
マエケンの呪いは恐ろしいな
18転んでも泣かない:2006/10/17(火) 12:39:55 ID:s573Ju+D0
リアルで8回落ちた奴が知り合いにいるけど
会話が成り立つ池沼って感じの人だった
19ピットクルー:2006/10/17(火) 12:40:33 ID:+SMn+XM+O
原付の試験って結構落ちる奴いるよ、平日に行ったら40人ぐらい受けて半分ぐらい落ちてた
俺は一回でパスしたけどね、えへっ
20番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:40:44 ID:9shBqqdU0
原付免許に落ちて記事になったといえば
伊集院光もだな

本人はラジオ番組で
「どうみても頭の悪いヤンキーに
『伊集院ガンバぁ〜』と極めて頭の悪そうな口調で哀れまれた」

とコメントしていた
21番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:40:50 ID:EdHqQFj10
どんだけアホなんだよ
22ベンジャミン:2006/10/17(火) 12:41:03 ID:cYL+bksv0
17回も落ちるってバカすぎだろ。
23癒し系魔法少女:2006/10/17(火) 12:41:10 ID:89+LwCR5O
なんだチンパンじゃん。ペニ公以下じゃん。
24番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:41:22 ID:9HNCY/4z0
広末も当時ホンダの原付CMのキャラクターに採用されて、二俣川に免許取りに来てたな。

俺はそれに遭遇した。
25どれどれ:2006/10/17(火) 12:41:43 ID:aP/ZxaCT0
タレントが普通やっていると思われる発声練習や音楽理論、演劇、肉体訓練、
脚本や国語の勉強などと比べれば、運転免許程度なら覚える努力はほんの少しのはずなんだが・・・・


それにしても、スズキGJ。やっぱり運転できる奴に宣伝して欲しいよな。
26番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:41:53 ID:YgSdYvra0 BE:47314728-2BP(292)
本当は何歳なの?
27番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:42:30 ID:ubzxhOsD0
もしかして日本語読めないとか
28VIPPER:2006/10/17(火) 12:42:44 ID:I1UxAIsP0
想像絶するバカだな軽い池沼でも取れるのに
29番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:42:44 ID:YgSdYvra0 BE:53228636-2BP(292)
原付なんてチンパンジーでも受かるだろ
30スルー推奨:2006/10/17(火) 12:42:45 ID:5zEvyf8W0
高校のときに同級生にさそわれて免許をとりに行ったが
そいつは落ちていたw
31サーファー:2006/10/17(火) 12:42:50 ID:HaL6ZdFR0
俺ですら5回目で受かったというのに
32まゆ:2006/10/17(火) 12:43:00 ID:s7l5sPFC0 BE:510579656-2BP(10)
俺が受けたときは(五年程前)半分以上が落ちてたな
九割は受かるって聞いてたんで驚いた
33番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:43:10 ID:VcB3qG1M0
染色体に異常があるからな
34筋肉:2006/10/17(火) 12:43:39 ID:pEW0oH3n0
馬鹿っていうか、勉強しなかったんだろ。
そりゃ、一応は試験なんだからきちんと準備しないと落ちる。
知識問題だしな。

問題は、17回も落ちて1回もきちんと勉強しなかったこと自体。
これは、勉強して落ちるよりもタチが悪い本物の馬鹿。
3559歳男性:2006/10/17(火) 12:43:58 ID:frCYwa+U0
こんなの勉強しなくても余裕で受かるとかいう話を真に受けて
本当に予備知識0でそのまま受けて一回落ちる奴なら居るかも
36ネッピー:2006/10/17(火) 12:44:03 ID:rZmGn2VN0
原付くらい受かれよw
37ヨモクボ:2006/10/17(火) 12:44:07 ID:pKnGhWsQ0
池沼ってこわいな
38地震だー:2006/10/17(火) 12:44:11 ID:NOujfCREO
病人役か身体を無駄に張る役しかしてないよな
39番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:44:15 ID:luGNIDGQ0
俺のときは試験場が遠くて二度いくのが絶対に嫌だったから
一週間毎日勉強してパーフェクトな状態で一発合格したが
その時、DQNまるだしの10人くらいのガキどもがいたが、試験時間
半分くらいでみんな席立って提出してた。あー、こいつらバイクに関しては
やっぱすごいのかなと思ったらそいつらのグループ一人残らず落ちてたwwwwwwwwwwww
DQNって心底どうしようもないと痛感した。
40スルー推奨:2006/10/17(火) 12:45:20 ID:5zEvyf8W0
>>34
一般常識レベルだろ
41赤旗購読者:2006/10/17(火) 12:45:22 ID:rAb5If6m0
お薦めの原付ってなに?
ベンリィ買おうかと思ってんだけど
42ベジタリアン:2006/10/17(火) 12:45:24 ID:6+4XYrGU0
やっぱりものすげぇバカなんだろうな。
こんなのがやっていける低能界
43体育:2006/10/17(火) 12:45:32 ID:elqxNNXoO
あんなもん三流工業高卒でも受かるレベルだろ
常識的に考えて・・・・
44≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/10/17(火) 12:45:31 ID:Z8vv8dnwO
はしのえみと差し替えだな
45キレる若者:2006/10/17(火) 12:46:10 ID:3NtUYf/y0
マンガで分かるシリーズを読めば簡単に取れる
表紙にだまされて試験問題しか載ってない本を買うと落ちるからオススメできない
46番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:46:31 ID:SCjyMQDA0
原付なんて前日に参考書2周くらいすれば一発で受かるぞ
47ラッパー:2006/10/17(火) 12:46:40 ID:Xt1CZvuC0
事前の適正検査でおちたんじゃねw
48番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:47:06 ID:J6GoPwwI0
高校卒業直後に受けに行かされて
まったく勉強せずに合格した
まぁその後事故ったがな
49ならず者:2006/10/17(火) 12:47:17 ID:aFk2fQ140
こいつには原付の試験を受ける資格を得るための試験が必要だ
50今日から都会人:2006/10/17(火) 12:47:18 ID:MNWEZK/O0
草なぎ以下かよ
51若手投手陣:2006/10/17(火) 12:47:24 ID:rEQ21EN60
原付の試験なんて形式的なもんだろ?
52赤色巨星:2006/10/17(火) 12:47:46 ID:HM4qcv9z0
どんだけあほやねん・・・
5359歳男性:2006/10/17(火) 12:47:48 ID:frCYwa+U0
あぁ
もしかして参考書とか試験問題とかが「読めない」レベルなのかもwwwwwwwwwww
54番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:48:07 ID:aP/ZxaCT0
>>43
工業高校は、自動車バイクが好きな子が多いから、その比較はどうかと思う。

それに、専門系の高校って、都市部だとDQNのたまり場ってイメージ強いけど、
そういうところばかりじゃないぞ。高卒で就職する前提で通う奴も結構いる。

>>44
旬は過ぎたが、俺なら笠木忍を希望。
55ウミガメ:2006/10/17(火) 12:48:16 ID:bRe29i4a0
普通免許の学科もあんまり勉強しないで受かったけど
あれって何割取れればいいんだろ
56サーファー:2006/10/17(火) 12:48:16 ID:cOFCNwYW0
センター試験より難しかったな
57教師:2006/10/17(火) 12:48:21 ID:bBH6vBab0
全く勉強しなければ落ちるよ
前日問題集を2時間くらいやってパターン覚えれば普通は受かる
あの任天堂の年齢測定ゲームと一緒
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:48:27 ID:HUFLGn2G0
17回も受けたら
無勉強でも問題ほとんど覚えちゃうだろ
59番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:48:28 ID:7HF8N+4M0
もし仮にあややが18回目で受かったとしてもそんなに落ちた奴に公道をはしってほしくない
60カティーサーク:2006/10/17(火) 12:48:54 ID:/07knRK50
>>40
いや、既に車とか単車運転してるからそう言えるだけかも
ただの歩行者だった時分、教科書みないとわからなかった
って事結構なかった?
61番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:49:01 ID:gXzuF5Ci0
そんなに落ちるやつ多いのか、試験場近くに模擬試験やってる所あるだろ
試験開始2〜3時間前からやってて、ヘッドフォンつけて試験内容を頭に叩き込むやつ
2000〜3000円くらいだったかな
62番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:49:01 ID:luGNIDGQ0
あんなもん勉強しないでもバカでも通る


って言ってる奴は無免
これを信じる奴が結構いるから困る
63番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:49:33 ID:LxSh1Cv90
原付の試験って・・
勉強するしないの問題じゃないだろ・・
常識的に考えて・・
64番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:49:45 ID:G1nAAgmM0
世の中には想像を超える馬鹿がいるんだな。
65番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:49:54 ID:SCjyMQDA0
まあ無勉じゃさすがに無理だよな
せめてこれとかやっておくべき
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020288/soft/softsub/gentuki.htm
66事実上の撤退:2006/10/17(火) 12:50:06 ID:XoaxOsCu0
問題集とか何も勉強せずに受けたんだろ。
1問、1問覚えていってる。
50回目くらいには受かるだろ。
67モナー:2006/10/17(火) 12:50:11 ID:WntVihRd0
原付免許って知的障害者くらいしか落ちないだろ
68番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:50:20 ID:LxSh1Cv90 BE:307104454-2BP(60)
>>62
よう池沼
69番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:50:23 ID:5p08f+Tn0
すげえ・・・
70番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:50:28 ID:7HF8N+4M0
>>62
そういっておかないと油断するからか?
実際受かるでしょ
71もみじ:2006/10/17(火) 12:50:31 ID:WQGYwiU30
途中で諦めろよw
72ロリ似:2006/10/17(火) 12:50:41 ID:FfRKQ9EG0
全く勉強しないで合格したなんて奴は無免野郎
少しくらいは目を通さないといくらなんでも無理
73ネバーランド:2006/10/17(火) 12:51:08 ID:YultrJHlP
これはアホとかバカとか言うレベルじゃないよ
ヤバいだろ
74言っとくけど俺強いよ?:2006/10/17(火) 12:51:14 ID:OYgbhg2cO
原付き免許で十七回はないだろ…

常識的に考えて……
75筋肉:2006/10/17(火) 12:51:38 ID:pEW0oH3n0
>>70
準備無しなら受かるやつもいれば落ちるやつもいる。
きちんと事前準備しておけばほぼ100%受かるんだから通常はそうする。
76不審者:2006/10/17(火) 12:51:40 ID:luGNIDGQ0
>>68
氏ね池沼
77エリートイケメン:2006/10/17(火) 12:51:51 ID:PuoRJJ8w0
原チャの試験に17回も落ちるなんてキチガイじゃねーの?
78中性脂肪:2006/10/17(火) 12:52:08 ID:4o0w0w3K0
外国人でも普通に受かってるというのに。。。
79ちょいワルおやじ:2006/10/17(火) 12:52:12 ID:s/YiDVEy0
そんなやついないだろ
いたら池沼だろ
80ならず者:2006/10/17(火) 12:52:26 ID:aFk2fQ140
免許取りたいって意志を持って受験しに行ってるのに全然勉強してないって考えられないだろ
それじゃ合格する気なしじゃん
81番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:52:30 ID:7HF8N+4M0
馬鹿と無勉の究極コラボだな
82ぐぐれ:2006/10/17(火) 12:52:36 ID:Xcb9SOd30
17回はねえよ・・・・
大体そんだけ試験場に通う暇あったら受かるよ・・・・・
83[email protected]:2006/10/17(火) 12:53:15 ID:jnJidkiL0 BE:353657546-2BP(110)
二段階右折とか
中央ラインの黄色の意味とか

無免許の状態で無勉強で知ってる方が特殊だろ
84オッスオッス:2006/10/17(火) 12:53:32 ID:C8ftKwdq0 BE:174636094-2BP(103)
これはガセだろ。いくらなんでも。
85番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:53:40 ID:pnM7DIM00
ランダムに回答しとけば一度はうかるだろと思って
結局だめだったのかな
86金太:2006/10/17(火) 12:53:43 ID:Gn+u3bFP0
俺も1回落ちたな
一夜漬けで充分受かると見くびりすぎてた
ショックだった
87やらないか:2006/10/17(火) 12:53:46 ID:/7fxM6tI0 BE:481353784-2BP(33)
つーか、日本語が読めないんじゃないのか?
88番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:53:51 ID:zLegbKTt0
というかもし取得できても乗るなよ、迷惑だから。
89人生損しまくり:2006/10/17(火) 12:54:04 ID:TZa5G4i20
QMAもびっくりの引っかけ問題のオンパレードだしな
90番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:54:05 ID:RMpV2T6Q0
日本語があまり読めない中国人でも合格するのに・・・。
91大物:2006/10/17(火) 12:54:43 ID:+Ns1v+65O
普通自動車のとき仮試験の前日に勉強しただけで
その試験も本試験も満点だったぞ…
下手な知的障害者より頭悪いのかもしれん…
92追われています:2006/10/17(火) 12:54:43 ID:+SMn+XM+O
演習の最後の余った時間に教官が答え全部言わなかった?
問題文くばってピンポイントで教えられた所が試験に全部出た
93紙コップ:2006/10/17(火) 12:54:56 ID:nvE862JD0
DQNですら受かるのに・・・
94むしゃくしゃしてやった:2006/10/17(火) 12:54:58 ID:gygJu7lz0
あややは本当に人間ですか?
95番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:55:02 ID:A4QMHyIL0
ニ段階右折なんてやってるやついるの?
96初心者ですが…:2006/10/17(火) 12:55:05 ID:JrouZcn/0
ジェンキンスさんがバイク免許取得
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060606-42189.html

 新潟県佐渡市の高野宏一郎市長は6日の記者会見で、
拉致被害者曽我ひとみさん(47)の夫ジェンキンスさん(66)が
中型バイクの免許を取得したことを明らかにした。
昨年11月には普通免許を取得している。
97事実上の撤退:2006/10/17(火) 12:55:08 ID:SCAWlpH30
てことは最低24歳か
98世界遺産:2006/10/17(火) 12:55:16 ID:Wv7tQFED0
重度のダウン症だもん仕方ないじゃん
99今日から都会人:2006/10/17(火) 12:55:35 ID:MNWEZK/O0
マネージャーと事務所にも問題ありだろこれ
プライベートで17回落ちてるんなら勝手にやれで終わりだけど
仕事絡んでんじゃん
100ウミガメ:2006/10/17(火) 12:55:41 ID:2hhdimJP0
???????
101ソース:俺:2006/10/17(火) 12:55:44 ID:Z09on2Ic0
むしろ17回受けたのが凄い。
普通免許取れよ
102教師:2006/10/17(火) 12:56:00 ID:bBH6vBab0
>>84
オレもネタだと思うがなぁ…
だいたい免許試験に落ちた回数とかどっから情報が漏れてくるんだ?
103無罪:2006/10/17(火) 12:56:00 ID:dwM6BZN60
104さて職安でも行くか:2006/10/17(火) 12:56:05 ID:NjPMSzXZO BE:84739032-BRZ(5510)
およよ。
105番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:56:13 ID:9woQhN9e0
>CM自体は私有地でスクーターをクレーンで引っ張って撮影しているので

おいおいw
106盆踊り:2006/10/17(火) 12:56:17 ID:N31NnpwC0
どんだけ馬鹿なんだよwwwwwwwwwwwwwww
107きびだんご:2006/10/17(火) 12:56:19 ID:BpIkDPx90
さすがヤンキーに産み落とされただけはあるな。
どうせ両親も無免で盗難車両乗ってたクチだろ?
108番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:56:23 ID:QfFVE9vG0
>>1
がいしゅつ
氏ね
109けしごむ:2006/10/17(火) 12:56:32 ID:Life8NYw0
Q 自動車を運転中、信号手前10mで青信号が黄色に変わった、適切な運転はどれか。

ア 赤ではないので、左右の安全を確かめて直進した
イ スピードが出ていて、安全に停止線でとまれないと判断したので、そのまま直進した
ウ 右折待ちの対向車がいたので、危険と判断、減速して停止線でとまった
エ 後ろの車が煽ってくるので、減速してから赤信号で交差点を通過して、振り切った
110勧誘員:2006/10/17(火) 12:56:34 ID:tiGMAfARO
2ちゃんねらーって普段ヤラセヤラセうるさいのに
こういう嘘記事は普通に信じちゃうから笑える
たんなる人間不信の馬鹿なんだな
111みのる:2006/10/17(火) 12:56:42 ID:fITH8cPT0 BE:7622988-BRZ(2054)
著名な人とか関係なく人命に関わることなので通常の資格試験をすると
思うのだが、3・4回落ちた時点で物事を理解する能力に欠けていると判断
してるんじゃない。交通社会に対する脅威になるかも。
112派遣社員:2006/10/17(火) 12:57:17 ID:vDqNAbHiO
もう落ち目のアイドル(笑)を晒し者にするのを止めろよ
113マラカス:2006/10/17(火) 12:58:19 ID:9MrJjhbm0
>>109
イじゃね?
ペーパーなんで、間違っていても虐めないでくれwww
114織田信長:2006/10/17(火) 12:58:43 ID:y3GTs++g0
あややって18超えているんだろ
なんで原付単独の免許なんか取ろうと
してるんだ?
115番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:58:44 ID:ro2cSejq0
商業科中退の俺でも一発で受かった
116番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 12:59:01 ID:9woQhN9e0 BE:104100342-2BP(31)
原付免許取れねえって、もしかして普通の自転車も補助輪なきゃ乗れないとか?
117ぶた:2006/10/17(火) 12:59:55 ID:m88RMrkD0
どんだけ落ちるんだよw
そんなんじゃ絶対社長になれんw
118メガネ:2006/10/17(火) 12:59:56 ID:dov49nHk0
>>116
つ、つられないぞ
119今日から都会人:2006/10/17(火) 13:00:05 ID:Phts0h2w0
>>109
答え オ かわせない。現実は非情である。
120落葉:2006/10/17(火) 13:00:05 ID:ywqLsBzX0
車の免許だって3回もやりゃうかるのにこの子は・・・
121試される大地:2006/10/17(火) 13:00:24 ID:Life8NYw0
原付免許の試験に

※実技試験はありません。 (筆記が受かったあと講習を受ける必要はあります。
122番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:00:34 ID:ONsRyhcf0
まったく勉強しないで行ったら1回落ちた
次行った時は一晩だけ勉強してみたら受かった
1232ちゃんねる卒業生:2006/10/17(火) 13:00:36 ID:YultrJHlP
>>109
俺の住んでる場所だと
オのスピードをあげて突っ切る
124番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:00:49 ID:9r1kV0jO0
教習所の近くの答え教えてくれるとこいけよ
125停学中。。。:2006/10/17(火) 13:01:24 ID:xGdy2xV80
原付の試験はもう少し厳しくしたほうがいいよ
あんなマークシートと小一時間の講習で公道に出れるのは危険すぎる
126ウプレカス:2006/10/17(火) 13:01:24 ID:trmXGxua0
二段階右折するときはどちらに方向指示器をだすのか
いまだにわからない。
127ハムスター:2006/10/17(火) 13:01:40 ID:tiGMAfARO
馬鹿にしてるくせに、あややっていってるのが笑える
松浦とかいえばいいのに
馬鹿は死ね
128免停120日:2006/10/17(火) 13:01:53 ID:r8KCOsHX0
>109
ア (´3`)
129番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:02:26 ID:AK1q7PgI0
>>109
つーか停止線で止まれるのか止まれないのかどっちだよw
130金正日:2006/10/17(火) 13:02:32 ID:ofZkxIAV0
車の免許でさえ2週間で取れるというのに
131ジサクジエン王国:2006/10/17(火) 13:02:33 ID:OFn6sDT70 BE:910926296-BRZ(3131)
17回はさすがに・・・・
132キモオタ:2006/10/17(火) 13:02:49 ID:YYM3aFnJ0
可愛さのアピールなのか?
流石に原付で17回はシャレにならないから止めたほうがいい
133人工知能:2006/10/17(火) 13:02:58 ID:nvE862JD0
>>128
免停は答えるな!!
134大物:2006/10/17(火) 13:03:03 ID:+Ns1v+65O
しかし、こいつならあり得ると思っちゃうことに驚き
135私は怒っています:2006/10/17(火) 13:03:20 ID:fggkx9+E0
試験うけたのだがDQNと見られる一群がマークテストでふるい落とされて
午後の講習が清清しくて腹抱えて笑ったw
136番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:03:21 ID:7HF8N+4M0
137咸臨丸:2006/10/17(火) 13:03:22 ID:/07knRK50
呼び方なんてどうでもいいでしょう
気にしてる>>127さんきもーい
138惑星衝突:2006/10/17(火) 13:03:38 ID:9MrJjhbm0
>>119
意味がわからないんだが・・・
かわせないって、何がかわせないんだ?
右折待ちは、止まってるからぶつかる心配ないじぇ
・・・多分
139サーファー:2006/10/17(火) 13:03:39 ID:TslPwHc20
自動車学校のシミュレート試験機をゲーム感覚でやってたら
普通に90点以上取れるようになると思うんですが。

140カティーサーク:2006/10/17(火) 13:03:40 ID:A4QMHyIL0
>>133
優秀な人工知能だな
141うんこたれ蔵:2006/10/17(火) 13:03:43 ID:cnQBeqGW0
17回はないわ、学習能力ゼロなんか、、、
142ろくでなし:2006/10/17(火) 13:04:02 ID:IqqIPeQZ0 BE:545004285-BRZ(1112)
試験場でのDQNの喜び様は
難関の高校にでも受かった様なはしゃぎようだったな

たかだか原付免許だぞ
143友達欲しいです:2006/10/17(火) 13:04:06 ID:/1ZJgp3M0 BE:564495168-BRZ(1031)
さすがダウン症wwwwwwwww
144たけし:2006/10/17(火) 13:04:21 ID:tiGMAfARO
馬鹿はなんでも信じるからな
創価学会が悪い団体ってかかれてたら、すぐに信じて叩くからな
145ふんころがし:2006/10/17(火) 13:04:38 ID:Y1oPQ1rz0
もしかしたら
あややは年齢サバ読んでてまだ14歳だから
免許が取れないのを誤魔化してるだけかも
146タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/10/17(火) 13:05:04 ID:NGbppTLAO
>>119
ワロス
147だまれニート:2006/10/17(火) 13:05:08 ID:iSoF0mZ/0
歌や踊りが覚えられるのに17回はないだろ ねただな
148金太:2006/10/17(火) 13:05:43 ID:kVsiSn0Z0
         |    |  ↑
         |    | 至 学校
         |    |      
 ____|    |____   
                      
                       
             ←〇転校生
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   〇|
         | ↑俺|
         | 〇  |
        幼なじみ|
149本能的に長寿タイプ:2006/10/17(火) 13:05:44 ID:3gLSf/AR0
これはさすがにないな。
そんなにバカなら歌詞とか覚えられんだろう。
150紙コップ:2006/10/17(火) 13:05:47 ID:QqkliOwW0
てゆうか試験問題って何パターンあるの?
高校生のころ一発合格したオイラにはわからん
151日本シリーズ:2006/10/17(火) 13:05:56 ID:Mk8+YZVO0
あれって90/100点以上だったかな
それにしても馬鹿すぎるな
152番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:06:18 ID:AK1q7PgI0
>>126
右にウインカーを出しながら左端を走行。
向こう側までいったら向きを変えてウインカーを消す。
知らない人からみたら「ウインカー出しながら直進すんなよハゲw」と思われてしまう
不思議な曲がり方。
153番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:06:42 ID:GN89RalS0
            _rtィルィ_
           _t_;:_;:_;:.:.:.:ミ
          /´:.:.:.:.:.:.:``ヾ,'
        /:.:,:彡':.:.:^ヽ:.:ミミ丶
       ,rゝ:/:./⌒ヾ:i- 、:._:.ヽ
       /ィ:./:.ムへ  ゙ij,-ミ、ヽ:'i
      ,'/l:.l:./  __゙'  '´_ ゙' l:.l:.l すげぇ・・・あやや、
      lj l:.l:/ f'´・`i  f´・`i l:.l:.! 17回も原付の試験落ちながら
      rミリ ゙' ―'   ゙― ' l/^i   原付のCMに出てる・・・
       ヽH!     ¨   ノ'ケ}
       `゙゙'i、  〈'三'〉  ,ノ~´
         ト:┬-ニ-r‐く
       ,,..,,、ヾ:イ   ト:< _,,_
      /: : :.`Y: :ト、_,ィ!: :l'": : ヽ
     /: : : : :l: :l゙'ー一'゙l: :l: : : : :l,
     /: : :,: : l: :lXXXXXl: :l: : : : :ゝ、
   /: : : :i: : l: :lXXXXXl: :l: :i: : /t_j
  /: : : : : :l: : l: :lXXXXXl: :l: :ll: /ミハ
/: : : : : : : :l: : l: :lXXXXXl: :l: :ll/ミ/: ヽ
1542ちゃんねる卒業生:2006/10/17(火) 13:06:51 ID:YultrJHlP
>>149
口パク
カンペ
155ハムスター:2006/10/17(火) 13:06:53 ID:tiGMAfARO
嘘記事すら見抜けない馬鹿は死ね殺すぞ
156番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:06:55 ID:9esv2MGB0
これって毎回同じ問題に同じ答え書いてるんじゃね?
157負けたら金払うよ:2006/10/17(火) 13:07:13 ID:r8KXnWWb0
そもそもニ段階右折ってなんで必要なんだっけ?普通に考えたら邪魔だし危なくね?
158執行猶予4年:2006/10/17(火) 13:07:27 ID:/xWxw3heO
もし合格してたら、免許証の生年月日が気になる
159きりん:2006/10/17(火) 13:07:29 ID:djtPqIpzO
忙しくて試験時間が一分とかなんだよたぶん
160地元密着:2006/10/17(火) 13:07:35 ID:edB9vyOt0
俺、自動車学校の入学試験に落ちた中卒知ってるから・・・
161ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 13:07:46 ID:b0CNfXsI0 BE:772598887-BRZ(1112)
あんなもん無勉で受かるだろ馬鹿かこいつは

っていってる奴の半分以上は前日の夜中とかに必死で教科書読んでる
162番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:08:12 ID:/56Od27G0
この人ってTV出てるとき完全に営業モードだよね
笑顔からしゃべりの内容から
だからどんな奴か全く伝わってこないけど、
中身が何にもないバカなんだね
163ハッピーターン:2006/10/17(火) 13:08:16 ID:DkHBQYDLO
試験は簡単だけど9割が合格ラインだからな
164妊娠中。。。:2006/10/17(火) 13:08:36 ID:XAfbZdQb0
ソースが週刊アサヒとゲンダイってのがなぁ
165なんと奇遇な!:2006/10/17(火) 13:08:50 ID:XC8s/H9r0
>>157
30`じゃ内側車線の車の流れに乗るのが危ないからだな
もう全て30`が悪い
166↓厳しい表情で一言:2006/10/17(火) 13:08:51 ID:pgH9ZqGP0
殺伐とした2ちゃんねる。>>2のような者が後を絶たない。
167番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:09:24 ID:7HF8N+4M0
前日にぱぱっと教科書読んだことを勉強とはいわんでしょ
168ああ:2006/10/17(火) 13:09:31 ID:GRX2Ffxd0 BE:767849-2BP(515)
前田健を代わりにCM出してくれたら、スズキの車一生買い増す( ´∀`)
169ハウスマヌカン:2006/10/17(火) 13:09:52 ID:tiGMAfARO
こんなとこで語り合ってないで働けよニート共
170番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:10:06 ID:TXpg75WG0
全部二択問題だから、1/2は合格できる!とでも思ってんだろ
171ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/17(火) 13:10:06 ID:IibjM4S70
>>162
日本のアイドルなんて皆そうじゃん。
中身がスカスカなのを必死でごまかす為に、天然とかゆうこりんとか装ってる
薄っぺらい芸能界。
172負けたら金払うよ:2006/10/17(火) 13:10:13 ID:r8KXnWWb0
>>160
自動車学校に入試なんてあるのか?w

>>165
なるほど、トンクス。
30`なんて余計危ないよな。
173サーファー:2006/10/17(火) 13:10:25 ID:TslPwHc20
50点中45点取るよりも
100点中90点取る方が簡単(というか安定する)だから
普通免許取ったら?
174番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:10:35 ID:3bxwHLHt0
全問いけるかいけないかだろ普通
175ムーンベース:2006/10/17(火) 13:10:49 ID:FH8Vr7aD0 BE:819040469-2BP(201)
二段階右折って3車線以上だっけ?
しかも確か例外だらけでわけわからん規則になってるよな
176さんま:2006/10/17(火) 13:10:59 ID:/foI3Z89O
>>169 入学試験なんてないぞ?
177番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:11:00 ID:8R28hfBR0
免許の試験って知識じゃなくて国語の読解力に近いからな
とりあえず、お疲れ
178追われています:2006/10/17(火) 13:11:05 ID:MNWEZK/O0
誰かID:tiGMAfAROの相手してやれよw
179どれ:2006/10/17(火) 13:11:10 ID:DAD712Wv0
       |△ △|  ↑
         |△ △| 至 学校
         |△ △|      
 ____|△ △|____   
                      
                       
             ←△転校生
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   ●|
         | ↑俺|
         | 〇  |
        幼なじみ|
180いたずらはいやずら:2006/10/17(火) 13:11:45 ID:tvVBI+Zr0
自動車の免許と、原付の免許って内容同じ?

具体的にどう違うの?
181[email protected]:2006/10/17(火) 13:11:56 ID:jnJidkiL0 BE:353656883-2BP(110)
>>172
適正検査じゃないの
182番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:11:58 ID:B7SSJ0QV0
一応 テストでも 単純に知ってるか知らないかだけで振るい落とされるんだから
試験前に1〜2時間 参考書をしっかり読めば馬鹿でも受かる
甘く見て落ちるのは金と時間の無駄だが 気持ちは判らないでもない

問題は17回ってあんたwいつか合格しそうで怖いよ
 
原付なんぞで3回以上落ちる人間に免許与えるなw
183落葉:2006/10/17(火) 13:12:06 ID:ywqLsBzX0
ID:tiGMAfARO
184感謝祭:2006/10/17(火) 13:12:14 ID:htOxuA5U0
>>148
寝取られフラグキター
185宮元武蔵:2006/10/17(火) 13:12:19 ID:vquMh7N8O
教習所に行って普通免許取った方が早い
無理矢理取らせるから
186半年ROMれ:2006/10/17(火) 13:12:32 ID:Xcb9SOd30
>>160
入学試験なんてあったっけ????
187ちゃちゃ:2006/10/17(火) 13:12:37 ID:X26imJ5DO
17回はさすがにありえねーだろ
188番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:12:58 ID:r8KXnWWb0
>>181
あああ、あったねそういえばw
ただ、あれで入学拒否なんてあるのか?身体的な問題は別として。
189人工知能:2006/10/17(火) 13:13:53 ID:nvE862JD0

         |    |  ↑
         |    | 至 学校
         |    |      
 ____|    |____   
                      
                       
面白黒人●→    ←〇ジャッキー・チェン
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   〇|
         | ↑俺|
         | 〇  |
        幼なじみ|
190ピットクルー:2006/10/17(火) 13:14:04 ID:tiGMAfARO
週刊誌なんてほとんど嘘なのになんで簡単に信じるんだ?
よくでてくる関係者とか事情通なんて架空の人物なのに
191体育:2006/10/17(火) 13:14:10 ID:oAThD7Sg0
原付が試験だけっておかしいよなあ
あんなのいくら勉強しても交通ルールは身につかんだろ
192ニュー速の癌:2006/10/17(火) 13:14:18 ID:Oyj/5DrI0
二段階右折禁止の標識が無いから直進してスタンバったら左折矢印が出て後ろからブーブー鳴らされる
そーゆー場所には必ず標識を付けろと
初めての道だとヤバイ
193負けたら金払うよ:2006/10/17(火) 13:14:59 ID:r8KXnWWb0
>>190
ちょwwwおまwwww名前欄wwwww
194草植え杉:2006/10/17(火) 13:15:13 ID:B9opNdxb0
旭屋使って落ちた俺がきましたよ
195裏山C:2006/10/17(火) 13:15:17 ID:/foI3Z89O
間違え>>160
196[email protected]:2006/10/17(火) 13:15:29 ID:jnJidkiL0 BE:353657164-2BP(110)
>>188
あるんじゃないのかなぁ
俺はふざけて
人を殺したいと思ったことがある=○
理由もなくいらいらする=○
みたいに答えてたら

入学後に呼び出されていろいろ言われた…
最近二輪の免許取りに再入学したら
適性検査の問題が全然変わってて驚いたが
197番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:15:51 ID:6AZFZ2fk0
筆記だろ常識的に考えて・・・
198試される大地:2006/10/17(火) 13:16:11 ID:Life8NYw0
Q 住宅地を20km/hで走行中、左から横切るようにボールが転がってきました。正しい行動はどれか。

ア 車の走行に影響がない場所までボールが転がったので、そのままのスピードで通過した
イ 子供が出てくるかもしれないので、手前で車をとめて、車を降り確認しに行った
ウ 子供が出てくるかもしれないので、いつでもとまれるようにスピードを落とし徐行して通過した
エ 子供が出てくるかもしれないので、右側によけてそのままのスピードで通過した。
199だんな:2006/10/17(火) 13:16:36 ID:6rdTffGT0
乙武さんでも車の免許持ってるのに・・・・
200番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:16:59 ID:htOxuA5U0
         |    |  ↑
         |    | 至 学校
         |    |      
 ____|    |____   
                      
                       
            ←〇セガール
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |↑  〇|
         |○↑俺|
         |俺〇↑|
         |↑俺○|
       ○  俺
       俺
201ニューヨーカー:2006/10/17(火) 13:17:07 ID:ZDBzxmOw0
やっぱダウン症だったのか…
202神田ハル:2006/10/17(火) 13:17:15 ID:mtYNrINc0
なんで17回なんだろう?っていう疑問が。
3回でも十分おかしいし、18回目に合格するかもしれないし。

1回落ちた時点で、優秀な芸能事務所の一流大学卒のマネージャー陣が
なんとかしようと思うものなのでは?

そもそも、1回目からきちんと勉強させるんじゃない?
免許取ったらプライベートでも原付に乗るかもしれないわけで、
免許が取れないかもしれない状況で試験を受けさせて、もしも取れていたら、事故につながる。

(事務所が止めるに決まってる。運転手、ボディーガード付きの高級車がある。)とか思うでしょ。
大物芸能人なわけで、『勉強なんて嫌い』とか言えば「そうですよね〜」と合わせる、
金優先、芸能人に嫌われないことを優先するマネージャーだから1回目で合格できないんだ。
2回目できちんと勉強させられないんだ。
プライベートでも勝手に乗るに決まってる。
赤信号を無視とか、歩道をピッピーと鳴らして暴走するに決まってるんだ。
ばあさんの買い物袋に接触して転倒させて当て逃げするんだよ。

おかしい。腐ってる。たるんでる。
203もてもてくん:2006/10/17(火) 13:17:24 ID:/fMEf8JS0
これ絶対に嘘だろ、有り得ないもん
204ムーンベース:2006/10/17(火) 13:17:45 ID:FH8Vr7aD0 BE:424688047-2BP(201)
右折レーンから車と一緒にスィーっと何事も無かったかのように
右折していく自転車はどうなってんだぜ
205闘魂:2006/10/17(火) 13:17:47 ID:t4eby4QX0

原付の免許って、どんな試験なんだ?
普免持ってるけど、原付に乗ったことがないのでわからん(^^;
206夜の帝王:2006/10/17(火) 13:17:56 ID:FNFtUzNF0
さすがに17回はネタだろう

207番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:18:15 ID:FfRKQ9EG0
>>198
オ 手前で車を止めて降り、走りこんで華麗なシュートを決め
  出てきた子供たちに拍手喝采を貰う
208吾輩:2006/10/17(火) 13:18:37 ID:Z09on2Ic0
209どれ:2006/10/17(火) 13:18:40 ID:+gvBSuyA0 BE:2194324-2BP(347)
確か 由美かおると同じ歳なんだよな?
210家族が芸能人:2006/10/17(火) 13:19:23 ID:tiGMAfARO
こういう馬鹿の集まりだからすぐに整形とかカツラとか決め付けるんだな
神田川なんてボーズになる前はカツラカツラいわれまくってたしな
おまえらってホントに馬鹿だよな
21161-23-126-239.rev.home.ne.jp:2006/10/17(火) 13:19:35 ID:htOxuA5U0
>>184とIDがかぶった
212あしがる:2006/10/17(火) 13:19:37 ID:OAWan1D/0
原付試験のあややの解答

問 コップ1杯のお酒なら、少量なので1時間後に運転した

答え ○
213神田ハル:2006/10/17(火) 13:19:44 ID:mtYNrINc0
>>164
読売新聞の1面に「あやや原付免許失敗」とか載ると思う?
214ムーンベース:2006/10/17(火) 13:20:18 ID:FH8Vr7aD0 BE:364018346-2BP(201)
>>198
車を止めてほらよ!とボールを蹴り返し、元気よく走り去る子供を眺めていたら
後ろからパチパチと拍手しながら幼馴染が現れる。
215ぴっくるー:2006/10/17(火) 13:20:39 ID:nzvUTZ1h0
あやや大好きだ!
216もう秋田:2006/10/17(火) 13:20:59 ID:VFjoMorLO
>205
例のひねくれ○×クイズだけ。
217名無しさん:2006/10/17(火) 13:21:12 ID:GDa5xDBH0
昔の大型二輪免許の話だろ? 17回なんてざらだし。
218よろしくお願いします:2006/10/17(火) 13:21:25 ID:lhpiR+ag0
だいたい一回は落ちるもんだが17回は有り得ない。
219咸臨丸:2006/10/17(火) 13:21:37 ID:/07knRK50
>>204
法律的にはいいのかな?自転車も一応車道走行だし。
二段階右折って自転車にも適用されるっけ?
220番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:21:50 ID:v7EkXSqT0
テストの30分前に始めて本を読んで受かった
221人生オワタ\(^o^)/:2006/10/17(火) 13:21:51 ID:28ae3KO20
意図的に試験落としてんじゃねーの
自殺フラグだろ
222番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:21:52 ID:r3BHeCRW0
『SMAP 中居& フジ中野アナの沖縄旅行』
(週刊女性 10月10日発売)

沖縄旅行は事実だと、フライデー記者の佐々木が言ってす。
ttp://www.geocities.jp/freeanonymizer2000/move20061010.wmv
井上公造によると中居と中野のスケジュールは空いていた。
中野美奈子は8月21日から1週間夏休み休暇
めざましテレビ を休んでいるのがその証拠。
ttp://www.geocities.jp/freeanonymizer2000/move20061013.wmv
キスプリクラ写真ttp://www.geocities.jp/freeanonymizer2000/nakainakano.jpg
中居の平井と中野への態度の違い やっぱ心を許してると違うね
ttp://www.geocities.jp/freeanonymizer2000/nakainakano02.jpg
223どぶ:2006/10/17(火) 13:22:25 ID:dS1M+Usw0
>>1
→ranking と フェロモンボディ が文中に大杉
224番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:22:27 ID:AK1q7PgI0
         |    |  ↑
         |    | 至 ガンジス
         |    |      
 ____|    |____   
                      
                       
   象△→    ←〇羊
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   〇|
         | ↑俺|
         | 〇  |
          牛
225懲役10年:2006/10/17(火) 13:23:30 ID:VND8Ybua0
         |    |  ↑
         |    | 至 学校
         |    |      
 ____|    |____   
                      
                       
             ←〇10dダンプ
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   〇|
         | ↑俺|
         | 〇  |
        幼なじみ|
226番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:23:33 ID:6AZFZ2fk0
>>202 ネタにマジレス
227初めて書き込みます。。。:2006/10/17(火) 13:24:14 ID:MasZd5uf0
ヤマハのサイトだったか
原付試験のシミュレーション出来るのがあったような
228体育:2006/10/17(火) 13:24:23 ID:oAThD7Sg0

_______/ ̄\____
◎→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ◎→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ◎   ●俺

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
          ◎   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
229番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:24:39 ID:K/bVbg3K0
もう年食ったオバンには免許取るの難しいーだろ
230番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:25:05 ID:zHOfIVzZ0
車の免許くらい取っとけ
231赤旗購読者:2006/10/17(火) 13:25:22 ID:RsGOLEob0
原付で17回??
ありえないだろ・・・
こいつガチでd??
232こっち見んな:2006/10/17(火) 13:25:28 ID:CutJuO3rO
>>207
カ ボールを拾い交番へ届ける
233夜釣りですか?:2006/10/17(火) 13:25:28 ID:EMLPo8iLO
日テレの芸能ニュースで普通にやってたからマジだろ
234:2006/10/17(火) 13:25:45 ID:zNwjUx7Q0
今日原付乗ってたら8km/h速度オーバーで警察に捕まったって夢見た。胸糞悪いぜ
235ウミガメ:2006/10/17(火) 13:26:38 ID:4Ea/hi8q0
>>233
TVは芸能人とつくとかなり嘘(暗黙の了解)をやってくるからな
236モナー:2006/10/17(火) 13:26:56 ID:rIep+2WG0
チンパンでペニ公なんだ
237貧困層:2006/10/17(火) 13:27:15 ID:YvfA9bia0
2車線以上ある国道で原付で走るのやめてほしい
238自粛要請:2006/10/17(火) 13:27:59 ID:Nz00eNdv0
普通1回も落ちないんじゃないか?
239むしゃくしゃしてやった:2006/10/17(火) 13:28:02 ID:mTavjAbI0
17回って w w w w w


馬鹿過ぎ w
240貧困層:2006/10/17(火) 13:28:20 ID:X1TE1WA50
ソースは?
241赤旗購読者:2006/10/17(火) 13:28:24 ID:RsGOLEob0
地元でアホで有名な奴ですら
5、6回位で通ってた気がする。
17回も落ちるって記憶能力がどうなってんだ?
242[email protected]:2006/10/17(火) 13:28:40 ID:jnJidkiL0 BE:132621833-2BP(110)
>>237
特にハーフヘルで被らずに首からぶら下げてるヤツ
243番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:28:53 ID:KgxZMMPs0
希望者にはルビつきの試験用紙を配布してくれるはずなんだが
見栄で挙手しなかったのかな?
244おしくらまんじゅう:2006/10/17(火) 13:29:00 ID:E1lC4c1P0
猿だから試験に落ちてあたりまえ。アイドルで売るこんなセックス狂いの猿が芸能
界に居ること自体不思議。それだけ芸能界は一般とかけ離れた異常な世界って事か。
245速報:2006/10/17(火) 13:29:21 ID:1EomlnEa0
やっぱ蒙古症か
246きりん:2006/10/17(火) 13:30:05 ID:IqSdqGkq0
地元の警察署に原付受けにいったんだけど、受験者8人しかいなかった。
そのうち合格者は俺しかいなかった。ちょっと笑ったら落ちたDQNに睨まれたw

前日に姉貴に原付免許のテキスト借りて2時間読んだだけ・・・お前らどんだけアホなんだよと。
247人生オワタ\(^o^)/:2006/10/17(火) 13:30:11 ID:98AwTMy/O
運痴でFランの俺ですら普通免許一発でとれたというのに…
248だんな:2006/10/17(火) 13:30:20 ID:6rdTffGT0
         |    |  ↑
         |    | 至 学校
         |    |      
 ____|    |_____   
                  三    
                  三     
        ロックマン●→ 三    
  ̄ ̄ ̄ ̄|     ...| ̄ ̄ ̄ ̄
         |  俺  .|
         |  ○  .|
         |  ↓  .|
         |∧∧∧∧|
          ティウンティウンティウン
          ◎
       ◎     ◎
           ◎
    ◎   ◎   ◎   ◎
249公園在住:2006/10/17(火) 13:30:50 ID:1cXyTjog0
歌を覚える頭があれば落ちない
キャラクター作りの為に必死だなww
250タンポポ:2006/10/17(火) 13:30:49 ID:ZvJiQdEp0
原チャを巻き込まないように信号で左に寄せて止まってたら突っ込まれたことがある
あのすり抜けを見ると殺意が芽生える
251かぼちゃ:2006/10/17(火) 13:31:22 ID:JVsH77NE0
17回ってのがすごいな
252求職活動中:2006/10/17(火) 13:31:32 ID:pmaA+F6vO
どんだけどんくさいんだよ このババア
俺でも大学時代に飛び入り試験で自動二輪1回 大型一種3回 大型二種4回で受かったというのに
253もてもてくん:2006/10/17(火) 13:31:41 ID:/fMEf8JS0
>>248
ワラタw
254絶倫:2006/10/17(火) 13:31:54 ID:NVMfPwgl0
バイク板の原付スレへ行ったが最近は難しくなってて9割が落ちるらしいぞ
9割が受かるの間違いだろと思ったが
255指は器用です:2006/10/17(火) 13:32:01 ID:SYMV6LXn0
裏講習受けりゃいいじゃん。
つうか、普通に問題集買うなりネットで勉強するなりすれば落ちないだろ。

そういや、友人で普通免許の筆記で14回落ちたアホが居たなw
256しっとり熟女:2006/10/17(火) 13:32:04 ID:bBH6vBab0
×回落ちたら免許取得権剥奪くらいの処置とれんかね
車運転しながら携帯いじってるやつ未だにいるし
現チャリ乗りながらのDQNもよく見るよなあ…
257闘魂:2006/10/17(火) 13:32:06 ID:t4eby4QX0
 
もしかして、芸能界年齢で免許申請しちゃったから落ちた、とか?

・・・でも17回も間違えないよなwww 
258むしゃくしゃしてやった:2006/10/17(火) 13:32:22 ID:mTavjAbI0
ホント芸能人って人類の底辺だな w w
こんな馬鹿にギャラ払うなよ w w
259草刈り機:2006/10/17(火) 13:32:49 ID:We+At+m60
深夜寝付かれずにテレビつけたら「あややゴルフ」って番組やってたんだよ
まいったよ、今でも時々思い出してしまう、
260赤旗購読者:2006/10/17(火) 13:32:55 ID:RsGOLEob0
普通免許で17回でも凄いのに
原付で17ってありえん。
261番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:32:57 ID:XO3tQU580
>>250
必要以上に寄せる奴はうっとうしいよバイク海苔にとっては
262いたずらはいやずら:2006/10/17(火) 13:33:16 ID:tvVBI+Zr0
たぶん勉強してないんだろうな・・・

さすがに無勉じゃ厳しいだろ。
どこをどう間違えたかわからないんだから。

あんなの、本買って一日勉強すれば簡単に取れる試験なのに
263さて職安でも行くか:2006/10/17(火) 13:33:23 ID:avfTS4MN0
>>250
時々一台だけ白線の上に食み出してる馬鹿軽自動車とか死んでいいよな
他は大型でも白線から1mくらい空けるほど広いのにw
264家族が芸能人:2006/10/17(火) 13:33:32 ID:tiGMAfARO
おまえらマジで頭悪いな
まず記事を疑えよ
なんで簡単に信じてるんだ?
こういう馬鹿がワンクリふんで金払ったりするんだろうな
265草植え杉:2006/10/17(火) 13:34:22 ID:OCgG9DsG0
17回も受ける時間があるなら少しは勉強しろよwww
近くの小屋に行けば勉強できるだろ。
つうかもしかしてこいつ池沼なんじゃね?

266うんこたれ蔵:2006/10/17(火) 13:34:27 ID:cnQBeqGW0
ID:tiGMAfARO
267山梨は首都圏:2006/10/17(火) 13:34:48 ID:N31NnpwC0
あややって中卒?
268団塊世代:2006/10/17(火) 13:35:05 ID:yUbHsj3X0
>>264
まずブログ踏みたくないからスレタイしか見ないし
269追われています:2006/10/17(火) 13:35:13 ID:MNWEZK/O0
>>254
さすがに9割はネタだろ・・
まあ原付スレはバイク板の底辺には違いないけど
270早速飽きた:2006/10/17(火) 13:35:16 ID:lKDVCv2RO
試験場の近くに試験の答え教えてくれる秘密の場所あるじゃん
271fushianasan:2006/10/17(火) 13:35:20 ID:lOQMSYA30
まえけんが替え玉になってるだけだ!
あややがアフォなはずはない!
272咸臨丸:2006/10/17(火) 13:35:31 ID:/07knRK50
事があれば車の方が責任とらないといけないから
左寄せは仕方ないのでは?俺も結構寄せるようにしてる。
273名無しさん:2006/10/17(火) 13:36:02 ID:GDa5xDBH0
17回も受けたんだから根性があるじゃないか。
274むしゃくしゃしてやった:2006/10/17(火) 13:36:07 ID:mTavjAbI0
>>264

家族が芸能人

だから必死なのか?
275三丁目:2006/10/17(火) 13:36:19 ID:rErrzj2X0
勉強しなくても、17回も受ければ同じような問題ばかり出てくるだろう。
それでも受からないんだったら、よほどの馬鹿だな。
276闇の組織:2006/10/17(火) 13:36:41 ID:/jvM69LG0
朝部活に行く途中バスの中で勉強してたけど、それで受かったな
初めて取った資格だったんで嬉しかったよ
277紙コップ:2006/10/17(火) 13:36:57 ID:/zDBba3H0
>>23
吉田あやこ乙
278わろた:2006/10/17(火) 13:37:05 ID:cdjjryLwO
あれは小学二年生レベルで受かるぞ
279朝刊:2006/10/17(火) 13:37:06 ID:X4CdGlcT0
>>272
意味が分らない
寄せたら危なくて事故が起こりやすくなるだけだよ
280赤旗購読者:2006/10/17(火) 13:37:57 ID:RsGOLEob0
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160881386/

まさか関連スレではないだろうな
281貧困層:2006/10/17(火) 13:38:03 ID:X1TE1WA50
普通乗用車しか受けたこと無いけど
問題ほとんど一緒なんだろ?
282指は器用です:2006/10/17(火) 13:38:14 ID:SYMV6LXn0
>>275
問題を見直さなきゃ間違った事にも気付かんだろ。
283桃色猥星:2006/10/17(火) 13:38:15 ID:2hE8clOJ0
金が惜しいなら事務所も缶詰にしてでも勉強させるだろ。
何か変だな。
284がんも:2006/10/17(火) 13:38:31 ID:ic5k62ob0
問題は17回までカウントしてたのは誰かということだ。
本人が17まで数えられる知能の持ち主ならとっくに通っている。
285親から2chをやる許可は得ている!:2006/10/17(火) 13:38:31 ID:tiGMAfARO
俺、前は携帯サイトで遊んでたんだけど馬鹿が多すぎ行くのやめたんだ
で、2ちゃんねるは賢い連中が集まるって聞いてたから
来てみたんだが携帯サイトと変わりない馬鹿が多すぎて呆れた
286ATP:2006/10/17(火) 13:38:52 ID:Cr6fyX+u0
ネタだろ?17回落ちるなんてありえねーだろ
287番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:38:53 ID:iBzcqwUp0
午前二時から試験場の横で予備校みたいなの行って、次の日の午後には免許もらってた。
二時に受けたときは10点ぐらいだったけど、6時間後には多分満点。
288番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:38:58 ID:bl5b8w4R0
>>279
>>272は左寄せて原付等が通れなくするって言ってるんだよ
289ばいきん:2006/10/17(火) 13:39:33 ID:iwGtEW1I0
バイクに乗る時の講習でお姉ちゃんが始めて乗るのか
アクセルふかし過ぎてスーパーウィリーかましてたの思い出した
290大物:2006/10/17(火) 13:39:37 ID:siDInnrk0
プレステで遊ぶ学科問題集持ってたけど正直家でしかできないから
結局、教本と普通の問題集ばっかり使ってプレステソフトの方はあまり
遊ばないまま車の免許取っちゃったなぁ。
今なら画面大きくなった携帯ゲーム機でこういうソフト出したら意外と
売れる気がするんだがどうだろう。
291ちょいオタ:2006/10/17(火) 13:40:29 ID:/5khmMfK0
>>288
右側が丸々開くからそっちを抜けるという流れにしかならない
292まり:2006/10/17(火) 13:40:40 ID:mrdF5viH0
原付免許だってちゃんと勉強しないと落ちるよ。
ひっかけとか多いし。
まあちゃんと勉強すれば普通に受かるが。
293草植え杉:2006/10/17(火) 13:40:56 ID:OCgG9DsG0
>>289
後の達磨屋である
294円安:2006/10/17(火) 13:40:57 ID:aLVTJUBo0
あややってこんなにブサイクだったっけ?
295いたずらはいやずら:2006/10/17(火) 13:41:08 ID:tvVBI+Zr0
>>275
何回受けても間違った場所がわからないんじゃないか?

>>212みたいな問題とか
「体調が悪い日はスピードを出さずにゆっくりと安全運転をする」
みたいな問題で○つけてそう。
296妊娠中。。。:2006/10/17(火) 13:41:09 ID:ZjRXzbhu0 BE:902918988-2BP(203)
>>272
俺は寄せてても通る。結果ゴリゴリやっちゃうことがあるがすごい速さで逃げる
悪いのは寄せる車なので反省はしていない
297追われています:2006/10/17(火) 13:41:13 ID:MNWEZK/O0
左寄せは左折するときだけだろ
巻き込み防止で
298ゴキブリ:2006/10/17(火) 13:41:49 ID:pgMIJul10
原付なんて猿でも調教したら乗れるだろ
299巫女:2006/10/17(火) 13:42:06 ID:hGt888xF0
17回ってさすがにネタだろ?
300人生損しまくり:2006/10/17(火) 13:42:25 ID:ieN4zYGwO
車で故意に左に寄せて前に行かせないなんてクズもいいとこだろ
一番事故が多いのは感情が絡んだ行動

無理な追い越し合いから接触
301運び屋:2006/10/17(火) 13:43:05 ID:es4aOPtQ0
うちの試験場の近くには合格屋とかあるけど、
そんな風なのなかったのか?
302ゾウリムシ:2006/10/17(火) 13:43:28 ID:tiGMAfARO
VIPは頭悪いなりにネタで盛り上がってるからいいが、
ここは自称高学歴の馬鹿が語り合ってるからどうしようもないな
303:2006/10/17(火) 13:44:28 ID:L2fHpaDw0
あややって知的障害者以下ですか?
底辺DQN校のヤンキーだって免許くらい持ってますよ。
304フランクフルト:2006/10/17(火) 13:45:07 ID:PHi+Ui3H0
>>302
中卒でも一発で受かるものを罵倒以外どうネタにすればいいんだ
ビッパーってすげーなおい
305VIPPER:2006/10/17(火) 13:45:13 ID:K12fKbiT0
マジなのこれ?
ネタだろ
306追われています:2006/10/17(火) 13:45:42 ID:tiGMAfARO
あややを馬鹿にする前に嘘記事を信じてるおまえのが馬鹿だろ
死ねよ
307靖国:2006/10/17(火) 13:45:58 ID:/XB/Ex0/0
         |    |  ↑
         |    | 至 トイレ
         |    |      
 ____|    |____   
            ┬          
            ○阿部          
            ┴ 
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   〇|
         |  ..俺|
         |    | 
308咸臨丸:2006/10/17(火) 13:46:22 ID:/07knRK50
>>300
左折の場合の左寄せだぞ?
教習所で教えられる事なんだけども・・・
309やるなら今:2006/10/17(火) 13:46:25 ID:RBxWikmS0
>>301
ウチにもあったな
流石に17回失敗よりは、合格屋で顔バレするほうがマシだった気がするw

まさか合格屋に行って・・・
310彼女募集中。。。:2006/10/17(火) 13:46:26 ID:jCMlBP6j0
>>1
あんな簡単な試験に受からない、あややって池沼なの?
311ぴちぴちギャル:2006/10/17(火) 13:47:48 ID:/CoGzsgM0
原付の免許なんて1回で受かるだろ
松浦って相当な馬鹿なの?
312指は器用です:2006/10/17(火) 13:47:55 ID:SYMV6LXn0
>>300
お前、普通免許持ってる?
313script:2006/10/17(火) 13:48:23 ID:VVwgVfsz0
>>308
原付はその状況では前に出ろと教わるが?
314いたずらはいやずら:2006/10/17(火) 13:48:40 ID:tiGMAfARO
普通ありえないことが起きたら疑ってかかるもんだが、ここの連中は馬鹿だからそういう発想が欠如してる
315草刈り機:2006/10/17(火) 13:48:46 ID:We+At+m60
左折する手前から左に寄っておいて、二輪がすり抜けられないようにしておくんだろ

巻き込まれないようにという優しさじゃん、なんであえて突っ込もうとすんの?

あややなの?
316人工知能:2006/10/17(火) 13:49:02 ID:dK/sDTbU0
スカイウェイブあたりへ注力するってだけじゃないの?
317大物:2006/10/17(火) 13:49:31 ID:siDInnrk0
>>300
左寄せは信号待ちの時限定だぞ?
追い越し合いなんてどこに書いてるんだよ。
318中卒:2006/10/17(火) 13:50:48 ID:vUqDlLjo0
筆記17回はねーだろーw
5回落ちたくらいで教本読もうと思わなかったのかな
あんなの本読んどけば受かるのに
319指は器用です:2006/10/17(火) 13:51:12 ID:SYMV6LXn0
>>313
教わんねーよw
320転落人生:2006/10/17(火) 13:51:19 ID:WXAb4+Ne0
→ウィンカーつけて左折するのだけはやめてくれ
何度カマ掘りそうになったか
321番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:51:22 ID:XO3tQU580
別に左に寄らなくても、横にバイクいないことを確認して左折すればいい話
教習所で教わったことを後生大事に守ってる奴はアホだろ
322さよ:2006/10/17(火) 13:51:27 ID:VijMKzsi0
>>317
後出しジャンケンで威張られても困る
323番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:51:31 ID:bRysih2C0
ペニ公っしょ?
324さて職安でも行くか:2006/10/17(火) 13:51:52 ID:tiGMAfARO
だから、しつけーな
嘘だと疑えよ
馬鹿なのかこいつら
来る奴来る奴みんな信じてるじゃねーか
325よろしくお願いします:2006/10/17(火) 13:52:01 ID:lhpiR+ag0
>>313
それはね〜よw
326市民団体:2006/10/17(火) 13:52:35 ID:v5NubMWa0
つうか二輪だろうが左から追い越すなよ
327円安:2006/10/17(火) 13:52:57 ID:aLVTJUBo0
原付免許取ったばかりのころ事故りそうになった。
信号が青なのに最前列の車が発進しないので、おかしいと思いつつも
左側をすり抜け直進しようとしたら、右折車にぶつかりそうになった。
直進車が右折車に道を譲る発想がなかったばかりに死にそうになた
328朝刊:2006/10/17(火) 13:53:06 ID:EKKLVQznO
年齢サバ読み疑惑は晴れたの?
免許取得したらどうしても実年齢記載されるからわざと落ちてるとかは?
329闇の組織:2006/10/17(火) 13:53:09 ID:/jvM69LG0
17回落ちるって凄いな、
ちょっとくらい勉強しろよw
330ぴちぴちギャル:2006/10/17(火) 13:53:09 ID:/CoGzsgM0
>>324
何でお前はそんなに必死なんだよw
331草植え杉:2006/10/17(火) 13:54:00 ID:OCgG9DsG0
>>330
あややのファンなんだろw
332追われています:2006/10/17(火) 13:54:04 ID:MNWEZK/O0
左に張り付けられてる宿命の原付海苔が必死杉
小型取ってV125買えば幸せになれるぜ?
333ハウスマヌカン:2006/10/17(火) 13:54:14 ID:qCpMgw2f0
>>326
左を通らないで止まってると車は横を詰めてくるよな
結局同じ状況が出来上がるから抜けた方がいい
334K-POPに熱狂中:2006/10/17(火) 13:54:25 ID:jx12CgRhO
俺も大学受かった年に無勉で受けた時は2回受けて2回とも落ちた、
どうせならと普通免許を取ったけどね、勿論それは一回でw
流石にここまで落ちるってのはガチで池沼が入ってるのかもな…
ありえんだろ、普通。
335だまれニート:2006/10/17(火) 13:54:44 ID:6RTM+olDO
>>313
原付なのに教習所いったの?
そんなこと教える教習所って何処だよw
普通は免許センターでテストだけやって、教習機関で教わるものなんて無いはずなんだが。
336やるなら今:2006/10/17(火) 13:54:47 ID:RBxWikmS0
すり抜けさせないように左に寄せるって
信号以外で考えられないんだがw
337番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:54:54 ID:bl5b8w4R0
>>313
原付は車が曲がる前に全速力で駆け抜けないとダメなのか?
338咸臨丸:2006/10/17(火) 13:54:55 ID:/07knRK50
>>321
車には死角があるから危険回避でやるだけ
やって損はないのにやらない君もアホでしょう
339団体役員:2006/10/17(火) 13:55:20 ID:2n9kIRd00
俺も一回落ちた
340朝日新聞:2006/10/17(火) 13:55:57 ID:Eo4r0eri0
俺はいつでも左折しなくても左にぴっちり寄って停車してるよ。

だって急に緊急車両が来たときにも、その方が対応しやすいじゃん
抜きたい奴は対向車線にはみ出して左から抜けばイイだけの話。
341厄年:2006/10/17(火) 13:56:07 ID:Duo6CYZA0
原付の合格率は30%ってラジオで言ってたな。

>>321
お前が馬鹿。
342走り屋:2006/10/17(火) 13:56:26 ID:WDpI2BW00 BE:43461432-BRZ(3051)
原付、小特、普通自動車と一回も落ちた事無い俺は勝ち組
343公園在住:2006/10/17(火) 13:57:49 ID:tiGMAfARO
なんだか寄る寄らないで争ってるみたいだが、この記事を信じてる時点で両方馬鹿死ね
344番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:58:44 ID:XO3tQU580
>>343
どうすればお前の機嫌は直るのか教えてくれ
345携帯厨:2006/10/17(火) 13:59:24 ID:pit7mKXZ0
現在教習所に通っている俺はもちろん左折時は左に寄せるぜ
346咸臨丸:2006/10/17(火) 13:59:32 ID:/07knRK50
ID:tiGMAfARO
あややファンがんばれ
347円安:2006/10/17(火) 13:59:39 ID:aLVTJUBo0
あややは池沼だね
348大物:2006/10/17(火) 13:59:40 ID:siDInnrk0
>>342
小特まで持ってるって事は欄埋める気か!?
349番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:00:06 ID:9/8vU6N80
>>343
ウゼーよ
馬鹿馬鹿いってんのに
自分から絡んでくんな
キモオタ
350疫病神:2006/10/17(火) 14:00:48 ID:LRJmHd2BO
>>342
目指せ完全制覇
351公務員:2006/10/17(火) 14:00:49 ID:/jvM69LG0
あややは池沼だよ
352今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:01:06 ID:SYMV6LXn0
狭くもない角を左折するのに、右に膨れる奴居るよな。
あれはかなりムカつく。
お前の車、どんだけ内輪差あんだよw
353ニュー速の癌:2006/10/17(火) 14:01:41 ID:sh4qieOn0
これは流石に無いだろw
354駱駝:2006/10/17(火) 14:02:16 ID:WbzSn4Vj0
そういえば、免許の欄全部埋める場合
原付も普通自動車のおまけとしてじゃなくて
ゲットしなければならないのか…
355番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:02:20 ID:yjTsGfIt0
10回落ちてからの
7回受ける根性を賞賛したい
356番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:02:29 ID:bl5b8w4R0
単車確認しないで左折するバカ多すぎ。何回巻き込まれそうになったことか・・・。
357免停120日:2006/10/17(火) 14:02:38 ID:Sb3+VLry0
特殊学級だった奴でも原チャリ乗ってるのに
358番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:02:45 ID:XO3tQU580
>>352
トラックとかに慣れると普通の車でもやってしまう
てかあややって池沼だろ
359入院患者:2006/10/17(火) 14:03:15 ID:6BSbtWR/0
コツを掴まない限り、堕ち続けるよ
360無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/10/17(火) 14:03:27 ID:zlR9XlP50
いやらしいヒッカケ問題ばっかりだからすなおなあややは
全部ひっかかってしまうのだろう
361おすすめ:2006/10/17(火) 14:03:44 ID:OCgG9DsG0
ちなみにMT車でエンストする奴も池沼だお(^Д^)
362■■■■業務連絡■■■■:2006/10/17(火) 14:03:55 ID:7wroEn6c0
30過ぎたら暗記物が全然ダメになるんだってよ
あややって今年34だろ
無理言うな
363番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:04:06 ID:eCgjvol+0
17回も落ちるとはwww どんだけ馬鹿なんだよあややはwwww
364世界遺産:2006/10/17(火) 14:04:05 ID:We+At+m60
あややともなれば自給換算で100万円くらいだろ
1回受けるのに数時間かかるから大損害じゃん
その上CMの契約もかかってるんだから

万全の体制で本気で勉強して受けたに決まってんじゃん
馬鹿にしないで欲しい
365解糖系:2006/10/17(火) 14:04:34 ID:UtJU7mm90
17回って意地でも受かりたくない場合だろ、
常識的に答えてたら途中で受かってしまう
366僕は妹に恋してる:2006/10/17(火) 14:04:36 ID:yF0RxlXVO
いちいちフェロモンボディフェロモンボディ
367もう我慢できない:2006/10/17(火) 14:04:39 ID:cnQBeqGW0 BE:140154375-BRZ(3100)
>>346
むしろアヤヤじゃね?
368今日から都会人:2006/10/17(火) 14:04:55 ID:tiGMAfARO
馬鹿があややを馬鹿扱いしてるのが笑える
自分が嘘記事にだまされてることにすら気づかずに
369番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:05:25 ID:oSE9Opvk0
アホな俺でさえ、原付免許の試験は一発で受かったぞ?
周りが簡単って言うから、勉強せずにいったんじゃね?
370番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:05:49 ID:NjULBzhX0
おれは原付も自動車免許(AT専用ではない方)で
仮免も筆記も全部一発で通ったな
371勘弁してくださぃ:2006/10/17(火) 14:06:11 ID:RBxWikmS0
>>368
きみおもしろいわ
372アルカイダ:2006/10/17(火) 14:06:12 ID:K12fKbiT0
原付とか公道上から排除しろよ
危なくてしょうがない
373公務員:2006/10/17(火) 14:06:15 ID:/jvM69LG0
左端で原付はしらせてたら、ウインカー出さずにいきなり左に曲がってきたことがあったな
ブレーキかけたけど間に合わなくて見事にふっとんだ
若い女のドライバーだったなぁ

374富裕層:2006/10/17(火) 14:07:07 ID:X1TE1WA50
ID:tiGMAfARO

もし本当だったらおまえが一番ヒドイ事言ってると思うぞW
375番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:07:31 ID:Od1eAG+/0
ゲンチャの免許取るヤツってなんなの?
中免とか普通免とれよ
376おすすめ:2006/10/17(火) 14:07:37 ID:OCgG9DsG0
>>368
嘘だろうが真実だろうが関係ないんだよ。w
ここは裁判所じゃないからな。w
377黄色葡萄球菌:2006/10/17(火) 14:07:43 ID:ESkcTr0n0
車って曲がる直前にウインカーを出すものだと思ってる奴が多すぎるよな
378TCA回路:2006/10/17(火) 14:07:50 ID:9bkIOHo10
普通免許取るのにどれだけ時間かかるんだろう
379指は器用です:2006/10/17(火) 14:07:50 ID:MNWEZK/O0
>>368
いいからお前も左寄せ議論に参加しろよ
380地蔵:2006/10/17(火) 14:07:51 ID:XIW/AYI80
俺も一夜漬けで教習所近くの塾で勉強したけど
一度落ちてショックだった・・
2回目は受かったけど
381懲役10年:2006/10/17(火) 14:07:59 ID:eCgjvol+0
>>368
お前の部屋にあややのポスターでも張ってあるのか?www
382ごっくん:2006/10/17(火) 14:08:01 ID:trLv0Xdv0
工房の時に一回落ちたけど、その時はマジで死にたくなった。
目の前が真っ暗になるとはあのことだな。


そんな俺も普通自動車運転免許が取得できたが。
383体操服好き:2006/10/17(火) 14:08:02 ID:oqTRmeQQ0
なんで合格堂いかないの?
384さゆり:2006/10/17(火) 14:08:26 ID:eLPkb1EC0
>>60
無かった
っつか、小学1年か2年で習う「道路は危ないよ」みたいな授業覚えてれば受かるだろ
オレは勉強ナニもしなかったけど自動車免許とれたぞ
原付の実習でアクセル捻ったら急発進して原付に振り落とされたが
385解糖系:2006/10/17(火) 14:08:33 ID:UtJU7mm90
一発合格を自慢してるやつは池沼なの?
386今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:08:37 ID:SYMV6LXn0
>>375
金がないけど青春したい高校生だよ。
387どぶ:2006/10/17(火) 14:08:47 ID:/foI3Z89O
俺仮免の実技二回筆記一回落ちた
388ギコ:2006/10/17(火) 14:08:51 ID:tRaA9nft0
原付に乗るとき、足を<>←こんな形に乗る奴ってなんなの?
389五十歩百歩:2006/10/17(火) 14:08:56 ID:tiGMAfARO
そもそも左抜きは禁止なんだよバーカ死ねよ
390とんび:2006/10/17(火) 14:09:20 ID:mnmX6/nP0
>>375
厨免取るのに10万近く掛かるだろ、原付買うのに必死なのに16歳でそこまでリッチな奴が多いわけねーだろ
391ボルトネック:2006/10/17(火) 14:09:31 ID:8KEf6tTh0
俺が普通免許取った時は、
教習所で500問全問正解しないと本試験行かせてもらえなかった。

結果はもちろん一発合格。

500問はきついと言えばきついけど、1日で終わることだし、
あややもこれくらいやって試験臨めよ。
392慈善家:2006/10/17(火) 14:09:40 ID:tPmHuii+O
>>373
お前が車間距離取らなかったって話し?
393淫行:2006/10/17(火) 14:09:44 ID:aLVTJUBo0
でもあややはやっぱり池沼だよ
3942ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 14:09:47 ID:eTZrpm+K0
>>341
マジで!?
意外に落ちるんだな・・・
普通免許よりムズいんじゃないか?
普通免許は8割は合格するぞ
395神田ハル:2006/10/17(火) 14:10:01 ID:lhpiR+ag0
>>368
CR松浦亜矢はもう打ったか?
396番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:10:12 ID:bl5b8w4R0
単に身分証としてつかうなら原付だけでいいしな
397和尚:2006/10/17(火) 14:10:25 ID:kUcwskrb0
>>394
問題は同じものでしょ
398エリートイケメン:2006/10/17(火) 14:10:32 ID:sK1Ss0+00 BE:97818757-BRZ(1336)
16歳の時に、原チャリ試験を参考書も何も無しで7回落ちたぞ
8回目の時はちゃんと本を前の日に読んだから受かった
18の時の車は、一発で受かったけどな
399ボケナス:2006/10/17(火) 14:10:46 ID:u+Qdm3Qb0
>>388
狭いじゃんw
400今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:10:54 ID:SYMV6LXn0
>>394
難しい訳じゃなくて、不勉強な受験者が多いんだろ。
401番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:11:37 ID:NjULBzhX0
絶対ゆとり世代の影響だな
おれの頃は90%以上合格してたが

もしかしておまえら頭悪いんじゃね?
402ごっくん:2006/10/17(火) 14:11:55 ID:trLv0Xdv0
>>398
1回でも死にたくなるのに、よく7回も受けたなw
意地でも受かる必要があったのか?
403体操服好き:2006/10/17(火) 14:12:09 ID:oqTRmeQQ0
>>384
?さすがにそんな授業じゃ受からないだろ。
標識とかたくさんあるし。

自動車免許は教習所通って授業受けるからそりゃいけるけど
404戦う集団:2006/10/17(火) 14:12:27 ID:GWbtCLNM0
初めて免許の試験受けたやつは落ちるかもしれないなぁ。
原付だとしても、引っかけ問題とか結構あるから。
でも試験場前で参考書買ってきて1時間勉強すればまず落ちない。
405自称イラストレーター:2006/10/17(火) 14:12:28 ID:SjCy6y9v0
>>394
俺も落ちたぞ!

周りが「勉強しなくても受かるよ」なんていうから、マジで勉強せずに行ったらわからない問題がたくさんあった。
二段階右折とか道交法なんて勉強しないとわからんよ。
406懲役10年:2006/10/17(火) 14:12:46 ID:eCgjvol+0
>>398
何で一回落ちたときに買いにいかなかったの?
4072ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 14:12:57 ID:eTZrpm+K0
>>400>>397
なるほど
DQN一掃試験って訳か
408ちゃちゃ:2006/10/17(火) 14:13:12 ID:/07knRK50
>>388
君のポークビッツにソーセージを添えて
乗ってみるとわかるかもしれません
409番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:13:20 ID:oSE9Opvk0
簡単簡単って言われてるけど、簡単だけどそもそも勉強しなきゃ取れないのに、
簡単って言葉に騙されてまったくの無勉強で気軽にとりに言っちゃう人が多いんだろうな。
410影武者:2006/10/17(火) 14:13:26 ID:aP/ZxaCT0
>>360
「安全運転」を念頭に回答すれば、むしろひっかけ問題のほうが少ないわけだが。

>>390
でも、おっさんになって思うけど、機械や道具がなきゃできない趣味でしょ。
本気でバイトしたりすれば、すぐに買えるものじゃん、中型のバイクだって。

それ考えると、原付なんて中途なものに手を出すより、数ヶ月バイトして、高速も
乗れれば公道で流れに乗るたびにスピード違反になるわけでもない中型に行っ
たほうがいいと思うんだけどなぁ。

そこまで金掛けたくないなら、もっと楽しい趣味や過ごし方が学生にはあるんじゃ
ないのかなって。
411ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/17(火) 14:13:32 ID:pit7mKXZ0
>>390
7年ほど前に中免とったときは20万かかったぞ
412おすすめ:2006/10/17(火) 14:14:00 ID:OCgG9DsG0
免許センターに原付免許取りに原付バイクで行った奴なら知っている。
413雪虫:2006/10/17(火) 14:14:24 ID:fBLip3as0
港区の某教習所に芸能人が同時期に4、5人居たが
空気読んで時期ずらせよ
414公務員:2006/10/17(火) 14:14:49 ID:/jvM69LG0
問題集買って勉強してたけど、
実際やってみると、問題集より簡単で驚愕した思い出があるな
415番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:15:21 ID:oSE9Opvk0
>>412
かっけーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:15:21 ID:MoCr/p860
普免の試験より簡単なんだろ。なんでこんなに落ちるんだよ
417社長:2006/10/17(火) 14:15:33 ID:GeXevkcz0
>>410
ギア付きなんてよっぽど何かの漫画にでも影響を受けた人だけだよw
自転車から60`でる乗り物へステップは世界が変わる
4182ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 14:16:06 ID:eTZrpm+K0
>>405
俺似たような感じで大学いっぱい落ちたな〜
調子こいた大人どもが「最近は少子化と学力低下で超名門大学以外は名前さえ書ければ受かるレベル〜」とか言ってて
そんなにバカ化が進んでるのか〜。俺だけじゃないんだな〜って安心して行ったら
ボコボコ落とされて結局ロクでもない大学しか受かんなかったw
419指は器用です:2006/10/17(火) 14:16:30 ID:MNWEZK/O0
いいじゃん別に原付取っても
将来免許の車種欄が賑やかになっていいぜ
フルビッダーへの夢もある
420ごっくん:2006/10/17(火) 14:17:01 ID:trLv0Xdv0
2択だけど、○や×が連続してきたら、本当にあってるか心配になって
違う方を選ぶことってあるよな?俺はそれで44点で落ちたぞw
421今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:17:07 ID:SYMV6LXn0
>>410
部活やりながらじゃ無理。
それに中型のバイクは維持費もかかるだろ。
保険も高くなるし、250より上なら車検もかかる。
422記念:2006/10/17(火) 14:17:17 ID:hJhEOSkQ0
芸能界にいるのに17回も落ちるはずねえだろ。
芸能界ならすぐに裏から手を回して問題とか簡単に手に入れられるはず。
423おやじ:2006/10/17(火) 14:17:23 ID:jCS8bkpA0
>>411
何回落ちたんだよwwwwっうぇww
424雪虫:2006/10/17(火) 14:17:27 ID:fBLip3as0
>>412
ヤクザのおっさんだって免停の講習受けに教習所まで車でいくぜ
425ボルトネック:2006/10/17(火) 14:17:34 ID:8KEf6tTh0
ああ、そういえば親に金出してもらったから、
絶対に失敗できない、という気持ちが強かったな。

あややの場合は嫌ってほどお金あるだろうし、
周りはイエスマンばかり、
そんな状況じゃ受からないのも無理はないかもね。

しかしこの記事、あややが凄いのか凄くないのかよくわからんなw
426自販機:2006/10/17(火) 14:17:46 ID:pz6vVCZk0
おいおい、俺は全く勉強しないで受けたけど、
一回目で余裕で受かったぞ・・・
427美容師:2006/10/17(火) 14:17:48 ID:5cdyJ5d60
こんな一般常識レベル以下の試験に17回も落ちるとはスゲーなw
でもこんなゴミみたいな頭でも月に何百万も稼いでんだろ?
低(芸)脳人は凄いよなw
428来月から本気出す:2006/10/17(火) 14:17:56 ID:AlhB0vxU0
知識問題とかいう奴が上のほうにいたが、俺が受けた時の問題

「ビールなら少しくらい飲んでも運転には影響はない」

「工事現場で使うヘルメットを着用して運転してもよい」

こんな感じだったぞ?
勉強しなくてもサルでも受かるだろ?常識的に考えて
429どっかんターボ:2006/10/17(火) 14:18:11 ID:6/vw4aU/O
早慶理工と後期名大工の試験を突破した俺様が
効果測定の武蔵の試験に3回ほど落ちた件
430サボリ中。。。:2006/10/17(火) 14:18:14 ID:0huQ1GZR0
>>296
死ねカス
431影武者:2006/10/17(火) 14:18:21 ID:aP/ZxaCT0
>>417
制限時速を考えようよ(^-^;

原付二種でもいいけどさ、50ccは、マジでお金の無駄遣いだと思う。

ほかに交通機関のないところで、免許に金掛けたくない&エンジン
つきの乗り物が日常で必要、ってならアリだと思うけどさ。
432番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:18:23 ID:oSE9Opvk0
原付の免許、一発で受かったから普通免許もイケると思って、第一段階のテストの時に無勉強で臨んだら
落ちたorzその後勉強したら受かったけどな。

無勉強は恐ろしい。
433体操服好き:2006/10/17(火) 14:18:29 ID:oqTRmeQQ0
>>426
ほとんど〇×問題だからな
434冷めたピザ:2006/10/17(火) 14:18:40 ID:mtYNrINc0
>>368
さっきからガセネタだと主張する人がキミ以外にもいるけど、
どうしてこれがガセネタだと言えるわけ?

どういう風にガセネタだと言ってるわけ?
@免許に17回落ちたと言うのは嘘
・16回だ(少ない)
・18回だ(多い)
・受験していない
・早いうちに既に合格している
Aスズキ側から免許不合格を理由に契約を打ち切られたのは嘘
・契約期間満了を理由にした交代で降板ではない
・契約内容で合意せずに(金額など他の理由で)契約解除
・あやや側から断った
B契約打ち切りが嘘
・打ち切ってないよ、続いてるよ
Cその他

どういう風にガセネタだと言っているのか。
435懲役10年:2006/10/17(火) 14:18:52 ID:eCgjvol+0
今、三ナイ運動知ってる奴とかいないんだろうな…
436↓この一言で会社辞めました:2006/10/17(火) 14:19:16 ID:R/8IRAPi0
あややって高校受験を経験した人間なんだろ?
437指は器用です:2006/10/17(火) 14:19:40 ID:MNWEZK/O0
>>422
試験問題手に入れてもほとんど無意味
散々ガイシュツだが本読めば誰でも取れる程度の問題なんだぞ
438番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:19:46 ID:G2c9hL3B0
学業をおろそかにしたつけは
こうやって回って来るんだよな…。
10代をキモヲタのセンズリ相手として過ごして乙w
439安産:2006/10/17(火) 14:20:16 ID:QH2o5T870
もしかして文盲?
440番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:20:18 ID:6Tbkke480
2割くらいは国語の問題なんだがなぁ。で、6割は一般常識問題w
441番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:20:23 ID:oSE9Opvk0
松浦って子供の頃から働きすぎたし、勉強する暇とかほとんどなかったんだろうね。
馬鹿に育っても仕方がない。今のうちに無駄遣いしないで貯金貯めとけ。
442土嚢:2006/10/17(火) 14:20:28 ID:QwGY35eY0
俺1回おちてるんだよねw
あんまり笑えないなぁ
443記念:2006/10/17(火) 14:20:29 ID:hJhEOSkQ0
>>437
ああ、その問題を覚えられないのか。
じゃあしょうがないな。
444はやうち:2006/10/17(火) 14:20:44 ID:BmoFUcCu0
こういう試験とかも
公道の安全性を考えて複数回落ちたら
試験受けられないように出来ないものか・・・
自動車学校とかも通常の倍以上教習してるヤシは
免許与えないとかすれば
馬鹿なヤシを公道に出さずに済むし安全だ
運転に不適な奴に免許を与えるな!
445今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:21:07 ID:SYMV6LXn0
>>431
実際に30kmで走ってる奴なんてババァぐらいだろ。
高校生の頃は原付に乗ってたけど、スピード違反で捕まった事なんて無かったぞ。
446あした旅に出ます:2006/10/17(火) 14:21:08 ID:tiGMAfARO
やっぱりここは馬鹿しかいないな
プラスに行くわ
じゃあな
447アルカイダ:2006/10/17(火) 14:21:15 ID:vSSTxbMa0
普通一回で受かるだろ
448体操服好き:2006/10/17(火) 14:21:40 ID:oqTRmeQQ0
>>431
時速じゃまず捕まらないから。
おれも結構乗ってたけど1回もスピード違反では捕まらなかったよ。
つか、人それぞれ?そんなにこだわることじゃないだろ
449すみれ:2006/10/17(火) 14:22:06 ID:UjOOxU+F0
>>431
まぁ現実に16歳の時の行動力なんてたかがしれてるよ
450ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/17(火) 14:22:28 ID:pit7mKXZ0
>>431が俺の大学時代に多大な貢献をした50ccカブを侮辱した
悔しい
451はちべえ:2006/10/17(火) 14:22:35 ID:ebImc/xN0 BE:673013669-2BP(88)
>438
しかし、もう働かなくても良いぐらい稼いだだろ・・・
常識的に考えて・・・
452ナンパ師:2006/10/17(火) 14:22:36 ID:dov49nHk0
幹線道路でスピード違反で捕まったことあるよ@NS-1
453指は器用です:2006/10/17(火) 14:22:38 ID:8yzcoI1/O
一回でも落ちたらダメだろ・・・
454番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:22:58 ID:226DHZLk0
相当馬鹿だなw
漏れなんか10回で受かったぞ。
455懲役10年:2006/10/17(火) 14:23:40 ID:eCgjvol+0
>>454
m9(^Д^)プギャー
456自治厨:2006/10/17(火) 14:23:49 ID:WWS8OgYW0
スズキ(笑)
457美容師:2006/10/17(火) 14:24:15 ID:5cdyJ5d60
普免とるのに300万かかった奴が現実にいるらしいぞw
教習所の先生が失笑しながら言ってたw
458安産:2006/10/17(火) 14:24:15 ID:gjMunKS30
俺の中であややの好感度アップ。
俺もやる気なかったから効果測定とか5、6回は落ちたな。

ていうかあやや仕事が忙しいだけなんだろうけど。勉強し
てる暇なんかないだろ
459ヒトモドキ:2006/10/17(火) 14:24:33 ID:n0OskKK+0
毎度毎度落ちても全く勉強しないでさ、なんとなく次は受かるかな〜なんてやってんじゃないの
マークシートだしおみくじ感覚で
460北朝鮮:2006/10/17(火) 14:25:11 ID:Z10OAiRU0
原付で60`出して白バイと並走したらまず間違いなく切られるぞ
どこの田舎ならスピード違反で捕まらないんだ
461僕は妹に恋してる:2006/10/17(火) 14:25:11 ID:a7pvgftK0
>>450
俺はお前の味方だ。
チャリ→原付→車だったが、人生の中でもチャリから原付のステップアップ?が
一番衝撃だった。そういうやつは多いと思うよ。
462記念:2006/10/17(火) 14:25:32 ID:hJhEOSkQ0
>>458
>俺もやる気なかったから効果測定とか5、6回は落ちたな。
言い訳がましいw
やる気が合ってもお前なら5回は落ちたなwwwwww
463今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:26:25 ID:SYMV6LXn0
>>453
一回ぐらいは結構落ちる奴居るぞ。
俺の高校時代の友人も一回は落ちたな。
現役で東工大行ったぐらいだから、決してバカじゃなかったが。
464体操服好き:2006/10/17(火) 14:26:31 ID:oqTRmeQQ0
>>460
ばかかおまえはwww
465番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:26:43 ID:aP/ZxaCT0
みんなゴメン(><)

実は俺も原付免許でバイク乗ってて、散々捕まったから・・・・

RG50γ。一番罰金が嵩んだのは、40kmオーバーで8万だったかな・・・
466腹減った:2006/10/17(火) 14:26:44 ID:EMLPo8iLO
>>458
そういうレベルじゃないだろw
普通に事務所も契約料のために軽い仕事より勉強優先させるわ
467総裁:2006/10/17(火) 14:26:47 ID:RDsRYkcN0
多分日本語が読めないんだろ
4682ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 14:26:50 ID:eTZrpm+K0
>>459
でもさ〜
免許センターって辺鄙な場所にあんじゃん?
わざわざもう1度どこに行こうなんて思うか?
おまけに朝早いし、その癖終わるの昼過ぎだし
469戦力外:2006/10/17(火) 14:27:11 ID:hd/cMes4O
>>458
一回試験受ける分の時間を勉強に回したら次合格するだろ
470番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:27:17 ID:oSE9Opvk0
おまいら原付に限らず事故ったことってある??
471番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:27:17 ID:G2c9hL3B0
>>459
一度もテキスト読み返して無さそうだしな。
勉強の仕方自体知らないんじゃね。
普通免許もなかなか取れないんだろうな。
472来月から本気出す:2006/10/17(火) 14:27:46 ID:5XGrDkJjO
>>458
原付の免許に勉強なんかいるかよw
んなもん日本語が読めたら一回で受かるわw
アホがアホに親近感抱いてりゃ世話ないなwww
473DQN:2006/10/17(火) 14:28:22 ID:/XB/Ex0/0
>>470
ババアにオカマ掘られた
474成金:2006/10/17(火) 14:28:25 ID:3XYCfAh+O
同じあやさんからメッセージが届いています。

信心が足りない!
475美容師:2006/10/17(火) 14:28:32 ID:5cdyJ5d60
多分本人は必死なんだと思うw
476私女だけど:2006/10/17(火) 14:28:44 ID:8cwFtt4E0

アホだ
477記念:2006/10/17(火) 14:28:45 ID:hJhEOSkQ0
まったく勉強しないとうかんねえよ。
わけわかんねえ標識とか出てくるし。
478ゴルジ体:2006/10/17(火) 14:29:15 ID:faujUJIa0
くたばれダウン!
479番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:29:15 ID:226DHZLk0
1回目は走りにメリハリがないで不合格だったが、
2回目で合格したよ。

20年前の限定解除の話。
480番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:29:51 ID:eCgjvol+0
>>479
36歳乙w
481儲です:2006/10/17(火) 14:30:21 ID:0NvzJdtBO
このおばはん前にチョイノリのCMしてたじゃん
482北朝鮮:2006/10/17(火) 14:30:40 ID:Z10OAiRU0
>>464
おまいは何キロくらいでどういう道をいつも走ってたんだ
参考までに教えてくれ
483ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/17(火) 14:30:49 ID:pit7mKXZ0
>>470
真冬の16号和田町付近で道が凍ってたんで、10km位でトロトロカブ走らせてたら
じいちゃんが物陰からチータのように飛び出てきて
俺急ブレーキ→スッコロブ→滑る→路肩の縁石に肩強打
484名古屋人:2006/10/17(火) 14:31:06 ID:mCifhnVzO
ある意味すごい
485越後屋:2006/10/17(火) 14:31:44 ID:Tp7IgRz70
やっぱりちゃんと学校行ってなかった子は勉強の仕方自体分かんないんだな
486B級アイドル:2006/10/17(火) 14:31:52 ID:pllJpW2r0
>>472
今は昔と違って難しくなってるよ
それなりに勉強しないと受からない
487ベンゼン:2006/10/17(火) 14:32:01 ID:7gystpjo0
数時間勉強すれば5000万くらいの契約料が貰えたはずなのにいろんな意味で頭悪すぎ
488今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:32:39 ID:SYMV6LXn0
>>470
原付に乗ってた頃に1回こけたな。
乗り始めて少し経った、ちょうど調子に乗りたくなる時期に
スピード出してコーナーを曲がってたら石踏んで転んだ。
道路の上を二回転ほど転がってそのまま立ったのには自分でも笑ったw
クルクル・・・スタッって感じ
奇跡的に擦り傷一つ無く、バイクもステップの部分が削れただけで済んだ。
489自称イラストレーター:2006/10/17(火) 14:32:43 ID:SjCy6y9v0
>>486
あやや乙w
490番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:32:53 ID:BGU7jsyq0
原付免許は、公道デビューを意味する。それまでチャリや徒歩のオレ様ルールで
公道をカッポしていた高校生やオバチャンが、だ。
免許のことも交通ルールのことも、それまでの人生で一度も意識したことのない
こういう人たちが、「こんなの一般常識でうかるっしょwww」と舐めてかかって
何の準備もしないで試験場にくれば、これはもう落ちて当たり前。




それにしたって一度落ちて目が覚めて、2度目でちゃんと受かるんだけどな
491炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/10/17(火) 14:33:14 ID:Fpk0UNvGO
チャリ乗れないのにバイクの免許とろうとすんなよ
492大阪出身:2006/10/17(火) 14:33:18 ID:ZDBzxmOw0
笠木忍ちゃんだって普通二輪持っているというのに。
493からあげ君、買って来い!:2006/10/17(火) 14:33:20 ID:MxAZe3R10
こないだGSX-R1000を駆って
膝擦りながらリアを滑らして走るあややを峠で見たよ
494イスカンダル:2006/10/17(火) 14:33:52 ID:f2B9El7J0
原付と普通免許の難度が同じと思ってる奴いるな・・・
4952ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 14:34:14 ID:eTZrpm+K0
原付の免許と普通免許の仮免の試験、どっちがムズい?
496さて職安でも行くか:2006/10/17(火) 14:34:18 ID:orszVDOg0
ええ?????
ありえなくない?
試験前日に本買ってきて、3時間くらい勉強して一発だったけど・・・・
497うっかり侍:2006/10/17(火) 14:35:01 ID:tvVBI+Zr0
数時間勉強すれば受かる試験なのになぁ・・・

それほど勉強したくないのか。
498雪虫:2006/10/17(火) 14:35:03 ID:fBLip3as0
雨の日のマンホールドリフトは青春のすっぱ苦い思い出だよな
499不沈空母:2006/10/17(火) 14:35:04 ID:qq4LNjVT0
原付落ちるってどんな馬鹿なの
それも17回ってw
500体操服好き:2006/10/17(火) 14:35:19 ID:oqTRmeQQ0
>>482
警官がいないときはいつも最高速でした。
白バイをこっちが発見してからでいいから、普通に速度は落とせよ
501紫電改:2006/10/17(火) 14:35:55 ID:+7atmmAr0
そうそう、よほど生真面目な人間以外はみんなそうだから二回目で受かればok
502番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:35:57 ID:et8DLfXN0
よく台本覚えられるな
503貧乳:2006/10/17(火) 14:36:14 ID:h5zZT2H90 BE:61733333-2BP(354)
つかこんなん落ちたらチンパンっしょ
504ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/17(火) 14:36:23 ID:pit7mKXZ0
>>495
今ちょうど仮免とったところの俺は、教習所でみっちり練習できた分仮免のほうが楽だと感じる
505超級セクシーボーイ:2006/10/17(火) 14:37:15 ID:hd/cMes4O
>>494
どっちも同じ位じゃね?正直問題数が違う位しか感じなかった
506ひよっこ:2006/10/17(火) 14:37:18 ID:sYTrBbD/0
原付で落ちるとか池沼だろ
俺が受けに行ったときは8人くらいで
俺含めて二人しか受からなかった
周りはDQNばっかりだったからなー
507今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:37:23 ID:SYMV6LXn0
>>482
横浜在住で普通に国道とか走ってたけど。
あと、原付で北海道旅行した時は70kmぐらいで走ってる時に、気付くと後ろにパトカーが居て
(ああ、しまった!)と思ったら、そのまま俺を追い越してったw
508前歯に青のり:2006/10/17(火) 14:37:29 ID:jfWiCVjs0
学科試験に落ちるヤツって信じられないな
509ノーチラス:2006/10/17(火) 14:38:40 ID:1XpfWBVT0
あゆは4スト〜
510宇宙ヤバイ:2006/10/17(火) 14:38:58 ID:PYoIwXrWO
ごめん(´・ω・`)
511ひよっこ:2006/10/17(火) 14:39:26 ID:siDInnrk0
>>495
問題数少ないし捻くれた問題が無い分、仮免の方が楽
512イスカンダル:2006/10/17(火) 14:39:50 ID:+EhcppOK0
俺は二輪免許で教習所→免許センターで学科試験のクチなんだが
学科で半分近く落ちてた。
落ちた奴はそのまま部屋から出て行くんだが
そいつらはやはりDQN率高かったよ
513イスカンダル:2006/10/17(火) 14:40:00 ID:f2B9El7J0
普通免許、3回以上落ちても一般的に馬鹿認定なのに
原付17回って記憶力酷すぎ。
3時間勉強したら9割方通るだろ。

514北朝鮮:2006/10/17(火) 14:41:41 ID:Z10OAiRU0
>>500
要領いいなお前は
俺は原付乗ってたときはよく捕まった
つーか常時ミラー確認しながらビクビク乗ってられんわ

>>507
横浜か横浜なら仕方ないよな
二輪も四輪も狂ったみたいに速度出してるし
515大阪出身:2006/10/17(火) 14:41:44 ID:ZDBzxmOw0
原付の免許って、
「信号は赤だったが周囲に人がいないので確認して通行した」○か×か
みたいな、よほどのバカでないと落ちないような試験内容だぜ。
516雪虫:2006/10/17(火) 14:41:47 ID:fBLip3as0
>>513
記憶力よりも視力がない可能性がある
517執行猶予4年:2006/10/17(火) 14:42:22 ID:ipeXmI0A0
この記事をまともに信じてる奴が馬鹿だろ
518イスカンダル:2006/10/17(火) 14:43:05 ID:f2B9El7J0
顔が顔だけに信じてしまうんだよ
519バールのようなもの:2006/10/17(火) 14:43:14 ID:7Q+n23SF0
>>515
それ50年くらい前?
ちゃんと覚えていかないと絶対に分らない問題もかなりあるよ
520自称イラストレーター:2006/10/17(火) 14:43:14 ID:SjCy6y9v0
>>515
大阪では○だよな?
521ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/10/17(火) 14:43:58 ID:lLn7hE4u0
>>515
一個でも間違えたらそれで不合格問題作ってもいいよな
それとかそうだろ
522うっかり侍:2006/10/17(火) 14:44:02 ID:tvVBI+Zr0
普通免許しか持ってないから、2段階右折とかわからん。

原付に乗ったらすぐに捕まりそう・・・
523富裕層:2006/10/17(火) 14:44:03 ID:X1TE1WA50
>>483
チータワロタ
524ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/17(火) 14:44:05 ID:pit7mKXZ0
>>514
深夜の国道一号を極たまに通ってる超巨大トラックはバイク乗ってると凄い威圧感を感じる
しかしあれ何を運んでるんだろ?ロケット?
525体操服好き:2006/10/17(火) 14:44:29 ID:oqTRmeQQ0
>>519
いや、今だってそういう簡単な問題もあって、難しい問題もあるでしょ?
一問だけあげてる人は、簡単なのばかり出してると思う。
526厄年:2006/10/17(火) 14:44:31 ID:qjlfmZj30
最後の図を使った問題が引っ掛け率多いらしい
527番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:44:42 ID:mgbDOxYq0
どんだけ不器用なんだよw
5282ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 14:44:57 ID:eTZrpm+K0
>>515
そんな普通免許だって
「お酒を飲んでいたが運転に自信があったので注意して運転した」ってバカ問題あるよw
問題のレベルの幅が激しいよなw
楽勝じゃんこんなの〜って感じで次の問題に進むと見た事もないような標識問題出てくるしw
529雪虫:2006/10/17(火) 14:44:57 ID:fBLip3as0
>>514
原付が捕まるとしたらゴキバイ、白バイ、ネズミ捕りしかないんだから
地元なら大体白バイ出現ポイントとネズミ捕りやりそうなところわかるだろ
気を付けるのはゴキバイだけ
530今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:45:04 ID:SYMV6LXn0
>>515
全部がそういう問題じゃないだろ。
約50問のうちの40%ぐらいが点数取らせるための問題で、もう40%ぐらいが普通に
テキストを一通り読んでおけば分かる問題で、残り20%ぐらいが引っ掛け問題
って感じの構成になってるはず。
531安産:2006/10/17(火) 14:45:10 ID:1Vwnvvwe0
むかし免許試験に落ちまくり、試験屋から
解答書いた、鉛筆買って、受かりそれがばれて
首になった、競馬の騎手がいたな・・・www.
53259歳男性:2006/10/17(火) 14:45:14 ID:8Ad+ZN910
工房の時学校サボってさほど仲いいわけでもないクラスメートと
原付試験を受けに行って、俺だけ合格してツレが落ちた時は
なんと言っていいか分からなかった。
その後俺はクラスのいじめられっ子になったんだがそいつだけは
決して俺のことをいじめなかった。
だから原付試験にそいつが落ちたことは俺も絶対に漏らさなかった。
工房時代の思ひで。
533(;゜∀゜)ゴクリ:2006/10/17(火) 14:45:35 ID:9j5Y4wop0
ペーパードライバーの俺でさえ原付ごとき一発取得だが
534さくら:2006/10/17(火) 14:45:38 ID:ls4kW+OH0
二段階右折無視して交通機動隊に捕まった
罰金6000円取られた
信号無視になるからな
原付アホ臭い
535巨砲:2006/10/17(火) 14:46:21 ID:JQE+MgDb0
車の免許取ればオマケでついてくるのに
536ネナベ:2006/10/17(火) 14:46:27 ID:55Vq/a5+0
>>532
やーい虐められっこー
お前の母ちゃんでーべそー
537ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/10/17(火) 14:46:35 ID:lLn7hE4u0
>>535
俺もその口だが
538番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:47:15 ID:bbgojMxS0
問題って前半4パターン、後半4パターンとかの組み合わせじゃなかったっけ?
同じ問題が絶対出てるはずなんだけどな。
539イスカンダル:2006/10/17(火) 14:47:23 ID:f2B9El7J0
不器用とか勉強不足とかそう言う次元じゃないだろ。
覚えられないんじゃね-の?
17回も落ちてたら問題も被るし、嫌でも覚えてしまうと思うんだが・・
仲良し系か?
540ゾウリムシ:2006/10/17(火) 14:47:38 ID:dafVvf/u0
こいうホントの年齢はいくつなんだろ
俺的には、はしのえみあたりと同年代だろうと思ってるんだが
54159歳男性:2006/10/17(火) 14:47:41 ID:8Ad+ZN910
>>536
自殺して遺書にお前のこと書くぞ!!!!!
542ベンゼン:2006/10/17(火) 14:47:45 ID:1sQwM/cS0
俺の知り合いの軽度の池沼ですら自動車免許を取れたというのに・・・・
543闇献金疑惑:2006/10/17(火) 14:48:07 ID:Py9ntrjS0
テキスト読んで、問題集を解いて、
を2〜3回繰り返せば、どんな馬鹿でも必ず受かる。
544イスカンダル:2006/10/17(火) 14:48:10 ID:+EhcppOK0
>>522
片側三車線以上ある交差点では、原付は原則として2段階右折
しなくてはならない。例外は二段階右折禁止の標識がある場所
51cc以上(原付ニ種以上)は義務無し
545かまきり:2006/10/17(火) 14:48:26 ID:HTCM1fNM0
>>539
勉強しなかったらどれを間違えてたか分らないかと
5462ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/17(火) 14:48:38 ID:eTZrpm+K0
>>537>>535
自動車学校で原付教習受けてないけど乗れるの?
547番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:48:53 ID:9WtNLZoM0
俺の知り合いのラーメン屋で使ってるにいちゃんは原付免許取れない。
2回か3回受けてあきらめた。
免許取れないから自転車で出前している。
これだけ必要があるのに取れないのは、
いざ試験場で試験を受けるときになると

パニックになってしまう

かららしい。

試験場の雰囲気の中で問題用紙を前にすると、頭の中が真っ白になって
全く何もできなくなってしまう人間もいるのだよ。

そのにいちゃんは愛想もよくて世間話なんか全く普通にできるんだけどね。嫁さんもいるし。
小さいときに捨て子にされてちょっとの間栄養が足らず、それが知能の障害として残っているらしい。
548今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:49:02 ID:SYMV6LXn0
>>538
答案返してくれる訳じゃないんだから、後で勉強しないと何度でも同じ間違いをするだろ。
549番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:49:23 ID:8zQibcqd0
これはすごい。
つかおちるやついつんだあれ・・
550ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/10/17(火) 14:49:52 ID:lLn7hE4u0
>>544
ちょっと聞きたいんだが、

|↑|→|→|
|  |  |  |

の道路の時は2段階でなきゃだめか
551体操服好き:2006/10/17(火) 14:49:57 ID:oqTRmeQQ0
>>522
2段階右折はかなりのレア違反でしょ。
警察が躍起になっているときか、虫の居所が悪い時にのみ適用されると思う。
552番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:50:17 ID:XhiARp8X0
なんで原付にフューエルインジェクション付いてんだよ・・・
俺のCD125Tに付けろよ、始動性恐ろしく悪いぞ
553懲役10年:2006/10/17(火) 14:50:19 ID:eCgjvol+0 BE:361585038-BRZ(4380)
>>535
2年間が我慢できないだろ
554ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/17(火) 14:50:22 ID:pit7mKXZ0
>>534
ゲンチャ乗ってて国道一号で車の流れにあわせたらスピード違反で白バイに捕まった
切符切られて、そんでもって路肩から発進してまた車の流れに合わせて走ってたらおんなじ白バイにまた捕まった
キャッチ&リリースで泣きたくなった
555イスカンダル:2006/10/17(火) 14:50:22 ID:f2B9El7J0 BE:727704386-BRZ(3210)
>>546
教習などいらん。
普通免許あれはのれる
556ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/10/17(火) 14:50:29 ID:lLn7hE4u0
>>546
俺の場合1時間だか2時間だか原付講習あったけど。
557かまきり:2006/10/17(火) 14:51:02 ID:HTCM1fNM0
>>553
16歳の頃の濃密な時間感覚を思い出すべきだな
558番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:51:11 ID:oSE9Opvk0
原付免許といえば「すごいよ!マサルさん」だよな?
559今日から半ズボン:2006/10/17(火) 14:51:36 ID:SYMV6LXn0
>>546
原付講習って原付免許持ってない人は必修じゃなかったっけ?
560ハロワ池:2006/10/17(火) 14:51:57 ID:ZEOPVwvA0
仕事を舐めている気がする
561君が代:2006/10/17(火) 14:52:14 ID:VtZiXepk0
原付免許17回も落ちないだろう、さすがにネタだろ
562雪虫:2006/10/17(火) 14:52:35 ID:fBLip3as0
俺、二段階右折なんかで捕まったことないなぁ
563さくら:2006/10/17(火) 14:52:39 ID:ls4kW+OH0
ちょっとお前らこれ解いてみようぜ
原付問題

http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
564ムーンベース:2006/10/17(火) 14:54:10 ID:7pcI5FMJ0
17回も落ちるって池沼かよ。
そりゃ降ろされるわ。
565宇宙ヤバイ:2006/10/17(火) 14:55:04 ID:cnsBMSUOO
原付きも普通自動車も数時間勉強すりゃ余裕だろ?
566ゴルジ体:2006/10/17(火) 14:55:16 ID:Cr6fyX+u0
あややの仕事を減らして、年末までにはメディア露出、注目度を減らしておかないと
あやや来年成人式だからな
567イスカンダル:2006/10/17(火) 14:56:16 ID:+EhcppOK0
>>550
う、普段400ccに乗ってるから具体例出されると迷うわ。
でもその場合でも多分しなきゃいけないと思う。
俺が良く使ってる明治通り飛鳥山のT字路も
↑↑→→みたいな交差点なんだが
右折する原チャは二段階右折してるね
568ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/10/17(火) 14:56:17 ID:lLn7hE4u0
>>563
なげーよ! 一問間違えた('A`)
569こしひかり:2006/10/17(火) 14:57:03 ID:auOfkjWC0
これがsuzukiのお金をかけない新しいCMなんじゃないの?
570戦う集団:2006/10/17(火) 14:57:41 ID:GWbtCLNM0
ひろゆきは原付で捕まったときに超理論を展開して見逃してもらってたな
571番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:58:16 ID:6Tbkke480
普通免許の試験問題で「眠かったので覚醒剤を使って運転した」が印象的だったw
572体操服好き:2006/10/17(火) 14:59:07 ID:oqTRmeQQ0
>>563
24問で終了した!
573さくら:2006/10/17(火) 14:59:08 ID:un/XL/a00
こいつは体を張って現行試験制度に戦いを挑んでるんだな

むしろ、はなから免許獲る気はないんだろう
574番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 14:59:30 ID:aP/ZxaCT0
>>550
そういう交差点も二段階右折しなきゃいけない。

万世橋の交差点で、一度警官に注意されたことがあるよ。
そのときは見逃してくれたけど。
575ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/10/17(火) 15:00:15 ID:lLn7hE4u0
>>574
うわーめんどくせー('A`)
576あした旅に出ます:2006/10/17(火) 15:00:27 ID:SYMV6LXn0
>>571
それ、免許以前の問題だろw
577ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/10/17(火) 15:01:20 ID:lLn7hE4u0
試験の合否に関係ないとかいうアンケートの
時々ふと死にたくなることがある
とか何に使うんだ?
578番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:01:33 ID:8zQibcqd0
あ おれも一問間違った
579エリートイケメン:2006/10/17(火) 15:01:34 ID:jvcSj5+f0
>>571
その問題は俺の時も出たwww
580こぶとり:2006/10/17(火) 15:02:03 ID:/jvM69LG0
原付で二段階右折なんてしたことない
しかたも忘れた
三車線あっても、ウインカーつけて入れてもらう
581冷めたピザ:2006/10/17(火) 15:02:16 ID:lhpiR+ag0
>>563
ここで余裕で一発合格とか言ってるヤツも今やったら落ちまくるだろこれw
582整理券待ち徹夜組:2006/10/17(火) 15:02:20 ID:etFKAuKm0
>>571
それ間違えた奴はひっそりと警察にチェックされてたりしてw
583未確認情報:2006/10/17(火) 15:03:00 ID:UGWS2tZH0
ありえねえ、ばかすぎ
584土嚢:2006/10/17(火) 15:03:03 ID:WXAb4+Ne0
47点だ。なかなかやるじゃん
585むしゃくしゃしてやった:2006/10/17(火) 15:03:56 ID:BcOVMSsd0
>>580
お前みたいなのが居るからちゃんと二段階右折してる人間が車の運転手から変な目で見られるんだぞ
586また大阪か:2006/10/17(火) 15:03:56 ID:8PaaWLJW0
>>570
詳しくplz
587番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:04:10 ID:ro2cSejq0
>>577
それにイエスつけると武田鉄也タイプの教官がつくらしいよ
588番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:04:39 ID:VRC2XnuO0 BE:288533489-BRZ(3460)
左折しようと思ったら、横断歩道に歩行者がいたので、
そのまま轢き殺した。
589かき:2006/10/17(火) 15:05:06 ID:fBLip3as0
>>580
俺もしない
前の車の陰になりながら曲がる
590ぱんつ:2006/10/17(火) 15:05:53 ID:EedIy1/i0
先日受けて一回でオケイだったのだが、
なんかひっかけっぽいよな。問題。
試験会場に行く前にあるじゃん、よくわからん会場に誘われるやつ。
あそこいけばパーフェクトなの?松浦もそこ行けばいいんじゃね?
591番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:06:09 ID:8zQibcqd0
間違った問題:どんな時も警察官の指示に従わなくてはいけない。
うっかり×にw
592こぶとり:2006/10/17(火) 15:07:09 ID:/jvM69LG0
裏講なんていくやつはチキン
593ハッタリ:2006/10/17(火) 15:07:52 ID:EKKLVQznO
(゜ρ。)アイ〜アヤヤ〜
594たまご:2006/10/17(火) 15:08:01 ID:5zhxCxsu0
交差点で対向車がゆずってくれたので
全速力で右折した

                        ○
595目撃者:2006/10/17(火) 15:09:30 ID:WNhyFz370
あの試験は、B型には不利だろ。
B型の友人が2度も落ちたので、話を聞くと、答えとして間違っていたけど正論だったよ。

あややってB型じゃないの?
596番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:11:00 ID:8zQibcqd0
正論てw
そんじゃ覚せい剤は目がさめるからばっちり◯だなw
597番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:12:28 ID:GN89RalS0
598糞スレ立てるな:2006/10/17(火) 15:12:45 ID:Xcb9SOd30
これ本当は受験してないんじゃない?
2〜3回は本当に受けて落ちたのかも知れないが
あとは受験を口実にさぼったり遅刻の言い訳にしてたんじゃないかね。
で、マネージャーが切れて「おまえいくらなんでも17回は落ちないだろ!!」
とマスコミにリーク。
599指は器用です:2006/10/17(火) 15:12:57 ID:Aipndn/EO
松浦あやはチンパンでペニ公
600ペンギン:2006/10/17(火) 15:13:13 ID:u4VmC/sgO
チンパンでペニ公だったんだ…
601あした旅に出ます:2006/10/17(火) 15:13:22 ID:SYMV6LXn0
>>563
ギリギリ45点だったw
お勧めの原付はVOXだそうだ
602アク禁明け:2006/10/17(火) 15:13:53 ID:QmkPbeT/0
馬鹿なことをしでかしたという理由でCM降板になるやつはよくいるが、

馬鹿だという理由でCM降板になるやつはそうはいない。
603冷めたピザ:2006/10/17(火) 15:14:21 ID:lhpiR+ag0
血液型占い(苦笑)
604土嚢:2006/10/17(火) 15:14:49 ID:WXAb4+Ne0
29回落ちた奴がいる
免許センター近くの合格屋に行っても落ちたそうな
しゃべりかたも考え方もちょっとおかしい奴だった
605おくさま戦隊:2006/10/17(火) 15:15:41 ID:jx12CgRhO
大学の近くにある十字路に交番があったのだが、
原チャでは二段階右折があると言うことを知らず、
右折レーンの先頭にいて捕まったことはあるな。
交番から若いお巡りが走ってきて何事かと思ったよw
交番の中での取り調べ中五月蠅そうな中年のお巡りに、
お前、コンタクトレンズシとらんのちゃうかと突っ込まれた時には焦ったね、
逆ギレして後程出頭するから今は講義に出させろと逃げたがw
606あしがる:2006/10/17(火) 15:17:12 ID:hP5BxeFSO
>>595
B型でもあんなもん落ちねーよ
血液型とか変なもんでくくんなや。

原付も自動車の学科試験も一回で通るのがデフォだろ
607番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:18:34 ID:/YBPymq60
これは本人になんらかの欠陥があるということかね?
17回失敗はありえんだろう、常識的に考えて…
608ひよっこ:2006/10/17(火) 15:18:43 ID:RjAFPGWh0
フェラばっかしてるから落ちるんだよ
609あまり私を怒らせない方がいい:2006/10/17(火) 15:18:55 ID:fHfrHbv70
>>606
だから合格率三割って数字が出てんだろが
610高卒:2006/10/17(火) 15:19:05 ID:oqTRmeQQ0
交差点付近を通行中、
緊急自動車が近付いてきたときは
交差点を避けて、道路の左側によって
進路を譲らなければならない。

えええ、左側に寄ったら止まるよ、言われなくても
611番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:19:55 ID:s8lQhBRT0
LDってやつか?
612番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:20:02 ID:uuqiK64i0
歌詞覚えるより簡単だろ
613あした旅に出ます:2006/10/17(火) 15:21:10 ID:SYMV6LXn0
>>610
その問題は交差点付近とそうでない場合で違いがあるという、引っ掛けに使われるんだよ。
交差点付近だと停車しなくちゃいけないが、そうでない場合は停車する必要は無いってこと。
614目撃者:2006/10/17(火) 15:21:44 ID:WNhyFz370
>>596
薬物運転を禁止してるからダメだって納得すると思う。
明文化されてない所が、B型らしい理論を展開してたよ。
>>594みたいな奴は、たぶん○を書くと思う。

>>597
マジで?ファンになった。
615ねこ大好き:2006/10/17(火) 15:21:52 ID:GWbtCLNM0
>>586
違反の潰し方なんて板が2chにあるぐらいだから向こうで聞いた方が早いかも
616番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:22:21 ID:8zQibcqd0
ひっかけ問題は決まってるから10問くらい覚えていけば
楽勝
617番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:24:45 ID:BF/UzNoW0
原付免許ごとき落ちるやついねーだろって俺も思ってたんだが
現実は、パネルのランプが半分はついてなかったなwwwww
合格率50%かよwwwwwwwwwwwww

と当時は驚いたが、自分のツレでも落ちてるやつ結構おったwwwwwwwww
ちょwwwwwwおまえらwwwwwwあほwwwwwwww

でも、おもしろいやつらだったな。あいつら生きてるんだろうか・・・
618ベジタリアン:2006/10/17(火) 15:25:07 ID:8cwFtt4E0

なんで“あやや”って人気があったの?
ず〜と謎だったんだが。
619高卒:2006/10/17(火) 15:25:08 ID:oqTRmeQQ0
>>613
試験のための机上問題か・・・
620番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:26:54 ID:8zQibcqd0
>>614
をいをい、薬物が駄目だからじゃなく覚せい剤が違法だからだぞ?
621来月から本気出す:2006/10/17(火) 15:27:26 ID:tE2+hlYO0
引っかけ問題の要領を理解していないと1,2回は落ちるかも
交差点の問題とかは特に悪質だから。
問題集より何より一番分かり易いのが
実は教習所の時配布される教本だからな
622帝国軍:2006/10/17(火) 15:27:37 ID:+EhcppOK0
引っ掛けは徐行と停止を入れ替える問題も多いから
そこを覚えてるといいよ。
幼稚園の通学バスに絡める問題もよくでる
623世界遺産:2006/10/17(火) 15:28:10 ID:UdDQxA18O
原付免許取るのも大変そうだな。やはり今の時代はマウンテンバイクだな
624求職活動中:2006/10/17(火) 15:28:11 ID:baLqfe+40
運転免許の試験は、交通法規をちゃんと理解してても
受からないからな。問題集の解答のパターンを全て暗
記しないとならないもんな。

逆にパターンさえ暗記しておけば、高卒の俺でも98
点で一発合格できた。
625巫女:2006/10/17(火) 15:29:34 ID:sy8fQbBl0
m9(^Д^)・・・
626番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:30:51 ID:/YBPymq60
教習所の試験対策用のパソコンの前で2時間ぐらいにらめっこしたら楽勝だと思うんだけどね…
その時間が無いというのならしゃーないが
627目撃者:2006/10/17(火) 15:31:40 ID:WNhyFz370
>>620
確かに覚せい剤で捕まる時は、覚せい剤取締法違反罪か、危険運転致死傷だな。
と、言う事は、道路交通法には引っかからないから、奴なら○を書くかも。。。
628思春期:2006/10/17(火) 15:33:38 ID:kzSwxInA0
真面目な話 原付も車も
3回以上落ちた人には免許あげないほうが良いと思われる
629ベジタリアン:2006/10/17(火) 15:34:08 ID:8cwFtt4E0
会場に練習問題みたいのが置いてあって、
こんなん今更見ても遅いじゃねーかwwwもうすぐ試験だろwww
とか思ってたんだが、落ちた連中用に置いてあんのな。

しかもその練習問題が3パターンくらいしか無くて、
本番の試験と同じ内容、というか練習問題=本番試験だったなw
630容疑を否認している:2006/10/17(火) 15:35:06 ID:YG6LI45K0



 ネタじゃなくマジで17回も落ちたのか?

631あした旅に出ます:2006/10/17(火) 15:35:23 ID:SYMV6LXn0
引っ掛けの定番
徐行と停止(上の例の他、赤の点滅と黄色の点滅、路面電車の安全地帯の有無など)
駐車と停車(駐車禁止の場所と駐停車禁止の場所、駐車と停車の定義に関してなど)
標識の微妙な違い(追い越し禁止と追い越しのためのはみ出し禁止、車両進入禁止と車両通行止めなど)
原付・小特の扱いの特殊性(バス専用通行帯が通行可能など)

この辺を網羅しておけば、大体一発合格かと
632ググレカス:2006/10/17(火) 15:35:42 ID:rAb5If6m0
3回ぐらい落ちた時点で何かが駄目なことに気付くだろ
常識的に考えて・・・
633きみ:2006/10/17(火) 15:37:25 ID:eLPkb1EC0
このスレ読んでて日本語ができなくて一般常識のないヤツが落ちるということは理解できた
634家内安全:2006/10/17(火) 15:38:34 ID:1Vwnvvwe0
>>605 おおぴらに言うと、全国的になると困るが、
   原付きでの二段階右折で捕まるのは、東京だけだろう???
   千葉では、捕まらない。
   都心は、バイクを歩道に置いてもキップきられるし
   要するに、東京では原付は事故起こすので乗っていただきたくないてことだな。
635エリートイケメン:2006/10/17(火) 15:40:01 ID:beLeUXOG0
原付の試験は簡単だって聞いてネットでちょちょいと勉強して行ったら見事に落ちて軽く絶望した
二回目はちゃんと問題集も買って受かったけど
636来月から本気出す:2006/10/17(火) 15:40:34 ID:tE2+hlYO0
簡単な時は本当に常識だけでも受かる。
難しい時は>631のようなのとバス専用とバス優先を混ぜてくる+応用と複合問題で出してくる。
俺の場合車の免許の時は馬鹿でも受かるような内容だった。
637疑惑の判定:2006/10/17(火) 15:42:16 ID:LscSTvqw0
根本的にやる気がないってだけだろ
本気でとる気で17回も落ちるわけない
638ハッピーターン:2006/10/17(火) 15:42:44 ID:3XYCfAh+O
今普免の卒業検定の効果測定に一回で合格できた。
一通り覚えれば全然簡単だった。
639ネカマ:2006/10/17(火) 15:43:01 ID:1eYp+LleO
原付は2回目で合格
車は5回目(申請書って1枚で5回目までだよね?)で合格
640番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:44:24 ID:Od1eAG+/0
知り合いで普通免許の適正で落とされたヤツいた
893の娘だったけど。
641帝国軍:2006/10/17(火) 15:44:28 ID:f2B9El7J0
同じ問題でも、微妙に内容が違う時あるじゃん?(当然回答は同じだが)
そう言う予想外の問題が来たら対応できないタイプじゃないの?
つまり草薙のドラマみたいに覚えた事以外できない・・・
6425浪:2006/10/17(火) 15:44:43 ID:2cIK4Q600
原付は一発。
中型二輪一発は三回。
二輪限定解除も三回。

車の仮免は一発(学科実技)
本験実技も一発
本験学科で一度落ちた orz

大型自動車も一発

教習所なんて行ったコトないわ。
643どう考えても自演です:2006/10/17(火) 15:44:49 ID:eqLBBr+O0
         |    |  ↑
         |    | 至ラブホ
         |    |      
 ____|    |____   
                      
                       
             ←〇ドラえもん
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   〇|
         | ↑のびた|
         | 〇  |
        ドラミちゃん|
644番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:47:14 ID:Od1eAG+/0
>>643
              ←○しずか
              ←○セワシ
         |    |  ↑
         |    | 至ラブホ
         |    |      
 ____|    |____   
                      
                       
             ←〇ドラえもん
  ̄ ̄ ̄ ̄|   ↑| ̄ ̄ ̄ ̄
         |   〇|
         | ↑のびた|
         | 〇  |
        ドラミちゃん|
645ノーチラス:2006/10/17(火) 15:47:45 ID:otJTKoqY0
>>595
自分の気持ちに反した事を答えると合格できた
646こぶとり:2006/10/17(火) 15:50:10 ID:/jvM69LG0
2chの簡単はかなりあてにならないからきちんと対策したほうが良い
647番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 15:50:56 ID:8zQibcqd0
あ、阪神大震災後に新しくできた問題とかあるんだな〜。
648喫茶店のマスター:2006/10/17(火) 15:53:12 ID:vH7bgT5qO
ピョアが好きそうなスレだな
649おにいちゃん:2006/10/17(火) 15:55:54 ID:b6HxfUwD0
AA貼ってる奴
ぜんぜん笑えねえから消えろ
650やらないか:2006/10/17(火) 15:56:11 ID:lFccafFF0
おれの同級生にも普通免許34回落ちた奴いたよ
丁度おれが試験受けに行った日が35回目だったらしくて受かってマジ泣きしてた
一発で受かったおれはホントこいつアホだなと心の中で思ったっけ
定員割れのバカ高校に試験の合計18点で入った奴はやっぱ違うなと
651イタリア人:2006/10/17(火) 16:01:43 ID:SjCy6y9v0
あれ?
青色の矢印信号って、原付は駄目なんじゃなかった?
652疫病神:2006/10/17(火) 16:03:50 ID:TvJYgLJ10
全然勉強してなかったらそりゃ落ちるわな
653イタリア人:2006/10/17(火) 16:04:16 ID:SjCy6y9v0
あ、右折だけ駄目なのか。
654団体役員:2006/10/17(火) 16:05:29 ID:+y/dbbwS0
泣いても泣いても変わらない〜
655ネナベ:2006/10/17(火) 16:08:32 ID:Vz8Cuwr+0
同じとこで17回受けたのならスゴイ
恥ずかしくないのかね
656北海:2006/10/17(火) 16:09:13 ID:kOpLcGML0
中卒のオカンでも受かったのに・・
657たけし:2006/10/17(火) 16:12:19 ID:tvVBI+Zr0
>>638
俺も効果測定で満点ばっかり取ってたけど、
教習所卒業してから、都合で1ヶ月くらい後に学科試験場に行ったら見事すべったOTL


どんなに簡単でも余裕ぶっこいてたら落ちる。
658どう考えても自演です:2006/10/17(火) 16:12:31 ID:l+nM4suK0
大麻ってすごいらしいね
感覚が研ぎ澄まされて30`くらいのスピードでも
体感では80`くらいに感じるらしい
659盆踊り:2006/10/17(火) 16:12:33 ID:Hc2mEf6p0
原付で落ちる奴がいるのか・・・。一日あれば十分だってのに

大型二輪の一発試験だって一回で通ったぞ(実技は落ちた
有効期限(半年)を過ぎてしまって受けなおした時に一回落ちてしまったが。
660パパ募集中。。。:2006/10/17(火) 16:14:03 ID:SYMV6LXn0
>>655
受ける場所って住所によって決まってるだろ。
661-=・=- -=・=-:2006/10/17(火) 16:15:57 ID:z6rQqiP/0
原付で落ちた奴を見た
受験書類を返して貰ってた


662徒歩十分:2006/10/17(火) 16:16:10 ID:hOsHSyCA0
あんなのひっかけ問題ばかりだろ
やっぱ日本語能力に欠けry
663織田信長:2006/10/17(火) 16:16:20 ID:UtJU7mm90
いくら簡単とは言え、なんも勉強せずにいったらそりゃ落ちるわな
17回落ちるって単にやる気がないだけじゃん
664リソソーム:2006/10/17(火) 16:16:41 ID:0AVR4s280
>>660
そうでもない
665やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2006/10/17(火) 16:17:08 ID:2Ij6a3U/O
卒検から筆記まで全部一発で受かってあっさりと普通免許取った俺から見れば
17回も落ちるなんて信じられん…
よほどバカなのか。
666K-POPに熱狂中:2006/10/17(火) 16:18:14 ID:P548R8Qj0
原付免許って○×だけだろ
どうやったらそんなに落ちれるんだよ
667今北産業:2006/10/17(火) 16:20:00 ID:v0zZL58B0
原付で17回落ちるって・・・

筆記なんて、事前の模擬でまんまの問題やるやん。
倍の問題量の普通免許でさえ、
20分でさっさと書き終えて出てきても合格だったというのに。

原付の問題って、ひょっとしてかなーり難しいのか!?
668黄色葡萄球菌:2006/10/17(火) 16:21:13 ID:NHzKBUp4O
ピュアなんだよ
669番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:24:21 ID:/4stVf140
車の免許取りに行く時に同じ会場にDQNが原付の試験受けてたけど落ちてた
カンニングペーパー作ってきて友達に自慢してたのにw
670最速の男:2006/10/17(火) 16:25:56 ID:IJ5IiiFX0
>>621
落ちねーよwww 池沼か?おまえwwwwwwwwwwwwwwwww
671しらんがな(´・ω・`):2006/10/17(火) 16:27:27 ID:aP/ZxaCT0
あややって性欲はどうやって処理しているんだろう。
672北海:2006/10/17(火) 16:27:39 ID:ZuqGBvHs0
中卒ニートの俺でも16の時一回で受かったのに^^;
673マスター:2006/10/17(火) 16:30:10 ID:Pi6cnfpt0
よく17回も受ける気になったもんだ。
674すか:2006/10/17(火) 16:31:49 ID:ZSC9vEab0
たしかに勉強しないと分からない問題(距離とか寸法等)はあるけど
そこら辺を本で予習すれば1〜2回で受かるだろ・・・。
中学高校の成績オール1とかだったのかな。
675おやじ:2006/10/17(火) 16:32:08 ID:tE2+hlYO0 BE:330611876-BRZ(2345)
>>670
極度の文盲現る
676スネーク:2006/10/17(火) 16:33:26 ID:Hxb2ZHQ4O
洗脳されやすい
677ナース:2006/10/17(火) 16:33:34 ID:l5PnSre30
鮫島に17回も通ったのか
678私女だけど:2006/10/17(火) 16:35:03 ID:mJ2FUPF60
売名行為だと思うけどなあ
679ネット右翼:2006/10/17(火) 16:35:12 ID:b6VsIXnp0 BE:106065465-2BP(360)
工エェェ(´д`)ェェエ工
680富裕層:2006/10/17(火) 16:36:09 ID:MhcNAAFD0
あややって小卒?
681あまり私を怒らせない方がいい:2006/10/17(火) 16:38:29 ID:ip0Bo2U/O
中学んときの同級生で11回落ちたやつがいたけど、ソイツはホントにバカだったけどな
名前さえ書けば受かる高校にすべったぐらいだし
682さくら:2006/10/17(火) 16:47:24 ID:vaPn60Ti0
福田明日香はかわええのぉ
683連邦軍:2006/10/17(火) 16:50:32 ID:f2B9El7J0
>>678
いや5,6回程度なら笑えるけど
17回だと売名と言うより頭大丈夫?って思われてマイナスだろw
684もみじ:2006/10/17(火) 16:52:14 ID:ih4A5mTo0
越谷駅前でたむろしてるうんこDQNだって受かってるんだろ
落ちるってどういうことだよ
685番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:54:27 ID:gl57EqOh0
よく分からんが、CM撮影を私有地でしてるなら
無免許でも運転してかまわないじゃないか。
686秋場所:2006/10/17(火) 16:56:12 ID:fBLip3as0
>>683
5回目くらいから事の重大さに気付いて周りが笑わなくなるよな
687工作員:2006/10/17(火) 16:57:47 ID:RMCaEvzN0
3回落ちただけで「源さん」というあだ名が付いた俺が来ましたょ
688市民団体:2006/10/17(火) 16:58:00 ID:ammwbbLg0
あんな試験で3回以上落ちるやつに免許やるなよ
危ないだろ
689ダイエット中。。。:2006/10/17(火) 16:58:17 ID:0huQ1GZR0
通勤途中の貧乏学生のスクうぜえ、事故って死ねばいいのに
690連邦軍:2006/10/17(火) 16:59:17 ID:f2B9El7J0
>>686
なんか難しい国家試験なら数十回落ちても難しいから仕方ないよとフォローできるけど
原付程度で17回もやられたら周りが気まずいw
アホ通り越してんだから・・
691番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 16:59:58 ID:2MNcdZxP0
最近の原付は難しいよ。特に教養試験での脚きりがキツイ。

692番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:00:49 ID:dON2jD0x0 BE:629471276-BRZ(4343)
チンパンでペニ公どころじゃねーな
693うなじ:2006/10/17(火) 17:00:57 ID:2CUe+Bk9O
原付は受けてないけど多分普通車レベルかそれより簡単なんだろ?
普通車とってりゃ乗れるわけだし

あんなの落ちるわけ無いって
694スポック:2006/10/17(火) 17:03:58 ID:f2B9El7J0
原付は学生の頃取ったけど
原付の場合、1回落ちても馬鹿って空気流れてたぞ。
普通免許は2回以上が馬鹿ってイメージ
695たまよ:2006/10/17(火) 17:04:11 ID:Tp7IgRz70
17回も落ちたってやっぱ日本最高記録かな
こんなバカいないよな
696黒人男性:2006/10/17(火) 17:04:15 ID:aiylb/0O0
>>689
学生なのに通勤かよ!
697一日支局長:2006/10/17(火) 17:05:52 ID:VGpS85AS0
もしかしてジミー大西より(ry
698たまよ:2006/10/17(火) 17:07:17 ID:Tp7IgRz70
こんなバカもしまぐれで受かっても
すぐ事故って物凄い死に方しそう。
699番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:08:27 ID:vhvXGGaI0
バイクや車の免許取れなくても、乗せたがる男はいくらでもいるだろ。
700ヲタ:2006/10/17(火) 17:08:38 ID:ZSC9vEab0
やっぱりアイドルでも馬鹿は駄目だな。
人気下がったのって頭の悪さも関係あるんだろ。
教養もまるで無さそうだ。
701オートマ限定:2006/10/17(火) 17:14:53 ID:L9+0IGKaO
バカっていうか、思考が独特なんだよ
702試される大地:2006/10/17(火) 17:15:11 ID:iofqgwTH0
>>188
二輪の教習通っているとき、興味本位で二種免許教習の話聞いてみたんだけど、
「あなたの視力じゃ受け付けられません」って言われたな。

深視力×、左矯正視力×(0.4)だったから
703やきいも:2006/10/17(火) 17:15:16 ID:m3NiMojG0
文章を目で追うだけじゃ理解できなくて、再度音読してやっと理解できる人っているけど
馬鹿っていうか情報が音として脳に入ってこないとだめなんだろうな。 女に多いよね
試験会場では音読できないもんな、かぁいそうにw
704夜間解禁:2006/10/17(火) 17:16:37 ID:T6zj0yUI0
音として脳に入ってきても駄目なんじゃないか、17回ともなると。
もうそういうレベルの問題じゃないんだ。
705ひまわり:2006/10/17(火) 17:17:23 ID:d+Jf0jzk0
膣に入ってこないとだめなんだろうな。
706鬼籍 ◆W5SDdd22r6 :2006/10/17(火) 17:17:28 ID:Ezoqnunw0
日本語読めないのかなぁ?
池沼入ってんのか?
707番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:19:30 ID:vhvXGGaI0
>>701
ATのクセに偉そうにしやがって
708さて職安でも行くか:2006/10/17(火) 17:24:44 ID:Mpzekr1F0
>>707
ボトムズなんて乗ってねえよ!
709番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:27:12 ID:lOSyNaxZ0
AT限定の俺様は学科試験一発合格でした
MT厨の阿呆どもが試験場からとぼとぼと帰っていく様子は最高に笑えた
710番組の途中ですが名無しです :2006/10/17(火) 17:30:08 ID:giZDgZDD0
車のCMはこないね
711臨時収入:2006/10/17(火) 17:30:21 ID:lYQJP6o00
芸能人は大概通してくれるんじゃないの
712何か質問ある?:2006/10/17(火) 17:30:27 ID:L9+0IGKaO
おれは栃木で合宿して模試は常にクラストップだったけど
千葉で受験して3回落ちた
地域で問題がまったく違うんだよなぁ
713番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:31:25 ID:Ol7pKHFM0
>>660
何処で受けてもいいんじゃない?
714蒸す:2006/10/17(火) 17:34:18 ID:KQO1l8BjO
さくら学級の人は難しいだろ
715番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:35:30 ID:pK3bISSk0
多少はアホな子の方が可愛いが、加減ってもんがあるよな
716敬老:2006/10/17(火) 17:38:33 ID:r9sTuZnu0
試験場行くと18才くらいのDQNがいっぺんに見られて得した気分になるな。
717月曜に風呂入った:2006/10/17(火) 17:42:07 ID:/ZTi85H50
免許与えたら危険すぎね?
718彼女欲しいです:2006/10/17(火) 17:42:49 ID:SYMV6LXn0
年齢詐称で本当はまだ15歳だったんだよ
719K-POPに熱狂中:2006/10/17(火) 17:43:42 ID:EkYhUKzP0
>>435
三ナイ運動って「見ない聞かない動かない」だろ?
720(・∀・):2006/10/17(火) 17:44:28 ID:rZ9TXMVCO
原付の試験は50点中45点取らないといけないから
一回で受かる奴のほうが少ない。
721無職:2006/10/17(火) 17:44:56 ID:ukhWpKSd0
俺の前の晩から勉強して受かったよ。
自慢じゃなくて、これで普通のレベルだと思う。
覚えるところなんて決まってるし、引っ掛けっぽい設問に注意すればいいだけ。
あとは、標識や数値などの多少の暗記。

17回は宇宙規模の馬鹿。
722番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:45:10 ID:IKszFNKB0
>>703
ゴメン、男だが黙読しないとなかなか理解できない
意識的に、読まないようにしようと練習したけど
どうしても頭の中で声ださないとあんまり理解できない
723ソース:俺:2006/10/17(火) 17:45:21 ID:u0i9BUJZ0

 原付の免許に落ちるって


  ひまわり学級スレスレのやつでも合格してたぞw
724テポドン:2006/10/17(火) 17:45:48 ID:/wDXTsft0
だってあややって日本語話せるチンパンジーだろ?
725警備員:2006/10/17(火) 17:47:00 ID:g+AQeiL/O
MT学科実技すべて一発で受かったけど一年以上車まったく乗ってない俺もやばい
726敬老:2006/10/17(火) 17:47:15 ID:r9sTuZnu0
原付の試験に17回落ちるよりも自分が17回試験を受けたことをカウントするほうが頭いる。
727原油高騰:2006/10/17(火) 17:47:31 ID:vaPn60Ti0
何のとりえも無いけど
大型二輪と普通自動車の免許だけは持ってる
728織田信長:2006/10/17(火) 17:48:08 ID:lKRShDzU0
原付も4輪も2輪も最短で受からないってのはどっかに傷害がある。
729ソース:俺:2006/10/17(火) 17:48:55 ID:u0i9BUJZ0

 数字を17まで数えられたら 合格するよねぇ〜
730番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:49:46 ID:UQ0lK4Gi0
今テレビのニュースでやってたが、嘘らしいぞ。
あややは凄く頭がいい子で、しかも17回も試験に行くほど暇じゃないそうだ。
731馴れ合い派:2006/10/17(火) 17:49:58 ID:VRRJtFKc0
勉強しないでも受かるって言ってる奴、これやってみ?
ちなみに友人とか職場の人とか免許持ってる人にやってもらったけど4割の人は不合格だった
俺は合格点ギリギリw

http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
732ロシアで波紋:2006/10/17(火) 17:51:41 ID:hrwQGwkUO
>>725
ノ ナカマー
でも技能6回補習したぜ
733眠いな:2006/10/17(火) 17:52:53 ID:QUWnDekd0
眠いな
734馴れ合い派:2006/10/17(火) 17:53:37 ID:VRRJtFKc0
563でガイシュツだったorz
735番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 17:53:54 ID:vhvXGGaI0
松浦亜弥 推定年収7618万>>>>>>>>>>>>>>>>2ちゃんで叩くことしかできないおまえら
736やきいも:2006/10/17(火) 17:56:41 ID:m3NiMojG0
>>722
いや黙読して脳内で音声変換してるならあんたそれ普通なんじゃないかい?
てか音読しなきゃ理解できない人だって異常だとは言えないと思うし
737また大阪か:2006/10/17(火) 17:58:01 ID:14Ni6N860
ゴメス・チェンバリンの方が頭良さそうだな
738ロリ似:2006/10/17(火) 18:00:49 ID:bKBbWutL0
たかが原付と舐めてかかって、予備知識無しで受けると落ちる可能性大
普通の頭なら、参考書を一回読めば受かる

17回は、流石にネタだろうw
もし、そうなら逆に尊敬するわ
努力の人である
739スーパーハカー:2006/10/17(火) 18:02:14 ID:ZSC9vEab0
>>731
47点だった。
もう忘れてた問題もたくさんあったが常識的に考えればほとんど正解のもんばかりだったな。
こんなの1回でも落ちるやつはアホだろww
740番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:03:32 ID:XhiARp8X0
125ccだが
さっき東大阪の山手のほうで警官に捕まりかけたorz

あ、一時停止の標識があるなー、軽く減速するくらいでいいかなーと思ったら
物陰にカブ乗った警官発見!うおー!と脊髄反射して一時停止して助かった。
741人大杉:2006/10/17(火) 18:03:40 ID:HmPin5rn0
17回も受けたら出る問題のパターンも覚えそうなもんだが
742公園在住:2006/10/17(火) 18:06:55 ID:orszVDOg0
NS1乗ってる頃は、一年に1回くらい免停くらってたな・・・
あんな原付売るなよ
743教師:2006/10/17(火) 18:10:29 ID:hcvk38Dk0
テレビでよくやってる大家族番組でガキ共が試験受からなくて免許諦めてたわ
744深海:2006/10/17(火) 18:16:44 ID:5QxgTYxt0
どんなに常識ある人でも無勉で受けたら半分くらいしかいかねーべ、
常識としてハイドロプレーン現象とか答えられる奴なんて逆に引くわww
745キモオタ:2006/10/17(火) 18:19:05 ID:SYMV6LXn0
>>744
○×だから半分はあり得ないだろ。
4割ぐらいは常識で分かる問題だから、4割+6割/2=7割ぐらいは取れると思うけど。
746ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/10/17(火) 18:21:34 ID:ujZtT/ln0 BE:77383073-BRZ(3001)
原付を裏講でとろうと思うんだけどどう思う?
747免停120日:2006/10/17(火) 18:24:02 ID:+sUfoK7VO
どんだけ叩いてもおまいらカスニチョネラ ーは、あややの足元にも及ばないカス人生送ってるんだけどなw
748(・∀・):2006/10/17(火) 18:24:49 ID:9S1HG3aJO
問題集一冊と簡単な参考書で一夜漬け。一回で受かったよ。
あれは完全に無勉だと落ちるようになってるからなー。
簡単な問題だけど知らなきゃダメだよね
749盗作を謝罪:2006/10/17(火) 18:25:58 ID:L4UDkQ540
17回って、全問とも過去のと同じ試験問題も出たんじゃねー
750オゾン層:2006/10/17(火) 18:26:07 ID:+FC3s5kb0
もうおまけの原付は無し
別に取得してください
751ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/10/17(火) 18:26:15 ID:ujZtT/ln0 BE:29479542-BRZ(3001)
>>748
荷台のはみ出しは何十センチとかも全部覚えたの?覚えられないんだけど。
受験勉強の政治経済のほうが絶対簡単だよ。
752ベンジャミン:2006/10/17(火) 18:29:24 ID:Pzg6aPPG0
おばさんでも取れるのに
753-=・=- -=・=-:2006/10/17(火) 18:31:41 ID:9S1HG3aJO
>>751
覚えてないよ。問題集で出るタイプの問題しかやってないし。
2回位問題集やると自分が引っかかる問題の傾向が分かるからそれを気をつけて覚える。
後は完全に満点とかを狙わないで少しなら間違っても大丈夫。
ほんの少しだけど。
754番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:32:35 ID:vhvXGGaI0
>>751
俺普通免許しか持っていないんだけど、教本眺めればイラストごと覚えられるはず。
755キモオタ:2006/10/17(火) 18:32:47 ID:SYMV6LXn0
問題集かって2〜3時間も勉強すれば受かるだろ。
端からテキストを読むより、とりあえずは問題集のテストをやった方がいい。
分からない問題や迷った問題は勘で書いたりせずに空欄にしておく。
で、後でその部分だけ解説を読む。
これを5回分ぐらい繰り返せば45点は堅い。
756やきいも:2006/10/17(火) 18:33:57 ID:ZC2l/UV60
おれだって学科3回落ちたし
人のことは笑えん
757番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 18:36:40 ID:2QJV8W840
運転免許の筆記試験で落ちる奴って底抜けの馬鹿だろ
どーやったら落ちるんだよ
758ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/10/17(火) 18:38:50 ID:ujZtT/ln0 BE:103178047-BRZ(3001)
問題集かあ。
覚えるのはこれだけ!原付免許最強総まとめ問題集ってのが今探してたらよさそう。

今回落ちたら次受けられるの数週間後だから怖い。

>>757
暗記好きな俺みたいな人間は○○cmとかそういうところまで覚えようとしちゃう。
759カティーサーク:2006/10/17(火) 18:46:01 ID:9S1HG3aJO
いや暗記できるんならしてもいいんじゃないか?
でもあんまり完全主義にならない方がいいかも。
個人的には過去問のがお勧め
760美少女戦士:2006/10/17(火) 18:47:17 ID:4GjGzayB0
あややは軽い池沼
761ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/10/17(火) 18:49:17 ID:ujZtT/ln0 BE:198985469-BRZ(3001)
>>759
覚えようとする→覚えられない→難しい

かといってどこまで覚えればいいのか分からんのよね。
まあ問題集やって雰囲気で分かるようにするよ。
それで1回落ちたら裏講受けるわ。ありがとう。
762寂しがりや:2006/10/17(火) 18:49:46 ID:NoRW/2Yv0
実技なら期限ギリギリになってから通えば教官も同情して多少は大目に見てくれるぞ多分
763VIPPER:2006/10/17(火) 18:57:18 ID:TyJZoWHB0
原付も普免も一発クリアだったが、いまやったら28問で強制終了させられて
オススメのバイクはVINOってふざけんな
764初雪:2006/10/17(火) 19:00:09 ID:r9sTuZnu0
>>731
48問正解だった。分からなくても出題者の意図を読めば大体分かるな。
765りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/10/17(火) 19:02:47 ID:t1j9qxs90 BE:818614087-BRZ(4001)
自二小型の卒研に2回落ちたりぼんちゃんでちゅわ
766はなげ:2006/10/17(火) 19:03:07 ID:iofqgwTH0
>>411
京都なら8万円かからないのに(普通免許免許有りだと5万円)
767セドナ:2006/10/17(火) 19:06:17 ID:ZSC9vEab0
卒検なんて儀式みたいなもんでみんな受かるんじゃないのか?
俺の前が女でノッキングしまくり、試験官に補助ブレーキまで使わせたが受かってたぞ。
768りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/10/17(火) 19:07:43 ID:t1j9qxs90 BE:87709223-BRZ(4001)
>>767
一本橋落ちたらどうにも出来まちぇんわ
769ポークビッツ:2006/10/17(火) 19:16:08 ID:SYMV6LXn0
>>767
補助ブレーキ使っておきながら合格って、試験官が規則違反してるな。
ちゃんと試験の強制終了の条件に「試験官の補助があった場合」って明記してあるのに。
ちなみに、ノッキングは減点対象じゃないよ。
770号外:2006/10/17(火) 19:18:06 ID:OHuZyubn0
意外に超DQNと高学歴は落ちやすいよな・・・
771番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 19:19:20 ID:gl57EqOh0
台風で金属製のゴミ箱が引っくり返るような天候で一発試験受かった俺が来ましたよ。
原付の問題やったら正解率78%でした。
772ニュー速の良心:2006/10/17(火) 19:20:34 ID:l+nM4suK0
猫とか飛び出して反射的に教官が先にブレーキ踏んでも
やっぱ落とされるのかな
773セドナ:2006/10/17(火) 19:20:50 ID:ZSC9vEab0
>>769
だよな。
なんか女はすげー採点が甘いキガス。
他の地域は知らんが。
774番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 19:23:07 ID:CNGeMBjf0
どうやったら17回も落ちるんだよ
775ぴっくるー:2006/10/17(火) 19:23:47 ID:nzvUTZ1h0
>>768
だまれでちゅわ
776ポークビッツ:2006/10/17(火) 19:24:36 ID:SYMV6LXn0
>>772
原則的にアウト
試験官が踏む前に自分でブレーキ踏んでれば、その後に試験官が補助ブレーキ踏んでてもOK
777ウミガメ:2006/10/17(火) 19:24:59 ID:MvuTu7gq0
近藤真彦は

大型自動二輪の試験で

一本橋から脱輪していながら

合格している
778番組の途中ですが名無しです :2006/10/17(火) 19:25:44 ID:iXhQzZEF0
焦って読み間違えしてるんじゃね?

俺は小4までの知識しか入ってないので3日勉強して
1ページ半しか頭に入らないorz
だけど今まで受けたものは一度も落ちた事はない。。
さすがに技術系の資格なんかは厳しいと思うけどね。
やっと掛け算が出来るくらいの頭だしw
7794さま:2006/10/17(火) 19:26:57 ID:5lTRfI5s0
俺原付も普通車も一回で取ったけど
ライブで歌詞間違えるんだよね

あややとかプロはカンペみたいなのがあるのかな
780番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 19:27:33 ID:/WuUBDg20
車の試験で8回落ちたやつ知ってるから
17回は十分ありえる
781変態:2006/10/17(火) 19:28:14 ID:/jvM69LG0
高学歴は自身の能力に驕って落ちる
DQNは勉強しても落ちる
782来月から本気出す:2006/10/17(火) 19:29:46 ID:+LvVooAV0
あややだけにわややな
783号外:2006/10/17(火) 19:29:48 ID:OHuZyubn0
17回もやれば問題見ないで適当にやっても1回ぐらいは合格できそうだけどな・・・
784パトリオット:2006/10/17(火) 19:30:17 ID:iZ+hQduX0
>>769
猫はそのままひき殺すでOKですよ。
785番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 19:31:01 ID:8x16fhWa0
マジで?
ありえなくね??
786番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 19:31:05 ID:JTYW6a0w0
なんだチンパンじゃん。ペニ公以下じゃん。
787国土交通省:2006/10/17(火) 19:31:34 ID:vH+n8FIl0
>>780
車と原付。。。
レベル違いすぎるぞ・
788パトリオット:2006/10/17(火) 19:32:33 ID:iZ+hQduX0
>>784
しまったアンカーミス
>>772 宛でした。
789ベトナム:2006/10/17(火) 19:32:51 ID:FaX2Rt000
1回本読めば100%合格するだろ
しねぇ奴は死んだ方がいい
790ぶりぶりざえもん:2006/10/17(火) 19:32:56 ID:fHjBPKDUO
筆記で落ちてるんだろ。ごまかしきかないからなw
しかしどんだけバカなんだよ。ダウソだからか?w
791きびだんご:2006/10/17(火) 19:34:01 ID:vCj4lU8f0
俺も原付1回落ちた。自動車はぜんぶ1回で受かったけど。
なんか2段階右折とか、昔に比べると問題が増えてるらしい、バイク屋の店員に言わせると
ちなみに漏れが受けたのは2001年で、合格率は70パーセント前後だった
792ポークビッツ:2006/10/17(火) 19:34:46 ID:SYMV6LXn0
>>790
筆記で落ちるもなにも、原付の試験は筆記しかないよ。
その後は講習であって、真面目に受ければ誰でも通る。
793(;゜∀゜)ゴクリ:2006/10/17(火) 19:35:38 ID:CMsb5CZc0
ほんとになにもしなかったら落ちるだろうな
信号機のある2車線以上の交差点だといったん通過してから曲がらないといけないとか
まったく知らないようなのが多いし
794ダイエット中。。。:2006/10/17(火) 19:35:48 ID:joXHzO1z0
やっぱリアルダウン症だな
795ベトナム:2006/10/17(火) 19:35:55 ID:FaX2Rt000
普通自動車と原付なんて逆に普通自動車の方が簡単
なんせ学科の授業やってくれんだからな
原付は自分で本を読んだりして知識入れとかなきゃならん
だが普通自動車の場合は授業受けてりゃ筆記は満点取れる
実技に引っかかる奴は一生乗るな
つまり1発で合格出来ん奴は一生乗るな
796すっぽんぽん:2006/10/17(火) 19:39:09 ID:ech8kASi0
ファンになった!
797尿飲療法:2006/10/17(火) 19:43:57 ID:/zomeyBm0
>>790
原付受験者層はDQNとおばちゃんが大勢を占める(23区内某試験場)が、
合格率はおよそ半分。つまり、DQNでも受かるレベルの試験。

確かにひっかけもあって、それなりに予め勉強していく必要はある。
でも、17回も落ちるのは、頭が悪いとかいうレベルを超えて、
なんらかの障害を抱えているとしか思えない。
こんなのに受からない奴のためにある、試験場前の有料自習室でも使えばいいのに。
798草刈り機:2006/10/17(火) 20:54:36 ID:EMLPo8iLO
両親とも中卒の珍走だったらしいからな
しかも出来ちゃった婚
そりゃ馬鹿が産まれて当たり前
799貧乳:2006/10/17(火) 21:08:56 ID:oqTRmeQQ0
>>791
おれも合格率はその数字くらいだと思う。
とすると、やはり17回は天文学的確率だな。
800ねぎ塩牛タン:2006/10/17(火) 21:09:08 ID:JMehDwwr0
こんなんヨユーっしょ
落ちたらチンパンっしょ
ペニ公っしょ
801桃色猥星:2006/10/17(火) 22:26:22 ID:QJeL9QVQ0
なんとかエミリも普免の筆記落ちまくってたな
802帝国軍:2006/10/17(火) 22:28:37 ID:a/2pQsGC0
ぼっさんが二輪免許持ってることにワロタ
803人生損しまくり:2006/10/17(火) 22:30:02 ID:SjCy6y9v0
このあと早稲田へ一芸入学したら面白いことになるんだが。
804B級アイドル:2006/10/17(火) 22:34:45 ID:NRgKPDab0
17回も落ちたって、アホか。
805無職:2006/10/17(火) 22:35:20 ID:5bzo2Pd20
簡単に信じてしまうおまえらのほうがアホだろ
806あじ:2006/10/17(火) 22:36:24 ID:voCLAY+e0
顔がなんかダウン症っぽいと思ってたけど、合ってたのかw
807キティホーク:2006/10/17(火) 22:39:01 ID:UcSHE9tW0
落ちるほうが難しい試験だと思うが???

17回はうそとしても、7回位は落ちてそう。
808黒人女性:2006/10/17(火) 22:40:29 ID:4B/d60D60
ぎりぎりダウン症の人
809番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 23:10:23 ID:kN3WDqbu0
原チャリなんか当時高校生の俺でも無学習で2回でゲットしたのに・・・・・・・・
810だまれニート:2006/10/17(火) 23:40:24 ID:1Vwnvvwe0
どうやって、17回も落ちれるんだ????
落ちようと思って受けても、17回も落ちるほうが難しいだろう????
免許の書き換えに、コスプレで免許写真を撮らした、タケシ軍団並だ・・・・www.

小一時間、詰問したい・・・・
811感動した!!:2006/10/17(火) 23:42:44 ID:gTCMp5FAO
スケバンなら原付くらい乗れないと
812何か質問ある?:2006/10/17(火) 23:43:27 ID:px4stmNG0
めちゃいけのテストにでたらダントツでビリか
813番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 23:44:24 ID:zWRla4zc0 BE:105954252-2BP(72)
鼻の穴の見え方が不細工なヤツは
何をやってもダメ
814だまれニート:2006/10/17(火) 23:44:44 ID:1Vwnvvwe0
どうやって、17回も落ちれるんだ????
落ちようと思って受けても、17回も落ちるほうが難しいだろう????
免許の書き換えに、コスプレで免許写真を撮らした、タケシ軍団並だ・・・・www.

小一時間、詰問したい・・・・
815番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 23:46:03 ID:5u0G/EiX0
これは仮免許の学科を落ちた俺が見ても酷いなw
816専業主婦:2006/10/17(火) 23:49:13 ID:obyM6Fs40
原付の免許って
「誰でも受かる」って聞いて
ナメきってかかると落ちちゃうんだよなw

んで、ちゃんと勉強して2回目受ければ
誰でも受かる。
817ボウフラ:2006/10/17(火) 23:49:15 ID:tg0fgcm30
ワザとだろうが、17回落ちた人に、落ち込まなくてよい。あややがいるよ。と、夢を与える、アイドルの仕事の王道を行ってるあややはエライ
818かな:2006/10/17(火) 23:50:09 ID:lI/sGJmq0
原動機が付いてない免許取ればいいじゃん
819なにこのクソ掲示板:2006/10/17(火) 23:50:45 ID:nV6r/FEr0
どれだけ馬鹿なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
820急騰:2006/10/17(火) 23:51:21 ID:QGfH6jDuO
取る気がないとしか思えない
821クチビルゲ:2006/10/17(火) 23:54:38 ID:RM3VIZ140
受かって原付買って公道走れば
スグに普免欲しくなる
822空気ギタリスト:2006/10/17(火) 23:55:53 ID:8cBDkX8g0
あややはマエケンを訴えてもいい気がする
間違いなく人気ダウンに一役買ってるよねwww
823未確認情報:2006/10/17(火) 23:56:54 ID:qprDDr180
漢字が全く読めないとか?
824saku:2006/10/17(火) 23:58:22 ID:1dgkmHDY0
教習所すっとばして
いきなり免許センターに突撃したら落ちるに決まってるだろ
825天然記念物:2006/10/18(水) 00:00:04 ID:igR3nIYM0
完全にDQNwwww終わってるな
826ネット右翼:2006/10/18(水) 00:00:49 ID:xTU+F2Ep0
もしかして勉強の仕方がわからないバカなんじゃないか?
827裁判官:2006/10/18(水) 00:01:31 ID:mqN3X4Gj0
問題縦読みしたんじゃないか?
828なまはげ:2006/10/18(水) 00:03:19 ID:m2k9oRS7O
マジで無勉でも受かる奴は受かるよ
俺は問題集借りて結局やらなかったけど一発合格
一緒に受けに行った友達二人とも不合格

まぁ5回目で取れたらしいけど
829番組の途中ですが名無しです :2006/10/18(水) 00:05:14 ID:Cmpqgtcg0
アゴ外れるくらい勉強したのにダメなのか…
830ライダー:2006/10/18(水) 00:05:35 ID:y9B+Mbo20
こいつとぬっちは本当に真性の馬鹿に見える
831ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/18(水) 00:07:11 ID:y08rQlmN0
おまいらが何年前に受けたのか知らないけど、
今は難しくなってるらしいぞ。

ただ17回落ちはは無いけどな。許せるのは1回落ちまでだな
832たまご:2006/10/18(水) 00:07:45 ID:eJv7NvO5O
無勉だとどーしてもあと一問、ってとこでダメだった。教習所の模擬だけど
833天然記念物:2006/10/18(水) 00:08:08 ID:igR3nIYM0
まああれだ・・・・

ヒント:年齢
834事務総長:2006/10/18(水) 00:08:39 ID:qS/VIDFI0
やはり中卒というウワサは本当だったか・・
835記念:2006/10/18(水) 00:08:56 ID:Gy2/gtKs0
ウルトラ教室行かなかったの?
836とんび:2006/10/18(水) 00:10:30 ID:iqo/mPg90
どんだけ脳スカスカのプリオンなんだよ
837番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 00:12:05 ID:4xBo1wYI0
シンナー付けで脳みそ解けてるヤンキーでも受かるのに
838天然記念物:2006/10/18(水) 00:12:21 ID:igR3nIYM0
車の免許は一生無理だな
839オッスオッス:2006/10/18(水) 00:12:22 ID:MWcNRi/e0
原チャ免許に17回も挑戦するってこと自体ネタ臭いなw
840ここでネタレス:2006/10/18(水) 00:13:36 ID:iCDtRPmE0
アゴが外れるまでフェラやってるからだろ
841裁判官:2006/10/18(水) 00:14:20 ID:mqN3X4Gj0
17回落ちるって、昔の限定解除試験みたいだよね。
842名も無き庶民:2006/10/18(水) 00:14:27 ID:3CUg9jC30
限定解除すんのに17回もかかった。
今にして思えば無駄な努力だったw
843ラッコ:2006/10/18(水) 00:14:30 ID:RX0/3qVo0
やっぱりダウン症だったかww
844地震だー:2006/10/18(水) 00:14:43 ID:9oZ2ZYn20
田村とかトップとか
どういう人が世話になるのかと不思議に思ってたが
こういうバカがいるから儲かるんだな…
845どちらかと言うと戦士タイプ:2006/10/18(水) 00:15:40 ID:9mnfXPOi0
>>824
原付には教習所はない。市販の問題集(1000円程度)を使う。
846GJ!:2006/10/18(水) 00:15:58 ID:yzAzR00w0
>>1-845
てめえら全員ヤキいれっぞ!!!
847陸奥:2006/10/18(水) 00:19:37 ID:AklP7G370
普通1種の年末最後の試験
筆記試験の合格率が95%だった
848パパ募集中。。。:2006/10/18(水) 00:22:44 ID:Vfq5bg8y0
仕事が忙しすぎて、全然勉強してないから落ちるんだよ

車の免許の場合は通常教習所に通って学科の授業を受けるから
特に対策をしなくても普通に受かるが
原付の場合はいきなり試験だからな

そら何もしなければ落ちるよ
849安産:2006/10/18(水) 00:23:40 ID:eQp4F9nVO
合格率が30%らしいから、17回連続で落ちる確率は…
0.7^17*100≒0.2

0.2%の奇跡ですね!
850番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 00:25:33 ID:ZWoAylSO0
あややはスズキを訴えるべきだろ
851うっかり侍:2006/10/18(水) 00:25:43 ID:YQzIfrKwO
あやや馬鹿だけどかわいいよあやや
ダウンじゃないよ
852番組の途中ですが名無しです :2006/10/18(水) 00:27:41 ID:RX0/3qVo0
さすが性病
853うめ:2006/10/18(水) 00:28:14 ID:q4iYySo+0
イン!ジェク!ション!
85430後半アキバ系:2006/10/18(水) 00:29:07 ID:fsXb34Ps0
どんだけ池沼なんだよ。
肉便器以外にとりえ無しか。
855ハムスター:2006/10/18(水) 00:32:00 ID:xTU+F2Ep0
こんなかで実際に原付一回で合格した奴っているの?
856就職した!:2006/10/18(水) 00:35:22 ID:NgwGTXWaO
>849
(0.7)^17
だろ厨房
857夜勤中。。。:2006/10/18(水) 00:40:13 ID:QLW0Mkgu0
>>855
普通に大体の人は一発合格すると思うけど。
俺も一回で合格したぞ。
まぁ、特別バカな奴じゃなくても一回や二回ぐらい落ちるのは珍しくないが。
858NG推奨:2006/10/18(水) 00:43:04 ID:dETJiMJn0
原チャリ試験って普通免許より学科試験が難しくなってるって聞いた
理由は原チャリで2人乗りとかするDQN共のせいらしい

でも17回受けてダメってアホか?
中卒の俺の弟すら2回受けて受かったものを
859ぶりぶりざえもん:2006/10/18(水) 00:44:15 ID:p/wsYRW+0
ていうか原付試験やるくらいなら普通免許か二輪取ったほうがよくね?
860らいでん:2006/10/18(水) 00:44:37 ID:9ss/V/QK0 BE:291070894-2BP(120)
ダウン症でもめげずに頑張っている松浦亜弥さんを馬鹿にするなんて
ひどいと思いませんか?まったく日本社会の差別は根強いですね!
861パパ募集中。。。:2006/10/18(水) 00:45:43 ID:Vfq5bg8y0
>>859
教習所に通う時間がないんだろ
862護憲派:2006/10/18(水) 00:46:45 ID:UJPnIP3C0
うちの学校はトップクラスのバカばっかりでほぼ半数が珍走だったが
5回も落ちたら馬鹿にされたぞ
863DQN:2006/10/18(水) 00:46:53 ID:xZjC7FEY0
原付の合格率はとにかく低い
864wktk:2006/10/18(水) 00:47:05 ID:v+/9n/8B0
マークシート自体ができないんだろうか
865ぴちぴちギャル:2006/10/18(水) 00:47:09 ID:NQua0lMY0
香田晋・村上ショージ・松浦で
ヘキサゴン最終問題ヤレ!
866ラッコ:2006/10/18(水) 00:48:27 ID:RX0/3qVo0
でもダウン症だから仕方ないね・・・
867殺伐派:2006/10/18(水) 00:48:31 ID:UENp1RK10
17回落ちはバカ。頭の出来が悪いんだろうな
868ハムスター:2006/10/18(水) 00:48:46 ID:xTU+F2Ep0
>>857
いや、落ちた奴がたくさんいるとは思ってないんだけどさ
原付を受験する奴ってのが少ないんじゃないかと思って
869赤色巨星:2006/10/18(水) 00:48:55 ID:amhJ3xb2O
駅の近くでその日のこたえうってるとこあんだよねたしか
870家族が芸能人:2006/10/18(水) 00:51:22 ID:/1ZVQ4z80
前健が身代わり受験したら一発合格。

前健は松浦にお返しする義理がある。
871記念:2006/10/18(水) 00:53:39 ID:Gy2/gtKs0
わざと落ちてギャラ稼いでるんだろ
鮫洲に行くだけで落ちても数十万のギャラだろ?
872夜勤中。。。:2006/10/18(水) 00:54:11 ID:QLW0Mkgu0
>>868
高校生ぐらいの頃は、結構みんな原付取らない?
部活やってるとろくにバイトもできないから、中免取るほどの金は無くて、
でもバイクに乗りたいっていう気持ちはあるっていうか。
873番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 00:54:55 ID:L9vg/Una0
天才じゃね?
874更衣室マニア:2006/10/18(水) 00:57:36 ID:Tmwyzk7F0
原付き試験友達と一緒に受けに行ったけど
そいつが落ちてその後の講習ひとりで受けたっけ。
875さて職安でも行くか:2006/10/18(水) 01:01:29 ID:p/wsYRW+0
俺は試験場が遠かったから絶対受かるように過剰に勉強しまくってから行ってたな。
876:2006/10/18(水) 01:01:51 ID:Njx5Id7a0
うちの母親は53歳の時に2回で受かったぞ
877番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:02:42 ID:c2jY1fTH0
すげーばか。
俺でも15回で受かったぞ。
878サボリ中。。。:2006/10/18(水) 01:05:09 ID:QLW0Mkgu0
>>874
まぁ、原付ぐらいならいいじゃないか。
俺の場合、高校受験でそんな状況になった。
しかも、そいつは俺より内申がずっと良かったから、結果見に行く前から
「あー、俺だけ落ちてたらどうしよう・・・」とか言ってたのに、結果が逆だったから
かなりの気まずさだった。
879マスター:2006/10/18(水) 01:05:25 ID:v8Oat5oT0
>>874
俺も。
友達に誘われたから行ったのに、そいつが落ちやがった。
880 ◆NEETaf8m/6 :2006/10/18(水) 01:06:35 ID:VYfWBXhE0 BE:45361139-BRZ(1100)
原付の免許なんてシンナーで脳みそ半分溶けたような奴でも受かるのに…
881番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:06:42 ID:sa4XLW8q0
普通免は一回目の受験で65%ぐらいしか受からんって言ってたぞ
県の平均だけどな。一般常識で解ける問題ばかりじゃなく
知識問題は○×でも相当きつい。わかんねーもん。車の勉強だけして
単車の勉強してなかったから90点でギリギリだった。
ちなみに県の二回目受験の合格率は85%ぐらいらしい。
882生後三ヶ月:2006/10/18(水) 01:07:46 ID:2Vl8pAj30
原付試験って、普通自動車の仮免試験と同じだろ?
あんなの勉強しなくても合格出来るだろ???

と、普通自動車の本免を同じく無勉強で挑戦して見事不合格だった俺が言ってみる
(2回目はさすがに勉強して受かったけどね…)
883ひきこもり:2006/10/18(水) 01:08:28 ID:WzN/5W1I0
>>881
今日効果測定受けたけど、バイクの問題がわからんから適当に書いたら全部逆だったorz...
884番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:10:48 ID:sa4XLW8q0
>>883
原付を乗るときはつま先を並行にするのではなく内側に向けたほうがいい。

とか一般常識で解けるやつの脳の構造を知りたい。
885見ろ!人がゴミのようだ!:2006/10/18(水) 01:13:29 ID:wk6qUf620
65%て資格としちゃ相当簡単な方だな
DQN落とす為2択禁止
886番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:16:16 ID:sa4XLW8q0
あと故障車牽引のときのロープの長さや布の大きさとか数字関連のやつは

前日や当日にちょっと勉強してたぐらいじゃ不安じゃないかな。
何強がってんだよ、みんな、頭わりーくせに。
887ヲタ:2006/10/18(水) 01:16:40 ID:YdwUTGDm0
お前ら馬鹿とか言ってるけどね、思うより難しいよ
888最速の男:2006/10/18(水) 01:16:55 ID:U4sdWfOY0
おまえらこそ全員バカ

原付ごとき受かるのと
この日本でアイドルの頂点に10年近く君臨するのと
どっちがすごいと思う???????????

おまえらの誰一人として
あややのつめの垢の価値もねえくせにさ

チンケすぎて斬る気にもならんな・・・
889番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:18:57 ID:xa4NUA6/0
一日やれば余裕で受かるはずなんだけど半分近く落ちてくんだよな
890最速の男:2006/10/18(水) 01:21:23 ID:U4sdWfOY0
あやや
→顎が外れて日本人のニュース
お前ら
→死んでも地方版の新聞の3行記事にもなれない


おまえらはあややと同じ世界には居ないんだよ
891番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:21:23 ID:sa4XLW8q0
こないだ普通免とった俺が問題作るなら
余裕ぶっこいているお前らを半分以上落とせるよ。
892うさぎ:2006/10/18(水) 01:26:55 ID:XN6x5h0q0
>>881
俺も生真面目過ぎて心配性で頑張り過ぎるわりにどっか抜けてて
当日に教習所でもらった証書?を忘れてきたのに免許センターに到着してから気づいて
始発で来て時間に余裕があったから一回家に戻って、ギリギリで試験を受ける羽目に
あとバイクは盲点だったな〜かなりてんぱってたから落ちた
でも間違えた所覚えて次の日また受けたら受かったよ
893どぶ:2006/10/18(水) 01:28:21 ID:BOzA2waq0
下手糞>>891なんて実地で俺が落としてやる
894少女B:2006/10/18(水) 01:31:18 ID:8R2nhl5N0
895公園在住:2006/10/18(水) 01:32:42 ID:xTU+F2Ep0
>>891
採点ミス連発で合格者なし
896番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:33:37 ID:sa4XLW8q0
>>893
ヤクザに言われるとびびるじゃないか。
検定中に住宅街でミスってセカンドのつもりがトップに入れて焦ったが。
897宮元武蔵:2006/10/18(水) 01:37:45 ID:8Lf4quIzO
原付って落ちないような仕組みになってるんだが。
教官もわざわざ原付ごときに駆り出されるはやだから。
898巫女:2006/10/18(水) 01:41:54 ID:Z6+INRBu0
2種免許3回で受かった俺様がきましたよ
899(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/10/18(水) 02:14:49 ID:9aZJa4F50

姫路から俺が来ましたよ。
てか、これマジなのか? 亀田オヤヂなら嬲り殺しにしたいが(゚Д゚)y─┛~~
900桃色猥星:2006/10/18(水) 02:17:41 ID:XusstE5S0
>>208
3回落ちた
4回目やります。
901番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 02:23:49 ID:k4uFB6A40
やべぇチンチン電車系の法律全部忘れた
902番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 02:24:09 ID:6Gcr4vrL0 BE:337795564-BRZ(3004)
>>208
むずすぎ
903まさ:2006/10/18(水) 02:25:42 ID:BFQS/soJ0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アヤーヤヤーヤ!
 ⊂彡
904桃色猥星:2006/10/18(水) 02:30:46 ID:XusstE5S0
やっと受かった。
免許はゴールドなのにな・・・。

反復勉強で、駄目だしの繰り返しをやるんだよな。
模擬試験、いっぱいやらされた記憶がある。

うちの田舎では、普通免許の合格率が95%以上だった。
落ちる人にはなんらかの欠陥があった。もしくは、なめていたか。

今住んでいる街のセンターに行った時は、60%ぐらいでびっくりした。
しかも、6連続不合格とか、無免で軽自動車乗ってきてるDQNとか
地面に座っているアホとか・・・・
905私は差別が嫌いだ:2006/10/18(水) 02:53:34 ID:Z6+INRBu0
常識でかんがえて80lは勉強しないでもとれる
あとの20lはひっかけだから試験やるたびに覚えれば
普通3回くらいでとれる
906剛毛:2006/10/18(水) 03:30:18 ID:JVKKUiCn0
原付免許取りに行った
かわいいこ発見

勇気を出してナンパ

ふられる

引き篭る

そのまま免許失効←今ココ
907質疑応答:2006/10/18(水) 04:14:49 ID:nh0XM9pW0
これってなんパターンか決まってて順繰りにやるんじゃねえの
17回やったらそっくり同じのが3回位まわってくるぞ
だったら同じので何度も落ちてるってことか・・・もう池沼レベルだ!
908パラサイトシングル:2006/10/18(水) 04:22:40 ID:sjNwS3jV0
軽く引くくらいのバカだな
909きりたんぽ:2006/10/18(水) 04:31:30 ID:szq2vpAmO
バウバウの松村も17回落ちたって言ってた気がする
910番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 04:53:14 ID:mCOFq3GW0
日本の義務教育受けてればありえないよ。
小卒でも4、5回で合格する程度の試験だよ。
ネタ乙としか言いようがないw


911記者会見:2006/10/18(水) 05:26:15 ID:S8i7Dd9oO
あやや かわいい
912愛戦士:2006/10/18(水) 05:29:31 ID:k6ZkVI030
どんだけのミラクル馬鹿なんだよ
913まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/18(水) 06:19:53 ID:KZjkGqkx0
暗記問題なんだから、反復してやればどんなバカでも頭に入るはず…

対策無しで普通免許の仮免学科に一度落ちたが、勉強したらその次は受かった
その程度のレベルのもんだと思うが
914私女だけど・・・:2006/10/18(水) 06:23:27 ID:8+1TcG+W0
高校のとき4回ぐらい落ちてた奴いたな。
伝説と化している。

きっと問題文が理解できないんだと思う。
915ダンス特訓中:2006/10/18(水) 06:26:21 ID:csp+A/Hj0
原チャリなんてなんも勉強しなくても1発で受かるだろ常識的に考えて・・
916更衣室マニア:2006/10/18(水) 06:28:02 ID:di/0BAFS0 BE:145169074-BRZ(1122)
さすがにネタだろう
本当なら在日説の信憑性が増すな
917すみれ:2006/10/18(水) 06:28:57 ID:FqRnUYJD0
>>915みたいに考える人がいるから意外に落ちる人は多い
918DQN:2006/10/18(水) 06:31:37 ID:E9H+m1qIO
試験センターの回りにある
怪しい教室いけよ
919↓笑顔で一言:2006/10/18(水) 06:31:54 ID:F+oJKacU0
○と×だけなんだからこんだけ受ければ一回くらい受かるだろ出鱈目でもww
ネタだろ
920ダンス特訓中:2006/10/18(水) 06:35:26 ID:csp+A/Hj0
>>917
まさかあややもそんな考えで落ちたのか
921番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 06:36:58 ID:a2E1muWi0
タクシー乗るほうが多そうだしいらないだろ
922アパレルの女:2006/10/18(水) 06:39:23 ID:/7iGKnGr0
原付17回落ちてるようじゃ車の本免試験は100回やっても無理だな
ここまで酷いと馬鹿ってより、他に何か障害がありそう
923キティホーク:2006/10/18(水) 06:41:16 ID:8wB35cLwO
たぶんパン君は原付免許くらい持ってる、
たいしたことじゃないのでニュースにすらならない。
924ガダルカナル:2006/10/18(水) 06:45:59 ID:CYCmVy52O
公道走ったら事故って死ぬか、人身事故起こしそう
925人工知能:2006/10/18(水) 06:47:56 ID:/jqA/HNJ0
しかし17回も落ちる奴はバカなのだから
原付にのらないほうがいい。
いや、死んだほうがいいよ。
926事務総長:2006/10/18(水) 06:50:22 ID:ax596S4r0
松浦にとっては

普通免許は  ネ申 の領域 やな    ニヤニヤ
927地下核実験:2006/10/18(水) 06:54:55 ID:Vfq5bg8y0
>>910
あややはその義務教育をロクに受けてないからな
>>922
車の場合は学科教習があるから
余計に落ちるのが難しい
928番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 06:59:50 ID:mCOFq3GW0
>>927
文盲じゃしかたないな・・・
929消防:2006/10/18(水) 07:11:11 ID:sN6A/TEY0
とにかく、17回は多分日本記録だと思うよ
930あじ:2006/10/18(水) 07:38:37 ID:CNm4l3MiO
となりのクラスのアホでも一発で受かったのにあややはどんだけアホなんだよ
931番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 07:45:22 ID:eJ2izRR70
原チャリや車の免許の学科試験如きに落ちるヤツってなんなのwww
932難民:2006/10/18(水) 07:47:53 ID:gWnf3Zg60
国語できないんだろうなー
933○^* ◆MAXXnewD3. :2006/10/18(水) 07:48:12 ID:zl99Y2jo0 BE:514148148-DIA(71001)
スクーターに乗ってるCMがあったと思うんだが…
934事実上の撤退:2006/10/18(水) 08:14:53 ID:iqo/mPg90
>>933
ソースも読めない低脳なおまえも複数回落ちてそうだな
935ID変わりましたが1です。:2006/10/18(水) 08:33:11 ID:AokkzJsL0
ずっと人気タレントで運転の必要がない状態なら別にいいだろうけど
こいつはそろそろ終わりなんだから普通くらいは取っとかないとな。
936経済封鎖:2006/10/18(水) 08:33:33 ID:TanNnfznO
ネタじゃないだろ
CM降板するの早すぎるから
普通は年契約とかだからこんな短期間で降板はない
937番組の途中ですが名無しです :2006/10/18(水) 08:36:18 ID:o00XvfSR0
>>899
同郷として恥ずかしいよなぁ。あややは中卒か?
938だんご:2006/10/18(水) 08:42:14 ID:0QLmrzlG0
原付の一回で合格率が3割だとするだろ、何回受験でも3割の合格率と仮定すると、数学的に何回目で受かるのか?オレだと永久に不合格の7割にいそうな気がする。
939体育:2006/10/18(水) 08:42:25 ID:eJv7NvO5O
よく道を歩いてて事故らないな。
一応赤信号は止まるだとわかっているのだろうか
940宣戦布告とみなす:2006/10/18(水) 08:48:43 ID:P+lrC4MN0
普通免許取っといてよかった
941夏厨:2006/10/18(水) 08:49:02 ID:sN6A/TEY0
>>938
いろいろググッテ見たけど、だいたい原付合格率65%くらいだね総合すると
942不審者:2006/10/18(水) 08:55:37 ID:sPjwV0Yk0
なんでこんな常識問題で落ちるんだぜ?
943番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 08:56:58 ID:0Sbq0Y5r0
四輪の筆記試験の時、県警の周りにあった免許合宿所みたいなところで、その日出る試験の内容教えてもらえたよ
944番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 09:26:32 ID:zqzZLSr60
そんなもんいかなくても受かるだろ普通
945番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 09:43:15 ID:qQ0bgZYv0
外人ですら普通に受かるのにw
946急にボールがきたので...:2006/10/18(水) 10:00:35 ID:tL8omfyq0
やったことないから台本のセリフ覚える俳優は凄いと思い込んでたが
こんなアホでもやってるなら、たいしたことねえんだな
947番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 10:42:19 ID:eYNH2JvT0
>>946
舞台と違ってドラマはカット割れるからな。
どうしてもセリフ間違うようならアップ挿入したり
カメラワーク変えて一回のセリフ量減らすんだよ。
948ちょいワルおやじ:2006/10/18(水) 10:49:32 ID:vNG/8KLZ0
27にもなって原付なんかとるなよ
949番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 10:59:55 ID:GnhBIaCN0
原付の免許に17回も落ちるとか中卒よりひどいんじゃね?
あんなの前日に参考書さらっと読めば受かるだろ
むしろどうやって落ちるのか教えて欲しい



それとも日本語読めないのか?
950キモオタ:2006/10/18(水) 11:01:57 ID:P+lrC4MN0
勉強しないで受けたら何回受けてもたぶん落ちる
951家族が右翼:2006/10/18(水) 11:07:23 ID:OPsImK6E0
免許がないという映画があったな。あれを思い出した
試験に何回も落ちるわけじゃないけど、なんとなく
952モナー:2006/10/18(水) 11:09:00 ID:y40IW8vl0
原付試験に17回も落ちるなんて相当頭悪いってマジw
953すっぽんぽん:2006/10/18(水) 11:10:03 ID:LkJ9bjAi0
よく17回も受けたな
俺なら3回が限界だ
954浮動票:2006/10/18(水) 11:12:01 ID:SVxyY1uG0
原付の筆記って八割常識問題出るよね.。。
955速報キタ〜!:2006/10/18(水) 11:12:17 ID:zWnoQj4c0
前田健に受けさせればオk!
956体育:2006/10/18(水) 11:12:28 ID:IR6JEOp20
「眠気が襲ったので覚せい剤を使用して運転した」

これは道交法以前の問題だろ。常識的に考えて。
957タイ:2006/10/18(水) 11:15:35 ID:3K+SHgGE0 BE:142172339-BRZ(1500)
つ合格堂
958自粛要請:2006/10/18(水) 11:19:25 ID:gogPB3gx0
どうでもいいけどこの人年齢詐称でしょ
959臨検です:2006/10/18(水) 11:22:47 ID:hPcWSRYa0
およよ
960番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 11:27:33 ID:GnhBIaCN0
すけばん刑事のHP見てみたけどどうみても三十路にしか見えないwwwwww
961ニューヨーカー:2006/10/18(水) 11:34:08 ID:vNG/8KLZ0
ダウン症を出しちゃいかんと
962生まれてきてすいません:2006/10/18(水) 11:35:21 ID:DJpsI02rO
年がばれるから身分証明の提示を断ったんじゃね?
963はなげ:2006/10/18(水) 11:44:39 ID:9mnfXPOi0
大型二輪(旧限定解除)の実技を試験場でやるのなら、ありえなくはないけどな。
こんな猿でも受かる学科に落ちまくるのは余程。

でも、芸能人だからと迎合して合格させるわけじゃない東京公委はGJ
早稲田の一芸とか、もう情けないったらありゃしない。
964サボリ中。。。:2006/10/18(水) 12:16:29 ID:ci4jZ1xe0
ダウン症の子を苛めないでください
一生懸命生きているんです
965番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 12:45:26 ID:9qGB/mxX0
つれと取りにいってつれが適正でひっかかった、つれいはく計算問題でひっかかった、と言ってた・・・計算って・・あれでか・・wまさかあややも計算で・・・
966おくさま戦隊:2006/10/18(水) 13:17:55 ID:YKjASbW10
すげー馬鹿なんだな
学習障害かもしれない
CM見たことあるけど公道を走らない珍しいCMだと思った
967ねぎ塩牛タン:2006/10/18(水) 13:31:35 ID:kHJi1DQ+0
16歳の誕生日に前日まで勉強しないで受けに行ったけど余裕で受かったよ。















あんなの常識問題じゃん。









1回落ちならまぁ許せるがそれ以上は・・・・取るの諦めた方がいいyo
968また大阪か:2006/10/18(水) 13:43:52 ID:jc4xD4b90
でもなんだかんだ言われても年商何億も稼ぐあややは超勝ち組
969腹減った:2006/10/18(水) 13:51:12 ID:ZCzWnM1t0
原付の学科って二輪、四輪の学科と同じなの?
原付免許持ってないからよく判らん
970空気嫁:2006/10/18(水) 13:52:10 ID:5pC+4ADHO
つうか、なんでコマーシャル撮影で免許要るんだ??

スタントや合成使えないのか?

だとしたら、タレントの地位低いんだな
971なまはげ:2006/10/18(水) 13:53:25 ID:e43xnIZt0
原付のときは問題集1冊、
普通免許のときは問題集2冊とCD-ROMの問題集やって2000問は解いたぞ。
もちろん1回で受かったよ。
972自治厨:2006/10/18(水) 13:55:35 ID:5pC+4ADHO
原付はマルバツ方式で50問
うち45以上正解で合格


中型以上は100問中90正解で合格だったと思う
973腹減った:2006/10/18(水) 13:59:04 ID:ZCzWnM1t0
>>972
さんくす。問題の数が違うのか。
974原告:2006/10/18(水) 14:00:01 ID:eHihsWlO0
漢字が読めなかったんだろ。
975はちみつ( メ∀凵j9m ◆.f6Mauwpec :2006/10/18(水) 14:02:14 ID:gcnhfJB30
これ頭が悪いというレベルじゃないな

人として終わってる 人間として性格も終わってそうだな
976旧日本軍:2006/10/18(水) 14:03:08 ID:hPcWSRYa0
次スレ
松浦亜弥「もう疲れた…正直へこむよ」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161131463/
977カレシ募集中。。。:2006/10/18(水) 14:04:08 ID:YWy7js7C0
あややを悪くいうなっ!(・∀・)ニヤニヤ
978友達できたか?:2006/10/18(水) 14:08:09 ID:lBLCnLcM0
原付・・・・別にひっかけ問題があるわけでもないだろうに。

そういや佐渡のジェンキンスも、日本語に苦戦しながらも自動車とバイクの免許とってたなwwww
979自動保守:2006/10/18(水) 14:12:05 ID:QLW0Mkgu0
>>978
引っ掛け問題ぐらいあるに決まってんだろ。
980友達できたか?:2006/10/18(水) 14:16:10 ID:lBLCnLcM0
>>979
出題者は引っ掛けを意識しているだろうが、フツーに勉強してれば引っ掛けのうちには入らん(;^^
981友達できたか?:2006/10/18(水) 14:17:24 ID:b7sFpfRu0
すごいバカ
982自動保守:2006/10/18(水) 14:23:22 ID:QLW0Mkgu0
>>980
これで一発で満点取ってから言え。
一問でも間違えたら引っ掛け問題などないという資格は無い。

http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
983番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 14:26:44 ID:0Sbq0Y5r0
あややはブサイクってのがねらーの総意だと思ってしまうくらい叩かれてるな。
普通に俺は今でも可愛いと思ってる。
984あした旅に出ます:2006/10/18(水) 14:28:56 ID:RWoc7uSA0
>>982
何マジになっているの(・∀・)ニヤニヤ
火病?
985神田ハル:2006/10/18(水) 14:31:18 ID:7mzVC2KI0
ほんとかよこれw
うそくせー
986今北産業:2006/10/18(水) 14:33:24 ID:ILziYWQY0
>>982はたぶん、7、8回は落ちてるクンなんだろうナw
987初すべり:2006/10/18(水) 14:36:28 ID:SDzCWn1q0
気分一新、小特の免許取れよ
988極上生徒会:2006/10/18(水) 14:38:28 ID:oYMmyz7F0
>>987
小特も原付と同レベルの難易度だぞ
原付に17回も落ちてたら小特も同じくらい落ち続けるはずだ
989自動保守:2006/10/18(水) 14:40:07 ID:QLW0Mkgu0
>>984
引っ掛け問題なんて存在しないんだろ?
一発で満点出せよ。

>>986
一回で受かったよ。
47点だった。
でも満点を出すのは結構難しいし、引っ掛け問題はちゃんと存在するだろって言いたいの。
990初すべり:2006/10/18(水) 14:40:30 ID:SDzCWn1q0
>>988
ネタで言っただけだが

普通免許も原付免許も何も筆記はほぼ(全く?)同じでしょ。車の免許なのにバイクのこと聞かれたりするし
991番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 14:41:10 ID:zqzZLSr60
あり100問じゃなかったっけ?
すくないなー原チャて
992あした旅に出ます:2006/10/18(水) 14:42:12 ID:RWoc7uSA0
教本読む→問題やる→ミスだけ抜き出して見直し→完璧にする→もう一度問題

完全無知でも、この繰り返しを3〜5回くらいやればペーパーは1〜2回で受かるもんじゃね?
普通免許もこれで取れたし
993:2006/10/18(水) 14:42:57 ID:jAal3fs70
994初すべり:2006/10/18(水) 14:43:48 ID:SDzCWn1q0
これで惜しいのが何回かあればまだいいけど、5割未満のスコア連発だったら歩行者として存在するのも危ないな
995ボウフラ:2006/10/18(水) 14:44:19 ID:6mY1wwEjO
あっー
996極上生徒会:2006/10/18(水) 14:44:51 ID:oYMmyz7F0
>>990
>車の免許なのにバイクのこと聞かれたりするし
普通免許も自動二輪も全く同一の試験問題だからな
普通・大特・大自二・普自二の4つは問題内容に差異はない
997座布団一枚:2006/10/18(水) 14:44:52 ID:Aqktwb/i0
17回はギネスブックに載るだろ
998番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 14:44:58 ID:PeB2PbJe0
1000なら免停
999切れたナイフ:2006/10/18(水) 14:45:12 ID:0v4BLRbs0
うんこ
1000 ◆KOOL.JlYXU :2006/10/18(水) 14:45:14 ID:hO8sqZgl0 BE:68021322-BRZ(2650)
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!1000ゲットォオオオオオオ
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。