【自転車】クロスバイクの快適さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生まれてきてすいません
る楽しみと喜びを思い起こさせる大人の自転車 

「アビオス」新発売
― 団塊の世代を開拓するニュースポーツバイク ー


 ブリヂストンサイクル株式会社(社長:渡辺 恵次)は、こだわり派・新しいものに敏感な30〜50歳代の
ニュースポーツバイク「アビオス」として、
ライフスタイル提案型のニュースポーツバイク「アビオス」を、9月20日より全国発売します。


<「アビオス」開発の背景>

 健康管理や環境問題に刺激され、自転車を利用した「かしこい」ライフスタイルを実現しようというお客様に、
潜在需要の掘り起こしを狙う新たなコンセプトの商品として2003年11月に全国発売を開始しましたが、
モデルチェンジにより更にスポーツ機能を高め提案するものです。 
 自転車本来の走る楽しみと喜びを思い起こさせる大人の自転車で、スポーツ車の先進国である欧米の
モデルでも成しえない、日本の風土・日本人の体格に適した機能を備え、洗練され高級感のある高機能の
新スポーツバイクとしてまとめました。団塊の世代の開拓を狙い、新しいものに敏感な30〜50歳代を
中心とした、ライトスポーツ需要を拡大するニュースポーツバイクです。

以下
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=140012&lindID=4
2万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/09/28(木) 17:40:42 ID:eqUltf1h0 BE:85491825-2BP(126)
はぁ?

時代は、フラットロードですよ 
3エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/09/28(木) 17:41:01 ID:LlFRsELb0
たまに原付以上の加速してるやついるよね
4ドル安:2006/09/28(木) 17:41:03 ID:DglEJW6F0
5国選弁護士:2006/09/28(木) 17:41:23 ID:McZCL51/0
インポになりますよ

なので俺はリカンベント
6番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 17:41:46 ID:FBW3ekjT0
ローディーまじきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7癒し系魔法少女:2006/09/28(木) 17:42:30 ID:9Ay2X1OAO
ママチャリ最強伝説
8addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 17:42:51 ID:jVAINM8n0 BE:232848386-2BP(103)
自転車は加速じゃないと思う。

エンジンブレーキがないあの巡航感。

オートバイやクルマがオモチャに思えるほど。

BMXやMTBとなるとまた話は別だが。
9なにこのクソ掲示板:2006/09/28(木) 17:43:08 ID:UcPKEzov0
結局、車道と歩道のどっち走れりゃいいんだよクズども
10足軽:2006/09/28(木) 17:43:52 ID:G9WAF4mN0
ロードとどっちが良いの?
違いがいまいちわからん。
11どれどれ:2006/09/28(木) 17:44:24 ID:Lbp3VweF0
高そうなチャリは盗まれそう・・・
12addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 17:45:12 ID:jVAINM8n0 BE:48510825-2BP(103)
>>1
しかしアンカーのブランドでいいのに。
アビオスって…安っぽ…
13ボウフラ:2006/09/28(木) 17:45:35 ID:M38l1S+e0
クロスバイクマンセー
みんなも手頃な値段のエスケープR3買って
原付並みのスピードで走れ!!!!
14国選弁護士:2006/09/28(木) 17:45:52 ID:McZCL51/0
自転車板のヲタ共曰く、法律的には車道
それを知らずにクラクション鳴らしてくる車は法律も知らない低学歴DQN
ちなみにフル装備のヲタがロードレーサーで国道を走りながら斜めに横断するのは
イタリアでは極普通のことであり日本が遅れてるだけ

とのこと
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 17:46:40 ID:FBW3ekjT0
ロードきもいと覚えておけばOK
16番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 17:48:11 ID:Geaq2KzH0
歩道も車道も危なっかしくて嫌になる
ましてやロードやクロスなんて早すぎても意味ないし盗まれやすいし
現代において自転車は使いにくいね
足としては原付マンセー
自転車はあくまで趣味だな
17サンバのリズムで:2006/09/28(木) 17:48:28 ID:aF5v7b6FO
やっぱロードっしょ
18足軽:2006/09/28(木) 17:49:22 ID:G9WAF4mN0
>>14
この前初めて車道を滑走するロード見たけど案外車と平行出来てたな。
つか車よりロードの方が速かった。
19容疑を否認している:2006/09/28(木) 17:49:29 ID:U72LVaGf0
クロスバイク
タイヤすぐ減る
20ネット左翼:2006/09/28(木) 17:53:02 ID:uPjomb0i0
石原が皇居周辺に自転車専用道を造るって言ったのはどうなったんだ?
21どれ:2006/09/28(木) 17:53:29 ID:aF5v7b6FO
クロスのがパンクしにくいってのをどっかで見たけど
そんなに気にしなくちゃならんほど、パンクって多いの?
22馴れ合い派:2006/09/28(木) 17:54:23 ID:nbiTAaYP0
シクロクロスの地味さは異常
23マジレス怪人:2006/09/28(木) 17:54:31 ID:6H7tEvjh0
MTB飽きたからロード乗りたい
初心者向けの安いやつでオススメない?
24今夜が山田:2006/09/28(木) 17:55:12 ID:IRpb3zfJ0
http://www.raleigh.jp/06BDC_colorG_r.htm
ラレーのこれ買った。サイクリング楽しス
25番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 17:55:39 ID:pIlhs9mb0
>>23
GIANT買え
26番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 17:55:48 ID:fGM+Ycu10
3万くらいのjaguarを愛乗してたな
ド田舎に帰省しても活躍してくれるだろうと思ってたら甘かった
使わなくなったので暇つぶしにペイントしたらボロボロになった
27番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 17:56:04 ID:FheI1bBw0
最近、クロス乗ったおっさんが街に多いよな。流行ってのか。
28ボケナス:2006/09/28(木) 17:56:17 ID:EBdzQxoQO
チャリ邪魔
ダンプにひかれて氏ねばいい
29不審者:2006/09/28(木) 17:56:35 ID:sYBF4/RV0
ニャハー、時代は小径だろ?
BDはクソだがな
30可愛い奥様:2006/09/28(木) 17:57:07 ID:F8+s4W/h0
ローディーの秘密

・こまめに脚の無駄毛処理をしているからいつでもつるつる
・ピチピチスパッツの下は実はノーパン


きめぇぇぇwwwwww
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 17:59:04 ID:o+TkUUTP0
40〜30代を釣りたきゃドレミでも出しとけよブリヂストン
32思春期:2006/09/28(木) 17:59:11 ID:mI6IAI+a0
ベルトといったらチェーンじゃない奴か?
33fushianasan:2006/09/28(木) 18:01:05 ID:8QdTRZAv0
R3乗り多すぎワロタ
34フランクフルト:2006/09/28(木) 18:01:28 ID:ccED+H3x0
>>14
斜め横断の件はどうでもいいが、法律的には確かに車道を走らないとダメだな。
35ネッピー:2006/09/28(木) 18:01:36 ID:QTK542/30 BE:53192922-PLT(10001)
青梅街道路上駐車多すぎワロタ
36消防:2006/09/28(木) 18:02:50 ID:HIjfLugY0
法的にはそうかもしれんが
車道はしられるのは邪魔以外のなにものでもない。

法的に馬車は走ってもOKだけど
そんなの走られたら困るだろ。
それと一緒。
37急にボールがきたので...:2006/09/28(木) 18:02:58 ID:Joe/T8C70
38番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:03:35 ID:JANaxIwa0
さっさとシャフト駆動出せや
39ひきこもり:2006/09/28(木) 18:03:53 ID:NeaDDnhm0
>>36
てめえら横暴な四輪乗りが滅べばいいのに
40B級アイドル:2006/09/28(木) 18:04:19 ID:2nL1vSrc0
アンカーはチタン出せや
41草植え杉:2006/09/28(木) 18:04:26 ID:mr8oQh950
よくクソ速いにーちゃんが朝方とかビューーンって感じで車道走ってるのを見る
たいへん結構
だが巡航時のスピード感を維持したいのかストップ&ゴーが面倒なのか
見通しの良い交差点は確実に信号無視してる
こういうアフォは芯でいい。信号では止まってまたゼロからこぎなおせ
42今北産業:2006/09/28(木) 18:04:45 ID:ZtH+LHes0
リカンベントのほうが快適そうに見える
43国選弁護士:2006/09/28(木) 18:05:34 ID:zzemPU860
クロス風ママチャリが一番だよ
信号無視、歩道走ってもそんな問題じゃないしな
44番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:05:35 ID:sgRBw/r30
>>33
自転車屋巡りしてたら1日で3台もEscape売れてるところ見たぞ
お前ら買いすぎ
45おすすめ:2006/09/28(木) 18:06:00 ID:ujrH0d950
>・ピチピチスパッツの下は実はノーパン
男も女もノーパンです
46らいでん:2006/09/28(木) 18:06:56 ID:Eg0En5Zb0 BE:141657326-BRZ(1112)
クロスバイクは邪魔だから車道走るなよ。
車道走っていいのはロードバイクだけ
47ネッピー:2006/09/28(木) 18:07:25 ID:QTK542/30 BE:359048693-PLT(10001)
>>43
安かったからこれ買った
http://img3.store.yahoo.co.jp/I/vvv_1914_2033012

乗り心地は悪くないな
48いらね:2006/09/28(木) 18:08:18 ID:dqp2ueZt0
ここ数年バイクでさえ駐車違反切符きられるからな
買おうかな
49オワタ:2006/09/28(木) 18:08:28 ID:MRUnhg+u0
エスケープR3買ったばかりの俺がきましたよ
50ソース:俺:2006/09/28(木) 18:08:38 ID:McZCL51/0
自転車に3分も乗ってるとチンコに送る酸素量が60%ほど下がって
  .,,、         ,,,、            ,,,、     ,,,、
  .|.|  |゙|    .|.| r‐―i、 ./',,"y,,丿し,,, r‐--".―--、
: [二.,,,,フ | |   |,,゛.,,,,l゙‐'''',!| .|.|.|.|.ヽr‐r,-" .|.r‐ーァr‐ーi、|
: ,-/ !-,,,i´`゙゙|   |.|    |.| |.|,!j|,,,,_,,,,_,,,,,,! シ匸こ.二ミト′
: |.lニニ',!|`|{]| |'''"‘''''|゙二, | |.||.|: /'ニニ''i、  ./'''''""'''''i、
: "ヽi、ア`,|.|.|.| `川 |"`|.| ゙" |.|.}| |.―‐`| .,-ニニ「.「ニニ、,
  .l゙l_ | |.| | l゙,|| ゚'',!|.|  r,.|.| |.|.|.「「〃| `'''ニニニニニ,'''゙
: |,,,,、,--リ.l゙ |.| ,!.゙l゙.|゙゛| ―"l゙ .|.|'"|,二l lニ_  |.,----。.|
 ` |.| ./゙/__|.| .,l゙ハ,ヽ,,,,ニニ,,″| |'''ヘ--、r‐-"  |.し,,,,,,,,!.|
  .l,│V゙ ゙l,,,l゙ .り `'-,,,,,,,,,,,,,ノ .|,|   |_|    .|,,----、,!

になるらしいよ
女は不感症になるんだとか
ソースはググればそれらしいのは結構出てくる
51ニュー速の良心:2006/09/28(木) 18:08:57 ID:BgQ5YJPB0
エビオス
中学生時代のオナニーの楽しみと喜びを思い起こさせるオトナのおくすり
52独立記念日:2006/09/28(木) 18:09:06 ID:owmp2Rwd0
>>47
悪くないなコレ
いくらしたの?
53番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:10:44 ID:i4Z0t1mK0
1万円の自転車しか持ってない。orz
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:12:25 ID:6ByeW/xK0
俺ジャスコで買った1万円の乗ってるけど快適だよ
55番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:12:31 ID:09hli1Q/0
エスケープ乗りのおれが登場
56ネッピー:2006/09/28(木) 18:12:34 ID:QTK542/30 BE:638309568-PLT(10001)
>>52
ヤフオクで15000円で買った
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s36188506?u=;slo910v3

メンテは近所の自転車屋でやってもらった
57朝刊:2006/09/28(木) 18:12:41 ID:FmxtT9mH0
前傾姿勢っぽくて疲れそうなんだけど、どうなの?
どうもママチャリから抜けられない。
58友達できたか?:2006/09/28(木) 18:13:23 ID:p12CPVhn0
>52,56
定価は三万らしい
http://www.gic-bike.com/cv_06st-atb.htm
59番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:14:19 ID:FheI1bBw0
tokyobikeって誰もいないのか?
60極上生徒会:2006/09/28(木) 18:14:25 ID:UJXEIhAHO
やっぱジャイアントだよな
61番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:15:24 ID:09hli1Q/0
ペダル漕いでないのにシャリシャリ音がなるんだけど
自転車屋入りづらいからそのまま放置(´・ω・`)
62番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:18:22 ID:6ByeW/xK0
自転車屋の修理代金はぼったくりだろ
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:19:07 ID:sgRBw/r30
>>57
前傾姿勢は体重が前後に分散されるので慣れればむしろ楽。
ママチャリは短距離なら楽だけど、全体重が尻に集中するから長距離はキツい。
普段の用途に合わせてどうぞ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:20:50 ID:WsZ/VgBF0
>>56
メンテって具体的になにするの?
65番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:21:01 ID:tLdJViyW0
スリックMTBだけどビアンキのロード欲しいわああ
66朝刊:2006/09/28(木) 18:23:04 ID:FmxtT9mH0
>>63
ほー
67番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:24:31 ID:6ByeW/xK0
自転車で長距離走る機会は俺はほとんどないな
68工作員:2006/09/28(木) 18:24:48 ID:2cKFX9bg0
5万くらいのクロスバイク買ったけど都内を1日50kmくらいは楽勝で走れる。
電車乗るのが馬鹿らしくなった。
69ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/28(木) 18:26:09 ID:aV3+UNBU0
>>61
何かが接触しているorハブに異常かもしれん
70番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:26:13 ID:tLdJViyW0
ピストで爆走してる馬鹿増えてるな
ライトも前ブレーキもなし
ミンチになれ
71番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:26:29 ID:OuxV53M20
>>68
どこのなんという自転車?
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:27:29 ID:Geaq2KzH0
>>50
マジだこえーよ
解決方法は無いの?
73番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:29:23 ID:sgRBw/r30
ブレーキ無しのピスト乗りとは仲良くなれそうもないな
74番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:30:27 ID:ogVOjfVH0 BE:220324853-2BP(205)
どっかで試乗出来ないの?
75急にボールがきたので...:2006/09/28(木) 18:30:32 ID:FXNFG7Vt0 BE:51846252-BRZ(1122)
ママチャリのスポーツタイプをクロスバイクと呼ぶのか
76よーしパパ:2006/09/28(木) 18:30:45 ID:IrQLVqSv0
「ロードっすかw」
77番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:32:26 ID:09hli1Q/0 BE:85875146-BRZ(1002)
>>69
自転車屋怖いから自分で直してみる(´・ω・)
78おにいちゃん:2006/09/28(木) 18:32:43 ID:1haarI5d0
ロード人口も増えてきているみたいだし、都内の広い道だったら
左端車線1mちょっとぐらい自転車優先にしてくれないかなぁ?
どうせその車線は現状じゃ路上駐車があって車走らないし。

車>>>ローディー>>>違法駐車、ぐらいの扱いにして欲しい。
79ハゲてないよ:2006/09/28(木) 18:33:08 ID:miMW949F0
転倒はマジで気をつけろよ。
TR-1だからけっこうタイヤは太い(35)んだが、道路の溝にタイヤを取られて
前へつんのめるように転倒。
顔面亀裂骨折と肋骨にヒビ、2週間たつがいまだに腕を上げるのが痛いし
くしゃみをしたら肋骨にめちゃくちゃ響く。
タイヤは歪むし踏んだりけったり・・・
80ネッピー:2006/09/28(木) 18:33:41 ID:QTK542/30 BE:265962454-PLT(10001)
>>64
ごめん、メンテというか初期設定だね
ハンドルの位置を調整してもらったり、ブレーキのワイヤーの
長さを調製してもらったり、ギアの調製してもらったり防犯登録したり、
油入れてもらったりね

料金は2000円ぐらいだったかな
81ネッピー:2006/09/28(木) 18:35:21 ID:QTK542/30 BE:279261037-PLT(10001)
>>75
クロスでもいろんな種類があるね
http://www.cso.co.jp/chishiki/cross001.html
82チラ裏:2006/09/28(木) 18:36:19 ID:pN3+2HUe0
83今北産業:2006/09/28(木) 18:36:35 ID:uPjomb0i0
山手線内の異動ならヘリコプターの次にはやい。
84ネット右翼:2006/09/28(木) 18:37:20 ID:wNirrUUd0
14kって重すぎだろ。
85もう我慢できない:2006/09/28(木) 18:37:47 ID:MQx2yvB50
ママチャリ用のBBのスチールボールってどこで買えばいいんだ?
負荷をかけると速攻でバキバキ音がなって自転車屋に
持って行くのが面倒
86日本海:2006/09/28(木) 18:37:50 ID:JaLzOCG40
とにかくもうケツが痛いんだが
なんとかならんかね?
87忍者:2006/09/28(木) 18:38:02 ID:G9WAF4mN0
>>82
いらneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
88番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:38:35 ID:6ByeW/xK0
>>84
ママチャリはもっと重いけどな
89ゴキブリ:2006/09/28(木) 18:38:57 ID:EBdzQxoQO
車道走る分には構わない
あいつら安全確認しないではらんでくるからダンプの車輪に巻き込まれて氏ねばいい
90ほら吹き:2006/09/28(木) 18:39:33 ID:M38l1S+e0
>>86ジェル入りのサドルカバーとかあるじゃん
俺も欲しいけどホームセンターに売ってるやつだからあんまり期待できそうにない
あと関係ないけどスポーツタイプのサドルってチンポみたいで素敵だよね

http://www.vehicle-cyc.co.jp/goods/sadle_pomp/sadle.html
91紫外線:2006/09/28(木) 18:40:11 ID:e75zjuaBO
ヒルクライマー最強
92工作員:2006/09/28(木) 18:40:20 ID:2cKFX9bg0
>>71
MERIDAってメーカーのグランロードT1ってやつ。
楽天のどっかで安売りしてて4万で買った。
知り合いのロード乗りが「値段の割にはいいパーツ使ってるな」って
言ってたからモノは悪くないと思う。

しかし20万とかのチャリ乗ったらどんだけ快適なんだろうな。
93ネバーランド:2006/09/28(木) 18:41:31 ID:n3l3UJj40
2万円以内で買える通勤にも楽チンのお勧めのチャリ教えてくれ
片道1.5キロくらいだが坂が多くてママチャリだと結構キツイ
94番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:43:23 ID:Geaq2KzH0
>>93
もう少しがんばって定番のR3がいいよ
95番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:43:35 ID:09hli1Q/0 BE:107343465-BRZ(1002)
6段切り替えのシティかジャスコの折りたたみ自転車
96影武者:2006/09/28(木) 18:44:07 ID:Ffg/+Nzx0
>>93
2万じゃママチャリに毛が生えた程度のものしか買えん
どうしてもその値段で、ということなら自転車屋で試乗させてもらって
一番しっくり来るものを買えばいいんじゃね?
97番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:44:21 ID:WsZ/VgBF0
>>80
防犯登録は自転車屋でやってもらうのか、なるほどthx
98番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:44:30 ID:6ByeW/xK0
チェーンが錆びたママチャリは筋力付けるのに最適だよ
99忍者:2006/09/28(木) 18:45:44 ID:G9WAF4mN0
東京は自転車乗るとこじゃないよなあ
100ネッピー:2006/09/28(木) 18:47:14 ID:QTK542/30 BE:79789032-PLT(10001)
>>99
路上駐車多すぎ
休日なんか乗れたもんじゃない
101三丁目:2006/09/28(木) 18:47:34 ID:BK0rUG5/0
リトラクタブルライトと電子フラッシャー(ウインカ)付きのロードレーサーを
復活させろよこのバカヤロウども
102ネバーランド:2006/09/28(木) 18:49:32 ID:n3l3UJj40
>>94-95
サンクス
安いのしか買えないのだが形状はどういうのが疲れないの?
子供の頃流行ってた6段ギアのあの前傾姿勢の
チャリみたいな方が疲れんもんなのか?
103番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:50:52 ID:6ByeW/xK0
ギアとかどんな傾斜上るつもりだよ
104大将:2006/09/28(木) 18:51:28 ID:hH6JmZJc0
チャリって楽そうだから、家のママチャリで旅してみようと思って
往復8時間ぐらい漕いだら結構ダメージでかいのな

帰路の最後で腿疲労きまくってまともに漕げなくなったのと
ケツが痛いのなんの。あんなケツが痛くなるとは思わんかった
105影武者:2006/09/28(木) 18:52:41 ID:Ffg/+Nzx0
>>101
復活したところで誰が買うんだよそれw
ちなみに君の探してる自転車は最近荒川土手で現役の車両が目撃されている。
どうしてもほしければオーナーを捕まえて直接交渉するしかないな。
106国選弁護士:2006/09/28(木) 18:53:12 ID:G/D4CD9h0
ドロップハンドルは転んだとき胸に刺さって危ないので禁止とします
107おすすめ:2006/09/28(木) 18:54:27 ID:ujrH0d950
>>106
じゃあブルホーンにするよ
108ハゲてないよ:2006/09/28(木) 18:54:40 ID:miMW949F0
今日22時から教育テレビで、藤岡弘、隊長が毎週出てる「サイクリング入門」やるよ。
先週はオリジナルバイク選びまでだったけど、隊長はスペシャライズドのかっけーやつを選んでた。
今日ははじめての遠出の回だと思うが、けっこう面白い番組なのでおすすめ。
109番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:54:49 ID:dCZMuZRY0 BE:437578548-BRZ(1503)
で、お勧めは?
110(1/2):2006/09/28(木) 18:56:49 ID:CJtb+MNG0
197 :ツール・ド・名無しさん :2005/11/17(木) 19:12:39
          路  ┃ ┃  ┃  路
          駐     ┗━━━駐
─────┘赤信号      └─────
                   青  
      自動車→×        信
            ↑         号 
            雲
            助
─────┐          ┌─────
         路━━━┓      路
          駐俺┃  ┃  ┃  駐
          路     ┃     路
          駐  ┃  ┃  ┃  駐
          路     ┃     路
          駐  ┃  ┃  ┃  駐
          路↑    ┃     路
          駐俺┃↑┃  ┃  駐
          路   雲┃     路
          駐  ┃助┃  ┃  駐
111(2/2):2006/09/28(木) 18:57:04 ID:CJtb+MNG0
198 :ツール・ド・名無しさん :2005/11/17(木) 19:13:55
片側二車線の道路で俺が路上駐車を避けながら左側を走ってたら
後方からタクシーがクラクション押しっぱなしで俺を煽ってきた。
当時俺は40km/h、タクシーは45〜50km/hくらいか。(ちなみにこの道は40km/h制限)
俺は隣の車線を全く妨害してないし、ふらつきもせず直進していたんだが・・・。
で、前方の信号がけっこう前から赤になってたので俺はゆっくりと停止線で停車。
が、なんとタクシーはそのまま俺と停止線を通り越して行ったので「!?」と目を疑った。
次の瞬間、左から青信号で進入してきた乗用車と衝突! マジでビックリしたよ。
たぶんタクシーは煽りに専念していたようで前方の信号を全く見ていなかったんだろう。
俺の行動には全く問題が無かったし、事故見物してるほど暇じゃなかったので
青信号に変わったらそのまま通り過ぎたよ。ちなみに運ちゃんが車の中で俺に向かって
何か叫んでたけど残念ながら窓ガラスが割れてなかったので全く聴こえなかったw
この先リストラされるようなことがあってもあんな職業だけは絶対やめておこうと思った今日一日でした。
112見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/28(木) 18:58:49 ID:hrW/qbczO
>>102
ブリヂストンのアルサス。
ちょっと高いけどな。フレームがかっこいい。
113つ旦:2006/09/28(木) 18:59:09 ID:2CvnDVcm0
コルナゴ赤買った
世界が変わった
114団塊世代:2006/09/28(木) 18:59:09 ID:hpPjw9Ab0
メット被れ被れうぜえからロード乗らなくなった。
今はスリックMTB
115くのいち:2006/09/28(木) 19:00:02 ID:G9WAF4mN0
>>113
コルナゴktkr!
赤というとimpactか?
116番組の津中ですが何誌です:2006/09/28(木) 19:01:46 ID:qDamSrue0 BE:76329582-PLT(10513)
ところで>>1のブリヂストンのサイトで諸元表を見てたら
フレンチバブル ってなってるんだけどフレンチバルブの間違いだよね?

http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/abios/spec/index.html
117あそびにん:2006/09/28(木) 19:03:50 ID:2CvnDVcm0
馬鹿な団塊が買う
   ↓
街中で乗り回す
   ↓
歩道も車道もお構い無しに暴走
   ↓
事故って相手のせいにして、わめき散らして訴えまくりw
118むしゃくしゃしてやった:2006/09/28(木) 19:09:29 ID:Ffg/+Nzx0
>>116
ワロタ 正しくはバルブだな
しかもB8の方は「英式バブル」って・・・表記統一しろよ
119番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 19:41:31 ID:XAU9Acz30
R3買おうと思ってるんだけどそんなに溝に弱いの?
あんまり危なくてメットいるぐらいならやめとこうかな
120よーしパパ:2006/09/28(木) 19:58:59 ID:e/VQhtu/0
ロードバイクは車道走られると轢いちまいそうだよw
121番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 19:59:43 ID:F93SRxwz0
自転車って何`まで出していいわけ?
122番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 20:08:52 ID:qh5JtOQb0
3万くらいしたエスケープって茶利乗ってるんだけどこれってどうなの?
123敵対的買収:2006/09/28(木) 20:12:24 ID:91UWfm540
3200
124NG推奨:2006/09/28(木) 20:15:30 ID:Bkp92t0Z0
エスケープ乗ってるけど、ギアチェンスムーズにいかないわ、パーツぽろぽろ取れるわ、
よくパンクするわでろくなことないけど、それでも好き。
125番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 20:16:52 ID:YoOfbnjd0
クロスバイクって、中途半端だよね
126陸奥:2006/09/28(木) 20:20:03 ID:4yvnvfKn0
クロスバイク汚くなったから塗りなおしたいなあ
127いらね:2006/09/28(木) 20:23:10 ID:QTK542/30 BE:718097696-PLT(10001)
>>125
FFで例えると赤魔道師ね
128( ^ν^):2006/09/28(木) 20:24:52 ID:fz+V/5190
かごが無いから買い物した時不便だよね
129自治厨:2006/09/28(木) 20:26:26 ID:uPjomb0i0
>>92
一般に言う快適とは無縁だぞ。高級自転車はマジ漕ぎしたときに体の動きを邪魔しないだけ。
130敵対的買収:2006/09/28(木) 20:31:43 ID:fHCn0Tle0
CROSS3400買ったばっかりの俺がきましたよ

休みの度にピンポイントで雨が降るのでまだ満足に乗ってないorz
131敵対的買収:2006/09/28(木) 20:32:38 ID:91UWfm540
同じgiantでもcsはお呼びじゃありませんかそうですか
132初心者ですが…:2006/09/28(木) 20:36:56 ID:FmxtT9mH0
俺もかごがないのが気になる
133wktk:2006/09/28(木) 20:37:18 ID:gn8T2xoO0
ルイガノは不人気なのかなぁ。

いちどでいいからディスクブレーキの自転車に乗ってみたいなぁ。
134極上生徒会:2006/09/28(木) 20:37:42 ID:YYMlgjC60
僕はみんなの大嫌いなルイガノに乗ってます
135DQN:2006/09/28(木) 20:40:49 ID:2nL1vSrc0
>>133
自転車板では低品質の見かけだけという事になってる
ローディーでもなければそれでいいと思うけど個人的には国産のアンカーお勧め
136しらんがな(´・ω・`):2006/09/28(木) 20:41:19 ID:Ffg/+Nzx0
すいません、実は私もルイガノ乗りです。しかもキャスパーです。
137番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 20:44:21 ID:AFnLyQKL0
どうせ2年もしたらあきるだろ
138番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 20:50:28 ID:sgRBw/r30
一番安いCS2500から始めたはずなのに、
いつの間にかR1が買えるくらいの金を注ぎ込んでいました
139質疑応答:2006/09/28(木) 20:52:22 ID:XcEqi1Ck0
男は黙ってブリジストン
140番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 20:54:38 ID:utZtEpGW0
シナ産の1万ぐらいのママチャリで良いよ
141いらね:2006/09/28(木) 20:55:46 ID:X/WAe4tQO
R2かR3かすげー悩んでる
とりあえず07年モデル待ち
142草植え杉:2006/09/28(木) 20:59:07 ID:pIbq5Zsp0
この広告の2頁目の右端の方に載ってる
ランボルギーニの700C コンフォートサイクル 19800円ってどうなの。

ttp://jusco.shufoo.net/data/crs/200609/pdf/100147.pdf
143すっぽんぽん:2006/09/28(木) 21:02:23 ID:G9WAF4mN0
ロードじゃなくてクロスを薦める理由ってある?
144馴れ合い派:2006/09/28(木) 21:03:39 ID:q7sRvc3u0
時代はピストだろ。
145オゾン層:2006/09/28(木) 21:04:23 ID:0cuJ6u130
買いです
146addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 21:04:51 ID:uP0EafPp0 BE:169785375-2BP(103)
>>133
ルイガノは悪くないよ。
アキ・コーポレーションが扱うブランドは有名じゃないけどモノは良い。
少なくともプジョーとかジープとかの変な車会社のロゴとってつけたののより全然良い。

>>137
自転車の良さはオートバイ卒業してたどり着くような良さ。
飽きるとかそういう種類のものじゃない。
ただし、良い品質の自転車に乗らないとそれは実感できない。
乗り物というよりスポーツの道具なので、
身体にダイレクトに反応が感じられるものだから、
初心者でも良い悪いのごまかしがきかない。
だから良い物はほとんど値段が高い。
147 ◆oHSX3X8vPY :2006/09/28(木) 21:05:22 ID:bYVoDp/w0 BE:311258737-2BP(503)
アビオスプレイヤーを2年前に買ったorz
タイヤ細くておっかねぇw
148オートマ限定:2006/09/28(木) 21:08:08 ID:iZGVSWOU0
一年前に買った小径ロード
一度も乗ってない。
149大きいうんこ:2006/09/28(木) 21:09:59 ID:LhPpmzI60
>>133
いいぞ最近のディスクブレーキは。昔出始めの頃のなんちゃってディスクブレーキも
知ってるけど、今のはがしがし効いて全然別物だよ。
昔のは雨降るとでかい音出す割に全然効かなかったがな。
150NG推奨:2006/09/28(木) 21:10:32 ID:J59E9PrU0
どれも高そうなのばっかだな
151番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 21:15:56 ID:sgRBw/r30
荒川の近くに住んでる人が羨ましいですわ

357 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/09/27(水) 23:00:18
今日は雨でヒマだったんでちょっと作ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=G_b3CWvLQ9o
152ワケワカラン:2006/09/28(木) 21:16:00 ID:4Tdq+3jJ0
合計10万以内でロードとマウンテンバイクが欲しい
153草植え杉:2006/09/28(木) 21:17:26 ID:3qo/3ee00
力石のエンペラー乗ってる人おる?
Vブレーキはスゲーだめだね
154みちのく:2006/09/28(木) 21:17:30 ID:y0nrbC2I0
ピナレロ欲しいなー、パリカーボンのバレアレスカラー格好良すぎ
ttp://www.fukui-c.co.jp/2007_pinarello_show/2007_pinarello_show_top.htm
155番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 21:24:32 ID:JmISQJ5b0
インポ心配なんで穴開きサドルにしました。
さらばインポ
156ばいきん:2006/09/28(木) 21:28:33 ID:mbGXTGo00
ロードバイク 自転車 通勤、通学、買い物、町を走るのにこれ使ってる人アホ。
マウンテンバイク 通勤、通学、買い物、町を走るのにこれ使ってる人アホ。
クロスバイク自転車 通勤、通学、買い物、町を走るのにこれ使ってる人アホ。
     ↓
     ↓
   正解はママチャリ
157大きいうんこ:2006/09/28(木) 21:31:50 ID:LhPpmzI60
>>156
かなり損をするタイプだな。
158頭脳集団:2006/09/28(木) 21:35:50 ID:LTi6URrF0
自転車板住人のオレからすればクロス乗るくらいならMTB
159ゴキブリ:2006/09/28(木) 21:37:46 ID:7pxRIWaN0
シボレー大杉ワロタ
街中シボレーだらけ、秋葉原のヨドバシもシボレーだらけ
160番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 21:41:52 ID:i4Z0t1mK0
>>151
荒川はいいよ。
車止めだけ気にしなければ、後は坂道だけで東京湾まで行けるし。
161うんこたれ蔵:2006/09/28(木) 21:45:40 ID:w2w28Sft0
アルサス勧めた者だが、生産終了してるのか!
>>1の自転車より、よっぽどかっこいいのに・・・
162B級アイドル:2006/09/28(木) 21:46:05 ID:uPjomb0i0
>>160
熊谷も行けるぞ
163大きいうんこ:2006/09/28(木) 21:49:55 ID:LhPpmzI60
>>160
上半身裸のおっさんが走ってるってのは本当ですか?
164ゴキブリ:2006/09/28(木) 21:55:35 ID:7pxRIWaN0
>>163
夏の荒川は凄いぞ
上半身裸、下はこきたねえパンツ一丁のジジイ
ガチムチ上半身裸の兄ちゃんも沢山いるし、なんか凄い所にきちゃったぞって感じが
165そんなばなな:2006/09/28(木) 21:56:23 ID:nwJnweom0
多摩川よりよっぽどいいな荒川
166B級アイドル:2006/09/28(木) 21:59:55 ID:uPjomb0i0
>>165
5倍くらい幅員があるからな
167フリーザ様:2006/09/28(木) 22:04:16 ID:miMW949F0
NHK教育ハジマタ
168紫外線:2006/09/28(木) 22:06:04 ID:YYMlgjC60
教育エロス
169 ◆l8A/No6666 :2006/09/28(木) 22:06:13 ID:IuqE5wCq0 BE:28037726-BRZ(4351)
快適なんだけど1時間超えるくらいからケツが痛くなる。
170ひよっこ:2006/09/28(木) 22:06:24 ID:QTK542/30 BE:319155146-PLT(10001)
、コレハタメニナルネ
171ひよっこ:2006/09/28(木) 22:06:43 ID:OZrv/qC80
すれ違いかもしれんがきいてくれ
http://www.bscycle.co.jp/catalog/city/06subnade/subnade-06-index.html
のエアハブを通勤用に買おうと思うんだがどう思う?
172大きいうんこ:2006/09/28(木) 22:06:55 ID:LhPpmzI60
>>164
そんなにいっぱいいるのか。w
じゃあリトラクタブルライトがついた古いサイクリング車乗ってる
おっさんが現れるってのも本当なんだな。
173靖国:2006/09/28(木) 22:07:08 ID:uPjomb0i0
葛西臨海公園出発
174貧困層:2006/09/28(木) 22:08:12 ID:CZl6XgCE0
GIANT愛
175ひよっこ:2006/09/28(木) 22:08:30 ID:QTK542/30 BE:718097696-PLT(10001)
多摩サイは坂バカリデツマンネ
176フリーザ様:2006/09/28(木) 22:08:35 ID:miMW949F0
【NHK】中高年のサイクリング生活【趣味悠々】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1156938949/
荒川サイクリングロード 河口から88km
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159019270/
177紫外線:2006/09/28(木) 22:08:37 ID:YYMlgjC60
藤岡探検隊!藤岡探検隊!
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:12:33 ID:rP3u8stn0
179影武者:2006/09/28(木) 22:17:54 ID:nwJnweom0
教育テレビで荒川CRやってるな
180ボウフラ:2006/09/28(木) 22:17:59 ID:7pxRIWaN0
>>172
上半身裸のにーちゃんはサイクリングじゃなくてランニングだけどね
181マスター:2006/09/28(木) 22:19:03 ID:wkEsEZ1D0
隊長が走ってるな
182ひよっこ:2006/09/28(木) 22:20:46 ID:QTK542/30 BE:718098269-PLT(10001)
自転車乗りの敵リスト

タクシー トラック 女 学生 年寄り
183疫病神:2006/09/28(木) 22:21:16 ID:ujrH0d950
ライダーだ!
184大きいうんこ:2006/09/28(木) 22:22:46 ID:LhPpmzI60
>>182
おばちゃん
185番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:23:51 ID:i4Z0t1mK0
>>163
若い人でも上半身裸の人見たぞ。
夏だけどね。
186靖国:2006/09/28(木) 22:25:25 ID:uPjomb0i0
>>163
おっぱいはみ出しそうな白人のお姉ちゃんもいるぞ
187ポークビッツ:2006/09/28(木) 22:25:38 ID:ud3hpFev0 BE:31702324-2BP(618)
>>143
ロード乗ってどこに行くつもり?
目的に合ってればロードで良いけど
段差とかウエアとか空気圧とか気にしなきゃいけないよね

クロスでまた〜り漕ぐのがいいんだよ
188番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:26:51 ID:9Sr0Gst30
ママチャリのサドルを目一杯あげてレーサーぶってます
189番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:28:19 ID:W0A4/lal0
NHK教育見るの出遅れた
あれがクロスバイクってやつか
190マスター:2006/09/28(木) 22:28:43 ID:wkEsEZ1D0
abiosってなんかママチャリ風だな
191番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:32:40 ID:sgRBw/r30
>>182
ヨーヨーみたいに伸びる犬のリード
192フリーザ様:2006/09/28(木) 22:33:17 ID:miMW949F0
まだあと4回あるし、再放送もあるよ。
このゆるい感じがなんともいい感じ。

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/cycling.html
193ひきこもり:2006/09/28(木) 22:33:51 ID:MKnYC46y0
公道でスポーツするなよクズ
194addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 22:33:56 ID:uP0EafPp0 BE:97020645-2BP(103)
ロードバイクで行ける範囲は広い。
とりあえず高円寺から一日あれば宇都宮、前橋は行けること確認した。

町田なんて30kmだよ。毎日会社往復する距離だ。(高円寺=虎ノ門)
もうなにも準備せずにふらっと行っちゃう。
電車と比べてみて。車でも高速乗っちゃうでしょ。
195スカッド:2006/09/28(木) 22:34:46 ID:ItyjH1hlO
>>152
ロード GIANTのOCR3
MTB GTのアグレッサー
なら通販で合計10万以内で買えるかも
196貧困層:2006/09/28(木) 22:34:59 ID:eaYhoRNx0 BE:340628055-BRZ(1111)
町中はシングルで走る方が楽しい
197空気嫁:2006/09/28(木) 22:36:17 ID:7W5QL/oj0
ロードを普段着で乗るのはまずいのか?
近所のサイクリングロードは普段着のおっさんばかりだぞ
198靖国:2006/09/28(木) 22:37:10 ID:uPjomb0i0
>>197
ケツ痛いぞ
199空気嫁:2006/09/28(木) 22:38:35 ID:7W5QL/oj0
>>198
確かにケツ痛くなる。で、ズボンの下に穿くパッド付きのを買ったけどあんま変わらなかった。
スパッツっぽいのだとだいぶ違う?
200ワケワカラン:2006/09/28(木) 22:38:41 ID:FQypksN60
頼むから爺ちゃん婆ちゃんが散歩してる多摩川の土手を
チャリンコでカッ飛ばすんじゃねーよ!!!
201転んでも泣かない:2006/09/28(木) 22:39:20 ID:ikDp8OA30
202癒し系魔法少女:2006/09/28(木) 22:39:26 ID:mbGXTGo00
ロードバイクブーム 終了
  ↓
マウンテンバイクブーム 終了
  ↓
折り畳み自転車ブーム 終了
  ↓
クロスバイクブーム 現在煽り中
  ↓
ママチャリブーム
203ボウフラ:2006/09/28(木) 22:39:34 ID:7pxRIWaN0
>>197
レーパン履かないとケツ痛くなると思うよ、サポーターパンツみたいのもあるけど
裾バンドしないとチェーン巻き込むし、手袋もあった方がいいと思う
204初心者ですが…:2006/09/28(木) 22:39:47 ID:tlBrz0Am0
>>198
インナーのレーパンにすれば普段着OKかと
205くず野郎:2006/09/28(木) 22:40:27 ID:IRxT4TR90
クロスにしようかと思ったけどやっぱりMTBにした
206靖国:2006/09/28(木) 22:41:10 ID:uPjomb0i0
>>199
パッドついてるならそんなに変わらないと思うよ。
でも長距離ならレーパンの方がよろしいかと。
207番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:41:46 ID:9Sr0Gst30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A
一般的な自転車の速度は16〜40km/hである。
搭乗者の体格に合わせて作られた競技用自転車では平坦な路面に於て
一時的に80km/hを出すことも可能である(乗り手の体力や技術によって異なる)。
平地での単独走行での最高到達速度記録はカナダのサム・ウィッティンガムが2001年に
カウリングをつけたリカンベントで達成した142.51km/hで、これは人力駆動の乗り物による最高速度記録でもある。
だが、実際の公式最高速度記録は1995年10月3日にオランダのフレッド・ロンベルバーグが
268km/hの瞬間最高速度を記録、走行速度も250km/hを記録した。
これは、瞬間的に自転車が東海道新幹線の最高速度にほぼ達したということを示すものである。
因みに、この記録達成に当たっては前方に車を走らせ、スリップストリームに入り込んで走るという策が用いられた。
また、自転車による移動は生物と機械の両方の中で、その移動に要するエネルギーの量に関して突出して効率的であり、
人間がある距離を移動するのに必要なエネルギーの量で比べると自転車がもっとも効率的な機械であることが実証されている。

自転車凄すぎワロタ
208ネッピー:2006/09/28(木) 22:42:08 ID:RZEtY5fq0
すぐぱくられるよ
209影武者:2006/09/28(木) 22:43:10 ID:Lu+9ZKY90
>>207
自転車による長距離移動は人間のエネルギー補給に金かかるぞw
210addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 22:44:37 ID:uP0EafPp0 BE:48510825-2BP(103)
>>201
あのなあ、それはサービスであげてるんだぞ。ペタペタ貼るんじゃねえ。
それに今↓
http://ady.sblo.jp/
のブログ見ろ。大分痩せたんだぞ。
211空気嫁:2006/09/28(木) 22:44:45 ID:7W5QL/oj0
>>206
そうなのか1時間ぐらい走っていると裏筋がかなり痛くなるから買おうかと思ってたけど
そんなに違わないならまだいいや。
ピザで乗り方が悪いから痛くなるんだろうか
212マジレス怪人:2006/09/28(木) 22:46:24 ID:Fsn/YYan0
多摩サイローディのマナーの悪さは異常
213未確認情報:2006/09/28(木) 22:46:40 ID:TJJzFCMl0
自転車乗ってるせいか、尻に痛い小さなイボみたいのが出来る
アレって何者なの?
214消防:2006/09/28(木) 22:46:59 ID:LSC4NlW+0
ママチャリ、結構いける。船橋から東京駅なら2時間30分でいける。だが無駄に疲れる。さいこー^^
215自己解決しました:2006/09/28(木) 22:47:47 ID:1QWaIosq0
クソ重たいが、スキュービーはいいよ。
超低重心。
216世界遺産:2006/09/28(木) 22:48:00 ID:CQ9KB5Sd0
サドルレスのトラ車で買い物すると周りの視線を感じます><
217ボウフラ:2006/09/28(木) 22:49:09 ID:7pxRIWaN0
自転車がダイエットに向いてるのって
ジョギングだとカロリー消費は多いけど、疲れるとそこで終了だけど
自転車は多少疲れても、延々とカロリー消費しつづけることが可能ってことなんかな
218靖国:2006/09/28(木) 22:49:28 ID:uPjomb0i0
>>211
自転車 ポジション
で検索してみな。手がかりが見つかるかも。
219番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:50:38 ID:uW+Ca6Lh0
このあいだ調子こいて後輪のチューブ替えたら空気が抜けるようになった
作業中に穴でも開けたのかと思ったけど、一時的なら結構高気圧まで入るし・・・
220平社員:2006/09/28(木) 22:51:36 ID:e0aZZbVm0
GTのマウンテンバイクを購入してXTのパーツ組み込んで街乗りにしてるけど快適。
マウンテンバイクだから適当に扱っても壊れないし
221大きいうんこ:2006/09/28(木) 22:52:01 ID:LhPpmzI60
>>217
軽い運動を長時間出来るからな。
ウォーキングでも足には瞬間的に体重の5倍くらいの力がかかる。
自転車ならせいぜい体重の3割しかかからん。
222ネッピー:2006/09/28(木) 22:52:55 ID:RZEtY5fq0
ちゃりの通学通勤の平均距離ってどれくらいやろうか
223影武者:2006/09/28(木) 22:53:01 ID:Lu+9ZKY90
>>217
自転車の肝は関節への負担が少ないこと。
ジョギングなんかだと着地の回数だけ衝撃食らうけど、
自転車は路面がキレイなところ走るぶんにはほとんど衝撃が無い。
あっても体に伝わるまでに自転車でだいぶ吸収される。
ただしサドルの高さが低すぎたり、
ペダルを回す回転数が低すぎたりすると膝をやっちまう恐れがある。
224番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:53:32 ID:sgRBw/r30
>>219
タイヤとチューブの間に小石でも入ってるんでねーの?
225疫病神:2006/09/28(木) 22:53:39 ID:ujrH0d950
>>219
バルブは?
226ボウフラ:2006/09/28(木) 22:54:30 ID:7pxRIWaN0
>>221
1日1時間未満しか運動できないなら ジョギング>自転車 だけど
1日3時間とか運動できるなら、ジョギングは無理、自転車ならできるとかそんな感じなのかなぁ
自転車は降りた後一歩も動けないって状態になるぐらいでも走れるんだよな・・・
227影武者:2006/09/28(木) 22:56:23 ID:Lu+9ZKY90
>>219
ここ見れば心当たりが見つかるかも試練
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/tire.html
特に空気を入れる前にチューブがタイヤとリムに挟まってないかの確認は重要
それで高級チューブを使わずして破裂させたことがあるorz
228番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:57:20 ID:i4Z0t1mK0
>>213
おでき?
229劣等民族:2006/09/28(木) 22:57:36 ID:4Tdq+3jJ0
クロスバイク乗ったあと手首が痛くなるんだよな
230番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:58:32 ID:hwZ56FwO0
グローブしなさい
231番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 22:59:16 ID:uW+Ca6Lh0
>>224-225
>>226
ありがとう
今度バラしてその辺注意して見てみるよ
232みどり:2006/09/28(木) 22:59:52 ID:tIF36lw10
こんなの買ったら後悔すんのかな?
ttp://www.agawacycle.co.jp/tuhan/crossbike/merida/2006/cr92.html
233むしゃくしゃしてやった:2006/09/28(木) 23:00:22 ID:z7I0UpB90
>>39
中国みたいに自転車だらけになっても困るな
234>>1の母です:2006/09/28(木) 23:00:35 ID:e0aZZbVm0
>>217
自転車はダイエットに向いてないよ。基本的には自転車ってのは楽する乗り物。
自転車板で聞けば分かるが、それなりにカロリーを消費しようとすればかなりの勢いで漕がないといけない。
ダイエットしたい人は長い距離を早足で歩くのが一番だよ。
235大きいうんこ:2006/09/28(木) 23:01:06 ID:LhPpmzI60
>>232
メリダならマウンテンバイクだろう。
236むしゃくしゃしてやった:2006/09/28(木) 23:01:49 ID:Lu+9ZKY90
>>232
品質は悪くないし快適そうだけど、
長距離走走るにはちょい過剰装備かも。
237万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/09/28(木) 23:02:15 ID:P8btpKXW0 BE:85491825-2BP(126)
それなりの自転車でCP高いのは、やっぱジャイアントなのか?
238北海:2006/09/28(木) 23:02:39 ID:OtVLFWW70
>>58
3万で帰るんだ
もっと高いのかと思った
239番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:06:09 ID:ufn+WMMo0
なぁちょっと聞きたいんだが、
車道とか車道に近い道とか走るとき排気が気にならないのか?
マスクとかしてるの?
240番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:06:33 ID:JmISQJ5b0
>>232
ママチャリと変わらんな。
241番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:06:51 ID:3xWyB2Yg0
クロスバイクのおすすめメーカーはスペシャライズド
242夏厨:2006/09/28(木) 23:07:29 ID:LSC4NlW+0
>>239
俺はモンゴルマンのマスクつけてる。
243万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/09/28(木) 23:07:33 ID:P8btpKXW0 BE:136786728-2BP(126)
>>239 煙草吸いながら走ってるから気にならないよ
244チラ裏:2006/09/28(木) 23:07:48 ID:WD8kvcMd0
>>234
楽だけど、大量の脂肪を燃焼させる。
245不審者:2006/09/28(木) 23:07:51 ID:Ahgb0Xl/0
>>237
日本ではあまり人気が無いがメリダも良い

BSのスポーツ系はメリダのOEMだし
246番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:08:45 ID:hwZ56FwO0
スギムラもコスパ高かったような
247番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:09:05 ID:uW+Ca6Lh0 BE:67550483-BRZ(6100)
>>241
ロゴが気に食わない
248劣等民族:2006/09/28(木) 23:09:06 ID:FQypksN60
ベルトドライブってなんなの!?
チェーンじゃないの?
249番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:10:17 ID:ufn+WMMo0
>>242
やっぱマスクするのか。
俺も車道滑走してみたいけど、排気で鼻の穴真っ黒になるの嫌だし、
かといってマスクの形に顔の一部分が焼けなくて白く残るのも嫌だし、
どうしようか
250addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 23:10:31 ID:uP0EafPp0 BE:87318836-2BP(103)
>>234
それは違うな。
長い時間歩くのはいいかも知れんが、俺にはそんな退屈なことは無理。
自転車で有酸素運動をすればよい。いわゆるLSD。+軽い食事制限。
鬼のように痩せる。

それには心拍計を買うこと。胸に計測器つけるちゃんとしたタイプで1万そこらで売ってる。
自分の年齢の最大心拍数の70%程度で、ゆっくりと、できるだけ長い時間乗る。
ロードならあまり疲れない。しかし確実に痩せる。
信じられないくらい遠くまで行けるから、飽きずに続けられる。
251むしゃくしゃしてやった:2006/09/28(木) 23:10:40 ID:Lu+9ZKY90
>>244
下りとか追い風で脚を止めちゃうと、
やってるつもりでも実は何もやってない状態になったりするからねえ。
252にしこり:2006/09/28(木) 23:10:41 ID:2y6NUEzB0
初心者向けで定番の教えて
253番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:11:28 ID:uW+Ca6Lh0
>>252
GIANT ESCAPE R3
254私女だけど・・・:2006/09/28(木) 23:11:58 ID:4Tdq+3jJ0
>>252
スペシャライズド シラス
255番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:12:00 ID:hwZ56FwO0
まあR3しかない罠w
256ボケナス:2006/09/28(木) 23:12:03 ID:qVGwlLBm0
かごとダイナモがくっ付いてないと不便である
257ゴキブリ:2006/09/28(木) 23:12:07 ID:ujrH0d950
>>252
ありきたりだがR3
258不審者:2006/09/28(木) 23:12:31 ID:Ahgb0Xl/0
>>252
スペシャライズドのシラス
259ほら吹き:2006/09/28(木) 23:12:37 ID:7pxRIWaN0
>>252
シボレーは駄目なのでそれ以外で
260初心者ですが…:2006/09/28(木) 23:13:55 ID:G0Gbof4b0
>>223
痔持ちには辛い
261DQN:2006/09/28(木) 23:13:57 ID:uPjomb0i0
>>252
予算は?
262番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:13:59 ID:3xWyB2Yg0
>>252
クロスバイクの超定番シラス
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44295367
263団塊ジュニア:2006/09/28(木) 23:15:41 ID:Rg2gWxp50
おちんちんとおきんきんがいたくなったので、リカンベントにしました
264国選弁護士:2006/09/28(木) 23:16:22 ID:C7FbUFuG0
ドロップハンドルじゃなかったら乗る気がしない
265addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 23:16:36 ID:uP0EafPp0 BE:145530656-2BP(103)
初心者向け:

ルイガノの安いの全般。悪くない。

K2。http://www.k2bike.net/index.html

RITEWAY。http://www.riteway-jp.com/ シェファードあたりおすすめ。
266番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:17:51 ID:EizKhzc/0
近所にリカンベントで通信してるオッサンがいる。
267万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/09/28(木) 23:18:34 ID:P8btpKXW0 BE:51295032-2BP(126)
なんかルイカツとかフェルトとか、だんだん07モデル揃ってきたな。
268私女だけど・・・:2006/09/28(木) 23:18:49 ID:4Tdq+3jJ0
>>266
そりゃすげーな
269番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:19:53 ID:EizKhzc/0
>>268
リカンベントで「通勤」だった。。。orz....
http://blog.bibinko.com/archives/images-200409/IMGP7368.jpg
270番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:20:36 ID:sgRBw/r30
>>248
メンテフリーって聞いたけどどうなのかね
271平社員:2006/09/28(木) 23:20:49 ID:6yGWosIF0
ひょっとしてリカベントってチャリンコに乗った女子高生のパンツ見えるんじゃないの?
272番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:20:53 ID:l5e2mCKM0

ちょっwwwwクロスバイクに付く補助輪なんて売ってねぇよwwww
273番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:21:01 ID:3ozzQinp0
国産のプログレッシブ、すぎむら自転車
274黄色葡萄球菌:2006/09/28(木) 23:21:23 ID:Ffg/+Nzx0
初心者はチャリの種類よりむしろいい自転車屋を見つけるのが大事。
通販はやめとけ、いきなり自力で整備なんて無理だから。
275番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:22:49 ID:mL+jCFyO0 BE:489565049-2BP(100)
addieをからかいに来ましたけど帰ります
276法案成立:2006/09/28(木) 23:23:29 ID:WEsACMPv0
ドロップハンドルのクロスバイクってあるの?
277消防:2006/09/28(木) 23:23:57 ID:eXiqJV1c0
シラス乗りがきましたよ
そろそろロード欲しいな・・
278北海:2006/09/28(木) 23:24:10 ID:Zkrxomkg0
遅い奴がクロスで車道、または歩道を走るのはやめてください。
 





   車   に   も   自   転   車   の   り   に   も   歩   行   者   に   も   迷   惑   で   す
279貧困層:2006/09/28(木) 23:24:16 ID:lEtrFLDS0
今ルイガノの今年も出る見てるんだけど
最近はクロスってカテゴリーあんまり流行ってないの?

700Cの細タイヤにディスクブレーキと前後サスペンション、という
格好上等!なやつ
280可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:24:31 ID:QTK542/30 BE:359049839-PLT(10001)
281番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:24:48 ID:5CIE+XF10
282番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:25:08 ID:uW+Ca6Lh0
>>274
良い自転車屋は近所にあるんだが
店員と話したくありません
283可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:25:35 ID:QTK542/30 BE:398943465-PLT(10001)
>>278
巣に帰れ
284(゚ε゚):2006/09/28(木) 23:25:50 ID:kBzMd+uS0 BE:335253964-2BP(670)
それでおまいらはバニホで何cmとべんの?あ?
285番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:27:13 ID:vOyEbXfT0
ちっちゃいころ乗ってた子供用のマウンテンバイクだとぜんぜんパンクしなかったのに
間々茶利にしてからパンクに悩まされてる・・・・・・

あとブレーキかけたときのキーキー音ほんとに何とかしてくれ・・・・・・
286ねこ大好き:2006/09/28(木) 23:27:24 ID:LTi6URrF0
>>1
1は自転車の本質がわかってない
287番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:27:37 ID:uW+Ca6Lh0
>>279
見た目上等で行きたいんだけど
何かの用事で店に持ってったときに店員にプギャーされそうで怖くて出来ません
288やるなら今:2006/09/28(木) 23:28:08 ID:ZoyL2tWF0
>>278
下もちゃんと改行しろよww
289番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:28:14 ID:3ozzQinp0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i      
  |         |
  |        |  .n
  |    ^  ^ )  .| |
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} i「|..|^ト
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | |: ::  ! }
/\..\\`ニニ´ !, ゙ヽ  ,イ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /
290ゴキブリ:2006/09/28(木) 23:28:51 ID:ujrH0d950
>>285
空気圧の管理はきちんとしましょう
291北海:2006/09/28(木) 23:28:56 ID:Zkrxomkg0
>>283お前の敵リストにスーパーの袋を大量に持ってフラフラしてるババァと
犬の散歩しながら店先においてある商品をみてフラフラするババァを追加しておいてください
292アパレルの女:2006/09/28(木) 23:29:13 ID:4ENxTzCg0
通学・通勤で10年以上使ってきたMTBがそろそろ壊れそうなんだけど
ママチャリ+クロスバイクと2台買うか、クロス1台で通勤&遊び兼用にするか・・・・('A`)
293今夜が山田:2006/09/28(木) 23:29:29 ID:ilAW++i+0
2,3万で買える(中古可)初心者向けのかっこいいデザインのやつないですか?
294番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:31:01 ID:3ozzQinp0
>>292
すばらしい
それだけ乗れば自転車も喜んでいるだろう
295消防:2006/09/28(木) 23:31:12 ID:eXiqJV1c0
>>292
クロスとマウンテンが一番遊べるかも。
296東海:2006/09/28(木) 23:31:25 ID:YqVr1LAd0
ホダカのクロス乗ってるが
フロント2段な所為かチェーンはずれやすい
ええい調整難しいわ
297addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 23:31:33 ID:uP0EafPp0 BE:261954296-2BP(103)
>>285
ブレーキがなるのはブレーキシューの傾きが上から見てハの字になってないからや。
298自治厨:2006/09/28(木) 23:31:47 ID:W9pI4OMQ0
この間、ママチャリのパンクを自力で修理したんだが、
それからというもの空気を入れてある状態でも
自転車を漕いでいると定期的に軽い振動を感じる。
空気が抜けてリム打ちしてるよーな感じ。空気入ってるのに。
パンク修理後のタイヤ嵌めるのに失敗したかなぁ
299番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:32:02 ID:vOyEbXfT0
>>290
空気まんぱん状態を維持しろってことかな?

たしかに少し江ってもそのまま走行してたかも
300あそびにん:2006/09/28(木) 23:32:12 ID:0HgcuLlL0
>>285
ブレーキ弄ればキーキーしない
交換すれば?
その文だとドラム油切れ&パッド減耗で多分地獄
まあ騙されたと思って新品のブレーキに替えてみれば目からうろこ
301もう秋田:2006/09/28(木) 23:32:17 ID:hrW/qbczO
>>293
BMX
302法案成立:2006/09/28(木) 23:32:18 ID:WEsACMPv0
>>280
教えてくれてありがと(*´∀`*)
303addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 23:32:47 ID:uP0EafPp0 BE:48510825-2BP(103)
リムかなんかにチューブ挟まってブレとりまんがな。
下手したらチューブ直せないぐらいのパンクです。
304addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 23:34:09 ID:uP0EafPp0 BE:116424746-2BP(103)
>>303>>298へのレス。
305なにこれ?:2006/09/28(木) 23:34:27 ID:g1wzRnk20
スコットのロードバイクで10万以下のやつと
50万以上のやつが有るけどどこがどう違うの?
306orz:2006/09/28(木) 23:35:07 ID:zyuHcMVl0
クロス乗りだがロードも欲しい
ロードも欲しいがパンクが怖い
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:35:41 ID:vOyEbXfT0
>>300
かって三日でキーキーなり始めたぜ
やっぱ安すぎるのはよくないのか、俺が悪いのか

どうでもいいけどチビだとスポーツタイプの自転車にあわなそうだよな
サドルがハンドルより下に着そうwww
308自治厨:2006/09/28(木) 23:35:43 ID:W9pI4OMQ0
>>303
やっぱりそうなのかなぁ
もう1回外してみるか・・・
最悪チューブ交換になるのかな?
でもそれだとタイヤ外さないとダメぽいような
309貧困層:2006/09/28(木) 23:36:37 ID:lEtrFLDS0
>>287
あー、自転車屋が一番嫌いそうな感じだよねw
でも、俺自転車欲しいけど、別に本気になって走るわけじゃないから
普通に走れりゃ格好上等で良いんだよね。

310平成生まれ:2006/09/28(木) 23:37:00 ID:XSG4jHnB0
アイアンホースのANIKIに乗ってる
組長は高くて買えなかった
311可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:37:23 ID:QTK542/30 BE:132981252-PLT(10001)
10万以内で買えるオススメのロード教えてくれ
312国選弁護士:2006/09/28(木) 23:38:12 ID:C7FbUFuG0
昔ドロップハンドルのツーリング用のやつ持ってた。
日本半周したのがなつかしい。
いつか残り半周しなきゃ、と思って5年以上過ぎちゃった。

自転車旅行最高
313世界遺産:2006/09/28(木) 23:38:13 ID:d/Q/nMHJO
歩道も結構走るってことでジャイアントの
ROCK5200買ったけどクロスバイクとさほど速さ変わらなくてバロス
314ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/09/28(木) 23:38:55 ID:wXkkTExA0 BE:101683049-BRZ(4615)
>>308
空気抜いてバルブを固定してるネジ外してからバルブを思いっきり沈みこませるんだ
その後タイヤの側面を親指で押してリムとタイヤの間からチューブがはみ出てないか隅々まで見渡すんだ
315マスター:2006/09/28(木) 23:39:42 ID:aqvp0RLE0
前傾姿勢になる自転車って慣れないうちは手への負担がすごい
長時間乗ったあとは毎回手の平が麻痺状態になってたよ
316addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 23:40:27 ID:uP0EafPp0 BE:155232948-2BP(103)
>>308
チューブは結構確認したほうがいいっす。
バルブのあたりとか、すごくタイヤとリムの間に挟みやすかったりするし、
やっぱり思わぬところがうまく入ってなかったりする。
ロードは空気圧高いからチューブがヘンだとすぐパンクする。
分かりやすいと言えば分かりやすい。自分も何度か経験して慣れたっす。
317神田ハル:2006/09/28(木) 23:42:03 ID:VA548EtC0
ロード欲しいけどMTBあるもんなぁ・・・
ロードのがやっぱ早くてラクちんよね?

っていうかいい加減自転車は車道を走るって事を理解して欲しいよ。
まだまだ勘違いしてるアホが大勢で困るわー
318よい子は真似しちゃだめ:2006/09/28(木) 23:42:33 ID:V1RFySGy0
ママチャリのメリットは、片手放し運転が楽に出来ることだな。
傘持ったり荷物持ったり。
身体をハンドルとサドルの両方で支えなくてはならないクロスとかではなかなか難しい芸当。

いやまあ、片手放しは危ないから止めろと言われればその通りだが。
319やるなら今:2006/09/28(木) 23:43:35 ID:ZoyL2tWF0
>>315
あー俺も最近クロス買ったけど思うわ。
下半身は相当楽になったけどね
320addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 23:44:26 ID:uP0EafPp0 BE:135828274-2BP(103)
>>314さんが適切っす。もう寝るっす。
明日もLEGGEROに乗ることが出来るかと思うと
ほんとに嫌なこと全部忘れるぐらいなんです。
これがLEGGERO買ってからずっと続いてます。
6万でここまで夢見させてくれるEASTON VEROMAX最高です。
321アパレルの女:2006/09/28(木) 23:44:34 ID:4ENxTzCg0
>>294
でも整備とか全然しなかったから、この前本見て各パーツ買ってきて
自分で取り替えようとしたらネジが錆付いて全く動かなくて結局古いまま乗り続けてるよ
ブレーキが大分怪しいしギアも既に自由に変更出来ない('A`)
正確には13年乗ってるのかな、結局遠くまでツーリングってのはほとんどしなかったな

>>295
オフロードを走ることはほとんどなさそうだからクロスかなあ
322大将:2006/09/28(木) 23:44:36 ID:PJsbdmOb0
ママチャリとクロスバイク合体させたような自転車があるがあれは
速いのか?
クロスバイクにママチャリのカゴ付いたような自転車なんだが。
323神田ハル:2006/09/28(木) 23:44:46 ID:VA548EtC0
>>318 名前ワロタ
324番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:44:54 ID:uUuaNuuA0
ここまで見てGAAPが出てないのにがっかりだ。
325番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:44:54 ID:XAU9Acz30 BE:1020827579-2BP(1)
自転車通勤してる人はどこに駐輪してるの?
326何?このスレ:2006/09/28(木) 23:45:49 ID:mvQiN2qB0
前に、パンク修理したら3000円取られたんだけど、これって普通なの?
マジで損した気がした。ちなみにダイエーで7000円でかったママチャリ
327消防:2006/09/28(木) 23:46:28 ID:eXiqJV1c0
クロスも通勤の距離によるけどねぇ。
ロードよりのだと段差とかけっこう慎重になるから
俺はたまにはマウンテンとかで遊びたくなる。
けっこう距離あるとマウンテンだとやっぱ走るのつらいし。
warpの購入考え中。
328万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/09/28(木) 23:46:44 ID:P8btpKXW0 BE:239375074-2BP(126)
>>326 それ高いだろ
329黄色葡萄球菌:2006/09/28(木) 23:46:57 ID:Ffg/+Nzx0
>>326
チューブ交換なら妥当、そうじゃなければボッタクリ
330ゆとり教育:2006/09/28(木) 23:47:17 ID:YMxmy3L50 BE:94801032-2BP(100)
>>326
タイヤのほうに穴が開いててタイヤ交換したんじゃね?
それなら普通に考えられる値段
331神田ハル:2006/09/28(木) 23:47:38 ID:VA548EtC0
3000円ってチューブ交換したんじゃない?
何回もパンク修理してない?
332腹減った:2006/09/28(木) 23:47:50 ID:O5qqS9vO0
大集団の中で漕がずに前へ進みたい心情ですね
333にしこり:2006/09/28(木) 23:48:50 ID:W06P2fYd0
日本の自転車に対する冷遇っぷりは異常

道路交通法といい、ケーサツといい、本当に酷い。
334貧困層:2006/09/28(木) 23:48:52 ID:lEtrFLDS0
>>324
ガープ俺も気になってるけど、
クロスとかロード乗りからするとそれこそ笑っちゃう系なんじゃね?

よくわからんが
自転車板とかで思いっきり叩かれてそうな感じがするw
335自治厨:2006/09/28(木) 23:49:13 ID:W9pI4OMQ0
>>314 >>318
ありがd
そういや空気入れたときタイヤからチューブが外れたりして、
空気抜いて適当に押し込んだりとかしてた。
やっぱりよく確認せにゃあかんね〜

そのうち良い自転車買う予定だし、
これも勉強だと思ってパンク修理勉強しま
336何?このスレ:2006/09/28(木) 23:49:44 ID:mvQiN2qB0
>>329-331
横で見てた。チューブ拭いて、黒いシール見たいの貼って、
キュコキュコローラー見たいのでこすってただけだった。


だまされたんだな・・・
337アパレルの女:2006/09/28(木) 23:50:05 ID:4ENxTzCg0
>>325
駅そばに駐輪場がある
338番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:50:15 ID:Oc87B5k50
ママチャリのコストパフォーマンスは異常
339シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/28(木) 23:50:52 ID:OWAssB4u0
予算20万まででオススメのロード教えれ
340番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:50:59 ID:vOyEbXfT0
さてデコチャリについて語ろうか
341ツール・ド・クソスさん:2006/09/28(木) 23:51:03 ID:ue896Y/40
チャリ板では「クソスバイク」と呼ばれ、
こんなに叩かれています
【安物】GIANT TCR 6台目の懺悔【後悔】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1156174500/
【安物】GIANT TCR 5台目の後悔【貧乏】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1155610624/
【糞ス】街乗だから、チャリ板じゃなくて生活板だろ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158754249/
【糞】 結局クソスバイクは最悪1周目 【糞】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158702454/
【帰りは電車】 ホムセンの糞スバイクで乗り捨て旅行
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153230546/
ここへ来たら、「糞スバイク」買う気が失せました
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157007994/
【無職で糞ス】 ママチャリの方が空き缶積めるぞ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154350246/
最近、  糞スバイク  を見かけなくなりました。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154137597/
【ヒキで糞ス】息子が幼女を追い回すようになった
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153662768/
【糞ス】「ロードはダサい」とか言う、糞ス海苔がウザイ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154074976/
【泥酔糞ス】 ひき逃げされても文句言えんだろ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152658776/
【殺人糞ス】 母娘を殺してママチャリを盗むクソス
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153867273/
【環境破壊】すぐ飽きる、どっちつかずのクソスバイク
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154220342/
342自治厨:2006/09/28(木) 23:52:42 ID:W9pI4OMQ0
>>318じゃなくて>>316ですた
明日空気抜いてチェックしてみるかな。
343私女だけど・・・:2006/09/28(木) 23:52:49 ID:4Tdq+3jJ0
中学生のときにお年玉をためてMTB買ったんだが、
10年以上経っても消耗品以外の修理なし…(ノ´∀`*)

石橋さん&島野さん見直したわ
344ツール・ド・クソスさん:2006/09/28(木) 23:53:08 ID:ue896Y/40
クソスバイクでトレーニング?( ゜д゜)ハァ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154611766/
クロモリ乗りを貧乏人とバカにするヤツはクソス海苔
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154007707/
【買うな】 クロスバイク撲滅運動 【乗るな】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153608736/
クロスバイクは交通社会の邪魔モノでしかない
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157358241/
クロスバイクは交通社会の邪魔モノでしかない
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154699199/
21世紀にもなってクロモリ乗ってる奴は貧乏人
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153581244/
100000円以上ですぐ飽きるクロスバイク教えて
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153348608/
【糞ス】ママチャリパクるから、近所のスーパー潰れたよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158844471/
クロスバイクは自転車愛好家の邪魔モノでしかない
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152802645/
【糞ス】 園児の列に突っ込むクソスバイク 【変態】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159195253/

チャリ板ではゴミ扱いです
クソスバイクに乗るのは絶対やめましょう
345ならず者:2006/09/28(木) 23:53:24 ID:xOt7UiK2O
やっぱり肛門の事を考えるとサス付きだよね(・∀・)
346疫病神:2006/09/28(木) 23:53:34 ID:0YKtGMpH0
>>344
普通にキモいよ
347ゆとり教育:2006/09/28(木) 23:54:18 ID:YMxmy3L50 BE:284402636-2BP(100)
やっぱり専門板の人間はどこもキチガイ揃いだな
348有識者:2006/09/28(木) 23:54:48 ID:XodP6OiQ0
>>344
何でそんなに必死なんだwww
349アパレルの女:2006/09/28(木) 23:55:34 ID:4ENxTzCg0
>>343
俺なんかスタンド壊されたりサドル盗まれたりさんざんだったのに・・・・(´・ω・`)
3503のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/09/28(木) 23:56:00 ID:ud3hpFev0 BE:63403182-2BP(618)
>>339
TCR composite3でどないでしょ
F55は買えないかな〜
351草植え杉:2006/09/28(木) 23:56:37 ID:ikDp8OA30
>>344
ちなみにゴミコテもここに(ry
352ニュータイプ:2006/09/28(木) 23:58:04 ID:NYv7+qEc0
クロスにブチ抜かれてウッフン晴らしと云う所か…
353シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/28(木) 23:58:38 ID:OWAssB4u0
元GIANT乗り的には
ホリゾンタルに憧れるわけよ
354いらね:2006/09/28(木) 23:58:37 ID:MLS9+R2z0
>>219
薄めのチューブとかに変えたのなら良く減るのは普通だと思う。

それから、どういうわけだか知らんが、
新品のチューブは早めに空気圧が下がるよ。

初期延びという説もあるし、
なじんでくると空気の透過率が下がると言う説も有る。

とにかく始めのうちは良く減る。そのうち落ち着く。
355番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:59:17 ID:vOyEbXfT0
おまいらお勧めの空気入れ教えれ
356番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:59:55 ID:sgRBw/r30 BE:943639979-BRZ(1500)
ホリゾンタルいいなあ。ランドナー欲しい
357ツール・ド・クソスさん:2006/09/28(木) 23:59:56 ID:ue896Y/40
┌──────────────────────┐
│                                |
│                ||                  |
│              Λ||Λ                |
│             ( / ⌒ヽ                   |
│              | |   |              |
│              ∪ / ノ                  |
│               | ||                |
│               ∪∪                   |
│                                |
│            Now Hanging ......             |
│                                |
│  クソスが売残り、チャリ屋を廃業しました......        │
│                                |
└─────────────────────―┘

こんなとこまで来て
ゴミバイクを宣伝するのは、やめてください
358靖国:2006/09/29(金) 00:00:02 ID:Ngu0sfxa0

ロード乗りきんもー☆
359影武者:2006/09/29(金) 00:00:12 ID:0128krhq0
クロスでもいろんな種類があるね
http://www.cso.co.jp/chishiki/cross001.html
360アパレルの女:2006/09/29(金) 00:01:43 ID:Xb61mshw0
>>355
ダイソーに売ってる空気の入る缶
361番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:02:18 ID:65T4OAf00 BE:259257582-2BP(1)
>>337
いいなあ
362ツール・ド・クソスさん:2006/09/29(金) 00:02:27 ID:HPCNYqzx0
┌──────────────────────┐
│                                |
│                ||                  |
│              Λ||Λ                |
│             ( / ⌒ヽ                   |
│              | |   |              |
│              ∪ / ノ                  |
│               | ||                |
│               ∪∪                   |
│                                |
│            Now Hanging ......             |
│                                |
│  クソスが売残り、チャリ屋を廃業しました......        │
│                                |
└─────────────────────―┘

これ以上
被害者を増やさないで下さい
自転車文化が廃るだけです
363朝刊:2006/09/29(金) 00:02:49 ID:WPxVoekv0
>>336
パンク修理だけなら高くても1000円くらいなのに、
完全にぼったくられたな。
364総裁:2006/09/29(金) 00:02:59 ID:aPJsOBFe0
湧いてるなー
365マスター:2006/09/29(金) 00:03:43 ID:pfiJ24oy0
NGID:HPCNYqzx0
366影武者:2006/09/29(金) 00:04:00 ID:0128krhq0
一般に言う快適とは無縁だぞ。高級自転車はマジ漕ぎしたときに体の動きを邪魔しないだけ。
367尿飲療法:2006/09/29(金) 00:04:04 ID:0IemBuU00
http://www.youtube.com/watch?v=dB4V3PoPmoY
荒川ひどいな
こんなんじゃ乗ってられない
368番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:04:18 ID:EAqrrtjo0
パンク修理なら穴3ヵ所で1000円だったな
369正体不明の凄い奴:2006/09/29(金) 00:04:50 ID:9UBffQs30
>>336
ホムセンやスーパーで買った自転車だとボッタくる自転車屋もあるよ
370金魚:2006/09/29(金) 00:04:55 ID:2EFJ0ip70
>>355
パナレーサーの1300円ぐらいの
米、英、仏すべてのバルブがOK
371カティーサーク:2006/09/29(金) 00:05:44 ID:k5/DVkCg0
>>362は廃業した元自転車屋で吊る寸前と見たw
372オートマ限定:2006/09/29(金) 00:06:22 ID:MyKoowz40
>>361
改札まで20秒のところにあるよ
都心の人?でも都会でも近くにあるもんじゃないの?
373超級セクシーボーイ:2006/09/29(金) 00:06:31 ID:dsW14Mue0
>>355
giyo とかw

何でもいいけど、どんなバルブでもそのまま挿せる、ような口金は大抵クソ。
切り替え式が確実w
374不沈空母:2006/09/29(金) 00:07:11 ID:8FWudFz00
クロスバイク 人気アイテムランキング 2006/09/18 〜 2006/09/24
http://kakaku.com/ranking/itemview/cross.htm
375影武者:2006/09/29(金) 00:07:31 ID:0128krhq0
>>133
ルイガノは悪くないよ。
アキ・コーポレーションが扱うブランドは有名じゃないけどモノは良い。
少なくともプジョーとかジープとかの変な車会社のロゴとってつけたののより全然良い。
376チャリ板から来ますた:2006/09/29(金) 00:08:11 ID:tA0Fx54s0
クロスバイクは
すぐ飽きるというのが
チャリ板住民の
一般的な感想
377人多杉:2006/09/29(金) 00:08:33 ID:kIferVAp0
378紫外線:2006/09/29(金) 00:09:03 ID:NjOMooU40
チャリ板住民の意見はマニアすぎて参考にならんよ
379ネッピー:2006/09/29(金) 00:10:10 ID:lWrMtMfZ0
>>355
ピスタポンプ+ヒラメポンプヘッド
一万円位するけど、長く使うものだし買う価値は十分ある
仏式以外は知らん
380総裁:2006/09/29(金) 00:10:10 ID:aPJsOBFe0
>>375
さっきからコピペばっかり一体何がしたいんだ
381チャリ板から来ますた:2006/09/29(金) 00:10:40 ID:tA0Fx54s0
結局大きなカゴを付けたがって
クロスバイクの意味なくなるらしい
買う人も、その程度の趣味だから
そうなるらしい
382金魚:2006/09/29(金) 00:11:15 ID:2EFJ0ip70
自転車板はIDが出ないのに罵りあってるアホさ加減にすぐ秋田
383影武者:2006/09/29(金) 00:12:15 ID:0128krhq0
自転車の肝は関節への負担が少ないこと。
ジョギングなんかだと着地の回数だけ衝撃食らうけど、
自転車は路面がキレイなところ走るぶんにはほとんど衝撃が無い。
あっても体に伝わるまでに自転車でだいぶ吸収される。
ただしサドルの高さが低すぎたり、
ペダルを回す回転数が低すぎたりすると膝をやっちまう恐れがある。
384平成生まれ:2006/09/29(金) 00:12:57 ID:dmsEYnEF0
デジャヴ…
385番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:13:13 ID:2E3XezoL0
前カゴ+荷台がついてるママチャリで頑丈な自転車が欲しい
386番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:13:14 ID:65T4OAf00 BE:1037030988-2BP(1)
>>372
色々うまくいかないものでして


駐輪場がタダだった時代もあったんだよなあ・・
387シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/29(金) 00:13:14 ID:q4TW+S6d0
・20万ぐらいまで
・ホリゾンタル
・非カーボン
・軽さはあまり重視しない
388チャリ板から来ますた:2006/09/29(金) 00:13:28 ID:tA0Fx54s0
>>378
マニアな人は買いません
普段ママチャリ乗ってる人が
チョットだけスポーツ志向に
と、買われる
でも、結局買い物ぐらいにしか使わない
で、カゴが欲しくなる
だからママチャリ乗ってろ

大体、こんな話で終わる
389総裁:2006/09/29(金) 00:13:35 ID:aPJsOBFe0
>>383
影武者だからか?
390番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:13:40 ID:GCDGEpoi0
人間こうはなりたくないな

【糞ス】 ニュー速に迷惑をかける「糞ス海苔」発生
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159455463/
391ベンジャミン:2006/09/29(金) 00:13:53 ID:LcGnGo+b0
最初の選択としてクロスバイクは悪くない。普段着でもおかしくないし、ママチャリ
よりは遥かにスピードが出て疲れないよ。
後からもっと早い自転車が欲しくなればロードを買えばいい。
そういうオレもその1人だし。
392おにいちゃん:2006/09/29(金) 00:13:59 ID:cFNLu6rM0
>>367
ちょっと前はシニア野球のチームがバリケードで道路封鎖してたりしてたよ
393今夜が山田:2006/09/29(金) 00:14:14 ID:Jhcw2DDm0
>>362
仕入れが下手だってことでしょ
394番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:15:11 ID:zJJpeeuf0
スポーツバイク入門用として良いと思うんだけど
専門の奴らの考えはわからんな
395番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:15:34 ID:2E3XezoL0
>>383
こぐ→とまる→こぐ
のように一時停止するのがよくないと聞いたが
やっぱひざに負担来るんだ
396前歯に青のり:2006/09/29(金) 00:15:47 ID:D+HyqF2a0
やたらスポークが少ないな大丈夫なのか
397影武者:2006/09/29(金) 00:15:56 ID:0128krhq0
>>380>>389
自分メモ
398なにこのクソ掲示板:2006/09/29(金) 00:16:03 ID:uh+EvXTX0
5万くらいの買ったけど月に一回ぐらいしか乗らない
399自治厨:2006/09/29(金) 00:16:54 ID:8qGxAbZ/0
町の自転車屋さんってぼったくりしまくりだよな
昔チューブひとつで2000円取られたことがある
クロスバイク買ったばっかで相場知らなかったら
何の疑いもなく払ったけどあとでネットで調べて悔しい思いした
400家内安全:2006/09/29(金) 00:17:37 ID:+PUN7j500
俺たちゃ生きてる価値のねぇ虫けらさ。
そんな虫けらが、チャリンコっていうマシーンを自分の手足にして操って、
初めて一人前の人間になれる。生きてる実感を得られるんだ。
401紫外線:2006/09/29(金) 00:17:57 ID:NjOMooU40
>>388 解ったから巣にカエレ
402チャリ板から来ますた:2006/09/29(金) 00:18:44 ID:tA0Fx54s0
>>394
環境に優しい乗り物と言われ、
しばらくしたら捨てる
結局
一台ムダにするというのが気にいらないようだ
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:18:57 ID:JCihMfSw0
>>385
実用車でしょう。カゴは後付けで。かっこいいなあ。
404番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:19:06 ID:Wh/TVSsk0
通勤のために雨の日も乗りたい俺に合うローラーブレーキがついたクロスバイクは無いものかな
405思春期:2006/09/29(金) 00:19:51 ID:wNOI1w2y0
チェーンのメンテってどうやるのが良いんだろう?
乗らないでいたら錆が浮いてた・・・
406記者会見:2006/09/29(金) 00:20:45 ID:I3fk+oN90
>>387
完璧鉄だな
オーダーしようぜ
407チャリ板から来ますた:2006/09/29(金) 00:21:00 ID:tA0Fx54s0
「実用にも」って言うなら、
ランドナー買ったほうが良いです
私も「クソスバイク」はオススメしません


408番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:22:07 ID:2E3XezoL0
>>403
実用車って自転車屋でみたことないなあ。
存在は知ってるんだけど。
409なにこれ?:2006/09/29(金) 00:23:03 ID:pjBN6dJ80
マウンテンバイクとか小さすぎ。身長が190以上の人向けのこの手の自転車はないのでしょうか?
これまで生きてきて下り坂のブレーキで前転すること2回・・・
410大きいうんこ:2006/09/29(金) 00:24:06 ID:01FommMU0
411番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:24:55 ID:zJJpeeuf0
>>410
自転車のくせにハイテクすぎワロタ
412家内安全:2006/09/29(金) 00:25:16 ID:YgMdsgld0
重すぎ。苦行でしょ。
413番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:25:40 ID:yyIFxd0v0
ちょっと相談に乗って下さい。
通勤で毎日往復10kmの道のりです。
帰りに寄り道で30kmくらい遠出することもあります。
現在は6段変速付のママチャリですが5万円以内で買える
かごが付けられるオススメないでしょうか?

EscapeR3またはCross2500当たりを検討中です。

414北海:2006/09/29(金) 00:25:50 ID:lS9P016X0
宮田のオフとジャイアントのロード海苔の俺が来ましたよ。
100km漕げるようになったら飽きて今はデブデブ。
415超級セクシーボーイ:2006/09/29(金) 00:26:14 ID:dsW14Mue0
>>367
何人居るんだよw
416今夜が山田:2006/09/29(金) 00:27:27 ID:Jhcw2DDm0
マニアは自分のレベルでしか物が見られないからなぁ
ゴルフでも初心者にハイレベルなクラブを勧めるヤツがいるし
417人多杉:2006/09/29(金) 00:27:58 ID:kIferVAp0
418シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/29(金) 00:28:13 ID:q4TW+S6d0
>>406
個人的にアルミに良いイメージがあるんだけど、フレームの素材でそんなに乗り味変わるもん?
とりあえずチャリ板の相談スレに書き込んできた。
419おにいちゃん:2006/09/29(金) 00:28:28 ID:cFNLu6rM0
>>413
スーツ着てる?
10kmも毎日乗ったらケツテカテカで破けそうな気がするよ
あとズボンの裾にゴムバンドをつけるか、
それが嫌ならギアガード付き、もしくはギアガードを別につけるとかも考えた方がいいかも
420大きいうんこ:2006/09/29(金) 00:28:42 ID:01FommMU0
>>416
自分が欲しい物をすすめる傾向がある。
421((;゜Д゜):2006/09/29(金) 00:28:47 ID:2EFJ0ip70
フレームだけ開発してシマノの部品適当に付けていったら
とりあえず1台出来上がるのが自転車の世界
422番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:28:53 ID:g6qpoJuc0 BE:1060301489-BRZ(1252)
モールトンだっけ?あれが欲しい
かっこよすぎ
423番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:29:22 ID:zJJpeeuf0
>>413
丁度新モデルが発表されたんだが
こんなのが

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5476881
R3SEというのが出まして、これはR3に最初からドロヨケ、スタンド、
前キャリャが付属しているお得仕様です。
こちらのお値段が52500円、但し黒と、白しかありません。
424-=・=- -=・=-:2006/09/29(金) 00:30:10 ID:pG53aDav0
>>410
>ハブダイナモによる事故供給システム
ちょw
425朝刊:2006/09/29(金) 00:30:44 ID:2UayVCpT0
クロスのホイールを細いのに変えたいんだけど、完組ホイールでいいのないかな?
426番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:31:39 ID:EAqrrtjo0
427人多杉:2006/09/29(金) 00:32:19 ID:kIferVAp0
428記者会見:2006/09/29(金) 00:32:49 ID:I3fk+oN90
>>418
アルミと違って
鉄は長距離乗ると「帰ってくる物」が有るからね
面白いよ
429超級セクシーボーイ:2006/09/29(金) 00:33:19 ID:dsW14Mue0
>>370
パナの安いポンプは酷いよw
滅茶苦茶力が要る。

トレーニングには良いかもw
430ムーンベース:2006/09/29(金) 00:34:35 ID:3txyPlBw0
どうせ、addieとかいうきもいコテがレスしてんだろ
431番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:34:51 ID:zSoztOwj0
>>367
これは和露他w
432((;゜Д゜):2006/09/29(金) 00:35:36 ID:fRbdKiAb0
>>8 エンジンブレーキがないあの巡航感。

・・・ニュートラル走行すればその巡航感は得られるが。
433番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:35:50 ID:yyIFxd0v0
413です。
419さん、お返事ありがとうございます。
通勤時はジーパンで、会社で着替えます。
雨雪台風の日もカッパ着て自転車ですねえ。

自転車通勤初めて6年目なので毎年ママチャリを乗りつぶしてる感じです。
(タイヤ交換する金額で新車が買えるので)

ギアガード、ドロ除けは付けたいですねえ。
後調べてみたら自分のはこんな感じのやつです。

http://www.tantan.co.jp/detail/CR276HD

検討してるやつに付けられればいいか、週末にでも自転車屋さん覗いて来ます。
434番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:36:26 ID:TETCUZMW0
>>334

Kuwaharaは笑われない。
メカフェチにはあのデザインはたまらんはず。

自転車板見てないけど。w
435紫外線:2006/09/29(金) 00:37:19 ID:NjOMooU40
雨の通勤時に泥除け欲しいんだけど
出勤前に取り付けがパッと出来るナイスな泥除け無いかな?
436番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:38:46 ID:yyIFxd0v0
413です。
423さんが紹介してくださってる奴良さそうですね!!
自転車屋さんに聞いてみます。
有難うございました。
437北海:2006/09/29(金) 00:39:06 ID:poZSbfqO0
ママチャリからR3に乗り換えて感動すた!
438惑星衝突:2006/09/29(金) 00:39:18 ID:KNuvMP3t0
街でクロス厨見るとイラついてくる
自転車なんかロードかMTBの二択しかねーよ
クロスなんかに乗ってる半端な野郎はママのおっぱいでもしゃぶってろよ
439カティーサーク:2006/09/29(金) 00:39:31 ID:k5/DVkCg0
>>435
固定基部にはめ込むタイプがあるはず

でも実用重視なら付けたままでも良いんじゃない?
440マルチポスト:2006/09/29(金) 00:40:23 ID:m4iKbWga0
ピナレロ '07 F3:13予約しました!
441ねぎ塩牛タン:2006/09/29(金) 00:42:02 ID:zU3hJzxT0
アルミでサス無しだと衝撃きつくない?
442カティーサーク:2006/09/29(金) 00:42:45 ID:k5/DVkCg0
>>438
おまえはしこってるかママのおっぱいでもしゃぶってるかの二択で生きてそうだな
443司法浪人:2006/09/29(金) 00:43:31 ID:NwQE030E0
おくところがないからチャリ買えないんだよ
嫌がらせでシティサイクルの、タイヤをナイフで一家移転ずたずたにされててもういやだ
444番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:44:58 ID:zJJpeeuf0
>>443
室内保管という手もある
445番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:45:31 ID:1K3Qlele0
>>432
ギア入れてクラッチつないでキックしながら走れば、ペダルを漕ぐ巡航感も味わえるな
446朝刊:2006/09/29(金) 00:47:03 ID:kskY0psL0
EVなしの4階だけど部屋まで持って上がるよ
シクロなんでめっちゃ軽いし全く苦痛じゃない
大家からは文句言われたけど盗まれたら保障してくれといったら文句なくなった
447番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:47:24 ID:JCihMfSw0
448転んでも泣かない:2006/09/29(金) 00:48:37 ID:gF/kBYAbO
>>443
折り畳み買って玄関とか車のトランクとかに置きゃeo
449マジレス怪人:2006/09/29(金) 00:50:00 ID:CdLxav2d0
2時間くらい漕いでるとよく太ももの外側がつってしまうんだけどこれってただの運動不足?
それともポジションが悪いのかなぁ

こないだなんか坂道で力入れたらつっちゃってなんとか自転車からは降りれたけど5分ほど
直立不動で動けなかったw
450マルチポスト:2006/09/29(金) 00:51:15 ID:m4iKbWga0
>>443
BROMPTON(英)
俺は持ってるが慣れれば10秒チョイで折りたためる
451紫外線:2006/09/29(金) 00:54:37 ID:NjOMooU40
>>439 泥除けはカッコ悪くてイヤだい!

>>447 こんなんあるのか これはイイかも 
452儲です:2006/09/29(金) 00:56:13 ID:FbRGXI6f0
クソスは加齢臭ただよう塵屑同然のウンコバイク
453番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 00:57:44 ID:g6qpoJuc0 BE:795226469-BRZ(1252)
クロスは恥ずかしいだろ
どうせ買うならモールトン!
454ネッピー:2006/09/29(金) 00:58:37 ID:lWrMtMfZ0
>>435
こんなのもありますが如何でしょうか
http://www.chari-u.com/parts/fender/subsksfender2.htm
455愛戦士:2006/09/29(金) 00:59:44 ID:/Tb14TgN0
かっこいい電動自転車ない?
456ウプレカス:2006/09/29(金) 01:00:05 ID:m4iKbWga0
>>453
いいなあれ
いつかお城製が欲しい
今はブロンプトンとピナレロで我慢・・・
457本能的に長寿タイプ:2006/09/29(金) 01:00:12 ID:MW2njc3O0
パンクしたのでチューブ買いに行ったんだけど、
バルブはイギリス式とフランス式とどっちがいいんだぜ?
458まろ:2006/09/29(金) 01:01:32 ID:lkmndx2n0
最近、クロス増えてるねぇ。
459司法浪人:2006/09/29(金) 01:02:03 ID:uOpExgw80
やはりバルブはイタリア式に限る
460工作員:2006/09/29(金) 01:03:05 ID:+PUN7j500
最も熱い自転車マンガはブラックエンジェルス。異論は認めない
461番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:03:23 ID:Thd+6Y4O0
>>410
電動アシスト自転車の方が安くてラクチンじゃん
462うんこたれ蔵:2006/09/29(金) 01:03:38 ID:dsW14Mue0
>>457
あまり高圧にしないんだったら英式。
高圧がお望みなら仏式。
463( ^ν^):2006/09/29(金) 01:04:10 ID:cFNLu6rM0
>>457
イギリス式=普通の空気入れ使えるけど高い空気圧無理
フランス式=空気入れが特殊だけど高い空気圧が可能

クロスならフランス式がいいんじゃないの?
464ウプレカス:2006/09/29(金) 01:05:20 ID:m4iKbWga0
>>410
重すぎワロタw
465番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:08:29 ID:JRdMPmEQ0
空気圧高いとスピード出るかもしれんけど、乗り心地悪くない?
466ウプレカス:2006/09/29(金) 01:09:38 ID:m4iKbWga0
そこでシートポストサスペンション
467ウプレカス:2006/09/29(金) 01:11:49 ID:m4iKbWga0
もしくはカーボンシートポスト
468番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:15:25 ID:JCihMfSw0
我慢する
469番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:16:30 ID:zJJpeeuf0
サドルの後ろ部分に突起物を付け足せば丁度良い具合になって
470番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:19:01 ID:JRdMPmEQ0
>>467
付いてるけど全然効かないよ…。
とくに細かい振動がビリビリ伝わる。
471ふいんき:2006/09/29(金) 01:20:45 ID:JAPRsE8l0
どっちにしろ歩道を自転車走られたら危険なんだよクソが
老人や子供も歩いてんだからどうなるかわからんだろ

それを考えずに自転車が車道走ったら邪魔って何様だ
つーわけで歩けお前ら
472ねこ大好き:2006/09/29(金) 01:21:45 ID:c0QuDDHW0
addieってやつは自転車語る前にとりあえず痩せろよ。
デブで自転車ってバカじゃねーの?
高い自転車買う前にお前がやせればそれだけ快適になるだろ。
473マジレス怪人:2006/09/29(金) 01:22:09 ID:ThI68dF/0
>>469
アナルに挿して固定するって事?
474工作員:2006/09/29(金) 01:23:34 ID:6T/4mP6G0
車道走られても困るんだよ
フラフラして何時何処に行くのかわかりずらいし
475ウプレカス:2006/09/29(金) 01:24:19 ID:m4iKbWga0
>>470
俺が今使ってるのMTBでサス付きだからな
ハンドルもカーボンだし(EASTON EC70)
ロードはやっぱ振動拾うんだろうか・・・
476番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:24:34 ID:hbMa/9F40
こういうチャリって買い物とか行くと荷物どうすんの?
477ねこ大好き:2006/09/29(金) 01:24:56 ID:c0QuDDHW0
とりあえずバイクの方が数倍楽しいことは間違いない。
478美少女戦士:2006/09/29(金) 01:25:03 ID:O+YYt+IX0
つーか、サスペンションって街乗りでどうなの?
やっぱ走行抵抗になんの?
479番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:25:35 ID:JCihMfSw0
>>476
メッセンジャーバッグ使ってるよ
480ウプレカス:2006/09/29(金) 01:25:38 ID:6V7m2Let0
前回の自転車刷れにきた物理と弱者保護がわからない気違い車乗りはまだ来てないの?
481もう秋田:2006/09/29(金) 01:28:19 ID:IfWgqlWa0
>>476
リュック使ってます。
スーパーで買いすぎると困るw
482ふいんき:2006/09/29(金) 01:29:49 ID:as3mi6Te0
カーボンか・・・・

パーツでひとつだけカーボンにするとしたらなにがいいかなぁ
483番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:32:02 ID:VzJLTDdZ0
gaap持っていたけど、俺には小径車あわないみたいで売っぱらった。
今はロードで快適っす。
484番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 01:32:12 ID:FwTXjBK90
通勤用にクロスバイク欲しいんだけど会社着いたときに汗だくだくになりそうなのがなあ・・・
特に夏場とかどうしてるの?
485ウプレカス:2006/09/29(金) 01:32:28 ID:6V7m2Let0
>>482
フォークじゃね?カーボンフォークは振動を吸収するとか言ってるけどあんま感じないけど
486黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 01:32:48 ID:NKwnwJxt0
自転車が車道を走ってると電柱なんかでフイに横に膨らんで走る。
そうすると車にぶつかるんだよ。危なくてしょうがない。
487ウプレカス:2006/09/29(金) 01:33:50 ID:m4iKbWga0
>>482
フォークもしくはハンドル(一番はフレームだと思うが)
488( ^ν^):2006/09/29(金) 01:36:05 ID:cFNLu6rM0
>>478
乗り味は柔らかいけど、その分ロスは大きいと思う

>>465
空気圧低いとパンクしやすくなるし
489じゅくじゅく水虫:2006/09/29(金) 01:38:18 ID:OrKi9aXw0
>>478
サス付きクロスから全アルミのロードバイクに乗り換えた感想としては
ペダルに力かけた分、アルミフレームの硬さは素直に加速できる感覚があると思った
その分道路のちょっとした段差にも気をつかうけどね
490ノーチラス:2006/09/29(金) 01:46:07 ID:W42ycTsgP
クロスバイクはすぐ飽きる
MTBかランドナーがいい
491空気嫁:2006/09/29(金) 01:59:31 ID:PZtLoGZu0
>>490
3台とも持っているから問題ない。
492メイド:2006/09/29(金) 02:07:40 ID:MW2njc3O0
>>462-463
なるほどな〜、空気圧高いのが好きだからおフランス式にします。
ありがとう!!
493急騰:2006/09/29(金) 02:32:21 ID:3txyPlBw0
ついに、LOOK KG585買っちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494咸臨丸:2006/09/29(金) 02:46:28 ID:p0Djq5Fn0
おフランス式だと、車と同じだからガソリンスタンドの空気入れが使える。
ツーリング中に田舎のガススタで、パンク修理させてもらったときに借りたら、
あまりにも楽チンで、その後携帯空気入れでシコシコするのが辛くなった。
495番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 02:50:00 ID:/7LaExB40
つうかクロスバイクってなによ
496番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 03:07:29 ID:uHQ2Dtr00
こういうスレ見てると20万の自転車くらいなら買いそうになるな。
バイクスレで見ててモンキー買ったし
497猫娘:2006/09/29(金) 03:13:44 ID:lkmndx2n0
>>478
街乗りで車道メインに走るなら、
サスが必要になる状況なんてまず無い。
歩道は徐行するのが基本だし。
廉価版のクロスについてるサスはただの重りになるよ。
オススメしない。
498紫外線:2006/09/29(金) 04:01:21 ID:/7Y23+E20
諦めて太いタイヤ付けて走ると、行程全部が重くなる
ママチャリの1 3/8インチに3気圧ほどの緩い空気圧でも
段差や歩道は結構きつい
緩い走りなら50mmくらいあるブロックタイヤが街中でも快適と思うけど…
地面からの振動、突き上げ対策はいい対策が無いね
499番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:25:56 ID:z05GG8dJ0 BE:125233875-BRZ(1002)
>>465
乗り心地を求めるときはシティに乗るから(゚ε゚)キニシナイ!!
500ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/29(金) 07:34:41 ID:fm7IveT/0
折りたたむ事が重要な目的でないのなら
折りたたみは止めといた方が賢明でありますぞ
501番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:21:14 ID:ohoatY5p0
エントリークラスのシクロクロスがクロスバイクに分類されているのはどうしてだぜ?
502頭脳集団:2006/09/29(金) 10:01:06 ID:4HWsAWXD0
>>494
自動車やオートバイと同じなのは米式だろうが
ウソ教えるなよ
5032ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/29(金) 10:03:27 ID:xfjlGEdcO
出勤完了!
504バールのようなもの:2006/09/29(金) 10:21:20 ID:ld9LCNAv0
>>387
他の人も薦めてるが
その条件だと、鉄(クロモリ)でオーダーしろって答えが最も限りなく正解に近い
505携帯厨:2006/09/29(金) 10:23:15 ID:N4gUT2yg0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Specialized Crossriderちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
506バールのようなもの:2006/09/29(金) 10:23:52 ID:ld9LCNAv0
>>407
いまどき手元で変速できない懐古趣味自転車を素人さんにオススメするその神経が知れん
507addie ◆phyx32M/iY :2006/09/29(金) 10:26:25 ID:meuygAjf0 BE:305613397-2BP(103)
>>484
今会社です。

夏場はシャツがびしょぬれになるのでTシャツで通勤→トイレで着替え。
このごろは涼しいので特に着替えなし。
バッグを背負うタイプ(背中が汗びっしょりになる)ではなく、
サドルに取り付けるタイプにしたり汗を減らす工夫もしてる。

自転車通勤であることは上司に連絡済。
ビル会社が駐輪場もってるので個人で年間料金払って駐輪させてもらってる。
508番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:42:05 ID:ohoatY5p0
>>387
POPRAD。標準は、ドロップハンドルだけど。

装備のバランスとフレームの優秀さは、折り紙つき。
軽くはないが、そこらのクロスバイクよりは丈夫な上、
スポーツ自転車としての絶対性能は、同額のロード
と同等以上。
509頭脳集団:2006/09/29(金) 10:42:12 ID:4HWsAWXD0
>>507
リクセンカウルのアタッチメントつけると
乗り降りしづらくならない?
510頭脳集団:2006/09/29(金) 10:43:02 ID:4HWsAWXD0
>>508
どうせなら
雨天のことも考えて
POPRAD diskがいいなぁ
511addie ◆phyx32M/iY :2006/09/29(金) 10:47:04 ID:meuygAjf0 BE:121275555-2BP(103)
>>509
carradiceです。乗り降りしづらいと思ったことはないです。
http://www.sjscycles.co.uk/product-Carridice-of-Nelson-Carradice-Nelson-Longflap-Saddlebag-18ltr-capacity-632.htm
512番組の津中ですが何誌です:2006/09/29(金) 10:48:08 ID:766vq5B50 BE:267154087-PLT(10513)
デザインに引かれてtokyobikeってのを買ったんだが、
タイヤがめちゃ細。おかげですぐパンクしやがった。
でどうしたらいいかわからなかったんでネットで調べて
初心者歓迎というサイクルショップに持っていったら
「パンクくらい自分でなおせて当たり前ですよ?w」ってバカにされた
それ以来自転車には乗ってない
513頭脳集団:2006/09/29(金) 10:50:55 ID:4HWsAWXD0
>>512
ま、ファッション感覚で乗ってたんだから
イヤになったらさっさとやめるのもありじゃないの?
514万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/09/29(金) 10:51:16 ID:0IgBD9jQ0 BE:51295223-2BP(126)
>>512 パンクくらい自分でなおせて当たり前ですよ?w
515番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:54:02 ID:ohoatY5p0
>>512
なぜか、エントリーレベルのスポーツ自転車って、タイヤは初心者に優しくないものを
着けていることが多いよ。

俺が初めて買ったシクロクロス(MTBのドロップハンドル版)も、もろ泥向けのブロック
タイヤのものだったから。ダートくらいじゃ、ブロックパターンは必要ないのに。

お勧めは、Panasonicの「パセラ」というタイヤ。普通のママチャリと同じようなパターン
のタイヤで、特にスムーズに転がること、パンクに強いことを念頭に設計されている。
その上、細いタイヤよりも概して安い。

タイヤの交換やパンク修理で人を笑うような自転車屋はさっさと縁を切ったほうがいい。
パセラあたりなら、販売がPanaということもあって、スポーツ自転車ONLYじゃない自転
車屋でも扱っているぞ。
516頭脳集団:2006/09/29(金) 10:57:09 ID:4HWsAWXD0
>>512
自転車買った時に
店員に走り方について何も教えられなかったの?
普通700×25c以下のタイヤで初めて走る人には
店員が歩道の段差によるパンクに注意するように一言いうものだけどな
517番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:00:39 ID:Z+tLi/780
肩肘張って乗るようなチャリに乗りたくないな。
515のような人のいるチャリ屋で買いたいな。
518戦う集団:2006/09/29(金) 11:00:51 ID:4HWsAWXD0
ただ、道具の性質も理解しようとせず
パンクしたのを道具のせいにするのはどうかと思う
正しい使い方してれば起こらなかった事だからね
519番組の津中ですが何誌です:2006/09/29(金) 11:05:36 ID:766vq5B50 BE:300548579-PLT(10513)
>>516
自転車自体ネットで買ったからね。
とにかく店に直接行って「初心者かよプゲラw」って言われるのが怖かったから。
結局パンクして直接店に行って恐れていた通りのことがおきたわけだが
520マスター:2006/09/29(金) 11:08:08 ID:cFNLu6rM0
tokyobikeって通販メインじゃないの?
ハンズで売ってるのも見たことあるけど
細いタイヤは空気圧の管理も重要だし、空気圧が見れる空気入れも最低限欲しい
521戦う集団:2006/09/29(金) 11:08:50 ID:4HWsAWXD0
>>519
そりゃ君が悪いわw
522マスター:2006/09/29(金) 11:16:42 ID:cFNLu6rM0
>>519
それはパンクも直せないのかよってことじゃなくて
パンク直せないレベルで通販で自転車買うってことが街の自転車屋にしてみればプゲラって
ことなんじゃないのかな。
どっちにしても初心者をあざ笑うような奴はろくなもんでは無いと思うけど

通販で買うと自転車って物凄く安いし、客に売りっぱなし放置するネット専門の自転車屋は
街の自転車屋にとってはウザいことこの上無いだろうし
523おにいちゃん:2006/09/29(金) 11:35:24 ID:8qGxAbZ/0
自転車の機動性って何気に侮れんよな
素人でも一日で150〜200キロ近く逝ける
524番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:39:36 ID:zPJgL8uJ0
チャリいいなーと思ったけど髪薄い俺にはやっぱ無理だわ。諦めよう
525どう考えても自演です:2006/09/29(金) 11:43:20 ID:ld9LCNAv0
>>524
なんで?



オリンピックで金メダル取ってヘルメットから靴から全部金色にして「金禿」って呼ばれてた選手が
先日、世界選手権でも優勝して、今後1年規定で虹色を身につけることになるんだが
どんな色になるのか、何禿と呼ばれるようになるのか、ファンがやきもきしてるところなんだが
526( ^ν^):2006/09/29(金) 11:47:26 ID:mD4+4Uws0
クロス向けコンポってあるの?
527マラカス:2006/09/29(金) 11:56:29 ID:f2wUXykC0
無印の自転車が最強
528ネッピー:2006/09/29(金) 12:00:21 ID:C5X8CwB80
無印良品のクロスバイクに乗ってる漏れは最強
529番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:02:29 ID:z05GG8dJ0 BE:193218269-BRZ(1002)
自転車屋って定価だし入りづらかったから
通販で買ったんだけどお店にお世話になることってあるの?
530ほら吹き:2006/09/29(金) 12:09:42 ID:snzK7q6D0
自転車高いお
531総裁:2006/09/29(金) 12:15:35 ID:hG7z3h330
>>1
ブリヂストンなら何処でも扱っているし
メンテに不安がある人には結構いいかもね。
532ねこ大好き:2006/09/29(金) 12:15:50 ID:4HWsAWXD0
>>529
自転車もメンテナンスが必要だからね
新品でも使っているうちに変速機のワイヤーの伸びがあったり
タイヤやブレーキシューの磨耗による交換なんかも必要でしょ?
全然乗らない人には必要ないかもしれないけれど

それに俺が世話になってる自転車屋もけっこう値下げしてるし
定価9万の自転車も7万9千で買った
5334さま:2006/09/29(金) 12:16:58 ID:cFNLu6rM0
>>529
ワイヤーとかの調整、買ってから一ヶ月後ぐらいに調整しなおした方がいい
あと適正なサドルの高さとか位置とか体に合わせて調整してくれるし
乗ったときの腕の角度とか膝の曲がり具合とかこの辺りは見てもらった方がいいと思う
ギアやチェーンにつける油とか空気入れとか、色々知ってないと困るようなこともあるし
この辺りを全部自力で出来る人にはいいだろうけど

ちょっと速いママチャリって扱いで乗る分には大丈夫かもしれないけど、
ネットで調べられる初心者講座みたいのは見といた方がいいと思う
534 :2006/09/29(金) 12:26:09 ID:nzcz4h2q0
このスレ的にはトーキョーバイクってどうよ?
535番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:27:27 ID:z05GG8dJ0 BE:64405692-BRZ(1002)
>>532-533
初期伸び、チェーン周りは自分でしてるけど
ポジションは一度見てもらったほうがいいか
入りやすそうな自転車屋探してくるわ
536おくさま戦隊:2006/09/29(金) 12:31:12 ID:IJTJhGzXO
やべえ俺もチャリ欲しくなってきたwwwwwww
537ねこ大好き:2006/09/29(金) 12:32:50 ID:4HWsAWXD0
>>535
灯火類や工具(空気入れ、タイヤレバー)、予備チューブなんかも
買っとけば?
538番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:33:39 ID:/dJurqN20
パンクがめんどくせえよな
チューブラーなら余裕なんだがクリンチャーを出先で直す自信がないぜ
5394さま:2006/09/29(金) 12:38:14 ID:cFNLu6rM0
>>535
初期伸びとかポジションとか知ってるぐらいなら大丈夫なんじゃないの?
気軽にポジションだけ見てもらえるような店を探すのが大変そうだけど
540番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:38:14 ID:rAGyTxwf0
いい季節になったな
俺のキャノンデール最高!
541ポークビッツ:2006/09/29(金) 12:38:26 ID:ld9LCNAv0
>>534
別にスレの意見を代表する気は無いが……
「悪くない」ってのが多勢なんじゃないかな
542番組の津中ですが何誌です:2006/09/29(金) 12:41:25 ID:766vq5B50 BE:38165142-PLT(10513)
>>534
注意するべき点はタイヤが650x23cってとこくらい
「なんだそんなことか」なら問題ない
「何それ?」って思ったら買ってはいけない
543ねこ大好き:2006/09/29(金) 12:45:21 ID:4HWsAWXD0
>>538
慣れだよそんなの
2〜3回練習すれば余裕
544こっち見んな:2006/09/29(金) 12:48:00 ID:wSQ2NhKA0
545美少女戦士:2006/09/29(金) 12:49:15 ID:mD4+4Uws0
FCR1が欲しい
546大物:2006/09/29(金) 12:50:01 ID:TglAXa2x0
全然関係ないけど、小さい頃オフロードのレースとか出てたんだけど、
この年になってまたやりたくなった。アマチュアでそういうレースってある?

それと、悪路でもクロスバイクって走れる?
547ねこ大好き:2006/09/29(金) 12:50:35 ID:4HWsAWXD0
>>544
ずいぶんとでかいプーリーだな
5484さま:2006/09/29(金) 12:51:49 ID:cFNLu6rM0
>>546
街乗り志向の強いMTBっぽい自転車でも悪路を乗る無理だと思う
クロスは無謀としか
549ポークビッツ:2006/09/29(金) 12:56:38 ID:ld9LCNAv0
>>546
自転車雑誌見ると、週末毎に全国数カ所で
なんらかのレースないし走行会みたいのは開かれてるみたいだよ
シーズン毎に数は増減するけれども。
550草植え杉:2006/09/29(金) 12:59:32 ID:ZQJSQ8KD0
ワイヤーベルうるせぇぇぇwwww
551家内安全:2006/09/29(金) 13:03:53 ID:PgX7NjyO0
楽天の1万円で18段変速折りたたみマウンテンバイクって
どのくらいダメ?
乗ってる最中に空中分解するとか
2,3日外に置いておくだけで錆びだすとか
そんな感じ?

そこまでひどくないなら買おうかと思ってるんだが。

http://item.rakuten.co.jp/kahoo/darkhorse_dh-26sws7/
とか
http://www.rakuten.co.jp/watch-me/569555/598849/#641803
552思春期:2006/09/29(金) 13:11:46 ID:4HWsAWXD0
>>551
山の中でダウンヒルごっことかやったら間違いなくフレーム歪むか折れるかしそうだけど
ママチャリみたいな使い方しかしないならそこまで心配する事はない

錆びには弱いよ安メッキなんてあっという間に錆びてくる

その他、ハブやらリムやら変速機やら本当に安物しか使ってないから
あっという間に性能が低下するw

ブレーキは雨が降ると本当に効かないので(乾燥路でもVブレーキのくせにロックしない)
553フランクフルト:2006/09/29(金) 13:11:53 ID:ld9LCNAv0
>>551
走ってる最中にロックが外れて突然車体がまっぷたつに折れて車道の真ん中に放り出される
なんてことが「十分にあり得ること」と承知した上で購入するならあえて止めることはしない
554家内安全:2006/09/29(金) 13:13:44 ID:PgX7NjyO0
>>552 >>553
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
555思春期:2006/09/29(金) 13:18:45 ID:4HWsAWXD0
>>551
まぁ折り畳みなんて
駐輪する場所がなく、やむを得ず毎日折りたたむ人でもない限り
必要のない機能だな

たまに車に積んで出かけるなら前輪はずしてステム緩めればいいだけだし
556えっちの途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:19:50 ID:Mk7TLTyK0 BE:294768948-2BP(200)
そんなことより
おまいらピストにのろうぜ!!!
557番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:20:57 ID:EAqrrtjo0
駐輪場行けば安物は大体分かる
サドルが雨で色が抜けてる
558番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:28:39 ID:cgzQBiKW0
http://www.tuuhankan.com/yume/outdoor/bicycle/ou-bi-011.html

チャリ通のお前らから見て、このランボルギーニのチャリはどう?
買おうかなと思ってるんだけど、ネームバリューだけで買うのは
やめといたほうがいいかな?
559えっちの途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:32:55 ID:Mk7TLTyK0 BE:331614094-2BP(200)
>>558
こんなもの買うなら、ちゃんとした自転車メーカーの安いグレード買うほうがいい
絶対オススメできない
560フランクフルト:2006/09/29(金) 13:33:18 ID:ld9LCNAv0
>>558
重量が20kgもあるじゃん
そこらのママチャリよりも重いぞ

「>1の自転車に10kgの米袋積んで走るようなもの」
って考えると、どんだけ馬鹿らしいか理解できると思う
561番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:35:50 ID:Z+tLi/780
20kgって笑うしかないなwww
562番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:36:55 ID:cgzQBiKW0
>>559-560
やっぱダメなん?そういや重量なんて見てなかった(´・ω・`)
素直にジャイアントっつーの買います
ありがd
563えっちの途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:43:50 ID:Mk7TLTyK0 BE:257922847-2BP(200)
>>562
ジャイのエスケープR3はマジおすすめできるぞ
564番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:45:40 ID:rAGyTxwf0
>>562
GIANT悪くないよ
565番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:48:49 ID:cgzQBiKW0
やたらジャイアントっての勧めるなお前ら
何か分からんけどそれ買うよ
よく考えたら折りたたみ買う必要ないし、
田舎で段差少ないからサスペンションっていらないですね
566正体不明の凄い奴:2006/09/29(金) 13:56:47 ID:hG7z3h330
ttp://www.trekbikes.co.jp/bicycles/soho.html

TREKのSohoとかもいいかも、ちょっと高いけどね。
567あそびにん:2006/09/29(金) 14:17:21 ID:O6mE9MkV0
三 角 乗 り
568ダツダム宣言:2006/09/29(金) 14:22:33 ID:i7wNLamT0
車道の端っこ走ってるとクラクション鳴らしてくる馬鹿がたまにいるけど
マジで殺したくなるよな。
569番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 14:24:00 ID:KdoCnLN40
>>568
ワザとミラーに腕当てて当て逃げされたと通報してやれ
570ハゲてないよ:2006/09/29(金) 14:27:21 ID:gS1+cps+0
車道を走るに決まっておる
歩道など怖くて走れんわ
571大将:2006/09/29(金) 14:27:59 ID:SsCWwZPB0
>>565
ジャイアンは台湾製で、コストが低く抑えられてるから。
同性能ぐらいの他の製品よりも安い。
572よい子は真似しちゃだめ:2006/09/29(金) 14:29:55 ID:mpPe1jub0
自転車に乗ってる女はヤレる
573糞スレ立てるな:2006/09/29(金) 14:30:47 ID:lkmndx2n0
>>534
・純粋に走る事を目的としない人
(街をプラプラ走ってお店などに行く事が目的な人)
・ちょっと良いママチャリ的な乗り方したい人
・シンプル=オシャレが原則な人
・小柄な女性

ならいんじゃね?
650cで遠出はあんましたくない。
574メイド:2006/09/29(金) 14:48:16 ID:0UBVwLJO0
クロス乗ってたけど、やっぱり中途半端感はある

通勤や買い物に使うだけの人ならクロスで充分だと思う。
でもスポーツとしてサイクリングに使うには半端すぎる
やっぱMTBかロードの方が面白いな
575えっちの途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 14:50:52 ID:Mk7TLTyK0 BE:322402875-2BP(200)
>>574
まぁたしかにそうなんだけど、
自転車を始める人にとってはすごくいいと思う
値段も手ごろだし

これをきっかけにMTBなりロードなり進めばいいし
576ダツダム宣言:2006/09/29(金) 14:53:25 ID:ucdCyXRF0
レ・マイヨ買ったけど
乗る暇ないお。
577なんと奇遇な!:2006/09/29(金) 14:55:56 ID:z006fE+aO
>>10
耐久性
MTB>クロス>>>ロード

スピード
ロード>>>クロス>MTB

値段(一般的な値段な)
ロード>>>MTB≧クロス
578ニュー速の癌:2006/09/29(金) 15:01:03 ID:ld9LCNAv0
>>577
「一般的なMTBの値段」って「一般的なロードの値段」より遙かに高くないか?
クロスと同等の値段って、それMTBじゃなくMTBルック車なんじゃないか?
579アラストル:2006/09/29(金) 15:01:14 ID:MR5VzGrEO
>>577
ヲイヲイ、まともなMTBは高いぞ?
580番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 15:02:00 ID:ohoatY5p0
フラットバー暫らく乗って、長距離サイクリングも行きたくなったら、
自転車買い換えないでブルホーンバーにすれば、ゆったり前傾の
ポジションにもなる。

>>562
Giantが優れているのは、10万以下でいろんなバリエーションの自
転車が買えるということ。他のメーカーは、入門用のスポーツ自転
車を買おうとすると、フラットバー、ドロップの二種類か、または、
ママチャリ系高級機、という選択肢しかないところが殆んど。

また、台湾製なんだけど、他のメーカーの同価格帯の自転車も、
フレーム等は台湾で作っていることが多い。それどころか、Giant
に発注しているところもある。だから、品質は他メーカーのものと
同等と考えても大丈夫だよ。

それから、他のメーカーの自転車にも言えることだけど、自転車は、
例え競技までは目指していなくても、ポジションや調整で使い勝手
が全然違ってくる。30万の体に合わない軽いものよりも、8万位の
エントリーで体に合ったもの、ちゃんと整備された方が乗っていて
楽しいし楽。というわけで、気楽に相談できる、近所の自転車屋さん
で、この手の自転車は買ったほうがいいと思う。

581おすすめ:2006/09/29(金) 15:12:27 ID:cFNLu6rM0
MTBは街乗り用途に近いものと本格的なものにわけた方がいいと思う

>>551
遅レスだけど、自転車に限らず、スペック良さそうに見えてありえないぐらい安いってのは
何か問題を抱えてると思っていいと思う
しかも速度だけは出そうとかってより危険だ

>>562
整備用具もある程度必要だし他のメーカーの5万の自転車買うなら
ジャイアントの4万、あと整備用具に1万ってのもいいと思う
582よろしくお願いします:2006/09/29(金) 15:17:21 ID:069/Lbou0 BE:247363676-BRZ(3020)
自転車が有効なのは平地のみ
俺の近くのリアス式海岸の地形で乗ると地獄を見る
583代表:2006/09/29(金) 15:45:42 ID:vIOw8mcD0
>>574
サイクリングに手頃なクロスを探してるんだけど、MTBのほうがいいの?
「○○湖一周サイクリング」みたいのとか興味あるんだけど。
584ドル安:2006/09/29(金) 15:51:50 ID:W42ycTsgP
未だにATX
585番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 16:45:41 ID:V7UCMluC0
おまいら、自転車で荒川走ってこい。
笹目橋から岩淵水門まで、今ならガラガラだぞ。

土日は、ガキンチョとか家族づれで走れないからな。


>>536
とりあえず、3万円の自転車をお勧めするよ。
あまり安いのは、足が疲れる。
586神田ハル:2006/09/29(金) 17:35:34 ID:ANX847Nq0
 
587番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 17:46:54 ID:V7UCMluC0
>>586
(;´Д`)ハァハァ
588チラ裏:2006/09/29(金) 17:50:13 ID:sF3lTGGF0
>>585
笹目橋近辺といえばヒガネリのバリケード封鎖は解除になったのか?
589忍者:2006/09/29(金) 17:58:28 ID:xyUAtd8z0
自転車スレは地味に伸びる
590おくさま戦隊:2006/09/29(金) 19:01:09 ID:xfjlGEdcO
>>583
きれいな舗装路のみじゃなければMTBのが安心かも。
シクロクロスってのもあるけど。
ロードやロード寄りのクロスは砂利道だけで怖い。
591なるほど。:2006/09/29(金) 19:19:07 ID:leOr1M/z0
ビアンキってどう?
592明日から無職:2006/09/29(金) 19:27:17 ID:ld9LCNAv0
>>591
自転車メーカーとしては一流どころの一つだが
当然、製品にはピンからキリまで揃ってるんで
メーカー名だけ出されて「どう?」聞かれても答えようがないと思うよ
593番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 19:28:31 ID:m4iKbWga0
前輪のVブレーキって結構くせものだよな
すぐに調整くるっちまう
シマノめ
594番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 19:30:44 ID:M7TDv2pJ0
MTBと言ってる奴なんなの
595番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 19:33:54 ID:JCihMfSw0
漢ならトライアルですよね
596番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 19:37:29 ID:z05GG8dJ0
R3にエアロバーつけてみたい(´・ω・)
597疫病神:2006/09/29(金) 19:40:14 ID:cFNLu6rM0
>>591
5万〜10万ぐらいのクロスバイクは他の主要メーカーと比べて総合的に大差無いと思うよ
ジャイアント、スペシャ、ルイガノとかその辺りと比べて
細かい方向性の違いはあるからその辺りは細かい仕様を比べないと駄目だけど
598極上生徒会:2006/09/29(金) 19:46:34 ID:l1TMkxGD0
599自治厨:2006/09/29(金) 19:50:36 ID:fcUqurYE0
>>538
チューブレスだが異音に気づいて確かめると、くぎが刺さってた。
が、そのままドキドキしながら、40キロ走って無事帰宅。
600なまはげ:2006/09/29(金) 19:51:26 ID:mD4+4Uws0
だからローディは自信満々で高いロード乗ってしこしこしてればいいじゃないか
ここでクロスを叩いてる暇があったら走ってこいや
601自治厨:2006/09/29(金) 19:56:38 ID:fcUqurYE0
>>588
【東練馬】荒川河川道路バリ封鎖7【野球】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127026727/
602大将:2006/09/29(金) 20:00:03 ID:mD4+4Uws0
クロスでもロードでも人がいる歩道を35`で走る奴はいないさ
603DQN:2006/09/29(金) 20:09:47 ID:pzsepfKo0
>>525
虹+禿で八色か。
命名難しいところだな。
604番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 20:18:44 ID:z05GG8dJ0
>>598
女子高の前通ったらパンツ見放題じゃね?
605番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 20:20:03 ID://7NJzOf0
>>525
通勤でチャリだと、会社付く頃には髪型が大変な事になりそうじゃん
夏場は虫付きまくるし
606番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 20:35:52 ID:qIHgf1QF0
>>582
坂道こそ天国
607おやじ:2006/09/29(金) 20:36:39 ID:bsPNOeDn0

 ア ル ミ 製 の ロ ー ド は 
 
 ブ ラ ン ド こ そ 違 え ど
 
 殆 ど が G i a n t 製 

608番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 20:39:16 ID:qIHgf1QF0
Giant好きが多くて居心地よさそうなスレだ。
正直他のブランドはぼったくりにしか思えんww
609草刈り機:2006/09/29(金) 20:41:52 ID:ag9hbygM0
コレに一目ぼれした。
買おうと思うんだが、だれか背中を押してくれ!

http://www.competitivecyclist.com/images/pages/whatsnew/0106/paris_caisse_despargne_zoom.jpg
610朝刊:2006/09/29(金) 20:43:19 ID:Xbt2CDTE0
乗ってるときにはいいが信号待ちでまったく足が着かないからかっこ悪いんだよな
611番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 20:45:35 ID:qIHgf1QF0
>>610
俺は歩車道境界ブロックに足ついてまったり信号待ちしてる
612fushianasan:2006/09/29(金) 20:51:44 ID:+PZ7Bz9Z0
若い時の快適さ=スピード重視で、
MTB→タイヤをスリックに替える→ロード(タイヤ20mm)→ロード20mm超ハイプレッシャータイヤ
と乗り換えたが、今は逆をだどっとる・・・orz
613番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 20:56:29 ID:qIHgf1QF0
高速で走行中にカーブの砂で滑って
水平に吹っ飛んで電柱に直撃
右側の肋骨を全部折ってからと言うもの
怖くて本気を出せない。

上り坂が一番楽しい。
614紫外線:2006/09/29(金) 21:02:09 ID:l1TMkxGD0
>>604
逆です。ものすごく見られて・・・
615エリートイケメン:2006/09/29(金) 21:15:42 ID:xhCJY6F/0
>>609
前ブレーキが何か変だよ!?
616ヘタレ:2006/09/29(金) 21:26:34 ID:+9XonhB20
>>609
頭悪そうだな
街中で見かけたら確実に指差して笑う

m9(^Д^)プギャー
617ボルトネック:2006/09/29(金) 21:37:20 ID:KIH6S8xx0
Q8 40000円以内のクロスバイクは、シティサイクル/ホームサイクル/ママチャリより速く走れますか?

A8 一般論としてはクロスバイクの走行性能はホームサイクル(ママチャリ)よりは
優れていますが、シティサイクルと同程度です。サス付きのものはシティサイクルより
劣ります。走行性能自体はシティサイクルと同程度ですが、荷物を積めずにリュックを
背負うことになるのでまともに走れず、実際の走行速度はシティサイクルより
遅くならざるを得ません。10万円未満のクロスバイクよりはシティサイクルを
買う方が賢い選択です。10万円以上のクロスバイクは粗悪パーツでのごまかしがなく、
品質は良好ですが、それが走行速度と結びつくかどうかは別問題です。
あなたがどのような自転車を必要としているのかをよく検討したうえで、
ご自分で判断してください。
618ボルトネック:2006/09/29(金) 21:41:30 ID:KIH6S8xx0
クロスバイクなんてシティサイクルから街乗りに必要なものを取り去り、
不要なものをつけた欠陥企画商品。安物の外装多段変速機がついているだけの
子供騙し。こんな愚にもつかない自転車に釣られるのは、変速段数さえ多ければ
速く走れると勘違いしているカタログスペック厨だけ。

クロスバイクの正体を暴き、シティサイクル真価を語り合いましょう。

シティサイクルスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1156338155/
619紫外線:2006/09/29(金) 21:42:57 ID:l1TMkxGD0
プローン乗ってる人が見てみたい
http://www.geocities.com/rcgilmore3/prone.htm
620番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 21:45:53 ID:JCihMfSw0
>>619
女子高の前通ったらパンツ見放題じゃね?
621朝刊:2006/09/29(金) 21:46:46 ID:DSUur1BN0
622■■■■業務連絡■■■■:2006/09/29(金) 21:48:18 ID:PNWElr7o0
>>619
なんかそんなAAあったなw
623番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 21:48:43 ID:V7UCMluC0
>>588
自転車板で聞いてみるのがいいかも。
624イケメン:2006/09/29(金) 21:50:40 ID:fO2XFnK00
こういうスレ見るたびにクロスバイク欲しくなり、ググっていろいろ妄想するけど結局買わない。
625黒歴史:2006/09/29(金) 21:54:26 ID:Hk9yNLT90
今日昼間走ってたらanchorのかっこ悪いロード乗った奴が追い越しかけてきて
並んだ時に「こんにちは! 暑いですね。」って挨拶してきた。
むかついたので「あ?おまえ今なんてゆうた?」と言うと、
振り返って「暑いですね!!!」ってキショい笑顔で答えたんで
「貴サン!!なめとーとや!!! 」と追跡開始
奴は時々スタンディングになりながら必死で逃げるが脚力の差は歴然。
2kmほど走った所で赤信号、引きずり降ろしてボコボコにしちゃろうと思ってたら、
そいつファビョって左折を試みるも明らかにオーバースピード。
コーナリング中にブレーキかけてリアが大きくスライドして落車。
チェーンは外れて、膝から大流血してるのを指差して笑ってやった。
笑えるwwwwwwwww
626625:2006/09/29(金) 21:58:01 ID:W42ycTsgP
妄想だけど
627番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 22:10:39 ID:EAqrrtjo0
妄想か
もうそうんな(もうそんな)時間か



なんつてwwww
628つ旦:2006/09/29(金) 22:36:58 ID:NwQE030E0
クロスバイクより2万で買えるブリジストンかパナのMTBのがいいよ
mjd
629つ旦:2006/09/29(金) 22:41:19 ID:zwb/v4eg0
10万なら原付買えばよくね?
630シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/29(金) 22:49:28 ID:nxhORd+E0
>>508
ロードに乗りたい
あとググったけどいまいちステムの角度が気に入らない

>>510
雨天は乗らない
631工作員:2006/09/29(金) 22:50:51 ID:fNlaVK6k0
俺もロード欲しいな…
632番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 23:08:59 ID:JCihMfSw0
このスレ読んでたらロード欲しくなってきた
633B級アイドル:2006/09/29(金) 23:09:20 ID:XpUNwMlv0
↓いい歳してスポークの中にゴムボール入れるのやめろよwww
634夏厨:2006/09/29(金) 23:10:04 ID:i9WQRC3a0
ロードオモスレーよ
クロスでも楽しいけど、慣れてくると多分ロード欲しくなる。
単なる移動手段に使いたいならママチャリが一番手軽で安上がり。
635番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 23:13:17 ID:zBDL2GXq0
↓いい歳してスポークの中にゲジゲジ入れるのやめろよwww
636よろしくお願いします:2006/09/29(金) 23:15:19 ID:0KsarERL0
ロードは見た目ダサいのが嫌。
なんか必死に見える
637人多杉:2006/09/29(金) 23:17:16 ID:eKl7Ll2J0
ダイクマで6980円でママチャリ買った。
文句はねぇ。
638番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 23:22:43 ID:oJL41Wfu0
そういうこと
俺はロードからクロス
世間様の前でロードなんて乗れないよ
639>>1の母です:2006/09/29(金) 23:26:56 ID:j+pMzo7U0
MTB乗ってるがヘタレな30キロ巡航程度のロードなら千切れる。
2.0のブロックタイヤでロードを追い抜くのは爽快。
640東海:2006/09/29(金) 23:28:00 ID:aGNvVBL80
なんかロードだと本格的すぎるよね
なんかピッチリな服着ないとのっちゃいかんような雰囲気

MTBサイコー
641番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 23:28:38 ID:SbK2ueNM0
ベルト駆動に10年近く乗ってるけどチェーンに戻る気がしないなあ。
切れないし、静かだし、汚れないし、さびないし。実用性は高い。
642どっかんターボ:2006/09/29(金) 23:31:45 ID:UJMsIYrs0
自転車板に限らないけどさ・・・
専門系の板ってなんか入れ込み過ぎで気持ち悪い人多くない?
643代表:2006/09/29(金) 23:39:20 ID:0Ul1KFDS0
(・ε・)キニシナイ!!
644ここでネタレス:2006/09/29(金) 23:39:46 ID:AyKwX0bJ0
入れ込み過剰なのはとてもあれだが
パンクは自分で直せた方が良いと思うのですぜ
645ボウフラ:2006/09/29(金) 23:46:29 ID:9UBffQs30
道ばたでパンクして立ち往生しているオニャニョコを颯爽と助けることもできるしな
646プロ市民:2006/09/29(金) 23:47:22 ID:NVBw/T6F0 BE:858382079-BRZ(1111)
シングルの話題が無くてちょっと寂しい
坂はちょっときついけど快適だよ
整備もすごくらくだしね
647番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 23:48:43 ID:IAB9sAUf0
>>646
自分でギアをイジるってのが俺は楽しい
648シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/29(金) 23:51:23 ID:nxhORd+E0
649チャリ板から来ますた:2006/09/29(金) 23:51:55 ID:XzerqjXD0
絶対やめましょう
買うのはやめましょう
乗るのはやめましょう
買い物に行って、クロスバイクを捨てて
ママチャリをパクるのがオチです

650三丁目:2006/09/29(金) 23:52:39 ID:2UrWzgt60
>>648欲しかったこれwwwwwwwwww
651アラストル:2006/09/30(土) 00:02:28 ID:7+5uLK6n0
652番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 00:03:36 ID:5dx4PsAP0
日本一周に耐えうるマシンを探している
653空気嫁:2006/09/30(土) 00:09:51 ID:gDQXNDlt0 BE:735755696-BRZ(1111)
>>651
ルック! 腐ってもルック!
いいねぇ

でもこんなの買ったらかぁちゃんにダブアームスープレックス食らうだろうなぁ
654超級セクシーボーイ:2006/09/30(土) 00:13:04 ID:wIc/j5Mx0
>>651
恥ずかしくてのれない。
655アラストル:2006/09/30(土) 00:15:14 ID:7+5uLK6n0
>>654
恥ずかしがるな
楽しいぞ
656美少女戦士:2006/09/30(土) 00:15:53 ID:uEH5feD70
>>583
鎌倉湖一周が超お勧め。
657大きいうんこ:2006/09/30(土) 00:18:19 ID:CxOKwBBj0
>>651
そのボトルケージ好かん。
658初心者ですが…:2006/09/30(土) 00:23:31 ID:5jjWgRe30
5-6万のチャリで北海道一周したい
できれば来年の夏
体力作りしなきゃいかんので今買うべきだと思う
最適な一品を教えて欲しい
659fushianasan:2006/09/30(土) 00:23:45 ID:ZvwT+Bxe0
埃かぶってるロード復活させようかな
660オゾン層:2006/09/30(土) 00:27:45 ID:2QAR74Mh0
661ばいきん:2006/09/30(土) 00:31:09 ID:jkVWmTnw0
チャリ乗るとスポークが折れるから困る
662カティーサーク:2006/09/30(土) 00:31:21 ID:E7/qNqHr0
SCHWINNって人気あるの?
663(・∀・):2006/09/30(土) 00:32:05 ID:XDwSDuKQ0
>>648
近所のおっちゃんが乗ってたなぁw憧れてた。

今はこれに乗ってる
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/460126/515563/524699/#628527
664ウプレカス:2006/09/30(土) 00:36:04 ID:64L7g/420
>>662
ビーチクルーザーとか言うでっかいタイヤの奴は結構見るけど普通の奴は見たこと無い
665空気嫁:2006/09/30(土) 00:39:29 ID:gDQXNDlt0 BE:381503647-BRZ(1111)
息子はこれに乗っている 色は赤
カラーが少し変わったな
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products06/mtb/hot/index03.html
666空気嫁:2006/09/30(土) 00:41:45 ID:gDQXNDlt0 BE:122626433-BRZ(1111)
>>663
いいなおいらは205だ
改造加えて見てくれは少し変わっちゃってるけど
667番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 00:45:57 ID:BiDWmS4+0
ロードでブルホーンにしたいんだけど最初はドロップで乗った方がいいかな初めてだし。
フラバーじゃなくてあえてブルホーンにしてみたいんだよね^^;
668陸奥:2006/09/30(土) 00:53:42 ID:cKFlg3Ii0
ワロスバイクに見えた
669番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 01:02:34 ID:5aGIi6zJ0
>>630
だからPOPRAD。あのなりで、同価格帯のロードと張り合える。

ステムクランプは自分の体にあわせたものに交換するのが常識。
ちなみにPOPRADはシクロクロスなので、最初はクランプが上部
に来るようになっている。
670ろくでなし:2006/09/30(土) 01:02:59 ID:k7iPHZQ70
>>667
ドロップの下切って上下反転させればブルの出来上がり
671みちのく:2006/09/30(土) 01:03:26 ID:sw9SHO/q0
>>667
ドロハンにDHバー付けれ。
672ネット右翼:2006/09/30(土) 01:40:01 ID:fQVb2Z5j0
街乗り用にエクスウォーカーホスイ
673法案成立:2006/09/30(土) 02:45:38 ID:soXYywaC0
674オワタ:2006/09/30(土) 02:46:30 ID:eAdiFl8x0 BE:318690656-BRZ(5770)
ロードバイクにディスクブレーキつけてみたいんだけどどう?
675NG推奨:2006/09/30(土) 02:46:41 ID:YKzo/C3g0
歩道走行法案は成立してもらいたくないのだがw
676家内安全:2006/09/30(土) 02:47:44 ID:7+5uLK6n0
>>674
つかない
677名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:48:51 ID:KLy28/nI0 BE:182362188-2BP(135)
>>658
5-6万のチャリ
678NG推奨:2006/09/30(土) 02:49:18 ID:YKzo/C3g0
>>674
メカディスクなら付くがホイールやフォークまで変えないといけない
679オワタ:2006/09/30(土) 02:51:11 ID:eAdiFl8x0 BE:159345353-BRZ(5770)
>>676,678
ありがとう
自作したいけど無難に完成品買います・・
680黄色葡萄球菌:2006/09/30(土) 02:54:18 ID:giBVwrr50
脳みそ筋肉のロードが20トントレーラーに巻き込まれてミンチになってたのはワロタ
681安産:2006/09/30(土) 02:56:00 ID:UBRbRVuR0
BD-1のPeugeot版買った
コンビニ・ツタヤ専用として使用中

182cm、80kgを俺が乗ってるのをみた友達は必ず言う
「なんかスケールがあってない、自転車がかわいそうだ」
682オワタ:2006/09/30(土) 02:56:59 ID:eAdiFl8x0 BE:127476926-BRZ(5770)
知識ないのに自作なんてやっぱ無理だな
前傾姿勢じゃなくて普通のママチャリスタイルで漕げるロード欲しい
683NG推奨:2006/09/30(土) 02:57:22 ID:YKzo/C3g0
>>681
サーカスのクマとか言われてる友人を思い出したw
684番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 03:00:04 ID:+iJk2cLG0
http://www.testach.com/products/06dzr.html
やっぱクロモリは綺麗だな…
これでのんびりと走りたい。
685ひきこもり:2006/09/30(土) 03:01:56 ID:YKzo/C3g0
686アパレルの女:2006/09/30(土) 03:04:02 ID:eAdiFl8x0 BE:95607533-BRZ(5770)
>>685
2番目のがいいかな
あとはカーボンで高すぎだあ
というかサドルの位置を下げればいいだけかな?
687そんなばなな:2006/09/30(土) 03:11:21 ID:2A2W6h0v0
↓そんないい値段のチャリで三角乗りかよwww
688デイトレーダー:2006/09/30(土) 03:18:04 ID:IktJSZXh0 BE:243863892-2BP(700)
ママチャリでロードに勝った時はたまらんね。
歩道車道をいったりきたりしながら、ロードを爽快に追い抜く。
たまらんよ。

おまえの30万の自転車よりもおれの1万えんのギア無しのが速いなんて夢にもおもわないだろうッ!
689バールのようなもの:2006/09/30(土) 03:26:45 ID:Qtd4GPF/0
そりゃ三角乗りのママチャリに負けたらロード海苔は自殺するだろうな…
690番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 03:28:32 ID:Z0GKlLT50
ママチャリで三角乗り?できるか?
691ネット左翼:2006/09/30(土) 03:34:50 ID:Xfsxvf9u0
三角乗りってサドルが三角木馬になっているのですか?
692人間失格:2006/09/30(土) 03:48:17 ID:0HLIGR0s0
>>688
流してる時に必死こいて抜いていくのぼせたママチャリやクロスがたまに居るんだけど、
しばらく良い気にさせておいて後で風のように抜き去るのがたまらんよ。
「・・・ああ、あのときのロードは本気じゃなかったんだ」ってなw

そして通行禁止のはずなのに何故か走ってる原付にぶっちぎられると・・・orz
693闇献金疑惑:2006/09/30(土) 04:03:44 ID:eAdiFl8x0 BE:127476634-BRZ(5770)
タイヤを細いのに替えるだけじゃ駄目?
694ねぎ塩牛タン:2006/09/30(土) 04:25:35 ID:CZNQeP1o0
ビアンキはクロスバイクでママチャリよりの結構あるよ
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/c/0000000187/
695闇献金疑惑:2006/09/30(土) 04:39:52 ID:eAdiFl8x0 BE:127476162-BRZ(5770)
クロスってロードよりタイヤ太い奴?

>>688
競輪選手がママチャリ乗って
一般の人がロード乗って競わせたらどっちが勝つ?
696携帯厨:2006/09/30(土) 04:47:05 ID:yvLhqOoW0
ママチャリみたいなポジションで乗りたいなら
ハンドルが高いコンフォート系のクロスだな。
697番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 04:49:01 ID:BiDWmS4+0
上目遣いになるから目が疲れるんだよなぁスポーツ系のチャリって
698富裕層:2006/09/30(土) 04:54:08 ID:BR/NU/jB0
クロスでも10万ぐらいはするよな
699平社員:2006/09/30(土) 05:12:18 ID:xpFV+UJl0
>>698
10万もするのはクロスだと上位機種でしょ。
個人的にはクロスはSORAぐらいで十分だと思う。ロードなら105ぐらい欲しいけど。
700仏像:2006/09/30(土) 05:12:52 ID:CuUgEPPLP
>>688
そのときはゆっくり走ってただけだろ
いつも飛ばす訳じゃないからな
701超級セクシーボーイ:2006/09/30(土) 05:35:41 ID:IkbsgCwg0
クロスを買う理由が全く分からないんだが。
マウンテンバイクのタイヤを、細くて抵抗の少ないのに替えれば
値段もさほど変わらず、丈夫なクロスが出来上がるじゃないか。
702ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/30(土) 05:41:17 ID:yvLhqOoW0
>>701
スリック履いたMTBじゃ重い。
というか、今のクロスは車種が豊富だから、
ロード寄りに振ってあったりするのもあるから、
スリックMTBの代替にはならない。
703番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 06:13:29 ID:xEgOtpo60
miyataの2万4800円のクロスバイク買ったけどはっきりって普通のチャリとほとんど変わらんぞ
ここの住人に騙されるなよ
704デイトレーダー:2006/09/30(土) 06:20:37 ID:eAdiFl8x0 BE:191213892-BRZ(5770)
shimanoのパーツで自作してぇ
705ハゲてないよ:2006/09/30(土) 06:28:42 ID:i2/D/xJr0
>>703
4万以上の買え
706番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 06:37:23 ID:xEgOtpo60
>>705
それじゃ原付の中古買えるし
707VIPでやれ:2006/09/30(土) 06:43:27 ID:gDQXNDlt0 BE:204376853-BRZ(1111)
ママチャリの人はこちら

【悪魔の】 ママチャリ改造スレ 【チューンド】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152167353/l50
708代表:2006/09/30(土) 06:44:17 ID:s47kQUNh0
>>701-702
2年ぐらい前に自転車板にリンクが貼られていた、ドイツの
自転車雑誌でのタイヤの転がり抵抗を測定するテストでは、
優れたスリックタイヤはロード用の細いタイヤと
ほとんど変わらない性能をしめすって書いてあったよ。
709デイトレーダー:2006/09/30(土) 06:56:12 ID:eAdiFl8x0 BE:669249779-BRZ(5770)
>>707
シティサイクルに細いタイヤつけてぇ
710こっち見んな:2006/09/30(土) 06:58:16 ID:UBRbRVuR0
ロードレース(っつーの?細いタイヤの)
とMTBの間に位置するのが、「クロス」って認識でいいのかな?
711フリーザ様:2006/09/30(土) 07:44:43 ID:f3qEZeV40
とりあえず君たちのチャリを↓にUPして晒して下さい

ttp://www.cb-nanashi.com/php/upload/upload.php
712平社員:2006/09/30(土) 07:51:29 ID:TTnqAIPY0
一時的に安折りたたみスレで静かな話題となったブリ君を復活させる時が来たようだな
713オホーツク:2006/09/30(土) 07:57:45 ID:fR277ydx0
車道走るチャリダーって赤信号の時は歩道側に行って信号無視したりするよな。何なのあれ?
青梅街道・中野周辺で上半身裸の男チャリダーを何度か見かけたことあるんだが、何なのあれ?
714冷めたピザ:2006/09/30(土) 08:03:46 ID:uaFBKSGM0
チェーンがぶかぶかなズボンと接触して油が付いて汚れるから
6段変速のママチャリでも買うか

>>713
上は信号無視回避のつもりだろう
下はわからんw 多摩川とかならザラだが
715三丁目:2006/09/30(土) 09:08:46 ID:Tln+ICA60
クロスとフラットロードの違いがわからん。
わかる人教えて。
716すっぽんぽん:2006/09/30(土) 09:22:44 ID:JuugjTgn0
>>525
虹禿でいいんじゃねえの?
717ソース:俺:2006/09/30(土) 09:27:37 ID:WWxuXcLB0
>>715
MTB−クロス−フラットバーロード−ロード

クロスはタイヤはフラットバーより太目、付いてるパーツはMTBパーツが多い
フラットはタイヤはロードより少し太目、付いてるパーツはロードパーツが多い

ブランドによって多少違うけど、簡単に言うとこういう感じ
718 :2006/09/30(土) 09:36:49 ID:/nv/wATi0
>>621

ttp://www.geocities.com/rcgilmore3/TripleBike.jpg

これすげー、もはや何の乗り物だかW
719ツール・ド・クソスさん:2006/09/30(土) 09:37:11 ID:U3OJkVLv0
このスレは、
どう見てもロード叩きの糞ス海苔の
自演です

ありがとうございました

720すっぽんぽん:2006/09/30(土) 09:38:17 ID:JuugjTgn0
>>718
先頭の人の死亡率高すぎだろ、それwww
721有識者:2006/09/30(土) 10:04:12 ID:8q3DSbn00
るいがのほすい
722儲です:2006/09/30(土) 10:13:55 ID:liktCxKa0
これ欲しくて自転車屋行ってGIANTのプレイバイク買って来た。

http://www.bscycle.co.jp/bs_moulton/bsm_product_index.html

つーか探したけど載ってないじゃん!多分フレームはこれ

http://www.giant.co.jp/GJ_yokohama/PRODUCTS/products200/products_trial.html
723フリーザ様:2006/09/30(土) 10:28:32 ID:i2/D/xJr0
>>718

                           / )
                    ∧_∧  / /
                    (  ´Д`) ./ /
                  /    _二ノ
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`) 
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
7244さま:2006/09/30(土) 10:32:32 ID:s47kQUNh0
>>713
車に乗ってる人って、チャリが信号無視するのみて
むかついてるの?
上半身裸の男は漏れもみたよ(笹塚付近)。
夜だったので点滅する電飾(クリスマスツリーのみたいなの)を
体に巻いてた。あれでもしこけたら悲惨だな。
725愛の使者:2006/09/30(土) 10:57:57 ID:H2Qd+LP30
>>708
重いってのは車重の事じゃないの?
726オホーツク:2006/09/30(土) 11:04:00 ID:HPzIWUcY0
>>648
小学生の頃これ持ってる奴がうらやましかったぜ
727番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 11:12:24 ID:rsFapZpo0
http://dec.sakura.ne.jp/~comics/cycle/brg01.htm
こんな感じの自転車が小学生の頃はやってて乗っていた記憶があるんだけど最近見かけないな
728シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/30(土) 11:15:41 ID:CpPKJtMI0
>>669
クロスに乗ってたときにブルホーンにしたりステム換えたりいろいろ弄ってたんだけど
改めてロード買うってのにいきなりステム交換とかしたくないんだよなぁ
悪路走るつもりもないからブロックタイヤも替えたいし

でも候補に入れとく
729シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/30(土) 11:44:07 ID:CpPKJtMI0
やばい、ググってたら同じレモンのクルワ・デ・ファーがかなりオサレで良さげ

http://www.lemondjapan.com/2006_bikes/croix_de_fer.html
730番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 11:45:23 ID:LRb1UOT+0
R3買ったけどそこまでいうほど快適でもない
ママチャリに比べたらマシかなって程度
731ねぎ塩牛タン:2006/09/30(土) 12:07:35 ID:xgOIKrxu0
タイヤ小さくて折り畳みじゃないやつのお勧め教えれ
732はちべえ:2006/09/30(土) 12:10:05 ID:YKzo/C3g0
733半年ROMれ:2006/09/30(土) 12:15:47 ID:7HhsjhG70
734草植え杉:2006/09/30(土) 12:18:58 ID:efoLxMI50
R3はサスペンションがないのがやっぱり辛いな
そこさえ何とかなれば乗り心地もかなり改善されると思うんだが
735>>1の母です:2006/09/30(土) 12:19:27 ID:8ZmHgBLe0
裏原宿の帝王がフレームを新調されました
ttp://blog.honeyee.com/hf/
736もう秋田:2006/09/30(土) 12:22:36 ID:5Dn2AjNc0
甲州街道のレースっぷりは異常

よく甲州街道でチャリの追い抜きするけど
GIANT乗りは必死に抜き返してくるな
やはりルイガノに抜かれるとムカつくのかな
あとたまに折りたたみ自転車が挑んでくるから困る
737極上生徒会:2006/09/30(土) 12:24:22 ID:g7Y5kIUuO
>>708
クロス購入者は初心者が割と多いし、スリックタイヤに替えるのも結構手間取るんじゃない?

これからスポーツバイクに乗ろうという人にとって、ママチャリ、ロード、MTBの三種類に跨がった要素を持つクロスは打ってつけだと思う。
そういう間口の広さがクロスの長所。

パーツ交換の知識等を得た上でスリックMTBに乗るんであれば良い選択だろうね。
738富裕層:2006/09/30(土) 12:25:19 ID:8Mdy5QOz0

ドロップハンドルだけはやめとけ キモ過ぎる
739大きいうんこ:2006/09/30(土) 12:29:04 ID:CxOKwBBj0
>>738
必須だよ。あれほど実用的な形はない。
かっこだけであの形になっているのではない。
740番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:29:22 ID:C+QhbiRs0 BE:165807836-2BP(200)
何この自転車板www
741みどり:2006/09/30(土) 12:30:17 ID:AE+aAtyq0
RA最強伝説
742転んでも泣かない:2006/09/30(土) 12:31:41 ID:CZNQeP1o0
>>701
まともなMTBは高い、クロスと同じ価格帯のMTBでそんなことをしても無意味だろう
クロスは安いって部分が最大級のメリットだと思う

>>738
長距離走るときは楽だよ
743番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:32:32 ID:C+QhbiRs0 BE:230288055-2BP(200)
つーか、最近流行でピストに乗るやつが多いのが気になる
下手な足のないやつがピスト乗るのは見苦しいからやめれ
ピストはもがいてナンボだろw
744番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:34:48 ID:3+lnUH480
>>743
時々聞くけどピストって何?
745転んでも泣かない:2006/09/30(土) 12:37:05 ID:CZNQeP1o0
>>743
見たことねーよw


どこ行けば乗ってる人見れますか?(´・ω・`)
746免停120日:2006/09/30(土) 12:39:13 ID:Pcaosy1A0
>>745
競輪場
747うんこたれ蔵:2006/09/30(土) 12:40:59 ID:g7Y5kIUuO
ピストで街中走ってる動画がyoutubeにあったはず。
信号無視とかすり抜けとか結構無茶してるやつ。
748日本海:2006/09/30(土) 12:42:20 ID:3YyKawys0
>>744
競輪用の自転車。普通の自転車とちがって動いているときは足を回し続けなければ行けない。
749番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:44:15 ID:0SLNjdEl0
>>744
http://www002.upp.so-net.ne.jp/keirin-rider/bicycle/bicycle.htm
まぁ競輪用の自転車だな
こんなのに乗るやつすげえよw
750番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:44:23 ID:6CNJ/yu60
流して走ってるところを前後コリマの4バトンつけてる集団が得意げに抜いてきやがった
これだからローディーはきもいwwwwwwwwwwwwwwww
751番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:45:40 ID:YKzo/C3g0
昨日もピスト見たな
当然ブレーキなし
車道をカッ飛んでいった
752番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:45:43 ID:3+lnUH480
>>748-749
恐ろしいな
選手はこんなん乗ってるのか
753大きいうんこ:2006/09/30(土) 12:46:03 ID:CxOKwBBj0
>>748
ああ、あのブレーキもついてない奴のことか。
一般道ではつけた方がいいそうだけどつけてる奴いないんだってね。
754番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:47:14 ID:6CNJ/yu60
さすがにブレーキつけてない奴はいねー
755大きいうんこ:2006/09/30(土) 12:48:18 ID:CxOKwBBj0
>>754
いっぱいいるんだなこれが。
756番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:49:37 ID:C+QhbiRs0 BE:331615049-2BP(200)
http://blog.honeyee.com/hf/
こうやって、勘違いがピストに乗るから
バカがまねして乗るようになる
ピストに乗るなとは言わないけど
ブレーキだけはつけて欲しい
757はちべえ:2006/09/30(土) 12:50:05 ID:YKzo/C3g0
758三丁目:2006/09/30(土) 12:52:55 ID:+MaFWOYp0 BE:758405186-2BP(100)
一般道ではつけた方がいいっつーか
ブレーキつけないと道交法違反だぜ
759プロ市民:2006/09/30(土) 12:55:27 ID:cKFlg3Ii0
>>730
そうなのか・・・・やっぱりクロスを生かすには自分の足なのか?
760シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/09/30(土) 12:59:53 ID:CpPKJtMI0
何をもって快適と感じるかだと思うよ
761東海:2006/09/30(土) 13:00:29 ID:3YyKawys0
>>759
路面だと思う
762番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 13:00:38 ID:LRb1UOT+0
>>759
あんまり変わらんは言い過ぎたかな
平坦な道とちょい坂道ぐらいならやっぱ楽かもしれない
というかどれもそうだと思うけど乗りなれると快適さがよくわからなくなってくる
763国土交通省:2006/09/30(土) 13:01:16 ID:eAdiFl8x0 BE:148723027-BRZ(5770)
シティサイクルしか乗ったことないけど
タイヤ細くしたら速くなるの?
764ニュー速の良心:2006/09/30(土) 13:05:28 ID:/uFW69JU0
今付いているタイヤのサイズと、場合によっては銘柄にもよる
765国土交通省:2006/09/30(土) 13:11:02 ID:eAdiFl8x0 BE:573642296-BRZ(5770)
28インチ
小さい径のだと細くしても意味ないのかな?
766ニュー速の良心:2006/09/30(土) 13:12:51 ID:/uFW69JU0
そうでなくて幅
767二児の母:2006/09/30(土) 13:13:32 ID:8Zn6eBp70
>>757
こんなのがカッコいいの?
何台の車が急ブレーキかけた?何人の歩行者をヒヤリとさせてる?
暴走チャリは死ねよ
768国土交通省:2006/09/30(土) 13:14:51 ID:eAdiFl8x0 BE:339936184-BRZ(5770)
>>766
ごく普通の太さです
769番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 13:18:36 ID:C+QhbiRs0 BE:322402875-2BP(200)
>>767
まぁ、日本と違ってNYCには少なからずメッセンジャー文化があるからなぁ
ちなみに、逆のビデオもあるw

i hate messenger
http://www.youtube.com/watch?v=07QQAch52hY
770国土交通省:2006/09/30(土) 13:21:27 ID:eAdiFl8x0 BE:509904768-BRZ(5770)
マンハッタンなんか自転車で30分あれば端まで行けるような小さな島だからね
市内の郵便物なら自転車の方が3倍ぐらい早い
771番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 13:23:29 ID:LRb1UOT+0
ttp://www.digave.com/videos/b-web.mpg
これの6分30秒あたりは酷いな
772東海:2006/09/30(土) 13:30:10 ID:3YyKawys0
>>769
メッセンジャー
皇居周辺だとたまに見るな。
773ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/30(土) 13:32:22 ID:fmNSvwPS0
俺のマウンテンバイクはスパイクタイヤなんですが
あれを普通のタイヤにしたらやっぱり早くなるんだろうかなぁ。
774番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 13:32:57 ID:Z0GKlLT50
>>718
8頭身モナーのAAを実写化したみたいだwww
775不沈空母:2006/09/30(土) 13:36:22 ID:XDwSDuKQ0
http://blog.honeyee.com/hf/archives/images/R0013477.jpg
すごいなしかし・・・F1マシンのごとく無駄が無いw
776東海:2006/09/30(土) 13:57:18 ID:3YyKawys0
777ドル安:2006/09/30(土) 14:03:16 ID:CuUgEPPLP
日本の車道は走りにくすぎる
かといって歩道も走りにくすぎる
778ふいんき:2006/09/30(土) 14:04:36 ID:qCv+8tRb0
ブレーキないのってどうやって止まるの?
779おすすめ:2006/09/30(土) 14:06:49 ID:CZNQeP1o0
>>778
ペダルを逆に回せば止まるんじゃないのかな
回せばというか回そうとすれば
780痴漢冤罪:2006/09/30(土) 14:07:45 ID:Pcaosy1A0
>>778
足でズリズリーって
781ふいんき:2006/09/30(土) 14:14:07 ID:qCv+8tRb0
ママチャリしか乗らんからわからんかったけど
ピストってのは後輪回ってる時は足動かしてなきゃならんのか
782座布団一枚:2006/09/30(土) 14:35:05 ID:DarJS6IK0
力抜いても、勝手にペダルに押されて回る感じ
783番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 14:36:06 ID:3+lnUH480
らめぇ
後ろからずんずん押されちゃうのお
784wktk:2006/09/30(土) 14:48:46 ID:c1PDsUgY0
>>695
それ、前にテレビでやってたよ。
ダントツでロード。

ママチャリはせいぜい30キロ程度までしか
出ないから。
785派遣社員:2006/09/30(土) 14:51:01 ID:ITFeSfFt0
>>771
自動車と接触して逃げてる?
トップガンの音楽をBGMにして編集してる所なんか><
786番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 15:07:35 ID:E0ut7+eT0
TREKはさっさとカーボンフレームのクロスバイク出せや

(´・ω・`) おねがいします
787番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 15:50:34 ID:kjTs5YXy0
>>757
こんなことやられたらたまらんわ。とっとと歩道走行法案は成立めざそーぜ?
788番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 16:00:45 ID:LRb1UOT+0
>>785
車の前にでてブレーキかけさせる。そしてゆっくりになった車をおもいきり蹴とばす
追いかけてくる車を横目に反対車線に逃げ暴言
789財務省:2006/09/30(土) 16:16:36 ID:seU2bAey0
>>771
やってることはDQN全開なんだけど
こういう自転車目線からの映像って疾走感あって楽しいよな
790番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 17:22:28 ID:L63WcWfn0
>>789
他人事だからねー
791求職活動中:2006/09/30(土) 17:25:04 ID:JuugjTgn0
よく考えたら逆走じゃねえか、こいつら
792番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 17:32:17 ID:C+QhbiRs0 BE:368460285-2BP(200)
>>788
暴言はいてるのは車のほうだろ
常識的に考えて
793ネバダ:2006/09/30(土) 17:58:52 ID:dIr5X3Dj0
>>735
DJ引退したのか。
794番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:08:23 ID:kSnTFV/s0
久しぶりに乗った
自転車は地獄の苦しみなんだよ!
何を期待しとるんじゃボケ!!!
795フランクフルト:2006/09/30(土) 18:09:46 ID:y/8roSHi0
カゴとライトとフェンダーが標準でついたクロスバイクはないの?
796どれどれ:2006/09/30(土) 18:10:30 ID:NDkSQdAZ0
>>775
スピナジーってカーボンだろ?
けっこう前に生産終わってそうだけど賞味期限大丈夫か?
それとも日本に入ってきてないだけでまだ製造されてるんだろうか・・・
でもCODAのロゴ入ってるからキャノンデールの完車についてたやつっぽいな、
だったら10年近く前のものだろうか。

チャリヲタじゃなかったらスマソ
しかし何で街中でピストなんか乗るんだろう。
つーかブレーキくらい付けろよな・・・
797番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:11:57 ID:JvKoxqM10
abiosツアラーは10万か

10万でこれよりスペック的に上なのって何かある?
出来れば国産がいいんだけど
国産じゃなくてもいいや
798草植え杉:2006/09/30(土) 18:16:27 ID:f3qEZeV40
確かに日本の道路は自転車に優しくないね。
俺もロード乗ってるけど運動目的というかジョギング感覚で乗る事が多いから
狭い道はできるだけ避けてサイクリングロードをメインで走るようにしてる。

あと警察はもっと力入れて無灯火と右側逆走バカをガンガン取り締まってくれ
799ネット弁慶:2006/09/30(土) 18:20:54 ID:clH/5TNL0
>>770
あの島は渋滞は酷いし車の間のすり抜けがある程度許されてるし、
バカでかい公園が有るし、ちょっと特殊な状況。

東京だと電車+折りたたみ自転車の方が速いんじゃ無?
800どれどれ:2006/09/30(土) 18:28:15 ID:NDkSQdAZ0
>>794
サドルの高さとペダル踏む位置の基本知ってるか?
それ合わせるだけでだいぶ違うぞ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html

どうせ読まないだろうから大まかに書くと、
サドルはペダルが一番遠い位置のときに素足のかかとがペダルに触れるくらいの高さ、
ペダルの軸の真上に親指の付け根(外反母趾で出っ張るところあたり)を乗せる
これだけでだいぶ違うから、だまされたと思ってやってみたら?
騙されたと思われても知らんけどw
801馴れ合い派:2006/09/30(土) 18:30:35 ID:JuugjTgn0
>>794
地べたを駆けずり回ってこそ見える光があるんだよ
802敵対的買収:2006/09/30(土) 18:32:16 ID:YKzo/C3g0
>>800
ママチャリでもこれでだいぶ楽になるよな
スピードも出やすいし疲れにくい
俺はSPD使ってるから自動的にそうなるけど
803番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:34:26 ID:kSnTFV/s0
んなもん言われんでもわかっとるわ!!
かつては中部の鬼脚だったんだぞ!!
804どれどれ:2006/09/30(土) 18:38:18 ID:NDkSQdAZ0
>>803
おまいの過去の栄光なんか知るかっつーのw
それが本当なら、過去の自分のイメージで頑張りすぎたんじゃない?
乗るだけで血が騒いでマターリできないっつーか。
精神的なもんなんだろうな。
805番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:40:54 ID:C+QhbiRs0 BE:497421296-2BP(200)
>>796
どうせ、流行でちょこっと乗るだけだから大丈夫だろwww
乗ってるやつは、バンクでもがくような乗り方できるほどタフなやつじゃねぇしwww
つーか、マジ事故って死んで欲しいwww
806番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:44:09 ID:kSnTFV/s0
まあ俺は低めにして腰乗り派つーかそんな感じだけどな
今のはトップチューブが短めだからステム長くするか
807癒し系魔法少女:2006/09/30(土) 19:02:19 ID:IkbsgCwg0
で、電車で遠出して楽しく乗れる折りたたみのお勧めはなに?
3〜5万ぐらいであればいいな。コスパが異常によければ10万まで出せるけど。
808敵対的買収:2006/09/30(土) 19:06:32 ID:clH/5TNL0
ブリヂストンの折りたたみ乗ってたんだが、重くて苦労したな。
サスペンション付きだったのも敗因か?w

折りたたみは重いから、車輪がはずせる普通のチャリにしたら?
どうせ電車に乗るときに袋に入れないと怒られるから、手間変わらないよ。
809B級アイドル:2006/09/30(土) 19:06:56 ID:mJJHW2190
810ハロワ池:2006/09/30(土) 19:08:07 ID:YKzo/C3g0
>>807
折りたたみやすさでこれにかなう物はそうない
ttp://www.gcs-yokohama.com/items/bikes/brompton/c3e.htm
811ばいきん:2006/09/30(土) 19:09:28 ID:cSgZvseg0
長時間チンタラ走るにはママチャリが最適?
細いサドルは長時間向きじゃないよね。
812オホーツク:2006/09/30(土) 19:10:20 ID:WapHLm6B0
プジョーが無くなったのは痛いよなぁ
折りたたみは別としてロードは好きだったのに
813そんなばなな:2006/09/30(土) 19:11:00 ID:NDkSQdAZ0
>>805
まあそうだろうな。
速度問わないなら、
2.2インチくらいの太いスリック履いたMTBなんか街乗りにいいのにな。
パンクのリスクも大きくないし乗り心地良いし。
まあ見た目がアレか。
814敵対的買収:2006/09/30(土) 19:14:04 ID:clH/5TNL0
どーしても折りたたみつーなら、
車輪は 20 インチでサス無し、できるだけホイールベースの長いやつが良い。
あんまちっちゃいのはコケるよw

中には信じられないくらいボロいヤツもあるから、割り切ってメチャクチャ安いヤツを潰すか、
高いヤツなら沢山売れたヤツにした方が良い。
815癒し系魔法少女:2006/09/30(土) 19:16:48 ID:IkbsgCwg0
>>809-810
サンクス。以外に重いね、クロモリだからか。
816うんこたれ蔵:2006/09/30(土) 19:18:39 ID:liktCxKa0
これ、もう手に入らないの?

http://www.honda.co.jp/news/2001/2010405-stepcompo.html
817癒し系魔法少女:2006/09/30(土) 19:19:14 ID:IkbsgCwg0
>>808>>814
なるほど、
818B級アイドル:2006/09/30(土) 19:20:08 ID:mJJHW2190
819そんなばなな:2006/09/30(土) 19:22:55 ID:NDkSQdAZ0
>>816
それの入手の可能性は知らんが、
似たようなのなら現行のが売ってるぞ
http://www.panabyc.co.jp/products/electric/EHW.html
形状が好きなら欲しいの買えばいいと思うけど、
おそらく性能ならこっちの圧勝
820敵対的買収:2006/09/30(土) 19:28:33 ID:clH/5TNL0
オレはローラースルーゴーゴーが欲しいなw
復刻しないかな?
821安産:2006/09/30(土) 19:54:09 ID:W4UcRYtM0
アビオス買うくらいならメリダのT1買ったほうがまし
8万でこのパーツグレードはないだろ、メリダなら5万でも同じ様な部品だぞ
どうせメリダ製なんだし、いまさらBS買う必要もないな
822因果応報:2006/09/30(土) 20:50:27 ID:g7Y5kIUuO
ポスターから察するに、団塊を対象にしてるんだろうな>アビオス
右も左も分からないから、「こんなもんか」とサクッと買ってくれるだろう
823むしゃくしゃしてやった:2006/09/30(土) 21:11:51 ID:NDkSQdAZ0
>>821
メリダ知ってる日本人はごく少数だろう・・・
824消防:2006/09/30(土) 21:13:26 ID:QPCk8DwD0
なかなか見ないけどmeridaいいよね
825携帯厨:2006/09/30(土) 21:15:01 ID:YL2990kL0
そんな上等な自転車よりパンクレスタイヤがほしいんだ
今の材料後術では簡単じゃない?
826総裁:2006/09/30(土) 21:20:31 ID:0dzm7FQE0
827可愛い奥様:2006/09/30(土) 21:21:56 ID:H/E/he+o0
828携帯厨:2006/09/30(土) 21:35:37 ID:YL2990kL0
>>827
なんかあるのはあるけど加工しなきゃならんのか
しかも地元でないから無理ぽ
829工作員:2006/09/30(土) 21:51:31 ID:W4UcRYtM0
>>827
ちょw 重量2キロ増ってありえないw
830ネバダ:2006/09/30(土) 22:27:32 ID:cKFlg3Ii0
手ごろなクロスバイク買いたいのだが
1.友達の家の近くの店(今の自転車で約50分)でR3を買う39800円
2.ネットでR3を買う37000円
3.歩いて5分の自転車屋さんでルイガノを買う 納得できるレベルで65000円

どれがいい?
831富裕層:2006/09/30(土) 22:29:15 ID:QPCk8DwD0
欲しいもん買うのがいいよ
タイヤ23cにしたらだいぶ軽くて走りやすい。
ルビノプロつかってるけど、ショックもあんまりこないし段差もそれほど怖くないしいいね。
832番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:31:49 ID:eeJQ7P4y0
>>830
近所の店で買った方が何かと便利、かも。
833冷めたピザ:2006/09/30(土) 22:32:04 ID:JuugjTgn0
競技とかスポーツならいいけど、街乗りにGIANTってやめたほうがいいと思うよ
なんつーか、自転車にGIANTって書いてあるのは、ふとスニーカーを見たらダンロップって書いてあったってのと同じような印象をうける
834未来永劫:2006/09/30(土) 22:32:56 ID:xNk9yFCa0
>>737
おいおい。クロスバイクはスポーツバイクじゃないぞ。安物の外装多段変速機が
ついてるだけの子供騙しの欠陥企画自転車。

スポーツ車:ロードレーサー、ピスト、シクロクロス、MTB、BMX等
非スポーツ車:実用車、ホームサイクル(俗称ママチャリ)、
 シティサイクル、ランドナー、小径車、MTBルック車、クロスバイク等

スポーツ車は各サイクルスポーツ種目に、非スポーツ車は各実用用途に適応した
形態になっているが、クロスバイクとその兄貴分のMTBルック車だけはまったく
取り得がない。スポーツ車扱いにしている奴がいるが、実用用途に適応して
いないから消去法的に非非スポーツ車=スポーツ車とせざるを得なかったのか、
スポーツ車だから走行性能が優れていると誤認させるために使っているのか。
スポーツ車だからって走行性能が絶対的に優れているわけでもないのに…
(たとえばMTBは舗装路での走行性能が劣る)。でも、厨とか藁をも掴む思いの
ピザは面白いようにコロッと引っ掛かるw
835マルチポスト:2006/09/30(土) 22:36:04 ID:sn8JwAOK0
自転車ってなんで二十数段も変速機能がついてんの?
6段ぐらいにしてその分軽くした方がよくないの?
836VIPPER:2006/09/30(土) 22:36:09 ID:CZNQeP1o0
>>830
クロスバイク買ったら、メンテ用品もある程度そろえた方がいいし
65000円がギリギリなら3は止めた方がいい
837番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:36:28 ID:7+5uLK6n0
>>830
1.
838転落人生:2006/09/30(土) 22:37:40 ID:H/tXDYnz0
>>830
歩いて5分の自転車屋さんでR3を買えばいいじゃん
839座布団一枚:2006/09/30(土) 22:38:47 ID:cKFlg3Ii0
>>838
その店ルイガノメインで取り扱っているからGIANT無いんだよorz
840冷めたピザ:2006/09/30(土) 22:39:38 ID:JuugjTgn0
>>834
スポーツか非スポーツで真っ二つに分けて考えてるからそんな熱くなっちゃってんだと思うけど、
とりあえず競技用、運動用、実用に分けて考えてみたらいいんじゃないかな
841友達できたか?:2006/09/30(土) 22:41:05 ID:QPCk8DwD0
スポーツ車への導入って事ならいいと思うけどねぇ。
俺はMTB→クロス→ロード 今は三台乗り回し
842可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:41:06 ID:a4wIY8FJO
ダイエット目的でチャリ通勤するならどういった種類の自転車がいいんだろう。
片道7キロ。
自宅が山の上で行きは下り、帰りは延々と坂が続く。
843VIPPER:2006/09/30(土) 22:45:37 ID:CZNQeP1o0
>>842
7kmってそこそこスピードの出る自転車だとあっと言う間だしダイエットには殆どならないと思うよ
それとスーツで自転車乗るとケツの部分テカるし下手すると破ける
それ程お勧めできない

クロスバイクはちょっと速いママチャリって扱いでいいと思うけどな
用途が違うんだから無理にロードなんかと比較する必要ないし
844不当判決!:2006/09/30(土) 22:45:45 ID:0bFXXUiW0
>>842
下りはロード、登りはMTB、クロスは問題外
845番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:46:07 ID:3+lnUH480
>>834
自転車好きの人たちはなんでこんな必死になるのかがわからん
846番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:47:38 ID:Al2JU04C0
>>845
余裕なさ過ぎだよな。
シャカシャカ漕ぎまくって足の裏にでも脳みそがいっちゃったんだろ。
847スルー推奨:2006/09/30(土) 22:47:49 ID:3YyKawys0
>>845
時計も音楽も同じ
848番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:48:02 ID:guUsEH8M0
ロード:うん筋パンツ
クロス:万能屋
MTB:荒れ地専門



07CS3400か07Tr1欲しい
849番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:49:58 ID:K1OmB+y+0
どのジャンルでも入れ込んでるやつは、ニュー速みたいなぬるい板でネガティブな主張したがるもんだよ
850しつれいしますよ:2006/09/30(土) 22:50:32 ID:fmgDjGZW0
>>830
2だけはやめとけ
851未来永劫:2006/09/30(土) 22:51:06 ID:xNk9yFCa0
>>840
運動はどんな自転車でだってできる。
852いらね:2006/09/30(土) 22:51:44 ID:O+VWsvgY0
そうは言う物の、クロスバイクってのはMTBよりは速い巡航速度が目的なんだ
ろうが、クロスで速いヤツってのは見た事が一度もないね・・・。
853番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:53:53 ID:eeJQ7P4y0
遅くても楽しいよ
854番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:54:37 ID:3+lnUH480
>>852
ママチャリより速ければいいよ
855未来永劫:2006/09/30(土) 22:54:42 ID:xNk9yFCa0
>>852
クロスバイクよりシティサイクルの方が巡航速度が高いのに。
856冷めたピザ:2006/09/30(土) 22:55:32 ID:JuugjTgn0
>>851
まあそりゃそうだけどな
ジャージじゃなくてスーツでも運動できるしな
857いらね:2006/09/30(土) 22:56:03 ID:O+VWsvgY0
俺のお薦めはコレだ。脚さえあれば大抵のロードを千切れる。

http://www.chari-u.com/scott07/mtb07scott/1scale1007sc.htm
858冷めたピザ:2006/09/30(土) 22:59:00 ID:JuugjTgn0
>>857
つーか、MTBとロードの壁って軽さとかじゃなくてタイヤの径とか、要はギヤ比の問題だろ
859番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 22:59:51 ID:qXqTw4Mk0
自転車って、よりホイール大きくてよりタイヤが細くてより軽いのが一番速いという認識で合ってる?
今度一台買おうと思ってるんだけど
860風車:2006/09/30(土) 23:01:25 ID:guUsEH8M0
MTBやママチャリ(シティ)のぶっといタイヤで
どうやってロードやクロスの28c以下のタイヤの出す巡航速度に追いつくつもりだろう。
短距離ならともかく、中長距離だと汗だくになって漕いでも、相手は余裕で離していくだろう
861あぶりトロサーモン:2006/09/30(土) 23:03:06 ID:031H5r+l0
このまえスピードメーターつけて走ったら平均時速が20kmぐらいだった

チラシの裏
862四十肩:2006/09/30(土) 23:03:10 ID:H/tXDYnz0
>>858
違うよ
863関羽:2006/09/30(土) 23:07:41 ID:o7lMMgi30
原付とロードバイクが何やら小競り合いしてたのを
俺のアドレスV125Gが颯爽と60キロで抜きさるよ
864急にボールがきたので...:2006/09/30(土) 23:08:04 ID:JuugjTgn0
>>862
違うの?じゃあ教えてくれ
865大物:2006/09/30(土) 23:09:28 ID:O+VWsvgY0
追い風の時、MTBで5キロほど60キロ巡航した事があるが、流石に怖かったよ。
ハンドルはかなりガクガク揺れててもし転けたら速重傷だろうなって感じ。
866アルカイダ:2006/09/30(土) 23:12:02 ID:CZNQeP1o0
>>857
サス付いてるのってサス無しでは、平地巡航速度に届かない壁があると思うんだけど
そんなに影響無いもんなの?
867儲です:2006/09/30(土) 23:12:24 ID:E7/qNqHr0
クロスとMTBってクロスのがスピード出るの??
868番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 23:14:31 ID:7+5uLK6n0
>>839
普通自転車買うときは取り寄せだよ
5日くらいでくる
869(・∀・):2006/09/30(土) 23:14:44 ID:NDkSQdAZ0
最近はこんな遊びしかしてない
http://hako3.tank.jp/a/hako/up1234.wmv.html
870アルカイダ:2006/09/30(土) 23:16:29 ID:CZNQeP1o0
>>867
MTBを一口でMTBと括るのは乱暴すぎてその質問には意味ない
871面白いこと書きます:2006/09/30(土) 23:17:32 ID:3YyKawys0
>>857
軽いなあと思ったら…

完成車 9.9キロ

小売希望価格  車体: 629,000円
872ぐぐれ:2006/09/30(土) 23:21:12 ID:MfGGRIJk0
>>838
天才現る。
873急にボールがきたので...:2006/09/30(土) 23:21:18 ID:JuugjTgn0
>>857の車体さえあれば大概のロードを千切れる人なんて、そりゃいるのかもしれないけど、あんまいないと思うんだけど
874明智光秀:2006/09/30(土) 23:22:00 ID:gDQXNDlt0 BE:654005186-BRZ(1111)
>>857
欲しいけど0が一個多い
875番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 23:22:04 ID:eeJQ7P4y0
ダートなら千切れる
876円安:2006/09/30(土) 23:24:13 ID:8IVznpeR0
白のGTOのコピペみたいな話になってるな。
877ぐぐれ:2006/09/30(土) 23:25:54 ID:Orewin/Q0
ビビった。自転車板かと思った。
こんなところまで、馬鹿が出張か。
アビオスなんて少なくとも去年からあったし。
クロスなんて中途半端。
普通にドロップ乗ればいいのに。
878番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 23:26:09 ID:yFXgh9dB0
俺のお薦めはコレだ。金さえあれば大抵のロードを千切れる。

http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm
879裁判官:2006/09/30(土) 23:27:04 ID:T5E20Klb0
9.9kgじゃなぁ。舗装路では勝ち目ないだろ。
880番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 23:28:42 ID:eeJQ7P4y0
>>878
モペット買う方がマシだなw
881大物:2006/09/30(土) 23:30:04 ID:O+VWsvgY0
>>879
軽さじゃないですよ、スコットはフレームバランスです。乗ってみて下さい。
もちろんスコットのロードならもっと速いですけどね。乗ると軽いんですよ。
882警備員:2006/09/30(土) 23:30:38 ID:fmgDjGZW0
これなら全盛期の中野も軽く千切れるよ
http://www.f1-fansite.com/wallpaper/2004/launch/FW26-0800.jpg
883ひまわり:2006/09/30(土) 23:32:52 ID:mJJHW2190
>>878

ワロス
てかツノダのビートリックボブってまだ売ってんの?5分厘は見あたらんが。
884ぐぐれ:2006/09/30(土) 23:33:16 ID:Orewin/Q0
>>881
宣伝乙
885ぐぐれ:2006/09/30(土) 23:36:25 ID:Orewin/Q0
>>882
それに乗ってアンカンシェル頂いてこよう
886急にボールがきたので...:2006/09/30(土) 23:38:58 ID:JuugjTgn0
>>882
それ新しいロードスター?
887さば:2006/09/30(土) 23:49:54 ID:y+E3RHTS0
>>855
シティサイクルマスターwこんな所まで出張かよwwww
ご苦労さんwwwwwwwwww
888巨乳怖い:2006/10/01(日) 01:27:45 ID:kA+fupcr0
>>857
ディスクブレーキなぞ外してしまえ、もうちょい軽くなるだろ(´Д`)y-~~~
889番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 01:52:49 ID:+5ACLcjP0 BE:442152768-2BP(200)
また、自板からクロス叩きが出張か
きめぇなw
890どぶ:2006/10/01(日) 05:55:19 ID:9l2YjdQx0
駐輪場に自転車停めると、すぐにシートポストとサドルが盗まれる。どうやってカエレと?
891なんじゃこりゃ。:2006/10/01(日) 05:56:14 ID:Zp2u3UBv0
ブロッコリー
892さんま:2006/10/01(日) 06:04:36 ID:9l2YjdQx0
昔、ジャンプなどの通販などに自転車のスポークに挟み込む金属のタマを売っていたんだぜ?
あれを使うとスピードが出るってうたっていたような・・・うそでしょ?
893関羽:2006/10/01(日) 06:12:26 ID:HE8StEZV0 BE:182429748-BRZ(1224)
>>890
美少女すぎて狙われてんだよ
894Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2006/10/01(日) 06:16:40 ID:b7YS2oa70
Vブレーキ最強説
895サーファー:2006/10/01(日) 08:33:45 ID:7p0Q1Pgt0
ニュー速の皆さん。
>>834は自転車板でも有名な変態ですよw
出張ご苦労さまですw
896どぶ:2006/10/01(日) 09:31:37 ID:xIiE1AlD0
ニュー速の皆さん
>>834はニセモノですお
897工作員:2006/10/01(日) 09:33:44 ID:4+QdBEJv0
6万程度まででお勧めはなに?
898ググレカス:2006/10/01(日) 09:44:19 ID:AGhnr5aHO
出勤完了っ
自転車は似たようなの何台も買わないし人に乗せてもらってもポジションとかサイズとかあるから勧めづらいな
シラス買ったけどメリダT1と悩んだ
899不起訴処分:2006/10/01(日) 11:16:52 ID:/CtlJRq/0
>>863
なぜスクーターの話を・・・・
900人間失格:2006/10/01(日) 13:35:43 ID:z56MKOtMP
ロードバイクは盗難が怖くて気楽に乗れない
901番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 13:44:44 ID:C3sXFzHc0
そんなに盗難されるもんなのかな
902巫女:2006/10/01(日) 13:48:28 ID:7AxLGBvH0
ロードは夜遅く乗っていても警察に盗難車照会されない
ママチャリなんかだと絶対照会されるのに
903人間失格:2006/10/01(日) 13:55:40 ID:z56MKOtMP
DQNがママチャリをパクるのと違ってロードは売り飛ばされるからな
904このスレは伸びない:2006/10/01(日) 13:57:26 ID:DtjGJWnt0
>>901
価格が価格だから盗られたら痛いという心理が働くし
捌く時も値段つくんじゃないの?
件数は少なそうだが
905金太:2006/10/01(日) 14:01:04 ID:XsUWvqeT0
街乗りならMTBのスリック使用がいちばん使い勝手が良い。
ロードやクロスのタイヤは気を付けないとパンクしやすい
906法案成立:2006/10/01(日) 14:04:14 ID:RsgzsSVW0
自転車に1万円以上かけたくないな
907法案成立:2006/10/01(日) 14:09:02 ID:RsgzsSVW0
ボストンバッグに入るくらいでめちゃめちゃ軽い自転車ないかな。
908手洗い励行:2006/10/01(日) 14:12:26 ID:K2Szbrqe0
909番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 14:12:30 ID:4vO7CVD80 BE:387809879-2BP(430)
>>905
シクロクロスや通勤需要もあって、700Cでも太め&耐パンク性に優れたタイヤが、
いまは一杯ありますよ。

そんな俺は、アンカーのCX950(シクロクロス)に、パセラを履いてます。
910番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 14:17:38 ID:2W4abTKn0
>>890
チェーンで盗まれないようにしたら?
911:2006/10/01(日) 14:43:26 ID:Q3tUpbDK0
>>830
1を買って、余った金で整備用具一式とライト、スピードメータ買えば?
912ひまわり:2006/10/01(日) 14:47:55 ID:pPrneBiw0
自分の場合は、通勤でママチャリ、ロード(23C)、クロス(1.25スリック)乗ってるけど
距離を考えたらロードが一番パンク率低い。
ここ1-2年くらいで、一番乗ってるロードは1回、時々乗るママチャリは2回、
あまり乗らないクロスは0回。いずれもガラス片貫通によるパンク。
ほとんど運だよね。
913だんご:2006/10/01(日) 16:12:21 ID:DE3IMm/m0
ロードレーサーでも買ってみるか…と自転車屋に行ったんだが
自転車以外でかなりの金が掛かるのな。ビックリした。
メット、ジャージ、前後ライト、メーター、心拍計、空気入れ、携帯空気入れ
パンクした時のチューブ、サングラス、グローブ…
挙句の果てに「ペダルも別売りです。もちろん専用の靴も…」とか言われて
店員を殴りそうになったぜ。
自転車以外で5万くらいかかった
914夜釣りですか?:2006/10/01(日) 16:20:38 ID:p70R/U37O
心拍計はまだ必要ないだろw極論言えばペダル以外は必要ないし。
915なっとう菌:2006/10/01(日) 16:24:42 ID:K2Szbrqe0
すぐに要るのはライトと空気入れくらいじゃねえか
ペダルもSPDじゃなけりゃ普通の靴でいいし
916匿名記者:2006/10/01(日) 16:25:06 ID:7AxLGBvH0
>>913
ペダルは普通のを付ければ、靴も普通の使えるから
最低限必要なのって空気入れぐらいじゃね?
917番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 16:28:00 ID:4vO7CVD80
俺はトゥクリップ派
918だんご:2006/10/01(日) 16:40:38 ID:DE3IMm/m0
>>914
たまたまだけど、サイクリングロードの近所に引っ越したし
「どうせ乗るなら…」と思って買ってしまったよ…

こないだちょっと乗って来たけど、ロードレーサーってのは
速いのもさることながら、コスプレみたいなもんだな。
全身ピッチピチのカッコで心拍数とかペダルの回転数を気にしながら走るのって楽しいわ。
919メガネ:2006/10/01(日) 16:44:49 ID:p70R/U37O
もう買っちゃったのか。
まあ、楽しければ何よりですわ。楽しいは正義
920番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 17:31:15 ID:WMmIu/6P0
クロスバイク乗ってるけど、最近ママチャリが激しく恋しくなる。
あのイージーさはいいよ。家から出てヒョイと乗って近所の
スーパーに行って帰ってくるのに、適してる。
ズボンの裾も汚れねえし。
921番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 17:36:28 ID:BKx1t13Q0
雨降ってるし。出かけられない。orz
922事情通:2006/10/01(日) 17:41:00 ID:7AxLGBvH0
俺のクロスバイクにはギアガードと泥除けついてる
でも傘さして乗るのはちょっと無理なので泥除けの意味は殆ど無いな
ギアガードは裾バンド無しで気軽に乗れるので付けて正解だったと思う
923ねずみ:2006/10/01(日) 18:48:43 ID:z6tD2eG90
ttp://isp.netbank.co.jp/zaka116.htmってどうなの
エスケープR3の方が数段上?
924改憲論者:2006/10/01(日) 18:49:39 ID:FxJJCOyh0
安物のサス付き=自殺行為
925人工知能:2006/10/01(日) 18:50:28 ID:K2Szbrqe0
まず値段からしておかしい
926ねずみ:2006/10/01(日) 18:55:58 ID:z6tD2eG90
なるほど。エスケープR3にします。
927番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 18:56:35 ID:dzFa2hLQ0
エビオスにみえた
928きたむら:2006/10/01(日) 18:57:13 ID:wrbNkTyZ0 BE:808704869-2BP(22)
10万でも、もう普通のチャリンコとはまったく別物らしいよね。
じゃあ10万出すか と言われたら、乗ったことないから俺は出さない。
ふむ。。
929質疑応答:2006/10/01(日) 18:58:59 ID:atAbRBqu0
>>923
その価格帯のサスに意味は無く、単なる重りでしかない。あ、飾りとしての意味もある。
重量を見れば分かると思うけど比較対象の自転車よりも遙かに重い。
しかも「約」って付いてるとこあたり怪しい。ほんとはもっと重いかも。
折りたたむことは出来ても持ち上げるのは一苦労、車のトランクに入れようとしたら大仕事だ。

「もれなく付いてる」と称するフラッシングランプは100円ショップで売ってるものと同じだと思う。
100kmも走らないうちに、ブラケット部分がもげて吹っ飛ぶこと請け合いだ。
下手すると取り付ける時点でもげるかも。
930番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 18:59:36 ID:EZAnqjus0
EscapeR3やたら故障するんだけど、俺だけ?
チェーンは買った初日に外れたし、もち手はスポスポ抜けるし、ギアチェんがスムーズ
じゃなくてガタンガタンいうし、まあ気に入ってるけど。
931忍者:2006/10/01(日) 18:59:55 ID:22T0Ft2v0
高額チャリに慣れたから、10万の自転車と言われても
安物に感じるようになってしまった。
932たまねぎ:2006/10/01(日) 19:17:01 ID:9l2YjdQx0
>913
ゼロから始めて自転車以外の部分が5万円で済むならお買い得なセットだと思う。
933因果応報:2006/10/01(日) 19:17:50 ID:atAbRBqu0
>>930
ギヤチェンジなど取り扱いにそれなりの注意点があるのは事実だがそれはおかしい

自転車って製品は完成品の状態で届くのではなく
未完成の状態でお店に届いて、それをショップ店員が組み立てるものだから
もしかするとお店での組み立て作業に何か問題があったのかも知れん
934番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:21:54 ID:4vO7CVD80
>>930
ギアチェンジがスムーズでないのは、変速機用のワイヤの調整が甘いからかもしれませんね。

変速機の調整が甘いと、チェーンが外れる確率も高くなるよ。

買ってまだ日が経ってないなら、買ったところに持ち込んで、再調整して貰うのがいいと思う。
935番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:25:59 ID:EZAnqjus0
>>933>>934
買ってから半年ぐらいたつので。領収書も捨てたし。ちなみに買った店はつぶれたのか移転したのか、
ネカフェになってた。新宿紀伊国屋の裏のジョーカー?って店。

坂道でこぎだす前にギア軽くしてこぎ始めたらガタンガタンいうのは当たり前かな?
936番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:28:20 ID:u4rQ90LE0
>>935
止まってる状態でギアチェンジしたの?
走りながらじゃないとだめだよ。
937家族が右翼:2006/10/01(日) 19:30:25 ID:2j0lHtlC0
>>935
隣のスプロケに当たっとる。
ネットで検索して調整法を探すと良い。
自分でできるよ。
938汁おじさん:2006/10/01(日) 19:30:32 ID:K2Szbrqe0
新宿のジョーカーは移転しただけだよ
伊勢丹の辺りだったはず
939散歩板から来ました:2006/10/01(日) 19:30:38 ID:EZAnqjus0
>>936
とまってる場合でも走りながらでも坂道はギアチェんしたら
ガタンがタンいってよくバランス崩すけど普通なのかな?
940汁おじさん:2006/10/01(日) 19:31:52 ID:K2Szbrqe0 BE:39405427-BRZ(6100)
>>939
坂道は軽い方に変速したら駄目
941散歩板から来ました:2006/10/01(日) 19:34:25 ID:EZAnqjus0
>>937>>938
調べてみるわ。d

>>940
やっぱりそうなのか。もっと高いいいやつでもだめなのかな
942番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:34:28 ID:PDjlC+840
>>940
重いギアで我慢しろということ?
943忍者:2006/10/01(日) 19:34:47 ID:7SgxZXFv0
GIANTの一番安いやつ買ったけど、、、これは確かにシティサイクルと大差ないな。
944汁おじさん:2006/10/01(日) 19:35:51 ID:K2Szbrqe0
>>942
坂道に入る前に軽いギアにしておけということ
945番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:36:41 ID:4vO7CVD80
>>941
高い奴は俺は知らないけど、基本的は、変速中はトルクかけないこと。
だから、坂道でスピードが落ちる前に、少し勢いつけて、変速中に減速
しても大丈夫な状況にしておくのが吉。
946らいでん:2006/10/01(日) 19:38:25 ID:wULg69fxO
サイクルジャージって高い癖にださいよな。
というより自転車用として売り出されてる商品全般が高い。
947だいこん:2006/10/01(日) 19:40:09 ID:McAq7vrc0
高いチャリンコほしいんだけど、
ピザだからすぐチャリンコぶっ壊れる。
結局1万のママチャリ乗り潰すのが一番だ罠。
948どっかんターボ:2006/10/01(日) 19:40:25 ID:ZHKFi00b0
俺、ジャイのCS2500だけど見た目シティサイクル
その実、走破性はいいよ
速度も出るし坂道も楽
949番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:40:41 ID:dYZG+tEA0
私女だけど、
クロスバイク
ロードバイク
マウンテンバイク
の違いを誰か教えてください!
950番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:41:10 ID:EZAnqjus0
>>945
なるほど。今度から気をつける。無印の安物はそんなこと考えないで楽でよかった。
951番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:41:54 ID:u4rQ90LE0
>>939
わかりやすく言うと惰性で走行してる状態でギアチェンジする

>>946
無理して買わなくても良いんだぜ
俺は冬場は普通に防寒着きてる。
雪振ってるときに走るのは楽しい
952はやうち:2006/10/01(日) 19:44:45 ID:eqfOg5Ve0
古畑任三郎が乗ってた自転車ほしい
953番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 19:45:58 ID:u4rQ90LE0
>>952
あれすごく高かった気がしたけど
954大衆:2006/10/01(日) 19:47:13 ID:7AxLGBvH0
>>946
需要が少ないから仕方ないな
955自称イラストレーター:2006/10/01(日) 20:54:53 ID:kddicur+0
>>946
ださいのは同じだがユニクロのスポーツ系が安くていいよ
956不沈空母:2006/10/01(日) 21:36:13 ID:atAbRBqu0
>>952
あれは、今ではたとえ1千万出しても手に入らないと思う
貴重な文化遺産といっていい
TV局が「金ならいくらでも出すから買い取らせてくれ」って言っても頑として持ち主は売らなかったそうな
957もう秋田:2006/10/01(日) 22:10:18 ID:4+QdBEJv0
誰か>>897たのむ
958解糖系:2006/10/01(日) 22:19:34 ID:h8ZKiCpT0
>>860
24〜27インチの軽快車(ママチャリとシティサイクル)のタイヤは普通30〜32mm。
クロスバイクのタイヤは普通28〜38mmで、軽快車と同程度か太め。

シティサイクルで走っていて、クロスバイクごときに抜かれてことなんてないよ。
巡航速度は30〜33km/h。100km以上走ってもね。
959解糖系:2006/10/01(日) 22:21:36 ID:h8ZKiCpT0
>>948
あんなドテッとしたダサい外見で、イメージ最悪の台湾ジャイアントの泡沫自行車を
シティサイクルと一緒にするなよ。
960黒人男性:2006/10/01(日) 22:22:54 ID:dR5TGL+80
お前らのせいでR3衝動買いしてしまったじゃないか

雨だから乗れない・・・
961ヒトモドキ:2006/10/01(日) 22:23:23 ID:K2Szbrqe0
シティーサイクルってのには何故か熱狂信者がついてるみたいだな
962解糖系:2006/10/01(日) 22:23:37 ID:h8ZKiCpT0
×抜かれてことなんてないよ
○抜かれたことなんてないよ
963法案成立:2006/10/01(日) 22:26:23 ID:FxJJCOyh0
シティーサイクルって中高生が乗ってるママチャリでそ?
964解糖系:2006/10/01(日) 22:28:24 ID:h8ZKiCpT0
>>963
中高生はシティサイクルじゃなくてママチャリが多いよ。
小学生低学年がMTBルック車で、それに似た外見なのがクロスバイク。
965ナンパ師:2006/10/01(日) 22:28:36 ID:FGeI56nL0
通学とか買い物にはアレのほうがいいかもね
966解糖系:2006/10/01(日) 22:30:33 ID:h8ZKiCpT0
街乗り(通勤・通学、自分の分の買い物、ポタリング、日帰り〜1泊程度のツーリング)に
適しているのは、その名の通りシティサイクル。

クロスバイクなんていうのは、隣の交差点(cross)のコンビニに行くぐらいにしか使えない
欠陥企画自転車。
967解糖系:2006/10/01(日) 22:32:55 ID:h8ZKiCpT0
クロスバイクはデブ用シティサイクルだろw

・デブはVブレーキじゃないと止まれない
・デブは街中のちょっとした坂ですら辛いから、超低ギア比が必要
・デブは背脂ズッシリで、リュックを背負っても負担は大して変わらないから、前カゴは不要
・デブは背中の汚れなんて今更気にしないから、泥除けは不要
・デブはスマートなシティサイクルは似合わない/気恥ずかしいから、ドテッとした外観の方が合う
968今夜が山田:2006/10/01(日) 22:32:55 ID:Zkcj7We00
先日いつものコースを走っていると、いつの間にかクロスバイクが後ろにピッタリ付いていました。
気味が悪いので無視していましたが、赤信号で止まった時にそいつが話しかけてきました。
「こんにちは! 失礼ですけどあなたのリアホイール、コンマ8ミリほど振れていますよ。」
「それはどうもありがとうございます。それより、あなた気が振れてますよ。」と答えると、
「はい、精神科通ってますから」とにっこり笑顔です。
「これは失礼いたしました。大変ですね、がんばって下さい。それでは。」
とお互い気持ちよく別れました。
969国のために死ぬ:2006/10/01(日) 22:33:00 ID:fC2KgJhj0
板間違えたかと思ったじゃねーか
970ナンパ師:2006/10/01(日) 22:33:05 ID:FGeI56nL0
ママチャリでツーリングwww
971解糖系:2006/10/01(日) 22:40:06 ID:h8ZKiCpT0
>>970
ママチャリは乗車姿勢のせいで遅くてダメだよ。クロスバイク以下。
972番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 22:44:01 ID:yLKQQ3p+0
今乗ってるのがあちこち壊れてるけど、なんとか通勤してる。
人からもらったスポルディング。
このスレ全部読んだんだけどシェファードっての一番安いピンクっぽい奴。
あれが欲しいと思ったんだぜ?
973明日から無職:2006/10/01(日) 22:45:53 ID:yX9/iEF80
漢なら 実用車
974解糖系:2006/10/01(日) 22:47:08 ID:h8ZKiCpT0
クロスバイクを売るためには、シティサイクルを引き合いに出した
悪質な比較広告、印象操作、誇大宣伝、何でもあり。
こすっからい台湾人はあの手この手であなたの財布を狙っています。
騙されないように気をつけましょう。
975イスカンダル:2006/10/01(日) 22:50:40 ID:n8/YbLpW0
自転車板見てきたけどキチガイの巣窟だな
このスレでいかにも釣りみたいな煽りみたいなこと言ってる連中を濃縮したようなスレばっかじゃねーか
976インパクト:2006/10/01(日) 23:03:34 ID:DE3IMm/m0
>>975
あそこは基地外の巣窟だよ。
リアルで知り合う自転車乗りって気のいい人が多いんだが
「自転車屋」は頭がオカシイのが多い。
多分、自転車板は自転車屋しか居ないんだと思う
977番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 23:05:18 ID:1pQEEu/E0
>>976
完全に同意
あの板はキモすぎる
978大きいうんこ:2006/10/01(日) 23:08:43 ID:6DpU5ZKI0
急激にパナソニック エスプレッソ・カーボン・ドロップが欲しくなってきた。
979番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 23:15:46 ID:C3sXFzHc0
お金無いけどホリゾンタルが欲しいよぉ…
980廃人:2006/10/01(日) 23:16:37 ID:7AxLGBvH0
>>975
専門板全般に見て知識や技術の凄さには感嘆するけど
キチガイの多さも凄いね
自転車板のクロスバイクスレは比較的マシな気がする、親切な人多いし
ただシティサイクルが定期で沸くけど
981匿名記者:2006/10/01(日) 23:36:05 ID:5WJxoCoI0
>>897、957
6万出せばまともなの買えるしどれもそんなに変わらないから
見た目が一番気に入ったの買いなさい。

あえて勧めるなら定番のR3でいいんじゃないの。
6万ならR2まで買えるけどフレームはR3と共通だったり。
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/2006_bikes.html

他ではやっぱり定番のシラスとか
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products06/other/sir/index03.html

ビアンキ。この色が気に入ったら是非。
http://www.cycleurope.co.jp/2006/bianchi2006.htm

ルイガノ、TR1。オサレ系。
http://www.louisgarneausports.com/bike/lgs-tr-1.htm
982超級セクシーボーイ:2006/10/01(日) 23:37:50 ID:HDnUf2Yg0
>>976
リアルでは気のいい人なのに裏ではおまえのいう頭がオカシイ自転車屋なんだよ
自転車乗りの心の闇は深い
983番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 23:38:48 ID:LAR+hMLT0
フレームがダサい
984廃人:2006/10/01(日) 23:47:52 ID:7AxLGBvH0
>>957
予算5万にして残りでスピードメーターと空気入れとグリスとかを買うんだ
985体育:2006/10/01(日) 23:48:42 ID:0Eb/uk8Z0
15sくらいのママチャリがほしいなぁ
986しまむらー:2006/10/01(日) 23:58:51 ID:kj8SyxwU0
もうちょっとで落ちるだろうから
自転車板に投下したネタ貼って寝ます
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158674225/98
987正体不明の凄い奴:2006/10/02(月) 00:09:52 ID:msAs+qFK0 BE:286127273-BRZ(1111)
俺はこの2台どっちかがホスイ
http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/onroad/speedster60.html
http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/onroad/sportsterp3.html

S60にちょっと傾いている今日この頃
988ここでネタレス:2006/10/02(月) 00:18:18 ID:p1tSKfKM0
>>121-123
なんかワラタw
989妊娠中。。。:2006/10/02(月) 00:25:16 ID:YkYpZtJt0
そろそろPART2立てておこうよwww
990ここでネタレス:2006/10/02(月) 00:26:56 ID:p1tSKfKM0
>>878
>プラス60万円で、もう一発、ジェット付けられます。
トマトジュース吹いたwww
991番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 00:35:09 ID:PUp8oj/T0
>>987
もしママチャリから乗り換えるんであれば、どちらを選んでも十分に速さの違いは体感できると思う。
だから、自分の直感を信じてS60にしてみればいいと思うよ。
いきなり23cタイヤの自転車に乗るとその細さに戸惑うかもしれないから、そこだけは注意かな。
試乗させてもらえるようなお店が近所にあればベストなんだけど。
992総裁:2006/10/02(月) 01:40:44 ID:ZPcfRlJp0
       ___
       /孕/二
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /孕/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三                 @孕@三
993ポークビッツ:2006/10/02(月) 01:53:58 ID:fKCjjIUU0
               |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| 
               |______|_____|
               | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 |
               | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |     v V v V v V v V v V v
               ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|     > 二〃 フ  |       <
              .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     .>  ノ   へ  |ヽ     <
               i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ     < _        /  <
               ヾ !  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      > |_| ー―― /|   <
                 .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         >             <
                  l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /         ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
                 ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'" 
                   \  ー一 / /\  
             ___ノ:: \___/  人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄    |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  (  ̄) ≫≡≡         ≒        Ξ∵ __≡=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =≡       ∵Ξ       =∴ :::_―=≡   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=    ∴         ≒ : ――_≡      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_      Ξ∴        Ξ  ≡≡_―_  ≪  ( ̄ )
994ポークビッツ:2006/10/02(月) 01:55:04 ID:fKCjjIUU0 BE:126657959-BRZ(6100)
               |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| 
               |______|_____|
               | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 |
               | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |     v V v V v V v V v V v
               ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|     > 二〃 フ  |       <
              .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     .>  ノ   へ  |ヽ     <
               i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ     < _        /  <
               ヾ !  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      > |_| ー―― /|   <
                 .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         >             <
                  l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /         ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
                 ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'" 
                   \  ー一 / /\  
             ___ノ:: \___/  人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄    |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  (  ̄) ≫≡≡         ≒        Ξ∵ __≡=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =≡       ∵Ξ       =∴ :::_―=≡   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=    ∴         ≒ : ――_≡      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_      Ξ∴        Ξ  ≡≡_―_  ≪  ( ̄ )
995ポークビッツ:2006/10/02(月) 01:55:36 ID:fKCjjIUU0 BE:50663063-BRZ(6100)
               |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| 
               |______|_____|
               | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 |
               | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |     v V v V v V v V v V v
               ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|     > 二〃 フ  |       <
              .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     .>  ノ   へ  |ヽ     <
               i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ     < _        /  <
               ヾ !  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      > |_| ー―― /|   <
                 .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         >             <
                  l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /         ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
                 ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'" 
                   \  ー一 / /\  
             ___ノ:: \___/  人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄    |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  (  ̄) ≫≡≡         ≒        Ξ∵ __≡=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =≡       ∵Ξ       =∴ :::_―=≡   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=    ∴         ≒ : ――_≡      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_      Ξ∴        Ξ  ≡≡_―_  ≪  ( ̄ )
996ポークビッツ:2006/10/02(月) 01:56:37 ID:fKCjjIUU0 BE:42219353-BRZ(6100)
               |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| 
               |______|_____|
               | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 |
               | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |     v V v V v V v V v V v
               ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|     > 二〃 フ  |       <
              .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     .>  ノ   へ  |ヽ     <
               i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ     < _        /  <
               ヾ !  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      > |_| ー―― /|   <
                 .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         >             <
                  l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /         ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
                 ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'" 
                   \  ー一 / /\  
             ___ノ:: \___/  人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄    |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  (  ̄) ≫≡≡         ≒        Ξ∵ __≡=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =≡       ∵Ξ       =∴ :::_―=≡   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=    ∴         ≒ : ――_≡      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_      Ξ∴        Ξ  ≡≡_―_  ≪  ( ̄ )
997ポークビッツ:2006/10/02(月) 01:57:19 ID:fKCjjIUU0 BE:56292454-BRZ(6100)
               |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| 
               |______|_____|
               | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 |
               | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |     v V v V v V v V v V v
               ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|     > 二〃 フ  |       <
              .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     .>  ノ   へ  |ヽ     <
               i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ     < _        /  <
               ヾ !  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      > |_| ー―― /|   <
                 .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         >             <
                  l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /         ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
                 ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'" 
                   \  ー一 / /\  
             ___ノ:: \___/  人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄    |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  (  ̄) ≫≡≡         ≒        Ξ∵ __≡=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =≡       ∵Ξ       =∴ :::_―=≡   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=    ∴         ≒ : ――_≡      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_      Ξ∴        Ξ  ≡≡_―_  ≪  ( ̄ )
998ポークビッツ:2006/10/02(月) 01:57:52 ID:fKCjjIUU0 BE:67550764-BRZ(6100)
               |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| 
               |______|_____|
               | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 |
               | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |     v V v V v V v V v V v
               ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|     > 二〃 フ  |       <
              .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     .>  ノ   へ  |ヽ     <
               i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ     < _        /  <
               ヾ !  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      > |_| ー―― /|   <
                 .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         >             <
                  l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /         ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
                 ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'" 
                   \  ー一 / /\  
             ___ノ:: \___/  人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄    |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  (  ̄) ≫≡≡         ≒        Ξ∵ __≡=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =≡       ∵Ξ       =∴ :::_―=≡   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=    ∴         ≒ : ――_≡      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_      Ξ∴        Ξ  ≡≡_―_  ≪  ( ̄ )
999ポークビッツ:2006/10/02(月) 01:58:33 ID:fKCjjIUU0 BE:101325694-BRZ(6100)
               |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| 
               |______|_____|
               | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 |
               | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |     v V v V v V v V v V v
               ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|     > 二〃 フ  |       <
              .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     .>  ノ   へ  |ヽ     <
               i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ     < _        /  <
               ヾ !  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      > |_| ー―― /|   <
                 .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         >             <
                  l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /         ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
                 ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'" 
                   \  ー一 / /\  
             ___ノ:: \___/  人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄    |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  (  ̄) ≫≡≡         ≒        Ξ∵ __≡=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =≡       ∵Ξ       =∴ :::_―=≡   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=    ∴         ≒ : ――_≡      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_      Ξ∴        Ξ  ≡≡_―_  ≪  ( ̄ )
1000番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:58:35 ID:r2XyxPBP0
                 ,. .   ;  / 、!     i   ,
                ,タ、   i / ̄`i i   ハ,   l ,
              /ハ )   i/^ァ, y゙ i /_ーi   ! ! l
             // ' | ト!\ |゙ー-'   i/-'`!. !  ,´, ' ,゙
              ´^フ ,' L_|、   i、!    ,   `"'゙!/i / / ∧
             r' '  l ゙i`、 l、   、 _    /iノj,/トi,゙l }
              V   !/_ `>゙` 、      ,/i  ,゙ ,! l| {
                ∠⌒゙_\ i `i、- j"´ , ゙ /i レi.i l/
           ,. r ' "´ !⌒~ヾ` `.! ト-ー-┐,´ /_/,.' i !
    ─── デストロイさんに代わって、雪が1000取っておきますね
        ´ ′!       く   丿ヽ ノ `゙i    "
                    `、,. '    ´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。