【在日脂肪w】毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主、損害6,300万円返還求め

このエントリーをはてなブックマークに追加
163事務総長:2006/09/23(土) 07:17:40 ID:ZoWoEl6m0
今は知らんけど10年くらい前はアカヒもやってたな。俺がバイトした販売店であまりにも
新聞が余ってるので、なんで?って聞いたら押し紙だよって教えてくれた
164番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 07:18:58 ID:0IXjW72a0
どこの新聞社でもやってるんだろ
そして社員は年収1000万クラスか

ただのマルチ商法だな
165陸奥:2006/09/23(土) 07:20:21 ID:UnAW64O0O
>>155
つ洗脳
166有識者:2006/09/23(土) 07:28:28 ID:j2qnAybg0
3Kの現役配達員の俺様がやってきました
大阪で働いてるけど、うちの店も押し紙やってる。いつも200〜300くらい余る。

>>155
配達員への連絡ミスや、配達員が契約解除したことを忘れてウッカリ配り続けたと思われ。
俺もよくやる。

167オワタ:2006/09/23(土) 07:29:06 ID:wZSUb7ErO
読売のギネスとかマズイんじゃないか‥
発行部数だからいいのか
168マルチポスト:2006/09/23(土) 07:51:49 ID:vQOnMDD60
>>155
俺んち赤旗を2年ほど放置してたらある日突然集金きたぞ。
で、色々ごねられてしばらく日曜版だけとることになった。
しょうがないからミラクルダイエッターだけ読んでる
169朝日新聞:2006/09/23(土) 07:59:08 ID:qBWQvsSD0
>>1
画像ワロタ
170オワタ:2006/09/23(土) 08:12:44 ID:WEemXyaQO
俺が学生時代に働いてた産経も毎日250部くらい余ってたな
171番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 08:14:44 ID:QKj+4zPt0 BE:185321827-BRZ(3344)
オワタ\(^o^)/
172(・∀・):2006/09/23(土) 08:30:50 ID:7XE8f/pf0
折り込みチラシの折込代金は、店の収入なんだけど、その押し紙も含んだ部数で依頼されるから、
店に全くメリットがないわけでもないんだよね。
とは言っても、店の方も押し紙の分も本社に代金払ってるから、チラシが少ない地域は苦労してるみたい。
173ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/23(土) 08:50:11 ID:h+YHXAIy0
>>7
マジレスすると広告が内容の50%を超えると第三種郵便物の『新聞』の定義から外れてしまう。
174円高:2006/09/23(土) 08:50:21 ID:/w2Fu1Le0
おいこれ普通に犯罪だろ!
175惑星衝突:2006/09/23(土) 08:53:54 ID:sNBEY4w60
内容は読まないがゴミ捨てるのに使うから
俺にくれ
176朝刊:2006/09/23(土) 08:57:39 ID:R005yyLqO
ペットショップでバイトしてた時に犬舎の下に敷く新聞を貰いに行ってた
177正体不明の凄い奴:2006/09/23(土) 09:01:29 ID:bx4tKSz90
文字通り新聞が腐っていく
178マラカス:2006/09/23(土) 09:02:44 ID:s4EXrtvB0
>>1
ちょwwwwwww凄い量じゃん!!
179wktk:2006/09/23(土) 09:05:41 ID:W1dPTOwl0
読売 1000万
朝日  800万
毎日 300万
日経 200万後半
産経 200万前半
180番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 09:06:08 ID:EaXkUPf80
新聞の用途って掃除や梱包用ぐらいだな
あとは邪魔になるから取ってない
181平成生まれ:2006/09/23(土) 09:06:32 ID:qBWQvsSD0
これスポンサーに告げ口したらどうなるだろうねw
182番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 09:07:30 ID:CLFxIr550
>>179
実態は多分こんなもん

読売 800万
朝日 400万
毎日 150万
日経 100万後半
産経 100万前半
183ろくでなし:2006/09/23(土) 09:10:06 ID:hlW29mXG0
これまじでひどいな
うち毎日新聞とってたんだけど
早速解約するわ
184wktk:2006/09/23(土) 09:10:12 ID:W1dPTOwl0
>>182
公称と実売ではかなり差があるだろうな
185ろくでなし:2006/09/23(土) 09:11:57 ID:mt/BvluE0
おいおい何トンあるんだ?
家が傾くぞw
186マラカス:2006/09/23(土) 09:16:17 ID:jTOYupfqO
これもコンビニと同じフランチャイズみたいなもんだな
187愛戦士:2006/09/23(土) 09:16:25 ID:lKVZvMtN0
大阪では毎日は産経より売れてないんだろ?
188改憲論者:2006/09/23(土) 09:26:46 ID:/ufXgGxI0
どう見ても詐欺です
本当にありがとうございました
189東海:2006/09/23(土) 10:41:44 ID:3QBQZzXG0
一日読む毎に寿命が百日縮まってしまう恐怖新聞
190ならず者:2006/09/23(土) 15:04:29 ID:1HwSOJ9c0
犯罪詐欺企業毎日新聞
191番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 15:06:43 ID:sCmw16g/0
新聞社は森林破壊をなんとも思ってない
192キレる若者:2006/09/23(土) 16:45:24 ID:ZoWoEl6m0
でも、セイキョーはガカイイン個人の家で3〜4部取ってたりするんだぜw
193法案成立:2006/09/23(土) 16:48:29 ID:uwVEXkUy0
>「押し紙」で生じた赤字を埋め合わせるために、杉生さんは1989年に自宅を売却。
>奥さんに先立たれる不幸も経験したが、それでも息子さんやアルバイトの従業員
>たちと一緒に、細々と自分の店を守り続けてきた。


これはヒドスギ。
そして、ケツに火がついたバイトや従業員のせいで、狂気沙汰の新聞勧誘
を味わった住民もカワイソス
194まろ:2006/09/23(土) 16:51:03 ID:JXBlZdIK0
紙が もー たーーー いーーーー なーーーー いーーーー
195番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 17:07:58 ID:zE133VlU0
>>182
読売は750万くらいでそ。
親戚が関係者だから聞いてみたw

196団塊ジュニア:2006/09/23(土) 17:12:29 ID:ZoWoEl6m0
>>195
一昔前は1000万部とか言ってたけどな
197録音テープ:2006/09/23(土) 18:04:30 ID:1HwSOJ9c0
犯罪詐欺企業毎日新聞
198自治厨:2006/09/23(土) 18:13:29 ID:q348Yqxc0
記者さんが取材してくれないと情報が手に入らないでしょ
新聞代金はその取材料だと思ってる

オーマイみたいな市民記者(笑)じゃあな
199ニュー速の癌:2006/09/23(土) 18:20:25 ID:GpXCRCAP0
>>110
日経懲戒になっただけあって筆の滑りもいいんじゃないかw
200あそびにん:2006/09/23(土) 20:51:09 ID:1HwSOJ9c0
犯罪詐欺企業毎日新聞
201ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/24(日) 08:36:05 ID:9cXHmBbp0
 
202闇献金疑惑:2006/09/24(日) 08:55:01 ID:T+i+RLef0
フツーの企業の内部告発は賞賛するのに、
こういう内部告発はスルーですか。マスゴミさんw。
203オホーツク:2006/09/24(日) 08:58:28 ID:mI5DSOdl0
それでもさ、日本中のなかで読売か朝日かの選択肢しかなく、
単価も4000円と高い、圧倒的なブランド力があるわけで、
かなり余裕の独占事業だぜ

寂れた個人店が、その地区全体の購読をほぼ独占するんだからな
「ぱど」みたいなミニコミ誌を考えると競争してないのと同じだぜ
204DQN:2006/09/24(日) 09:04:59 ID:smdYjaOe0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: おまいらまだ新聞書いてんのかおp・・・プププ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
205関羽:2006/09/24(日) 09:10:10 ID:3g7vV7eQ0
何年か前までは押し紙って言ったら読売だったんだけど、ここ数年は
朝日と毎日が自滅したからこっちの方が深刻みたいだね。
206>>1の母です:2006/09/24(日) 09:24:06 ID:Z6MWjWRc0
早く自首しろ
207ググれ:2006/09/24(日) 09:36:20 ID:QWggiYUNO
新聞屋の店長にネットの普及で売り上げ下がってません?って聞いた事があったけど…

「みんななんとなく行列に列ぶのと朝に新聞読むのは文化ですからね」

なんて真顔で言ってた
208すっぽんぽん:2006/09/24(日) 09:40:05 ID:IKgoGsIC0
聖教新聞の印刷やったり、販売店に押し売りしたり・・
社員・社説は自爆ばかり。

売日新聞もそろそろ・・
竹橋の汚い本社ビルはロケーションがいいから売れそうだね。
って あれ自分とこの持ち物なんだろな?w
209超級セクシーボーイ:2006/09/24(日) 09:46:13 ID:cF76AHTW0
いまのアパートに引っ越してきた当時は毎週の様に
新聞の勧誘が来て

朝日の勧誘には表札に落書きまでされた

でも4年たった今では待っていても来ない
なんか寂しい

勧誘員の顔を見た瞬間ドアを閉めるのが快感だったのに
210ネバダ:2006/09/24(日) 14:02:28 ID:Z6MWjWRc0
毎日イラネ
211求職活動中:2006/09/24(日) 14:17:03 ID:FQHL9IOK0
むしろネットをはじめてからちゃんと新聞を読むようになった
212愛戦士
>>79
アホか
広告収入なんてほんのちょっとだぞ
ただでも配達させてくれって言ってるのはカードが上がらない無責任なセールスがやること