お前ら亀仙人の声優が4人もいて変わりまくってたって気づいてた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
アニメ版声優の変化
初代声優の宮内幸平は、初登場からアニメ第2作『ドラゴンボールZ』末期に至るまで、約10年間声をあて続けた。
悟空役の野沢雅子やブルマ役の鶴ひろみ同様、鳥山も参加したオーディションによって選ばれたキャストの1人であり、
ファンからは「ふざけているようで、シリアスな面も見せる亀仙人のキャラクターを、非常に上手く演じていた」との好評価も多い。

しかし、『ドラゴンボールZ』の終了を待たずして、1995年6月に急逝。これによりZ第288話以降を増岡弘が、
映画「ドラゴンボール 最強への道」では愛川欽也が、「ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる」では佐藤正治がそれぞれ亀仙人の声をあてることになった。

この他宮内の生前にも、『ドラゴンボール』第137話では八奈見乗児が代役を務めたことがある。
2感動した!!:2006/09/19(火) 09:39:17 ID:Mqm5lze10
いえ、全く
3:2006/09/19(火) 09:39:42 ID:havewxqv0
ウソです
4番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:40:04 ID:0ADIQ08l0
ジジイの声なんてどうでもいい。言ってる内容だけしか気にしてない
5番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:40:04 ID:b4hvmsFp0 BE:471402656-BRZ(1515)
ばかじゃねぇドラゴンボールはずっと二人の声優だけでやってんの
6どれ:2006/09/19(火) 09:40:24 ID:itbJsyer0
ボクは最初から分かっていたけどね
7番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:40:47 ID:dunVzi3P0
ちびまる子ちゃんのおじいちゃんも代わった
8りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/09/19(火) 09:40:53 ID:11sX7r+50 BE:789378269-BRZ(3002)
それよか野沢雅子の声の違いすぎの方が多いでちゅわ
9咸臨丸:2006/09/19(火) 09:40:56 ID:r389nrTG0
GTは黒歴史
10未確認情報:2006/09/19(火) 09:41:04 ID:Lzxc+QAZ0
中の人などいない
11番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:41:35 ID:b4hvmsFp0 BE:377122638-BRZ(1515)
>>9
最終回は泣けたわけだが
12おくさま戦隊:2006/09/19(火) 09:41:38 ID:Yw8zEdNZ0
ドラゴンボールで生き返らせればいいじゃない
13マスター:2006/09/19(火) 09:41:39 ID:7VrxMFMH0
全部クリカンだよ
14りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/09/19(火) 09:41:44 ID:11sX7r+50 BE:467780148-BRZ(3002)
>>9
パンちゃんだけは許しまちゅわ
15因果応報:2006/09/19(火) 09:41:54 ID:LR4iVWtC0
ジャムヲジサン
16番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:42:03 ID:1i6ZS8WD0
セル=アナゴ
亀=マスオ

この差はなんなんだ
17番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:43:52 ID:ZbfM8JeZ0
>>14
アニマックス実況スレでは「パン氏ね」ってレスが常時飛び交ってるぞ
18番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:44:13 ID:rnT/md2G0
まさかキンキンが
19りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/09/19(火) 09:45:14 ID:11sX7r+50 BE:1052503698-BRZ(3002)
>>17
><
20オワタ:2006/09/19(火) 09:46:14 ID:yyNNpwCHO
不老不死の薬を飲んだというどうでもいい設定を作ってしまった弊害だな
21くず野郎:2006/09/19(火) 09:49:14 ID:uYsMP5IP0
びっくりこきまろ
22尿飲療法:2006/09/19(火) 09:49:25 ID:iI/Gf8l8O
任天堂のゲームボーイなんて43種類もあるんだぜ
23猫娘:2006/09/19(火) 09:49:41 ID:232zOMPDO
>>11
うむ…。

>>20
亀仙人自身が否定してるが
24ひよっこ:2006/09/19(火) 09:50:27 ID:crKOhLA70
ずっと予告の声は亀仙人だと思ってた
25陸奥:2006/09/19(火) 09:50:56 ID:AAWAWr920
ドラゴンボール 最強への道
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる

知らん
26大将:2006/09/19(火) 09:51:28 ID:1IDv6v8Y0
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ},  >、 i i r<   l:イ   
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!  
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'    
        ', / _lj_ }  ,'       
        l、{ ^' ='= '^' /!     
        l ヽ. `""´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
274さま:2006/09/19(火) 09:51:45 ID:zwg+no7fO
悟空=三平
亀仙人=一平
28ハロワ池:2006/09/19(火) 09:52:08 ID:eRPcVh9+0
>映画「ドラゴンボール 最強への道」では愛川欽也

まじかよw
29ウプレカス:2006/09/19(火) 09:52:24 ID:g1Pz85vg0
パン=カツ
30プロ市民:2006/09/19(火) 09:53:22 ID:4f6i2d7lO
あと996人いるよ
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:54:07 ID:PreLfAis0
うれないババもコエンマになってたな
32電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/09/19(火) 09:54:10 ID:74S+mkA+0 BE:350883656-2BP(204)
GT最終回のクリリンとゴクウが組み手するところは全DBの中で一番感動したよ〜〜〜ん
33桃色猥星:2006/09/19(火) 09:54:36 ID:ZtHXWr/a0
これからは天津飯も代役を立てなければならなくなったわけだが
34転んでも泣かない:2006/09/19(火) 09:54:51 ID:zwg+no7fO
亀1000人って言うぐらいだしな
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:55:24 ID:8DP7GDjv0
DBの声優使い回しは異常
36ネバダ:2006/09/19(火) 09:55:39 ID:LYJ1TuhR0
以前から思っていたんだがドラゴンボールをDBと略すのはどうかと思う。。。
37国土交通省:2006/09/19(火) 09:55:40 ID:4df5jNT40
また枕営業か
38よい子は真似しちゃだめ:2006/09/19(火) 09:55:56 ID:m8zti6/a0 BE:809309298-2BP(7)
なんで愛川欽也が出たんだ?
39工作員:2006/09/19(火) 09:56:24 ID:TUWEQtsG0
>Z第288話以降を増岡弘
俺GTからマスオさんに変わったのかと思ってたけど
Zの途中ですでに変わってたのか
まあZ終盤なんて亀仙人の出番殆どないもんな
40頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/09/19(火) 09:56:29 ID:viBziRLD0
GTって何の略?
41ハロワ池:2006/09/19(火) 09:56:34 ID:eRPcVh9+0
ttp://www.imgup.org/iup263356.jpg
DBで一番感動したシーン
42ねこ大好き:2006/09/19(火) 09:56:37 ID:KVnVRooG0
>>30>>34

(´ ・ω・)



(・ω・ `)




(´・ω・`)
43闇献金疑惑:2006/09/19(火) 09:56:38 ID:4Qt4fQxMO
亀仙人っていうよりテンテンのじーちゃんのイメージ
44なんじゃこりゃ。:2006/09/19(火) 09:56:40 ID:Zhaza2eF0
シンプソンズの声優が6人だけと知ったときはびびった。
ホーマーとじいちゃんの声同じかよ!って。
45赤色巨星:2006/09/19(火) 09:56:50 ID:m+tM6wlJ0 BE:182857695-BRZ(1005)
>>40
ごめんなさい鳥山明先生
46因果応報:2006/09/19(火) 09:57:06 ID:LR4iVWtC0
GTはブー以降のZからDBみてた世代が大きくなると、黒歴史解除の予感。
47ネッピー:2006/09/19(火) 09:57:54 ID:J4iZoldD0
>>40
ギャラクシートラベル
48ベンジャミン:2006/09/19(火) 09:58:38 ID:8VKDWdIHO
>>35
エヴァほどじゃないけどな
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:58:49 ID:k/kam+UH0 BE:46105128-2BP(84)
ボクは最初から分かっていたけどね
50オートマ限定:2006/09/19(火) 09:59:06 ID:C6mkD+Ld0
”弱虫フリーザ”ってほんとにあったセリフだっけ?
51番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:59:26 ID:b4hvmsFp0 BE:188561726-BRZ(1515)
物知り顔したオタクほどむかつく事はない
52よい子は真似しちゃだめ:2006/09/19(火) 09:59:27 ID:o1w5oWBN0
キンキン死んだの?
53番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:59:30 ID:XCKVBOya0
つるぴかはげまるの声も途中で変わったよね
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:59:43 ID:YBPQpQmT0 BE:217583982-2BP(100)
>>19,26ワロタ
55転んでも泣かない:2006/09/19(火) 10:00:26 ID:zwg+no7fO
日本昔話を見習うべきだな
56何か質問ある?:2006/09/19(火) 10:00:28 ID:J4iZoldD0
>>50
弱虫ラディッツならあったけど・・・
57番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:01:18 ID:8DP7GDjv0
戦いは終わった・・・ありがとう孫悟空
58番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:01:43 ID:LgE/LSuc0 BE:246019744-BRZ(3100)
ウパ
声:堀江美都子→大倉正章(青年期)→草尾毅(成人後)

聖地カリンに住む先住民族、ボラの息子。桃白白にボラを殺され、生き返らせるために悟空のドラゴンボール探しを手伝う。可愛い容姿をしており、
クリリンに性別を間違えられた。Zアニメ第13話では少し成長した少年の姿が見られる。魔人ブウ編では結婚し息子も出来ていた。

GTでは成人したウパが悟空と再会するシーンもあった。

名前の由来は独特のCMで話題になったトロピカルドリンク「ノアノア」「ボラボラ」「ウパウパ」シリーズ。(アシスタントの飼っている犬の名がウパだったからという説もある)。


これもびっくりした
59番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:01:59 ID:2expPkRQ0
>>44
http://www.youtube.com/watch?v=UCxmuuc4JIk
これ感動したわ。凄すぎ
60番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:03:19 ID:k/kam+UH0 BE:155601869-2BP(84)
俺が最近知った事

ベジータの娘でトランクスの妹にブラが居る。
フリーザの息子にクリーザが居る。
61超級セクシーボーイ:2006/09/19(火) 10:03:37 ID:7ij7jxTA0
なんと
亀仙人はにゃんこ先生だった!
62プロ市民:2006/09/19(火) 10:03:48 ID:TUWEQtsG0
>>40
Grand Touring
63ソース:俺:2006/09/19(火) 10:03:57 ID:K1Gtlwr10
>第137話では八奈見乗児が代役を務めたことがある。

おい、それボヤッキーwww
64番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:04:23 ID:k/kam+UH0 BE:184416588-2BP(84)
そんな事言ったら日本昔なんてたった二人で全員こなすんだぜ。
65関羽:2006/09/19(火) 10:05:13 ID:y3ygfjwR0 BE:545228249-2BP(10)
>>41
18号かわいいよ
66司法浪人:2006/09/19(火) 10:06:28 ID:vZIDLpRb0
137話の代役って、天下一武道会の時のやつだよね。
俺当時みてて何か違和感を感じた。これナレーションの人の声じゃね?って。
67なまはげ:2006/09/19(火) 10:06:43 ID:70xo5eXTO
>>1
ネタ乙wwwwwwwwww
68オワタ:2006/09/19(火) 10:07:04 ID:qCOfgYIy0
たしかに急に声が違う回があった
69番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:07:19 ID:PreLfAis0
全てのアニメをたった一人の声優でやってる国もあるらしいが
コロッケ状態ワロス
70名無しメンバー:2006/09/19(火) 10:07:33 ID:bz4SDBBn0
八奈見乗児が代役したときはたしかに違和感ありまくりだったな
71にしこり:2006/09/19(火) 10:08:35 ID:DLaSgJtu0
宮内の生前?死んでたのか・・・
724さま:2006/09/19(火) 10:08:42 ID:7VrxMFMH0
>>41
この亀千人何してんの?18号をレイプ?
73みだらな行為:2006/09/19(火) 10:11:10 ID:Wz8nSCWY0
>>32
GTは最終回だけは神
惜しむらくは亀仙人の声が昔と同じじゃなかったことだ
もし声が同じだったらDB史上に残る名シーンになったはず
74番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:11:18 ID:ZtHXWr/a0
大昔のバーバパパも3人くらいの声優で全員担当してた
小原乃梨子と肝付兼太と後もう一人
75番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:11:28 ID:1i6ZS8WD0
鶴仙人=波平
76番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:12:13 ID:SSOcDtp70
>>32
ゴクウがクリリンに吹っ飛ばされるとこで思わず初期の修行のときの光景思い出して泣いた
77番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:12:21 ID:b4hvmsFp0 BE:282841092-BRZ(1515)
>>69
そうなってくると紙芝居だな
日本昔ばなしも紙芝居の延長をやりたかったんだろうが
78ググレカス:2006/09/19(火) 10:12:25 ID:g1Pz85vg0
チチも途中で変わっただろ。死んだの?
79なまはげ:2006/09/19(火) 10:13:32 ID:zwg+no7fO
バーバパパってママとモジャの声しか思い出せない
804さま:2006/09/19(火) 10:13:36 ID:7VrxMFMH0
GTはずっと見ていたが最終回だけ見てない
81番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:14:44 ID:8DP7GDjv0
GTの最後は今までの全員のキャスト名が出てたな
82平社員:2006/09/19(火) 10:15:59 ID:eDeMCvfr0
wikiのゴクウの説明文が、何故か片言の日本語でおk状態なんだけど
83今北産業:2006/09/19(火) 10:16:05 ID:cXD9GJBd0
>>48
ガンダムほどじゃないけどな
84頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/09/19(火) 10:16:37 ID:viBziRLD0
クリリンがゴクウなら全然痛くないと頭に石ぶつけたシーンが
なぜか強烈に印象に残っている。
85咸臨丸:2006/09/19(火) 10:16:42 ID:l1kS+uPEO
磯野家の声優陣のしぶとさは異常
86法案成立:2006/09/19(火) 10:16:47 ID:LR4iVWtC0
CSで2人の声優(素人)がやってる国産アニメならある。
87靖国:2006/09/19(火) 10:16:53 ID:y8S66jpL0
パン死ね
88ふいんき:2006/09/19(火) 10:16:54 ID:OQHLbUfL0
昨日ゲーム屋でドラゴンボールZsparkingNEOとかいうやつのデモムービーを見入ってしまった

これっててんしんはんの声もかわってんのかな?
89ソース:俺:2006/09/19(火) 10:18:36 ID:K1Gtlwr10
>>85
元かつおは死んだぜ。ワカメも引退。
ノリスケなんて何の前触れもなく交替。
90法案成立:2006/09/19(火) 10:18:55 ID:LR4iVWtC0
>>85
波平・・・・初代
フネ・・・・初代
サザエ・・・初代
マスオ・・・2代目
カツオ・・・3代目
ワカメ・・・3代目
タラオ・・・初代

じゃないか?
91番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:20:03 ID:1i6ZS8WD0
GT最終回をようつべでくれ
92法案成立:2006/09/19(火) 10:20:58 ID:LR4iVWtC0
Wikipediaより
サザエ
加藤みどり(1969.10.5〜)

マスオ
近石真介(1969〜)→増岡弘(1978.10〜)

カツオ
大山のぶ代(1969〜)→高橋和枝(1970〜)→冨永み〜な(1998.5〜)

ワカメ
山本嘉子(1969〜)→野村道子(1976.4〜)→津村まこと(2005.4.3〜)

タラオ
貴家堂子(1969〜)

波平
永井一郎(1969〜)

フネ
麻生美代子(1969〜)
93名無しさん:2006/09/19(火) 10:20:59 ID:xbt1p7ud0
波平・・・・初代
フネ・・・・初代
サザエ・・・初代
マスオ・・・2代目 ジャムおじさん
カツオ・・・3代目 初代はドラえもん
ワカメ・・・3代目 鉄腕アトム 先代はしずかちゃん
タラオ・・・初代  ハジメちゃん
94おくさま戦隊:2006/09/19(火) 10:21:14 ID:fcw2US0R0
亀仙人の姉の占いババアの声は初期と再登場時でまったく声の似てない人がやってたので印象に残る。
95番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:21:26 ID:r13SQ+Qa0 BE:239798944-BRZ(3437)
途中でパフパフいわなくなったとおもったら
96携帯厨:2006/09/19(火) 10:21:36 ID:OvXcJcj/0
亀仙人は声変わったのすぐ分かった。でものび太のパパの声が変わっていたのには
近年になるまで気がつかなかった。
97団塊世代:2006/09/19(火) 10:21:42 ID:vtndxg5Q0
スレタイは別にこれじゃなくても何でもいいから誰か立ててくれよ
明日30歳の誕生日なんだよ!もう!


スレタイ:
突然だけど堀江由衣って、30歳の誕生日よね?

本文:
しかも、かわいいし
98人多杉:2006/09/19(火) 10:23:31 ID:1LwC+Om90
コロ助と目覚ましくんについても調べてくれ
99名無しさん:2006/09/19(火) 10:23:38 ID:Rg+4V8/v0
100プロ市民:2006/09/19(火) 10:24:27 ID:TUWEQtsG0
>>85
1話から固定なのはサザエ、タラオ、ナミヘイ、フネくらいで
あとはほとんど変わってる
101番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:25:01 ID:ejlfVJGv0
ワカメの声も違和感なくなったな
102半年ROMれ:2006/09/19(火) 10:25:48 ID:kX0ZgoGD0
パトレイバーはもう8年もカツオやってるのか・・
103団塊世代:2006/09/19(火) 10:25:59 ID:vtndxg5Q0
>>99
VIPイラネ
104番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:26:13 ID:vsvhAIMh0
>>102
動物奇想天外もやってるぞ
105番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:26:58 ID:HLQOPEFd0
久々に剣心見たらカツオがいた
106番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:27:31 ID:9Ko9HMBT0 BE:314367146-BRZ(1211)
亀専任の声思い出せねえ
107派遣社員:2006/09/19(火) 10:28:22 ID:eG247PXH0
あんまり上がらんな…
108名無しさん:2006/09/19(火) 10:29:49 ID:Rg+4V8/v0
>>106
「マフウバじゃあああ!!!!!!!!!!」
109番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:29:54 ID:XCKVBOya0
「これ一休!」

初代の声
110GJ!:2006/09/19(火) 10:30:50 ID:Y2w9/TK40 BE:226272588-2BP(222)
じいさんの役ってわりと決まってて、
大抵3人ぐらいのうちの誰かだったよな。

知らんけどビックリマンとかきっと声優かぶりまくりだろ。
111おくさま戦隊:2006/09/19(火) 10:31:11 ID:wodjQfNC0
増岡弘はマスオさんで根づいちゃってるから他はやりにくいだろうな
112番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:31:56 ID:9Ko9HMBT0 BE:196479353-BRZ(1211)
>>108
うーん、ちょっとまだ出てこないな、もっと
113プロ市民:2006/09/19(火) 10:32:38 ID:TUWEQtsG0
天下一武道会の審判も何度か変わってた気がする
114名無しさん:2006/09/19(火) 10:33:13 ID:Rg+4V8/v0
亀仙人がDBで一番活躍するのは
以外に劇場版ドラゴンボールZのドクターウイローが出てくるやつ。
115ソース:俺:2006/09/19(火) 10:35:20 ID:K1Gtlwr10
>>113
内海賢二がやってたっけ?
116番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:38:08 ID:mRHZigC30
ハイジのオンジを思い出せ
117番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:38:31 ID:0YjZmVaF0
カツオの前の声なんか忘れちゃったな・・・
118国選弁護士:2006/09/19(火) 10:38:39 ID:Hej73vgs0
>>109
釣りキチの一平じいちゃんか!!!!!!!
119ジサクジエン王国:2006/09/19(火) 10:41:20 ID:cJpG1fz20
>>103

死ぬといいよ
120頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/09/19(火) 10:43:40 ID:viBziRLD0
>>93
アトムってアニメまだやってるの?
フジですごく大々的に宣伝してた覚えがあるけど
121どれ:2006/09/19(火) 10:44:10 ID:Yw8zEdNZ0
ドラゴンボールZSparkingNEO買おうかと公式見たがコミックとテレビ初期しか見てないのでキャラが全然わからん
122おにいちゃん:2006/09/19(火) 10:44:12 ID:zRuYOcsy0
>>117
カツオの声は今でも思い出せるが、ワカメの声がもうよくわからん
しずかちゃんの声で想像してみてもイマイチだ

つーか今のカツオの声が問題だっ、ケローン!!ウキーウキーだったとは
123ふいんき:2006/09/19(火) 10:52:00 ID:OQHLbUfL0
>>121
ヤジロベー出るんだから買いに決まってるだろヴォケ

ttp://www.youtube.com/watch?v=J2FNxDZohww
124番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:56:23 ID:SSOcDtp70
>>123
劇場版のキャラもでてくるのか
125番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 11:01:02 ID:WULGPeBc0
>>69
ポーランド?のドラゴンボールは凄いぞ
声優じゃないし、一人で語ってる
http://www.youtube.com/watch?v=8zMvc7CE974
126番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 11:02:15 ID:LgE/LSuc0 BE:369029546-BRZ(3100)
>>123
120人って・・・
127自治厨:2006/09/19(火) 11:03:12 ID:DLaSgJtu0
亀仙人の戦闘力は139〜200ぐらいしかないのかよ
128安産:2006/09/19(火) 11:12:20 ID:NK4adsY00
天下一武道会審判
内海賢二→鈴置洋孝
内海=ギニュー特戦隊リクーム
鈴置=天津飯

内海賢二は妻の野村道子と共に声優事務所、
賢プロダクションを経営している。
今年八月に亡くなった鈴置氏も賢プロに所属。



129おすすめ:2006/09/19(火) 11:14:45 ID:Drr28dpl0
ワカメはいまだに違和感ある
カツオはすぐ慣れた、っつーか嵌ってるとおもったのに
130吾輩:2006/09/19(火) 11:16:09 ID:K1Gtlwr10
>>128
ヴォルギン大佐の妻はしずかちゃんだったのかよ!
131生後三ヶ月:2006/09/19(火) 11:16:36 ID:KVnVRooG0
空モモでマスオとタイ子の不倫ってささやかれた時期もあったな。

つか、タイ子さんも二代目?
132派遣社員:2006/09/19(火) 11:18:50 ID:Azg4ttvd0
133番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 11:18:58 ID:A2zDoJ320
まんが日本昔ばなしなんて一人の声優でやってるんだぞ

もうちょっとがんばれよ
134ヘタレ:2006/09/19(火) 11:20:27 ID:Gz5R8I9l0
それよりこの前のルパンを見て
フジ子の声優はもう無理だと思った
135靖国:2006/09/19(火) 11:22:46 ID:1/nXLlTY0
GTの最後は何回みても泣ける
136痴漢:2006/09/19(火) 11:24:44 ID:1NPv5LRx0
タラちゃんが今だに一代目ってすごいな。
何歳であの幼稚な声出してるのよ?
137番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 11:25:05 ID:1i6ZS8WD0
138不沈空母:2006/09/19(火) 11:25:33 ID:LR4iVWtC0
>>132
豪血寺一族にでも出てきそうだ
139ネット弁慶:2006/09/19(火) 11:26:10 ID:YCi0TUYP0
内海さんと言えばラオウだよな。
同じ声のカイオウは影が薄い。

ヴォルギン大佐も素敵だったな。
140まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/19(火) 11:26:32 ID:uvo7snCJ0 BE:427988148-2BP(51)
>>132
渋すぎ

GTは初期の雰囲気があるし、原作が放置してしまったドラゴンボールの決着をつける意味でも
本来のエンディングって気がするのだけどなあ
141番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 11:27:50 ID:wJvjPWAx0
八奈見乗児の代役はあまり違和感なかったな。
142浮動票:2006/09/19(火) 11:28:24 ID:5JxIDFwf0
GTは鳥山にやんわり否定されたと聞いた
143wktk:2006/09/19(火) 11:29:07 ID:fHPv7HOm0
>>134
その日の夕方に在りし日の不二子ちゃんの声を聞いちゃってると余計な
144蘊蓄:2006/09/19(火) 11:33:01 ID:l+bkxsPyO
ピッコロセルヤムチャとかなり豪華
145まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/19(火) 11:38:23 ID:uvo7snCJ0 BE:641981568-2BP(51)
>>142
つーと鳥山的には格闘マンガだったわけだ
146イケメン:2006/09/19(火) 11:39:35 ID:P7H2qves0
おまいらすぐNHK教育テレビみれ
147( ^ν^):2006/09/19(火) 11:40:53 ID:zRuYOcsy0
見たこともねぇ夏休みデビューの空気コテがGTGTと騒いでいる

まさに平成生まれが池沼顔で闊歩している社会の縮図、ニュー速
148アラストル:2006/09/19(火) 11:42:42 ID:miRm/1eGO BE:121471542-2BP(400)
マスオ声の亀仙人はキモすぎてムカついた
マスオ解雇しろやいらねーんだよ
149デイトレーダー:2006/09/19(火) 11:44:07 ID:WeFoJ8gfO
昭和生まれの俺でもGTはほとんど覚えてないな
エンディングはいいみたいだけど
150こっち見んな:2006/09/19(火) 11:45:23 ID:TUWEQtsG0
>>128
審判、リクームから天津飯に代わってたのか
内海賢二といえばレッドリボン軍の総帥もやってたよな
151((;゜Д゜):2006/09/19(火) 11:46:04 ID:Ah+3SVoU0
カツオの二代目の葬式で波平が「親より先に死にやがって」と涙ながらに追悼の意を述べていた
演出かもしれんが泣けたんだぞ
芸能人やテレビの中の人は死なないって思ってた時代もあった
152オゾン層:2006/09/19(火) 11:47:55 ID:XCKVBOya0
>>137
あれ?なんかモニタがぼやけてきた
153NG推奨:2006/09/19(火) 11:48:44 ID:C476ToWEO
もうちっとだけ生きるんじゃ
154GJ!:2006/09/19(火) 11:49:19 ID:wN2ADwQY0
ターレス編の映画のクライマックスは声優さん頑張ってるなあってことばかり気になって
内容には気が回らなかった
155番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 11:49:31 ID:wQBxzbp30
>>137
原作終わってるのに
無理やり引き伸ばして
このざまか
ジャンプとフジのタッグは最悪だな
156安産:2006/09/19(火) 11:52:16 ID:miRm/1eGO BE:273311429-2BP(400)
ところでGT最終回のスタッフロールにナッパの名前が無いのは何かの陰謀なの?
聞いた事もないような脇役の名前すら出てくるのに…GTスタッフは市ね
157番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 11:54:01 ID:wJvjPWAx0
でも亀仙人は宮内になってたのは評価できる。
158黄色葡萄球菌:2006/09/19(火) 12:01:14 ID:NlkJ622xO
死んでたんだこの人

黒い太陽731でも吹き替えやってたよな
159紫外線:2006/09/19(火) 12:08:08 ID:efaZxHvO0
声優の違いをようつべで見せてくれ。
160おくさま戦隊:2006/09/19(火) 12:08:55 ID:6iaCKQA00
かーおをけられたちきゅーがおこおってぇー


161自己解決しました:2006/09/19(火) 12:09:33 ID:UydyuUEFO
愛川欽也も亀仙人やってたよな
162番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:09:57 ID:5SZRuJbl0
初代亀仙人が亡くなったってこと?
じゃあGTのナレーションってなんなの?繋ぎ合わせ?
163思春期:2006/09/19(火) 12:10:13 ID:t60l0/JW0
>>156
ほんとだ ない
164なるほど。:2006/09/19(火) 12:10:44 ID:m+tM6wlJ0 BE:866943296-2BP(1)
野沢の声がむかつく
165番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:11:18 ID:qfF/e9M60
>>162
ナレーションは界王様
166番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:12:58 ID:KOEqnnpE0 BE:272650548-BRZ(3010)
>>156
ナッパ乙
167script:2006/09/19(火) 12:14:24 ID:cAUrj/SH0
>>156
動けないからだろ
168草植え杉:2006/09/19(火) 12:16:12 ID:pfYvIHA+0
このスレ読むまで死んだ事知らなかった・・・。
169スカッド:2006/09/19(火) 12:17:18 ID:uRhhSoiA0
そういや天下一武道会でクリリンとマジュニアが戦ってた時も
一回亀仙人の声変わってたような気がした。あんときはカゼか何かだったのかな?
170ノーチラス:2006/09/19(火) 12:18:52 ID:h4Jqz9ZU0 BE:269536829-2BP(6)
回で言うとどの辺で死んだの?
171惑星衝突:2006/09/19(火) 12:19:04 ID:lrad8fcz0
占いババ
滝口順平→田中真弓

なぜクリリンが占いババに?
172番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:19:07 ID:xXAZAh/G0
>>123
なんか、悟空の声が変だ。。。
173おくさま戦隊:2006/09/19(火) 12:20:07 ID:6iaCKQA00
おこおってぇー


174番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:20:11 ID:9xsLckOZ0
悟空と悟飯と悟天の声優が同じ人だって気付いてた?
175番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:21:44 ID:PreLfAis0
>>174
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた、ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
176番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:22:29 ID:KUGweY8C0
格闘技を習得する理由について
亀仙人のじっちゃん以上の説得力があるのを
聞いたことがない
177忍者:2006/09/19(火) 12:23:12 ID:o4auyRFQO
なに! じゃあルフィは占いババだったのか
178script:2006/09/19(火) 12:29:12 ID:cAUrj/SH0
占いババは死んでないのになんで声優変わったのかね
179終了のお知らせ:2006/09/19(火) 12:30:03 ID:8sOeONOO0
>>156
ポポとかもいないよね?
180おくさま戦隊:2006/09/19(火) 12:30:13 ID:6iaCKQA00
おこおってぇー


181番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:30:42 ID:kmW+fIKy0
sparking
182ボルトネック:2006/09/19(火) 12:37:24 ID:DAxdH8hd0
亀仙人の亀、牛魔王、ミスターサタンは同じ人だよね。
郷里大輔はゴツイおっさん役が良く合うよな。






そんな郷里さんにたまには美少女キャラを演じて貰いたいなあ。
183まろ:2006/09/19(火) 12:38:34 ID:1LMGznkz0
悟空=悟飯(悟空の子供)=悟天
神龍=天下一武道会の司会(初代)=レッド総帥=則巻せんべえ
プーアル=スノ=チチ(2代目)
クリリン=ヤジロベー=占いババ(2代目)
鶴仙人=カリン
天津飯=武道会の司会(2代目)
ナレーター=ブルマのチチ(初代)=国王=界王
ギラン=シルバー大佐=ウパの父
ブルー将軍=マジュニア(2代目ピッコロ)
初代ピッコロ=神様=ムラサキ軍曹
ピラフ=ラディッツ

ウーロン、牛魔王、シュウの中の人も何役もやってる。
184番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:39:42 ID:98/NS3Vc0
ぜんぶ山ちゃんでいいよ
185空気嫁:2006/09/19(火) 12:39:50 ID:iLw2ZG3V0
ミスターポポの声優も亡くなったんだよね。
186ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 12:40:13 ID:mPbg9/eE0 BE:662227968-2BP(113)
>>156
そのEDは一見良く出来てるようで各パート毎のバランスも滅茶苦茶だし
俺はあまり好きじゃない
187法案成立:2006/09/19(火) 12:43:31 ID:1CTG0t1y0
>156
飯塚昭三は他の役で名前でたから。
188もう我慢できない:2006/09/19(火) 12:45:42 ID:mpX0GBlx0
189ニュータイプ:2006/09/19(火) 12:46:15 ID:t8w/EM1n0
>>156
ウサギ団員ですらあったのに・・
190惑星衝突:2006/09/19(火) 12:48:54 ID:tC8yqI6f0
初めてED見たが、ゴクウにDBが吸収されたのは
何を表しているんだ?
191script:2006/09/19(火) 12:49:56 ID:cAUrj/SH0
18号の声優ってエロゲ出てるよなたしか
192感動した!!:2006/09/19(火) 12:51:49 ID:vB7b6Lqp0
クリリンは復活できたのにピッコロが復活できないのは何で?
193アラストル:2006/09/19(火) 12:52:07 ID:7MRdQqsqO
>>78
ブルマと別れたアンギラと結婚→産休のため
194終了のお知らせ:2006/09/19(火) 12:53:54 ID:8sOeONOO0
>>187
ほんとだ8号か
195もう我慢できない:2006/09/19(火) 12:55:34 ID:mpX0GBlx0
>>190
悟空は数々の騒動の責任を取って死んだ。ドラゴンボールはもう現れない。
悟空はドラゴンボールと一体化して消えた。
しかし、ふたたび世界が平和になったと認められた頃にドラゴンボールは復活する。
だから数世代後の天下一武道会に悟空が現れた。つまりドラゴンボールは復活した。
196不沈空母:2006/09/19(火) 12:56:39 ID:mIeQsSawO
>>156
俺はそれよりも野沢雅子のとこにバーダックが無いのが納得いかない。

なぜならエンドロール始まる直前に孫悟飯が赤ん坊の孫悟空を
抱えあげるシーンが流れるが、あのシーンはバーダックの
TVSPで流れたシーンだからな。あれつかうならバーダックも名前入れろよ…
197まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/19(火) 12:57:48 ID:uvo7snCJ0 BE:80248032-2BP(51)
>>183
ラディッツって千葉繁だったんだ
ベジータ編はあまり見なかったからなあ
198地震だー:2006/09/19(火) 13:04:55 ID:tC8yqI6f0
>>195 なるほどね

我慢させて悪かった
199ゼファー:2006/09/19(火) 13:12:18 ID:9bmbv2Oj0
>>192
ピッコロの場合は自ら死を選んだのでまだ納得できるが・・・
でもベビーにあっさり殺された魔人ブウとか敵に洗脳されたまま理不尽に
葬り去られ放置プレイの17号とか旧キャラの扱いひどすぎw

200思春期:2006/09/19(火) 13:17:08 ID:nr3Eieab0
>>191
少ないけど出てるな
201ソース:俺:2006/09/19(火) 13:21:46 ID:QqJ6P0YC0
藤岡弘、かと思った・・・
202番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 13:24:48 ID:d14fqt4A0
宝塚すみれの方で名前を覚えるなよ
203円高:2006/09/19(火) 13:25:28 ID:8k6jucXL0
最終回に出てきたチビ悟空はGTのスペシャルに出てきたパンの孫だか曾孫だよ。
まあ、生まれ変わりという設定かもしれないけど。
204不当半ケツ:2006/09/19(火) 13:28:04 ID:cAUrj/SH0
その事を言ってるんじゃないと思う
205番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 13:32:45 ID:Mjf7vUMW0
世界一の武天老師といわれた時代がなつかしいわい・・・
206どれ:2006/09/19(火) 13:54:11 ID:6iaCKQA00
このよーはーでっかいたーからじま!そおさぁいまこそあどべんちゅわわー


207番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 13:54:59 ID:d14fqt4A0
アドベンでちゅわー
208不沈空母:2006/09/19(火) 13:55:12 ID:mIeQsSawO
>>203
その後に本物の孫悟空がいたじゃないか。キントウンに乗った。

あのパンの孫のデザインが恐らくバーダックを参考にして作ったんだろうなあって
感じで嬉しかった。赤いバンダナとか。

だったらエンドロールいれろよ!
209どれ:2006/09/19(火) 13:57:22 ID:6iaCKQA00
うわどべんちゅわわー


210糞スレ立てるな:2006/09/19(火) 14:11:10 ID:12lk8VB80
じゅうううべええかあああめええええああああああめええええまあああああああああああああ
211番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 15:08:07 ID:zE8ozyLn0
>>132
使わせてもらうべ
212にしこり:2006/09/19(火) 17:55:41 ID:Orl1GKJr0
 
213くず野郎:2006/09/19(火) 18:01:37 ID:dKlhxUh30
そもそもZも最後の方つまらなくなって見なくなったから全然知らない。
214未確認情報:2006/09/19(火) 18:01:58 ID:yR+jhFMD0
 
215見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/19(火) 18:07:23 ID:u3aMszjc0
>>123
やべー
Z3とsparking買ってどっちも3日くらいで飽きたんだがまた欲しくなるから困る
216番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 18:08:55 ID:eJsPcEIL0
ラディッツ〜ベジータまでの流れが最高だった
217二児の母:2006/09/19(火) 18:12:53 ID:HMWTHe9v0
>>195
それがお前自身の解釈だとしたら素晴らしいな
218紫外線:2006/09/19(火) 18:20:26 ID:12lk8VB80
初代亀仙人の声忘れちゃったなぁと思ってたのに
今コミックでジャッキー・チュンの試合の辺読んでたら
脳内でジャッキー・チュンの台詞が全部初代の声で再生されて思い出した
219質疑応答:2006/09/19(火) 18:20:29 ID:8k6jucXL0
絵柄はピッコロ大魔王編から魔ジュニア編あたりが一番好きだったなぁ。

何かで読んだけど、バトルが中心になってきて
動きを付けやすくするために段々と線が角張ってきたらしい。
220見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/19(火) 18:22:24 ID:u3aMszjc0
宮内幸平:亀仙人
鈴置洋孝:天津飯 五星龍
西尾  徳:ミスター・ポポ、南の界王
鈴木富子:少年期デンデ、マーロンetc
塩沢兼人:ナム 三星龍
田中康郎:バクテリアンetc
戸谷公次:ドラキュラマン、キュイ
野本礼三:老界王神
221番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 18:22:40 ID:4NsqQqc1O
声優が死んだアニメキャラ一覧を誰か作って
222儲です:2006/09/19(火) 18:43:11 ID:EbTH2f7F0
声優じゃなくてキャラで一覧作ったら大変なことになりそうだ
223番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 18:54:03 ID:tPubmMFU0
>>26
油断してたぜ・・・
224工作員:2006/09/19(火) 18:58:41 ID:/vf8tEZcO
今までクソ扱いして一切見なかったGTだが、今になって見たくなってきた。
DVDってもうでてたっけ?
225番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 19:16:04 ID:Cy9UYRZr0
>>224
GTは去年あたりに完全予約限定生産でBOXが出てた
今Zが単巻リリース&レンタル中だからGTの単巻は出るとしたら
ずっと先になると思う
226ネバダ:2006/09/19(火) 19:32:30 ID:NH7SQnFE0
>>1
5人じゃんか
227疫病神:2006/09/19(火) 19:36:18 ID:TCanTT7T0 BE:47362526-2BP(111)
うらないババしか思いだせん。 ってか増岡弘ってマスオさんじゃないか
228どっかんターボ:2006/09/19(火) 19:40:05 ID:zMy3y67M0
ジャギの声も最近死んだんだよな
ドラゴンボールにも脇役キャラで何度も担当してた
229オートマ限定:2006/09/19(火) 19:41:12 ID:qUPqvXZC0
亀仙人といえば一休さんの和尚
まだ覚えてる
最近みたらスネオだったけど
カツオはトム&ジェリーのトムだったな
230不当半ケツ:2006/09/19(火) 19:42:59 ID:sqBkWD3/0
ちびまる子ちゃんの友蔵  初代 富山敬
             2代目 青野武
231忍者:2006/09/19(火) 19:48:53 ID:1A6UHo3sO
石川五右衛門の中の人ってルパン三世以外でどんな仕事してんの?
232因果応報:2006/09/19(火) 19:52:08 ID:8k6jucXL0
>>231
花形満
233まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/19(火) 19:54:32 ID:uvo7snCJ0 BE:240742692-2BP(51)
234なまはげ:2006/09/19(火) 19:56:28 ID:hUhRCdLq0
井上真樹夫と言えばやっぱハーロックですな
235ボウフラ:2006/09/19(火) 20:01:01 ID:N5mfsaOK0
花形って今、漫画やってるな。
声優だけだと食べれない人も多いだろうから舞台とか色々やってるよな。
236法案成立:2006/09/19(火) 20:06:15 ID:8k6jucXL0
今やってる花形が主人公の漫画は、完全に腐女子狙いだからなぁ。
もっと泥臭い感じが良かったのに。
237まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/19(火) 20:09:26 ID:uvo7snCJ0 BE:962971889-2BP(51)
ルパン以外だと私は劇場版スレッガーさんだなあ
238早速飽きた:2006/09/19(火) 20:10:29 ID:iMU2HsvQ0
初代コロ助の声が最強

グーグーガンモの奴の声になってから見てない
239正体不明の凄い奴:2006/09/19(火) 20:10:52 ID:Bqje3/4n0 BE:150173892-2BP(151)
>>59
スゲー
d
240家内安全:2006/09/19(火) 20:18:09 ID:fAPdwLKF0
>>183
神龍=天下一武道会の司会(初代)

これはちょっとびっくり。
初代ってことは、変わってるのもびっくり
241番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 20:21:46 ID:xojD/H4n0
>>123
うおおおおおナッパが大ザル化してるw
242おくさま戦隊:2006/09/19(火) 20:22:46 ID:6uMaK6g40
宮内幸平といえば爺さん役の名人だな
243法案成立:2006/09/19(火) 20:29:20 ID:8k6jucXL0
初代コロ助は、旧アラレちゃんの人だよね。あと旧ミンキーモモ
あの人って洋画とかの吹替えも多いし
子どもの声から大人の女性の声までできる幅の広い人だよねぇ。
244ボウフラ:2006/09/19(火) 20:33:50 ID:N5mfsaOK0
アラレってアムロの嫁じゃなかったか?中の人つながりだと。
245尿飲療法:2006/09/19(火) 20:35:10 ID:mZn3pz4Z0
>>123
やべー、俺もワクワクしてきたっぞ
246事務総長:2006/09/19(火) 20:45:45 ID:12lk8VB80
アラレちゃんはDBだとランチだな
247オワタ:2006/09/19(火) 20:45:48 ID:rce/NDkG0
歴代の声をようべつできぼん
248みどり:2006/09/19(火) 21:26:58 ID:OQHLbUfL0
ここ数時間、ずっと大好きなウィキペディアでドラゴンボールについての記事をみてたんだが、
孫御飯がエイジ757年生まれなのに対して、御飯の師匠であるピッコロは753年生まれなんだよな
4歳しか離れてないのに偉そうだよな、ピッコロって。
249じゅくじゅく水虫:2006/09/19(火) 23:09:32 ID:yrsJ3q0X0
アニメオリジナルのくせに原作にも登場したバーダックって実は凄いインパクトだったんだな
250番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 23:29:06 ID:SSOcDtp70
>>248
初代ピッコロの記憶受け継いでるしな
251愛の使者:2006/09/19(火) 23:33:47 ID:5c/jcFl90
うらないババの声変わった方がびびった
252吾輩:2006/09/20(水) 00:29:43 ID:4qc1MaF10
プーアルが後半セリフなくなったのはなんで?
253番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 00:49:53 ID:SNKB8/Gp0 BE:589437959-BRZ(1211)
>>137
あれ????
この亀仙人の声、俺の知ってる亀仙人じゃねえええええええええええ!
254(・∀・):2006/09/20(水) 00:53:15 ID:fOD5o44t0
聖闘士星矢のサガ、カノンの中の人、亡くなったってさ・・・・。
双葉でスレ立ってる。
255番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 00:57:55 ID:dRPtKsm50
>>249
あれは鳥山とアニメスタッフの共同作業でつくったキャラだしな
256思春期:2006/09/20(水) 02:04:36 ID:uSDi4YJh0
聖闘士星矢ってチャンピオンで連載するって言うから期待してたのに作者違うじゃん!
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&mode=back&id=01785
257番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 02:36:48 ID:/nnZ33QU0
ミスターサタンって強いんだな(w
でも名前が・・・・
http://youtube.com/watch?v=2e7rPaJnDB0
258まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/20(水) 03:11:39 ID:vJVo3XZQ0 BE:855974988-2BP(51)
>>256
あれ、岡田芽武じゃないんだな、さらに違う人とは…
259しらんがな(´・ω・`):2006/09/20(水) 03:18:16 ID:E+DhBS5m0
アニメの亀仙人の一番の見せ場は、
旧ピッコロに魔封波かますシーンだよな、あれは死ぬほどカッコいかった
不発だったけど
260大将:2006/09/20(水) 03:21:03 ID:hVmmvmmm0
星矢はどう見ても腐女子の描く同人誌です、本当にありがとうございました。
261世界遺産:2006/09/20(水) 03:23:56 ID:UbubBcuFO
>>256
作者が違ううえに
前ハーデス戦争の話なのに
黄金聖闘士の顔がほぼ同じというオリジナリティの無さ

サガ亡くなったのか…
(´Д`)フランス大革命の前夜
花屋の娘として育てられた美少女シモーヌは
ラセーヌの星と名乗り剣を取って戦う
だが、彼女は自分が王妃マリー・アントワネットの妹である事をまったく知らなかった!
262因果応報:2006/09/20(水) 03:25:09 ID:P9MFb7Kp0
>>123
いまの時代パスワードって・・・これは買いだな
263番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 04:26:16 ID:vYNlyFI90
悟空「おめえもあの世で修行すっか?」
クリリン「嫌だよ、俺は今幸せなんだ」
クリリン「なあ?」
18号「(頬を赤くして)・・・バカ」
264むしゃくしゃしてやった
流れが懐かしのアニメに近いスレだな・・・