コンビニの割りばしが一部有料化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハゲてないよ
中国製割りばしの輸入価格上昇を受け、コンビニエンスストア各社が弁当などの購入客
に無料で提供している割りばしの材料を変更したり、一部有料化に乗り出す。
中国政府は森林資源の保護などを理由に割りばしの輸出を抑制する方針を示しており、
外食や弁当チェーンなどでも新たな対応を迫られそうだ。

 セブン―イレブン・ジャパンは中国製割りばしの材料をシラカバから竹に切り替える。
すでに東京都内の22店舗で始めており、今後2―3年かけて全国の約1万1000店に広げる計画。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060916AT2Z1600116092006.html
2どれ:2006/09/16(土) 16:34:09 ID:WMbANuke0
さあ、はやく(ry
3司法浪人:2006/09/16(土) 16:35:05 ID:BOcz1VOb0 BE:109431476-BRZ(3100)
だから竹箸にしろって 
4番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:35:30 ID:/bYzgQN/0
ペットボトルからリサイクルしてハシ作れないの?
5番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:35:32 ID:UL4Nlvxv0
竹のほうがよさげな印象受けるんだが違うのか
6GJ!:2006/09/16(土) 16:36:56 ID:bzgExVh50
竹箸はカビが生えやすい
7アパレルの女:2006/09/16(土) 16:36:57 ID:Mcd3fAx30
竹は使い捨てるのがもったいないな
8関羽:2006/09/16(土) 16:38:08 ID:eQ5moFXy0 BE:371529784-BRZ(1102)
My箸持参とす
9サンバのリズムで:2006/09/16(土) 16:38:24 ID:YgGr6TkZ0
箸持ち歩けよ
10改憲論者:2006/09/16(土) 16:39:44 ID:X8tKDbJL0
いらないっつーのに、勝手につけやがる
11番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:39:54 ID:WXEoAqES0
素手最強説
12らいでん:2006/09/16(土) 16:40:36 ID:UVoT0cLoO
この前割り箸100本98円でびっくりした
13陸奥:2006/09/16(土) 16:40:42 ID:dsOlv1it0 BE:44064588-BRZ(3000)
>>11
Z武に謝れ
14早速飽きた:2006/09/16(土) 16:40:54 ID:twZufDk/0
竹のほうが丈夫でいいよね
きれいに割れるし
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:40:57 ID:+IIAC2Lo0
>>11
右手で食べて左手で尻を拭け
16工作員:2006/09/16(土) 16:40:58 ID:vrIrVUc/0 BE:113508858-BRZ(1001)
箸使えないからスプーン使ってる
17番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:41:00 ID:Df73bGQb0 BE:714809669-BRZ(3344)
スプーンとフォークは無料のままなんだな?
18家内安全:2006/09/16(土) 16:41:53 ID:vvmOnNco0
枝で食えよ
19世界遺産:2006/09/16(土) 16:41:59 ID:aLaCsE+J0
つるせこーっ!
20メイド:2006/09/16(土) 16:42:26 ID:BbmOVq470
日本は木が余ってるのにね
21番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:42:31 ID:W/Y1tozN0
割り箸よりもサラダをなんとかしろよ

買って家に帰って食おうとしたらドレッシング付いてないのに
気が付いてブチ切れそうになった。

何であれセットにしないわけ?
22なるほど。:2006/09/16(土) 16:43:04 ID:wOejqhZa0
手で食べろよ
その方が経済的で環境にもいいだろう
23可愛い奥様:2006/09/16(土) 16:43:23 ID:+ttBe/geO
一口で食べちゃえばいいじゃん
24愛戦士:2006/09/16(土) 16:44:05 ID:ZleKXu2k0 BE:98969287-BRZ(1164)
プラスチックでおk
25陸奥:2006/09/16(土) 16:44:08 ID:dsOlv1it0 BE:49572498-BRZ(3000)
>>23
口を開けてプッチンってな
26ショイコ:2006/09/16(土) 16:44:44 ID:AUGA/6vj0 BE:58495897-2BP(111)
ポテトチップスに箸をつけてもらう俺はどうしたら!!!!!!
27二児の母:2006/09/16(土) 16:44:48 ID:ajdU/mr50
きめぇ
28番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:45:00 ID:IVlwK/w20
My箸を持てよ
29wktk:2006/09/16(土) 16:45:37 ID:yStl8rFH0
普通に竹箸のほうが良くないか?
30にしこり:2006/09/16(土) 16:45:54 ID:fhb/cRk60
竹でいいような気もするけど加工が面倒そうな希ガス
手掴みなんか衛生的じゃないし手洗うときに余計に汚水垂れ流すだけ
31ばいきん:2006/09/16(土) 16:46:18 ID:R9MWh8wK0 BE:180069326-2BP(607)
人間は木を無駄使いしすぎ
32半年ROMれ:2006/09/16(土) 16:47:02 ID:+SgO3/qYO
店員に箸を入れられない俺には問題無いな
毎回入れ忘れてんじゃねーよ腐れ店員がぁぁぁぁ!!!!
33免停120日:2006/09/16(土) 16:47:56 ID:vRScqA250
中国の工事現場で足場に使われている竹のリサイクルで
竹箸が作らなければいいが。
34ガダルカナル:2006/09/16(土) 16:49:35 ID:URVlc8Ux0
中国産の竹の割り箸は思いっきり農薬染み込んでるぞ
35陸奥:2006/09/16(土) 16:49:56 ID:Yd26ov4R0
コンビニ弁当食わないからどーでもいい
36みのる:2006/09/16(土) 16:50:34 ID:AvLKDvpp0 BE:2144636-BRZ(2054)
春巻き2本を箸代わりに使えばいい
37くのいち:2006/09/16(土) 16:50:47 ID:JUGjHnFxO
バカバイトってなんで箸いれわるれるの?
38νアイル ◆Isle/4N4Xw :2006/09/16(土) 16:51:06 ID:Adtf0RdD0
明らかに家で食べるのにプリンやヨーグルトの分だけスプーン入れてろって言うババァがうぜぇ

>>21
他のコンビニはしらんけどサークルK、サンクスはサラダの横に21円くらいの5種類のドレッシングが置いてある
好きな味選べってことだ
39ソース:俺:2006/09/16(土) 16:51:45 ID:CuqAYAaZ0
元々受け取ってない
薬づけの中国産割り箸なんて怖くて使えない
40ネット右翼:2006/09/16(土) 16:52:46 ID:duEyR61T0
消費者側が割り切るしかないな、割り箸だけに
41番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:53:06 ID:HV4qJGcG0 BE:629471467-BRZ(3437)
割り箸なんてなくしてしまえ
42関羽:2006/09/16(土) 16:53:33 ID:eQ5moFXy0 BE:278647283-BRZ(1102)
おでん缶の、最初に牛スジ食って他の具は串でさして食べる
食べ方が非常に合理的で感心する

コンビに弁当にもやきとり2本入ってりゃ箸なんていらんな
43番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:54:08 ID:tmla1wpWO
中国が森林保護って
44どれ:2006/09/16(土) 16:54:28 ID:WMbANuke0
>>38
スプーン洗うのめんどいからだろ。
45ソース:俺:2006/09/16(土) 16:57:09 ID:7gx56sKY0
タダだと>>38のいうババアや浮浪者が持ってくだけ持ってくから有料で良いよ
46終了のお知らせ:2006/09/16(土) 16:57:31 ID:hkc4oW9l0
なんだってえええええええええええええ
47番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 16:57:35 ID:B/aaW4YK0
有料になんかなったらそのコンビニはもう行かなくなると思う
48富裕層:2006/09/16(土) 16:59:19 ID:fCLekgAF0
竹は使い捨てにするの勿体ない

ちなみに割り箸一善とティッシュ一枚に必要な木材はほぼ同じ
明らかにティッシュの方が無駄
49ググレカス:2006/09/16(土) 16:59:39 ID:dGlZnjBu0
50みちのく:2006/09/16(土) 17:00:04 ID:dsOlv1it0 BE:33737077-BRZ(3000)
食生活の半分以上をコンビニに頼ってるヤシは終わってると思う
51超級セクシーボーイ:2006/09/16(土) 17:01:33 ID:fUsu7tp40
久しぶりにSEの弁当買ったけど劣化の酷い事酷い事w
米なんて薄く盛る技術が凄い。
52ひきこもり:2006/09/16(土) 17:02:29 ID:F9Y0ALg30
弁当作ってる工場でバイトしてみろ
53くず野郎:2006/09/16(土) 17:05:19 ID:YaxjErYv0
今まで余分に貰って溜め込んで山積みとなっている箸が役に立つ日が来るとはな
54ヘタレ:2006/09/16(土) 17:05:20 ID:3z1Sya/x0
その前に弁当がボッタクリなんだが。
あんな糞まずい弁当が500円とかありえないですよ。
55容疑を否認している:2006/09/16(土) 17:05:47 ID:ZjzR0nCb0
間伐材じゃねーの?
56番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 17:07:44 ID:Xp7FBji20 BE:21665243-2BP(177)
別にいいけど、割り箸って間伐した木とか残り部分の廃材を加工してるだけって聞くけどね。
割り箸のために、伐採してる木はないというか。これって都市伝説ですか?
57疫病神:2006/09/16(土) 17:08:11 ID:wSybJJbk0
昼 おにぎりしか買わないもん
58派遣社員:2006/09/16(土) 17:08:39 ID:vRScqA250
>>55
日本だと間伐材を使うんだけど
中国では木をバッサバッサ切り倒してるらしい。
59吾輩:2006/09/16(土) 17:09:58 ID:CuqAYAaZ0
>>56
国産モノはそうらしい
中国はアホだから、割り箸のために木を伐採している
そして「日本のせいで木がありません><」とか言い出す
60生まれてきてすいません:2006/09/16(土) 17:12:41 ID:Xdr58XYj0
竹箸は死人が大量に出て輸入停止になった。
61ヘンタイ汁:2006/09/16(土) 17:13:29 ID:cTkMOADy0
「あ〜ん」してもらえば良い。
62番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 17:13:39 ID:PmGi+x460 BE:145767825-2BP(112)
コレで割り箸は何膳ご入用ですかとか聞かれなくて済むのかな・・・
逆に聞かないお店は、ピザ様が弁当2個買っても割り箸を一膳しか
入れてくれないという事もあるしなぁ・・・
63浮動票:2006/09/16(土) 17:13:41 ID:fCLekgAF0
>>60
カビ防止の薬品が酷いんだよな
64もう我慢できない:2006/09/16(土) 17:14:40 ID:jZyzT5BQ0
あれ?割り箸って使い道のないゴミ木材を有効利用してるのでは?
65番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 17:14:55 ID:BQPJFLao0
へ〜ちゅうごく人ってバカなんだ
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 17:16:36 ID:PmGi+x460 BE:699681986-2BP(112)
料理屋からお持ち帰りすると付けてくれる竹製のトゲトゲしない割り箸は
洗って何度も使ってるけどな・・・
67朝日新聞:2006/09/16(土) 17:16:51 ID:CwA35jMw0
【盗撮】近所の32歳と14歳の爆乳母娘を観察(画像あり)【尾行】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
68平成生まれ:2006/09/16(土) 17:22:10 ID:xvnpmtAh0
>>60
百膳はいってるのを買ったけど、いつまでたっても酸っぱいにおいがとれなくて、怖くて捨てた。
69生後三ヶ月:2006/09/16(土) 17:25:49 ID:Ummn7Dxx0
割り箸で食うとなんか味気なくて,百円ショップで買った塗り箸使ってる。
70浮動票:2006/09/16(土) 17:26:15 ID:fCLekgAF0
>>69
それが一番ヤバイ
71吾輩:2006/09/16(土) 17:27:28 ID:CuqAYAaZ0
>>69
どっちにしても中国産・・・
72ぐぐれ:2006/09/16(土) 17:28:59 ID:9S3DxvWrO
水槽の中の金魚が死んだのは衝撃だった。
73ムーンベース:2006/09/16(土) 17:31:08 ID:x8/9gOg20
コンビニ弁当なんて半額で売っても元が取れるぐらい原価安いんだから
箸ぐらい気にすんなよ。
期限切れ前になったら半額で弁当売りさばいて利益増やせ。
それで本来の弁当の売れ行きが下がるってのなら、半額のは別所で売ればいい。
74冷めたピザ:2006/09/16(土) 17:31:26 ID:J/F6dB5z0
>>52
腐らないように大量の白い粉をかけると聞いたことがある
75番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 17:32:12 ID:v84IpTpd0

コンビニ弁当食ってる奴は

キチガイ
76ゆとり世代:2006/09/16(土) 17:32:40 ID:2hixooNa0
つーか何が何でも中国製なんだな
日本国内に放置竹林が大量にあるんだからそれを使えるようにしろ!!
77ニュータイプ:2006/09/16(土) 17:33:03 ID:z1XCQ7Kw0
どうでもいいけど爪楊枝を一緒の袋に入れるのやめろ
あれで何度指を突いた事か
78司法浪人:2006/09/16(土) 17:34:16 ID:oZRgQZ0t0
<=( ´∀`) <金属の箸使えばいいと思うよ
79携帯厨:2006/09/16(土) 17:34:31 ID:1LKc2JBN0
幼女やjkが使った箸をリサイクルでいいじゃないか。
80生まれてきてすいません:2006/09/16(土) 17:34:35 ID:8vjarv5g0
日本製プラ製の箸にすればいいじゃん!
81デイトレーダー:2006/09/16(土) 17:34:51 ID:DcVzp2W60 BE:337144673-2BP(1)
sぶんiれぶんの奇形産出弁当は買わないからどうでもいい
82消防:2006/09/16(土) 17:35:10 ID:Z4CGN9l00
竹はにおいがきつくってだめだ、なにたべても竹のにおいがする
83生まれてきてすいません:2006/09/16(土) 17:36:59 ID:8vjarv5g0
コンビニ弁当は、添加物だらけ。

日本はもう食の安全とかいう素晴らしい国ではありません。

84有識者:2006/09/16(土) 17:37:26 ID:O0PkqUGY0
日本に出回ってる殆どの割り箸は中国産。
防カビ剤等の薬品がてんこ盛り。
85ゆとり教育:2006/09/16(土) 17:37:56 ID:LHDsthYx0
日本で間伐材使って作るより
中国人がバサバサ切り倒した方が安いもんな
86初心者ですが…:2006/09/16(土) 17:38:22 ID:yTmg4CCdO
コンビニ弁当とカップラーメンだけで一年くらい暮らしたけどなんともねーよ。
87愛戦士:2006/09/16(土) 17:39:11 ID:JKohfEix0
めんどくせえな
弁当10円値上げしろよ
88惑星衝突:2006/09/16(土) 17:39:23 ID:toF8hUPS0
中国では竹を使ってるって言ってたな。
使い終わった竹箸は、土に埋めてシナチクにすればいいし。
89番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 17:40:11 ID:WzXJOWBe0
プラスチック製にすればいいのに
90みのる:2006/09/16(土) 17:40:32 ID:AvLKDvpp0 BE:1430126-BRZ(2054)
ぶっちゃけ、割り箸に100円出してくれるって言うなら、安全な
割り箸提供できると思う。
91前歯に青のり:2006/09/16(土) 17:41:21 ID:v0f/Y19J0
俺の田舎にはセブンイレブンねーんだよ、うぜえコンビニだな!
92ハロワ池:2006/09/16(土) 17:45:53 ID:43Xb3dWK0
もう全部手で食べちゃえばいいよ。
93ZIEN軍 ◆Omega/3M.I :2006/09/16(土) 17:48:10 ID:33l3Mo/iP BE:329012238-BRZ(3002)
で、いくらの値をつけるの?
百円ライターの値を上げた企業がシェア奪われて撃沈て前例を考慮したうえで
の経営戦略?

>>91
限定発売のたまごっちを売り出していまだ売れ残ってるところだっけw
94国選弁護士:2006/09/16(土) 17:48:49 ID:FSNTb7xU0
そもそもタダってのがおかしい
95プロ市民:2006/09/16(土) 17:49:06 ID:vrIrVUc/0 BE:139047877-BRZ(1001)
割り箸じゃなくて割れない箸を付ければいいんじゃね
96ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/16(土) 17:50:00 ID:zKesRy9EO
確か90%以上は中国産で5%ぐらい国産だった気がする。

そして国産は品質が比べ物にならないぐらい良かったはずだ

日本は山だらけだから木は余ってるんだけど手間が係りすぎて儲けにならないらしいね
97番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 17:50:17 ID:dLxuabyn0
割り箸使うのやめると中国人が困るのか
98ゆとり教育:2006/09/16(土) 17:51:52 ID:Lb5Ne0DW0 BE:120482742-2BP(11)
99因果応報:2006/09/16(土) 17:52:06 ID:DFugOQn60
原価で商品売ってるんだから割り箸位サービスしろや
100可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:53:18 ID:CZYvZu9tO
箸を持ち歩くしかないな。
101癒し系魔法少女:2006/09/16(土) 17:54:59 ID:dLJGRja20
杉を大量消費してくれるなら一本100円払っても良い
102やるなら今:2006/09/16(土) 17:55:03 ID:6xessFouO
環境を考えてマイ箸持てよおまえら
103だまれニート:2006/09/16(土) 17:57:49 ID:bzgExVh50
つーかコンビニ側がデフォで割り箸入れないようにすれば良いだけの事じゃね。
たったそれだけの事で、無料のままでも利用者激減するよ日本人的に。
104惑星衝突:2006/09/16(土) 17:59:14 ID:toF8hUPS0
>>103
それ、前セブンイレブンがやってクレーム殺到。
レジには「絶対に箸を入れ忘れないように!」とのバイト向けの貼り紙が。
105番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 18:02:51 ID:EDylo4kN0 BE:85388562-2BP(50)
環境を考えればむちゃな植林をしまくった杉をばんばん切り倒して
箸にしなきゃいけねえんじゃねえの?コストが見合わないから誰もやらんだろうけど
106神田ハル:2006/09/16(土) 18:03:38 ID:wHOoD9H50
Z武がコンビに弁当買っても「お箸つけますか?」って言わなければいけないんですかぁ?
107法案成立:2006/09/16(土) 18:08:04 ID:DFugOQn60
>>98
いやーおもしろい
作るの大変だね
108惑星衝突:2006/09/16(土) 18:09:37 ID:RcmbP2m70
ナチュラルローソンの箸の臭さは異常
109らいでん:2006/09/16(土) 18:11:17 ID:3BjX5Q150
110闇献金疑惑:2006/09/16(土) 18:12:47 ID:Ji2h7mW2O
当然の話だな
111ネッピー:2006/09/16(土) 18:13:25 ID:Xdr58XYj0
下民の使用するコンビニ等は、先割れスプーンを使用することを義務づけよう。
洗浄は自動織機洗い機

食器洗い機産業も儲かって環境問題も中国塗り橋健康被害も一気に解決
112富裕層:2006/09/16(土) 18:26:27 ID:mPWe7CBO0
>>98
人手で割り箸の山から良品と不良品を分けてるところ気が遠くなりそうだ。
113日本海:2006/09/16(土) 18:29:22 ID:t97aVkLTO
手づかみの時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ????
114くのいち:2006/09/16(土) 18:30:50 ID:VGNU2h3n0 BE:145638252-BRZ(3000)
昼食にコンビニ弁当喰う仕事ってどんなだ?
115番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 18:31:07 ID:qLGfWQgU0
22 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/22(土) 15:07:25 ID:ochinchin
>>1
116こっち見んな:2006/09/16(土) 18:31:12 ID:yrjn+NVJ0
俺は箸とストロー断ってるから関係ないな
117団塊世代:2006/09/16(土) 18:36:11 ID:Lb5Ne0DW0 BE:301206454-2BP(11)
500mlのペット用にくれるあの長いストロー
女性に聞いたら口紅が落ちないように使ってるそうなんだが
なんか使ってる姿がいじましいと思うのは漏れだけか
118そんなばなな:2006/09/16(土) 19:18:29 ID:kCzim14F0
竹箸はもったいないから使わずに工作につかおう
119ZIEN軍 ◆Omega/3M.I :2006/09/16(土) 19:21:36 ID:33l3Mo/iP BE:575770267-BRZ(3002)
>>117
それをビールでやったら…
120番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 19:23:39 ID:7eTP4WB+0
だから白樺が少なくなってきてるのか!!!!!

割り箸いくない!
121陸奥:2006/09/16(土) 19:23:51 ID:0zqIhjbu0
有料化、っていくらだよ
50銭くらいか
122こっち見んな:2006/09/16(土) 19:25:10 ID:ox7JgL1G0
中国産の竹割り箸は防腐剤たっぷりで有害なんだっけ?

水槽に入れると魚が全滅するらしいな。
123安産:2006/09/16(土) 19:26:10 ID:pfoxkgnE0
>>120
中国人は2chに書き込まないでください
124糞スレ立てるな:2006/09/16(土) 19:26:53 ID:VPMsEU/b0
スヌーピーの景品もらう点数シールいらねーから
普通に割り箸つけろ
125ZIEN軍 ◆Omega/3M.I :2006/09/16(土) 19:27:31 ID:33l3Mo/iP BE:671731777-BRZ(3002)
>>118
竹で工作→竹とんぼ→たけちゃんマン…orz

連想力が壊れてきている。

>>121
厘でお願い
126オゾン層:2006/09/16(土) 19:30:20 ID:MIphpsW10
ミニストップが有料化 1膳5円
木づかい運動|MINISTOP
http://www.ministop.co.jp/ministopfan/kidzukai/index.html


日本の企業の再生紙箸(3〜5円)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei060113_1.htm
127半年ROMれ:2006/09/16(土) 19:41:06 ID:RBFkrPi50
>>98
なんだよこれ・・・('A`)
足蹴にしたり何人もが触りまくりで、最終滅菌工程無いじゃん。
使うのいやになった、、、
128そんなばなな:2006/09/16(土) 19:44:25 ID:kCzim14F0
>>127
「かえって免疫がつく」
129山城:2006/09/16(土) 19:44:42 ID:5k2Q1Xh00
>>119
酔いが早くて良いかもな
130ZIEN軍 ◆Omega/3M.I :2006/09/16(土) 19:53:04 ID:33l3Mo/iP BE:370137593-BRZ(3002)
>>129
>酔いが早くて良いかもな
ああ、洒落だぁぁぁぁぁ

ちなみに、本当に早く酔いが回るそうだ。
大抵、悪酔いするらしいが…
131もう我慢できない:2006/09/16(土) 21:01:27 ID:7IAYlZHv0
>>127
天削と利休は削ってるからいいんじゃね
132初心者ですが…:2006/09/17(日) 03:25:31 ID:YPwVCh1+0
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつすげえアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
133らいでん:2006/09/17(日) 03:27:36 ID:1mo+gn940
日本の荒れ放題になってる木を切れよ。有料でもいいからさ
134wktk:2006/09/17(日) 03:28:53 ID:lZXJ3mMo0
中国産の竹だけは勘弁してくれよな
中国産の野菜が可愛く思えるほど薬品に付けまくりの危険割り箸なんだからなw
135なるほど。:2006/09/17(日) 04:20:28 ID:xs3oy/MG0
No. 品名 製造・輸入・販売者名など 製造国 二酸化硫黄残留濃度(mg/kg)
1-1 竹割箸 (名称なし、袋有) 記載なし 記載なし 痕跡
1-2 「竹割箸」 24cm 100膳 記載なし 記載なし 57
1-3 竹割箸 (名称なし、袋有) 記載なし 記載なし 145
1-4 「天削箸」 (竹製) 21cm 100膳 記載なし 記載なし 11
1-5 竹割箸 (名称なし) 記載なし 記載なし 痕跡
1-6 「小粋な脇役」 (木製) 20膳 大和物産 中国 0
1-7 「十八番魚串」 (竹製) 200本 30cm 柳プロダクツ株式会社 中国 130
2-1 「香」 (竹製) 40膳 大宅産業 中国 172
2-2 「竹割箸天削」 21cm (袋有) 株式会社まるわ 記載なし 50
2-3 「竹工房」  (袋有) 記載なし 記載なし 40
3-1 「竹箸」 21cm 記載なし 記載なし 痕跡
4-1 「元禄箸」 50膳 大和物産 中国 痕跡
5-1 「竹割箸」 21cm 株式会社 中村 中国 109
5-2 「利休箸」 (エゾ製) 20膳 八洲製箸 中国 0
6-1 「天削箸」 24cm 100膳 記載なし 記載なし 77
6-2 「おてもと」 (竹製) 24cm 記載なし 記載なし 5
6-3 「竹のたより 竹菜箸」(特殊加工済品) 記載なし 記載なし 11
8-1 「竹割箸」 25膳 株式会社ダイソー 中国 痕跡
8-2 「竹利休箸」 15膳 大和物産 中国 痕跡
9-1 「竹元禄 VALUEPLUS」 20膳 柳プロダクツ株式会社 中国 痕跡
10-1 「天削割箸」 (竹製) 20膳 株式会社Qlinp 中国 9
11-1 「竹割箸」すべり止め加工済 16膳 大和物産 中国 16
12-1 「エコロ竹元禄箸」 15膳 柳プロダクツ株式会社 中国 40
13-1 日本 木製割り箸 ? 日本 0

ttp://earlybirds.ddo.jp/bunseki/Data/chopsticks.html
136財務省:2006/09/17(日) 04:26:45 ID:fLqWM45h0
>>133
いくら日本に木が余っていようと、中国が砂漠化しようとも

日本で加工するより、中国産を輸入した方が安いからなぁ・・・
137本能的に長寿タイプ:2006/09/17(日) 04:29:22 ID:7LD/mBMq0
ぶっちゃけ割り箸程度じゃ何も変わらんと思うけどな
138ほら吹き:2006/09/17(日) 04:33:04 ID:cbZVftHJ0
>>48
これは以外だったな
ティッシュって何気に1枚また1枚と使っちまうもんな
反省しよう
139少女Q:2006/09/17(日) 04:34:05 ID:GFLrFquD0
なけの方がかっこよくないですか?
140マルチポスト:2006/09/17(日) 04:35:00 ID:bN0+L4vjO
デンプン加工して食べられる箸普及してる国もあるのになあ
141靖国:2006/09/17(日) 04:36:58 ID:fuEaffar0
マイ箸を持ち歩くか
142法案成立:2006/09/17(日) 04:37:47 ID:k791bXP40
金取るところからは買わないだけ
143番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 04:40:59 ID:Zsnd602o0
先割れスプーンの時代が来たな
144ほら吹き:2006/09/17(日) 04:41:20 ID:cbZVftHJ0
>>142
金取らないコンビニでは割り箸分の金が
色んな商品の値段にちょっとずつ上乗せされてます。
145靖国:2006/09/17(日) 04:41:44 ID:fuEaffar0
>>143
スガキヤのかー
146番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 04:43:18 ID:sesf1Man0
またチャンコロの仕業か。
もう日本製の割り箸でいいじゃん。

チャンコロ氏ね!
チャンコロを見たら入管と警察と麻取に通報しよう!
支那製品の不買運動を行おう!
147靖国:2006/09/17(日) 04:44:42 ID:fuEaffar0
>>146
だからなんで輸入してるのかと
148番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 04:46:19 ID:Zsnd602o0
>>145
ちょww何その中部ローカルネタ ググっちゃったよ

小学校の給食って6年間ほとんど先割れスプーンだけで食わされてたんだが
149自己解決しました:2006/09/17(日) 04:49:07 ID:ArtKe1Gd0
ポッキーで食えよ
150派遣社員:2006/09/17(日) 04:50:18 ID:QJ6YeI4H0
>>98
仕分けのおばちゃんは発狂したりしないのかな
151法案成立:2006/09/17(日) 04:52:52 ID:k791bXP40
>>144
そういうのは、客からはわからないからな。
努力してるかもしれないし。
とにかく金取るところからは買わない。
152番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 05:00:41 ID:+iARUxS30
ペットボトルの再生箸でいいんじゃね。
153和尚:2006/09/17(日) 05:03:56 ID:88KBGpMW0
http://www.fun-c.jp/html/ceres.html
金魚全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 05:06:41 ID:eDAtfxIx0 BE:67570823-BRZ(1012)
あの割り箸が中国産って時点で日本企業として失格だろ
日本国内に林業出来なくて荒れ放題になってる山がいくつあると思ってるんだよ
そういうところから環境問題考えろ
155マスター:2006/09/17(日) 05:10:06 ID:5ztyaByF0
コンビニの弁当のおかずも支那産じゃねぇーの?
割り箸以前にそんなの食えねぇーよ。

156走れメロス:2006/09/17(日) 05:11:50 ID:QlrASvYE0
>>153
竹割り箸の破壊力は凄まじいな。
やはり自分用の箸を一膳持参したほうが良さそうだ。
157カティーサーク:2006/09/17(日) 05:15:20 ID:vO509+TD0
家で食うくせに割り箸をわざわざ貰おうとする奴ってなんなの?
箸ぐらい買えよ。
国産のでも100円で売ってるだろ・・・
158番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 05:19:39 ID:jake6zGe0
>>153
ウボァー
159自治厨:2006/09/17(日) 05:20:50 ID:0PPImPxf0
ああ、俺100円ショップで割り箸まとめ買いして使ってるよ
洗うのめんでーww
160徒歩十分:2006/09/17(日) 05:26:00 ID:coscwbuY0
防腐剤の割り箸は
もらっても捨てます。
欲しくないのに、いれないでくれ
161赤色巨星:2006/09/17(日) 05:26:15 ID:4QBBQvZQ0
箸怖すぎ 1年間に何人も刺さって死んでるだろ
全部スプーンで食わせろ
162ひよっこ:2006/09/17(日) 05:28:55 ID:AThR6tpkO
高くてマズい方が問題だろ
163番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 05:33:24 ID:WSyP70hJ0
>>21
ウンウン年前からドレッシングは別売りだぞ
さてはお前サラダ買ったの初めてだろ?
164:2006/09/17(日) 05:41:18 ID:PF8RZ2KRO
【イギリス】醜い金魚に整形手術:手術費は池に投げ込まれたコインを集めて
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1158229922/l50
イルカより金魚のほうが賢い可能性を指摘−南ア
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155904376/l50
165黒歴史:2006/09/17(日) 05:59:08 ID:Pl+0le680
割り箸、一本10円くらいで売ればいいじゃん
オレはいっつも自分のはしで食べてるよ
166咸臨丸:2006/09/17(日) 06:25:49 ID:vO509+TD0
つか、割り箸の要らない奴には10円値引きすればいいんじゃね?
167座布団一枚:2006/09/17(日) 06:27:15 ID:VT8N5XbF0

 ★★ 就職板で逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

反省 [2006年09月16日(土)]が更新される

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫中 ←今ここ


【セッキーが】NEC総合スレpart15【止まらない】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158428809/


社員証の顔画像もあり!ただ今AAで埋め立て証拠隠滅中!!お前ら急げ!

168平成生まれ:2006/09/17(日) 06:27:24 ID:Cf1t9+v50
Myはし持参でOK
169むしゃくしゃしてやった:2006/09/17(日) 08:46:52 ID:1mKEim7w0
>>150
高校生の時蕎麦屋で蕎麦屋指定の箸袋に割り箸を入れるバイトをしていたけど
発狂はしたことないな
ちゃんと食べる所は持たないように指導されてましたよ
170半年ROMれ
コンビニエンスじゃないな。